-
5001. 匿名 2025/08/05(火) 09:58:39 [通報]
>>4998
蘭子が高知で経理やっていた会社が謎なんだよね。
全国展開していて、そこに高知が入っていて、一般職女子の希望を聞いて東京に転勤させてくれる会社。+34
-2
-
5002. 匿名 2025/08/05(火) 09:59:10 [通報]
>>4951
ネタバレ
蘭子これから映画評論書いたりするんだっけね
それなら子供の頃から文学好き設定とかも入れておかないと+28
-2
-
5003. 匿名 2025/08/05(火) 09:59:24 [通報]
たかしいなくても成り立つドラマやんな+36
-1
-
5004. 匿名 2025/08/05(火) 09:59:44 [通報]
メイコが健ちゃんに再会して取り乱すほど嬉しいのもわざとらしかったけど、その後すぐいせたくとイチャイチャしてて草
脚本家は何を見せたいのよ
+32
-2
-
5005. 匿名 2025/08/05(火) 10:00:43 [通報]
>>4951
映画なんか観てるシーン一回もないけんど
そういえば、編み物したことないのに編み物の記事書いてた+32
-1
-
5006. 匿名 2025/08/05(火) 10:02:08 [通報]
>>5004
メイコ誰にでもあんなん
ちひろにも、たかしにも、やむにも、けんちゃんにも、いせたくやにも…
男の前じゃああなるやばい+26
-2
-
5007. 匿名 2025/08/05(火) 10:07:42 [通報]
>>4934
よこ
蘭子は東京に進出できるほどの地方大手企業に勤めてるってことだよね
地元ではライターの副業もやって、しかもできたばかりの東京支社に派遣される
学歴なくて郵便局の時短パートもクビになった蘭子のシンデレラっぷりが、実は一番ヤバいかもしれない+33
-1
-
5008. 匿名 2025/08/05(火) 10:07:52 [通報]
メイコと健ちゃんの恋愛とか、八木と蘭子の恋愛模様とかいらんから、朝ドラあんぱんっていうんやからアンパンマンの話を見せてくれ。
今日もクソつまらんかった。+47
-1
-
5009. 匿名 2025/08/05(火) 10:09:11 [通報]
蘭子の人、私的には演技上手いな、かわいいなってずっと思ってたけど、アンパンで無駄に出てき過ぎて胸焼けしてきた
北村匠海も健ちゃんの人も好きだけど、アンパン見てたらうざく思えてきた
妻夫木聡とかも同じ
せっかくの役者を無駄遣いしすぎ
+46
-2
-
5010. 匿名 2025/08/05(火) 10:09:25 [通報]
トピにメイコ大ファンがいるねw+8
-2
-
5011. 匿名 2025/08/05(火) 10:10:38 [通報]
>>5008
このあんぱんって実はアンパンマンのあんぱんじゃなく、やむの作るあんぱんだっただけじゃない?
でも、その肝心のやむも尻すぼみ+27
-1
-
5012. 匿名 2025/08/05(火) 10:11:34 [通報]
>>4874
暑苦しいドラマ+11
-1
-
5013. 匿名 2025/08/05(火) 10:12:12 [通報]
ミセスボーカルってピアノ弾けないんだってね。
1週間くらい練習したらしいわ、ピアノのシーンあるならミュージシャン使うのにかと思いきや
+22
-2
-
5014. 匿名 2025/08/05(火) 10:14:16 [通報]
交通事情が悪く人口も経済規模も小さい高知県では、東京に支社があるような企業は、全国的にみても大変少ないです。
まだ戦後まもない時代で、高知から首都圏へ進出した会社とはどこのことなのか、純粋に知りたいです。+24
-1
-
5015. 匿名 2025/08/05(火) 10:14:44 [通報]
アレな脚本家のスカスカ台本にアレなロマンチスト集団に新キャラがアドリブ多用とか
もうあんぱん現場は崩壊してるんじゃないの
時代考証、所作、パン、薙刀、カメラ、速記とか各指導の先生達の意見も無視してるのでは
妻夫木さんもステラインタビューで子役がふざけてて役者の自分がする仕事じゃないけど注意と役への説明、指導したんでしょ
無能なロマンチスト集団
主演2人のストレス日々100倍になってそう+20
-1
-
5016. 匿名 2025/08/05(火) 10:16:29 [通報]
明日8/6だけど
くっだらない内容で終わりそうだな…+22
-1
-
5017. 匿名 2025/08/05(火) 10:17:06 [通報]
>>5008
今週はメイコと健太郎が結ばれるまでを主軸に描くつもりなんだろうな。
キュンキュンさせときゃ話題になるっしょ!
これが終われば蘭子と八木だー!
⋯こんなドラマの題材にされて、かわいそうなやなせ先生。+31
-1
-
5018. 匿名 2025/08/05(火) 10:18:53 [通報]
後半の登場人物なのにオンエア前の3月にミセスが出るって発表してたから、最初からゴリ押しする気満々だったんだろうね
妻夫木は役者としての実績と朝ドラ初出演ってことで3月の時点で発表するのはまだわかるけど、ミセスは手嶌役のゴードンあたりと一緒に7月発表で十分なのに
ミセスが出ること忘れてて、昨日冴えないし演技も下手な奴出てきたなと思ったらミセスだったからこれならちゃんとした俳優に演じてほしかった
+28
-1
-
5019. 匿名 2025/08/05(火) 10:21:07 [通報]
>>4987
嵩の作品を視聴者にしっかり見せることもしない+19
-1
-
5020. 匿名 2025/08/05(火) 10:23:20 [通報]
>>5018
個人的にはゴードンもいまいち
+15
-2
-
5021. 匿名 2025/08/05(火) 10:23:58 [通報]
>>5017
そして嵩サイドに残ってるネタは、なんと中里カホでしょ?もうおしまいだよ+24
-1
-
5022. 匿名 2025/08/05(火) 10:24:55 [通報]
>>5015
妻夫木、朝ドラ初出演で喜んでいたのにいろいろとお気の毒だな+26
-1
-
5023. 匿名 2025/08/05(火) 10:26:42 [通報]
>>4970
あー、これもセリフかい(呆)
覚えていないわけだ+8
-1
-
5024. 匿名 2025/08/05(火) 10:27:52 [通報]
薪鉄子、結婚してたんだ
初耳+23
-0
-
5025. 匿名 2025/08/05(火) 10:28:40 [通報]
>>4980
また出てたのか
出たがり喋りたがりでどうしようもないな
ライブでは泣くしw+9
-1
-
5026. 匿名 2025/08/05(火) 10:30:38 [通報]
>>3913を書いた者だけど…
日々、雑さを更新してないですかね…
喫茶店で「仕事探さなきゃー」
↓
従業員がありえないわざとらしさで喫茶店辞める
↓
ピコーン💡
結婚も知らせられないほどの行方不明だった健ちゃん登場
「NHKのディレクターやってる」
なんこれ…+38
-1
-
5027. 匿名 2025/08/05(火) 10:32:29 [通報]
妹たち上京してきたときの喫茶店のサンドイッチ食べてる時のコーヒーカップのロゴってなんのブランド?
V って書いてるやつ+5
-1
-
5028. 匿名 2025/08/05(火) 10:32:42 [通報]
>>4916
健太郎ってそもそもどういう人?
わかるのは性格が明るそうなことだけw+24
-1
-
5029. 匿名 2025/08/05(火) 10:33:32 [通報]
>>5026
あの辞め方は最高だったw
小学生が考えた寸劇並みwww
このドラマのクオリティにぴったりのシーンだったよ!+32
-1
-
5030. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:02 [通報]
>>5004
天真爛漫なメイコに、(中園さんと視聴者が)自己投影して、美術畑ケンちゃんと音楽畑いせに取り合いされる夢小説を提供+20
-0
-
5031. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:26 [通報]
いくら仲良し姉妹でも向かい合わせに住む?
私が妹なら近すぎず遠すぎずの場所に家探すけどな。なにもしらない東京で離れすぎてたら不安としても、姉夫婦の向かいは嫌だわ+22
-1
-
5032. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:51 [通報]
>>4790
向かいの2階って、共同便所に隣接してるんじゃないのか
窓から、便所の穴が見えるわ
+12
-1
-
5033. 匿名 2025/08/05(火) 10:37:21 [通報]
>>5004
ただの頭おかしい女でしかない
あの子、女の友達おらんやろな+20
-2
-
5034. 匿名 2025/08/05(火) 10:37:58 [通報]
>>4973
同意
やたら目立つし演技微妙だしオタはやかましい
ノイズにしかならない+16
-0
-
5035. 匿名 2025/08/05(火) 10:39:10 [通報]
>>5029
吉本新喜劇みたい
全部同じ場所で起きる+27
-1
-
5036. 匿名 2025/08/05(火) 10:40:12 [通報]
>>5015
戦後の闇市が舞台でも緊張感もない現場+13
-2
-
5037. 匿名 2025/08/05(火) 10:40:52 [通報]
今年の紅白はあんぱんというかアンパンマンコーナーを設けミセス🍎も絡めて自己満足な演出が出来上がりそうだな+16
-1
-
5038. 匿名 2025/08/05(火) 10:46:29 [通報]
あんぱんの宣伝文句をよくよく読んだら「アンパンマンができるまで」の話
絵本のアンパンマンができるまでならドラマが残り2ヶ月弱で済むかもしれない
でもアニメで大ブレイク→のぶさん大病からの永眠→やなせさん大失意でも仕事頑張る、までやらないと意味がないんだよなぁ+20
-1
-
5039. 匿名 2025/08/05(火) 10:47:29 [通報]
>>5009
蘭子さんの人、CMでしか知らなかったけどなんだか苦手な雰囲気だった。でもあんぱん見て蘭子の役柄にも合ってていい女優さんだなーと思ったのに…脚本のせいで嫌になっていくのわかる。崇も健ちゃんもいいヤツだし、中の俳優さんは悪くないのになんか嫌になってきたよ🥺+23
-1
-
5040. 匿名 2025/08/05(火) 10:49:35 [通報]
>>5027
これ?+4
-1
-
5041. 匿名 2025/08/05(火) 10:51:49 [通報]
>>5001
高卒の蘭子が、コネもなくそんな大きな会社に入れるのかな?
蘭子もメイコも「 東京サイコー!!」
さっさと故郷を捨てる。
自分の育った土地に愛着とかないのかね。高知が可哀想。+26
-1
-
5042. 匿名 2025/08/05(火) 10:54:55 [通報]
>>5039
登場人物の性格に奥行きがないからね。
全員単調。
1人1人が口開くたび、あーまた始まった、って感じで飽きちゃうよ。
洞察力のない脚本家だとこうなるんだなの見本みたいなドラマで、こちらも感情移入のしようがないよね。+27
-0
-
5043. 匿名 2025/08/05(火) 11:05:05 [通報]
チラッとしか見てないけど、喫茶店で3姉妹が食べてたサンドイッチに挟まれた卵の量がすごいボリュームじゃなかった?
昭和23年にして「もはや戦後ではない」どころかバブルも通り過ぎ令和を思わせる食糧事情…
完璧な時代考証をしろとは言わないけど、もうちょっとやりようがあるだろうに、手抜きがスゴイよね+25
-1
-
5044. 匿名 2025/08/05(火) 11:06:23 [通報]
>>5027
>>5040
GIOVANNI VALENTINO+6
-2
-
5045. 匿名 2025/08/05(火) 11:07:05 [通報]
>>5041
蘭子は小学校を出た後に進学しないで郵便局に就職したはずだから、今高卒じゃなくて義務教育しか受けてない中卒って感じだよね
あの時代に高知の田舎で、実家が太いわけでもない未婚で学歴もない女性が劇中の蘭子のようになるのは無理なのでは+28
-1
-
5046. 匿名 2025/08/05(火) 11:10:31 [通報]
>>5040
サンドイッチをのせてる皿は私が1990年代中頃に同僚の結婚式の引出物でもらったナルミの物だ
今でも使ってるよ+18
-2
-
5047. 匿名 2025/08/05(火) 11:11:20 [通報]
>>4992
採用するなら東京で現地採用するよね
いち経理事務の女性をわざわざ転勤させる…
蘭子がどれだけ仕事できたとしても当時それは有り得ないと思うわ
転勤・引っ越しに釣り合う給料もらえるような総合職ならまだしも
+26
-1
-
5048. 匿名 2025/08/05(火) 11:14:33 [通報]
>>5041
今の時代でも一般職が転勤するとかあまり聞いた事ないけどあるんだろうか。
結婚して旦那さんの都合で引っ越し、
現地の同じ企業で再雇用する救済システムみたいなのなら聞いたことある
+18
-1
-
5049. 匿名 2025/08/05(火) 11:15:14 [通報]
>>5035
あの辞めたボーイ役は吉本芸人なのね
あの店忙しそうに見えなかったけどねw
+14
-1
-
5050. 匿名 2025/08/05(火) 11:16:25 [通報]
薪鉄子はなんでのぶに結婚記念日ディナー代わりに行って!なんて言ったんだろう。ダンナとうまく行ってないのか、ただの照れ隠しなのか、冗談のつもりなのか、いずれにせよものすごくいらないセリフだったと思うけど、あのくだり何だったんだ?+24
-1
-
5051. 匿名 2025/08/05(火) 11:16:50 [通報]
>>5043
やなせたかしを描くことは戦争を描くこと、戦争描写には時間を割き気合いを入れて書きました。といいながら、戦後の描写は極めて杜撰。歴代朝ドラでも最低レベルだよね。
こんなところにも、エビの切り貼りみたいな作り方が滲み出ている。時代の変遷に全くリアリティがない。全部わかったようなセリフで補完じゃ、その時代を生き抜いた人達にリアリティが出せるわけない。+27
-1
-
5052. 匿名 2025/08/05(火) 11:16:51 [通報]
>>4953
サプライズなトランプカード的に突然そのへんの登場人物を出したり突然いなくなったり意味わからん
ブツ切れで親交が続いてる描写なぁんにもないのにさ
細々とでも手紙のやり取りしてるとかあればまだ温かい気持ちにもなるのに+17
-1
-
5053. 匿名 2025/08/05(火) 11:18:29 [通報]
>>5045
そうだ。中卒だったね。
尚更、東京に支店があるような大きな会社に入るのは、無理そうだよね。
朝田家のみんな、運が良すぎるねw+34
-1
-
5054. 匿名 2025/08/05(火) 11:23:13 [通報]
>>5009
青い服しか着ないからこだわりが強いおかしな人みたいな印象がある。
ノブとメイコもそうだけど蘭子は頑なな印象というか+20
-1
-
5055. 匿名 2025/08/05(火) 11:24:58 [通報]
>>5050
薪鉄子も、口ばっかりで中身のない政治家だったよね。のぶは辞めるって決まってるから、使い捨てにするためにはますます性格悪くした方がわかりやすいし後腐れなくていいや、って感じなのでは?+28
-2
-
5056. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:23 [通報]
>>4943
ホントだよ
ただでさえのぶと嵩が結ばれるまでに時間掛かり過ぎてるんだから、余計なのいらない
特にめいこの声が何歳になってもキンキン煩い上に、やっぱり嵩のコーヒーがすっぽ抜けててイライラした
客側が何度もコーヒーって伝えてるのに+33
-1
-
5057. 匿名 2025/08/05(火) 11:35:27 [通報]
料理担当、時代考証めちゃくちゃなのはわかった。
もうちょっと戦後どんな食べ物食べてたかとか文献読んで調べろよ。+27
-1
-
5058. 匿名 2025/08/05(火) 11:38:36 [通報]
今日だけでもバカバカしいほど都合よすぎる展開ばかりで、これじゃ嵩のマンガ入選も同じレベルの演出に見えてしまうじゃん+33
-1
-
5059. 匿名 2025/08/05(火) 11:41:50 [通報]
一話は高知新聞で出会った瞬間がよかったね
これまでおむすび以下だったと思う+24
-3
-
5060. 匿名 2025/08/05(火) 11:44:45 [通報]
>>4901
ほかの住人も全員穴から星空を愛でているっていうの?
トタン当てるだけなのに大家をはじめ誰1人直さない不思議。大家良い人だっていってたのにね。+21
-1
-
5061. 匿名 2025/08/05(火) 11:48:26 [通報]
>>5057
料理がメインテーマのちむどんどんで、その時代にはまだ存在しないはずの鮮魚のカルパッチョが出てきたくらいNHKの仕事っていい加減だから
ちゃんとしたイタリア料理監修がついてても無視してこれだから、あんぱんの料理担当の時代考証なんて推して知るべし
+21
-2
-
5062. 匿名 2025/08/05(火) 11:53:29 [通報]
>>5058
何で嵩の漫画入選がこんな軽い扱いなの?
もっと大切に扱いなよ
姉妹に圧倒的に時間かけすぎって思った+34
-1
-
5063. 匿名 2025/08/05(火) 11:54:22 [通報]
>>5061
小さい頃の弁当も、冷凍食品丸出しだったし笑 でもあの頃はまだ面白いと思ってた+20
-1
-
5064. 匿名 2025/08/05(火) 11:54:27 [通報]
嵩の陰が薄すぎて、扱いが粗末すぎて、やなせたかしが発端だってこと忘れちゃうよ。
好きなキャラ1人もいない。もう早く終わってほしい。+34
-1
-
5065. 匿名 2025/08/05(火) 12:02:08 [通報]
>>5062
きっかけはのぶにいわれたことだけど、応募した記憶はあるんだろうに、たまるかーの知らせですと聞いても、さっぱりマンガ入選のことは思いつかないんだね。
「何?なんか怖いんだけど」
「えっ、嘘。たまるかー!ありがとうのぶちゃん」
だって。
はい、ここで主題歌。
絶対、舐められてるよね先生は。
+24
-1
-
5066. 匿名 2025/08/05(火) 12:05:28 [通報]
>>5055
せっかくの戸田恵子さんの登場なのに失礼なキャラ当てがって…
+28
-1
-
5067. 匿名 2025/08/05(火) 12:07:16 [通報]
メイコってちむどんの暢子とほぼ同じじゃない?
