ガールズちゃんねる

花より男子、原作読んでたら道明寺司がありえないクズだった「腹蹴って内臓破裂させてるのやばい」「90年代の少女漫画は全体的に過激」

1389コメント2025/07/19(土) 18:18

  • 501. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:19  [通報]

    >>428
    花沢類ルートだったとしても、道明寺がつくしを好きになるのは変わらないんだろうな
    返信

    +52

    -1

  • 502. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:59  [通報]

    >>473
    誰や。出ておらんぞ
    返信

    +3

    -1

  • 503. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:30  [通報]

    まあ昔の読者はフィクションと観てたからね
    今の視聴者や読者はフィクションになんかマジレスしちゃう感じ
    返信

    +4

    -7

  • 504. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:44  [通報]

    全員大人になったよね、最後。
    返信

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2025/07/16(水) 20:49:21  [通報]

    >>489
    NANAって未成年の男娼出てくるよね?
    その辺りの芸能界の闇を描けば社会派少女漫画になれたのに
    返信

    +12

    -2

  • 506. 匿名 2025/07/16(水) 20:49:34  [通報]

    >>107
    普通に胸糞
    返信

    +43

    -0

  • 507. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:25  [通報]

    >>405
    藤木直人は類の方。道明寺は朝の司会の方
    返信

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:58  [通報]

    >>470
    類は友をよぶだね
    返信

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2025/07/16(水) 20:52:20  [通報]

    でも女さんはそういうクズが好きじゃん
    返信

    +5

    -14

  • 510. 匿名 2025/07/16(水) 20:53:05  [通報]

    人間性ももちろんクズなんだけど
    まず髪型が気持ち悪くて無理
    返信

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2025/07/16(水) 20:53:43  [通報]

    >>509
    消えろゴキブリ
    返信

    +6

    -4

  • 512. 匿名 2025/07/16(水) 20:54:02  [通報]

    >>341
    流川って下まつげばちばちじゃない?
    返信

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2025/07/16(水) 20:54:23  [通報]

    >>1
    花男、ママレードボーイ、CCさくら、少コミ…90年代の漫画を当たり前のように読み耽って育ったけど、個人的には尖った感じの作品が多かったあの頃が懐かしいよ
    返信

    +4

    -3

  • 514. 匿名 2025/07/16(水) 20:55:07  [通報]

    >>147
    多分、よっ🙋‍♂️って挨拶的なのじゃなくて、よっこいしょのよっ!だと思うよ笑
    返信

    +14

    -1

  • 515. 匿名 2025/07/16(水) 20:55:28  [通報]

    >>10
    読んでた層が幸せな世間知らずばかりだったからでは
    リアルな暴力の怖さを知らないので「スゲー」で終了
    或いはあくまでファンタジーと割り切って読んでたか
    ある意味現実主義者
    返信

    +58

    -0

  • 516. 匿名 2025/07/16(水) 20:55:31  [通報]

    普通っぽいおもしれー女がハイスぺクズ犯罪者を改心させてヒロインの魅力最高!っていうのが分からない。
    ヒロインに共感や自己投影すると胸糞悪くても面白いのかな。無理だわ。
    返信

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2025/07/16(水) 20:55:34  [通報]

    これは…!?
    花より男子、原作読んでたら道明寺司がありえないクズだった「腹蹴って内臓破裂させてるのやばい」「90年代の少女漫画は全体的に過激」
    返信

    +19

    -4

  • 518. 匿名 2025/07/16(水) 20:56:02  [通報]

    >>493
    不滅のあなたへと同じ作者だったんだ!知らなかった
    不滅はアニメ観て号泣した
    教えてくれてありがとう
    返信

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2025/07/16(水) 20:56:58  [通報]

    >>485
    普通に漫画から流行ってたと思うよ
    当時は現代とは比べ物にならないほど少女漫画勢いあったし
    他のコメにもあったけど昔は漫画は漫画で現実とは別物って感覚がもっと強かった気がする
    返信

    +11

    -1

  • 520. 匿名 2025/07/16(水) 20:57:32  [通報]

    >>428
    え、途中まで読んでたけど(10巻くらい)どう見ても道明寺ルートに見えた
    抵抗してたように見えなかった
    返信

    +41

    -2

  • 521. 匿名 2025/07/16(水) 20:57:53  [通報]

    >>517
    何コレ?宝塚?
    返信

    +22

    -0

  • 522. 匿名 2025/07/16(水) 20:58:07  [通報]

    >>337
    これなに??
    返信

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2025/07/16(水) 20:58:30  [通報]

    女さんとかいちいち主語がデカい頭悪そうなガルおじ
    返信

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2025/07/16(水) 21:01:44  [通報]

    >>48
    あれで元々BL描いてて行為シーンもあったからね
    どういうルートで秋元原作漫画描くようになったのか謎すぎ
    多分元はボニータの売れない漫画家で、同じボニータ時代からの友達が人気同人サークルですみっこに載せて貰えてた程度
    返信

    +11

    -0

  • 525. 匿名 2025/07/16(水) 21:02:01  [通報]

    >>52
    学校の先生との恋愛も定番だったからたくさんあったけど今は嫌悪感抱く人多いだろうし、社会人と高校生の恋愛もアウトになるのかなあ。
    返信

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:23  [通報]

    >>500
    無印のプラスチックの筆箱にプリ貼るのとか流行ったな
    返信

    +19

    -0

  • 527. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:26  [通報]

    >>520
    花より男子、原作読んでたら道明寺司がありえないクズだった「腹蹴って内臓破裂させてるのやばい」「90年代の少女漫画は全体的に過激」
    返信

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:36  [通報]

    >>507
    あー!谷原か!
    でもやっぱり長身イケメンだよね
    松潤はミスキャストだわ
    ご指摘頂きありがとうございます
    返信

    +5

    -6

  • 529. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:39  [通報]

    少女漫画の衰退はコンプラも大きかったのか
    ファンタジーで振り切ってる世界観のほうが影響受けにくそうね
    返信

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2025/07/16(水) 21:07:25  [通報]

    時代

    以上
    返信

    +1

    -3

  • 531. 匿名 2025/07/16(水) 21:09:04  [通報]

    >>527
    類も随分変わったね
    個人的にはF4メンバーが更正した後はお役目御免という事で、誰とも付き合わないで終わって欲しかったな
    横から失礼しました
    返信

    +22

    -0

  • 532. 匿名 2025/07/16(水) 21:09:25  [通報]

    >>294
    私も大嫌い
    毒親だよね
    返信

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:25  [通報]

    >>522
    火ノ丸相撲の佑真
    こち亀の不良の更正の次に出てくるやつ
    でこいつは簡単にいうと
    元々空手やってたけど不良になって、相撲部部員一人だけだから占領して大関をバカにしてたけど
    主人公にやられて改心して相撲部に入って相撲で強くなるヒントを得るために通ってた空手道場に行ったらこう言われた

    ここが切り取られてるけど師範は「正しい道に進ませなかったのもこっちの責任」ともいい修行に付き合ってくれてる
    返信

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2025/07/16(水) 21:11:23  [通報]

    >>503
    赤いきつねのcmにマジレスして怒るガルちゃん民のことですね
    返信

    +5

    -5

  • 535. 匿名 2025/07/16(水) 21:11:57  [通報]

    >>485
    ヤンキーの相手と結ばれるホットロードとか大人気だったしね。
    でも最初はいじめに立ち向かう主人公が主体でそこに人気があったような?
    いじめに負けないでがテーマだったんだと思う
    返信

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2025/07/16(水) 21:12:05  [通報]

    自分をいじめてた人を
    好きになるとかありえない
    返信

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:05  [通報]

    >>518
    まあ不滅のあなたへのグーグー編も聲の形ライクだったけどね
    でも聲の形よりグーグー編のほうが上
    返信

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2025/07/16(水) 21:16:02  [通報]

    花男ってこんな胸糞系だったんだ…ドラマ観た気がするけど内容全部飛んでたわ
    メイちゃんの執事は覚えてるけど

    海外の映画で金持ちの高校生グループが転校生のダサイ主人公をレ○プして別荘で監禁するみたいなのあったけど
    最後はなぜかゾンビ化した主人公が全員ぶっ○すってやつの方がスッキリしたわ
    返信

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2025/07/16(水) 21:16:07  [通報]

    >>513
    そんなんで育った割にはうどんすすりcmだのラブライブごときでムキになるんですね。

    結局耐性はちゃんとあるけど作品によって態度かえてるだけか。
    返信

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2025/07/16(水) 21:17:29  [通報]

    >>507
    谷原章介さぁ、花より男子のほうがよっぽどフィクションとしてタチ悪いのでは?
    結局谷原章介の関わった作品も人のこといえたもんじゃないよな
    返信

    +2

    -4

  • 541. 匿名 2025/07/16(水) 21:18:04  [通報]

    >>169
    80年代なんて主人公自身が鎖、ヌンチャク?振り回して暴れてたよ。
    花より男子、原作読んでたら道明寺司がありえないクズだった「腹蹴って内臓破裂させてるのやばい」「90年代の少女漫画は全体的に過激」
    返信

    +29

    -1

  • 542. 匿名 2025/07/16(水) 21:18:31  [通報]

    >>487
    道明寺「うちが寄付金いくら出してると思ってんだよ!ガタガタ言ってると寄付金止めるぞ!」
    英徳学園の腐敗の温床は道明寺家
    返信

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2025/07/16(水) 21:18:59  [通報]

    >>369
    私も花男の登場人物の中では海ちゃんヤバいと思う
    不快度MAXだけど海ちゃんが出てくるところだけでも未読の人にはまとめて読んでみてほしい
    一本のサイコスリラー映画見た気分になれるから
    返信

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2025/07/16(水) 21:21:22  [通報]

    つくしに振られたあと自暴自棄になって和也くんを床に叩きつけたり、道明寺のファンの子が作ったケーキを作った本人の顔面にグシャっと押し付けたり
    花男大好きでよく見てたけどそこらへんの道明寺は本当に無理だった
    返信

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2025/07/16(水) 21:26:39  [通報]

    >>428
    時代が変われば評価も変わるってだけだよね
    道明寺を受け入れてたのは他でもない当時の読者
    返信

    +43

    -1

  • 546. 匿名 2025/07/16(水) 21:26:43  [通報]

    >>540
    谷原が出演したフィクションの作品でヤバイのは花男の他には、妻子がいるにも関わらず未成年の男子高校生と性的関係を持ったBL要素がある作品
    こんなのNHKで放送しないで欲しかった…
    返信

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/07/16(水) 21:26:50  [通報]

    >>524
    木村千歌だったっけ。
    最近、商業誌では見ないなあ。
    返信

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2025/07/16(水) 21:30:09  [通報]

    >>541
    これは確か、戦後間も無い時代のことを書いた自伝本が元ネタなんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2025/07/16(水) 21:30:23  [通報]

    >>104
    大学で児童心理学とか学んで自閉症について出てきた時、花寄り男子での描写と違うなと思った。
    返信

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2025/07/16(水) 21:31:50  [通報]

    >>1
    やっと時代が追いついてきた
    花男とママレードボーイ当時から登場人物クズしか居なくて嫌いな漫画だったからスッとした
    返信

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2025/07/16(水) 21:31:54  [通報]

    花沢類なんてニートじゃなかったか?
    返信

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2025/07/16(水) 21:33:36  [通報]

    >>537
    そうそれ!グーグー編で全俺が号泣した!
    聲の形はまだ読んだ事ないけど、オススメかな?
    返信

    +0

    -2

  • 553. 匿名 2025/07/16(水) 21:34:19  [通報]

    >>1
    この画像にある車にくくりつけて引きずり回すのがすごいエグくて印象に残ってる
    道明寺だけじゃなく犯罪者集団
    お金もちのおぼっちゃまってこんなバカなことしないよ
    返信

    +11

    -4

  • 554. 匿名 2025/07/16(水) 21:34:28  [通報]

    こどちゃだいすきで、羽山もすごく好きだったんだけど、冷静に考えるとまじでヤバイ奴すぎる。親の立場だったら玲くんに感情移入しちゃうw
    あんなやつと関わるな!!!って言っちゃいそう
    返信

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2025/07/16(水) 21:34:42  [通報]

    >>502
    クズ呼ばわりされてるゲスキャラの事ですよ
    名前なんて適当でいいんです
    返信

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2025/07/16(水) 21:36:13  [通報]

    >>551
    静を追いかけてフランスに行った時は事実上静のヒモになってたね
    返信

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2025/07/16(水) 21:36:22  [通報]

    >>541
    線路をフラフラ歩く主人公。其処に列車が走って来る!

    轟音を立てて通過する列車!主人公が轢かれた?!

    線路の向こうから逆光を背にして立ち上がる主人公。
    ついさっきまで普通の格好だったのに、急に髪の毛がパーマになり、服装もガラが悪くなっている!

    ナレーション「その日からショウ子(※)は変わった」※∶主人公の名前
    リアルタイムでも爆笑した記憶がある。
    返信

    +19

    -2

  • 558. 匿名 2025/07/16(水) 21:37:09  [通報]

    つくしの親も相当クズだったような。
    娘を玉の輿に乗らせる為に無理して金持ち学校に入れて、何が何でも道明寺とくっつけようとしてイジメには全く気づかないという。道明寺が手下を使ってつくしを犯そうとするシーンもサラッと軽く描きすぎだと思った。完全に犯罪だし
    返信

    +23

    -0

  • 559. 匿名 2025/07/16(水) 21:37:11  [通報]

    >>505
    レイラね。やばいよね。
    タクミと相思相愛で大本命だし、シンちゃんに手出すし。ナオキが一番マトモ?
    返信

    +15

    -1

  • 560. 匿名 2025/07/16(水) 21:38:02  [通報]

    >>553
    ロープで両手を縛られて自動車で引き摺り回される拷問を受けるのは、デューク東郷と同じレベルだよね。
    返信

    +10

    -0

  • 561. 匿名 2025/07/16(水) 21:38:39  [通報]

    >>122
    そこは大人の事情だから。
    返信

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2025/07/16(水) 21:38:43  [通報]

    >>1
    最後のこどちゃは、毒家庭育ちの小学生で本来保護対象なのに放置されてたから、一応本人だけのせいじゃない
    その上で同級生に刺されて一生その傷と生きなきゃいけない(一応リハビリして動けるようにはなる)という罰も受けてる
    返信

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2025/07/16(水) 21:39:12  [通報]

    >>5
    花沢類の魅力もさっぱりわからない
    返信

    +34

    -2

  • 564. 匿名 2025/07/16(水) 21:39:30  [通報]

    私立でもいじめはあるからな
    黒木瞳の娘とかさ。芸人小宮も女子アナ吉田ともよの兄に虐められてて、カバンを変電所に投げられたりしたとか
    返信

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2025/07/16(水) 21:40:45  [通報]

    >>214
    ハチのバイト先の店長と、その後のバイト先の女性社員はまとも
    返信

    +45

    -0

  • 566. 匿名 2025/07/16(水) 21:41:36  [通報]

    >>559
    二股してたけど、ハチの元カレか
    スキンヘッドの弁護士かな
    (スマン、キャラ名殆ど失念した)
    返信

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2025/07/16(水) 21:42:28  [通報]

    >>50
    じゃあガルちゃん今まで営業妨害ばっかしてるじゃん
    宇崎ちゃんにのうりんに生徒会にも穴はあるに
    返信

    +5

    -5

  • 568. 匿名 2025/07/16(水) 21:42:37  [通報]

    >>219
    その子を沈めようとする前から普通に問題児だったし、クラスメイトからしたら説明されてもない羽山の家庭環境なんか知らんから加害されてる事実が全てなんだけどね
    いくら根は良い子で…家族(主に姉)に虐げられてて…って展開くっつけてきても羽山嫌いだわ
    返信

    +32

    -0

  • 569. 匿名 2025/07/16(水) 21:43:18  [通報]

    >>214
    NANAが病むのはわかるが

    あのハチとかあっちこっち行き過ぎ
    返信

    +42

    -0

  • 570. 匿名 2025/07/16(水) 21:43:40  [通報]

    >>503
    なんとなくで叩きたいアニメキャラの胸の大きさというフィクションにマジレスしてたのに?
    返信

    +2

    -2

  • 571. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:42  [通報]

    >>1
    カードキャプターさくら、こどものおもちゃも大概ひどい 

    あしたのジョーもいじめが集団リンチレベル
    返信

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2025/07/16(水) 21:45:29  [通報]

    >>564
    ガルは私立に夢見すぎだと思う
    黒木瞳の件も金払って終わりでしょ 公立より怖いわ
    返信

    +13

    -1

  • 573. 匿名 2025/07/16(水) 21:45:45  [通報]

    >>309
    なんで?
    爆豪は一人だったし
    F4よりひどい目にあってるし教師からもしごかれて
    同級生からもそこまで高い評価じゃないし
    ちゃんと謝ったのに?
    返信

    +0

    -9

  • 574. 匿名 2025/07/16(水) 21:46:04  [通報]

    これに比べると昔の少年チャンピオンで連載していた『特攻天女』は、物語の後半で主人公の周辺主要キャラが本物の人間のクズ(ガチの犯罪者)と判明したけど、終盤でそいつらの殆どに報いを与える(例∶対戦車地雷で粉微塵になってあの世に行く等)展開になったので、ある意味で作者がマトモだったんだなあ。
    返信

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2025/07/16(水) 21:46:52  [通報]

    >>553
    お金持ちのお坊ちゃんでも、性格良いとは限らないからな。頭が良ければもっと陰湿でバレないいじめをする
    返信

    +11

    -1

  • 576. 匿名 2025/07/16(水) 21:47:12  [通報]

    >>552
    いや個人的には嫌い
    花より男子も嫌いだし

    いじめが関わる作品なら成れの果ての僕らとかアメトークでも出た君は四葉のクローバーのほうが中身ある
    返信

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2025/07/16(水) 21:47:22  [通報]

    >>514
    そういうことか、さすがによっこいしょだと少女漫画だと使わないか。ありがとう🙇
    返信

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2025/07/16(水) 21:47:41  [通報]

    当時からドラマでもドン引きしてたよ。流行ってるぽかったから見てたけどさ、犯罪級のいじめっ子好きになれんやろと思ってみてた。
    返信

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2025/07/16(水) 21:49:41  [通報]

    >>564
    黒木瞳の娘は同級生男子を使ってターゲットの女の子に輪姦させたんでしょ?
    少年院レベルの犯罪者だよね
    きちんと罰せられるべきだよ
    返信

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2025/07/16(水) 21:49:53  [通報]

    >>546
    あとジャッジアイズな。
    やってない人からしたら大ネタバレになるけど
    弁護士のキムタクをバカにしてたくせに実は本編での黒幕で目ん玉くりぬく殺し屋

    こんなやつが、盗撮教師が増えるのは幼いキャラのアニメが多いせいとか出鱈目抜かしやがる。
    そんでその盗撮教師は学生時代ラブひなやさくらを指して
    そんなアニメ見たら犯罪者になるぞwwwwと揶揄してた側だったのに。
    返信

    +2

    -7

  • 581. 匿名 2025/07/16(水) 21:50:44  [通報]

    TVerで宇多田ヒカルが挿入歌の方見てたんだけど、
    滋が、ほんとモブの嫌味を言うだけの学園の女の子を、あっち向いてホイで、「あっち向いて、パァン🖐️」って殴ってて、全然重要なシーンでもないのに暴力満載でびっくりした🫢
    なんとなく歌で良さそうな雰囲気を出してたよね、ドラマ
    返信

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2025/07/16(水) 21:50:56  [通報]

    こどちゃって玲くんも玲くんで元ホームレスだし、さなの親も親だし今考えたらよく少女漫画であの設定で連載できたなと思う。いろいろ寛容だった時代を考慮してもヘビーすぎる
    返信

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2025/07/16(水) 21:51:00  [通報]

    金さん?だっけ?てやんでいみたいな人が良かったと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2025/07/16(水) 21:51:51  [通報]

    >>576
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう
    今度読んでみるね
    返信

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2025/07/16(水) 21:52:36  [通報]

    >>533
    師範かっけえ
    返信

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2025/07/16(水) 21:53:14  [通報]

    >>577
    そうそうw
    牧野のことお姫様抱っこしてるから持ち上げる時のよっ!だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2025/07/16(水) 21:54:02  [通報]

    >>521
    左上に宝塚歌劇って書いてあるね
    返信

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2025/07/16(水) 21:54:42  [通報]

    >>483
    それ思った!
    なんでみんなの憧れおねえさまキャラなのに諫めたりしないんだろ…って
    返信

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2025/07/16(水) 21:55:35  [通報]

    >>68
    あの当時の売れてたバンド周りのいざこざをマイルドに漫画にしたのがNANAって印象ある。メンバーやらファンやら喰いまくりで病んでる俺、カッコいいみたいな価値観が許されてたというか。
    平成はリアルも2次元も倫理観おかしい時代だった。
    返信

    +20

    -1

  • 590. 匿名 2025/07/16(水) 21:57:23  [通報]

    >>399
    『善悪の屑』の主人公コンビに天誅されるF4を見たい。
    返信

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/07/16(水) 21:58:19  [通報]

    >>580
    谷原作品に詳しいねw
    殺し屋とはいえ目玉くりぬくとか凄いね…
    その目玉は売るの?
    それとも単に拷問が目的?
    返信

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2025/07/16(水) 22:00:48  [通報]

    >>517
    どれがだれだかちゃんとわかる!
    返信

    +20

    -0

  • 593. 匿名 2025/07/16(水) 22:00:59  [通報]

    >>586
    ほんと全然気付かなかったわ、いつか読んでみるわ。色々教えて頂きありがとう🙇
    返信

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2025/07/16(水) 22:01:38  [通報]

    37歳の私はめちゃくちゃハマってたわ
    しかも一番金持ちの道明寺が一番好きだったw
    今はそりゃ幼稚すぎて読めないわ
    イタズラなkissも並行して好きだったけどイタkissは今でも余裕で読めるし入江くんが知的でカッコ良すぎる
    返信

    +2

    -2

  • 595. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:13  [通報]

    >>524
    あずきちゃんって当時流行してたちびまる子ちゃん人気に便乗してたよね
    さくらももこもそんなに絵が上手いわけでもないから似たような下手な漫画家求めてたのかなって
    絵柄もさくらももこっぽい
    返信

    +12

    -5

  • 596. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:24  [通報]

    >>558
    え?やば。普通にきっしょ。
    そこも終わってんのかよ。
    これでフィクションだからとかいわれても

    返信

    +2

    -1

  • 597. 匿名 2025/07/16(水) 22:03:42  [通報]

    >>591
    いやドラマ見んしジャッジアイズしか知らない
    返信

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2025/07/16(水) 22:04:35  [通報]

    >>587
    本当だ!気付かなかった
    教えてくれてありがとう
    でも花男を宝塚の演目にしていいのかな
    って宝塚もイジメ酷いから平気か
    平気って言い方もアレだけど
    少しはよくなったのかな
    返信

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2025/07/16(水) 22:04:43  [通報]

    >>10
    恋愛少女マンガっていう目でまったく読んでなかった。

    学校でこんな犯罪しても金でまかり通るのか?!目付けられた貧乏な主人公どうすんだよ‥ってハラハラしながら読んでた。
    返信

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2025/07/16(水) 22:06:23  [通報]

    >>134
    桜子に嵌められた時だね。
    返信

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2025/07/16(水) 22:07:24  [通報]

    つくしがロープで両手を縛られて自動車に引き摺り回される場面の後に、北斗の拳のモブモヒカンたちが「見ろよwあの表情www」とゲラゲラ笑ってるコマを繋げても、何ら違和感が無い。
    返信

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2025/07/16(水) 22:08:12  [通報]

    >>601
    なんなら北斗の拳のほうがしっかり殺されるからマシ
    返信

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2025/07/16(水) 22:08:12  [通報]

    >>1
    昔は頭おかしいレベルのDQNになるのが男のステータスだったし、そのDQNと付き合うのが女のステータスだったからね…
    返信

    +4

    -2

  • 604. 匿名 2025/07/16(水) 22:08:22  [通報]

    なのでドラマが至高
    返信

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2025/07/16(水) 22:08:24  [通報]

    >>597
    そっか
    ジャッジアイズのタイトルは目玉をくりぬく殺し屋をジャッジする意味も込めてるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2025/07/16(水) 22:08:58  [通報]

    >>499
    まず今まで加害した相手に謝罪&賠償金払う、少年院に行く、そこで同様のイジメに自分が遭う
    それでようやく恋愛する権利を得るわ
    返信

    +16

    -0

  • 607. 匿名 2025/07/16(水) 22:09:41  [通報]

    >>50
    じゃあガルちゃんで推しの子とかフリーレンとかメダリストとか営業妨害されまくってるじゃん
    返信

    +3

    -3

  • 608. 匿名 2025/07/16(水) 22:10:36  [通報]

    >>575
    性格悪いのレベルじゃなくて犯罪者集団じゃん
    しかも校内のほとんどの生徒が参加してる
    こんな学校ねーよ
    返信

    +17

    -2

  • 609. 匿名 2025/07/16(水) 22:10:43  [通報]

    >>1
    クラスで仲良かった女の子に勧められて五巻くらいまで読んでみたけど、全然はまれなくて、でもその理由が 絵以外に言語化できるものがなかったんだけどそうなの そうなの、今がるちゃんで言ってるような理由でハマれなかったんだと思う

    でもクラスでは結構好きな子多かったし、ドラマ化もされて成功してるからハマレなかった自分の感性がおかしいんだと思ってたけどがるちゃんで同じような意見見て安心した
    返信

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2025/07/16(水) 22:10:43  [通報]

    >>437
    え、そうなの?
    イミンホって花男の漫画で一躍トップスターになったんでしょ?
    返信

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2025/07/16(水) 22:12:19  [通報]

    >>602
    確かに。F4も「たわば!」「あべし!」「ひでぶ!」「ぱっびっぶっぺっぽお!」と言って息絶えるべきだった。
    返信

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2025/07/16(水) 22:12:49  [通報]

    >>229
    だって道明寺も花沢類もアタオカなんだから大手事務所のガルちゃんが演技絶賛する山田孝之藤原竜也松山ケンイチとかには演じさせられないでしょう
    こんな人間的に許されない人物を大手事務所のガルちゃんが演技大絶賛する山田孝之藤原竜也松山ケンイチとかには演じさせられないでしょう
    松潤小栗旬松田翔太とかでちょうどよかったんだよ
    ガルちゃんはこんなアタオカな実写化に推しの俳優出てほしくないってことでこんなに盛り上がってるんだから
    返信

    +0

    -4

  • 613. 匿名 2025/07/16(水) 22:13:54  [通報]

    >>26
    友達以外のモブにはめちゃくちゃ冷たいけどね
    返信

    +41

    -0

  • 614. 匿名 2025/07/16(水) 22:15:03  [通報]

    現在の作者がどのように思っているのかを知りたい。
    いや、責めたいからではなく、純粋な好奇心として。
    「あの頃は漫画家も編集者も読者もどうかしてました」的な感じなのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2025/07/16(水) 22:16:08  [通報]

    今さらとか言われたってこんなのが名作扱いされるのはおかしいもの

    フィクションだからっていっても無理があるわ
    別にこれを規制しろとは一言も言ってねえ。
    でも名作でもなんでもない。
    返信

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2025/07/16(水) 22:17:02  [通報]

    >>566
    複数セフレいたじゃん
    なんで後付けでクズに降格させたのかいまだにわからん
    返信

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2025/07/16(水) 22:17:42  [通報]

    内臓破裂でも十分酷いのに
    レイプ未遂もあるの恐ろしい
    返信

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2025/07/16(水) 22:19:10  [通報]

    漫画にマジレス笑 大半の人は二次元フィクションで処理できてるのにそんな現実に置き据えようとしなくても
    返信

    +5

    -7

  • 619. 匿名 2025/07/16(水) 22:21:03  [通報]

    >>618
    じゃあこれもマジレスすることなかったのにね
    「性的に見える」「気持ち悪い」と物議の赤いきつねCMに“確実にある”フェティシズム。CMとしての許容範囲とは
    「性的に見える」「気持ち悪い」と物議の赤いきつねCMに“確実にある”フェティシズム。CMとしての許容範囲とはgirlschannel.net

    「性的に見える」「気持ち悪い」と物議の赤いきつねCMに“確実にある”フェティシズム。CMとしての許容範囲とは 今回のCMは2つのパターンがあり、1つは女性が家で涙ぐみながらも「赤いきつね」を食べる様子、もう1つは男性が学校の職員室でパソコンで作業をしつつ「緑...

    返信

    +4

    -5

  • 620. 匿名 2025/07/16(水) 22:21:18  [通報]

    >>580
    何言ってるのかわからん
    返信

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2025/07/16(水) 22:21:25  [通報]

    >>5
    ドラマでもはじめの方が嫌なやつすぎて、途中から多少変わったとしても私には無理だった
    同じ理由で、心を入れ替え、髪型も変えてイメチェンしたとしてもスラムダンクの三井は無理
    返信

    +33

    -0

  • 622. 匿名 2025/07/16(水) 22:21:38  [通報]

    こどちゃは終盤に報いを受けた
    返信

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2025/07/16(水) 22:22:44  [通報]

    ガルちゃんってスラムダンクも一番人気なのは真面目だったメガネ君じゃないもんな
    F4で付き合うなら誰?とかいう話題もするわな
    返信

    +2

    -3

  • 624. 匿名 2025/07/16(水) 22:23:21  [通報]

    >>618
    花より男子の時だけそういわれましてもね
    じゃあぬきたしのアニメに真っ赤になって怒らないでね
    返信

    +2

    -5

  • 625. 匿名 2025/07/16(水) 22:24:38  [通報]

    まじでなにがlove so sweetだよって思うわ。
    返信

    +6

    -2

  • 626. 匿名 2025/07/16(水) 22:25:26  [通報]

    >>500
    無印良品のノート流行ったよね!あとペンと筆箱
    同級生とそのノートで交換日記してた
    ソニプラはルーズソックスと輸入雑貨と細眉を描く型とルーズリーフのイメージが強い
    懐かしいな
    返信

    +17

    -1

  • 627. 匿名 2025/07/16(水) 22:25:40  [通報]

    90年代に限らず過去の漫画を今の価値観で評価しちゃダメだって
    手塚治虫、藤子F不二雄、永井豪あたりの漫画界の巨匠とかもっとヤバいもん描いてるよ
    実在する誰かの名誉を毀損してなけりゃ漫画なんて何描いたっていいんだよ
    読まない自由もあるんだし
    返信

    +10

    -4

  • 628. 匿名 2025/07/16(水) 22:26:03  [通報]

    >>589
    そうかな?
    連載当時からバンドで売れてどうとかがもう価値観古いって言われてた記憶
    トラネスはともかくNANAのバンドはあの当時でも古すぎて売れそうになかったし、そもそもCD売れなくなってきた時代だったよね
    このあと本格的に配信やサブスクに移行するけど
    返信

    +6

    -2

  • 629. 匿名 2025/07/16(水) 22:27:01  [通報]

    >>1
    こどちゃの羽山もしっかり描かれてた範囲では他の男子たちに女の子を池に落とさせたり、鼻の骨を折るまで喧嘩とかだったけど(それでもやばいけど)他にももっとやってるかんじのことがふわっと描かれてたからね…
    改心したのが小6だからまだ子供で見逃されてきたけど
    返信

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2025/07/16(水) 22:27:30  [通報]

    >>627
    手塚治虫、藤子F不二雄、永井豪あたりの漫画界の巨匠とかもっとヤバいもん描いてるよ

    そのヤバさと花より男子のヤバさのベクトルが根本的に違う
    返信

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2025/07/16(水) 22:28:19  [通報]

    >>616
    え?まさか弁護士の方に?
    返信

    +1

    -1

  • 632. 匿名 2025/07/16(水) 22:28:39  [通報]

    >>627
    この谷原章介の記事トピでめっちゃいろんな作品叩いてるけどそれらにも適用されるはずなんですがね
    谷原章介「性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎる」教員の性犯罪に私見もネット猛反発
    谷原章介「性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎる」教員の性犯罪に私見もネット猛反発girlschannel.net

    谷原章介「性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎる」教員の性犯罪に私見もネット猛反発 谷原章介: 『ただ日本は諸外国と比べて、ロリータのような、(子どもを)性的な対象にしているような作品、アニメや漫画だったり…。ああいうものが、もともとは全然興味がな...