+19
-3
-
5068. 匿名 2025/08/05(火) 12:14:23 [通報]
義妹が同じ建物に住むのか。たかし別に婿入りしたわけじゃないのに浅田家に延々監視されるのね+20
-3
-
5069. 匿名 2025/08/05(火) 12:21:31 [通報]
>>5064
本来メインディッシュの扱いのはずが、添え物のにんじん程度+20
-1
-
5070. 匿名 2025/08/05(火) 12:22:36 [通報]
ミセスのシーン完全に取って付けたような顔見せ枠の水増しだよね。歌手だからって本筋と無関係なのにピアノの特技を見せつけるためだけの蛇足。必然性がなくて演出側の暴走だった+21
-1
-
5071. 匿名 2025/08/05(火) 12:23:07 [通報]
いい年して姉妹で向いに住むんじゃない+21
-1
-
5072. 匿名 2025/08/05(火) 12:25:41 [通報]
>>5068
単にまとめて撮影したいから姉妹たちを隣に住まわせるだけよね
東京でまとめて全部片付けたいし、姉妹のわちゃわちゃしてるのを盛り込みたいのと
恋愛の話も全部八木やら健太郎やらと近場で済ませたいって感じ。
姉妹は高知で結婚して暮らしてます、でいいのに
この子たち見てるとなんかドッと疲れるっていうか鬱陶しい+27
-1
-
5073. 匿名 2025/08/05(火) 12:39:07 [通報]
>>5009
私はここ数話で鉄子がだんだんと蓮舫に見えてきたよ
戸田恵子さん大好きなのにどうしてくれる+22
-3
-
5074. 匿名 2025/08/05(火) 12:43:46 [通報]
どうしてもゲゲゲと比べちゃうんだけど、あの作品は両家の描写のバランスも良かったよね。しげる側も布美枝側も、全員キャラが立ってて一癖あれど好感の持てる人ばっかり。ちゃんとそれぞれに見せ場はありつつなぜか押し付けがましさはなかった。
妹が上京してきての恋愛話に逸れた時期はあっても引き際が爽やかで、東京の思い出を胸に地元で幸せになる感じがまた良かった。
それにしても、なんだろう、メインストーリーを動かしながらもサイドの足し算引き算が上手かったのかな?子どもがいたらメインストーリーの真下に位置するのはわかるんだけど、きょうだいなんて完全なサイドだよね。あんぱんはサイドが大きな顔しすぎてメインに食い込んでしまい、爽やかさが皆無。+23
-0
-
5075. 匿名 2025/08/05(火) 12:45:08 [通報]
結局、赤いカバン失くしたのかな+10
-1
-
5076. 匿名 2025/08/05(火) 12:53:10 [通報]
「今は漫画描いてるだけで幸せだけど」ってさっぱり描いてないじゃないですかー+22
-1
-
5077. 匿名 2025/08/05(火) 12:55:44 [通報]
>>5070
ミセスボーカルピアノ弾けないらしくてチョロっと練習して撮影したらしいよ
後から盛大に歌わせるシーンがあるみたいです+8
-6
-
5078. 匿名 2025/08/05(火) 12:56:24 [通報]
>>5067
ちむどんの末妹の病気っ気を無くした感じかなぁ、どこでも歌うしそれも大したことないしでもたぶん成功するんでしょw+8
-3
-
5079. 匿名 2025/08/05(火) 12:57:08 [通報]
やなせ先生を主演にしたらもっとマシだったと思う
+19
-2
-
5080. 匿名 2025/08/05(火) 12:59:21 [通報]
ミセスはメイコに惚れて喫茶店通ってんの?+4
-5
-
5081. 匿名 2025/08/05(火) 13:03:03 [通報]
>>4980
方言指導の人も出始めたんだった?呆れます…+11
-2
-
5082. 匿名 2025/08/05(火) 13:06:49 [通報]
>>5066
戸田さんはアンパンマンのイメージ守るために、バラエティとかで顔出してアンパンマン声出すの極力避けてるそう。アンパンマンを大切にしてるんだなと感心してた。やなせ先生夫婦を侮辱するドラマで暢さんと対立する役なんて悲しいね。
+22
-1
-
5083. 匿名 2025/08/05(火) 13:07:26 [通報]
>>5081
カフェ店長役だって
クレジットにも名前出てる+6
-1
-
5084. 匿名 2025/08/05(火) 13:15:07 [通報]
>>5074
妹の恋は蛇足だったと言われがちだけどあれはあれで漫画家を目指すことの厳しさとかそういう男についていく選択をすることの難しさみたいな、すでに漫画家だったしげると問答無用気味に結婚した布美枝では描けなかった部分を補完できたし、漫画家の妻業をこなしている布美枝の凄さも出せたからあって良かったと思う
でもあんぱんはねぇ
もう8月なのに肝心の嵩が漫画家やるやる詐欺みたいな状態だからね…+25
-1
-
5085. 匿名 2025/08/05(火) 13:15:15 [通報]
>>5067
二人とも素っ頓狂で視聴者をイラッとさせるね+13
-2
-
5086. 匿名 2025/08/05(火) 13:16:45 [通報]
>>5072
隣じゃなくて向かいだよ
共同便所の隣+9
-2
-
5087. 匿名 2025/08/05(火) 13:20:40 [通報]
あんぱんって、朝、BSでチョッちゃんの後に見ると、作品の出来のあまりの差にめまいがして頭を抱える
昼、とと姉ちゃんの後に見ると、あれだけ駄作で腹が立ってたととがマシに思えて、やっぱりあんぱんの出来の悪さに頭を抱える
8時に見るのがマシなんだろうけど、単独で見てもやっぱりひどい出来に頭を抱える+28
-3
-
5088. 匿名 2025/08/05(火) 13:30:42 [通報]
>>5072
三姉妹、はじめの頃は別に普通に見れてたけど、終戦後から次女のジメーッとした感じと三女のコミカル過ぎる演技が苦痛になってきた
出番が少なければ気にならなかったのに予想外に登場してくるのはなんで?
売れそうな二人だから製作陣もゴリ押しなの?と思ってしまう+26
-1
-
5089. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:12 [通報]
コーヒーコーヒー注文してるけど
コーヒー豆の輸入再開は1950年だって
今はまだ1948年
>コーヒーは順調に国民の嗜好品として愛され始めていましたが、第二次世界大戦を機に、「コーヒー黄金時代」から「コーヒー暗黒時代」へと状況が一変します。コーヒーは「贅沢品」「敵国飲料」のレッテルを貼られ、ついに1944(昭和19)年に輸入停止となりました。
>戦争が終わり、1950(昭和25)年からコーヒーが再び輸入され始め、日本に再びコーヒー文化が花開いていきます。Back to 昭和?! 「昭和の日」に振り返る、コーヒーの歴史と飲用スタイル | UCC上島珈琲www.ucc.co.jpニュースリリースをはじめ、UCCグループに関するプレス向けニュースをお届けします。
+17
-1
-
5090. 匿名 2025/08/05(火) 13:55:27 [通報]
>>4454
朝ドラあるあるでしょ+5
-3
-
5091. 匿名 2025/08/05(火) 13:56:23 [通報]
ミセスの伴奏でメイ子が歌唱力抜群で唄う戦後より、山寺と一緒に図案科が朴訥とワッサワッサ歌ってた戦前の方がのどかで素朴で好感持てたわ。今はシーン一つ一つからスタッフの思惑がチラついて鬱陶しい+19
-1
-
5092. 匿名 2025/08/05(火) 14:04:31 [通報]
メイコクソウザすぎてぶん殴りたいw
イライラするこいつのキャラ
何歳の設定なんだろ?
1人だけ令和の現代っ子にしか見えなくてキツイ
役作りしてないのかな?
原菜乃華嫌いになった笑+30
-5
-
5093. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:00 [通報]
>>5072
こういった撮影の裏側が透けて見えてきたら、ドラマはもう終わりだよ+13
-1
-
5094. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:46 [通報]
メイコのアホキャラは朝田家のメンバーの一員として混ざっている分にはまだ許せたけど、話の中心に出てくるとなると鬱陶しさ全開だよね。はなからそういう器に設定されていないというか。何に付き合わされているのか見ている自分が情けなくなる。+24
-2
-
5095. 匿名 2025/08/05(火) 14:08:15 [通報]
メイコのシーン全て要らなくない?
邪魔だし時間の無駄
原菜乃華のゴリ押しうざい
ミセス大森とのシーンは学芸会みたいで恥ずかしい
土曜日のNHKの歌番組で原と大森でデュエットで歌うらしいねw
ゴリ押しコンビw+27
-4
-
5096. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:23 [通報]
>>5094
だよね
キャピキャピぶりっ子痛々しい
原菜乃華演技下手だよね
鬱陶しい+12
-4
-
5097. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:27 [通報]
しばらくドラマ見てなくて久しぶりに今日途中から見始めた
メイコが学生のコスプレした怪しい男に歌のレッスンに誘われててナンパか?詐欺か?って思ったら違った
メイコより年下設定って嘘だ+16
-0
-
5098. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:07 [通報]
ミセスの人老けてて学生役キツイな+16
-1
-
5099. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:06 [通報]
>>5077
うわー
ゴリ押し凄いな
実在の人物利用してミセスゴリ押ししたいだけなのミエミエ+13
-0
-
5100. 匿名 2025/08/05(火) 14:13:35 [通報]
>>5059
まさかやなせたかしさんを題材にしたドラマでおむすび以下の駄作になるとは思わなかったわ
始まる前は期待してたのに酷すぎるわこれ+19
-3
-
5101. 匿名 2025/08/05(火) 14:15:28 [通報]
今日の原菜乃華と大森元貴の東京ブギウギ歌うシーンこれの為だったのね
この2人をゴリ押ししたいの分かりやす笑
原菜乃華歌下手すぎて不愉快でした
この2人のシーンお遊戯会だった+19
-3
-
5102. 匿名 2025/08/05(火) 14:17:51 [通報]
あれだけ始まる前からあんぱん推ししてたのに蓋開けてみればちむどんどんおむすび並かそれ以下の駄作でしたね+31
-3
-
5103. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:19 [通報]
>>5074
姉妹まとめて知り合い同士でゴチャゴチャ恋愛結婚するのが嫌なんだよね
高知のノブの知らない素敵な人とお見合い結婚しました、地元で幸せに生活してますとか
当時の女性のごく普通の路線でいいのに。
その方がずっと爽やかだよね。
意地でも姉妹たちの胸キュン恋愛要素盛り込んでやる
みたいな感じでうざったいわー…
ひと昔前の月9みたい+26
-2
-
5104. 匿名 2025/08/05(火) 14:21:59 [通報]
アバンの嵩の「のぶちゃん、ありがとう」って、なに?
のぶちゃんが僕にマンガを応募させてくれたから入選できたよってこと?
結果を教えてくれてありがとうってこと?
よくわからんけど、とりあえず嵩はのぶを崇めまくっていればいいのだろう
+22
-1
-
5105. 匿名 2025/08/05(火) 14:23:29 [通報]
>>5098
しかもちょっとおばちゃん入ってて尚のこと+16
-2
-
5106. 匿名 2025/08/05(火) 14:23:37 [通報]
>>5092
メイコの演技指導とかキャラ演出してるスタッフの人たち、
一度小津安二郎の映画でも見て
昭和の25歳前後の女性がどんな立ち居振る舞いだったか勉強したらって思う
蘭子はまだパッと見おしとやかに見えるけどこの子も突然変な言動するからなー+42
-1
-
5107. 匿名 2025/08/05(火) 14:25:40 [通報]
>>5090
あるあるなんだけど、さすがに蘭子と八木は強引すぎる+32
-1
-
5108. 匿名 2025/08/05(火) 14:27:23 [通報]
>>5105
ミセスだもんね、まさに大森夫人w
+14
-1
-
5109. 匿名 2025/08/05(火) 14:28:50 [通報]
>>5106
原さんも女優ならある程度は独学してほしい+22
-2
-
5110. 匿名 2025/08/05(火) 14:30:45 [通報]
とと姉ちゃん、昔見た時面白くないと思ってたし今チラ見してもあんまり面白くないけど、新展開に向けて今の登場人物や住んでいる場所を整理するためのエピソードをやってるところは、ちゃんとドラマを作ろうとしてて好感持てるわ+13
-1
-
5111. 匿名 2025/08/05(火) 14:32:17 [通報]
>>5079
どうかな、変わらないんじゃないかな
原作あるのにあんな西郷どんを書いた脚本家だからね…+14
-1
-
5112. 匿名 2025/08/05(火) 14:35:34 [通報]
>>5101
東京ブギウギまで乗っ取るのか
「ブギウギ」出演者やOSK歌劇団が歌う方が相応しい歌なのに+23
-2
-
5113. 匿名 2025/08/05(火) 14:38:52 [通報]
あー…姉妹のゴチャゴチャした会話本当に鬱陶しい
これから頻繁に姉妹たち出てくるんだろうな
タカシの家にしょっちゅう入り浸りそう
+22
-1
-
5114. 匿名 2025/08/05(火) 14:40:56 [通報]
>>4871
全くプラスがなくて草+11
-1
-
5115. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:35 [通報]
>>5111
中園さんは長丁場はダメだよね。
そこまで構成能力がない。
西郷どんなんか書くには、悪いけど知性教養も不足しているよ。
1回ずつ完結するタイプの、型にハマったキャラで悪ノリゴリ押しを楽しむだけのエンタメ作品が向いてるけど、それも旬を過ぎたよね。
できないことに手を出して、ドラマの外の話題性でカバーみたいなことして、自分の価値をますます下げるのにバカなことしたね。+20
-1
-
5116. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:59 [通報]
メイコがまたしつこく緑の制服着てて、
もういい加減にしてよ!ってブチ切れそうになった
ランコの青いブラウスも新しい服に変わるたび絶対に青だし
またかよ!って感じ
この人たち服の色にここまで頑なにこだわってて
布団とか小道具までしつこくて相当おかしいんじゃない?
+25
-1
-
5117. 匿名 2025/08/05(火) 14:59:49 [通報]
>>5053
そしてそもそも戦後まもなく東京に支店を作れるような高知の企業ってなんだ??
無理ありすぎるやろ、、、+12
-1
-
5118. 匿名 2025/08/05(火) 15:10:45 [通報]
>>5104
本トピで「嵩は不憫なのが面白い、売れてからもこのままでいてほしい」なんてコメがあったよ…
頭だけじゃなく性格まで悪そうで草+15
-1
-
5119. 匿名 2025/08/05(火) 15:15:30 [通報]
>>4984
脚本や演出がナメられてるんじゃね+6
-1
-
5120. 匿名 2025/08/05(火) 15:28:29 [通報]
>>5119
つまり凄まじい馴れ合いで制作されているドラマなんだよ。ここまで直に、脚本家と制作陣のモデルや視聴者を舐めきった気持ちが伝わってくるの、珍しくない?+10
-1
-
5121. 匿名 2025/08/05(火) 15:33:54 [通報]
それぞれの昭和23年
「純ちゃんの応援歌」 純子19歳
疎開先の和歌山で父の四十九日を済ませ大阪へ帰る
妹が宝塚音楽学校合格
「カムカム」 安子23歳
額に傷を負ったるいを連れ岡山の雉真家に戻り商店街でおはぎを売る
年末算太が復員
「べっぴんさん」 すみれ23歳
11月、キアリス大急店オープン
「てるてる家族」 照子年齢不明(ヒロインでもない)
夫(前年銀行辞職)の長崎でのパン屋修業に長女を連れ同行
夏に長崎で次女出産、その次女が肺炎、進駐軍のペニシリンで助かる
「とと姉ちゃん」 常子28歳
雑誌『あなたの暮し』ホットケーキづくりが好評で経営安定
「純情きらり」 桜子28歳
3月長男出産するが結核のため我が子を抱けないまま死亡
「まんぷく」 福子28歳
ダネイホンで東京進出するが、萬平が脱税で有罪
罰金支払うためダネイホンの権利を売る、会社解散
「マー姉ちゃん」 マリ子31歳 マチ子28歳
前年増刷再販した「サザエさん」第1巻がB5横綴じのせいで売れず
第2巻をB6で発売したら大ヒット、豊かな昭和23年を迎える
菅井きんの息子(小松政夫)が復員
「虎に翼」 寅子34歳
前年から司法省民法調査室勤務、花岡死亡
23年10月家庭裁判所設立準備室に異動
「ブギウギ」 スズ子34歳
前年、夏に女児出産 10月「東京ブギウギ」レコーディング
23年春大ヒット
「カーネーション」 糸子35歳
北村の工場の仕事の手伝いで周防と再会する
4月 周防への恋心を確信。思いを打ち明け、互いに好き合っていることを知る
6月 周防が糸子の店で働き始める 近所の喫茶店のココアはまだ代用品で不味い
奈津が結婚して安岡美容室を去る
12月 周防と別れる
「エール」 裕一39歳
甲子園歌「栄冠は君に輝く」
+10
-1
-
5122. 匿名 2025/08/05(火) 15:35:49 [通報]
>>5121
つづき
「あぐり」 あぐり41歳
美容室再会2年目 林(高島政伸)と同居始める
義父健太郎(里見浩太朗)死去
「おちょやん」 千代48歳
慰問団として派遣されてた団員らが満州から帰還
「マッサン」 政春64歳
甥がシベリアより帰還、
15年前に仕込んだスーパードウカの発売を断念、三級ウィスキー造りに着手
+9
-2
-
5123. 匿名 2025/08/05(火) 15:38:39 [通報]
>>5116
制作側にアイドルオタクでもいるんかな?担当カラーにこだわるあたり+15
-1
-
5124. 匿名 2025/08/05(火) 15:39:25 [通報]
>>5113
姉妹設定いらんよね?
本当に姉妹いたとしても省いてもらいたかった+13
-1
-
5125. 匿名 2025/08/05(火) 15:40:55 [通報]
>>5092
しかも他でもゴリ押し中みたいねあのタレントさん+9
-3
-
5126. 匿名 2025/08/05(火) 15:41:13 [通報]
>>5112
東京ブギウギを汚さないでくれって感じ
スズ子に謝れって思ったわ笑+22
-3
-
5127. 匿名 2025/08/05(火) 15:42:31 [通報]
>>5125
事務所のゴリ押しだよね
実力が伴ってないからゴリ押すだけ滑稽なのよ笑
キンキン声の演技下手でキツイ
メインだと余計不愉快+12
-4
-
5128. 匿名 2025/08/05(火) 15:43:23 [通報]
>>5106
1人だけ昭和じゃなくて令和の現代っ子にしか見えないもん
演技指導してないのか原菜乃華の演技が下手くそなのか
どっちもかな?笑+26
-2
-
5129. 匿名 2025/08/05(火) 15:44:23 [通報]
>>5109
役作りも全くしないプロ意識の無さ呆れる
原菜乃華嫌いになった
これからはこいつが出る作品避けるわ〜+9
-5
-
5130. 匿名 2025/08/05(火) 15:45:36 [通報]
>>5105
化粧で誤魔化しててもおばさん感ヤバいのに化粧薄くてもおばさん感あって笑ってしまう+15
-1
-
5131. 匿名 2025/08/05(火) 15:47:18 [通報]
>>5013
のど自慢に出てきた歌うま素人っていう役柄で良かったんじゃない?演技イマイチだし…+11
-1
-
5132. 匿名 2025/08/05(火) 15:47:25 [通報]
>>5036
ごめんなさい
指が滑ってマイナスになってしまいました+3
-1
-
5133. 匿名 2025/08/05(火) 15:49:57 [通報]
>>5107
確かに+4
-1
-
5134. 匿名 2025/08/05(火) 15:49:59 [通報]
のぶも、今田美桜ちゃんのイメージ下げたよね。
ストレスで太ったのか、体の厚みが目立って貫禄出すぎ、気の強い派手顔のオバサン風になっちゃった。せっかくのヒロインなんだから、もっと愛嬌を出してあげれば良かったのになあ。+22
-1
-
5135. 匿名 2025/08/05(火) 15:58:12 [通報]
>>5002
女学校にも行かずに郵便局勤めしてた蘭子さんに文才があったとはね!
なんでもアリだな+20
-1
-
5136. 匿名 2025/08/05(火) 16:06:01 [通報]
>>5102
ジャングリア思い出すわw
壮大なCM見てすごい期待させといて、オープンしたらショボショボってとこがそっくり笑+10
-3
-
5137. 匿名 2025/08/05(火) 16:11:19 [通報]
>>5129
いやー、メイコはあえてあのキャラという演出なんじゃないかな?100カメの時あんぱん競争のシーンだったけど、時代的にハイタッチはNGとかけっこう細かくやってたから、メイコだけはわざと現代的な女の子を演じさせてるんだと思う。失敗だけど。+15
-1
-
5138. 匿名 2025/08/05(火) 16:16:01 [通報]
>>5127
メイコ役のコ、小栗旬のとこの事務所なんだね
千尋もだし主演2人のきょうだい役はたまたまなのかもしれないけど、事務所のゴリ押しもあるのかなやっぱり+21
-5
-
5139. 匿名 2025/08/05(火) 16:18:31 [通報]
ハイタッチはNG、とか分かってるなら
飲食店で「何名様ですか?」と聞いて案内するシステムが割と最近なのも分かってそうなもんだ+17
-1
-
5140. 匿名 2025/08/05(火) 16:27:26 [通報]
今さらだけど、世良さんというと「まんぷく」の世良さん(桐谷健太)を思い出す〜+11
-3
-
5141. 匿名 2025/08/05(火) 16:28:23 [通報]
>>5101
健太郎に再会して動揺するシーンもわざとらしくて興醒めだった。あれでOK出したなら、監督にもう期待出来ない。+34
-3
-
5142. 匿名 2025/08/05(火) 16:28:38 [通報]
>>5095
寒い…真夏なのに+7
-2
-
5143. 匿名 2025/08/05(火) 16:32:25 [通報]
>>5030
ほんとにそうなるの??
めちゃくちゃくだらないんだけど!+5
-1
-
5144. 匿名 2025/08/05(火) 16:33:05 [通報]
>>5138
伊藤健太郎なんかを入れるような事務所だからねぇ…+15
-3
-
5145. 匿名 2025/08/05(火) 16:33:23 [通報]
>>5137
そうなのかな?
そうだとしたら制作陣無能すぎて草
まぁどっちにしろ原菜乃華は演技下手だよね笑
+11
-1
-
5146. 匿名 2025/08/05(火) 16:34:02 [通報]
>>5144
あー
その事務所か
だからこんなにゴリ押しされてるのね+8
-4
-
5147. 匿名 2025/08/05(火) 16:35:19 [通報]
何をどう勘違いしているのか知らないけど、Mrs. GREEN APPLEってもともと業界に推されて妙に持ち上げられてきた印象のグループで、実力以上の扱いを受けてきた存在だと思うんですよね。そんな立ち位置なのに、今度は朝ドラにまで出てくるとは…。テレビ映えする顔立ちでもないし、演技の経験もないまま、「次は俳優です」とばかりに当然のように進出してくる。たぶん演技も“自己プロデュース”の延長線上なんでしょうね+15
-3
-
5148. 匿名 2025/08/05(火) 16:35:54 [通報]
>>5102
脚本家が中園さんの時点で私は嫌な予感したよ。
どうせあんぱんまんも残り1ヶ月で適当に済ませるんだろうね+17
-1
-
5149. 匿名 2025/08/05(火) 16:36:08 [通報]
>>5140
世良商事の世良ですーを思い出すわ+6
-1
-
5150. 匿名 2025/08/05(火) 16:36:47 [通報]
建ちゃんも都合よく使われてるだけだよね。本当にキャラ設定が適当+11
-1
-
5151. 匿名 2025/08/05(火) 16:37:26 [通報]
>>5141
驚く演技もオーバーすぎて下手くそ
画像だけで演技力ないのが分かるの面白い
そもそもあんま可愛くないし+29
-5
-
5152. 匿名 2025/08/05(火) 16:39:10 [通報]
>>5126
スズ子と羽鳥先生渾身の一曲だっけ
そう思うと酷いな+15
-3
-
5153. 匿名 2025/08/05(火) 16:39:19 [通報]
>>5148
脚本家が同じ花子とアンは見てないけどどうだったの?+4
-1
-
5154. 匿名 2025/08/05(火) 16:39:41 [通報]
>>5151
戦後すぐのアラサーでこれはマジできつい+28
-3
-
5155. 匿名 2025/08/05(火) 16:50:44 [通報]
>>5135
蘭子に対して
嵩「こっちにも高知新報の支社があるから、何か書く仕事があったら紹介できるかも」
これ蘭子が書く仕事をするための前振りだよね
東京出張のときに全く存在の無かった東京支社が湧いてきた+19
-2
-
5156. 匿名 2025/08/05(火) 16:57:49 [通報]
>>5154
大正時代の生まれだよね多分
その頃の女性にしてはプラプラしてるアラサーだな+19
-1
-
5157. 匿名 2025/08/05(火) 16:59:56 [通報]
たかしの様子の話を膨らませてよ、のぶの事務所の様子なんかどうでもいいから。ましてや姉妹やミセスの動向なんて限りなくどうでもいい。手塚に嫉妬したが嫁に励まされたくらいしか逸話がないじゃん+33
-1
-
5158. 匿名 2025/08/05(火) 17:02:37 [通報]
>>5106
現代の25歳前後でもあれはなくない?
なんで幼く演じさせているんだろう?
今朝のサンドイッチ食べるシーンでも口の横にタマゴつけて、それをさらに舌でペロッとしちゃってたよ…+34
-3
-
5159. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:33 [通報]
>>5061
ちむどんは、当時ほぼ(どころか本当に幻レベルの)流通してないズッキーニが
「ズッキーニ」って文字がカラー印刷してある段ボールで大量に手に入ったこともあったね…
時代考証ってなんだろうな?+20
-2
-
5160. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:49 [通報]
>>5153
主人公よりサブのキャラの方に熱があった感じだった。
主役に愛情を感じなかった。最後の1ヶ月でアンを描き上げたよ。だから今回も残り1ヶ月であんぱんまん完成させるのかな?って思っていた+19
-1
-
5161. 匿名 2025/08/05(火) 17:13:31 [通報]
>>5118
ひどいね
ドラえもんののび太の出来なさを笑うような感じなんだろうけど、嵩のモデルはやなせさんだよ
この脚本にこのファンで似たもの同士だわ+19
-1
-
5162. 匿名 2025/08/05(火) 17:13:48 [通報]
メイコの話なんか見たがる人いるの?
ほぼ皆、嵩の創作活動やその広がりを見たいはずだよね?+36
-2
-
5163. 匿名 2025/08/05(火) 17:19:03 [通報]
>>5162
妹たちの話はスピンオフとかで別にやればいいのに
話のまとまりがないね+25
-1
-
5164. 匿名 2025/08/05(火) 17:27:50 [通報]
>>5160
主役を骨太に書く力量がないんだろうね。
サブに話を散らしてエピソードの寄せ集め集にしないと書けないんだよ。あのドラマも花子について、女学校出てからのことはほとんど覚えてないや。+19
-0
-
5165. 匿名 2025/08/05(火) 17:29:57 [通報]
浅田家の存在って嵩の足かせにしかなってなさそう。政治運動したり歌手活動したり、漫画家志望者からすると「で?」っていう何の助太刀にもならない行動しかしてない+12
-1
-
5166. 匿名 2025/08/05(火) 17:38:36 [通報]
>>5158
スタッフの趣味でしょw
たぶんメイコは最後までこうだよ+21
-1
-
5167. 匿名 2025/08/05(火) 17:43:50 [通報]
>>5116
もうなんかの特性持ちの域だよね+6
-2
-
5168. 匿名 2025/08/05(火) 17:44:09 [通報]
>>5104
よくこんなの思いついたね〜って秘めてくれたのと、凄く喜んでくれた事のありがとうだと思った
でもアバンであっさり終わっちゃうのかい!ってつっこんだ+9
-1
-
5169. 匿名 2025/08/05(火) 17:49:42 [通報]
>>5168
ああいうの、アバンっていうんだね。知らなかった。
そのアバン、最初に見ている人の注意を引くための演出じゃない?嵩の受賞なんてそんな程度の位置付けなんだね。蘭子やメイコの上京からが本編。+15
-1
-
5170. 匿名 2025/08/05(火) 17:51:20 [通報]
>>5121
すごい!まとめてくれてありがとうございます
つまり食糧事情はまだまだ不安定、戦後と言えど医療も市民生活も万全でない中みんな頑張っていたのが良くわかる
それに比べてまるでお花畑のようなあんぱん界…
戦後80年の年にこんなお粗末な動画作ってんじゃないよ💢+15
-1
-
5171. 匿名 2025/08/05(火) 17:52:40 [通報]
コーヒー豆は1950年代になってやっと輸入再開されるというのにしかもその時ですら物品税 50%かかる高級品であったというのに、1948年に密輸品か連合軍払い下げの超貴重なコーヒーをガブガブ飲むあんぱんの皆さんであった+14
-1
-
5172. 匿名 2025/08/05(火) 17:55:29 [通報]
>>5154
だよね
キツすぎる
いい年した大人がキャピキャピ系のぶりっ子って痛いわ😣+20
-3
-
5173. 匿名 2025/08/05(火) 17:58:42 [通報]
>>5157
ちょこちょこ出てくる崇の作品は素敵だと思うし、漫画も面白いんだろうけど、そのユーモアさを崇から感じられないから違和感があるのかも、と今日ふと思った+6
-1
-
5174. 匿名 2025/08/05(火) 18:02:24 [通報]
>>5173
柳瀬嵩が柳井嵩の性格してたら漫画家として大成しないで終わってただろうね+22
-0
-
5175. 匿名 2025/08/05(火) 18:05:33 [通報]
>>4951
後出しジャンケンきたー+5
-1
-
5176. 匿名 2025/08/05(火) 18:08:43 [通報]
>>1489
今日の蘭子のハガキ、また草々って締めてなかった。日本のマナーを知らないんかい。+5
-2
-
5177. 匿名 2025/08/05(火) 18:10:07 [通報]
>>5101
>>5112
個人的にブギウギは朝ドラベスト!
笑い有り涙有り、そして昭和初期の芸能界に興味を持つことが出来た作品。
笠置シズ子の歌をこんなゴミドラマに使うなんて許せない!+5
-11
-
5178. 匿名 2025/08/05(火) 18:10:31 [通報]
>>5158
幼稚園のランチタイムかw+13
-1
-
5179. 匿名 2025/08/05(火) 18:13:27 [通報]
のぶと蘭子の嵩の漫画に対するおざなりな褒め方…+9
-1
-
5180. 匿名 2025/08/05(火) 18:14:25 [通報]
>>5155
蘭子の方が最近まで高知新報とつながりあるんだから、自分でツダケンにでも頼めばいいよね?嵩が紹介するなら百貨店の経理か宣伝部の仕事の方が自然なんだが。+9
-1
-
5181. 匿名 2025/08/05(火) 18:18:53 [通報]
>>5045
>>劇中の蘭子のようになるのは無理なのでは
その通りです。すみません、家族の話で長々なります。
私には98歳の祖母が居ます。北陸のある田舎出身です。頑固な父親に猛反対され、女学校に行くことを許されなかったのです。
祖母は三十路で子供(私の父)を産みました。結婚前はずっと女中として働いていました。そして子供が大きくなって働きたくなり、家族経営の飲食店で還暦まで働きました。
祖母に会うとずっと昔話をします。つい最近「もし女学校行けてたら事務とかもっと仕事あったのに…」と寂しそうに言ってました。
女学校卒業したとそうでないかは大きく違います。
長々すみません。+16
-2
-
5182. 匿名 2025/08/05(火) 18:19:02 [通報]
>>4916
メイコが「承知しました」って言ったら「承知とか言うガラかよ」みたいなことを言ってなかった?承知とか言う間柄かよって言いたかったの?働いてる女性に暴言ぽくて、NHKに入社してイキってるのかと思っちゃった。+6
-5
-
5183. 匿名 2025/08/05(火) 18:19:48 [通報]
いせたくやは何なの?
勝手に他人の話を盗み聞きして、勝手に首突っ込んできて、ただの変質者なんだが。+15
-1
-
5184. 匿名 2025/08/05(火) 18:25:12 [通報]
>>5009
蘭子の人は演技がわざとらしい、セリフ言う時に顔の角度を小刻みに変える感じとか、相手を横目でチロッと見ながらもっともらしくセリフ言うところとか。感情のたかぶりを手をヒラヒラさせる演技も(アイスのCMや豪のプロポーズの時)癖なのかマンネリ表現。
そんなに演技上手くないような、地味だから演技派に見えるだけだと思う。+11
-3
-
5185. 匿名 2025/08/05(火) 18:25:48 [通報]
>>5070
脚本へったくそだよね
史実通りにやればいいのに、余計な演出入れて故人を汚さないで欲しい+11
-1
-
5186. 匿名 2025/08/05(火) 18:27:07 [通報]
>>5018
老け顔のおばさんが学ラン着てて混乱したわw+13
-1
-
5187. 匿名 2025/08/05(火) 18:30:46 [通報]
メイコもだけど嵩もずーっと同じ喋り方
「え…」とか「あ…」とか「な、なんで…」とか、なんだか常に困惑気味に小声でボソボソ
自分はイヤホンだから聞き取れてるけど、スピーカーで聞いてる人はよっぽど集中して聞かないと何言ってるかわかんなくない?
+12
-1
-
5188. 匿名 2025/08/05(火) 18:33:13 [通報]
大森無理で離脱だわ+9
-0
-
5189. 匿名 2025/08/05(火) 18:36:01 [通報]
>>5162
特に理由もなくメイコまで揃って姉妹で上京。しかも蘭子の仕事でって適当な創作にもほどない?
朝田家の話多すぎ。しかも全然面白くない。+35
-1
-
5190. 匿名 2025/08/05(火) 18:37:21 [通報]
>>5105
役作りで太ったらしいけど、余計におばちゃん感が増しただけ。+6
-1
-
5191. 匿名 2025/08/05(火) 18:42:01 [通報]
>>5181
そう、こうした地方の女性が大多数ですよね
私の親戚も、成績が良かったのに貧しくて進学できず若くして結婚したそうです
あんぱんは世相の描写すらあまりにも無神経かつ適当でほんとにムカつきます+15
-1
-
5192. 匿名 2025/08/05(火) 18:43:58 [通報]
+7
-5
-
5193. 匿名 2025/08/05(火) 18:49:40 [通報]
ミセスってあんぱんの番宣込みの歌番組にまでグループで出るのね。いせたくやとしてならまだわかるけどミセスグリーンアップルで2曲やるようです。
+5
-2
-
5194. 匿名 2025/08/05(火) 18:50:29 [通報]
>>5166
メイコもう25歳くらいなんだよね?
見てる方もキツい
チョッちゃんの宮﨑ますみが女優の役で28歳。もう若くないからいい役貰えないと悩んでた+22
-1
-
5195. 匿名 2025/08/05(火) 18:51:57 [通報]
>>5192
この人ニノとミセスのファンなんでしょう
特に浮いてるキャスティングの2人
なぜこの人?と思ったらね+23
-1
-
5196. 匿名 2025/08/05(火) 18:53:48 [通報]
>>5158
ガキのままで怖い
話し方とか少し変えればいいのに
ご本人の演技力がアレなのもあるんじゃない?+27
-3
-
5197. 匿名 2025/08/05(火) 19:08:46 [通報]
>>5191
読んでくださり、また共感してくださってありがとうございます!!