    返信

    +1

    -4

  • 633. 匿名 2025/07/16(水) 22:28:43  [通報]

    >>589
    ちょっと悪い男が好きな矢沢あいの趣味なだけだと思うなー
    歩きタバコポイ捨て避妊しない、なんなら無理矢理するような男もなぜか矢沢あいの漫画ではヒーローになる
    返信

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2025/07/16(水) 22:29:47  [通報]

    >>618
    別にこれをゾーニングしろとまでは思ってないけどこれが名作だの女子のバイブルだの言われるのはおかしい
    返信

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2025/07/16(水) 22:30:00  [通報]

    >>542
    スネ夫みたい
    返信

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2025/07/16(水) 22:30:29  [通報]

    >>627
    じゃあその昔の作品よりもマイルドな表現の今の作品くらい昔の価値観で見てやったら
    返信

    +1

    -4

  • 637. 匿名 2025/07/16(水) 22:32:02  [通報]

    >>580
    あのー
    語ってるところ悪いけど谷原さんの役はくりぬき担当ではないですからね
    「お前も目ェ抉ってもらえ」ですから。
    返信

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2025/07/16(水) 22:32:09  [通報]

    >>627
    これを薬屋のひとりごとの話に直接関係ない
    キャラクターの胸にまでケチつけるガルちゃんで言われましてもね
    返信

    +2

    -4

  • 639. 匿名 2025/07/16(水) 22:32:50  [通報]

    よく「女は暴力的な男が好き」と言われることがあるけれど、これは本質を捉えていない表面的な理解で、正確には「女は自分(たち)のために暴力を振るう男が好き」なんだよね。
    つまり、無差別に暴力的な男ではなく、“自分たちの利益や安全を守ってくれる存在として”暴力を行使する男に惹かれるという傾向があるんだよ。
    たとえば、痴漢や盗撮犯を晒し上げたり、現行犯で私人逮捕したりするような、ある種半グレ的な正義感を持つ男に対して、ガルちゃんなどの女性掲示板では称賛の声が集まることが多いでしょ?それは単に暴力性に惹かれているのではなく、「自分たちを守ってくれる攻撃性」を評価しているから。
    そして、これは道徳的に良い悪いという話ではなく、人間が集団を守るために進化の過程で備えた本能的な傾向だとも言えるね。
    要するに、“暴力性”そのものではなく、“暴力を向ける対象とその意図”が重要であり、それが自分の味方かどうかで評価は大きく変わるということだと思う
    返信

    +5

    -2

  • 640. 匿名 2025/07/16(水) 22:33:30  [通報]

    >>618
    マジレスも何も読んでみて合わない、名作扱いおかしいって言ってるだけなんだが
    日本語苦手かな
    返信

    +1

    -1

  • 641. 匿名 2025/07/16(水) 22:34:43  [通報]

    >>618
    流石にこれが全女子のバイブル!不朽の名作!って言われたら全力で異議出すわ
    全女子のバイブル!「花より男子」誕生30周年展が胸キュン
    全女子のバイブル!「花より男子」誕生30周年展が胸キュンgirlschannel.net

    全女子のバイブル!「花より男子」誕生30周年展が胸キュン 今回はそんな同作の誕生30周年を記念した、初の展覧会が開催。鮮やかでキュートなカラー原画や描きおろし作品を含む約250点が展示されるほか、胸キュン名場面やF4のかっこよさを堪能できるオリジナ...

    返信

    +8

    -3

  • 642. 匿名 2025/07/16(水) 22:35:05  [通報]

    クズすぎるよね。ドラマ見てて家族がハマってたけど、内容知って「は?やめなこんなの見るの」と怒った記憶があるわ
    返信

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2025/07/16(水) 22:35:18  [通報]

    >>618
    そもそもこれがアニメ、ゲーム、映画、何度もドラマ化してることが間違ってる
    返信

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2025/07/16(水) 22:35:50  [通報]

    >>627
    花男当時から苦手だった
    返信

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2025/07/16(水) 22:38:21  [通報]

    >>627
    手塚治虫、藤子F不二雄、永井豪あと高橋留美子の時は甘いよねガルちゃんは。
    こういう広告の時もだんまりですもんね
    でレイプ未遂もセーフと。
    色んな作品のお色気シーンやラッキースケベやハーレムには目くじらたててたのに。

    そのときだけ表現の自由とか綺麗事言われても響いてこないんで。
    花より男子、原作読んでたら道明寺司がありえないクズだった「腹蹴って内臓破裂させてるのやばい」「90年代の少女漫画は全体的に過激」
    返信

    +6

    -12

  • 646. 匿名 2025/07/16(水) 22:39:38  [通報]

    そもそも今回の花より男子がそこそこ燃えてるのは
    これこそセクハラが笑いの扱いになってた芸人と同じだと思うわ。
    返信

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2025/07/16(水) 22:39:43  [通報]

    >>1
    例にNANAが入ってるけど同じ時代ではないな
    返信

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2025/07/16(水) 22:39:52  [通報]

    作者もあの髪型にしたのを後悔したのか最後の方はストパをかけさせてたけど、そこまでするなら相手役変えればいいのにと思った
    返信

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2025/07/16(水) 22:40:29  [通報]

    たかがフィクションに目くじらたてるなってなろう系ってだけで過敏反応して目くじらたててきたガルちゃんじゃん
    返信

    +3

    -4

  • 650. 匿名 2025/07/16(水) 22:42:11  [通報]

    それこそさベジータとか三井とか爆豪とか世直しマンとか有名な改心キャラ束になっても
    F4のヤバさにはかなわないからでしょ
    返信

    +2

    -2

  • 651. 匿名 2025/07/16(水) 22:42:51  [通報]

    花より男子だけ言われるのは花より男子だけご都合主義にもほどがあるからだと思う。
    過大評価されすぎだし。
    返信

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2025/07/16(水) 22:44:03  [通報]

    そりゃさ、ジャンプのラブコメ漫画とかでもレイプ未遂なんてないのに
    ガルちゃんで叩かれてるのジャンプのラブコメ漫画のほうだもんな
    返信

    +3

    -2

  • 653. 匿名 2025/07/16(水) 22:44:07  [通報]

    >>1
    昔の不倫は許してるじゃん
    中谷美紀なんてあんなに堂々と不倫してたけど数々のドラマや映画に出て大河ドラマで相手役してた
    もちろん渡部篤郎も数々のドラマや映画に出て大河ドラマにもガルちゃんがファンになるような役で出てた
    小泉今日子も尾野真千子も大活躍
    ガルちゃんのお気にいりの松坂慶子も天海祐希も不倫したのは昔だからスルーされてる
    昔ならタレントさえも犯罪犯しても不倫しても許されてたんだよ
    マンガの設定なんて何でもありだったってことでは
    返信

    +10

    -5

  • 654. 匿名 2025/07/16(水) 22:44:34  [通報]

    >>130
    さくらのクラスメイト(さくら小4だっけ?)と先生付き合ってて、しかもチラッと匂わせ描写とかじゃなくてガッツリメイン回あるんだよね…、断片的だけどなかよしリアタイの購読の記憶あるわ…

    さくらが片想い相手のお兄ちゃんの友人(ゆきと)に誕プレかなんかあげたくて、クラスメイトの子も彼氏にプレゼント買いたいから一緒にみよう?みたいな流れだったかなぁ…、んでその子に先生がはっきり愛してるとか君には敵わないみたいなこと照れながら言ってるシーンある(←ニュアンスね、流石にリアタイ読者だったの30年前だから正確なセリフは忘れたわ…)あと確か彼婚約者扱いしてたような??当時は先生と付き合えるなんて素敵ー!婚約者って響き憧れ〜くらいにしか思ってなかったしこれが他の少女漫画家なら読者に合わせただけの設定って擁護もできるんだけど、CLAMPは男性向け同人とかにもノリノリで手を出すタイプの女オタクの集まりなの割れてるからね…、カードキャプターっていう作品自体キモオタ歓喜なのわかっててやってるんよ…
    返信

    +14

    -1

  • 655. 匿名 2025/07/16(水) 22:44:37  [通報]

    まあガルちゃんの価値観はマイノリティだし国民の大半は花より男子は名作扱いだよね
    返信

    +1

    -5

  • 656. 匿名 2025/07/16(水) 22:45:02  [通報]

    >>651
    井上真央のおかげだと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2025/07/16(水) 22:45:21  [通報]

    >>630
    花男なんか比べ物にならないくらいヤバいよ
    障がい者とか同性愛者とか小児性愛とか戦争ネタとか盛りだくさん
    でも時代が時代だったから仕方ない ただそれだけ
    花男だって少なくとも当時の読者は楽しみながら読んでたんでしょう 売れてたんだから
    返信

    +5

    -4

  • 658. 匿名 2025/07/16(水) 22:45:25  [通報]

    >>627
    実在する誰かの名誉を毀損してなけりゃ漫画なんて何描いたっていいんだよ

    じゃあきらら系もそうだろ
    返信

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2025/07/16(水) 22:46:29  [通報]

    >>657
    だから胸糞悪さがちゃんと作品としての面白さになってるかどうかでしょ。
    ゲゲゲの謎とかも胸糞悪いけど、何度でも見たいと思ったもの。
    花より男子は胸糞悪いだけ。
    返信

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2025/07/16(水) 22:46:58  [通報]

    >>428道明寺が相手になるなら描くの面倒な髪型にしなきゃよかった後悔したって書いてたね。今でこそ国民的作品になったけど、当時は20巻以上続く少女漫画なんてそうそう無かったし本人も若かっただろうから出版社に従うしかないよね
    返信

    +8

    -2

  • 661. 匿名 2025/07/16(水) 22:47:56  [通報]

    イジメ加害者に立ち向かったら、命令された手下にレイプ未遂されたり、車で引きずる暴行受けたり。
    明らかに犯罪者なんだけど絆されて好きになる心理が理解できない。マゾなの?
    返信

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2025/07/16(水) 22:48:36  [通報]

    >>535
    連載当初届いたファンレターにいじめで悩んでる内容が多くて作者が驚いたらしいね
    それに対してつくしが「みんなあたしと一緒に頑張ろう!」って励ましてたよね
    それなのに…
    返信

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2025/07/16(水) 22:49:51  [通報]

    >>627
    じゃあたわわも叩くことなかったのにね
    返信

    +3

    -4

  • 664. 匿名 2025/07/16(水) 22:50:02  [通報]

    まあこんくらい、はちゃめちゃだから面白かったんでしょ 今の価値観の感じで作った続編ドラマの花のち晴れとかすごくつまんなかったし
    返信

    +3

    -3

  • 665. 匿名 2025/07/16(水) 22:53:51  [通報]

    >>538
    何それw面白そう
    返信

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2025/07/16(水) 22:54:45  [通報]

    松潤の流れで作ったトピ?
    返信

    +0

    -2

  • 667. 匿名 2025/07/16(水) 22:54:47  [通報]

    時代だから時代だからとか言うのなら
    じゃあ花より男子より過激のレベルがマイルドな今の作品に噛みつくことないじゃん

    なにがたかがフィクションだからだよ。全作品で言わないくせに。
    返信

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2025/07/16(水) 22:55:27  [通報]

    >>662
    頑張るより法的に処分するか、怨み屋にまかせるかしたらいいのに
    返信

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2025/07/16(水) 22:55:38  [通報]

    けっこうえぐいイジメをしてたけど、女性を集団でレ〇プするというのはさすがに入れないんだなと思った
    返信

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2025/07/16(水) 22:55:50  [通報]

    >>29
    いや、漫画と現実は別でしょ。
    でもヤンキーがいた時代は身体の中に電球いれてお腹殴ったり鉄パイプぶん回したりが普通にあったらしいからね。その時代に産まれてなくてよかったわ。
    返信

    +12

    -15

  • 671. 匿名 2025/07/16(水) 22:56:03  [通報]

    >>639
    ヒロインに攻撃性向けて全校生徒にイジメ指示した犯罪者を評価するってどういうこと?DV男と共依存関係になるメンヘラ女?
    返信

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2025/07/16(水) 22:57:02  [通報]

    >>630
    全然方向性が違う
    本当に少女漫画読んでるか?
    私はそれらの作品も全部読んでるけど、そういうことじゃないんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2025/07/16(水) 22:57:08  [通報]

    >>661
    たぶん顔がタイプだったのでは。
    マンガだから。
    道徳の教科書じゃないから。
    当時の頭のよくない少女には身長高くてイケメンでお金持ちが主人公を本気で好きになるというストーリーに頭がボーッとなったのでは。
    そこは個人の感想だから
    それは間違ってる!
    って言っても心が動いてしまったらしょうがない。
    芸能人のファンになってもあなたのためにはならない!
    お金を盗られるだけだから!
    って言っても大人でさえ聞き入れない人がいるんだから少女マンガを読んでる子供は動物的に強い男性にひかれるんだよ。
    返信

    +2

    -2

  • 674. 匿名 2025/07/16(水) 22:57:38  [通報]

    >>637
    まさかの展開!
    教えてくれてありがとう
    返信

    +0

    -1

  • 675. 匿名 2025/07/16(水) 23:00:24  [通報]

    >>673
    チョココロネみたいな変な頭で三白眼の見るからに悪役がタイプなんだ。趣味悪いね。
    返信

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2025/07/16(水) 23:00:52  [通報]

    >>48
    あずきちゃんってブスで取り柄もないのにモテてませてるから生々しかったし気持ち悪かった
    返信

    +96

    -1

  • 677. 匿名 2025/07/16(水) 23:01:25  [通報]

    この漫画って何で流行ったのかな
    別にそんなに面白いわけでもないし
    返信

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2025/07/16(水) 23:02:56  [通報]

    >>1
    あの時代の小学館は確かに過激だったけど、ふしぎ遊戯はファンタジーだからその中ではちょっと違うと思う。
    今の時代でさえインドとか外国だと女性が襲われてたりするし、花男みたく酷い事したやつと付き合ったりするわけでもない。
    返信

    +9

    -1

  • 679. 匿名 2025/07/16(水) 23:03:27  [通報]

    >>652
    I’sと電影少女は?
    返信

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2025/07/16(水) 23:03:39  [通報]

    ガルちゃん、レイプ未遂のある漫画はいいんですね。
    胸の大きさでギャーギャー言ってたのに
    返信

    +1

    -3

  • 681. 匿名 2025/07/16(水) 23:04:20  [通報]

    >>2
    当時ドラマ化するよりそれなりに前に従姉の家にあったのたまたま読んだんだけど一巻冒頭でもう脱落したわ、あいつF4に目を付けられたから虐めていいヤツだぜ扱いされて生卵ぶつけられたり雑巾バケツ汚水掛けられたりだっけ?もうそこら辺でうげ…ってなったの覚えてる

    過激すぎじゃない??って引いてたら暫くしてドラマ化だ!キャストが誰それだ!って学校で話題になってたけどついていけなかったなぁ…、周囲でハマってる子は内容とかよりジャニタレに夢中って子が多かった
    でも当時は主人公がズタボロに可哀想な目にあって這い上がる作品多かったね、主人公が可哀想なほどいいみたいな風潮?親にあまり見せてもらえなかったけど家なき子とかガラスの仮面とかも主人公可哀想からの這い上がりだよね
    返信

    +16

    -2

  • 682. 匿名 2025/07/16(水) 23:04:26  [通報]

    >>627
    これに対する
    >>630
    >>632
    >>636
    >>638
    >>645
    >>658
    >>663
    ↑このコメ全部同じ人間なんだけど
    何と戦ってるのか知らんけど怖っ
    たわわとかきららとか言うあたりガル男だろうね
    みんなブロックしたほうがいいよ
    返信

    +9

    -2

  • 683. 匿名 2025/07/16(水) 23:05:13  [通報]

    >>682
    そもそもダブスタについて説明しろよ
    なんで胸の大きさくらいでギャーギャー言ってたのにレイプ未遂にはたかがフィクションだからとか言えるんすか?
    返信

    +3

    -5

  • 684. 匿名 2025/07/16(水) 23:05:28  [通報]

    漫画やから叩いていいとかないからな
    返信

    +0

    -4

  • 685. 匿名 2025/07/16(水) 23:06:27  [通報]

    >>676
    5ちゃんねるのロリコンには可愛いと好評らしい
    返信

    +1

    -4

  • 686. 匿名 2025/07/16(水) 23:08:19  [通報]

    >>111
    わかるー!!私もアラフォーだけどリアルタイムで読めて嬉しかった漫画のひとつです。
    マーガレットの発売日が待ち遠しかった。
    マンガにそんなまっとうな(?)意見は求めてないと言うか、ファンタジーというか。
    冷静に考えたらありえないけど、そんなことよりもつくしとF4が大好きだったなー
    マンガもドラマも映画も全部大好きです
    返信

    +2

    -6

  • 687. 匿名 2025/07/16(水) 23:09:37  [通報]

    >>527
    口の中は真っ白なんだ
    返信

    +2

    -9

  • 688. 匿名 2025/07/16(水) 23:10:28  [通報]

    >>671
    それ、完全に“神の視点”で作品を断罪してるよね。
    読者として全情報を把握したうえで「ヒロインに暴力振るった」「全校生徒にイジメ指示した」って結果だけを取り出して「犯罪者」ってラベリングしてるけど、それは物語のプロセスやキャラの内面、時代背景を全部すっ飛ばした後出しの正義感でしかない。

    しかもスレタイ見てよ?「道明寺司がありえないクズだった」「内臓破裂」とか極端な言葉で煽ってるじゃん。そんな見出しで語られたら、「そう言われれば確かに」ってバイアスかかるの当たり前。そもそも少女漫画ってフィクションの極端な誇張表現が前提なのに、それを現実の倫理基準で断罪してどうすんの?