そうですよね、地方出身、1920年生まれくらいの女性はそうです。出来る仕事もかなり限られます。
>>あんぱんは世相の描写すらあまりにも無神経かつ適当でほんとにムカつきます
本当そうです。「こっちは親族から当時のリアルを聞いてるからわかってるわ!」という感じです。+9
-1
-
5198. 匿名 2025/08/05(火) 19:24:13 [通報]
>>5009
本トピで「ミセスじゃなくて濱田岳が良かった」って書き込みに大量プラスだったわ笑
あほか!芸歴の長い、しかも演技の上手い俳優さんなのにこんなゴミドラマに使うなんて失礼+10
-2
-
5199. 匿名 2025/08/05(火) 19:44:49 [通報]
>>5198
濱田岳は「大怪獣のあとしまつ」に出てしまったという汚点があるからな
また汚点を増やすような事はしないと思う+6
-3
-
5200. 匿名 2025/08/05(火) 19:45:15 [通報]
まあ、俳優は役に恵まれないと演技まで下手になるよね。お互いが良くも悪くも影響し合うだろうし。このドラマの大切な役の人達、ほぼ全員その人のベストより相当下手くそに見える気がする。こんなドラマに出るのは俳優としてのキャリアの上でマイナスだよ。+6
-1
-
5201. 匿名 2025/08/05(火) 20:00:50 [通報]
>>5160
あんぱんと同じで赤毛のアンの名台詞をつまみ食いしてたよ
序盤は割と良かったんだけど、不倫略奪婚を先妻の死亡後に改変した辺りからつまらなくなった
先生をしてた事や戦争協力を後悔したエピソードは今回ののぶに流用した感じ
でも吉田鋼太郎さんは良かったのよ、憎まれ役の筈が妙に可愛くて
有働さんもゾッコンだった
+14
-1
-
5202. 匿名 2025/08/05(火) 20:03:34 [通報]
>>5196
メイコに苛立つの自分だけじゃなかったとわかってちょっとホッとしたw あれじゃ小学生だわ+29
-4
-
5203. 匿名 2025/08/05(火) 20:04:36 [通報]
>>5147
もうね…バーモントカレーまでミセスになって買う気失った+11
-1
-
5204. 匿名 2025/08/05(火) 20:05:55 [通報]
>>5144
NHKとズブズブなんかなぁー
伊藤健太郎大河まで出られたし あんな事あったのに+21
-2
-
5205. 匿名 2025/08/05(火) 20:06:54 [通報]
>>5177
ブギウギ、笠置さんに詳しい人にとっては取り上げて欲しいエピソードに抜けがあったかもしれないけど、芸に対するリスペクトは充分伝わってきたな。
趣里ちゃんはものすごい努力をして、あの役に恥じない歌と踊りを目指したと思う。ちょろっと歌わせて、「いやー今日のステージはすごかったー」と観客が説明するだけじゃなかったものね。本気で笠置さんの仕事人生に迫ろうとする気持ちがあれば、自然にステージシーンが目玉になるよ。
嵩がマンガを描く描くといって描くシーンがないのと対照的。+23
-0
-
5206. 匿名 2025/08/05(火) 20:09:34 [通報]
>>4883
脚本講座受講中だったか、脚本家の卵だったころか忘れたが。。。
そのころ当時の大物脚本家にときめいて、ストーカーまがいなことし ご本人から嫌われて近よるなと怒らせ、顔を合わせられなくて その人が打ち合わせで同じ場所(TV局など)にいるときはコソコソしてた
たぶんその脚本家の人亡くなってるんだろうね
だから今になっては言える笑い話として 恥じらいもなくベラベラ喋ってるんだろ+14
-1
-
5207. 匿名 2025/08/05(火) 20:11:46 [通報]
>>5141
ね!ね!あれはないわ
お目々見開いてお口半開き、
あたふたシーンやたら長くてイライラした+20
-3
-
5208. 匿名 2025/08/05(火) 20:12:19 [通報]
>>5205
追加
あと、菊地凛子の茨田りつ子や草彅剛の羽鳥善一も雰囲気を捉えてよく演じていたよね。モデルの人達にリスペクトがあるかないかって、露骨にわかるよね。+16
-1
-
5209. 匿名 2025/08/05(火) 20:12:50 [通報]
>>5153
つまらなかった
吉高由里子好きなので残念だった
仲間由紀恵とじろうのひと、かまじいの話とか、そっちが主役みたいで+16
-2
-
5210. 匿名 2025/08/05(火) 20:15:52 [通報]
>>5181
わかります うちの父親の姉はたまたま親の商売が上手くいってて女学校行けたらしいです うちの母は戦中戦後のどさくさと兄弟が多かったせいで世話にあけくれてなおかつ経済的な事情?で高校に行けてないのて父の姉が羨ましいと言ってました 当時の女性って誰でも女学校行ける感じではないし朝田姉妹みたいなお花畑じゃないみたいですね+19
-1
-
5211. 匿名 2025/08/05(火) 20:21:21 [通報]
>>5189
ほんと、蘭子が上京してくる理由がないよね。
進学せず働いて家を助ける理由として「この家が好き」とか「家族のしあわせが私のしあわせ」みたいなこと言ってたよね?
それなのに、年老いた母を1人にして上京するとは、人が変わったのかと思ったよ。
まだ豪ちゃんが好きなんだから、高知に居て豪ちゃんのお墓を守ればいいのにと思ったよ。
+40
-1
-
5212. 匿名 2025/08/05(火) 20:24:23 [通報]
「わろてんか」が最終回の日の早朝、民放テレビでわろてんかの脚本家・吉田智子さんとおちょやんの脚本家・八津弘幸さんがトークしてたのを偶然見た
その番組で八津さんがおちょやん書く前で どうしても朝ドラを書いてみたくて、吉田さんにどうしたらオファーくるのか尋ねてた
吉田さんは民放ドラマで評価されるよりも NHKに貢献しないとオファーはこないって答えてた
それ聞いてから ずっと気になってたんだけど、中園さんは今こんなにNHKによいしょしてもらってるが そんなに貢献してるのかな?
+10
-1
-
5213. 匿名 2025/08/05(火) 20:25:08 [通報]
朝ドラって戦前の着物や袴のシーンがすごい武器じゃない?花子とアンも虎に翼も、女学生達の和装が艶やかなんだよね。組み合わせのセンスの良さも印象的で、それだけで見るのが楽しみになってたな。あんぱんの今田美桜ちゃんの袴姿も楽しめた。ある意味、戦争中以降はそういう視覚的な華やかさがなくなるから、つまらないとよけい見る気をなくしちゃう。あくまでも私の場合だけど。+13
-1
-
5214. 匿名 2025/08/05(火) 20:33:31 [通報]
たかしが漫画書いて入賞したことよりメイコの恋を詳しく描くっておかしくない?
恋愛ばっかいらん+34
-2
-
5215. 匿名 2025/08/05(火) 20:34:41 [通報]
>>5213
そういえば、豪と蘭子の鼻緒のシーンで蘭子が着ていた青系の着物を
つい最近チョッちゃんが着ていた+10
-1
-
5216. 匿名 2025/08/05(火) 20:36:03 [通報]
>>5201
吉田鋼太郎と中島歩は中園ミホのお気に入りなのか!+16
-1
-
5217. 匿名 2025/08/05(火) 20:45:29 [通報]
ブギウギの大変さ、必要とされる練習量に比べたら、あんぱんなんてセリフさえ覚えれば何とかなるシーンばっかりだよね。+21
-1
-
5218. 匿名 2025/08/05(火) 20:46:18 [通報]
>>5194
邦ちゃんは、幼い子に「おばちゃん」と呼ばれている
当たり前だね
あれで「おねえちゃん」と呼ばれてたら違和感が先に立って話に集中できない
宮崎萬純、当時21歳
今の今田さんよりずっと若かった+15
-1
-
5219. 匿名 2025/08/05(火) 20:46:52 [通報]
>>5216
花アン当時、中島歩さんは美輪さんのお気に入り☆+9
-1
-
5220. 匿名 2025/08/05(火) 20:54:38 [通報]
>>5194
チョッちゃんの方がまだギリギリ戦前とは言え、あの時代のアラサーは普通おばちゃんだよね
なのに戦争終わってからも、のぶがお姉ちゃんって言われたりおかしいんだって
未婚ならまだしもバツイチの未亡人じゃん?
メイコに至ってはいろんな問題がある子としか思えないんだけど なんでこうおバカに描くんだろう+19
-0
-
5221. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:13 [通報]
>>5174
小松暢が若松のぶの性格をしていたら、柳瀬嵩ほ恋に落ちていないだろうしね。+14
-1
-
5222. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:14 [通報]
>>5198
いくらなんでも濱田岳に学生服はもう無理だしw+8
-1
-
5223. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:40 [通報]
>>5214
この先、八木と蘭子の恋愛もあるよ。うんざりする。+23
-1
-
5224. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:36 [通報]
たかしが何故あんな発想に至るのか
それが全然描かれてないものだからわけがわからない
悩むシーンもひらめくシーンもない
気付いたら仕上がってて賞もらってるイージーすぎる
アンパンマンや名言のネタを仕込むくらいなら、闘牛を目にしたとか犬に噛まれた人がいたとか、それをこっそりスケッチしてたとか
作り話でもいいからそんな下地を作ればいいのになあ+10
-1
-
5225. 匿名 2025/08/05(火) 21:41:16 [通報]
>>5223
うわぁ…もうお腹いっぱい
八木と蘭子てまた脚本家のご都合主義すごいな
やなせたかしの話しないんだから、あんぱんじゃなくて朝田姉妹て題にすればよかったのに+20
-1
-
5226. 匿名 2025/08/05(火) 21:55:51 [通報]
メイコ嫌われてるね。みんなの嫌う理由私も同じだけどあの「女子」って感じが嫌い。
ちなみに蘭子もここでは嫌われてるけど嫌いな理由何ですか?私は岩男への態度無いだろと思った+12
-4
-
5227. 匿名 2025/08/05(火) 22:01:41 [通報]
>>5226
蘭子が嫌いというより蘭子とのぶの関係が不気味。
のぶは豪ちゃんが亡くなった時にあれだけ蘭子を傷つけておいて結局謝らない。それはのぶらしいとしても、蘭子ほその後のぶに対してどこか冷ややかな雰囲気もあった気がするけれど、ヌルヌル許して?何となくのぶと良い姉妹におさまっている。この何考えているのかわからない、とらえどころのなさが共感できないなあ、、+15
-2
-
5228. 匿名 2025/08/05(火) 22:02:12 [通報]
>>5192
ミーハー通り越して気持ち悪いなこの男
職権乱用にも程があるわ
NHK、コンプラ的にこんなの野放しにしていいの?
+26
-0
-
5229. 匿名 2025/08/05(火) 22:25:57 [通報]
私はかねてからMrs. GREEN APPLEが嫌いなんですよ。もちろん大森元貴のことも同様に嫌い。だから彼が関わってしまったこのドラマにも幻滅せざるを得ないんですわ+11
-1
-
5230. 匿名 2025/08/05(火) 22:47:46 [通報]
>>5227
のぶが嫌いだからのぶを甘やかす蘭子も嫌い+9
-1
-
5231. 匿名 2025/08/05(火) 22:50:29 [通報]
>>5218
宮崎萬純は1968年1月生まれだから1987年4月〜のチョッちゃん放送時はまだ19歳
今田美桜どころか原菜乃華よりも若いのに、あの大人びた美貌で「もう若くはない」って悲哀まで漂わせてて、邦ちゃんが登場すると見入ってしまう+9
-2
-
5232. 匿名 2025/08/05(火) 22:54:01 [通報]
サクッとメイコが健ちゃんと再会してのど自慢出て仲良くなり結婚しました!でさっさと消化してやなせ先生の仕事をもっと深くやって欲しい
メイコのくだりにもミセスの要らんシーンを沢山入れたいからこうなんだろうと思うけど
+12
-2
-
5233. 匿名 2025/08/05(火) 22:57:01 [通報]
>>5222
本トピでもみんな大森要らなくね?な感じよ
一応空気読んでオブラートに包んでコメントしてるけどね+16
-2
-
5234. 匿名 2025/08/05(火) 22:58:59 [通報]
早くアンパンマンの話が出来ると見たいんだけど、姉妹の話興味ない!
まんぷくでさえもうチキンラーメン作ってたよ!
+14
-1
-
5235. 匿名 2025/08/05(火) 23:02:15 [通報]
>>5159
プラスチックボトルに入った醤油とか……+7
-2
-
5236. 匿名 2025/08/05(火) 23:03:10 [通報]
>>5232
少し前まで同じように考えていたけど、もうそれも通り越して、今さら付け焼き刃みたいにやなせたかし風にしていただかなくて結構!って気持ちになってきちゃった。これから取り繕ったってまともに描写できる能力がないことがわかってしまったし。もう最低の作品ってことで、心置きなく否定する方向だな。中園ミホからのファンレターは人生最大のもらい事故でしたね、お気の毒様でした。だよ。+15
-1
-
5237. 匿名 2025/08/05(火) 23:21:30 [通報]
なんか、のぶは象徴的な赤いバッグをいつの間にかぬるっと使ってるし、メイコも自立してのど自慢出場を夢見て東京行く為に働いてお金貯めてたはずなのに結婚祝いで東京に来ちゃうし、あの時の話なんだったの??てなる事多いね
それまでのど自慢大会のハガキずっと送ってたみたいな素振りもないし
出場くらいなら絶対数年のうちに出れたと思う+10
-1
-
5238. 匿名 2025/08/05(火) 23:26:54 [通報]
>>4985
戦前は無職?学生?朝田パンの店番。
戦時中は真っ白なシャツで時々防空壕を掘ったり、乾パン焼きを手伝ったり。
戦後は近所の農家を手伝ったり、闇市食堂で働いた。だったっけ?
メイコのことだから喫茶店でも残り物を
こっそり持ち帰るだろうね。
朝田家って意地汚いんだよ。+11
-2
-
5239. 匿名 2025/08/05(火) 23:31:39 [通報]
>>5001
蘭子って本当に経理やってたのかさえ疑わしいw
どこかの社長の2号さんでもしてたっぽい。
その社長が東京に支社を出すって言うのでくっついて上京。
高知では家族の手前、出勤してる風を装って
実は映画館で時間を潰していた。
だと面白いのにねw+15
-2
-
5240. 匿名 2025/08/05(火) 23:34:35 [通報]
健ちゃんは高知を去ってから再会するまで嵩とのぶの結婚初めて知っただろうに、それを初めて知った時のリアクションは描かないんだね。今まで嵩との会話シーンの大半は殆どのぶの事にするほどの長年の片思いが成就したのに。健ちゃんは親友っていう設定だけど製作者が「もう恋愛の後押しの役割はいいから次はメイコとの恋愛と嵩のNHKでの仕事の仲立ちね」ってくらいにしか考えてないのかな+16
-1
-
5241. 匿名 2025/08/05(火) 23:37:05 [通報]
>>4282
「私、実は以前、自分の声が嫌いだったんです。いまでも好きかと聞かれたら、そうではないのですが(笑)。
声のトーンやしゃべり方を時と場合と人によって変えようと思っていないのですが、自然に変わってしまうんですよ。例えば、お母さんが子どもを激しく叱りつけているとき、学校から電話がかかってきて『はい、もしもし○○の母です』とよそ行きの声で出るようなことと同じ感覚で、コロコロ変わっちゃうんです(笑)。
役や現場に合わせて、無理しなくても、いくらでも変えられる声色を持っていることは武器なのかなと最近思うようになりました」
メイコの人ってそんなに役柄で声が変わるの?
あんぱん見てると一貫してうるさいんだけど。+11
-3
-
5242. 匿名 2025/08/05(火) 23:43:36 [通報]
>>5211
そういえば、豪の墓は何処に建てた?問題があったね
足摺岬にある両親の墓の横か
足摺岬まで墓石運んで釜じい腰痛めたのか
って
豪の半纏はどうしたのかな+9
-1
-
5243. 匿名 2025/08/05(火) 23:47:38 [通報]
>>5035
劇団あんぱん座と思ってる+7
-1
-
5244. 匿名 2025/08/05(火) 23:52:41 [通報]
>>4819
喫茶店の常連の近所のおばさんみたいw+16
-1
-
5245. 匿名 2025/08/06(水) 00:05:58 [通報]
>>5082
このドラマに出演したことをどう思ってるのかな?毎日「あんぱん」楽しく見てますって中園との対談で言ってたけど、やなせ先生がポンコツ眼鏡くんカカシって笑い者にされてるのを許せるもの?
戸田さんは以前なぜかアンパンマンの声優をもう辞めようと思ったらしく、確かやなせ先生にも辞めますって言ったような。でも子どもたちがアンパンマンー!って夢中になってるのを見てたら「ああ、私何をやってんだろう」と目が覚めて辞めるのを撤回したとか。
戸田さんはどこまで本気でやなせ先生とアンパンマンを大切に思ってるのか、ちょっと怪しい部分が感じられる。+9
-1
-
5246. 匿名 2025/08/06(水) 00:09:53 [通報]
>>5192
この倉崎ってどうしてこんなにベラベラ喋るの?誰もこんなオファー内情なんて興味ない。+20
-1
-
5247. 匿名 2025/08/06(水) 00:29:48 [通報]
>>5206
ありがとうございます!興味を持って検索したら予想以上にストーカーでした。
こんな理由で脚本家になったなんて言っていいのでしょうか?
【記事全文】中園ミホ氏 脚本家を目指した意外なきっかけをぶっちゃけ「究極のストーカーに…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp脚本家の中園ミホ氏(62)が5日、フジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。脚本家を目指した意外なきっかけを明かし、驚かせた。
+7
-1
-
5248. 匿名 2025/08/06(水) 00:43:06 [通報]
>>1
やなせ先生の名言に対して自分では名言を生み出せない中園ミホが、唯一生み出した名セリフ。
それすら元ネタが存在してたんですね。
脚本家が人間を見る目が浅いから登場人物の言うセリフも
浅くて薄いんだわ。
◆ 名ゼリフ誕生秘話
『ドクターX ~外科医・大門未知子~』で
米倉涼子さん演じる
"失敗しない外科医"大門未知子の
名ゼリフ「私、失敗しないので」
これはロンドンオリンピック 柔道
女子57kg級で金メダルを獲得した
松本 薫選手の
インタビューのコメント
「ミスはしないので」が
元になりました。
中園さんは脚本執筆の際、
登場人物を、ありありと思い浮かべて
書くそうですが、
米倉さん演じる大門未知子は
(頭の中で)動いてくれず、
煮詰まった状態が続きました。
そんな時に耳にした
松本選手の自信に満ちたコメント。
これを未知子に言わせたところ
みるみるとキャラクターに
命が吹き込まれていき・・・
(中園)「それからはどんどん書けたので
松本さんに感謝してます」+3
-0
-
5249. 匿名 2025/08/06(水) 02:30:15 [通報]
>>5196
本人いつもああじゃない?
+3
-3
-
5250. 匿名 2025/08/06(水) 02:44:37 [通報]
>>5244
塚地さんかと思いました+5
-1
-
5251. 匿名 2025/08/06(水) 04:44:22 [通報]
トピズレで本当に申し訳ないけど聞きたいことある。
メイコって一見悪い人ではないけど前から嫌い。でもこのトピでは大不評で嬉しくなった。
私物語見てて時々悪い人ではないけど嫌いになるキャラいて…
聞きたいことっていうのは虎に翼の花江はどうだった?私はウザくてウザくて大嫌いだったんだけどすごく人気だったよね。+11
-3
-
5252. 匿名 2025/08/06(水) 04:49:36 [通報]
>>5106
>:蘭子はまだパッと見おしとやかに見えるけどこの子も突然変な言動するからなー
わかる!普段は冷静で良いのに蘭子のそこが残念な所!+15
-1
-
5253. 匿名 2025/08/06(水) 04:58:57 [通報]
>>5153
たまにしか見てない私が言うのもなんだけど私が見たのは吉高由里子の妹がお見合い決意する話と学校の回何度か。たまたまなのか悪くはなかった。あと和服見るの好きで学校は良かった(虎に翼も和服眺めるの好きだった)
他の人がサブのほうが目立ってたって書いてるけど、確かに吉高由里子より仲間由紀恵の方が目立ってたってかな…+10
-1
-
5254. 匿名 2025/08/06(水) 05:06:09 [通報]
>>5092
あなた正直すぎてめっちゃおもしろい!何もかも同感!
>>原菜乃華嫌いになった笑
ぶっちゃけ私も…最初は「女優さんには罪はない」と言い聞かせてたけどもう嫌!あの歌声聞くと「うっ…」って思うし、昨日の放送で健太郎が出てきた時「うわー、またウザいリアクションするぞ〜…」と思いながら見てたら当たった笑
せめて幼馴染であったり、逢引経験があるならまだわかるんだけど、みんなで海でワイワイしただけなのにすごい執着心だね!+22
-4
-
5255. 匿名 2025/08/06(水) 05:19:45 [通報]
>>5205
レスありがとう!
>>笠置さんに詳しい人にとっては取り上げて欲しいエピソードに抜けがあったかもしれないけど、
私は恥ずかしながら笠置シズ子さんの事知らなかったんです💦
やっぱり、誰かの事モデルにする作品は慎重にならないといけないね。
そうです、趣里の演技とパフォーマンスすごく良かった!
あの年の紅白出れなかったけど演技に歌にダンスもこなさなきゃいけないんだから当然だと思う。本人も笠置シズ子役すごいプレッシャーだと言ってたし。
菊地凛子も草彅剛も良かったよね!菊地凛子は淡谷のり子の事すごく調べたってガイドブックで言ってた。
私は好きな朝ドラはYouTubeで「1週間を2分でまとめた」を欠かさず見るんだけど近年の昭和初期の話のカムカムと虎に翼とブギウギは欠かさず見ていくつか高評価押したけどあんぱんは見ようとも思わない。
あんぱん始まる前(それどころかドラマ決定するより前から)、やなせたかし先生の動画はよく見てました。いくつか高評価も押しました。そんな先生のドラマが決定した時は嬉しくて嬉しくてたまらなかったなー…+5
-4
-
5256. 匿名 2025/08/06(水) 05:34:54 [通報]
>>5210
レスありがとうございます。
あなたのお母さん大変でしたね…
>>父の姉が羨ましいと言ってました
すごく悔いが残ってるのですね。私も祖母から何度も悔いを聞かされるので想像できます。
あの頃の女子にとって女学校は憧れなんですよね。
>>朝田姉妹みたいなお花畑じゃないみたいですね
そうです。のぶも釜爺に師範学校行くの反対されてましたがみんなの説得で折れましたね。あの頑固なおじいさんが折れるなんて「ドラマだなー」と思ってました。+5
-2
-
5257. 匿名 2025/08/06(水) 06:01:18 [通報]
>>5109
レスの流れから見て「原節子が!?」と一瞬思ってしまった😂そんなわけないよね😂
ああ…メイコやってるひと原って名字だったね、忘れてた。+7
-3
-
5258. 匿名 2025/08/06(水) 07:31:06 [通報]
朝からうるせーメイコ+26
-2
-
5259. 匿名 2025/08/06(水) 07:39:40 [通報]
メイコの言い分、無茶苦茶やな
ちょっと自分本意やわ+26
-1
-
5260. 匿名 2025/08/06(水) 07:41:44 [通報]
>>5255
5177です。
私も笠置さんのことはお名前しか知らなくて、エピソードに抜け云々はこういうトピで不満もあったからわかりました。でも、パフォーマンスに関してはすごく良かったですよね。
そのドラマを褒めるとその人のファンだから?っていう人がいるけど、正直世代差があるから今現在笠置さんファンは多くはないと思う。でも、こういうドラマで取り上げて、役者さんが熱演するシーンを作ってくれれば偉大さがわかる。
やなせ先生に対しても、このドラマに腹を立てるのはファンだからだろう、みたいに片付けないでほしいです。本気で作っている人達に、モデルへのリスペクトがあれば伝わるはずのものが伝わらず不愉快だっていうのは、そういうただの私情とは違うので。モデルありのドラマの役割の1つを果たしていないから、腹が立つって意味なんですよねー。今回は、人としてどうなの?ってレベルにひどいですよ。+10
-2
-
5261. 匿名 2025/08/06(水) 07:42:16 [通報]
たかがのど自慢の予選
その失敗をケンちゃんのせいにするメイコ
メイコの気持ちにやっと気づいて謝るケンちゃん
お遊戯会ですか?この幼稚なドラマ何なの・・+39
-2
-
5262. 匿名 2025/08/06(水) 07:42:33 [通報]
そもそものど自慢にこだわるわけがわからない+33
-2
-
5263. 匿名 2025/08/06(水) 07:42:45 [通報]
もうむちゃくちゃ
これ20後半の昭和の大人達の話なんだぜ?
有り得なさ過ぎる+47
-2
-
5264. 匿名 2025/08/06(水) 07:42:58 [通報]
>>5251
花江は最初の頃の気色悪い声と喋り方で嫌いだったけど、途中から寅子がおかしくなってきて、その寅子をちゃんと叱るようになってから少し好感度上がった。
メイコはそういう印象変わる出来事は今後もなさそう。+31
-3
-
5265. 匿名 2025/08/06(水) 07:43:30 [通報]
はっや!!
別にええけど+15
-0
-
5266. 匿名 2025/08/06(水) 07:43:51 [通報]
ジェットコースター並みの急展開ww+17
-0
-
5267. 匿名 2025/08/06(水) 07:44:11 [通報]
>>5262
あれだけこだわってたのに即結婚+19
-2
-
5268. 匿名 2025/08/06(水) 07:44:25 [通報]
妹の結婚式に仕事で参加できないなんてことあるか?
そんな大層な仕事でもないじゃん。+51
-2
-
5269. 匿名 2025/08/06(水) 07:45:28 [通報]
子供の落書きみたいな絵だな…+18
-1
-
5270. 匿名 2025/08/06(水) 07:45:46 [通報]
昨日高知からの土産のさつまいも(多分大きさから2、3本)がありがたいみたいな事言ってたけど
喫茶店は戦後とは思えんくらい豪華な食事出てくるな+34
-1
-
5271. 匿名 2025/08/06(水) 07:45:52 [通報]
告白までがウジウジ何年もの高いハードルであとはトントン拍子てか以下省略w
たかしとのぶ、健太郎とメイコも同じ+25
-1
-
5272. 匿名 2025/08/06(水) 07:46:01 [通報]
>>5263
ほんと何を見せられてるの?
あの時代のしかも戦争経験者
あんな馬鹿みたなお花畑なワケない+35
-1
-
5273. 匿名 2025/08/06(水) 07:47:19 [通報]
嵩の絵劣化してるな+21
-1
-
5274. 匿名 2025/08/06(水) 07:48:29 [通報]
もう本番の日?+8
-1
-
5275. 匿名 2025/08/06(水) 07:48:39 [通報]
歌ってる途中にガチャリと音を立てて入室するKY健太郎。
そりゃメイコも動揺するわ。
まぁ下手くそだから、どちらにしろ不合格だっただろうけど。+24
-1
-
5276. 匿名 2025/08/06(水) 07:49:22 [通報]
>>5268
結婚式の場面撮るのが面倒だから省略したんだろうね+28
-1
-
5277. 匿名 2025/08/06(水) 07:50:31 [通報]
家族の前で告白とかいくら姉妹仲がよくてもいやだな+34
-1
-
5278. 匿名 2025/08/06(水) 07:52:53 [通報]
話がとっ散らかっていてなんの朝ドラ?って感じ+28
-1
-
5279. 匿名 2025/08/06(水) 07:53:08 [通報]
なんか昭和20年代じゃなくてひよっこの時代の昭和40年代?みたい+24
-1
-
5280. 匿名 2025/08/06(水) 07:54:14 [通報]
メイコうざすぎ
全員が嵩が連絡したせいみたいな空気なのもイラ+46
-2
-
5281. 匿名 2025/08/06(水) 07:54:50 [通報]
何この茶番劇+26
-1
-
5282. 匿名 2025/08/06(水) 07:56:08 [通報]
タカシ、仕事中に漫画読むし、描くし、私用の電話をするし、やりたい放題だな。
なんで誰も注意しないんだよ。+21
-1
-
5283. 匿名 2025/08/06(水) 07:57:12 [通報]
いやまじでどういうこと!?+27
-1
-
5284. 匿名 2025/08/06(水) 07:57:20 [通報]
ツッコミトピあったんだね。
あっちで正直な感想を書かなきゃよかった。
メイコ、フラフラして何にも努力してないところが無理。
歌の夢も中途半端に終わったし。
そもこもその歌も、あの声がうるさすぎて無理
+46
-2
-
5285. 匿名 2025/08/06(水) 07:57:28 [通報]
今日の話まるまるいらんやろ+44
-2
-
5286. 匿名 2025/08/06(水) 07:58:10 [通報]
夕焼けの色にこだわったスタッフらあが内輪で大絶賛しあってそうな告白シーン あほらしい+20
-2
-
5287. 匿名 2025/08/06(水) 07:58:38 [通報]
お祝いなのだからせめて額、無理なら素人仕事でもいいから少しいい紙を台紙にするとかしてくれ〜
物のない時代とはいえ嵩ものぶもしっかりしたところで働いている訳だし、妹の結婚なら少し奮発してもいいでしょうよ
プロの絵とはいえ裸で茶封筒はさすがにないわ〜+23
-1
-
5288. 匿名 2025/08/06(水) 07:58:49 [通報]
急に半年経って結婚ww
雑にも程がある+32
-1
-
5289. 匿名 2025/08/06(水) 07:59:12 [通報]
もう結婚したの!?
メイコ何もしてないじゃん+33
-1
-
5290. 匿名 2025/08/06(水) 07:59:19 [通報]
昨日の回、のぶがゲンコツ2個出してたまるかーな知らせとそうでない知らせがあるとかいってたよね。
嵩が選んだ方はハズレの妹達が状況する知らせで、もう1つは当たり、嵩のマンガ入選です!って。
あれ、嵩の入選は蘭子とメイコの上京なんかより大切ですよというエクスキューズだよね。
そういっておいて、実は本編は妹エピ尽くしで、入選の話は主題歌前でほぼ終わりだった。
また、口先と実態が違う手法、セリフでドラマ内容とは反対な優劣つけて誤魔化すような中園さんのやり方に騙されそうになったよ。+21
-1
-
5291. 匿名 2025/08/06(水) 08:00:00 [通報]
>>5270
盛り盛りのナポリタンあったよねw
ビックリして二度見したよ
+24
-1
-
5292. 匿名 2025/08/06(水) 08:00:16 [通報]
結婚式くらい誰か一人でも出席しろよ
どんだけ手抜きなん+34
-1
-
5293. 匿名 2025/08/06(水) 08:00:27 [通報]
へったくっそな絵〜!+12
-2
-
5294. 匿名 2025/08/06(水) 08:00:45 [通報]
え、姉たちかわいい妹の結婚式いかなかったの?
冷たいね+31
-2
-
5295. 匿名 2025/08/06(水) 08:00:48 [通報]
>>5092
私もナンバで初めて見てからずっと顔が好きになれなくて嫌い。
同じ理由で大友花恋も好きじゃない。
原ののかは演技はさておき、あんぱんでのキャラ設定、歌唱指導がちゃんとされてなくてぶち壊してる+9
-5
-
5296. 匿名 2025/08/06(水) 08:00:52 [通報]
朝田家の女性格も口も悪いね+21
-1
-
5297. 匿名 2025/08/06(水) 08:01:22 [通報]
>>5276
セットも作れませんきby美術スタッフ+13
-1
-
5298. 匿名 2025/08/06(水) 08:01:32 [通報]
ノブがタカシに対しても前夫に対しても、ずっと距離を感じる接し方をしてるように見えるのは気のせい?
関係の浅い友達に愛想笑いしながら接してるみたいにみえる。
怒っても泣いても、なぜか全部同じに見えるし、心を許してるように見えない。+34
-0
-
5299. 匿名 2025/08/06(水) 08:01:52 [通報]
健太郎もメイコ好きだったとか…
健太郎は学生時代、銀座は美人ばっかりとか言ってたしテレビ局でたくさん美人や才女を見てるはず
ずっとぷらぷらフリーターしてたメイコのどこに惹かれるポイントあったん?+45
-0
-
5300. 匿名 2025/08/06(水) 08:01:59 [通報]
あの感じ悪い世良秘書にまでロスとか「いなくなって衝撃!」みたいにいう信者がちらほら居るのが考えられんわ。
このドラマの信者ってほんとに誰彼構わずすぐに好きになるし、ちょっとの出演でもなんか愛着を感じてるよね。たいして印象的な活躍してなくても。例えば豪、琴子、世良みたいなの。そんなに好きになる要素あった?って感じなんだけど。
特に世良みたいに意味無くカウントダウンしてくるようなの、パワハラちゃうん?
正直、いなくなって良かったわ。+17
-2
-
5301. 匿名 2025/08/06(水) 08:02:10 [通報]
>>5268
教師時代のほうが忙しそうなのに
あんなにしょっちゅう御免与に帰ってたノブなのにね。
妹の結婚式に行かないなんてある?+46
-1
-
5302. 匿名 2025/08/06(水) 08:03:01 [通報]
身近でくっつき過ぎてw+28
-2
-
5303. 匿名 2025/08/06(水) 08:04:26 [通報]
>>5264
花江はたしかに喋りやクネクネした感じが気持ち悪いけど、
中身は冷静な大人の女性だったから
メイコとは毛色が違うかも+26
-3
-
5304. 匿名 2025/08/06(水) 08:05:10 [通報]
ダラダラやるより花嫁衣装で写真撮るシーンを短く見せたほうがインパクトあったんじゃないかな+26
-1
-
5305. 匿名 2025/08/06(水) 08:06:06 [通報]
結局、後半はなんでもトントン拍子。
+25
-1
-
5306. 匿名 2025/08/06(水) 08:06:07 [通報]
>>5289
片思いの相手に、憧れの先輩みたいにキャーキャー言って、家出すると怖気付いて姉の家に居候し、次女にくっついてちゃっかり上京。
あまり稼げなさそうなウェイトレスという職を選んでここでも姉の経済力に乗っかる。
のど自慢も注意散漫であっけなく終了。
そして最後はちゃっかり玉の輿に乗る。
なんかいちばん好きになれないキャラクター。+52
-2
-
5307. 匿名 2025/08/06(水) 08:06:12 [通報]
この人たちはどこに住むの
まさか長屋に?+17
-1
-
5308. 匿名 2025/08/06(水) 08:06:39 [通報]
>>5299
豪もそうだけど、年下の女の子をずっとそういう目で見ていたの気持ち悪いな
同年代に相手にされない時点でヤバい野郎なのに。+22
-3
-
5309. 匿名 2025/08/06(水) 08:06:42 [通報]
今日は広島の日だし戦後80年だから、平和っていいなーと実感してもらうべくハッピーな回をお届けしました
って、なるかーーー!!+22
-1
-
5310. 匿名 2025/08/06(水) 08:06:55 [通報]
>>5270
もしかしてカーネーションで糸子が代用ココア飲んで顔をしかめたり、カムカムのディッパーマウスのマスターがコーヒーが手に入らないと代用コーヒーだしてた時代と同じころ?