    そして肝心なのは、道明寺の“暴力性”が読者に評価されたのは、無差別な攻撃性じゃなくて、“自分(=ヒロイン)を守るために使われる暴力”だったから。
    自分に牙を向ける男じゃなくて、“自分の敵に対してだけ牙を剥く男”。そこが重要なの。
    それを理解せずに「DV男に共依存するメンヘラ女」って一括りにするのは、正直浅い。
    そんな単純な構図で済むなら、なぜ当時あれほど多くの女性が道明寺に惹かれたのか説明がつかないでしょ。

    問題は暴力性そのものじゃなくて、「誰に」「なぜ」それを向けたか、そしてそれが“自分の味方としての力”に見えるかどうか――そこに本能的な評価軸があるんだよ。

    返信

    +2

    -7

  • 689. 匿名 2025/07/16(水) 23:11:33  [通報]

    >>683
    >>627のコメ主がいつどこで胸の大きさについてギャーギャー言ってたんだよ…
    話噛み合わなさすぎて気持ち悪い
    返信

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2025/07/16(水) 23:19:13  [通報]

    >>190
    第5頚椎
    返信

    +13

    -1

  • 691. 匿名 2025/07/16(水) 23:19:42  [通報]

    過激な少女漫画のヒロインは俺様サド暴君キャラに惚れて、一途で誠実で優しくて紳士なキャラは当て馬やかませ犬扱い
    少子化もあるけど、少女漫画衰退して正直ざまあと思ってる
    返信

    +3

    -2

  • 692. 匿名 2025/07/16(水) 23:20:31  [通報]

    >>14
    なんで好きになったんだっけ?
    きっかけなんだっけ
    ど忘れ
    返信

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2025/07/16(水) 23:21:28  [通報]

    >>594
    入江くんはつれなくても酷いいじめなんて全くしないからなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2025/07/16(水) 23:21:56  [通報]

    >>76
    アニメしか知らなくて見てきた
    いい感じどこかアツアツカップルwになってたらしいよ(コミックのあらすじ)
    それでもあずきのプロフィールがちょっぴりシャイでふつーの女の子って、おいおいwってなった
    返信

    +58

    -0

  • 695. 匿名 2025/07/16(水) 23:22:56  [通報]

    >>691
    すごくわかる
    なぜか優しくて誠実でいい男が振られる
    何かそういう男に恨みでもあるのかレベルでいい男が振られ続けた
    今はいい男がちゃんと報われるので良い
    返信

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2025/07/16(水) 23:24:17  [通報]

    >>10
    90年代がそういう時代だったからとしか
    バブル弾けたり、新しい時代になったり、凶悪犯罪バンバン起きたり過渡期だったんだよ
    エヴァとかもそうだけど2000年に向けて終末感すごかったからじゃない?
    返信

    +10

    -1

  • 697. 匿名 2025/07/16(水) 23:24:21  [通報]

    >>237
    最悪じゃねえかwwwww
    返信

    +19

    -1

  • 698. 匿名 2025/07/16(水) 23:24:33  [通報]

    >>183
    でも、道明寺の酷さってレベルが違うからね
    犯罪級、普通なら少年院送りになるヤバさを親の力でもみ消しているドクズでしょ
    ましてお金と顔ならF4の他の3人もいるわけだし
    つるんでいるし、大概な部分もあるけど、この3人の方が道明寺と比べたらずっとマシなのは確か
    普通ならこの3人にいくでしょ
    返信

    +21

    -2

  • 699. 匿名 2025/07/16(水) 23:25:04  [通報]

    >>14
    娘ができたらガチ冷めかますルート
    返信

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2025/07/16(水) 23:27:37  [通報]

    >>688
    えーと
    初期の頃読み直してきたら?
    下っ端にレイプさせようとするし
    勝手に思い込んで嫉妬してレイプしようとするし
    返信

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2025/07/16(水) 23:30:21  [通報]

    天使なんかじゃないの晃もそうだよね
    「あの頃はバイクで赤信号ぶっちぎっても平気だったのに、今は……死ぬかと思ったとき、あいつの顔が浮かんだんだ」みたいな展開
    ハァ?知らねえよ
    人様にかけてきた迷惑を考えろ腐れ外道が
    返信

    +8

    -2

  • 702. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:29  [通報]

    >>320
    韓国作品のいじめとホラーとコメディーはガチ
    返信

    +13

    -0

  • 703. 匿名 2025/07/16(水) 23:32:32  [通報]

    >>169
    ドラマなら人間失格とかねぇ
    赤井さんが復讐してたね

    花男は漫画だしたいして深く考えて読んでた人いないと思うけど
    特に学生は。
    考察するようなミステリー漫画じゃあるまいし

    返信

    +2

    -5

  • 704. 匿名 2025/07/16(水) 23:33:09  [通報]

    >>173
    面倒くさいね、今の子
    漫画は漫画だっつーのって感じ
    返信

    +12

    -17

  • 705. 匿名 2025/07/16(水) 23:38:29  [通報]

    >>10
    今でも憧れてる能天気な人はいる
    がるちゃんで度々
    花より男子をリメイクするならトピ
    立って推しに道明寺か花沢類を演じてほしくて夢見てるタレントファンはいるから
    令和でも花より男子は大人気だと思う
    返信

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2025/07/16(水) 23:40:03  [通報]

    こんな犯罪者のゴミ人間に恋する設定が創作であろうと理解出来なくて昔から好きじゃなかったわ
    やってることがエグすぎてあとからどれだけ補正されようが冷ややかな目で見ていたw
    返信

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2025/07/16(水) 23:41:11  [通報]

    自閉症が精神疾患みたいな扱いで描かれてたのも作者の幼稚さや無知さが露呈してたよねー
    返信

    +8

    -2

  • 708. 匿名 2025/07/16(水) 23:42:23  ID:X3ZOejYFoa  [通報]

    当時から全然好きじゃなかった
    漫画もドラマも
    返信

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2025/07/16(水) 23:42:59  [通報]

    >>618
    いくら物語の中でも、その言動には善悪はあるからね
    舞台背景としても倫理観や道徳観が現代とは違うという作品でもないし
    例えば、戦国時代が舞台の作品で、よその領地に攻めこむなんて人殺し!戦争好きで最悪な領主だとは思わないけど

    花男はピカレスクロマンでもないしね
    返信

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2025/07/16(水) 23:46:51  [通報]

    子供の頃読んで普通に「えーないわ」って思ってたよ
    返信

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2025/07/16(水) 23:47:31  [通報]

    なんでこんなクソ漫画がウケたんだろって思ってたよ
    返信

    +6

    -1

  • 712. 匿名 2025/07/16(水) 23:48:21  [通報]

    ノリ的には80年代の香りがする
    返信

    +3

    -2

  • 713. 匿名 2025/07/16(水) 23:51:42  [通報]

    >>45
    クズが何のお咎めもなく許される展開が嫌ってことじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2025/07/16(水) 23:53:38  [通報]

    >>39
    それは通ってた学校や地域によると思うよ…
    私の通ってた公立小中学校、学区内で一番荒れてるので有名だったけど花男世代だけど物理的なイジメはほぼなかったわ

    小学校なら◯◯菌だ!うわアイツ触った手で触んなよ!?バーリア!とかやる男子らいたけど子供の浅知恵で絶対ハッキリとターゲットの氏名そのものは言わない様子だったし、中学ならもっと陰湿に苗字を変なイントネーションで呼んでクスクスするとかターゲットにちなんだ隠語作って唐突にわざとらしく発言に混ぜて、ちょwおま何言ってんだよwwいや別に?wwってクスクスみたいな、そういうイジメが横行してたから面と向かって直接貶したり手を下したりには微塵もリアルを感じないわ…
    返信

    +1

    -3

  • 715. 匿名 2025/07/16(水) 23:53:40  [通報]

    >>1
    道明寺が筆頭でヤバいけど
    「俺、一度女を思いっきり殴ってみたかったんだ」とか言ってつくし襲った奴まじイカれてるしあの学園クソしか居なかった
    返信

    +24

    -0

  • 716. 匿名 2025/07/16(水) 23:54:19  [通報]

    船上パーティーのあと個室で美作と西門が複数の女の子との描写もあったよ高校生なのに
    返信

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2025/07/16(水) 23:55:04  [通報]

    >>45
    進撃はめちゃめちゃアニが叩かれてるじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:06  [通報]

    >>707
    昔は小娘しか少女漫画でデビューできなかったからかな
    返信

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2025/07/16(水) 23:57:05  [通報]

    >>30
    ありえるわけがない
    罰ゲーム
    返信

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2025/07/16(水) 23:57:44  [通報]

    >>705
    でもそのトピでもいじめ加害者だろと突っ込まれてるし
    返信

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2025/07/16(水) 23:58:40  [通報]

    >>705
    リメイクして人気俳優使ったら内容がマイルドになりそう
    返信

    +3

    -2

  • 722. 匿名 2025/07/17(木) 00:00:10  [通報]

    >>689
    Twitterでもトレンド入り!「宇崎ちゃんは環境型セクハラで『anan』はOKなのはなぜ」という疑問続出
    Twitterでもトレンド入り!「宇崎ちゃんは環境型セクハラで『anan』はOKなのはなぜ」という疑問続出girlschannel.net

    Twitterでもトレンド入り!「宇崎ちゃんは環境型セクハラで『anan』はOKなのはなぜ」という疑問続出 "個人的にはananのSEX特集も男性タレントのヌードも別に構わないし問題ないと思っている。これが前提。でも、普段から「女性の性的搾取!男女差別!フェミ...


    ガルちゃんの今までだろうが
    花より男子はフィクションだからとか通用しませんから
    花より男子も叩かれないと筋通せよ
    返信

    +2

    -8

  • 723. 匿名 2025/07/17(木) 00:01:15  [通報]

    >>708
    膿ちゃんがまたイライラする
    返信

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2025/07/17(木) 00:02:03  [通報]

    >>365
    後半は特に西門美作も道明寺がつくしを好きになる気持ち分かるわ、みたいなパートなかったっけ?あれ嫌だった
    返信

    +20

    -0

  • 725. 匿名 2025/07/17(木) 00:02:06  [通報]

    だから時代だよ時代だよって庇うなら
    じゃあダウンタウンも時代だよってことで過去のバラエティとして罷り通ってたセクハラや暴言蒸し返して叩くことなかったと思うけど?
    返信

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2025/07/17(木) 00:04:34  [通報]

    >>705
    そんなのガルちゃんだけだし
    そのガルちゃんですらリメイクするならトピでそもそもいじめ加害者がー原作が名作扱いされてるのはーと言われてるし
    返信

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2025/07/17(木) 00:04:42  [通報]

    >>248
    しかも、ちゃんと愛情をもって世話してくれているばあやがいて、真っ当でしっかり者で仲も悪くない姉もいて、小さな頃からの友人達もいて、才色兼備の幼なじみのお姉さん格(藤堂静)もいて、親以外の人間関係にはかなり恵まれているんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2025/07/17(木) 00:06:59  [通報]

    プラスちゃんいる?
    良い子だね
    返信

    +0

    -2

  • 730. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:45  [通報]

    >>704
    「漫画は漫画だっつーの」花より男子の時だけ言われてももう遅い
    返信

    +3

    -4

  • 731. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:49  [通報]

    >>48
    あずきちゃんまんまの画風で商業誌で結構性的な内容の漫画描いてたよね。小学生の時古本屋で「あ、あずきちゃんの人の漫画だー」と思って何気なく手に取ったら中身が結構エロくてショックだった記憶…
    多分今読んだら大したことないんだろうけど。
    返信

    +26

    -0

  • 732. 匿名 2025/07/17(木) 00:09:13  [通報]

    >>705
    花より男子 もし今の俳優陣でリメイクするなら誰がいいですか?
    花より男子 もし今の俳優陣でリメイクするなら誰がいいですか?girlschannel.net

    花より男子 もし今の俳優陣でリメイクするなら誰がいいですか?楽しく語りませんか?


    このトピとか早めのコメントで突っ込まれてるけどね
    返信

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2025/07/17(木) 00:11:11  [通報]

    じゃあ他の漫画はどうなんだって出されるけど
    バトル漫画と同レベルもしくはそれよりも上の暴力シーンのあるラブロマンスがあってたまるかよ
    返信

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2025/07/17(木) 00:15:38  [通報]

    高校生の時ドラマめちゃくちゃ流行ってたけど逆張りしてドラマも漫画も見てなかった。大人になってからアプリで初めて読んだけど道明寺がどんな良い行いをしても「でもこいつ内臓破裂させてるし…」と頭によぎってしまう。
    でもアプリのコメ欄見てるといい歳の大人になっても未だに道明寺にキュンキュン()してる人がそこそこいるんだよね。
    側から見たら別れる選択肢しかないくそしょーもない男とデモデモダッテ好きなんだもん〜って言いながらズルズル付き合い続ける女ってこういう感じなのかなって思った。
    返信

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2025/07/17(木) 00:16:00  [通報]

    >>1
    そして花沢類が小さい頃自閉症で誰とも話さず急に吐いたりしてた。ってF4たちが過去の花沢を語ってたけど、作者は自閉症をわかってなさすぎる
    返信

    +17

    -0

  • 736. 匿名 2025/07/17(木) 00:16:46  [通報]

    >>73
    若者じゃなくてもドラマリアタイ世代でも疑問な人多かったんですが。
    返信

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2025/07/17(木) 00:16:51  [通報]

    >>508
    類だけに
    返信

    +8

    -1

  • 738. 匿名 2025/07/17(木) 00:17:40  [通報]

    今の世代に受け入れられないみたいになってるけど
    当時の世代の怨嗟もたまってましたが

    これが名作なわけねえだろ
    返信

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2025/07/17(木) 00:19:19  [通報]

    正直つくし以外全員死ねって思うくらい嫌い
    返信

    +5

    -2

  • 740. 匿名 2025/07/17(木) 00:19:27  [通報]

    というか道明寺後半キャラ変わりすぎだった
    前半暴力に物言わせる、ただの金持ったアホだったのに後半なんかやたらとクールで静かなイケメンになってたよね
    つくしが変えたのかもしれないけど
    返信

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2025/07/17(木) 00:20:47  [通報]

    これと同じ例に出されるグエルなんて道明寺に比べたら可愛げあるよな
    てかグエキャンになって取り巻きから嫌がらせ受けてるし
    返信

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2025/07/17(木) 00:21:26  [通報]

    >>327
    地味女が一番怖いということをこの漫画で学んだわ
    返信

    +44

    -1

  • 743. 匿名 2025/07/17(木) 00:23:18  [通報]

    >>2
    流行ってたから読んでたけど人としてクズのサークルの話だなと思ってた
    つくしも潜在的にはカースト上位のキラキラに憧れてその中に自分が入る事を良しとしてる人なんだと
    だから色々受け入れてしまう
    トロフィーサークルが魅力的に映ってるタイプの人
    返信

    +15

    -1

  • 744. 匿名 2025/07/17(木) 00:25:11  [通報]

    >>1
    最近見直したから
    めちゃタイムリーなトピ!
    返信

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2025/07/17(木) 00:25:17  [通報]

    >>130
    さくらの父親は作中、ハイスペで素敵な大人とされているけど
    25歳の高校教師時代に当時16歳だった教え子と結婚してる
    さくらの兄が生まれたのはその母親が17歳の時
    母親はモデルのバイトをしながら高校に通い
    さくらが3歳の時に27歳で亡くなっている


    返信

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2025/07/17(木) 00:26:27  [通報]

    >>740
    似たような改心パターンでもこどちゃはなんかまだ大人になっても読めるんだよね。羽山の心境の変化とかが今読んでもかなり丁寧に描写されてる。
    あと羽山は自分自身もかなり痛い目にあってるし。
    絵柄は花男の方が綺麗に見えるけど話の内容はこどちゃと同列に並べるのがおこがましいレベル。
    返信

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2025/07/17(木) 00:28:20  [通報]

    本当は 何度も何度も何度も 何度も 道明寺を好きだと思った

    お試し交際→だいぶ道明寺に惹かれていくつくし(自分からキスまでした)→道明寺母から引き離される→
    土砂降りの中、何も知らない道明寺に本当の理由を言わず別れようと言うつくし。「ババァ(道明寺母)になんか言われたのか⁉️」とキレる道明寺に、それは否定して「あんたのことが好きだったらこんなふうに別れたりしない」と言って道明寺を残して立ち去るつくし
    →からの、号泣で冒頭の独白

    ここ何度も泣いた
    もう手元にないからうろ覚えだけどここがピークの漫画でした
    返信

    +1

    -3

  • 748. 匿名 2025/07/17(木) 00:28:29  [通報]

    >>722
    ガルちゃんのコメ全部1人の同じ人間が書いてると思ってんの?バカじゃね?
    元のコメ主がそのトピで何か言ってる証拠もないのに筋通すもクソもないじゃん
    チー牛こじらせすぎて女全員敵に見えるようになってんだろうけどさ
    気に入らないコメに大人数のふりして噛み付いたらブロック機能で1人のなりすましとばれ、
    実在しない敵を妄想で作り上げて攻撃して自滅
    死ぬほどダッサ
    返信

    +8

    -3

  • 749. 匿名 2025/07/17(木) 00:29:41  [通報]

    >>629
    羽山が何もかも全て指示してやらせてたわけじゃなくて、取り巻きの男子達がもっと悪い事・凄い事やって羽山に気に入られようとしてエスカレートしていったってニュアンスだった気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2025/07/17(木) 00:32:17  [通報]

    >>44
    王家の紋章は読んだことないけど
    横暴なイケメンがヒロインにご執心ってのは「BASARA」と「ファラオの墓」を思い出す
    どっちも横暴な時代を読者は知っててもヒロインは知らないんだけど

    最近だと「星降る王国のニナ」がそんな感じだよね

    返信

    +14

    -0

  • 751. 匿名 2025/07/17(木) 00:33:08  [通報]

    >>1
    ヤンキー全盛期だったからねこの頃
    こういうの多いよ、まさに時代
    返信

    +6

    -4

  • 752. 匿名 2025/07/17(木) 00:33:52  [通報]

    >>497
    むしろこの数年後にうちの田舎地元からなくなったよ
    西友があったから無印もあった。
    いつからあると思ってんの?
    返信

    +11

    -5

  • 753. 匿名 2025/07/17(木) 00:33:59  [通報]

    >>24
    そんなこと言ったらミッキーとかトムとかドナルドとかもっとやばくない?
    返信

    +7

    -8

  • 754. 匿名 2025/07/17(木) 00:34:51  [通報]

    >>654
    当時小学生だったけど本誌で教師と小学生が付き合ってる回読んだ時子供心にめちゃめちゃ気持ち悪いなって思った。あれのせいでなかよし離れちゃったんだよね。
    その後りぼん買うようになったんだけどりぼんはりぼんでジャンヌが生理的に合わなくて無理になって完全に少女漫画誌を卒業した。
    返信

    +12

    -0

  • 755. 匿名 2025/07/17(木) 00:35:17  [通報]

    こどものおもちゃの葉山も同じ理由で無理だった
    返信

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2025/07/17(木) 00:38:23  [通報]

    >>527
    小栗旬の棒が酷くてな
    英語酷すぎて萎えた
    美作役も中国人なのかな?