+16
-1
-
5311. 匿名 2025/08/06(水) 08:07:02 [通報]
なんでこの三姉妹好きな男性からまっすぐな愛情持向けられると
ひねくれた対応して踏みにじるの
全然共感持てないしむなくそで感動しない+45
-1
-
5312. 匿名 2025/08/06(水) 08:07:34 [通報]
この時代に東京転勤って女性にやらせてた?
女は出しゃばるなじゃないの?+30
-1
-
5313. 匿名 2025/08/06(水) 08:07:53 [通報]
>>5299
このドラマの登場人物(男性)は生涯において一人しか好きになってはいけないルールなんですかね。+20
-1
-
5314. 匿名 2025/08/06(水) 08:08:18 [通報]
朝ドラには普通、印象的な大家さん夫婦みたいな人が出てきて、何かとお世話してくれたり、アドバイスしたりするよね?
このドラマって、見事にそういうの排除してるんたよね。嵩の東京の家もだし、ノブの若松の家近辺とか、今の中目黒の長屋もそう。
そもそも朝田家もあんまり近所付き合いなかったし。そういうあたりも私がこのドラマに入り込めない原因なんだろうな。+35
-1
-
5315. 匿名 2025/08/06(水) 08:15:57 [通報]
>>5298
のぶは誰に対してもそういう雰囲気だよね。
演技力というより、セリフがセリフっぽ過ぎて、普通に演じたら心が入らない人になっちゃうんだと思う。+17
-1
-
5316. 匿名 2025/08/06(水) 08:16:03 [通報]
はあ?結ばれた!?そこ飛ばす!?+20
-1
-
5317. 匿名 2025/08/06(水) 08:17:17 [通報]
>>5251
えーそれは令和の価値観じゃない?
昭和って女性は家庭に入って家族支えて優しい対応する人が求められるから花江みたいな人がモテそう
むしろ昭和なのに寅子みたいな人が異質
スーパーエリート職業婦人だからと考えればある程度納得だけど+13
-3
-
5318. 匿名 2025/08/06(水) 08:21:27 [通報]
>>5268
結婚式って半年くらい前から日を決めたりするだろうし、特に昔、田舎なら尚更しきたりとかうるさいだろうから、親族が仕事で来れない(しかも少ない親族のうち3人も)なんてむこうの出席者からみたら、妹の結婚式より大事な用って何?て反感買うし、ありえないよ。不自然すぎる。
撮影カットなんだったら、どうせなら「よい式だったねー」とかなんとでも言えるし、行った設定にしとけばよかったのにね+43
-1
-
5319. 匿名 2025/08/06(水) 08:25:09 [通報]
>>5314
朝田家って親戚いないのっ?って思うくらい誰も親戚出てこないよねw
父方も母方もいないなんてあるのかな?あの時代としては不自然と思った 今の時代は親戚付き合いは希薄になってきたけど 話題の中にすら親戚が出てこなかったような+21
-1
-
5320. 匿名 2025/08/06(水) 08:27:22 [通報]
やなせたかしと手塚治虫早く見せてよ
やなせたかしがどう仕事に向き合って、どんな人間関係が広がって、どう仕事を成し遂げていったのか見たかったのに、連日見せられる朝田家のおたわむれ。つらい+33
-2
-
5321. 匿名 2025/08/06(水) 08:28:38 [通報]
>>5264
レスありがとう。だよね、やっぱりあの喋り方とか嫌だよね。よく出しゃばるシーンがあるから、私は最後まで好きになれなかった(みんなでお饅頭作る話と、寅子のお父さんが亡くなる回が大きなマイナス)けど、あなたの言うように寅子を叱ったり、1人で家事やみんなの母親のように頑張ってたのは良かったと思う。
>>5303
あなたも意見ありがとう。だよね、あの喋り方とかクネクネした感じ気持ち悪いよね。確かに中身は大人だった。あと最終回老人として登場して何故か嬉しかった笑
二人とも意見ありがとうございました。
冷静な意見を読めて嬉しかったです。トピと違う話なのにありがとうございました。+10
-2
-
5322. 匿名 2025/08/06(水) 08:29:24 [通報]
>>5056
あ…、ぼくはまた注文すればいいので…大丈夫です。 by嵩+8
-2
-
5323. 匿名 2025/08/06(水) 08:30:16 [通報]
そもそもメイコはあんなところで発声練習して近所迷惑にほどがある!そしてスウィングが足りない!+38
-3
-
5324. 匿名 2025/08/06(水) 08:31:08 [通報]
>>5314
そういういわゆる「泥臭い描写」には関心がないんだよ、作っている人達に。ちゃらちゃらした気持ちがベースだから、時代の気分に添えないところは省略。+24
-1
-
5325. 匿名 2025/08/06(水) 08:31:40 [通報]
よう、蘭子もメイコも年老いた母親の残して東京に出て来れたね。
前から思ってたけど、
嵩も、おばさんへの感謝の気持ちが全く感じられない。
本当の母親よりも良くしてくれたのに。
ほぼ、話にも出て来ない。
+45
-1
-
5326. 匿名 2025/08/06(水) 08:31:41 [通報]
落ちたの嵩のせいにするなよ
いちいち気分わるい姉妹だな
こんなしょうもない結末のために長々と歌聴かされてたのか…
もう何回言ったかわからないけど、嵩の仕事の話削ってまですることなの?
創作の朝田家の話がつまらなすぎてほぼ全部いらないわ+43
-1
-
5327. 匿名 2025/08/06(水) 08:32:55 [通報]
朝見逃したから昼に見るわ
ケンちゃんとメイコもうくっついた?なんか面白くない脚本だね ケンちゃんがNHKで綺麗な芸能人たくさんみてるお仕事してるなら他の女の存在がチラついて一悶着あってからの結婚のほうが面白かったのにやっつけ仕事みたいなストーリーになってしまってるw+16
-2
-
5328. 匿名 2025/08/06(水) 08:34:12 [通報]
>>5325
朝田家の母親なんて老老介護になってそうなのに暇なメイコすら東京出てきてるもんね+10
-4
-
5329. 匿名 2025/08/06(水) 08:36:38 [通報]
>>5312
ないない
男のみよ
女は基本的にお茶汲みの時代だからね
しかも特に資格もない、中卒女が手を挙げたところで笑われて終わるだけだわ+22
-2
-
5330. 匿名 2025/08/06(水) 08:37:06 [通報]
一心不乱に漫画を描く嵩が見たい
妹たちの恋バナはもういいよ、、
+37
-1
-
5331. 匿名 2025/08/06(水) 08:38:19 [通報]
メイコ嫌いなんだけどメロンパンナちゃんがモデルなんだよね?笑
メロンパンナちゃんこんなバカじゃないでしょう。+29
-3
-
5332. 匿名 2025/08/06(水) 08:42:53 [通報]
昨日まで行方不明だったのにバタバタと駆け足で結婚したけどなんなの?今週で最終回かなにか?
…と、思ったら明日また一気に5年経つのね
だったら今日はアパートのシーンで終わって5年後に結婚してる2人を出せばよくない?
5年の間に結婚したんだーくらいの情報でよくない?+28
-1
-
5333. 匿名 2025/08/06(水) 08:43:02 [通報]
>>5326
ほんと崇に対していつでも上から
上からするほどの何を成し遂げた姉妹なのかは不明
崇はマンガで賞とってるし美術学校出てるし戦争行ってるし社員で働いて会社でも一応認められてるし、隙間時間でマンガも描いてるけど+27
-2
-
5334. 匿名 2025/08/06(水) 08:44:24 [通報]
>>5314
たしかにちょっとしたやり取りをする身近な人がほぼいないよね
序盤は和菓子屋さんとか釜じいの茶のみ友達みたいなのもいたけどいつのまにか消滅した+21
-1
-
5335. 匿名 2025/08/06(水) 08:46:51 [通報]
結局メイコの「のど自慢出たいエピソード」、まるまる不要だったね。健ちゃんと闇市で再会して結婚しました、でよかったじゃん。+41
-1
-
5336. 匿名 2025/08/06(水) 08:47:41 [通報]
>>5280
のぶが嵩に「健太郎さんが応援に来てくれたらいいのになー」みたいに言うから、嵩が連絡してやったんだよね。のぶのせいなのに。+38
-0
-
5337. 匿名 2025/08/06(水) 08:48:38 [通報]
メイコのあの小学生みたいな歌唱じゃ最後まで歌えてたとしても鐘二つでしょうよ
それより最初の三味線のおじさんは今なら賑やかし部門で合格だったと思う
+21
-2
-
5338. 匿名 2025/08/06(水) 08:48:40 [通報]
長屋に住んでるのに近所の人も全然出て来ないね+24
-1
-
5339. 匿名 2025/08/06(水) 08:49:21 [通報]
>>5328
朝田家の母親は一人暮らしだよ。婆ちゃんは先週召された。+13
-0
-
5340. 匿名 2025/08/06(水) 08:53:51 [通報]
>>5227
なるほど。なんかこのドラマ変な所に力入れてそういう細かい描写ないよね。+13
-1
-
5341. 匿名 2025/08/06(水) 08:57:24 [通報]
>>5297
それにしたってセリフだけで式にはみんなで出たことにしてもいいと思うんだけどね。このドラマそういうのお得意なんだから+23
-1
-
5342. 匿名 2025/08/06(水) 08:58:06 [通報]
メイコ回、蛇足が過ぎるよ
他にもっと描くことあるでしょ
やなせ先生が完全に添え物になってる
+39
-1
-
5343. 匿名 2025/08/06(水) 09:09:45 [通報]
>>5341
もしかしたら、最後の嵩の絵が引き立つように?
実際の結婚式より、かまジイやくらバアも参加したこの絵の結婚式の方が良いでしょ、みたいな。
そうだとしてもなんか唐突のむりやりのトンチンカン、、+18
-1
-
5344. 匿名 2025/08/06(水) 09:12:21 [通報]
今日は恋愛ドラマ回として見ても、雑で陳腐でどうしようもなく幼稚だったなー。なんでこんなことになっちゃったんだろ。ひたすら低レベルな朝ドラ。+29
-1
-
5345. 匿名 2025/08/06(水) 09:17:13 [通報]
>>5343
普通に親族皆で祝ったことにして、その上で「良い式だったね、亡くなった家族にも見せてあげたかったね」って話になってあの絵を描いたことにした方が違和感なかったと思うんだけどね
のぶの最初の結婚の時も次郎側の親族は次郎の母だけだったけど+23
-1
-
5346. 匿名 2025/08/06(水) 09:18:08 [通報]
>>5318
ハタコ以外、親族が一人も来ないなんて有り得ない。
健太郎の実家側からしたら大丈夫なのかこの家庭って思うんじゃない?
+35
-1
-
5347. 匿名 2025/08/06(水) 09:20:35 [通報]
>>5336
ノブが悪いのに、タカシの間が悪いせいみたいにして
あーあ、これだからタカシは!みたいな空気感まじで酷い+38
-1
-
5348. 匿名 2025/08/06(水) 09:21:42 [通報]
ケンちゃん父親とあまり仲良くないこと
空襲で家焼けた設定とか無いことにされてる+21
-1
-
5349. 匿名 2025/08/06(水) 09:26:31 [通報]
>>5335
いせたくやを出す為のエピソードやな。+10
-1
-
5350. 匿名 2025/08/06(水) 09:30:04 [通報]
近所迷惑…
+18
-1
-
5351. 匿名 2025/08/06(水) 09:31:49 [通報]
>>5335
戦争で失った青春取り戻したい→のど自慢出る
この陳腐な発想が最初から気に食わなかったんだが、いせたくやに寄せてのストーリーなんか
なるほど+22
-1
-
5352. 匿名 2025/08/06(水) 09:32:52 [通報]
NHKのディレクターになったの知らないのに、けんちゃんのためにNHKのど自慢ってどういうこと?+10
-2
-
5353. 匿名 2025/08/06(水) 09:35:41 [通報]
のど自慢の最中、あんなふうにドア開けて入ってくるって…無神経じゃない?+22
-1
-
5354. 匿名 2025/08/06(水) 09:36:16 [通報]
メイコが笑うセールスマンに見える御免与+18
-3
-
5355. 匿名 2025/08/06(水) 09:37:12 [通報]
脚本家が最初にスラスラと思い付くまま書いた内容をそのままやっちゃってる感じが強いな
朝ドラの作り方詳しくないけど、普通時代考証やら矛盾がないかの確認やらキャラにブレがないかなど制作陣でブラッシュアップしてゆくんじゃないの?
それとも脚本家が強くて遠慮して何も言えなかったとかじゃないよね?
あまりにもご都合主義がひどい
このつまらなさヤバさに気づかないプロデューサーなら、絶望的なんだけど…NHK大丈夫かな+21
-1
-
5356. 匿名 2025/08/06(水) 09:38:28 [通報]
たかしが添え物でしかない。存在感なし
つまらんドラマ+29
-1
-
5357. 匿名 2025/08/06(水) 09:39:13 [通報]
>>5341
史実でやなせ夫妻が式を挙げていないから、なんとなくそこに姉妹全員の設定を合わせたのかなあ、、
喜寿祝いで里中満智子さんと架空結婚式を挙げたり、やっばりやなせ先生は変わって入るんだよね。ユニークというか。そのユニークさをうまく描く自信もないから、結婚式関係全般には深入りしないとか?+13
-1
-
5358. 匿名 2025/08/06(水) 09:40:04 [通報]
>>5357
訂正
架空結婚式じゃなくて架空披露宴でした。+5
-1
-
5359. 匿名 2025/08/06(水) 09:40:23 [通報]
>>5314
きんじょのお節介おばさんとか大家さんとかね
+8
-1
-
5360. 匿名 2025/08/06(水) 09:43:14 [通報]
机に向かって一生懸命漫画を描く嵩の背中
↓
それを見守り、絵を見て嬉しそうににっこり笑うのぶ
↓
額装された嵩の漫画(2人の結婚式の絵)を見てほほ笑むメイコと健ちゃん
妹と親友の結婚なんて、この程度で終わりでいいのに
なんで漫画描くシーン削ってベラベラと関係ないカフェで説明台詞喋らせて
しかも健ちゃんの家が空襲で燃えたのとか父親と仲が悪いとか全部なかった事にするのかな?+32
-1
-
5361. 匿名 2025/08/06(水) 09:43:14 [通報]
統括があれ入れたいこれ入れたいって中園さんにチャラいリクエスト出して、中園さんもほいほいそれに応じて適当に回を重ねているのかな?そういう僕のいうこと聞いてくれるノリが良くてテキトーな脚本家いないかな?って考えたら中園さんが浮かんだのかもね。+14
-0
-
5362. 匿名 2025/08/06(水) 09:44:01 [通報]
誰も共感しないメイコの生き方
誰も興味がないメイコののど自慢
誰も式に出席しないメイコの結婚
メイコいらんやん!
やなせたかしの仕事を見せろ+50
-3
-
5363. 匿名 2025/08/06(水) 09:44:52 [通報]
>>5354
一般的に花嫁が右側に座るような🤔
この前も三星雛人形イラストも女雛位置が関西風だったけど+8
-1
-
5364. 匿名 2025/08/06(水) 09:47:40 [通報]
ミセスがアドリブ多用してたり、二宮父も二宮さんが「嵩大きくなったな」のセリフ自ら加えたらしいし台本なんてあってないような物なのでは+17
-1
-
5365. 匿名 2025/08/06(水) 09:49:43 [通報]
>>5353
部外者だし無神経だよねケンちゃんらしいけどさ
+9
-1
-
5366. 匿名 2025/08/06(水) 09:50:29 [通報]
あんぱんに出てくる登場人物全員にいえることなんだけど生きざまが感じられないんだよね
この人はこう生きたよ、あの人はこうだよみたいな…まあ無い物ねだりなことはわかってる+24
-1
-
5367. 匿名 2025/08/06(水) 09:55:03 [通報]
>>5354
何回見ても下手な絵だな…
誰に書いてもらったんだろう
やなせかたしの画力舐めてんのか?+44
-2
-
5368. 匿名 2025/08/06(水) 09:58:02 [通報]
>>5367
なんかさ、私は素人だけど、やなせ先生の絵に感じる、マンガ的になっても失われない品の良さがない気がする。単に通俗的っていうか。+30
-2
-
5369. 匿名 2025/08/06(水) 10:02:17 [通報]
もうエピがなくて適当に作ってるのかと思う位しょうもない。
だいたいノブと嵩が夫婦に見えない。嵩がまだ遠慮してるみたいに見える。
+30
-1
-
5370. 匿名 2025/08/06(水) 10:10:14 [通報]
健ちゃんはメイコの事、妹やノラクロくらいにしか思ってなかったじゃん
後半にいくにつれて雑になりすぎ+38
-2
-
5371. 匿名 2025/08/06(水) 10:11:13 [通報]
>>5332
本当に。
メイコの結婚式に母以外だれも出席しなかったんだという情報の気持ち悪さ、登場人物への不信感だけが残っている。
+22
-1
-
5372. 匿名 2025/08/06(水) 10:11:15 [通報]
>>5369
やなせ先生の仕事ぶりが多彩過ぎて自分の手に負えないのは中園さんも最初からわかっていたと思うよ。NHKが女性主役でといっているからと説明していたけど、無名の奥様のことなら、好き勝手に創作できるから大して交渉もしないで応じたんだと思う。やなせ先生を冴えない描写に抑える言い訳ばっかりみんなに吹き込んで、この調子でトンデモ作品にする気満々だったんだよ、きっと。+14
-1
-
5373. 匿名 2025/08/06(水) 10:12:35 [通報]
のぶそんなに忙しそうでもなさそうなのに、妹の結婚式に行く時間はない姉たち+25
-1
-
5374. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:03 [通報]
結婚式のシーンが面倒ならいい結婚式だったねーって会話だけでもいいのに
みんな行かなかった設定はなに?たかしも出席してその時の絵を描いたんだ(亡くなってる父たちも添えて)ではダメなの?+24
-1
-
5375. 匿名 2025/08/06(水) 10:28:36 [通報]
>>5374
あの絵、健太郎のご両親が来たりしたら見せられないよね。堂々と飾れない。私の感覚が変?+18
-1
-
5376. 匿名 2025/08/06(水) 10:33:06 [通報]
>>5375
そもそも、健太郎は家族と絶縁状態だったから戦後に嵩を頼って高知に来たんじゃなかったっけ?
なのになぜ地元で挙式?
本当にこのドラマって、セリフひとつで都合のいいよう設定が変わっていくよね。+31
-2
-
5377. 匿名 2025/08/06(水) 10:34:05 [通報]
>>5308
唯一このカップル(?)は応援されてるけど私もそう思った。ずっと一緒に住んでたしかなり歳離れてるよね。
パン食い競争のシーンで実は両想いですーみたいな演出になって「えぇ…」って思った。蘭子が豪に「力は強いのに…」って言う所がネットリしてて気持ち悪かった。+14
-0
-
5378. 匿名 2025/08/06(水) 10:34:47 [通報]
ロマンチスト集団らあ
メイコの可愛い白無垢姿と喜ぶ姉2人なんて最高の映えなのに
のぶも今こそ次郎カメラの出番だぞ
+26
-1
-
5379. 匿名 2025/08/06(水) 10:35:17 [通報]
今日は広島の日だから何かいつもと違うドラマになるかと思いきや
まるっとくだらないまるっと要らん回だった
15分間ほぼずっとイラついてたんだけど+19
-1
-
5380. 匿名 2025/08/06(水) 10:38:30 [通報]
>>5121
すごい😳このトピはこういう人がいるから良いよ。+6
-2
-
5381. 匿名 2025/08/06(水) 10:38:46 [通報]
>>5354
私はメイコがちびまる子ちゃんに見えた
+11
-1
-
5382. 匿名 2025/08/06(水) 10:40:31 [通報]
メイコは置いといて、のぶや嵩は「健ちゃんとうまくいくといいね」的にイージーに考えてたけど適齢期ちょい過ぎた健ちゃんが今の今までフリーなわけないやんて思わないのかな?
NHKディレクターだし九州に実家から見合いすすめられて結婚しててもおかしくないもの
+21
-2
-
5383. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:20 [通報]
>>5368
「双子の島」の絵はまだ良かった気がするけど。画風もコロコロ変わるよね。別の人達が適当に描いているのバレバレ。この絵は表情とかに品がなくて場末の似顔絵みたい。+22
-2
-
5384. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:45 [通報]
「なんじゃこりゃ」と声に出てしまった。
「緊張のせいで声が裏返った」とかわざわざ言って、暗に嵩のせいにする蘭子。
せっかく来てくれた健太郎に、嫌な態度を取るメイコ。
のぶに似て、性格悪い三姉妹だね。
健太郎の性格なら「メイコちゃんの気持ちは嬉しいけど、実はもう恋人がいて」みたいに言って、失恋した方がメイコが成長できたと思う。
人生イージーモードすぎる。+41
-1
-
5385. 匿名 2025/08/06(水) 10:47:24 [通報]
本トピもメイコの件では疑問を持ってる人多くなってるよ。今なら正直に感想書いても大丈夫かも+15
-5
-
5386. 匿名 2025/08/06(水) 10:48:33 [通報]
>>1
バレバレ「あんぱん」メイコ急展開で残りは蘭子 姉妹の後押しMVPに幸あれ!ネット祈る 相手は八木予想も【ネタバレ】(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp6日に放送されたNHK連続テレビ小説「あんぱん」では、メイコ(原菜乃華)と健ちゃん(高橋文哉)の仲が急進展した。 この日の「あんぱん」では、メイコがついに素人のど自慢予選会に挑戦。多忙を理由に
+3
-2
-
5387. 匿名 2025/08/06(水) 10:49:13 [通報]
メイコの歌声が苦手
とくに高音がうるさい+23
-1
-
5388. 匿名 2025/08/06(水) 10:53:57 [通報]
メイコどうでもいいわあ…+26
-2
-
5389. 匿名 2025/08/06(水) 10:56:45 [通報]
健ちゃん、またまだ若手やのに
NHKに入社できて、
ディレクター?になれて
こんな夕方の明るい時に メイコの自宅に出向いて
告白できるほどに
暇なん、おかしいわ、+25
-1
-
5390. 匿名 2025/08/06(水) 10:59:32 [通報]
>>5384
緊張しいならそもそものど自慢なんかに出て歌えないよね
嵩と健ちゃんの厚意が踏みにじられて、それを良しとしてるこの脚本、吐き気がする+26
-2
-
5391. 匿名 2025/08/06(水) 10:59:44 [通報]
>>5377
なんか、出征の日に二人で何してたのか一線超えたのか微妙なラインでモヤッとした
15、6の娘を差し出すハタコ気持ち悪って思った
ジットリしてて爽やかさがない
あのへんから
おや?このドラマってけっこういい加減な作り?って感じ始めた+25
-3
-
5392. 匿名 2025/08/06(水) 11:03:13 [通報]
>>5390
あの嵩が、僕が健ちゃんに電話したんだといった時の三姉妹のイヤ〜な雰囲気。のぶの偉そうなキツさ、蘭子のねっとりした陰湿さ、メイコの幼稚なワガママさ、全部が合わさってて、この姉妹、やっぱり嫌いって思っちゃった。+38
-1
-
5393. 匿名 2025/08/06(水) 11:05:50 [通報]
健ちゃん役の人もメイコ役の人も、天真爛漫さの芝居表現が「モチャモチャしたしゃべり方」なのキッツ+10
-3
-
5394. 匿名 2025/08/06(水) 11:06:01 [通報]
東京でいい仕事してる健ちゃんが、
あんなに見た目もシュッとしてて、モテそうやのに
ずーっとずーっと
恋人いなかったとは!+31
-2
-
5395. 匿名 2025/08/06(水) 11:06:43 [通報]
のぶと嵩の結婚で中目黒引っ越しが23年の1月で
多分そこから1年も経たずに妹たちが引っ越してきてあの喫茶店よね
で、戦後の食糧難で思い出すのが虎つばの花岡のモデルの人
22年の10月に闇市の食料に手を出さずに亡くなってます
凄い時代の齟齬を感じるんですけど…+16
-2
-
5396. 匿名 2025/08/06(水) 11:06:45 [通報]
>>5240
というか親友なら結婚した事くらい手紙なりで報告しろよと思った。妻も顔見知りなのに。
住所交換してなかったとしたら不自然だし、毒母にはマメに手紙出して、招集で今生の別れになるかもしれない、運命的に一緒の班になって生きて帰った戦友でもある親友に向こうから訪ねてくるまでダンマリ(気が利かないのぶも)って非常識通り越して怖い+16
-0
-
5397. 匿名 2025/08/06(水) 11:08:18 [通報]
>>5182
今さらだけどあれは「かたかよ(言葉遣いがかたいよ)」って言ったんだと思う。常に博多弁だし+10
-2
-
5398. 匿名 2025/08/06(水) 11:13:08 [通報]
>>5373
のぶの結婚には一同で東京に乗り込んできたのに
また長女優遇+15
-1
-
5399. 匿名 2025/08/06(水) 11:16:06 [通報]
メイコの歌声も苦手やけど、
虎子(伊藤沙莉さん)のダミ声の
🎵うちのパパと、うちのママが〜🎵
の声も汚かったなあ!+23
-2
-
5400. 匿名 2025/08/06(水) 11:16:17 [通報]
>>5396
そういう、時間軸を横にも見渡して、あの人とこの人に矛盾ない行動をとる、みたいな考察が一切できないんだと思うよ、この脚本家は。エピソードごとに時間を縦に追いかけて羅列することしかできない。+12
-1
-
5401. 匿名 2025/08/06(水) 11:16:37 [通報]
>>5396
今回結婚式にも出てない設定になっちゃってる(場面がないのは尺とかセットとか親族をキャスティングする余裕がないとかそういう事情で仕方ないのは分かるけど)から余計に適当に作られてる感が増してしまった。変な説明セリフ多様する割には「ちょっとセリフで説明するだけで違和感減るのに」っていう部分は何もしないんだよね。
健ちゃんの実家空襲で無くなって建て直すって目標あったけど就職してローンでも組んで家建てて上げたのかな?とか絶縁されたはずだけどいつ仲直りしたんだろう、とか結構大事だと思われる事をわざわざセリフで言わせた割にはその説明すらないし+19
-1
-
5402. 匿名 2025/08/06(水) 11:20:55 [通報]
>>5378
のぶ以外はべつにいいやって感じなんだろうか+14
-1
-
5403. 匿名 2025/08/06(水) 11:23:52 [通報]
>>5320
手塚治虫モデルの人が出てきても今までのパターンだと嵩がウジウジしてのぶが元気づけて嵩が創作する描写はすごく雑に片付けられそう+23
-1
-
5404. 匿名 2025/08/06(水) 11:28:41 [通報]
>>5364
ゆで卵殻ごと食べるのもその場の役者の提案で決まったとか言ってなかった?
役者で話し合ってセリフ決めるとか、演劇のエチュードじゃないんだからさ、制作側のポリシーは皆無なのでは。+13
-1
-
5405. 匿名 2025/08/06(水) 11:34:34 [通報]
>>5270
前々からそうだったけど、食料事情と当時のものの価値とかかいい加減だよね。史実とズレるくらいならまだフィクションだから目を瞑れるけど同じドラマの時空内で統一感がないのは気になってしまう+24
-1
-
5406. 匿名 2025/08/06(水) 11:39:35 [通報]
>>5291
やない先生が結婚したのは1947年
カムカムで安子がようやく小豆や砂糖が手に入るようになっておはぎを作れるようになったのが1948年
食糧事情がメチャクチャ
+29
-1
-
5407. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:18 [通報]
>>5406
ごめん「やなせ先生」でした
+12
-1
-
5408. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:20 [通報]
虎つばもモデルに失礼は感じたけど、まだ脚本家なりに過剰な力を込めたらああなっちゃったっていうのがわかったな。後半失速はしたけど、面白く見せたいという意欲は一応最後まで持続していたんじゃないかな。あんぱんはそういう前向きな気持ちすら伝わらない。全ていい加減な自己満足で、見る人のこと舐めてるよ。+14
-3
-
5409. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:42 [通報]
嵩が登場してもいっつもぼんやりしてぱっとしない奴みたいな扱いで
そのたびに本物のやなせさんの魅力が削られて行ってるようで気分が悪い
やなせさんの名言なんかは使いまくってるくせに+37
-1
-
5410. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:03 [通報]
>>5395
妹たちが越してきたのは4か月後です
23年
1月初め のぶと嵩が中目黒に越す
25日 朝田家の4人やってくる
何泊したかは不明
朝田家4人高知に帰る
くら婆死去
のぶ2日かけて高知へ行き、葬儀に参列
2月某日 のぶ2日かけて東京に戻る
(くら婆は高知に帰って2週間ほどで死んだと思われる)
4月初め 嵩入選、蘭子からの転勤の報せ
5月 蘭子メイコ、上京
+7
-0
-
5411. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:10 [通報]
>>5401
ねー。見る人の立場は無視して、その時々自分達の言いたいことだけいう。面倒くさいから、過去とのつじつま合わせはしたくなければしない。
作っている人達のそういう人格が作品に反映されてるよ。普段からそうなんでしょ。それ以上立派なものが出てこないの、考えたら当たり前だよね。そこに時々立派な言葉を当てはめるからよけい支離滅裂になる。+16
-1
-
5412. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:16 [通報]
辻褄の合わなさで100カメの…台本のどこに何が書いてあるか探せなくて、結局リュックから台本全部引っ張り出しても探せないあのスタッフを思い出してしょうがないんだがw
あんなこと毎回してたら時間の無駄だし、大体のスタッフが適当くさく自分のこだわりばっかりで作業してる感じ
意思統一とかなさそう
もう終わってるよね いろんな意味でw+15
-1
-
5413. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:36 [通報]
明日の回で時間飛ばして蘭子と八木の出会いから結婚までナレーションで済ませてほしいな〜+16
-1
-
5414. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:28 [通報]
台本がスッカスカ過ぎて探せなかったりして!+6
-0
-
5415. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:46 [通報]
>>5239
そもそも、尋常小学校卒なら女子は女中奉公や女工に行くもので
郵便局に入ったとしても事務をやらせてもらえたとは思えない
+12
-1
-
5416. 匿名 2025/08/06(水) 12:17:01 [通報]
このドラマはどうして当人の想いを他の人が先にバラすんだろう…嵩然りのぶ、蘭子然り
恋愛感情に気付かないくらい意識していなかったメイコの笑顔が見たくて、NHK入ったかもっていう健ちゃんもよく分からない
そういう関係の人と半年で結婚して、ただでさえ新婦の親族が少ないであろう結婚式に、新婦の姉妹が全員欠席してるのも尺合わせのご都合主義に感じる
どんどん酷く杜撰になってくな〜+33
-1
-
5417. 匿名 2025/08/06(水) 12:22:01 [通報]
>>5408
虎つばは脚本家の思想を入れすぎて変になっちゃったけど熱意みたいなのは感じた
あんぱんにはそれもない+21
-3
-
5418. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:19 [通報]
>>5416
わかるー。自分の言葉で人の気持ちより先回りして場を支配しちゃうんだよね。登美子もヤムもやってたよ。
「心に思っていわないのは思ってないのと同じ」も良いんだけどさ、人がいうのを待ってあげる余裕や優しさのない人ばかりで見ていて疲れちゃう。ペラペラしゃべりたいばっかりで。+17
-1
-
5419. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:31 [通報]
>>5382
同世代の男が大勢戦死してるから、この世代は男女の人数バランスがおかしくなっている。働ける男性なら速攻で結婚できる時代。+20
-1
-
5420. 匿名 2025/08/06(水) 12:26:20 [通報]
ここから漫画集団で漫画書いたり、NHKの番組で講師したり、てのひらを太陽にを作詞したりバリバリ精力的に仕事してからのあんぱんまんなんだけどたかし見てたらそうなる気がしない
時間もないし蘭子と八木の恋愛もあるみたいだし+15
-1
-
5421. 匿名 2025/08/06(水) 12:26:58 [通報]
>>5413
えー!やっぱりその二人結婚するの?
年の差どのくらいなんだろう?
豪ちゃん一筋でいて欲しかったー+10
-1
-
5422. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:46 [通報]
>>5347
つーかメイコいくつよ
いざという時に好きな人が来て歌失敗した、その事についてみんなの前で悪態
女子中学生でもあるまいお子ちゃますぎるわ+25
-2
-
5423. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:32 [通報]
今日のとと姉ちゃんがとみえの祝言だったから妹の結婚式に行かない姉妹はやっぱ薄情に見えるわ+21
-1
-
5424. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:48 [通報]
>>5354
蘭子がラーメンマンに見える 御免与+15
-1
-
5425. 匿名 2025/08/06(水) 12:36:04 [通報]
>>5397
ありがとうございます!字幕で見てましたが何て言ったのか理解出来てませんでした。+3
-2
-
5426. 匿名 2025/08/06(水) 12:40:32 [通報]
姉妹のラブコメに割く時間を、嵩が絵で成功していく様子を描く方に充てて欲しいわ
ちゃんと人物を描写できないのに、登場人物多すぎ+32
-1
-
5427. 匿名 2025/08/06(水) 12:41:15 [通報]
>>4871
中園ミホの祖先に誰が興味があるというの+18
-1
-
5428. 匿名 2025/08/06(水) 12:42:26 [通報]
>>1
『あんぱん』メイコ(原菜乃華)と健太郎(高橋文哉)の急展開に「雑にまとめすぎ」「なんだそれ」「本当に失望」【ネタバレ注意】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優の今田美桜が主演するNHK連続テレビ小説「あんぱん」第93回が6日放送された。のぶ(今田)の末妹・メイコ(原菜乃華)の恋模様に変化があった。 以下、ネタバレ含みます。 メイコは念願の「
前から雑も雑だよねえ+28
-1
-
5429. 匿名 2025/08/06(水) 12:47:02 [通報]
>>5410
くら婆思ったより爆速で逝去してるんだね
全然ピンピンしてたし弱ってる描写も無かったのに。そう思ったら同じナレ死でもカーネーションのお婆ちゃんの描写は秀逸だったなぁ+18
-1
-
5430. 匿名 2025/08/06(水) 12:51:14 [通報]
>>5409
女性主役にっていうから暢さんに〜の時点でこの運命は決まったいたんだね。先生の知名度で視聴者をおびき寄せる。さすがにアンパンマンまで辿り着くには戦争体験が必要だからそこは描いて、他はのぶ関係のラブコメで埋める。先生はダメなだけの男にして、名言は他のキャラに割り振り、奥さまが成功まで引っ張り上げたことにするって。+13
-1
-
5431. 匿名 2025/08/06(水) 12:51:54 [通報]
そういえばヤムおじさんってどこ行ったの?