    つーか、松田翔太ぐらいしかセリフの言い回し上手い人いなかった
    でもつくしの親友役も上手かった
    女将さんも

    そして漫画ではイケメンなのに実写版は誰もイケメンいないから当時批判めっちゃあったよ
    このキャストなんなん⁉︎みたいな
    返信

    +16

    -11

  • 757. 匿名 2025/07/17(木) 00:38:27  [通報]

    >>703
    悪い事が悪い事として悲惨に描かれてる作品と
    ヒーローの悪事をうやむやにしちゃう作品は全く別だと思う
    返信

    +12

    -0

  • 758. 匿名 2025/07/17(木) 00:39:11  [通報]

    >>687
    少女漫画ってそこまで細かく描かないよ
    男向けのは細かいけど
    返信

    +10

    -1

  • 759. 匿名 2025/07/17(木) 00:39:25  [通報]

    >>633
    確かに、昔からヤンキー系好きだよね
    返信

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2025/07/17(木) 00:42:37  [通報]

    >>705
    返信くれた方々へ
    ここで張り切ってコメ書いてる人は花男がお嫌いなんだろうけど、芸能人ファンは基本能天気だからF4を演じてほしいと思ってる人もいるでしょう
    花男関連トピで一番驚いたのは
    つくしは私
    道明寺と花沢類は高橋一生と中村倫也
    あなたの道明寺と花沢類は誰?
    みたいなトピ!
    衝撃だったわ!
    高橋一生と中村倫也ファンなのはわかったw
    返信

    +3

    -4

  • 761. 匿名 2025/07/17(木) 00:44:15  [通報]

    >>748

    F4に同調してたモブ根性丸出しっすね
    F4が糾弾されたら僕たちは被害者だってわめくんですか?
    ◌ねよ償えよ
    人の好きなもの叩いて花より男子はエンタメだ?

    甘ったれたこと言ってんじゃねえよダブスタ売女
    返信

    +2

    -4

  • 762. 匿名 2025/07/17(木) 00:44:47  [通報]

    >>751
    ヤンキー全盛期は10年くらい前じゃない?
    この時代はチーマーとか
    返信

    +2

    -2

  • 763. 匿名 2025/07/17(木) 00:45:05  [通報]

    つくしも色々と変わりもんだなと今なら思う
    毒親育ちだからかね
    頑張り屋ではあるし悪いヒロインじゃあないけどもさ
    返信

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2025/07/17(木) 00:47:08  [通報]

    花より男子→男がいじめ加害者のはずなのに今でもリメイクしてほしいキュンキュンバイブル

    翔んで埼玉→地域差別をエンタメ作品扱い

    たつき諒→予知夢当ててるじゃん!とも言うしただのエンタメ!ともいう

    夫死ねドラマ→深夜ドラマだからいいじゃん!ただのフィクション!

    ゴールデンカムイ・忍たま→性的妄想してもいいよね、フィクションなのだから!


    たわわ、宇崎ちゃん、ラブライブ、ウマ娘、かのかり、きらら系、なろう系→キモオタ作品!犯罪者が~

    そういうことしてるから
    たかがフィクションだからだの
    漫画に目くじらたてるなだの綺麗事いっても響いてこないんですが。
    返信

    +3

    -3

  • 765. 匿名 2025/07/17(木) 00:47:16  [通報]

    >>756
    でもマンガのF4は人間としてあり得ない人たちなんだからガルちゃんのお気にいりの大手事務所で演技うまい山田孝之藤原竜也松山ケンイチとかが演じるのはあり得ないってことだよね!
    松潤と小栗旬くらいでちょうどよかったんだよ
    だってこんな人間的に許されない人物を大手事務所でがるちゃんで演技絶賛する山田孝之藤原竜也松山ケンイチとかには演じさせられないでしょう!
    松潤と小栗旬で正解なのでは
    返信

    +2

    -8

  • 766. 匿名 2025/07/17(木) 00:48:16  [通報]

    花より男子の俳優人が誰もマルフォイみたいにバッシングされないのも込みで気分悪い
    女王の教室は伊藤沙莉いじめられてたときいてスッとした

    あんなドラマ関わった時点でゴミ
    返信

    +1

    -9

  • 767. 匿名 2025/07/17(木) 00:50:01  [通報]

    >>71
    まだ第二次性徴も始まってないから許せる
    理由もあるし
    花より男子はある程度成長してるし金も権力も上でそんなんでもモテてるんだからもっとタチ悪い
    返信

    +7

    -3

  • 768. 匿名 2025/07/17(木) 00:51:44  [通報]

    >>765
    なにそのキャスト
    それもどうかと思うけど

    まず道明は一番背の高い設定なのに一番背が低い松潤でビックリしたわ
    道明寺は180超えてるのに
    髪型しか役に合ってないし

    イケメン言うならもこみちレベルキャストしろよ
    返信

    +6

    -4

  • 769. 匿名 2025/07/17(木) 00:51:47  [通報]

    >>64
    そんなに悪かったのにヒロインには一途、みたいなのが流行っていたんだろうね。

    返信

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2025/07/17(木) 00:53:20  [通報]

    松潤や小栗旬に改めてこれが名作かどうか問い詰めた方がいい
    おまえはいじめ加害者が幸せになる作品をどう思うかどうか
    返信

    +2

    -4

  • 771. 匿名 2025/07/17(木) 00:54:12  [通報]

    >>761
    >人の好きなもの叩いて花より男子はエンタメだ?
    ↑いやだから…627のコメのどこにそんなこと書いてあるの?ってさっきから何っ回言っても通じないんだな
    文字読めないの?
    幻聴でも聞こえてる?

    怖い怖い
    妄想でいつか人○しそう
    病院行った方がいいよ
    返信

    +4

    -2

  • 772. 匿名 2025/07/17(木) 00:54:20  [通報]

    >>764
    花男→ドン引き

    埼玉→見てないけど地元民が受け入れてるんならいいんじゃない?

    夫死ね→原作者男だったよね

    カムイ、忍たま→原作設定無視した腐妄想は許せない

    きららは好きな作品あったな

    変なポスターはゾーニングして公共の場に貼り出さないで欲しい
    返信

    +3

    -3

  • 773. 匿名 2025/07/17(木) 00:54:35  [通報]

    >>768
    映画の花男の方がまだいいのかね?
    谷原章介氏が道明寺で藤木直人氏が花沢類
    つくしは何故かショートカットの内田有紀さん
    そして何故か大学設定なのでトンチキ映画になってしまった
    返信

    +8

    -1

  • 774. 匿名 2025/07/17(木) 00:55:18  [通報]

    >>64
    ヒロインをレイプするカレカノも酷かった
    返信

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2025/07/17(木) 00:59:11  [通報]

    >>309
    爆豪ではなく爆豪と轟?轟は何もしてないよね?
    返信

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2025/07/17(木) 00:59:25  [通報]

    >>773
    ストーリーがトンチキ過ぎたけど主要キャストの演技力が破壊的だったよね?
    顔だけでは乗り越えられない演技力だったよね?

    地上波放送してほしい!
    がるちゃんで実況したら盛り上がるよね~
    返信

    +4

    -3

  • 777. 匿名 2025/07/17(木) 00:59:53  [通報]

    韓国でウケるわけだ
    返信

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2025/07/17(木) 01:01:20  [通報]

    >>763
    マジで毒親だよね
    なにあれ
    漫画読んでから数年経ってドラマで更にイライラした

    でも漫画売れたからなぁ
    あれぐらい創作あると読み手には面白いんじゃない?
    後半は絵も上達していったけど最初は遠近感もないしヘタだったよね
    車とかも。
    頑張ってたんだろうけど

    つくしがブルブル震えてるスカートの場面とかいやコレもっと描き方あるだろうよって学生ながらに思ったもん(イジメ始まって学校に行く前)

    当時は現実ではあり得ない漫画の方が売れた

    金持ち学校に通う庶民(でもかなりの貧乏)
    日本のアッパークラスに謎に好かれる主人公(道明寺、天草)
    現実味がないから面白かったんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2025/07/17(木) 01:01:41  [通報]

    >>772
    なんで翔んで埼玉が埼玉の人がいいならいいになるの?
    埼玉より確実に田舎なのに埼玉で田舎扱いされて不愉快になってるんですが

    埼玉いいじゃんたまアリでアニサマもビバラロックもACIDMANのフェスもキャノンボールフェスもあるしさ
    見たい映画も見れるしさ

    県庁所在地界のゴミ青森死にいるこっちからしたら不愉快なんですが。

    だから翔んで埼玉みたいな差別をエンタメにした作品や
    花より男子みたいないじめ加害者が幸せになるゴミが表現の自由とかほざいておきながら

    ぬきたしとか男女の友情は成立するしないとか青ブタシリーズとかそういう作品を見てもないのにギャーギャーケチつけられるダブスタに誠心誠意謝罪しろ
    ダブスタは死んでも許さない
    F4と一緒に死んで償え

    お前らは青森にいる真面目に生きてきた邦ロックとアニメが生き甲斐のzとゆとり両方当てはまる世代を踏みにじった。
    全属性でお前らに踏みにじられたんだが
    返信

    +1

    -2

  • 780. 匿名 2025/07/17(木) 01:02:03  [通報]

    花男って約30年前の漫画でしょ?
    そのくらいの時は田舎だけど中学校でバイクで走るとか窓から机投げてた人がいたりはん ごろしの時代って聞いたよ😱

    だから、時代なんでしょうよ。
    描写は過激だけど他の漫画だって喧嘩暴力不良マンガあるじゃん これだけに言うのもどうかと思うけどね

    改めて読んだら内容衝撃なんだろなぁ
    返信

    +7

    -5

  • 781. 匿名 2025/07/17(木) 01:02:55  [通報]

    >>771
    おまえみたいなのがf4に同調して一人の人をいじめる人殺しだろ

    おまえが地獄落ちろ
    返信

    +4

    -3

  • 782. 匿名 2025/07/17(木) 01:03:04  [通報]

    かまってちゃんのオタクガル男が発狂してる
    いつものことか
    返信

    +5

    -2

  • 783. 匿名 2025/07/17(木) 01:03:10  [通報]

    私男兄弟多い中で育ったからなのか
    友達の姉ちゃんがもってて読んだ時は一ミリも
    キュンキュンしないし、あまりにも道明寺がクソすぎて
    好きにならん私おかしいんかな?思ってたけど
    まともで安心した。兄ちゃんらもガチで引いてたもんな。
    返信

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2025/07/17(木) 01:04:07  [通報]

    >>79
    ダメ男しか好きにならないんだね。可哀想。。
    返信

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2025/07/17(木) 01:04:28  [通報]

    >>2
    こんなヤバイ奴なのに
    なんでつくしは好きになれたの?
    大ヒットしたのも信じられないよね…ヤバイ!!
    返信

    +11

    -1

  • 786. 匿名 2025/07/17(木) 01:04:46  [通報]

    >>773
    私映画観てなくて
    映画やってたね、そういえば‼︎‼︎
    面白かった?
    内田有紀は美人すぎる

    でもドラマのつくしもブスではないよね
    私井上真央好きだよ顔
    かわいいもん
    返信

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2025/07/17(木) 01:06:23  [通報]

    >>2
    そうそう、雑誌を買って連載読んでたけど当時もドン引きしてたから何でつくし道明寺を好きになるかな?って思ってた
    まぁフィクションだし、敢えて過激な表現にしたのかな?って思ってたけど
    でもこんなに海外にまでヒットするコンテンツになると思ってなかった
    返信

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2025/07/17(木) 01:06:24  [通報]

    >>630
    >>632
    >>636
    >>638
    >>645
    >>658
    >>663
    >>722
    >>725
    >>726
    >>730
    >>732
    >>733
    >>736
    >>738
    >>739
    >>741
    >>761
    >>764
    >>766
    >>770
    これ全部同じガル男のコメだよ
    返信

    +12

    -7

  • 789. 匿名 2025/07/17(木) 01:07:58  [通報]

    >>776
    下手くそすぎて観てて恥ずかしかった
    関係ない人たちなのに
    なんであんなに棒読みでドラマ出られるのか
    返信

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2025/07/17(木) 01:09:18  [通報]

    こどちゃの羽山嫌いな人多くてスカッとした
    当時はアニメ人気だったから誰にも言えなかった
    あいつ大嫌い
    返信

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2025/07/17(木) 01:09:46  [通報]

    >>140
    え。。いやいやそれまでにめちゃくちゃいじめられた子達はどうなるん。これに➕ってガル民基地ガイばかりだね。
    返信

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2025/07/17(木) 01:11:10  [通報]

    >>505
    矢沢あいは社会派漫画家になんかなりたくなかったでしょうよ
    返信

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2025/07/17(木) 01:11:51  [通報]

    >>788
    てめえがヘイトためてんだろ
    作品によって態度かえてる分際でなにがたかがフィクションだからだよ

    たつきの時でもダブスタこきやがってよ
    だったらますます胸の大きさとかラッキースケベだけであんな叩かれるのおかしいことになるわ
    レイプ未遂は時代だから仕方ないだ?
    お前らダウンタウンの罷りとおってたセクハラは蒸し返して叩いてるし
    ラーメンズのユダヤ人惨殺の下りとかも花より男子よろしく時代だからってゆるしてもよかったんじゃないの?

    小林賢太郎は叩いたくせに放送禁止テレビの竹中直人は擁護したもんな。
    車いすバスケいじったり、死姦48手とかやってたのに。

    だからなんで竹中直人の死姦がゆるされて
    深夜アニメのお色気がダメなんだってことなんだが。


    てめえでつくったダブスタに向き合えよ
    返信

    +5

    -10

  • 794. 匿名 2025/07/17(木) 01:14:10  [通報]

    >>111
    頭おかしい。
    返信

    +3

    -3

  • 795. 匿名 2025/07/17(木) 01:15:06  [通報]

    >>627
    90年代に限らず過去の漫画を今の価値観で評価しちゃダメだって
    手塚治虫、藤子F不二雄、永井豪あたりの漫画界の巨匠とかもっとヤバいもん描いてるよ
    実在する誰かの名誉を毀損してなけりゃ漫画なんて何描いたっていいんだよ
    読まない自由もあるんだし


    今まで色んな作品に噛みついてきたガルちゃんでそれ言われても
    谷原章介「性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎる」教員の性犯罪に私見もネット猛反発
    谷原章介「性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎる」教員の性犯罪に私見もネット猛反発girlschannel.net

    谷原章介「性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎる」教員の性犯罪に私見もネット猛反発 谷原章介: 『ただ日本は諸外国と比べて、ロリータのような、(子どもを)性的な対象にしているような作品、アニメや漫画だったり…。ああいうものが、もともとは全然興味がな...