釜爺の葬式からまた失踪してる?+11
-1
-
5432. 匿名 2025/08/06(水) 12:52:02 [通報]
メイコの健ちゃんへの想いを知らなかった嵩に「嵩 気づいてなかったがかえ」と呆れてたのぶだけど自分こそ嵩の気持ちに何十年も気づいてなかったくせにね
+38
-1
-
5433. 匿名 2025/08/06(水) 12:53:29 [通報]
嵩のせいでメイコの夢が破れたことにするのかあ+20
-2
-
5434. 匿名 2025/08/06(水) 12:56:34 [通報]
なんで健太郎が悪いみたいになってんだか
メイコ多分26歳とかだよね?+20
-2
-
5435. 匿名 2025/08/06(水) 12:58:48 [通報]
ノブって「〇〇の言う通りや」って人の意見にのっかるよね
嵩が出征するとき生きて帰ってきなさいって母と子のやりとりの時もそうやってしゃしゃり出てきたし+12
-1
-
5436. 匿名 2025/08/06(水) 12:59:29 [通報]
>>4871
父は新聞社のカメラマンを辞職した後、芸術家の友人たちを家に招いて夜な夜な酒盛り。母が働いて姉と私を養っていました。家計は苦しく、欲しいものも買ってもらえない。
『あんぱん』脚本家・中園ミホ 脚本家の前は、占いと競馬で生活 | 日経BOOKプラスbookplus.nikkei.com『やまとなでしこ』、『花子とアン』、『Doctor-X 外科医・大門未知子』など数々のヒット作を手がけ、今、放送中のNHK連続テレビ小説『あんぱん』の脚本を手掛ける中園ミホさん。第1回は、脚本家になる前の「自分は何者なのか」と苦悩し続けた日々をお届けします。
中園さんは機能不全家庭育ち、いわゆるアダルトチルドレンなのか。
そして、貧乏コンプレックスと才能コンプレックスが強い性格。
OL時代はアル中のような働きぶり。+12
-1
-
5437. 匿名 2025/08/06(水) 13:02:55 [通報]
妹の結婚式に母親以外出ないって異常だよ。
あちらの家族に軽蔑されそう。+30
-2
-
5438. 匿名 2025/08/06(水) 13:03:58 [通報]
>>5270
綺麗なサンドイッチもあった気がする
カレーも注文してたっけ?
時代感がひよっこのみね子が働いてた洋食屋の時代くらいに感じる+21
-1
-
5439. 匿名 2025/08/06(水) 13:04:07 [通報]
制作陣がやる気なくしてんのか、最近終わり方がぶつ切り+16
-1
-
5440. 匿名 2025/08/06(水) 13:04:44 [通報]
気づかないなんて鈍いって気づかなかった方が悪いみたいな風潮が気持ち悪い
メイコ何もしてなかったんだから気づかないでしょ
思いは口にしないとダメなんじゃなかったの?
こういうのがこの作品の気持ち悪いとこ+17
-1
-
5441. 匿名 2025/08/06(水) 13:06:00 [通報]
>>5354
なんでたかしはこんなに絵柄変わるんだろうか+30
-1
-
5442. 匿名 2025/08/06(水) 13:09:41 [通報]
>>5396
というか姉妹みんなメイコがケンちゃんの事好きなの知ってるのにクズ鉄去って以降ケンちゃんの行方を嵩経由で聞く事もなく数年放置してたのも謎。
のぶも蘭子も好きな人亡くなって添い遂げられなかった経験してるのに、好きな人が生きてる妹に何もしないのも怖いし、ケンちゃんを探そうともしないメイコも意味不明+17
-1
-
5443. 匿名 2025/08/06(水) 13:11:39 [通報]
>>5357
やなせさん と里中さんって結婚するほどの
恋愛関係があったの?
やなせさんの奥さんはその関係を
どう思っていたのかな+2
-7
-
5444. 匿名 2025/08/06(水) 13:11:53 [通報]
>>5431
あのまま朝田家にいたとしたら
ハタコと2人暮らしの可能性がある…+7
-1
-
5445. 匿名 2025/08/06(水) 13:12:29 [通報]
>>5421
蘭子は豪ちゃんに一生分の恋したんじゃないのか…
登美子見習う感じ?+11
-1
-
5446. 匿名 2025/08/06(水) 13:13:34 [通報]
>>5271
蘭子と 豪ちゃんもそうだったよね+5
-1
-
5447. 匿名 2025/08/06(水) 13:14:52 [通報]
>>5436
自己レス 全3回読んだけどやなせ先生のことなんて一言も出てきてない。詩を書いたら小川宏ショーで採用された、とあるけどやなせ先生の詩集を読んだとか文通したなんて話は出てこない。「あんぱん」にも触れてない。お酒と恋愛の話ばかり。FAXや読書の話で、ちょっと中園さんグレーゾーンっぽいなと思った。+10
-0
-
5448. 匿名 2025/08/06(水) 13:15:14 [通報]
>>5273
たかしの絵 子供の時の方がむしろ 上手だったよね+24
-1
-
5449. 匿名 2025/08/06(水) 13:16:03 [通報]
>>5443
漫画家同士のジョークでしょ+12
-1
-
5450. 匿名 2025/08/06(水) 13:17:45 [通報]
>>5413
明日5年後スタートだっけ?
冒頭で
「色々あって、蘭子は八木さんと結婚しました」
ってナレだけで終わったらもう歴史に残るな+19
-1
-
5451. 匿名 2025/08/06(水) 13:18:47 [通報]
>>5432
あれだけ似顔絵描かれても気がつかなかったお前が言うかwって笑えたよね。のぶのチッ、これだから嵩は…という表情が憎たらしい。+28
-1
-
5452. 匿名 2025/08/06(水) 13:20:02 [通報]
>>5354
ちゃんと美術系の学校を出た人の絵じゃないでしょこれ…
百歩譲ってこれが普段の漫画の絵柄だとしても、ちゃんと絵を描ける人は結婚のお祝いにはちゃんとした絵で贈るでしょうよ+33
-2
-
5453. 匿名 2025/08/06(水) 13:22:47 [通報]
>>5384
のぶが「メイコは健太郎さんに聞いて欲しいだろうに」とか言うからこうなったのにw+34
-1
-
5454. 匿名 2025/08/06(水) 13:22:57 [通報]
新婦側親族の出席が母親のみって今の時代でも結構びっくりするのにあの時代のしかも九州で受け入れられるわけがないと思う
姉2人嵩も仕事って平日に式でも挙げたん?
秘書ももう1人の女性のほうが優秀そうだしのぶいなくても回りそう+37
-1
-
5455. 匿名 2025/08/06(水) 13:24:11 [通報]
>>5410
てことは22年10月に信念に沿って、闇市のものを口にしなかった裁判官が栄養失調からの肺炎で亡くなった(という史実がある)のに
23年5月の都内の喫茶店では、食パンのミミを綺麗に落とした卵サンドが美味しいコーヒーと一緒に食べられたということね…
あんぱんの世界にいたら花岡(虎翼)も死なずに済んだのに+34
-1
-
5456. 匿名 2025/08/06(水) 13:24:50 [通報]
のど自慢の夢破れたってナレあったけど、結婚してからも東京に住むし何度でも応募すればいい話じゃないの?その程度の夢だったんだね。それならメイコののど自慢関連の時間をタカシの仕事ぶりに充ててほしかったわ+39
-1
-
5457. 匿名 2025/08/06(水) 13:27:11 [通報]
>>5270
平成生まれが考える昭和レトロな喫茶店メニュー+30
-0
-
5458. 匿名 2025/08/06(水) 13:27:39 [通報]
>>5394
戦争帰りなのに性格は明るくて優しくてNHKのプロデューサーの20代後半
実家は福岡で遠いけど、上京させて大学卒業させてもらえるほどには裕福なお坊ちゃん
当時の世話焼きオジオバがほっとかない好物件だよ
速攻で良い出会いがあっただろうにね+34
-2
-
5459. 匿名 2025/08/06(水) 13:29:39 [通報]
>>5444
でも誰もヤムおじさんの話してないし今は家にいなさそう。いつのまにかハタコさんと2人暮らししてる設定になってそうというかアンパンマンの設定からしたらそうなりそうだよね+12
-1
-
5460. 匿名 2025/08/06(水) 13:31:59 [通報]
>>5377
そんなこと言ってたっけ?(笑)
「食パンの角に頭ぶつけてしんでまえ」の方が強烈で!
戦争ドラマで気軽にそんな台詞入れちゃうんだーって。
蘭子の視線って湿度高すぎて不倫みたい。+9
-2
-
5461. 匿名 2025/08/06(水) 13:34:23 [通報]
というか健ちゃん実家と折り合い悪くてメイコの姉妹も仕事で休み取れなくて参列者が母親だけになりそうなら、知り合いも同僚も多い東京で結婚式挙げてやれよ。これから九州に戻って暮らすわけでもないのに。所詮健ちゃんも九州の男+17
-1
-
5462. 匿名 2025/08/06(水) 13:34:36 [通報]
>>5450
八木と蘭子の恋愛とか脚本家のつまらない創作パート長々見せられるよりその方が嬉しいかな+30
-1
-
5463. 匿名 2025/08/06(水) 13:35:41 [通報]
>>5394
NHKってメーカー企業、他社の宣伝はしません(できません)て言うなら、NHKを連呼しないでほしいよ。自社名だって台詞にまで入れれば宣伝に当たるでしょうに、(わからないけど)NHK NHKってうるさい。+9
-1
-
5464. 匿名 2025/08/06(水) 13:36:59 [通報]
>>5354
へったくっそ+20
-1
-
5465. 匿名 2025/08/06(水) 13:38:30 [通報]
ひっくり返らない正義
アンパンマンの誕生
それだけが見たい+17
-2
-
5466. 匿名 2025/08/06(水) 13:38:40 [通報]
>>5364
しろうとがアドリブ多用って周りの人たち大変そう+17
-0
-
5467. 匿名 2025/08/06(水) 13:40:36 [通報]
登場人物の行動が唐突に感じる場面が多すぎる
(千尋がのぶを好きな素振り見せてたか?、のぶってそんなに銀座行きたがってたか?、この時代に田舎に母一人残して妹たちが上京?、などなど)
だから登場人物に感情移入できない
やなせ先生のお話だし、あと2ヶ月だけだから最後まで観たいけど、残りは土曜日のまとめだけにしようかな+22
-1
-
5468. 匿名 2025/08/06(水) 13:46:38 [通報]
>>5392
のぶが健ちゃんに歌を聞いてもらいたかったんだと思うって言うから〜+13
-1
-
5469. 匿名 2025/08/06(水) 13:54:27 [通報]
>>5354
大学に何を学びに行ったのか?+17
-1
-
5470. 匿名 2025/08/06(水) 13:55:23 [通報]
>>4861
「カフェ店長」って肩書、変じゃないですか??
まだ昭和23年ならば「喫茶店」ではないでしょうか?
わたしは昭和50年代生まれですが、その頃もまだ「カフェ」という呼び方は浸透していなかったと思います。+17
-3
-
5471. 匿名 2025/08/06(水) 14:03:07 [通報]
>>5354
嵩なら自分を端に描くよね
三星勤務中に描いたんかな+17
-1
-
5472. 匿名 2025/08/06(水) 14:06:05 [通報]
>>5437
結婚に不満があるみたいに思われるよね
健ちゃん実家の方こそ、
高等小学校もまともに行けなかった(留年は確定)娘なんて、
息子が言うから仕方なくだろうに
+16
-2
-
5473. 匿名 2025/08/06(水) 14:06:14 [通報]
>>5410
のぶはこのハガキで妹達の上京を知るんだよね。
「引越しは来月の予定です。」ってそれからのぶが大家さんに話つけたんだろうけど、この時点ではどこに引っ越すつもりだったの?住むところの相談に乗ってください、みたいな段階がないんだよね。次郎さんの家を今後どうするかの相談はしないの?+12
-1
-
5474. 匿名 2025/08/06(水) 14:09:54 [通報]
>>5473
そういや次郎さんの家どうなったか説明あった?流し見してて見落としてるかもしれないけど
空き家?それとも売った?売ったならそのお金は小松家に渡した?というかあれ借家だった?など疑問は尽きない+13
-1
-
5475. 匿名 2025/08/06(水) 14:12:17 [通報]
楽しそうだね☆+1
-12
-
5476. 匿名 2025/08/06(水) 14:13:41 [通報]
>>5457
メインカラーくどい
こだわるの、そこじゃない+22
-2
-
5477. 匿名 2025/08/06(水) 14:14:02 [通報]
>>5454
姉妹2人とも仕事だから行かないって普通に酷いよね…友達の結婚式行けないならまだしも実の家族だよね?どちらかがどうしても行けないならまだしも両方って…
朝田ファミリー薄情すぎてもはや恐怖だわ+30
-1
-
5478. 匿名 2025/08/06(水) 14:15:33 [通報]
>>5474
あの家に次郎さんの家財道具もいっぱいあったよね?
のぶとしちゃどうでも良いか、そんなの。
最近カメラも見かけないし速記も忘れただろうね。+27
-1
-
5479. 匿名 2025/08/06(水) 14:19:19 [通報]
家の前で親族で集っててるけど
あそこ共同便所の前だから、他の人が入りにくいよ
+13
-1
-
5480. 匿名 2025/08/06(水) 14:21:00 [通報]
今日の回も昨日同様で必要のないストーリーじゃねぇの。
で、メイコと健ちゃんがくっ付いたから今度は蘭子と八木かいな。うんざりじゃ。アンパンマンの話を見せてくれ。+27
-1
-
5481. 匿名 2025/08/06(水) 14:21:58 [通報]
赤いカバン今日も持ってなかった
朝持って出て、夜は持たずに帰った日があった
あの日、議員会館で盗まれたんかな+21
-1
-
5482. 匿名 2025/08/06(水) 14:23:56 [通報]
>>5457
ケンとメイコ来る前からナポリタンあって
これ全員でシェアして食べるのかな
テーブルも狭いしよく分からないw+19
-1
-
5483. 匿名 2025/08/06(水) 14:27:12 [通報]
>>5437
思えば次郎さんとこもそうだった+18
-1
-
5484. 匿名 2025/08/06(水) 14:28:46 [通報]
>>5478
確かにカメラどこ行ったんだw
披露宴ロケできないならケンちゃんメイコの夫婦ショットだけでも1枚用意して、家族で出席しました、ノブはカメラでこの1枚を撮りました、タカシはその時の思い出をイラストにしましたってプレゼントすれば全然印象違ったと思う
母以外全員不参加はやっぱおかしい+33
-1
-
5485. 匿名 2025/08/06(水) 14:31:16 [通報]
このドラマ冠婚葬祭が全部変だよね。お葬式も結婚式もまともなの見たことない。いつも、出席すべき人が知らんぷりだし。+38
-1
-
5486. 匿名 2025/08/06(水) 14:34:53 [通報]
そういえばのぶと次郎さんの結婚式も義母のみの出席で、義父はもう亡くなってるんだと思ったらそうじゃなかったしね。+26
-1
-
5487. 匿名 2025/08/06(水) 14:50:03 [通報]
>>5429
水玉ワンピース作る→静子がいきなり恋人が復員してくるからそれを着させて→衆人環視のなかハグ→糸子の白無垢日の目を見る→見送るお祖母ちゃんナレ死。という超詰め込みだったけど、演出が素晴らしくて神回だった
あんぱんはスタッフのやる気も予算もなくさっさと終わらせただけって感じ+15
-1
-
5488. 匿名 2025/08/06(水) 14:52:48 [通報]
>>5443
里中さんは、暢さんががんにかかった時に、自分もがんの経験があるからとやなせ先生にアドバイスのファックスを送ったって聞いたような。先生はこれを全部やるよと喜ばれたって。気心の知れた漫画家友達だったんでしょうね。+17
-1
-
5489. 匿名 2025/08/06(水) 14:57:04 [通報]
戦前はカフェと言ったら、よねさんや千代が働いてたキャバレーに近いお店だもんね+18
-1
-
5490. 匿名 2025/08/06(水) 15:19:31 [通報]
>>5354
かま爺、やむおんちゃん、くら婆だけやけに力入れてない?割とちゃんとした似顔絵風(似てるかどうかは別)になってる
嵩とのぶもまあまあ
他は「どした?」ってくらい似てない上に手抜き
主役のメイコひどくない?なんで角隠しあるのに前髪描いてあんの?!嵩だってさすがに常識として花嫁衣装を知ってるだろうし、細部がわからなかったら調べるくらい当たり前にするだろう、プロだもの+25
-2
-
5491. 匿名 2025/08/06(水) 15:37:59 [通報]
もう原菜乃華の下手くそな歌声聞かなくていいと思ったら嬉しい+18
-3
-
5492. 匿名 2025/08/06(水) 15:38:35 [通報]
>>5490
ほんとだw明らかな差がある+12
-1
-
5493. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:48 [通報]
>>4856
カフェーの女給さんていうと今でいうホステス(水商売)の意味もありそうで、まあメイコの店は混んでないのに、店員が疲れた!って病んで辞める謎カフェーだけどw+11
-1
-
5494. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:32 [通報]
>>5490
ほんとに特にメイコ、見れば見るほど変だね
角隠しも前髪あると看護帽みたいw+20
-1
-
5495. 匿名 2025/08/06(水) 16:20:45 [通報]
>>5488
そうそう、やなせ先生は集まりでいつも通りの明るさを装ってたのに、里中さんが「何かあったんですか?」って追いかけてきてくれて、少女漫画家さんだし付き合いは無かったのにやなせ先生の変化に気がついてくれたんだってね。
里中さんが「私もがんだったんです、私が試したものをリストにしますね」ってFAX送ってくれたんだって。+12
-1
-
5496. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:14 [通報]
>>5479
共同トイレの前で魚焼いてたの?(笑)
よく分からない立地だよね。
メイコは夜に大声で歌うし、自分らあだけの中庭だと思ってる?一帯住民の共同スペースだよね。+13
-1
-
5497. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:00 [通報]
>>5410
蘭子なら文末に草々と書いて欲しかった。
「私の会社」って起業家みたいw+12
-2
-
5498. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:52 [通報]
>>5486
若松パパは身体が弱い説(嘘)+5
-2
-
5499. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:46 [通報]
>>5496
他の住人も大家も全く出てこない
珍しいよね+10
-0
-
5500. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:46 [通報]
>>5452
例えば油絵とかね
それにこんな紙じゃなくてね+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する