    返信

    +1

    -4

  • 796. 匿名 2025/07/17(木) 01:15:36  [通報]

    >>780
    >そのくらいの時は田舎だけど中学校でバイクで走るとか窓から机投げてた人がいたりはん ごろしの時代って聞いた
    それは80年代初頭だよ
    なめ猫とか不良や校内暴力で荒れてた80年代の初め頃
    80年代も後半になると荒れないように学校も教師も厳しくなり始めて減っていった
    バブルに突入して都会の方では不良は流行ってなくて少し前の感じ
    ダサいって思われてた
    返信

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2025/07/17(木) 01:19:06  [通報]

    だからなんで体型でいちいち目くじらたてた分際でレイプ未遂は時代だからで庇うんだよ

    返信

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2025/07/17(木) 01:20:33  [通報]

    >>428
    >>527
    えぇ〜!そうなんだー、読んでた時、花沢類の方が登場した時から好きだったから
    道明寺とくっついて意外だったわ
    確かに一巻とか初期の頃は花沢類の方とくっつきそうな感じだったね
    返信

    +14

    -1

  • 799. 匿名 2025/07/17(木) 01:20:37  [通報]

    >>219
    普通に女の子を沈めんは。しかも木の棒で頭押さえて
    殺人未遂やぞ。
    返信

    +22

    -0

  • 800. 匿名 2025/07/17(木) 01:22:15  [通報]

    こんなご都合主義にもほどがある


    返信

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2025/07/17(木) 01:23:09  [通報]

    >>780
    時代と言うには当時としてもあり得ない内容だったよ
    返信

    +4

    -2

  • 802. 匿名 2025/07/17(木) 01:23:27  [通報]

    受けるべき屑どもが全員報い受けてないもんなこの作品
    賭ケグルイでさえメアリもそのメアリがミケになったときいじめてたくせに手のひらクルックルしてた女どもも
    報い受けたのに
    返信

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2025/07/17(木) 01:24:08  [通報]

    >>18
    脳内ではHONEYの頃のラルクのhydeの顔面なので
    単純に長所は顔とか見た目だと思う
    返信

    +30

    -3

  • 804. 匿名 2025/07/17(木) 01:25:49  [通報]

    >>786
    面白かったらガルちゃんの内田有紀谷原章介藤木直人ファンが自慢してるじゃん!
    内田有紀谷原章介藤木直人はガルちゃんのお気にいりだから
    スルーしてるってことは…
    地上波放送してほしいよね!
    トンチキ花男映画をがるちゃんで実況したい!
    返信

    +4

    -4

  • 805. 匿名 2025/07/17(木) 01:26:37  [通報]

    >>796
    そいつらのせいでブラック校則押し付けられて
    しかもそれでバカな例だされて世代がどうので叩かれ
    楽しみの作品ですら性的搾取と叩かれ
    逆に花より男子はF4みたいに無罪扱い

    そんなんでゆるされるわけねえだろ
    返信

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2025/07/17(木) 01:27:19  [通報]

    >>18
    ワイは皆さんの人気の無いタクミ推しだったから結婚した時嬉しかった、でもタクミ浮気しまくりだよね
    返信

    +25

    -2

  • 807. 匿名 2025/07/17(木) 01:27:48  [通報]

    >>38
    花は花でもラフレシアだろ
    返信

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2025/07/17(木) 01:28:31  [通報]

    >>803
    下弦の月の方がHYDEそのものだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2025/07/17(木) 01:29:27  [通報]

    >>804
    ドラマより数年前だよね?
    うち田舎すぎて映画館エロいのしかなくて観てないのよ
    アマプラで観れたらいいんだけどなー
    返信

    +1

    -1

  • 810. 匿名 2025/07/17(木) 01:47:31  [通報]

    >>6
    しかも創作の話だし
    返信

    +4

    -2

  • 811. 匿名 2025/07/17(木) 01:48:36  [通報]

    >>21
    あれは下っ端が勝手にやったんだよね?レイプの指示は道明寺はしてないと思うよ?
    返信

    +1

    -5

  • 812. 匿名 2025/07/17(木) 01:51:12  [通報]

    >>94
    内臓破裂された兄(異母兄弟?)のために復讐しにきた男の子はつくしを巻き込まないで道明寺をもっと追い詰めれば良かったのに…と思うし、椿お姉さんやたまさんはまともな方なのに、なんだかんだで道明寺に甘いからどうかしている。やってることがクズなのに
    返信

    +19

    -0

  • 813. 匿名 2025/07/17(木) 02:05:07  [通報]

    >>780
    聞いたことない
    中韓の話?
    返信

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2025/07/17(木) 02:10:23  [通報]

    >>435
    サナが段ボールで作った「大事なところ守る」被り物見て、「あらあら1番大事なところ守れてないわね」って言ってたねw
    返信

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2025/07/17(木) 02:15:29  [通報]

    >>629
    羽山は家庭でずーっと無視されてて、たまに口開けば「悪魔の子」とか「死ね」とか姉に言われてたんだよね
    その環境にいたら絶対歪むし、問題行動起こす前にちゃんと家庭外の大人に保護されるべきだったよ
    大人が誰も気づかず、保護もされず、放置されてた結果ああなったから、羽山だけのせいと思えない
    虐待されてた小学生に大人と同レベルの責任問うのってどうなのと思う
    しかも後半はしっかり報い受けてるしね
    もうよくない?って思う
    返信

    +7

    -1

  • 816. 匿名 2025/07/17(木) 02:17:54  [通報]

    >>645
    マイナスつくだろうけど、うる星やつら子供の頃から大っきらい
    半裸でうろちょろがありえないし、なんの魅力もない男に執着するのもありえない
    気持ち悪いってずっと思ってた
    返信

    +14

    -3

  • 817. 匿名 2025/07/17(木) 02:19:14  [通報]

    >>811
    道明寺自身もレイプしようとしたよ
    返信

    +15

    -0

  • 818. 匿名 2025/07/17(木) 02:20:53  [通報]

    >>71
    羽山は家庭環境がクソだったし小学生だしまだ同情の余地がある
    F4はただのわがままぼっちゃまたちにしか見えなかったな
    返信

    +12

    -1

  • 819. 匿名 2025/07/17(木) 02:33:31  [通報]

    ママレードボーイも今考えるときもい話だよね
    返信

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2025/07/17(木) 02:36:38  [通報]

    >>787
    最初読んだとき、F4ごとないけどとりあえず道明寺ルートだけはないと思った
    花沢類と恋愛するのかと本気で思ってたくらい道明寺はない
    返信

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2025/07/17(木) 02:43:20  [通報]

    >>123

    現実とドラマや漫画の世界を分けて考えられない人は観なくて正解と思っています。
    返信

    +4

    -5

  • 822. 匿名 2025/07/17(木) 02:47:09  [通報]

    >>1
    車にロープで繋いで引き摺り回すって.マッドマックスの処刑方法じゃんw
    返信

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2025/07/17(木) 03:14:12  [通報]

    >>29
    現実に何日も生き地獄を味わい苦しんだ被害者がいて母親が気が狂って(敢えてこの言葉使うけど)この事件と
    こうやって今さら感ある記憶のハジに追いやられる漫画創作の世界を引き合いに出して話すのちょと違くない??!

    返信

    +48

    -1

  • 824. 匿名 2025/07/17(木) 03:16:22  [通報]

    >>802
    MWの悪役主人公は報い受けてなかったよ
    返信

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2025/07/17(木) 03:24:28  [通報]

    続編で今田美桜さんが演じてた子の手口も恐ろしかった記憶がある
    返信

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2025/07/17(木) 03:41:58  [通報]

    >>1
    「有害な男らしさ」という概念が理解される前の時代って感じだよね。
    返信

    +0

    -2

  • 827. 匿名 2025/07/17(木) 03:52:12  [通報]

    >>74
    事なかれ主義だよねーあいつは
    返信

    +13

    -1

  • 828. 匿名 2025/07/17(木) 04:00:20  [通報]

    >>309
    謝ったからといって全てが許されるってもんでもないわな
    返信

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2025/07/17(木) 04:00:56  [通報]

    >>169
    そうそう
    90年代ってみんな揃って不良がカッコいいみたいな雰囲気だった
    男も女も茶髪・金髪でオラオライキってマイルドな不良自慢していた

    80年代は一部のマジキチで極悪な不良が
    凶悪犯罪をやってたのと対照的

    返信

    +12

    -1

  • 830. 匿名 2025/07/17(木) 04:04:36  [通報]

    >>1
    私この作品漫画もドラマも見ておらず、ネタバレだけ知ってるんだけど、
    本当に主人公は金持ち半グレと結ばれるの?
    やってることウシジマ君なんだけど
    返信

    +5

    -1

  • 831. 匿名 2025/07/17(木) 04:08:34  [通報]

    >>1
    あー最近がまともな風潮で良かった
    今が90年代だったら私は生きていけないわ
    返信

    +4

    -2

  • 832. 匿名 2025/07/17(木) 04:15:09  [通報]

    >>830
    ドラマで演じた井上真央と松潤も恋に落ちたしね!
    若いとそういう過激な熱情に浸ってしまうんでしょう
    返信

    +2

    -2

  • 833. 匿名 2025/07/17(木) 04:15:12  [通報]

    >>17
    いま未成年の有名人がやったら終わりだね

    返信

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2025/07/17(木) 04:19:47  [通報]

    >>777
    まぁ韓ドラのハイスペツンデレ御曹司とかこんなん
    ばっかし
    返信

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2025/07/17(木) 04:33:24  [通報]

    >>563
    金持ち笑
    返信

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2025/07/17(木) 04:37:38  [通報]

    >>292
    >>338

    そう

    Flower4!略してF4
    ☝️ってつくしがそう言ってるシーンがある

    そんでもって、ちゃんとつくしのバイトしてる団子屋の女将さんも『なんだかかっこいいんだか、ダサいんだかよく分からない名前してるわね〜』みたいな事も言ってるシーンあるww
    ちゃんと劇中でもダサい認識はあって安心したよ

    ドラマしか見てないから、漫画であるかは知らないけど
    返信

    +23

    -0

  • 837. 匿名 2025/07/17(木) 04:39:11  [通報]

    >>692
    ずっと一途に思ってくれてたから?かな?

    でもそれは類も同じか?
     

    なんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2025/07/17(木) 04:58:55  [通報]

    >>11
    少女漫画って今も昔も変わらず主人公になった気持ちで読んでドキドキしながら読むものでしょ
    暴力男がヒーローなのにこんなに売れたっていう当時の価値観に驚きってことよ
    返信

    +8

    -3

  • 839. 匿名 2025/07/17(木) 05:26:18  [通報]

    >>1
    当時から花より男子もママレードボーイもこどものおもちゃも嫌悪感すごくて最初しか読んでない
    特に男子とこどちゃは男性キャラ性格も素行も悪すぎ
    理由があるとは言え同情できるレベルじゃないよね
    さくらとNANAは雑誌読んでなかった
    返信

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2025/07/17(木) 05:31:19  [通報]

    >>811
    漫画だと花沢類といい感じの牧野つくしを見てブチ切れてレイプしようとした
    つくしは自分のことを好きだと勘違いしていたから裏切られたと思い込んで
    つくしが泣いたから途中でやめたけど
    返信

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2025/07/17(木) 05:33:09  [通報]

    リアルでは道明寺みたいな男当たり前に嫌いだけど、花より男子って漫画を見てる分には好きだったんだよなぁ
    ドラゴンボールのベジータみたいな感じ
    悪いのは分かってるけど魅力的に見えるキャラクター
    返信

    +2

    -2

  • 842. 匿名 2025/07/17(木) 05:34:12  [通報]

    >>3
    だよね
    読んだことない漫画だけど
    1の説明だけで気分悪くなった
    返信

    +5

    -1

  • 843. 匿名 2025/07/17(木) 05:35:19  [通報]

    マーガレット?なんか病んでるよね今はどうだか知らないけど
    りぼんは明るくて普通なのに同じ集英社で何でこうなるんだろ
    矢沢あいはりぼんでも退廃的で苦手だった
    返信

    +1

    -3

  • 844. 匿名 2025/07/17(木) 05:40:49  [通報]

    >>816
    気持ち悪いの分かる
    しかも女性作者だよねあれ
    信じられない
    返信

    +6

    -2

  • 845. 匿名 2025/07/17(木) 05:43:40  [通報]

    >>583
    誠実だしイケメンだったよね
    漫画で短いけど再登場してくれた時嬉しかった
    返信

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2025/07/17(木) 05:50:26  [通報]

    話の内容、設定が酷い…云々はあれど
    フィクションをフィクションとして見れない人、最近増えた??

    現在とは違い、以前の米国人の多くが、日本の名作と言われる時代劇を見て
    「サムライものの話って、どんなに良い話でも、所詮殺人鬼の話でしょう?」って
    根底思考に似てて驚く……昨今のタイパ思考の弊害?
    返信

    +5

    -7

  • 847. 匿名 2025/07/17(木) 05:51:03  [通報]

    >>25
    そこはマッチ棒とでも思ってんじゃない?一応人の設定なのにね

    こういって何かを責める人達って矛盾すごいけどどこで折り合いつけてるのかな
    返信

    +2

    -6

  • 848. 匿名 2025/07/17(木) 05:54:09  [通報]

    >>488
    一緒にいて素でいられる、口喧嘩が楽しい、何回振ってもしぶとく追いかけてきてくれる自分を好きな気持ちの強さだと思う
    返信

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2025/07/17(木) 05:54:42  [通報]

    >>497
    あった。でも昔の無印は今みたいなシンプルオシャレなイメージじゃなくて、全部ダンボール色の安くて良い品って感じだった。
    返信

    +33

    -0

  • 850. 匿名 2025/07/17(木) 05:55:39  [通報]

    >>213
    ええーーー、知らなかった!!
    返信

    +19

    -0

  • 851. 匿名 2025/07/17(木) 05:56:23  [通報]

    >>505
    英語訳ついてる動画のコメ欄だと未成年買春してるレイラが外国人にすごく叩かれてるの見る
    未成年のシンを誰か救えとも
    返信

    +7

    -2

  • 852. 匿名 2025/07/17(木) 05:56:36  [通報]

    ドラマしか見てなくて今更マンガ読んだら道明寺みたいな男は大嫌い。
    花沢類も嫌だ。
    幼馴染の青池和也くんが一番つくしに合ってる。


    返信

    +4

    -3

  • 853. 匿名 2025/07/17(木) 05:59:08  [通報]

    >>614
    昔の週刊マーガレットってわりと奔放だったような。
    尾崎南のblとかもあったし。
    ジュリアナ東京も流行ってたから高校生なのにディスコに行ってたり。
    この漫画初期はわりと話はなんでなん?ってこと多かったよね。
    金持ちへのアンチテーゼ的な感じと思ったけど。
    返信

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2025/07/17(木) 05:59:54  [通報]

    >>496
    日本一売れた少女漫画の作者になったのに勿体なくはないでしょw
    4ヶ国でドラマ化される大ヒットだし
    返信

    +5

    -1

  • 855. 匿名 2025/07/17(木) 06:07:50  [通報]

    >>178
    胸舐めるシーンとか初体験のシーンもあったよ
    返信

    +24

    -0

  • 856. 匿名 2025/07/17(木) 06:07:55  [通報]

    >>780
    確かに作者自身はその世代だけど
    不良少女とよばれてとかビーバップとか。
    竹の子族とかも見てきただろうし。
    ただまあ花より男子はそんな内容じゃないよw
    道明寺のいじめは置いといて結構当時の流行り取り入れてたよね。
    作者も漫画がこんなにヒットするとは思わなかったんじゃないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2025/07/17(木) 06:08:12  [通報]

    >>71
    羽山は家庭環境あれで小学生だったしその後刺されて手の障害出ると言う報いも受けてるしちゃんと昔の自分に苦しんでる姿も見せてたからな
    道明寺は反省も報いもなかったな
    返信

    +24

    -0

  • 858. 匿名 2025/07/17(木) 06:12:32  [通報]

    >>852
    私も道明寺嫌い。
    自分は漫画が先でドラマはあんまり観てないけど
    道明寺は好きになれないキャラ。
    と同時につくしもよくわからんかった。
    途中リタイアして最終巻だけ買って読んだけど
    道明寺とくっつかなくて本当に良かったと思った。
    返信

    +3

    -1

  • 859. 匿名 2025/07/17(木) 06:15:29  [通報]

    >>1
    漫画もドラマも花沢類の方が人気だよね
    松潤も花沢類やりたかったみたいなこと言ってた気がする
    返信

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2025/07/17(木) 06:17:10  [通報]

    >>745
    話ズレるけどさ、当時の漫画って女の子が16で結婚するの素晴らしいことみたいな扱いの作品多いよね…、んで周囲の大人はこの純愛をわかってくれない!こんなに愛し合ってるのにって

    愛の結晶として赤ちゃんが描かれるけど肝心の子育て部分全く割愛「大変だけど頑張った」くらいにしか描かれてないか、職や家すらないのに「これから頑張ってバイトして二人でアパート借りるもん!出来るもん!」みたいな…、少女漫画家が若い女性ばかりでまだ子育て経験なくて結婚への憧れだけで描くからそうなるんだろうけど作品が世に出るまでに編集とか色々大人のオッサン関わってたろうに誰も問題視しない、若い女との年の差婚大いに結構!ステータス!って側面ばかり…、それって本当に男はちっとも育児に関わる気無かったんだなぁって思う、どの作品もオギャアからいきなり時は流れて数年後、幼稚園〜小学生以上になって子供は可愛いね!だもん…、小学生向けの漫画で新生児育児描けと言わないけど中高生向けの漫画なら現実描くものもう少しあってもよかったと思うけど見事に無いよね…
    返信

    +10

    -1

  • 861. 匿名 2025/07/17(木) 06:22:28  [通報]

    内縁の夫が子供を蹴って内臓破裂させてころすって現実であるけど大人の体だと格闘家でも難しいのか
    返信

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2025/07/17(木) 06:28:04  [通報]

    >>437
    でもこれじゃないドラマの韓国のイジメのシーン今でも日本のよりキツイ
    なんなら今やってる、私の夫と結婚して も日本版より韓国版キツイ
    返信

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2025/07/17(木) 06:28:48  [通報]

    道明寺の髪型がまず嫌い
    返信

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2025/07/17(木) 06:29:19  [通報]

    >>841
    ベジータ人気もサイコでヤベー男を調教出来る俺達感あるね
    返信

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2025/07/17(木) 06:35:31  [通報]

    >>641
    はいはい
    じゃ「一部の女子のバイブル」に訂正します
    これでいいですか?
    返信

    +0

    -2

  • 866. 匿名 2025/07/17(木) 06:36:08  [通報]

    >>685
    あずきは素朴系でひやかしてくる相手でも好意を受け入れる、男からしたら都合のいい女ポジだし。そりゃそこにいる人たちからしたらタイプだってのは割と納得する
    返信

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2025/07/17(木) 06:39:41  [通報]

    >>26
    つくしへの暴行は当たり前に止めてたし、自分もターゲットにされてもつくしを庇ってたからかっこいいと思ってた
    >>1の花沢類も止めてないってのは確かにと思った。つくし以外は容認だもんな
    返信

    +18

    -0

  • 868. 匿名 2025/07/17(木) 06:39:52  [通報]

    >>404
    YOUも愛読者やんけw
    返信

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2025/07/17(木) 06:40:44  [通報]

    >>26
    西門総二郎派です。

    道明寺ありえない
    返信

    +5

    -3

  • 870. 匿名 2025/07/17(木) 06:41:30  [通報]

    >>838
    それは人によるのでは
    子どもの頃からそこまで感情移入して読むことない
    みんなそうなの?
    返信

    +3

    -3

  • 871. 匿名 2025/07/17(木) 06:41:49  [通報]

    >>373
    あれは無法地帯の世紀末で悪いやつらを懲らしめつつ武闘家達が命がけの力比べをする漫画よ
    返信

    +9

    -3

  • 872. 匿名 2025/07/17(木) 06:42:50  [通報]

    >>267
    作者が「花(花沢)より団子(道明寺)」で最初から決まってたんですねって言われた時にそれは偶然で道明寺なんて全然って言ってたから最初は花沢類とくっつく予定みたい
    返信

    +14

    -0

  • 873. 匿名 2025/07/17(木) 06:43:07  [通報]

    >>11
    ドラえもんのようなファンタジーならともかく、あなた、サザエが空飛んでも受け入れられるの??
    返信

    +5

    -3

  • 874. 匿名 2025/07/17(木) 06:44:25  [通報]

    >>199
    金持ちが調子に乗ってただけ
    返信

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2025/07/17(木) 06:45:30  [通報]

    >>777
    相続者たちと似てるな
    あれも英徳学園みたいなとこが舞台でボンボンが気に食わない子を虐めて退学まで追い込んでたが改心し、2人のボンボンが家政婦の娘を取り合うストーリー
    返信

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2025/07/17(木) 06:47:19  [通報]

    >>875
    ごめん間違ってマイナス押しちゃった
    大まかなストーリーだけ見たら花男と同じだね
    返信

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2025/07/17(木) 06:48:56  [通報]

    >>19
    家庭環境に問題がある由来の「最低な行為」として描かれて、環境の改善で行為も改善されたから道明寺よりは嫌悪感少ない
    道明寺のアレって金と体格に恵まれた「男としての強さの誇示」を女の愛情で変えるって感じが耐えられない
    返信

    +12

    -2

  • 878. 匿名 2025/07/17(木) 06:50:02  [通報]

    >>520
    読み返すと道明寺の初登場時のビジュアルはどう見ても相手役になりそうな感じじゃなかったから(悪役坊っちゃんって感じ)相手役にしたのは予定外だったってのは結構納得したけどなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2025/07/17(木) 06:54:39  [通報]

    >>858
    くっついたんだが。
    返信

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2025/07/17(木) 06:56:05  [通報]

    >>875
    ベースはそれだと思うよ。イミンホが出てるし。
    返信

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2025/07/17(木) 06:56:42  [通報]

    >>783
    異性の兄弟がいる方が変な異性に引っかかりにくいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2025/07/17(木) 06:57:53  [通報]

    >>879
    知らんかったー。最終巻読んだのに。
    返信

    +1

    -2

  • 883. 匿名 2025/07/17(木) 07:01:22  [通報]

    道明寺は暴力的な所も髪型も嫌いだった
    優しくなる行動もDV男のハネムーン期と被る
    返信

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2025/07/17(木) 07:02:22  [通報]

    >>877
    道明寺も家庭環境に問題があって歪んだって設定だよ
    親には年数回しか会わない生活
    返信

    +3

    -1

  • 885. 匿名 2025/07/17(木) 07:04:15  [通報]

    >>214
    NANAが病むのはわかるが

    あのハチとかあっちこっち行き過ぎ
    返信

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2025/07/17(木) 07:05:52  [通報]

    >>859
    でも最初は花沢類が相手役だったのに
    道明寺が人気出て変更したみたいだよ
    返信

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2025/07/17(木) 07:06:32  [通報]

    どうして海外でドラマ化されたりしているんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2025/07/17(木) 07:07:22  [通報]

    >>33
    創作ファンタジーだからね
    過激な所に面白さを感じるのだと思う
    未経験な部分を読んで体感する
    返信

    +2

    -1

  • 889. 匿名 2025/07/17(木) 07:13:14  [通報]

    >>887
    まずは漫画が流行ったのを受けて台湾で実写ドラマ化して大ヒットして、しばらくしてから日本で実写ドラマ化して大ヒット、そのあと韓国で実写ドラマ化し大ヒット、タイや中国も続くって感じ
    刺激的かつシンデレラストーリー要素の強い原作が面白くて女子好みなんだと思う
    返信

    +2

    -1

  • 890. 匿名 2025/07/17(木) 07:18:20  [通報]

    >>846
    そういう問題じゃなくて平成のセクハラバラエティを楽しめるか楽しめないかって話だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2025/07/17(木) 07:19:32  [通報]

    F4やつくしの両親も嫌いだけど、都合の良い時だけツッキー⭐️ってすり寄って、手のひら返ししていじめまくるクソザコモブも大嫌いだったな
    本当に胸糞悪いマンガなんだけどなんであんなに支持されたんだろう
    良心的なキャラなんてつくしのお友達と道明寺の姉さんくらいだよね
    返信

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2025/07/17(木) 07:21:14  [通報]

    >>668
    社会的に抹殺して欲しいわ
    返信

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2025/07/17(木) 07:25:16  [通報]

    漫画だと成金の幼馴染いるよね
    ドラマではスルーでびっくりした
    返信

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2025/07/17(木) 07:26:19  [通報]

    >>888
    平成中期まで割と何でもその感じで作品作られてたよね。体験することのない話で過激性から先が気になって周りとの話題にするし見続けちゃう。それが数字が出てみんなが見てる面白いものにつながってたんだろうと。その感覚がいまだ根付いてる層はそりゃ今のテレビドラマはつまらん感じるのも仕方ないなと
    返信

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2025/07/17(木) 07:29:35  [通報]

    >>210
    当時は知らなかったけど、大人になってから秋元と知って納得した。アニメしか見てなかったけど、彼氏の「あずき⤴️?」って鼻にかかって変なイントネーションの呼び方がキモかった(笑)
    返信

    +28

    -2

  • 896. 匿名 2025/07/17(木) 07:32:39  [通報]

    >>46
    大人をこ◯してる?
    返信

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2025/07/17(木) 07:33:24  [通報]

    >>411
    リアルだとほんとそういう心理なのではと思う
    犯罪の被害者が加害者を好きになる心理と同じだよね、自分の心を守るためというか
    人間の心理的に仕方ない部分もあるけど、少女漫画で美談的な感じにしない方がいいよね
    返信

    +9

    -0

  • 898. 匿名 2025/07/17(木) 07:33:54  [通報]

    >>470
    傍観者も確かに同罪でしたね
    返信

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2025/07/17(木) 07:35:44  [通報]

    >>783
    あんまり関係無いと思う
    私も兄2人居るけど、スポイルされるか?されないか?だと思うからね

    別に花男に特別な思入れ無いけど、普通の少女漫画には当時中3の私はキュンキュンしてたし
    高校生(高3)と大学生(2年)の兄に対し「アレは、私の現実世界のモブ」と思ってた。
    精神世界の中(いわゆるキュンキュン妄想)では、ソレを邪魔する(現実世界に引き下ろす)
    輩の筆頭が兄2人と認識……次に母親
    それに少年漫画の世界観なら、モブ中のモブが道明寺やF4で、ヒーローが拳で叩きのめして
    あー言う奴らは確実に「ボコボコにして、歯は2〜3本」持ってかれるのが顛末の時代
    返信

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2025/07/17(木) 07:36:25  [通報]

    >>66

    暴力をふるって、後で優しくして惚れさせるのは洗脳だよ。
    DVする人が使う手段。
    ストックホルム症候群だよ
    つくしは精神的に病んでる人ってこと




    返信

    +13

    -0

  • 901. 匿名 2025/07/17(木) 07:36:39  [通報]

    >>163
    もちょっと上だけど、男尊女卑が当たり前の世界だったからかな。今50代なかば~60代ぐらいの女性で、「上司がなんたら(過激なセクハラ)してきて~」自慢したり、痴漢を撃退するのはかわいそう発言した人いた。
    でも自分はドラマ見て驚いた。こんなの犯罪じゃんって。
    返信

    +15

    -0

  • 902. 匿名 2025/07/17(木) 07:37:16  [通報]

    >>844
    名誉男性だから
    返信

    +3

    -2

  • 903. 匿名 2025/07/17(木) 07:37:58  [通報]

    >>3
    すごい時代だよね。
    今なら、ママスタあたりでいじめられた同級生達に仕返しされてるとこだよ。
    返信

    +5

    -1

  • 904. 匿名 2025/07/17(木) 07:39:02  [通報]

    すごく人気だったと聞いて、再放送で見始めてすぐ、女の子へのあまりのひどいふるまいに吐きそうになった。
    その先見てないからわからないけど、4人ともいじめがひどかったのか知らないし、よりによって1人と恋仲になったのが全く理解出来ない。
    返信

    +9

    -1

  • 905. 匿名 2025/07/17(木) 07:39:43  [通報]

    >>213
    だからかー
    返信

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2025/07/17(木) 07:40:51  [通報]

    >>475
    思った。なんでこれ人気なの?って不思議だった。
    返信

    +13

    -0

  • 907. 匿名 2025/07/17(木) 07:40:57  [通報]

    >>847
    マイナスしてる人達にこそ聞きたいよ
    その他のエロやグロはけっこう凄いレベルのもスルーするのに、有名所で目立つのだけ叩くのは傍から見てて矛盾スゴイんだけど?

    本気でどういう落とし所があって自分を納得させてるの?それともやっぱりノリで叩くから何も先や矛盾を考えないトリ頭的なアレ?
    返信

    +3

    -5

  • 908. 匿名 2025/07/17(木) 07:42:01  [通報]

    >>14
    どう考えても、結婚したらモラハラだし会社ではパワハラするよね。
    返信

    +18

    -0

  • 909. 匿名 2025/07/17(木) 07:44:34  [通報]

    >>8
    自分も無い。リアルであいつ人殴って内臓破裂させたり、人を集団虐めしてたらしいよーと聞いたらもう認知して避けるのと一緒な感じ
    返信

    +17

    -0

  • 910. 匿名 2025/07/17(木) 07:47:33  [通報]

    >>22
    女の子に暴力ふるったりいじめる男ってびっくりだよね。
    昭和の暴力漫画は男同士でやってて、女性にはせいぜいちゃぶだいひっくり返すぐらいだったよ。
    脇役として女性に暴力ふるって成敗されるみたいのはいたけど。
    返信

    +10

    -0

  • 911. 匿名 2025/07/17(木) 07:47:59  [通報]

    恥ずかしながら10代20代頭の頃は、ちょっとS気があったり沼男みたいなの好きだったんだけど、少なからず当時の漫画読んでた影響もあるのかな。花男は見てなかったが。
    返信

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2025/07/17(木) 07:49:16  [通報]

    道明寺のどこがいいの?
    魅力が全く分からない
    花沢類や西門のほうがまだいい
    返信

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2025/07/17(木) 07:50:21  [通報]

    >>860
    編集が男性だからだろうねえ
    返信

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2025/07/17(木) 07:51:14  [通報]

    >>911
    酷いいじめの総長みたいな人だよ
    不良っぽい男子はあまり好きじゃなかったけど、S気がある人が好きな人もいるんだね
    影のある男がかっこいいと思うのは何となくわかるけど
    返信

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2025/07/17(木) 07:53:24  [通報]

    高校の時、漫画花より男子流行ってて道明寺カッコいい❤️って言ってた友人いた…
    私はウンコ道明寺大嫌いだし、ワンピースのサンジが好きだから会話に入れなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2025/07/17(木) 07:54:05  [通報]

    もうひと世代昔の漫画見てると、ロングスカートのタバコ吸ってるソバージュ女ヤンキーが主人公を仲間の男ヤンキーに襲わせるみたいなシーンないですか?
    あんなのほんとにあったのだろうか
    返信

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2025/07/17(木) 08:01:38  [通報]

    みんなはいじめられた巨体の男の人を、後々大好きになったことありますか?
    私はない。第一印象はとても大事。
    返信

    +13

    -0

  • 918. 匿名 2025/07/17(木) 08:07:41  [通報]

    >>742
    地味女(顔は可愛い)が、やることやってるってのが男にとっていいんじゃない?原作秋元康だもんw
    返信

    +14

    -0

  • 919. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:27  [通報]

    >>3
    読んだことないけどつくしはレイプ未遂だけど他に完遂された子いるのかな?初回じゃないでしょ
    返信

    +6

    -1

  • 920. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:40  [通報]

    >>5
    でもドラマは松潤だからドキドキしたな。
    漫画の道明寺のデザインは全然ピンと来なかったしラブシーンもわりとどうでもよかったけど。
    返信

    +3

    -10

  • 921. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:56  [通報]

    >>25
    それはバトルものならそれと戦うとか、悪者側が主人公でも殺人を悪という前提で見せてるじゃん?
    少女まんがの恋愛ものとしてガチいじめしてるやつとハッピーエンドはついていけない。

    ドクズと恋愛できるかがテーマの人間ドラマとしての作品として描かれてるなら読める。またはいじめっ子とドМのラブコメというテーマでギャグ漫画として描かれてるならふつうに笑えると思う。
    返信

    +6

    -1

  • 922. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:00  [通報]

    >>145
    プロパガンダに踊らされそうだな…
    返信

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:28  [通報]

    >>1
    同じ気持ちの人達いたんだそりゃいるよね
    あまりに酷くて美容室か友達の家で読んでショック受けたよ
    作者はよくこういうのが描けるなと思った
    返信

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2025/07/17(木) 08:13:35  [通報]

    >>9
    絶対関東連合と繋がってる。いや、恐れられてるのか?笑
    返信

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:32  [通報]

    >>914
    オラオラとか好きな人一定数いるもんねぇ…
    返信

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2025/07/17(木) 08:16:22  [通報]

    >>303
    なんで、不良がかっこいい、女の子もちょっとビッチ風なのがかっこいいみたいな時代に育ってしまったんだろうってたまに悲しくなるw
    今の子はきっとそんなことないよね。
    返信

    +1

    -1

  • 927. 匿名 2025/07/17(木) 08:19:12  [通報]

    他の生徒は苛めをしてるあの4人を止められなくてビクビク見て見ぬふりするのは分かるけど、面白がって追い回して酷い苛めしてたのが胸くそ悪すぎた
    返信

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2025/07/17(木) 08:19:31  [通報]

    >>35
    漫画だけ読む限りは類はつくしのこと好きって感じじゃなかったけどな。単に寂しかっただけ。それが悲しかった。
    ドラマの方は小栗旬の演じ方がそうさせたのか、つくしのこと本当に好きなのかなって感じしたな。
    返信

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2025/07/17(木) 08:23:06  [通報]

    今より昔に発行されたものに今の価値観でどーこー言っても意味がない、過去の事だから
    返信

    +2

    -4

  • 930. 匿名 2025/07/17(木) 08:24:13  [通報]

    >>860
    大島弓子の漫画は高校生で妊娠してお母さんになる作品いくつかあるけど
    相手の男が逃げる屑だったり、貧乏子育ての生活苦だったりけっこう描かれてたよ
    水商売で働きながら高校に入り直して生活を立て直そうとするけど学校にバレて退学処分とか
    返信

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2025/07/17(木) 08:26:31  [通報]

    >>862
    いじめシーンの凄惨さってより、そんないじめをする悪役が主人公の相手役になるっていう流れが心情的な部分でダメな人が多いんじゃないかな?
    勧善懲悪に反するというか
    そういう物語があってもいいのかもしれないが共感はしづらいよね
    返信

    +12

    -0

  • 932. 匿名 2025/07/17(木) 08:28:00  [通報]

    >>840
    道明寺が金持ちイケメンだから当時読んでた女の子たちは違和感なくよんでたのかもだけど…
    根本はガールズバーでお金出して好きになってもらおうとする執着するストーカーオヤジだよ。
    返信

    +10

    -2

  • 933. 匿名 2025/07/17(木) 08:28:43  [通報]

    >>146
    あの「たっまのこし〜」って小躍りがツボで、自分に娘ができた今では自分がやっちゃう。
    返信

    +7

    -1

  • 934. 匿名 2025/07/17(木) 08:31:14  [通報]

    >>731
    へぇー気になるー笑
    返信

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2025/07/17(木) 08:31:31  [通報]

    F4全員がやっていることイジメ通り越してるからね
    大勢でのレイプやら暴力やらと旭川かよってレベルのことを常にやっていた
    返信

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2025/07/17(木) 08:31:38  [通報]

    >>364
    そのへんは暴力やいじめは悪、主人公たち負けるながんばれ!って話であって、その悪の根源となぜか恋愛しちゃうからびっくりしたんだよ。
    ミッチーも改心して仲間になったけど、過去だってやさぐれて暴れてただけで、女や弱いものを集団でいじめたりしてない。
    返信

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2025/07/17(木) 08:35:11  [通報]

    ルーキーズも無理だった
    暴力振るわれて2度と野球できなくなったり、ずっと日常生活にも支障が出るレベルの生徒がいるのに
    夢にきらめけ!とか言って野球をやる
    監督はそういう人たちに「あいつらの夢を奪うな!」とか無理矢理納得されに行く
    最後まで根本的に全員クズだったし
    めちゃくちゃ吐き気がする漫画とドラマだった
    返信

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2025/07/17(木) 08:35:46  [通報]

    >>1
    一度も読んだこと無いんですが、本当に車で引きづられたんですか?
    返信

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2025/07/17(木) 08:37:58  [通報]

    >>50
    ごめん関係ないけどこのコメントに返信してる4件全部表示されないから多分同一が返信してると思う怖い
    開いてびっくりしたw
    返信

    +8

    -1

  • 940. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:49  [通報]

    不良が流行ってた70年代後半辺りからやばかったような
    少女漫画、じゃなくて世相だよ
    返信

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2025/07/17(木) 08:45:46  [通報]

    >>685
    ロリコンからしたら大人の美人より顔普通でも若い子の方が良いらしいからね
    子供の容姿を悪く言うよりはマシだろうけど
    ガルでも子役にブスとか子供のクラスメイトがブスばかりとかぶりっ子ウザいと言ってる人いてビックリする
    返信

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2025/07/17(木) 08:46:36  [通報]

    >>37
    今なら石油王家系の人か
    返信

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2025/07/17(木) 08:49:04  [通報]

    >>860
    そういう波瀾万丈みたいなのがウケて売れてたんだよね。雑誌は倫理観とかより売上重視だから。

    今思えば酷い話ばかりだけど、女は悲劇のヒロインポジション大好きじゃん。
    昼ドラもそういうのばっかだったよね。
    貧乏でいじめられっ子で周りで悲劇が多発してるけど、健気に頑張って金持ちイケメンにみそめられるワタシ‥高校生で妊娠して大騒動になるけどイケメンに求婚されて若いママになるワタシ‥みたいなやつ。
    当時の方が欲望むきだしの作品が多かった。
    返信

    +10

    -0

  • 944. 匿名 2025/07/17(木) 08:49:06  [通報]

    谷原章介、
    小栗旬、

    今ひとつ人として胡散臭くて信じられないのは、
    このクソドラマに喜んで出演してたからなんだよね
    返信

    +6

    -9

  • 945. 匿名 2025/07/17(木) 08:50:07  [通報]

    赤札がほんとにぞっとした。

    しかも朝、アニメやってたし。
    返信

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2025/07/17(木) 08:51:45  [通報]

    読んだことないんだけど、まさか男がヒロインの女の子に加害してるってこと…?
    俺様系の男嫌いだから、こんな暴力系犯罪男なんてもってのほかだわ…
    返信

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2025/07/17(木) 08:52:24  [通報]

    花男は金持ち話でも有閑倶楽部と大違い
    低俗な感じする
    返信

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2025/07/17(木) 08:52:34  [通報]

    道明寺は確かにナイレベルのいじめで被害者も多いけど周りでボサっとしてる花沢類も他の2人にももやもやした
    返信

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2025/07/17(木) 08:54:30  [通報]

    >>944
    松潤は?
    返信

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2025/07/17(木) 08:57:26  [通報]

    台湾、韓国、タイ、そして日本、
    女が弱くてバカな国では、大ヒットするけど、

    気の強い欧米の女性には、
    こんなお話、決して受け入れられないんだろうなあ
    返信

    +4

    -4

  • 951. 匿名 2025/07/17(木) 08:58:00  [通報]

    >>72
    グリムが作ったんじゃなくても入ってるの
    返信

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2025/07/17(木) 08:59:19  [通報]

    マンガはフィクションだってわからないのかなぁ
    韓流ドラマ見てこれがウリの歴史ニダみたいなのが多いね
    返信

    +3

    -7

  • 953. 匿名 2025/07/17(木) 09:00:02  [通報]

    >>922
    気をつけるわwでも皆も大概よ。だって当時は面白いと思って読んでただろうに、風向きが変わったら○○の点で問題だって口を揃えて言い出すんだから。その新しい視点が出てくるまでは気づきもしなかったはずだよ。
    返信

    +1

    -4

  • 954. 匿名 2025/07/17(木) 09:00:35  [通報]

    >>949
    ジャニーにレイプされてるだろから、なおさら
    国分太一なみに人格は歪んでいるだろうな

    やはり人として信じられないよね
    返信

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2025/07/17(木) 09:01:18  [通報]

    昔はめちゃくちゃ男尊女卑だったからーってアホなん?
    車で引きずろうとしたりしたら当時も犯罪だよ
    返信

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2025/07/17(木) 09:04:49  [通報]

    ガルちゃんはアホしかいないから
    90年代は女性への暴力は少ない
    近年の方が女性やお年寄りへの暴力、イジメ、DVが増加しているんだよ
    返信

    +3

    -6

  • 957. 匿名 2025/07/17(木) 09:06:18  [通報]

    >>475
    当時マーガレット読んでいたけど本当にそう
    最初のひどい有り様からどうしてラブストーリーになるのか不明だった
    道明寺なんて犯罪者だよ
    返信

    +17

    -1

  • 958. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:00  [通報]

    >>952
    テコンダー朴でも読んでろ
    返信

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:07  [通報]

    >>3
    花男が、再放送され無い理由ってイジメが激しいからってのもあるのでは?って友達と話してたんだよね〜。つい最近…自分にとってはタイムリーな記事だったw

    金持ち喧嘩せず…本物の金持ち達って、割とホンワカしてるイメージで漫画だと『桜蘭高校ホスト部』な私だけど、花男はイジメがキツ過ぎて、最初の方はあんまり漫画でもドラマでも見れなかったわ〜。イジメってより、最早暴力過ぎて(汗)あの学校の生徒は性格歪んでて、底意地悪い人しか居ないし。恋愛物として見るには、直ぐには入り込めなかった記憶。
    返信

    +9

    -2

  • 960. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:07  [通報]

    花沢類は許せる、て女が多いけど

    4人組で1人に赤札はりつけて、
    弱いものイジメを
    楽しんでたよなあ
    返信

    +10

    -0

  • 961. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:31  [通報]

    >>739
    つくしの親友はガチいい子だから殺さないで
    返信

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2025/07/17(木) 09:09:18  [通報]

    >>944
    仕事だよ
    返信

    +7

    -2

  • 963. 匿名 2025/07/17(木) 09:10:10  [通報]

    >>957
    そんなこと言ってたらピッコロさんやベジータや飛影なんて…
    返信

    +2

    -7

  • 964. 匿名 2025/07/17(木) 09:10:54  [通報]

    >>339
    有閑倶楽部はホラー回がめちゃくちゃ怖かった
    ドラマの女優さんの配役がぴったりだったな
    返信

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2025/07/17(木) 09:11:19  [通報]

    谷原章介が
    なんか良いことやっても
    胡散臭く思えるのは
    この映画に出演してたからなんだな!w
    返信

    +2

    -4

  • 966. 匿名 2025/07/17(木) 09:14:39  [通報]

    >>819
    当時小学生だったからあんまりよくわかってなかった
    異母兄弟という言葉もママレードボーイで覚えたw
    異母兄弟だとなんで付き合っちゃいけないのかもよくわかってなかったなー
    返信

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2025/07/17(木) 09:15:01  [通報]

    マンガやドラマは刺激的な内容で書かないと注目すらされないのがわからないガルちゃん民なのであったw
    かめはめ波が撃てると思ってる
    大人になってもリアルとマンガとドラマの違いがわからないヤバいタイプ
    返信

    +2

    -4

  • 968. 匿名 2025/07/17(木) 09:16:49  [通報]

    >>739
    団子屋のおかみさん、和也くんは何も悪いことしてない
    返信

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2025/07/17(木) 09:17:58  [通報]

    近年はマンガの影響から似たような犯罪に走るのが増えてるけど
    当時はマンガやドラマに影響されたような犯罪は少なかったんだよね
    返信

    +3

    -6

  • 970. 匿名 2025/07/17(木) 09:19:21  [通報]

    マイナーだけど「幻獣の国物語」で主人公が双子王子の片割れとくっついたのも納得いかん
    主人公を追い回してレイ○するかなぶり殺しにしようとしてたじゃん
    実は悲しい育ちで性格が歪んでしまったんだ…と独白してた気がするけど主人公に謝った記憶ないぞ!
    返信

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2025/07/17(木) 09:20:33  [通報]

    >>959
    それな。
    ホスト部もムカつくやついるけど
    いいやつのほうが多いからな

    花より男子が異常
    返信

    +4

    -2

  • 972. 匿名 2025/07/17(木) 09:20:43  [通報]

    いやあ
    ガルちゃん民がバカ過ぎて草生えるwwww

    らんまやあかねやラムちゃんは覗き、イジメ、痴漢、露出狂
    炭治郎なんて切り裂きフレディと一緒やん
    返信

    +3

    -7

  • 973. 匿名 2025/07/17(木) 09:21:49  [通報]

    >>969
    バタフライナイフ「え?」
    返信

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2025/07/17(木) 09:23:39  [通報]

    >>213
    秋元康は嫌いだけどあずきちゃんの漫画家が単独で書いた漫画はあずきちゃんよりエロくて下品だったから秋元じゃなくて漫画家の問題だと思うわ
    ほかの秋元康原作のオーマイコンブやりりかSOSはエロ要素ないし
    返信

    +19

    -1

  • 975. 匿名 2025/07/17(木) 09:25:41  [通報]

    >>969
    あらいぐまラスカルを見てアライグマ飼って無理だとおもい捨てた結果
    日本の農業や在来種に悪影響及ぼしたし

    小公女セーラのいじめ役の声優にカミソリレターきたし

    スポ根アニメみたいなのがのちのち色んなスポーツ不祥事の元になってしかも世代から世代に受け継がれていったのでは。

    あとおしんの影響で伊東四朗はとばっちりくらったし
    スチュワーデス物語、ラブストーリーは突然に、家なき子でも悪役いじめっ子役がリアルで一般人に説教されたりとかあったのですが。

    あと試写会とかも、上映後に悪役に対する罵倒や攻撃があったことから俳優は映画前に登場がデフォになったのですが。
    返信

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2025/07/17(木) 09:26:40  [通報]

    >>11
    おばさんって若い子の粗探しに必死だよね
    返信

    +5

    -10

  • 977. 匿名 2025/07/17(木) 09:27:55  [通報]

    >>475
    まずイケメンってだけでかなりモテるよ
    さらにはお金持ちで自分を(遊びとはいえ)お姫様扱いしてくれるならポーっとなっても仕方なさそう
    ホストみたいなもんじゃない?
    返信

    +2

    -3

  • 978. 匿名 2025/07/17(木) 09:28:01  [通報]

    >>873
    サザエさんが空飛ぶくらい漫画だからいんじゃない?
    返信

    +6

    -3

  • 979. 匿名 2025/07/17(木) 09:29:26  [通報]

    >>373
    そんな退廃した世紀末の北斗の拳と並べられる位過激なシーンが現実世界のラブコメディにあっちゃだめだろ
    返信

    +5

    -3

  • 980. 匿名 2025/07/17(木) 09:29:46  [通報]

    >>327
    プラバン作るような年齢の女の子が、そんなビッチなん!?
    返信

    +12

    -0

  • 981. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:24  [通報]

    >>963
    バトル漫画と学園ラブコメ一緒にすな
    返信

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2025/07/17(木) 09:35:28  [通報]

    原作の漫画は後から読んだけど、何回かつくしに手を挙げてる(付き合ってからも)からびっくりした。
    返信

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:07  [通報]

    車でひきずられるの?
    返信

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:52  [通報]

    >>581
    モブの女じゃなくてあの女はつくしをガッツリいじめてたよ
    だから殴られてもなんとも思わなかった
    返信

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:42  [通報]

    >>969
    女王の教室の伊藤沙莉は学校で腹いせにいじめられてたけどね
    返信

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:53  [通報]

    >>949
    あのジャニー喜多川の身内、論外w
    返信

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:59  [通報]

    >>5
    結局人間金に弱いって教訓なんじゃない
    返信

    +5

    -1

  • 988. 匿名 2025/07/17(木) 09:45:48  [通報]

    宇多丸以外に花より男子ディスる人いないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:19  [通報]

    >>475
    めちゃくちゃなボンボンが貧乏な普通の女に恋
    少女漫画のテンプレじゃん
    返信

    +6

    -1

  • 990. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:26  [通報]

    実写流行ってたけど道明寺派が多かったね
    男らしさがあるから
    返信

    +4

    -2

  • 991. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:05  [通報]

    >>9
    上級国民の子供の屑
    リアリティはあるよね
    実際も不起訴になった慶應レイパーとかあんなのばっかだし
    返信

    +12

    -0

  • 992. 匿名 2025/07/17(木) 09:54:09  [通報]

    >>517
    なんか原作に寄せたというより、実写版に寄せた感じw
    返信

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:11  [通報]

    >>500
    連載時は多分西友のプラベの位置づけのはず
    イオンのトップバリューみたいな感じ
    返信

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2025/07/17(木) 10:00:06  [通報]

    >>950
    東アジア以外の国ではいじめっ子自体が受けないと思う
    ハリーポッターも日本だといじめっ子のマルフォイ人気だけど本場の英国ではめっちゃ嫌われてた
    返信

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2025/07/17(木) 10:01:22  [通報]

    >>670
    1980年代はそういうヤンキー話よく聞いた、1番荒れてた時代だよ
    返信

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2025/07/17(木) 10:03:12  [通報]

    >>860
    上田美和のオーマイダーリンだっけ?
    一応理由はちゃんとしてあったけど今思うとクソキモい
    返信

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2025/07/17(木) 10:03:23  [通報]

    >>48
    わかる
    あの絵だから余計気持ち悪くて感じる
    返信

    +6

    -1

  • 998. 匿名 2025/07/17(木) 10:09:01  [通報]

    >>38
    スーパーフリーみたいなもん
    返信

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2025/07/17(木) 10:10:28  [通報]

    >>944
    クソドラマって言うけど、原作めちゃくちゃ人気ない?
    なんなら、海外でも、花より男子は多くのドラマ化されてるし

    返信

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2025/07/17(木) 10:12:24  [通報]

    >>322
    ママレードボーイの遊も「自閉症だった」という設定(色々おかしい)だったと記憶してるけど、類もなの?
    鬱で引きこもりみたいな意味合いで使ってたのかもね。
    返信

    +9

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす