-
1. 匿名 2025/07/16(水) 12:39:04
お散歩が毎日必要なワンちゃんは、もしも飼い主の急な体調不良やアクシデント等でお散歩にいけなくなったら(かわりに頼める人もいないとき)どうなるんですか?返信
一日二日はお散歩しないでも大丈夫なものなの?様子がおかしくなったりするの?
飼ったことがないので想像がつきません+30
-20
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:03 [通報]
ペット税についてはどう思いますか?返信+9
-25
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:06 [通報]
+82
-18
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:08 [通報]
>>1返信
代わりに頼める人が常にいる状態です+77
-16
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:12 [通報]
>>1返信
そもそも頼れる人もいないひとり暮らしでそんな運動量の犬は飼いません+181
-5
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:31 [通報]
獣臭する?返信+25
-11
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:41 [通報]
>>1返信
外なら穴を掘りまくる
明らかにストレス溜める+5
-2
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:58 [通報]
>>1返信
>かわりに頼める人もいないとき
こういう人はそもそも飼わない+118
-5
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:59 [通報]
散歩中の犬に噛まれた事ある!返信+9
-16
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 12:41:14 [通報]
お手って言ったらお手してくれますか?返信+80
-3
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 12:41:45 [通報]
>>1返信
どうして路上に糞尿散布するんですか+15
-35
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 12:41:47 [通報]
「ほらールナちゃん隣のおばちゃんにご挨拶は?」返信
なぜお前は直接挨拶しないんだ?+13
-10
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 12:41:50 [通報]
>>3返信
さっしーに飼われてるw+114
-2
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 12:41:54 [通報]
>>1返信
サイズにもよるけど
うちはキャバリアだから2回最低20分くらいは散歩してます
あまりに天気が悪かったり
家族がみんな調子悪い、インフルとかだと
庭で走らせたりぐらいな時もありますが
+37
-0
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 12:41:55 [通報]
>>6返信
どんなにシャンプーしてもする
犬は犬なんだよね+59
-10
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:05 [通報]
>>1返信
長期の海外旅行はどうしてますか?
家族での+1
-14
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:06 [通報]
多少の体調不良だとしたら少しの時間だけでも行く返信
予定が長引いたら帰ってから行く
後は家族に頼む
+15
-0
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:19 [通報]
>>2返信
🤔🤯←こう思う+5
-1
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:29 [通報]
笑うよね?返信+53
-1
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:39 [通報]
好きなおやつは何ですか?返信
ところで散歩している犬達見るの好きなんだけど誇らしげに歩いて私まで気分が良くなります+37
-0
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:43 [通報]
>>1返信
道路や電柱におしっこして水滴かける儀式はなんですか
宗教?+9
-23
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:45 [通報]
>>11返信
マーキング+8
-6
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:48 [通報]
+63
-4
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:55 [通報]
お散歩中の犬を見かけるとつい頬が緩んでニヤニヤしてしまいます返信
こういう通行人が居たらどう思いますか?
話しかけたりはしません
本当に顔が自然ににっこにこになってしまうだけなんだけどキモいよね
挙動不審でごめんなさい
わんこ大好きなのに飼えないので…+142
-3
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:59 [通報]
>>1返信
私は何が何でも行く
もともと健康だけが取り柄なのでそうそうそんな事態にはならないけど+12
-0
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:10 [通報]
>>16返信
犬飼ってから行ってない+81
-0
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:19 [通報]
>>4返信
絶対的に居ない人は買うべきでは無いと思います+9
-4
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:29 [通報]
>>11返信
今は散歩だけでトイレは家のシーツだよ+11
-5
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:33 [通報]
>>9返信
飼い主に暴行されたことある+3
-12
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:34 [通報]
ベンチにワンコを座らせますか?返信+3
-15
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:47 [通報]
特に大型犬返信
介護についてどう考えていますか?
+0
-4
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:55 [通報]
お散歩中の他人ワンコとのやりとり面倒じゃないんですか?こんにちはーみたいなの。返信+4
-3
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 12:44:06 [通報]
>>24返信
一緒飼ってるし他人のわんこも好きニコニコしちゃう☺️+55
-2
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 12:44:20 [通報]
>>16返信
犬むかえてからは
海外は行ってない+65
-1
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 12:44:22 [通報]
>>28返信
家のシーツにも水滴かけたらおしまいですか?+2
-11
-
36. 匿名 2025/07/16(水) 12:44:26 [通報]
>>2返信
人間と同等の権利が持てるなら。+31
-7
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 12:44:37 [通報]
>>11返信
この世は人間だけのものじゃないから
文句いいたければ
鳥にも虫にもいいんさい笑+34
-16
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 12:44:42 [通報]
>>21返信
犬のマーキングを薄める&近隣住民へのマナーとして流す+15
-6
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 12:45:03 [通報]
>>31返信
犬に介護されようとして飼って引き摺られてる老人おおいよね+1
-8
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 12:45:16 [通報]
近所の人が旅行行くとき、餌やりとお散歩頼まれる。返信
まあ、犬飼おうか悩んでた時に、
留守の時は私がお世話するから飼いなよー。て私が言ったからね。
うちでは飼えないから嬉しい。
謝礼もくれる。+42
-0
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 12:45:19 [通報]
うちのトイプードルは散歩が嫌い。毎日仕方なく行ってる感じw返信
基本家でトイレするから、台風の日とか1日くらい行かなくても平気だよ+59
-0
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 12:45:28 [通報]
>>2返信
いいと思います
ついでに飼育は免許制にしたほうがいいと思ってます+40
-3
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 12:45:47 [通報]
+26
-0
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 12:45:53 [通報]
>>38返信
水滴にそんな効果があると思ってるんですか?
+11
-5
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 12:46:09 [通報]
>>2返信
散歩中のおしっこが〜とか文句言われないようなら私は賛成です。+14
-8
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 12:46:15 [通報]
>>15返信
そりゃそうだよね🐶
ワンちゃんも15さんも元気にこの夏も乗り切れます様に。
ありがとうね。+6
-0
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 12:46:17 [通報]
>>35返信
シーツ捨てるだけです+10
-1
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 12:46:29 [通報]
>>35返信
よこ
ペット用シーツは交換するのよ+18
-1
-
49. 匿名 2025/07/16(水) 12:46:50 [通報]
>>6返信
します。シャンプーしてもします。
空気清浄機は必須です。+13
-4
-
50. 匿名 2025/07/16(水) 12:46:53 [通報]
>>35返信
横だけど、ペット用トイレに敷いてる使い捨ての給水シートの事だよ
都度捨てる+22
-1
-
51. 匿名 2025/07/16(水) 12:46:58 [通報]
>>44返信
やってる感+6
-8
-
52. 匿名 2025/07/16(水) 12:47:07 [通報]
>>37返信
自然の生き物に文句はないけど
害獣を住宅街に連れ込んで糞尿散布してる飼い主が威張るな+15
-21
-
53. 匿名 2025/07/16(水) 12:47:29 [通報]
>>10返信
一旦周りを見回して「あっ、ワタシに言ったんですね?」って感じでお手をしてくれる+30
-1
-
54. 匿名 2025/07/16(水) 12:47:37 [通報]
>>1返信
98%私が散歩してるけどどうしても無理な時は旦那、最悪旦那が無理でも近所に住む犬飼いの実家、兄夫婦、預かってもらえる義実家があるので大丈夫だと思う。+9
-1
-
55. 匿名 2025/07/16(水) 12:47:39 [通報]
>>2返信
何を目的とした徴収なのかがよく分からないので判断が出来ない。+15
-3
-
56. 匿名 2025/07/16(水) 12:47:40 [通報]
>>33返信
一緒のかたがいらっしゃって嬉しいー!
にこにこしちゃいますよね笑
しかも飼ってらっしゃるんですね
うらやましいです笑
(既に大事になさってそうですが)可愛がってあげて下さいー!+14
-1
-
57. 匿名 2025/07/16(水) 12:48:01 [通報]
ノミの対策をしてたら草むらに入ってもノミは絶対つかない?返信+0
-3
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 12:48:01 [通報]
>>50返信
じゃあ屋外の糞尿散布した箇所も道路ごと捨てないとね+3
-18
-
59. 匿名 2025/07/16(水) 12:48:10 [通報]
エアコン24時間稼働ですか?返信
仕事の時間はワンさんお留守番ですか?+24
-0
-
60. 匿名 2025/07/16(水) 12:48:37 [通報]
真夏のクソ暑い時って朝も夜も普通に暑いけど散歩どうしてるの?返信+0
-2
-
61. 匿名 2025/07/16(水) 12:48:59 [通報]
>>1返信
私は朝晩お散歩出来る自信が無かったので、2キロの小型犬を家の中で猫ちゃんのように自由にさせています
あとは1日に朝(昼)晩、庭に出してドックランのように自由に遊ばせています
+22
-6
-
62. 匿名 2025/07/16(水) 12:49:11 [通報]
大型犬飼ってる方に聞きたい返信
ワンちゃんのお名前は?+1
-1
-
63. 匿名 2025/07/16(水) 12:49:16 [通報]
>>1返信
代わりに頼んだりする、
犬の飼い主フレンドみたいなのが出来てたりするから。
でもちゃんと気を使ってるよね犬も。
出来るだけまとめてトイレをしようとするし。
ん~、可愛いぞ。うちの子は。+18
-0
-
64. 匿名 2025/07/16(水) 12:49:29 [通報]
>>1返信
体調不良のときは散歩行きません。
自分の体調治すことに専念します。
犬も飼い主が具合悪そうにしてるとソワソワして心配そうに見て来ます。
いいから散歩へ連れていけ!という感じはありません。
普段あげないおやつをお詫びであげたり、脳トレおもちゃ出してあげたりします。
悪天候のときは、家の廊下にヨガマット何枚か敷いてボール転がして取ってこーいと遊びます。飽きたらぬいぐるみ持ってじゃれたりします。+41
-0
-
65. 匿名 2025/07/16(水) 12:49:47 [通報]
>>30返信
座らせません。人が座る場所だから。
+10
-0
-
66. 匿名 2025/07/16(水) 12:49:48 [通報]
>>10返信
「はい!ご褒美はよ!」ですけどします
食い気味に「おかわ「はい!!ご褒美!!まだ!?」+36
-1
-
67. 匿名 2025/07/16(水) 12:49:55 [通報]
>>52返信
犬にとっちゃお城もショボい住宅街も同じ+7
-3
-
68. 匿名 2025/07/16(水) 12:50:08 [通報]
>>6返信
犬種によるけど洗って1週間は臭わないかな+4
-2
-
69. 匿名 2025/07/16(水) 12:50:19 [通報]
もっと前向きで明るい質問できないのかよ糞尿の話ばっかしやがって返信
子犬の頃のかわいくてかわいくて仕方なかった思い出とか教えてほしいよ+28
-0
-
70. 匿名 2025/07/16(水) 12:51:12 [通報]
>>60返信
動物病院の先生に聞いたら無理に行かせなくていいって言われた。小型犬は特に+16
-0
-
71. 匿名 2025/07/16(水) 12:51:27 [通報]
>>16返信
実家に預けてる。
もちろん飼う前に実家に相談して了承を得てから犬を迎えた。+17
-0
-
72. 匿名 2025/07/16(水) 12:51:29 [通報]
>>16返信
子供が大きいからもう家族で行かない。+16
-0
-
73. 匿名 2025/07/16(水) 12:51:35 [通報]
>>2返信
ワンコを住まわせてくれる街や環境に感謝してるので、私は良いですよ
もちろん変なことに使われないなら+6
-2
-
74. 匿名 2025/07/16(水) 12:51:37 [通報]
>>6返信
トイプードルはほぼ無臭+28
-15
-
75. 匿名 2025/07/16(水) 12:51:47 [通報]
自宅近くがマーキングスポットみたくなってるから対策を知りたい返信+2
-1
-
76. 匿名 2025/07/16(水) 12:51:59 [通報]
>>31返信
どうとは?
介護が必要になったらする、以外の選択肢は無いけど+13
-1
-
77. 匿名 2025/07/16(水) 12:52:07 [通報]
>>45返信
他人の家の前でオシッコさせて前払ってるから文句言うなはおかしい
飼い主のモラルと税金は別物です+11
-3
-
78. 匿名 2025/07/16(水) 12:52:28 [通報]
>>58返信
どうやって道路ごと捨てるの?+11
-0
-
79. 匿名 2025/07/16(水) 12:53:02 [通報]
>>16返信
長期の旅行なんて行かない+37
-0
-
80. 匿名 2025/07/16(水) 12:53:11 [通報]
>>1返信
庭に放つ+8
-0
-
81. 匿名 2025/07/16(水) 12:53:15 [通報]
>>52返信
飼い主じゃなくて、それを許してる行政へ文句言ったらー?
+9
-4
-
82. 匿名 2025/07/16(水) 12:54:27 [通報]
>>6返信
個体差はあるけどする
あと獣臭がどれかわからないけど、脂系?加齢臭みたいなのとか酸っぱい系や耳の中みたいなにおいだったり口臭だったり色々ある
体臭キツい子は洗って乾かしてる最中からするし、しない子は1週間はシャンプーや仕上げにつけるオイルの匂いで基本的に無臭だったりする+7
-0
-
83. 匿名 2025/07/16(水) 12:54:39 [通報]
>>16返信
そもそも行く気起きなくなる
旅行という選択肢が自然となくなるから不満もない+39
-0
-
84. 匿名 2025/07/16(水) 12:55:35 [通報]
>>32返信
面倒です!!
でもマナーみたいなもんだしね
それで平穏が保たれるなら普通に挨拶する+9
-1
-
85. 匿名 2025/07/16(水) 12:55:49 [通報]
>>31返信
考えるも何も...するしかない。
今まで看取ってきた犬猫は、期間や病気の種類は違えどみんな最後は通院+介護だったよ。人間と変わらないよ。+10
-0
-
86. 匿名 2025/07/16(水) 12:56:19 [通報]
>>24返信
むしろ話しかけてほしいです。「かわいい」なんて言われたらうちの犬は人が大好きなので大喜びします+61
-0
-
87. 匿名 2025/07/16(水) 12:56:46 [通報]
>>69返信
糞尿ばっかり言ってる人、犬のトピに毎回必ず現れる変な人だと思う+22
-0
-
88. 匿名 2025/07/16(水) 12:57:04 [通報]
毎日シャワーとかってするんですか?散歩に行って手足とかは家入る前に拭くと思うけど…正直キレイではないなーって思ってしまう返信+2
-4
-
89. 匿名 2025/07/16(水) 12:57:42 [通報]
>>16返信
長期の旅行はそんなにないけど、親戚みんな飼ってるから旅行や出張や入院で預け合ってる
たまに娘が意味もなく誘拐してくることもあるぐらいだし、頻繁に泊まってるからみんな慣れたもん
迎えに行っても普通に家に帰宅したテンションぐらいで日常って感じ+8
-2
-
90. 匿名 2025/07/16(水) 12:58:08 [通報]
>>1返信
近所に迷惑かけまくって嫌われてるの気づいてますか?+1
-16
-
91. 匿名 2025/07/16(水) 12:58:18 [通報]
棒とかフリスビーとか投げたら返信
持ってきてくれるようになるには
どのくらいの訓練必要ですか?+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/16(水) 12:58:19 [通報]
>>1返信
私以外の家族が行くか、無理なら同じマンションの犬友たちに頼める。
最悪お金払って、ペットシッターに頼むかな。
+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/16(水) 12:58:45 [通報]
>>1返信
朝晩30分の散歩じゃ足りない?小型犬、、
お迎えしたくて何十年経つけど責任と覚悟必要と感じて踏み出せない+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/16(水) 12:59:11 [通報]
>>81返信
行政は許してないよ
犬飼いが勝手にやってるだけ+2
-6
-
95. 匿名 2025/07/16(水) 12:59:30 [通報]
>>75返信
そこが通路ど真ん中でなければ、ネコ対策のように水の入ってるペットボトル置いたり、物理的に邪魔をさせてはどうでしょうか?+0
-2
-
96. 匿名 2025/07/16(水) 13:00:06 [通報]
>>36返信
電車も普通に乗れて、レストランもokとかヨーロッパ並みにしてくれるなら全然払う。+28
-6
-
97. 匿名 2025/07/16(水) 13:00:35 [通報]
>>87返信
糞尿撒いてる犬飼いの頭がおかしいから+2
-11
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 13:01:20 [通報]
>>96返信
そんなに金持ってるなら犬にトイレ買ってやれよ+6
-4
-
99. 匿名 2025/07/16(水) 13:01:32 [通報]
>>24返信
こちらも飼うほど犬好きなので『犬好きなんだね!わかるよわかるよ気持ちわかるよー!』って内心思ってます
でも本当に好きかわからないので(特に大型犬だと怖くて見ちゃう人もいる)、犬が興奮しないよう冷静に努めてますが、内心嬉しいです
ちなみによくすれ違う人は、犬自身も覚えてますよ+39
-0
-
100. 匿名 2025/07/16(水) 13:02:07 [通報]
>>94返信
だからそれを行政に伝えてどうにかしてくださいって言ったら?
飼い主に言ってもやめてくれないんでしょー?+8
-2
-
101. 匿名 2025/07/16(水) 13:03:43 [通報]
>>2返信
ペットは家族と言いながら、税金は反対!とか言ってる人たちには違和感を覚えるし、私は良いと思う。堂々と家族でいたい。+8
-2
-
102. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:14 [通報]
>>1返信
毎日必要なわんちゃんは沢山いるけど理由によるかな
外じゃないとトイレしない子は台風来てても出るしかないって聞く
運動量や気分転換でいうとどの犬も基本的には毎日散歩必要だけど、性格やライフスタイルによるかな
うちは最近暑いから洗濯干しながらルーフバルコニーでボール遊びがほとんど
散歩もドッグランもそんなに好きじゃないけど外は好きだから子供のベビーカーの荷物入れに乗って散歩したり車に乗ったりもある+7
-0
-
103. 匿名 2025/07/16(水) 13:05:49 [通報]
>>1返信
1日2日くらい犬に我慢させろよ思うが
そんな体調押してまで人に預ける手配するのも違うと思う+2
-8
-
104. 匿名 2025/07/16(水) 13:05:52 [通報]
>>88返信
衛生面とか掃除の手間が気になる人はそもそも飼おうと思わないと思います
あと床は汚れてる前提なんで、床に物置かないですね+14
-0
-
105. 匿名 2025/07/16(水) 13:07:10 [通報]
>>31返信
そりゃ大変でしたよ
でも必死でしたから身体が辛いとかはなかったです
本人(犬)の気持ちを想ったり(不安だろうなしんどいだろうなと)、もう長くないんだって胸が張り裂けそうだったり、メンタルが非常にヤバかったです
愛し過ぎておかしくなりそうでした
こんなに辛いなら大事なものは今後もう持たないと誓いました
お世話になっている獣医さんが点滴など訪問治療に来てくださっていたので、だいぶ助かっていました
40キロもの子の介護は女手には厳しいです+15
-0
-
106. 匿名 2025/07/16(水) 13:07:19 [通報]
>>45返信
汚された公共の場や私有地等の清掃費がペット税から頂けるのであれば、文句は少なくなるんじゃない?
まぁいくら清掃費が出ても汚されると腹立つけどね
自分とこの犬の糞尿は平気でも、知らん犬の糞尿は汚物でしかないんよ
なぜ理解できないのか不思議
他人の飼ってる犬の糞尿なんてこ汚いオッサンの糞尿と同等よ?+10
-2
-
107. 匿名 2025/07/16(水) 13:07:38 [通報]
病気になったら治療する?返信
治療せず自然に任せる?
病気の程度にもよるけど、ガンとか莫大な費用がかかる病気という前提で+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/16(水) 13:07:56 [通報]
>>20返信
馬肉ジャーキーです
私もしっぽ振ってフンッフンッ♫って歩いてる犬好きです
(うちの犬は短い手足でサカサカ歩いてます)+14
-0
-
109. 匿名 2025/07/16(水) 13:08:59 [通報]
>>30返信
座らせる。+3
-5
-
110. 匿名 2025/07/16(水) 13:10:13 [通報]
お寺や初詣に犬連れてきたらダメだってマナーは知ってる???返信+1
-3
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:05 [通報]
>>1返信
シッターさんいるでしょ+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:17 [通報]
>>16返信
行きません
以上+10
-0
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:57 [通報]
あきらかにすぐ用事が終わらない場所(病院とか)に連れてくるの何でですか?返信
クソ暑いのに車の中で待たされてる犬が可哀そうに思えてしまいます。+1
-2
-
114. 匿名 2025/07/16(水) 13:12:27 [通報]
>>32返信
通りすがりに嗅ぎ合う時間ぐらいのちょっとだけ「こんにちわ〜ありがとうございました〜」ならいいけど、犬同士気が合って交流しだしたらめんどくさいなと思います
年齢聞いた後は話題にも困るし+13
-0
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 13:12:33 [通報]
室内犬は散歩の後どこまで拭くの?返信
散歩中地べたで楽しそうにゴロスリしてるけど大判のシートで身体も拭いて終わり?
この時期用水路や公園の水辺で水浴びさせてるのを見かけるけど、さすがにここまでした日は帰ってシャンプーですか?+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 13:13:30 [通報]
>>58返信
なんだコイツ+23
-1
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 13:14:21 [通報]
>>110返信
マナー云々許可してたらいいし、禁止してたらダメでしょ
+4
-1
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 13:15:13 [通報]
>>9返信
それ本当なら咬傷事故なんで飼い主さん側にしっかり責任取って貰ってください+5
-0
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 13:15:19 [通報]
>>20返信
鴨肉が好きみたいです+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 13:16:33 [通報]
>>107返信
治療はするけど、無理な延命はしない+5
-0
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 13:17:13 [通報]
>>19返信
笑うというか、楽しいときや嬉しいときに表情が朗らかになって笑ってるように見えます+16
-0
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 13:17:22 [通報]
>>10返信
おやつ持ってる時は高速でしてくれるけど、持ってないと、しぶしぶしてる。+28
-0
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 13:18:21 [通報]
>>1返信
うちは基本私。旦那→息子2→息子2→実父→私姉。
代わりがいなかったらとてもじゃないけど飼えない。
+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 13:18:27 [通報]
>>16返信
犬用にキャンピングカーを購入した+13
-0
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 13:18:36 [通報]
>>10返信
するわけがない(柴犬14歳メス)+12
-0
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 13:18:38 [通報]
>>113返信
パチンコ屋の駐車場で幼児死なせる親と同種のあたおかです
一緒にしないでください+6
-0
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 13:18:51 [通報]
>>86返信
うちも同じです
「可愛い〜」って言葉に反応して、いそいそその人のところに行きます笑+14
-0
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 13:19:23 [通報]
>>95返信
ペットボトルなんか置いたら火事になるよ+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 13:20:02 [通報]
>>107返信
犬の年齢とかにもよる
若くて完治できる病気なら手術するよ
だけど、完治や寛解出来ないもので、治療しても苦しむ時間を増やすだけの状態なら延命させないかな
寿命に影響なくても、痛みや不快さを取り除ける手術ならやるよ+7
-0
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 13:20:44 [通報]
>>1返信
飼い主に似るっていわれてるけど
おたくの犬は似てますか?+0
-1
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 13:21:26 [通報]
>>51返信
大事だよね
意味がーじゃなくて目に見える配慮+3
-6
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 13:21:47 [通報]
>>77返信
犬飼いは犬並みだからね+3
-0
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 13:22:10 [通報]
>>3返信
仕事が早いw+50
-0
-
134. 匿名 2025/07/16(水) 13:23:06 [通報]
>>75返信
犬飼いの家をマーキングスポットにするように
法規制してほしいね+5
-3
-
135. 匿名 2025/07/16(水) 13:23:23 [通報]
>>30返信
直接は座らせない。
小型犬なので自分が座って膝の上に座らせる。+6
-2
-
136. 匿名 2025/07/16(水) 13:23:44 [通報]
>>75返信
散歩中の犬が原因なら、小さな偽物の鳥居を置いたり、拳大の石を3つばかり積んで花供えとけば多分飼い主がそこでさせなくなると思う。
プランターとか置いていいなら、5㌢位の厚さのプランター?にして、ウチワサボテンの棘が多いやつ植えるといいよ+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/16(水) 13:24:05 [通報]
>>127返信
想像しただけて可愛い
+10
-0
-
138. 匿名 2025/07/16(水) 13:24:51 [通報]
>>74返信
保護犬にトライアル中。
前に飼ってたトイプードルに比べたら匂いが気になる😅+3
-0
-
139. 匿名 2025/07/16(水) 13:25:02 [通報]
>>131返信
私には汚染を広げてるようにしか見えない+4
-6
-
140. 匿名 2025/07/16(水) 13:25:07 [通報]
>>10返信
オヤツの時は言う前からハイッオテしますよ!バンバンバンバン!
オカワリもしとこか!?バンバンバンバン!
オヤツ無い時はああ〜ん?ポフッ。+13
-0
-
141. 匿名 2025/07/16(水) 13:25:22 [通報]
>>110返信
地元の神社は無病息災、健康祈願で年1回、境内で犬猫のお祭りしてるよ。そう言うときしか行かない。+5
-0
-
142. 匿名 2025/07/16(水) 13:25:45 [通報]
>>27返信
どこで買うもんなの?+0
-1
-
143. 匿名 2025/07/16(水) 13:26:10 [通報]
自分のことママって言いますか?返信+0
-1
-
144. 匿名 2025/07/16(水) 13:27:24 [通報]
>>16返信
長期は行かないよ
家族で1泊2日はいつも行く美容院のペットホテルに預ける+9
-2
-
145. 匿名 2025/07/16(水) 13:28:43 [通報]
>>1返信
我が家の場合、家族の誰かが散歩する。全員ダウンした時は私がふらふらになりながら散歩した。
とりあえず家でも外でもオシッコできるように躾けておけば問題ない。+1
-2
-
146. 匿名 2025/07/16(水) 13:30:38 [通報]
>>6返信
多頭なんだけど臭いのする子と無臭な子がいます。いずれにしろ中高生息子たちの方が余程臭かったけど。+8
-3
-
147. 匿名 2025/07/16(水) 13:31:44 [通報]
>>134返信
己の家にされるのが嫌なら
他でもするなよ
+4
-0
-
148. 匿名 2025/07/16(水) 13:31:50 [通報]
>>16返信
ワンコ迎えてからは車ばかりです。+9
-1
-
149. 匿名 2025/07/16(水) 13:32:12 [通報]
>>74返信
お口臭い子もいるよ+11
-3
-
150. 匿名 2025/07/16(水) 13:32:30 [通報]
>>24返信
大歓迎です。+22
-0
-
151. 匿名 2025/07/16(水) 13:33:29 [通報]
>>2返信
ペット税を財源に虐待やワクチン未接種等の取締に力を入れてくれるならありがたいと思う+8
-3
-
152. 匿名 2025/07/16(水) 13:35:52 [通報]
>>1返信
代わりに頼める人は常にいるけど天候不順とかやむを得ずの場合は室内でオモチャ投げて取ってこい遊びしたり、オヤツを隠して宝探ししたり、知育トイってオヤツやフード入れるオモチャで遊んでます!
あとはマッサージやブラッシングもスキンシップで毎日してます!+5
-1
-
153. 匿名 2025/07/16(水) 13:36:02 [通報]
緊急の時にワンちゃんの世話を頼める返信
シッターさんみたいな業者はありますか?
そこは信用できますか?+1
-1
-
154. 匿名 2025/07/16(水) 13:36:37 [通報]
>>1返信
家族いるし万が一のときは近くに実家いるから大丈夫だけど、台風の日とかお散歩行けないから2日ぐらいは大丈夫だと思う。散歩の代わりに家の中一緒に走ってるけど。+3
-1
-
155. 匿名 2025/07/16(水) 13:37:26 [通報]
>>88返信
犬に限らず、ペットを飼うなら衛生面はかなり妥協しないと飼えないですよ。人間の衛生観念を押し付けたりしたらペットが可哀想な事になる。+17
-1
-
156. 匿名 2025/07/16(水) 13:38:25 [通報]
>>20返信
わんこ用たまごボーロと歯磨きガムが好物です+6
-2
-
157. 匿名 2025/07/16(水) 13:39:02 [通報]
>>134返信
犬飼いの居住区を決めて
犬好き同士1箇所にまとめてくらせばいいのに
無駄吠えも糞尿も噛みつきも犬好きなら文句ないだろし
+4
-2
-
158. 匿名 2025/07/16(水) 13:39:13 [通報]
>>42返信
今いきなり税金導入したら今以上に登録申請しないで飼う人いるだろうしね
飼ってるのバレると税金払わなきゃだから予防接種行かなくていいや〜みたいな人出てきそう+4
-0
-
159. 匿名 2025/07/16(水) 13:39:17 [通報]
>>24返信
むしろ嬉しい 話しかけてもらっても全然OKです+22
-1
-
160. 匿名 2025/07/16(水) 13:39:51 [通報]
>>155返信
家の中では勝手にしろよ
外に出すなら人間のルールを守れ+1
-12
-
161. 匿名 2025/07/16(水) 13:40:12 [通報]
>>24返信
嬉しいし、わんこ好きなんだろうなぁってこちらもニコニコしちゃう
我が家に愛犬いますが愛犬連れてない時私も同じ事しちゃいます+16
-0
-
162. 匿名 2025/07/16(水) 13:42:51 [通報]
>>6返信
パピヨン飼っているけど無臭だよ
一日お風呂入らなかった自分の方が臭いw+9
-2
-
163. 匿名 2025/07/16(水) 13:43:17 [通報]
>>160返信
よこ
なんでそんな言い方するんですか?
人間の言葉遣いのルール教えてあげましょうか?+9
-1
-
164. 匿名 2025/07/16(水) 13:43:35 [通報]
>>24返信
大歓迎です!
人間大好きなうちの犬お腹見せちゃうかもw+9
-0
-
165. 匿名 2025/07/16(水) 13:44:42 [通報]
>>153返信
前にシッターやってましたよ
信用云々はなぁ…
個人より大きなお店を選ぶとかぐらいかなぁ…
(もちろん個人でもいいけど、大きな店舗なら、来てくれた人の上司と話しいができる)
気になるなら室内にペットカメラ取り付けて、シッターさんにも伝えておくことで牽制にはなります。
又は、入らないで欲しい部屋にテレビを付けてとくとかでもシッターは「誰かいるのかな?」って思います(実際、思ったしメッチャ怖かった)+4
-0
-
166. 匿名 2025/07/16(水) 13:44:59 [通報]
>>60返信
日の出くらいに散歩する。
夏は朝1回と、夕方は路面の温度を確かめて大丈夫そうだったら行くよ。
小型犬で運動量少なめだからそれで大丈夫。+1
-0
-
167. 匿名 2025/07/16(水) 13:45:23 [通報]
>>151返信
殺処分ゼロに使ってほしいな+7
-0
-
168. 匿名 2025/07/16(水) 13:45:49 [通報]
>>24返信
私も自分が連れてないときもニコニコ見ちゃうよ。
何度も会う人には挨拶したりするようになった。
愛犬のおかげで、ご近所さんと話す機会が増えました。+10
-0
-
169. 匿名 2025/07/16(水) 13:46:19 [通報]
>>163返信
火力高くて非常に草+7
-0
-
170. 匿名 2025/07/16(水) 13:46:44 [通報]
>>6返信
チワワですけど、無臭です
初めは獣臭ですごかったですが、ご飯を変えたら消えました+12
-1
-
171. 匿名 2025/07/16(水) 13:46:51 [通報]
>>163返信
犬飼いの異常行動が迷惑だからに決まってるだろ
常識人には常識的に対応するわ+1
-11
-
172. 匿名 2025/07/16(水) 13:47:43 [通報]
>>163返信
言葉遣いを気にする前に
己の行動を改めてくださいね+1
-8
-
173. 匿名 2025/07/16(水) 13:48:15 [通報]
>>1返信
飼い主側に何かがあって散歩に行けないケースもあるし、犬側のケガや体調不良で、獣医から(一時的に)散歩禁止令がでることもある。
そのうえで答えるけど、
●犬も何らかの事情で散歩に行けない日も稀にある。
●どんな時に行けないのか…飼い主が立ち上がれないほど体調不調の日、犬側が体調不良だったりケガしてる日、台風で物が飛んでくるレベルの日(犬も人間もケガする恐れがあるから、散歩どころじゃない。家にいるべき日)など
●散歩しないとどうなるのか…『一般的には』5歳以下の若い犬だとパワーが有り余って寝てくれない。人間の幼児と同じ。疲れさせないと寝てくれない。
だから、散歩に行けない日は家の中で長く遊んであげて体力を使わせるように仕向けるとかの工夫が必要だし、例えば犬が足を怪我してるとかの理由なら、ペットカート(犬用ベビーカー)に乗せて外の景色を20分とか見せてあげるだけでもだいぶ違う。
歩かせなかったとしても、ペットカートで外に出て景色を見せてあげるだけで散歩したっぽい気分になるみたいで、家に帰ると寝てくれたりする。脳に散歩と同じぐらいの刺激があるみたいで。
ちなみに、犬も高齢になってくると生きるだけで精いっぱいだから、仮に散歩に連れて行けなくても、一日中家で寝てる感じになる(それでも散歩に連れて行くけど)。
高齢県は、散歩に連れていけなかった日でも『パワーが有り余って寝てくれない』っていうのはない。
●犬を永久に散歩に連れて行かないのはナシだけど、最長2~3日ぐらいなら、何らかの事情で連れていけなかった人もいると思う。犬のケガで安静にさせてたとか、犬が行きたがらなかったとか。犬も散歩に気乗りしない日があったり、体調不良だと外出を嫌がることもけっこうある。
●散歩に連れていけなかったとき、特に若い犬はパワーが有り余って家の中を走り回ったり、深夜になっても寝てくれないっていうことが起きるけど、ぜんぶの犬がそうって訳でもない。
若くても散歩が嫌いな犬、パワーがない大人しい犬もいる。個体差があるんだよね
▼足のケガとかで「一週間なるべく歩かせないで」って獣医師から言われることもあって、そういう時はこういうのに犬を乗せて散歩するだけでもだいぶ犬の気分が違ってるのが反応で分かる。
歩かせちゃダメな時期でも、こういうので気分転換させるのは重要。
ペットカート=犬を甘やかしてると勘違いする人がいるけど、犬がケガしてたり病気だったりみたいな事情があるケースも多いから、そこは理解してほしい
+21
-0
-
174. 匿名 2025/07/16(水) 13:50:30 [通報]
>>16返信
犬だけじゃなくペット飼ってる人は基本、家族総出の旅行は行かないと思う
+17
-1
-
175. 匿名 2025/07/16(水) 13:52:13 [通報]
>>2返信
ペット税おさめて何してくれるの?
何も案ないのに税金納めろ言われて納めるわけない+20
-4
-
176. 匿名 2025/07/16(水) 13:52:23 [通報]
>>60返信
朝は日の出、夜は10時とか地面が冷えてから行く。
明るいうちに行くときは、抱っこして近所にある公園で降ろして散歩して、抱っこで帰るよ
公園以外でも地面か土と芝生?草?な場所とか木陰の遊歩道とかにも行ってた
公園は犬ダメじゃない場所だけと、オシッコしたら嫌だからマナーパンツ着用よ!+2
-2
-
177. 匿名 2025/07/16(水) 13:53:03 [通報]
>>70返信
うちも小型犬だから今は家の中で長く遊ばせてる
ここまで暑いと地面からの熱は日が落ちてもなかなか引かないし
+2
-1
-
178. 匿名 2025/07/16(水) 13:54:04 [通報]
>>2返信
いいと思う
その税金で何をする、より、ペットを飼うハードルを上げた方がいい
+5
-1
-
179. 匿名 2025/07/16(水) 13:55:07 [通報]
>>173返信
犬の散歩は全面的に禁止にしてほしいわ
迷惑だらけ+3
-13
-
180. 匿名 2025/07/16(水) 13:55:27 [通報]
うちの犬(トイプードル)は散歩が嫌いらしい返信
父親にべったりなので、父親が家にいる時に私が散歩に連れて行こうとすると絶対に外に出ない
それだけでなく、寒いとき、雨のとき、家から出ようとしない
もしくは気が向かない時はすぐに帰ろうとする
楽っちゃ楽なんだけど、これでいいのかな?と思う+1
-1
-
181. 匿名 2025/07/16(水) 13:55:39 [通報]
>>59返信
エアコンは24時間必須+12
-1
-
182. 匿名 2025/07/16(水) 13:55:52 [通報]
>>2返信
犬税は速攻で施行してほしい
+6
-4
-
183. 匿名 2025/07/16(水) 13:56:39 [通報]
>>24返信
うちの犬は誰にでも撫でてほしい派なので、よろしければなでてくれれば喜びます+6
-1
-
184. 匿名 2025/07/16(水) 13:56:40 [通報]
>>6返信
犬飼ってる人って臭いよね+12
-9
-
185. 匿名 2025/07/16(水) 13:57:38 [通報]
>>10返信
よく見知らぬ子供がうちの犬に「お手!」「お手!」ってお手させようとしてするから「オヤツがないとやらないよ」と言ってる
その見知らぬ子供にオヤツを渡して犬にオヤツを認識させて「お手」って言うとお手をする+3
-3
-
186. 匿名 2025/07/16(水) 13:57:59 [通報]
>>10返信
ペキニーズ。
する時としない時がある。+6
-2
-
187. 匿名 2025/07/16(水) 13:58:38 [通報]
>>20返信
犬用のマリービスケット+5
-1
-
188. 匿名 2025/07/16(水) 13:58:55 [通報]
>>37返信
同じ犬飼いとしても人んちやその辺に糞尿させて平気な人は軽蔑する
私だって他所の犬のウンコシッコは汚いし、しちゃって申し訳なく片付けるならまだしも開き直るから犬飼い全体の民度を疑われるからやめてくれって思う+6
-4
-
189. 匿名 2025/07/16(水) 13:59:09 [通報]
>>24返信
うちの犬、可愛いでしょって嬉しくなる。+8
-1
-
190. 匿名 2025/07/16(水) 13:59:14 [通報]
>>1返信
クマ以上に人間に危害を加えていますが
平気なんですか+1
-5
-
191. 匿名 2025/07/16(水) 13:59:45 [通報]
>>32返信
気分による。
面倒な時とそうじゃない時と。+1
-1
-
192. 匿名 2025/07/16(水) 14:00:00 [通報]
>>1返信
家に留守番させっぱなしで何かあった時も仕方なくそのままな単身者も正直沢山いる
独り身で飼うってそういう事
けど勿論そういう人はこういう所には出てこれないのよ
+1
-1
-
193. 匿名 2025/07/16(水) 14:00:33 [通報]
>>59返信
パートの6時間ほど留守番してる。+3
-0
-
194. 匿名 2025/07/16(水) 14:00:46 [通報]
>>173返信
愛犬が年老いて自力で長く歩けなくなったころに子供が歩き始めて、散歩の最初は子供をベビーカーに乗せて犬の散歩
犬が疲れてきたら、子供を降ろして犬をベビーカーへってやってたんだけど、道行く人の反応が面白くて(笑)
黒のトイプーが毛布やらクッションで埋まってフワフワの頭しか出てないもんだから「2人も連れて大変ねぇ」って人の子だと思って労ってくれる人や
すれ違いざまに気がついたのか?ビ「犬?!」って声を上げるおばさまとか様々だったよ
最終的には疲れた子供を抱っこして、犬の乗ったベビーカー押すとかで帰ってくることになったけど、楽しかったなぁ〜+5
-1
-
195. 匿名 2025/07/16(水) 14:01:11 [通報]
>>60返信
朝は5時台、夜は20時台です。+1
-1
-
196. 匿名 2025/07/16(水) 14:02:12 [通報]
>>6返信
食事、毎日の歯磨き、シャンプーや日々のお手入れでだいぶ変わる
あとやっぱり犬種による+5
-2
-
197. 匿名 2025/07/16(水) 14:02:35 [通報]
>>93返信
足りないこと満足な子と。
犬種と性格による。+5
-1
-
198. 匿名 2025/07/16(水) 14:02:55 [通報]
>>10返信
うちは「お手」と言うと、ハイタッチしてきます
一応手は出してくれます+11
-1
-
199. 匿名 2025/07/16(水) 14:03:51 [通報]
>>3返信
ぽかぽかでこの人見てると不安になる。
メンタル?で一時期休養してた事もあったよね??+19
-9
-
200. 匿名 2025/07/16(水) 14:04:27 [通報]
>>1返信
ドーベルマン事件の松嶋菜々子は大好きですか?+1
-0
-
201. 匿名 2025/07/16(水) 14:04:31 [通報]
>>115返信
濡れたタオルで手足と体を拭く。
用水路で水浴びとかさせたことないけどそれはシャワーすると思う。+0
-1
-
202. 匿名 2025/07/16(水) 14:04:44 [通報]
>>6返信
超大型犬、2週間に一度自宅で入れて、
2週間に一度トリミングに出してるけど、
3、4日してくると口周りが昆布の香りしてくる。
でも体はあまりにおわない、
というかシャンプーの香りを割と保ってる。
毛色が薄いのもあるかも。+5
-2
-
203. 匿名 2025/07/16(水) 14:07:47 [通報]
>>5返信
うn、あなたは関係ないから黙ってようね。+1
-13
-
204. 匿名 2025/07/16(水) 14:07:49 [通報]
>>157返信
北方領土とか尖閣諸島に集めたらいい+4
-1
-
205. 匿名 2025/07/16(水) 14:09:07 [通報]
>>184返信
まぁペット飼ってたら仕方ないと思う
ここにも居るけど、うちのワンコは無臭とか私は臭わないとか思ってるだろうけど鼻が慣れてるだけだし
っていうと速攻友達が家に来た時全然臭わないよね!とか言われたから臭わないって言う人現れるんだよねw+9
-2
-
206. 匿名 2025/07/16(水) 14:09:20 [通報]
>>37返信
うわーこういう奴がいるから犬も犬飼いも嫌いなんだよ
犬は家族とか言ってさ、お前の子供や兄弟が路上で便意催したらその場でさせるんか?
他人に見られてもなんとも思わないんか?
目の前で排便シーン見せられるこっちの身にもなれよ
いくらすぐに片付けたって路上にうんこついてんだよ
街を汚すな オムツさせろ できないなら飼うな
+7
-15
-
207. 匿名 2025/07/16(水) 14:10:15 [通報]
>>37返信
ネズミか侵入してきたら、殺鼠剤やネズミ捕りで処理するよ?
虫は殺虫剤で殺すし、鳥が巣を作ったり、糞をさせないような対策もする。
カラスは頭いいから、死骸吊るせば来なくなるしね
犬猫も同じ扱いがお望みか?
犬猫だけ特別だと思ってる…?
少なくとも私は犬が好きではない人に配慮するよ?
散歩前に自宅でさせて、マナーベルトをつけての散歩だよ?
同じ犬を飼う身として恥ずかしいから、せめて人様の敷地や塀に糞尿撒き散らすのはやめてよ+5
-14
-
208. 匿名 2025/07/16(水) 14:11:16 [通報]
>>44返信
うちは家で済ませてから出るのでマーキングのポーズだけでほぼ出てないけど必ず水持ち歩いてる
水掛けてない所って明らかにベタベタした見た目でシミの色も濃いよ
だから水掛けるのは意味があると思う
+9
-7
-
209. 匿名 2025/07/16(水) 14:12:53 [通報]
>>1返信
犬が喧嘩の仲裁をしてくれるってよくききますけど
そんなに喧嘩ばっかりしてるんですか?+1
-0
-
210. 匿名 2025/07/16(水) 14:13:48 [通報]
>>1返信
旦那が行く+0
-0
-
211. 匿名 2025/07/16(水) 14:14:39 [通報]
>>1返信
うちの行ってるトリミングサロンは散歩も依頼できる+1
-0
-
212. 匿名 2025/07/16(水) 14:14:41 [通報]
>>206返信
犬飼ってる人って犬並みだよね+2
-6
-
213. 匿名 2025/07/16(水) 14:15:26 [通報]
少しの日数だけなら我慢できるはず返信
犬だって野生の時代は暴風雨とかの悪天候が続くと穴ぐらから出て来なかったと思う+2
-0
-
214. 匿名 2025/07/16(水) 14:15:47 [通報]
>>45返信
お金払えば何しても良い訳じゃないから
誰でもやりたい仕事ではないから清掃の人もなり手がいない
どちらかといえばペット自治会みたいなの作ってバ飼い主がやらかした糞の不始末を他の飼い主たちで清掃してほしい
バカが糞を放置してるのを見たら積極的に注意して欲しい
絶対に見て見ぬ振りしてるでしょ+8
-0
-
215. 匿名 2025/07/16(水) 14:16:08 [通報]
>>206返信
飼い主に似るからね
家族と言わず
本人たちも犬と一緒に失禁脱糞してそうだよね
臭いし+5
-8
-
216. 匿名 2025/07/16(水) 14:17:33 [通報]
>>209返信
ここの犬飼いコメント見てたら喧嘩腰だしね+1
-5
-
217. 匿名 2025/07/16(水) 14:17:51 [通報]
>>45返信
税金払ってるでしょ!って開き直った飼い主が今以上にふん尿放置しそうだから嫌だわ。
子供に道の端を歩きなさいと言っても、端にうんちとかあって迷惑極まりない!
もちろんちゃんと拾ってる方もいるが、基本トイレは家で済ませる事が当たり前になればいいのに。+7
-0
-
218. 匿名 2025/07/16(水) 14:18:12 [通報]
>>16返信
2週間に一度、国内旅行してたら
計画をたてるにも面倒になった
海外は行かないし、
犬との生活を満喫してる
考え方も変わってくるよ
+4
-1
-
219. 匿名 2025/07/16(水) 14:19:18 [通報]
電話口で犬に代わると言われてもしもし?と言わされるのですが(嫌ではないです)犬は声だけでわかるのでしょうか?返信
+0
-0
-
220. 匿名 2025/07/16(水) 14:21:30 [通報]
>>219返信
聞いたことある声とは分かるんじゃないかな。+0
-0
-
221. 匿名 2025/07/16(水) 14:23:56 [通報]
>>173返信
ご丁寧にありがとうございます!主です。
ワンちゃんをお散歩している風景はよく見かけるのですが、毎日のことで万が一連れて行ってあげられないときはどうなっちゃうんだろう?と素朴な疑問でした。
「そういう人は飼うわけない」といったコメントが多く、それはよくわかるのですが173さんのようにもしもの時や、具体的な状況のお話を伺うことができてとても勉強になりました。
体力が余って夜の寝つきが悪くなってしまうこともあるのですね!
そんなときは工夫して一緒に過ごしたりすることや、ペットカートについての事情なども知ることができてためになりました。
どうもありがとうございます。
+8
-1
-
222. 匿名 2025/07/16(水) 14:24:02 [通報]
>>1返信
ポメいるけど自分が体調不良のときは
行かなかったよ。最低限のお世話だけして。
犬が体調不良のときも行かないから
お互い元気な時だけ行ってた。
でも正直犬種による。
運動量がいるとか、柴みたいに絶対にいかなきゃ
いけない犬は頼まないと無理だと思う。+2
-1
-
223. 匿名 2025/07/16(水) 14:24:05 [通報]
>>217返信
家にトイレないんでしょ
犬飼って貧乏ばっかり+3
-4
-
224. 匿名 2025/07/16(水) 14:25:53 [通報]
>>93返信
うちで飼ってたチワワとトイプーはどちらも散歩嫌いでした
たまに連れ出してもどちらかがピタッと止まってしまって進めなくて抱っこして歩くとか、家から出て数歩でUターンするとかしょっちゅうで
なので、こちらもどんどん億劫になり散歩はたまにしか行ってません
庭で走らせたりしてるのと家の中もよく走ったりはしてました
特に高齢になってからはほとんど行かなかった
小型犬でも散歩必須の子もいるとは思いますが、性格なので飼ってみないとわからないのが正直なところです+5
-1
-
225. 匿名 2025/07/16(水) 14:26:47 [通報]
>>57返信
ノミの対策って駆虫薬の投与のことですか?
あれは殺虫成分を犬の体に留めて害虫が吸血したら虫を殺すものなので、つかなくなるものではないです
最近はマダニも多いから夏場はなるべく草むらは避けて、帰宅したらブラシをかけて丁寧に全身チェックしてますよ+0
-1
-
226. 匿名 2025/07/16(水) 14:27:31 [通報]
>>199返信
これからは私に任せて。+6
-1
-
227. 匿名 2025/07/16(水) 14:27:51 [通報]
ここで聞くのもどうかとは思うんだけど、犬に害がない犬よけ(忌避剤)あれば教えてください。返信
近づいてほしくないだけなので、できる限り犬に優しい?のがあれば…。ただ調べても一部過激なのもあったりで、犬に無害なのかどうかの基準がよくわからないので教えてもらえると助かります。お互い穏便に距離を取りたい。+0
-6
-
228. 匿名 2025/07/16(水) 14:29:51 [通報]
>>227返信
犬が害なんだから
犬に効く方の忌避剤教えてほしいわ+1
-6
-
229. 匿名 2025/07/16(水) 14:30:28 [通報]
>>209返信
喧嘩はしませんが、関西圏なためか?夫婦で突っ込み等のさい若干はたくことがあります。
そんな時は止めにくる犬がいました
もちろん止めに来ない犬もいましたけどね
見てるだけ「コイツラまたやってるわ」とでも言いたげな冷ややかな目で見てるだけです。
止めにくる犬は私を愛し、夫を嫌っていた犬ですが、私が夫をはたくと「ダメ!」と言うかのように、攻撃?した手を口で挟んだり、前歯を当てて止めてきます。
夫のはたかれた場所を自分の身体で守りながら、歯を当てて守ります。
嫌ってる夫でも守るのです!
ちなみに夫が同じことすると、夫のことは若干力を入れて噛みます。
跡にならない程度に噛みます。
夫は嫌われています+1
-1
-
230. 匿名 2025/07/16(水) 14:31:29 [通報]
>>227返信
近づいてほしくないってのは、場所なのか、人になのかで変わってくるよ+2
-0
-
231. 匿名 2025/07/16(水) 14:34:36 [通報]
>>2返信
どうせ利権団体の公金チューチューになるだけだから反対
人間の福祉ですら最低限しか使われてないのに動物の為になんか絶対使われない
増税はただの搾取+8
-1
-
232. 匿名 2025/07/16(水) 14:35:28 [通報]
>>10返信
オヤツ持ってるのを確認してからなら
スッとするけど
持ってなさそうな時は
ちょっとムキーって顔してしぶしふお手してくれる。+5
-0
-
233. 匿名 2025/07/16(水) 14:35:44 [通報]
>>208返信
>水掛けてない所って明らかにベタベタした見た目でシミの色も濃いよ
失禁脱糞犬ひきず3りまわして毎日せっせと汚してんじゃねーよ+2
-9
-
234. 匿名 2025/07/16(水) 14:36:44 [通報]
>>24返信
大歓迎です。
ただ無愛想なので喜びの舞などはせず
触られても無言ですが…+4
-1
-
235. 匿名 2025/07/16(水) 14:36:54 [通報]
>>62返信
個犬情報になるから教えられないな+0
-1
-
236. 匿名 2025/07/16(水) 14:37:00 [通報]
>>1返信
ゴールデンレトリーバー1歳
少しでも濡れると臭くなるのが嫌だから散歩に行かない日はまあまああるけど様子がおかしくなるなんて事はないよ。
ただ家では基本フリーで週に2、3回はドッグランに行ってる。+0
-0
-
237. 匿名 2025/07/16(水) 14:45:03 [通報]
>>236返信
八王子の事件怖くないんですか?+1
-0
-
238. 匿名 2025/07/16(水) 14:46:45 [通報]
>>115返信
普通の散歩だとごろごろはしないタイプだから足だけ拭く
水遊びはシャンプー前にだけさせてる感じだなあ
帰ったらすぐシャンプーしてる
+2
-1
-
239. 匿名 2025/07/16(水) 14:47:00 [通報]
>>231返信
犬被害は被害者が余計な金払ってるんだから
その分でも犬税から交付してくれないと困る+1
-0
-
240. 匿名 2025/07/16(水) 14:49:05 [通報]
>>10返信
お手と待て、おすわりだけは大興奮中でも出来る
でも犬飼う前に憧れてたピストルで打ったふりして倒れるやつは何度やってもできない+7
-1
-
241. 匿名 2025/07/16(水) 14:49:12 [通報]
>>230返信
人に近づかなくなる方でお願いします。+0
-0
-
242. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:39 [通報]
>>232返信
柴かな?
日本犬系の犬は特になんだけど、手先足先を触られる(お手とかで自分から触る)の嫌が犬が多いんだよね
手と手の触れ合いを嫌がるなら、ベル鳴らしとか教えてやってもいいかもね+0
-2
-
243. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:40 [通報]
>>226返信
さっしー?wwww+16
-0
-
244. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:49 [通報]
>>227返信
しつけ用のビタースプレーは嫌がる子多いし、レモンとかから出来てるから害はないよ
ただなぜかその香りが好きな子が稀にいる+1
-1
-
245. 匿名 2025/07/16(水) 14:52:45 [通報]
>>1返信
無駄吠えがうるさいですが、飼い主は気にならないんですか+2
-0
-
246. 匿名 2025/07/16(水) 14:54:06 [通報]
>>118返信
散歩させてたのが、子供なので許した。
血が出て服破れたけど、軽傷だったんで…
けど、その後犬嫌いになった。+2
-3
-
247. 匿名 2025/07/16(水) 14:56:02 [通報]
>>219返信
ペットモニターで声掛けられるんだけど、私が声をかけたら喜ぶけど、会ったことない友達が声掛けた時にさささーっとケージに入って逃げてたから、声もある程度は認識してるんだと思う+1
-1
-
248. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:12 [通報]
>>241返信
ミントや柑橘系・タバコ臭を嫌う犬が多い
後は湿布や虫刺されの薬(スーッとするやつ)
ウナクール塗ったあととか露骨に嫌な顔して、シュン!シュン!って鼻鳴らしながら去ってくよ。
ただなぁ
犬っていつも鼻の能力をフルで使ってるわけじゃなくて「嗅ぐぞ!」ってなってからクンクン頑張るんだよね…
近づいてクンクンした後に「クセェ!!」って被害者ヅラしてる。
とりあえず柑橘系の香水を靴や膝下にシュッとしとくと気休めにはなるかも…
後は見た目なんだけど、犬もほかの動物と同じで大きめの目玉模様を嫌うのよ
目が大き=デカい生き物
ってことらしくて、カメラ目線が撮れない犬とかはカメラのレンズが目に見えて、目を合わせないようにしてるって聞いたことあるから、ズボンやスカート目玉模様にしてみる…?
それかスカートの裾にぐるっとヘビ模様+4
-1
-
249. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:21 [通報]
>>83返信
私も。わんこと離れたくない。+3
-1
-
250. 匿名 2025/07/16(水) 15:09:25 [通報]
>>98返信
横
どういうこと?
トイレとマナーパンツは持ってない人なんていないに等しいと思うけど?+7
-5
-
251. 匿名 2025/07/16(水) 15:16:40 [通報]
>>20返信
実家が広島なんだけど、母が送ってくれる犬用のもみじ饅頭お気に入りみたい
宅配が来たらもみじかと思ってやって来る
うちの近所にもいるけど、シャナリシャナリみたいな効果音しそうで凛々しく歩いてる子達かわいい+7
-1
-
252. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:15 [通報]
>>244返信
>>248
ありがとうございます。
とりあえずお手軽な方法から試してみます!
スリスリされる時間がちょっとでも縮めばだいぶ楽になるので教えてもらって助かりました。+0
-2
-
253. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:12 [通報]
お昼寝が唯一の幸せな時間なのですが犬を飼ったらお昼寝はできないですよね?ガッツリ2時間とか寝ちゃいます返信+0
-1
-
254. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:34 [通報]
>>250返信
持ってるならちゃんと使え
路上や他人の敷地に糞尿するな+5
-6
-
255. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:59 [通報]
>>94返信
81は犬好きを叩かせたい犬嫌いの変わり者だと思うから、放置してあげてー
+5
-1
-
256. 匿名 2025/07/16(水) 15:23:43 [通報]
>>246返信
松嶋のドーベルマン事件と同じだね+2
-0
-
257. 匿名 2025/07/16(水) 15:25:56 [通報]
>>253返信
3時間とか昼寝してるよ。
犬2匹も寝てる。+1
-0
-
258. 匿名 2025/07/16(水) 15:30:13 [通報]
>>250返信
よこ
マナーパンツはどこでつけてるの?
都内中心地だけど犬さんたちみなさんお尻丸出しでお散歩してるし、週末箱根の別荘行ってても犬さん服は着ててもお尻は丸出しこがほとんど+5
-1
-
259. 匿名 2025/07/16(水) 15:33:30 [通報]
>>252返信
「スリスリ」ってもしかして室内にいるに犬に対してやろうとしてるってこと?
犬が苦手な匂い云々って書いたけど、あればすれ違いで犬が寄ってきて困るってことだと思ってた書いたのよ
狭い室内で苦手な匂い充満させると犬のストレスになるからオススメしない
知り合いのお家とかなら苦手なこと伝えて、別の部屋にしてもらったり、外で会うようにするのが良いよ+1
-1
-
260. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:00 [通報]
>>1返信
近所にいつでも預かってくれる病院やペットホテルがある+0
-1
-
261. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:03 [通報]
>>225返信
そうなんですね!
ありがとうございます。+0
-1
-
262. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:36 [通報]
>>258返信
着用義務がある場所。
ドッグカフェや室内ドッグランや犬同伴可のホテルの館内とか色々。
+6
-1
-
263. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:22 [通報]
>>258返信
スカトロショーを目立たさる変態衣装だね+2
-3
-
264. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:51 [通報]
>>74返信
親族が飼っててそう言うけど全然ちゃんと犬臭いよ+8
-2
-
265. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:00 [通報]
犬がオシッコした後、ペットボトルでちょろっとお水をかけるの本当にそれで問題ないって思ってますか?返信
それとも問題あるの知りつつ、紙おむつ代が勿体ないから水をかけるだけにしてるの?
本気で疑問に思ってます。+4
-0
-
266. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:07 [通報]
>>24返信
お散歩中、ニコニコ見てくれたり話しかけてくれたりよしよししてくれる人いるけど嬉しいですよー!+8
-1
-
267. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:10 [通報]
>>199返信
理由は帯状疱疹だよ+11
-0
-
268. 匿名 2025/07/16(水) 15:56:50 [通報]
>>1返信
脱走するのは家が嫌だから?+1
-1
-
269. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:27 [通報]
>>259返信
室内じゃないです。
スリスリに関しては、散歩中のご近所さん等に道ばたで会ったときに、こちらが犬が苦手だと何度伝えても「うちの子は大丈夫」とか言って犬を近づけてきて足にスリスリされるのが嫌だったので。いつもひたすら動かずにスリスリされ終わるのを耐えていたので、それがなくなるor短縮されればいいなと思って、犬に嫌われようとした感じです。+0
-0
-
270. 匿名 2025/07/16(水) 16:06:16 [通報]
散歩やゲージなとに入れる時手を出すと逃げます。返信
どうやって捕まえますか?+0
-0
-
271. 匿名 2025/07/16(水) 16:15:58 [通報]
>>37返信
介助犬等は賢いね飼い主の知的レベルが問われるわ+0
-4
-
272. 匿名 2025/07/16(水) 16:18:05 [通報]
近所の人に会いたくないから散歩いってない。返信+0
-0
-
273. 匿名 2025/07/16(水) 16:18:51 [通報]
>>242返信
柴犬です!
手を触られるのは嫌では無いんだけど
オヤツ無しでなんで俺がそんな事しないといけねぇんだよぅ!
って感じですw
元々オヤツもそこまで興味無いタイプではあるんだけど+2
-1
-
274. 匿名 2025/07/16(水) 16:23:03 [通報]
>>263返信
夕方になると七色にチカチカ光る電飾までつけてて
変態度MAXで脱糞してる+5
-0
-
275. 匿名 2025/07/16(水) 16:24:51 [通報]
>>265返信
家の掃除も水滴垂らしておしまいなんだろうね+1
-2
-
276. 匿名 2025/07/16(水) 16:29:59 [通報]
>>125返信
そばに居てくれるだけでいい、シニアになると関節に負担掛かるからな。+3
-1
-
277. 匿名 2025/07/16(水) 16:51:49 [通報]
>>1返信
うちは代々大型犬で今5代目だけど、みんな雨の日は散歩行かないし、私が病気の時は家でゴロゴロしてるよ笑+1
-1
-
278. 匿名 2025/07/16(水) 16:52:29 [通報]
>>11返信
犬の一生で糞尿する量て2tくらいになるらしいよ
それを毎日毎日路上に撒いて気色悪いよね+3
-7
-
279. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:23 [通報]
犬の吠え声が近隣に迷惑となっていることに気づいてるか?返信
特に室内で飼われている小型犬。
ギャンギャンとアンタらが想像以上に響いているんやけど。
マジ殺意湧く+6
-1
-
280. 匿名 2025/07/16(水) 17:29:53 [通報]
>>1返信
散歩行かないと夜中暴れ出すよ
ストレス発散で+0
-0
-
281. 匿名 2025/07/16(水) 17:34:25 [通報]
かわいがってるのに返信
犬に嫌われてる人いますか?
私です。
相性悪すぎる+0
-0
-
282. 匿名 2025/07/16(水) 17:46:39 [通報]
>>6返信
今まで柴犬4匹飼ったことあるけど無臭だった
こないだ柴犬仲間さんから使わないからととある物をもらったらしばらくしたら家の中が獣臭がするようになったよ
個体差があってたまたまうちは歴代臭わない柴犬だったんだと気づいた+3
-6
-
283. 匿名 2025/07/16(水) 17:47:29 [通報]
>>120返信
出来る治療があるならする。人間と同じよ。
ただ病気の進行がおそろしく早い。
保険にも加入してるよ。
無保険の時にがん治療で80万かかった。
それでも、救えない命もある
獣医さんと方針を決めながらの治療だったよ+0
-0
-
284. 匿名 2025/07/16(水) 17:57:21 [通報]
>>10返信
オヤツを持っている時にお手と言ったら
オテ→オカワリ→フセを凄い速さでするw
+9
-0
-
285. 匿名 2025/07/16(水) 18:01:30 [通報]
>>24返信
ニコニコされたりかわいいって言ってくださるのは嬉しいです
でもうちの犬は他人に触られるのが苦手でふれあいは無理なので、ちょっと申し訳ない気持ちになっちゃいます+4
-0
-
286. 匿名 2025/07/16(水) 18:05:35 [通報]
マダニ、ヒアリ返信+0
-0
-
287. 匿名 2025/07/16(水) 18:16:35 [通報]
>>226返信
大ファンだった貴女とお付き合い中なのに、どうしていつもポカポカで、元気ないの? 無表情というか上の空というか。+6
-0
-
288. 匿名 2025/07/16(水) 18:44:53 [通報]
>>263返信
下品なおじさんかな?
そう言うコメはいらないから、ハウスしててね?+5
-0
-
289. 匿名 2025/07/16(水) 18:56:12 [通報]
>>262返信
持ってない人は皆無レベルで持ってても、そんなに付けろと、義務と言われるところがないからつけてないってことなんですね
なるほどなるほど
着用義務は法令ではなく施設や場所の所有者が指定していいんですよね?+0
-1
-
290. 匿名 2025/07/16(水) 19:08:15 [通報]
>>103返信
我が子のようにプロに預ける依頼する、ジジババならいいんじゃない?
犬は子供、赤ちゃんって犬好きな人は言ってるんだからそのぐらいの手配はするんじゃないなかな?
犬好きさんならそんな都合いいことはしないだろうよ。大事なお犬様を友達とかには任せないでしょ。
+1
-0
-
291. 匿名 2025/07/16(水) 19:14:19 [通報]
>>125返信
あーお柴様はお気が難しくていらっしゃるよね😂
うちのワイマラナーはプライド無いのでおやつのためなら何でもするw+3
-0
-
292. 匿名 2025/07/16(水) 19:16:05 [通報]
>>116返信
よこ
言われて図星だからなんだこいつなんでしょ?
家ではシート捨ててキレイキレイだけど人の家の前はペットボトルちょろちょろだとねー
うちの家の前の私道もポロポロチョロチョロ腹立つわー
+3
-7
-
293. 匿名 2025/07/16(水) 19:26:55 [通報]
家が超臭いのは認識してますか?返信+2
-3
-
294. 匿名 2025/07/16(水) 19:49:30 [通報]
>>16返信
犬飼ってたときは旅行しなかった
一度だけ家族で旅行したときは私だけ家に残ったよ
慣れないペットホテルで寂しい思いさせるのは嫌だったし、仮に預けても旅行中ずっと大丈夫かなって不安で楽しめないのがわかってたから+3
-0
-
295. 匿名 2025/07/16(水) 19:55:03 [通報]
>>294返信
家族、夫が可哀想
家族や夫婦との旅行の思い出よりも犬+3
-1
-
296. 匿名 2025/07/16(水) 20:03:01 [通報]
>>5返信
それはペット飼っちゃ駄目な人じゃん+0
-4
-
297. 匿名 2025/07/16(水) 20:21:16 [通報]
>>6返信
うちのマルプーはお日様に干した布団の匂い+0
-0
-
298. 匿名 2025/07/16(水) 20:26:07 [通報]
>>5返信
だよね絶対飼っちゃだめ。1人で1日中閉じ込めておくのも酷いし。+1
-1
-
299. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:53 [通報]
>>16返信
行きません+1
-0
-
300. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:51 [通報]
>>294返信
私もどうしても行くなら夫と交代で行ってた+0
-0
-
301. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:05 [通報]
>>293返信
してます+0
-0
-
302. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:00 [通報]
>>251返信
あ!それうちの子も好き
食べたことある?人間用と味変わらなくて驚いた
超うまいよ+0
-0
-
303. 匿名 2025/07/16(水) 20:58:16 [通報]
>>98返信
トイレ3個あるんだけど、家に散らして置いてあるよ。犬のトイレなんか安いしね+2
-0
-
304. 匿名 2025/07/16(水) 21:00:27 [通報]
小型の室内犬なら散歩いく必要ないでしょ返信+0
-0
-
305. 匿名 2025/07/16(水) 21:00:29 [通報]
おいくらで購入されましたか?返信
よければ犬種も教えてください。+2
-0
-
306. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:20 [通報]
>>16返信
行きません。飼う前から旅行が趣味というわけでもないので特に不満はないです。+1
-0
-
307. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:15 [通報]
>>305返信
ペキニーズ。
28万と30万。
メスの方が高い。+2
-0
-
308. 匿名 2025/07/16(水) 21:49:32 [通報]
散歩から帰ったらちゃんと犬の手脚拭いてますか?返信+0
-0
-
309. 匿名 2025/07/16(水) 22:10:46 [通報]
>>7返信
穴掘る動作ってストレスからなの?+0
-0
-
310. 匿名 2025/07/16(水) 22:19:34 [通報]
散歩中人の家でおしっこさせる飼い主がいるんだけどどう思う?普通なの?返信+0
-3
-
311. 匿名 2025/07/16(水) 22:20:16 [通報]
>>10返信
はいよってしてくれる+3
-0
-
312. 匿名 2025/07/16(水) 22:20:34 [通報]
高いご飯と安いご飯はやっぱり身体にとって違いますか?病気のなりやすいなりにくいとか、、返信+0
-0
-
313. 匿名 2025/07/16(水) 22:32:42 [通報]
>>24返信
私も飼ってますが、私も他のワンちゃん見ると手を振ったり笑顔で目を合わせてしまいますよ(笑)+1
-0
-
314. 匿名 2025/07/16(水) 22:33:39 [通報]
>>3返信
吹いた+3
-0
-
315. 匿名 2025/07/16(水) 23:04:50 [通報]
>>10返信
絶対しない。
そもそも性格が猫っぽい感じで言うことは聞かない笑
見た目はザ・トイプードルだけどね。+2
-0
-
316. 匿名 2025/07/16(水) 23:05:32 [通報]
>>2返信
いいと思う
その代わりどこにでも連れて行くし文句言わせない
+5
-0
-
317. 匿名 2025/07/16(水) 23:09:34 [通報]
>>305返信
トイプードル、コジマで15万で購入。
でも10年前の話だから今はもっと値上がりしてる。
飼うのを検討してるのならペットショップはオススメしないよ。保護犬か無理でもブリーダーかな。+2
-2
-
318. 匿名 2025/07/16(水) 23:11:38 [通報]
>>1返信
足を怪我したときは、シッターさんにお散歩を頼みました。
シッターさんも頼めないとなったら、近所の犬友さんに頼むと思う。
頼んだことないけど、一人暮らしなのでそれを知ってる犬友さんは「倒れたら犬は預かるから連絡くれ」とは言ってくれる。
こちらとしても、いざという時に預かったり散歩代行するのは引き受けるつもりではいる。+0
-0
-
319. 匿名 2025/07/16(水) 23:14:18 [通報]
>>6返信
柴犬だけど洗ってないと昆布っぽいニオイはするかも笑
ただ、お散歩終わりに一日2回シャンプータオルで拭いているので、鼻埋めて嗅がない限りにおいはしないかな。+4
-0
-
320. 匿名 2025/07/16(水) 23:15:02 [通報]
>>19返信
ドヤ顔もする。+5
-0
-
321. 匿名 2025/07/16(水) 23:17:21 [通報]
>>20返信
鶏肉とサツマイモとチーズとブロッコリーを細かくして団子に焼く、手製のおやつ。
友達の犬も滅茶苦茶食いついてくる。+2
-0
-
322. 匿名 2025/07/16(水) 23:18:38 [通報]
>>38返信
よこ
この前、買い物から帰ってる途中で、家の前の電柱の根元に凄いジェットで水ジャーーーッてかけて洗い流してる住人いたよ。
道に水を撒いてたのではなく電柱の根元洗い流してるんだなってすぐわかった。
毎日やってるのか知らないけど、毎日だとすると物凄い水道料金かかってると思う。
そこでさせてる飼い主はこんな事知らないのだろうなと思ったわ。
+1
-0
-
323. 匿名 2025/07/16(水) 23:24:18 [通報]
>>44返信
勢いよく水かけると、においは霧散する。
あと、オシッコの流れを側溝の方に向けて、人が踏まないようにしてるな。
飼育の届けを出したとき区からも「水をかけろ」と指導があったんでやってる。+4
-1
-
324. 匿名 2025/07/16(水) 23:28:03 [通報]
>>59返信
夏は24時間。
冬は、柴犬で、まだそれほど年でもないからベッドに毛布敷くくらいでエアコンつけっぱなしはない。
マンションの中層階でそんなに寒くないってのもあるけど。+2
-0
-
325. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:03 [通報]
>>105返信
お疲れさまでした。
大型犬飼うのが夢でしたが、やはり先代の子が最後に介護が必要になったので、一人暮らしには無理だなと10キロ以下の子を選びました。
+3
-0
-
326. 匿名 2025/07/16(水) 23:35:45 [通報]
>>60返信
朝は早めに。
すぐにアスファルトが熱くなるので、公園までカートで行ってそこで散歩させます。
木陰とかならやけどするようなことはないので。
夜は22時過ぎに出る感じですね。
日本犬なので、そこまで暑さに弱くはないですが、首に保冷剤巻いたり、霧吹きで水掛けたりしながら散歩してます。+0
-0
-
327. 匿名 2025/07/16(水) 23:36:10 [通報]
>>1返信
うちはトイプードル基本1日2回の散歩だけど、雨の日は散歩行かないし今の時期は夜でも暑い日なんかはお休みしてる。だから体調不良だったらお散歩いかないなあ。
そのかわり家でボール遊びとかベランダに出してあげて一緒に外を眺めるとかストレス発散できることはしてる。+0
-0
-
328. 匿名 2025/07/16(水) 23:37:18 [通報]
>>115返信
基本は足シャワーのみ。少し気になると濡らしタオルで拭く
マックス気になるならジャンプー行き+0
-0
-
329. 匿名 2025/07/16(水) 23:40:02 [通報]
>>214返信
ちょっとズレるけど、確かアメリカでその地域で犬コミュニティを作って、DNAを管理しているところがあるんだって。
それでうんち放置されてると、調べられて飼い主に罰金が科せられるらしい。
そういうのお金を出し合って導入するのは良いと思う。
ちなみに罰金何度も払っても放置する人は居るそうな。
+0
-0
-
330. 匿名 2025/07/16(水) 23:41:26 [通報]
>>2返信
ありだと思う。
ドイツ住んでたとき、うんちとるゴミ袋がペット税で道に設置されてた。有効に使われるならいいと思うし、覚悟なく気軽に飼う人減ったらいいと思う。+2
-0
-
331. 匿名 2025/07/16(水) 23:41:30 [通報]
犬も認知症になるかも返信
知れないと覚悟して飼ってほしい。
ウチの犬は、それまではそんな事はなかったが
認知症になって
夜中に急にに大声で吠えて、徘徊
朝方まで急に吠えていたりして
毎日寝られない日が続き、
家族共々寝ないまま仕事に出勤する日が続き
みんな精神的に参ってしまった。
家の中で飼っていたんだけど
家中糞まみれとかあって大変な状況へと変わった。
最後まで看取れたけど。
+3
-0
-
332. 匿名 2025/07/16(水) 23:55:51 [通報]
>>1返信
リビングとか獣臭しますか?+0
-0
-
333. 匿名 2025/07/17(木) 00:00:35 [通報]
>>115返信
足ピカアワーで足拭いて、シャンプーシートで全身拭いて、赤ちゃんのお尻ふきでお尻を拭く。
歯磨きもシートでやってるから、毎日不織布をたくさん使ってる。
ドッグランが乾燥してて砂だらけになったときは、帰ってそのまま風呂直行したわ。+0
-0
-
334. 匿名 2025/07/17(木) 00:15:23 [通報]
>>20返信
鹿肉ジャーキーです+3
-0
-
335. 匿名 2025/07/17(木) 00:22:08 [通報]
>>11返信
私の同僚はペット用おむつつけてお散歩してる。それがマナーだって。我が家の前の電柱におしっこされて水ピャってかけて薄めて広げていく人が多い中、偉いと思った。+3
-0
-
336. 匿名 2025/07/17(木) 00:40:26 [通報]
>>6返信
ウチはヨーキーですが来客あるたびに臭いがなくて褒められてる。
多分シングルコート、ダブルコートとかの違いかな?+2
-0
-
337. 匿名 2025/07/17(木) 00:42:48 [通報]
>>20返信
お芋
ジャガイモ、さつまいもなど調理してるとずっとそばにいるし、ちょっとあげるとしつこい。
市販のおやつでもお芋系選んでる。+4
-0
-
338. 匿名 2025/07/17(木) 00:44:44 [通報]
>>139返信
雨が降ったら大変だね+0
-1
-
339. 匿名 2025/07/17(木) 00:56:17 [通報]
ベッドで一緒に寝る癖がついてしまうとダメですか?返信+0
-0
-
340. 匿名 2025/07/17(木) 00:57:08 [通報]
>>59返信
日中は仕事に行ってますが、職場が近いのでお昼休みの1時間くらいは家に帰ってます。エアコンは1日中つけっぱなしです。+0
-0
-
341. 匿名 2025/07/17(木) 01:01:15 [通報]
>>10返信
うちの犬はお手の大安売りですよ+4
-0
-
342. 匿名 2025/07/17(木) 01:27:18 [通報]
>>339返信
そういう家たくさんあると思う。
ダメというより旅行とか行けなくなりそう。+2
-0
-
343. 匿名 2025/07/17(木) 05:35:33 [通報]
>>70返信
うちも、かかりつけの先生から「無理に散歩させた翌朝に急変する子が増えている。最近本当にやばいから夏は外に出さなくていい」て言われましたよー。
朝5時あたりでももう暑いですしね。
+1
-0
-
344. 匿名 2025/07/17(木) 05:45:33 [通報]
>>308返信
はい。足は必ず専用洗剤で湿らせたタオルで拭いてますよー!
散歩が楽しくて興奮して暑そうにしていたら水シャワーでクールダウンさせてます。
で、シャワーを水温にしていたのを忘れた飼い主が水シャワー浴びて心臓止まりそうになるまでがセットですw+2
-0
-
345. 匿名 2025/07/17(木) 05:52:50 [通報]
>>282返信
自己レス
無臭だとコメントしたら必ずマイナスがつきます
飼い主は慣れて気づいてないだけだ、と言われます
でも本当に獣臭はなくて無機質な匂いしかしないんだよなぁ
(肉球はポップコーンの匂いするけど)
今回初めて獣臭をよその柴犬さんのお下がりで体験しました
芳香剤を初めて買いに走ったくらい強烈だったの+2
-0
-
346. 匿名 2025/07/17(木) 06:16:22 [通報]
>>264返信
前は違う犬種飼ってたけど違うんだよ。そりゃちょっとは臭うけど+3
-0
-
347. 匿名 2025/07/17(木) 06:29:02 [通報]
>>346返信
345だけどクサッとはならないよね?
ガルのペット系トピでは犬嫌いなのか頑なに「気づいてないだけ、絶対に臭いよ」と言われてしまうけど本当に臭わないんだよ
個体差ありまくりなのにな+4
-0
-
348. 匿名 2025/07/17(木) 06:33:04 [通報]
>>339返信
ダメと言われても一緒に寝たい子は寝るし一緒に寝たくても自分の布団でしか寝ない子もいる
実家では最初はバリケードしてたけどよじ登って落ちてまでやってくるから諦めたよ
うちのは甘えん坊なのに絶対に一緒に寝てくれない+0
-0
-
349. 匿名 2025/07/17(木) 06:43:58 [通報]
>>347返信
本当にね。ほぼ無臭だからそう言ってるだけなのに
うちの犬の匂い嗅いだことあるのかって話w+4
-0
-
350. 匿名 2025/07/17(木) 06:47:38 [通報]
>>74返信
先輩ん家トイプー飼っていたけど獣臭した。臭い誤魔化すようなものを家に置いていたけど獣臭はした+2
-1
-
351. 匿名 2025/07/17(木) 06:48:41 [通報]
>>350返信
先輩の家の犬が臭いだけでしょうね+3
-1
-
352. 匿名 2025/07/17(木) 06:52:34 [通報]
>>349返信
返信ありがとう
初めてガルの犬無臭コメントでわかりあえる人に出会って嬉しいです
こんなこと書いたらまたいっぱいマイナスくらうだろうけど犬のベッド買ってから一度も洗ったことないの
コロコロして天日干しはするけどね
だって汚さないし臭わないから+4
-0
-
353. 匿名 2025/07/17(木) 06:55:17 [通報]
>>350返信
ヨコだけど臭わないから芳香剤とかエアドッグとか使ったことない
獣臭する品物をもらって初めて芳香剤買いに走ったけどそっちのが臭すぎてげた箱の奥に隠したわ
本当に個体差あります+2
-2
-
354. 匿名 2025/07/17(木) 06:55:34 [通報]
家で排泄をして散歩でおしっこさせないって可能なんですか?返信
良く外でさせるな看板みるけど、おしっこしたくて散歩してるのかと思ってた+1
-1
-
355. 匿名 2025/07/17(木) 07:10:04 [通報]
うちは絶対に外でしかしない柴犬です返信
この話をすると絶対に変なのに絡まれるからしたくないんだけどさ
よそんちの家や電柱やアスファルトにはさせないようにしてる
草むらや土でさせるのは広がらないし雨上がりでなければ匂いも立ちにくいからです
躾うんぬんじゃなくて犬の強烈な意思だから人間の都合には合わせられない
もちろん家でしかできないのもいれば家でできてたのに外のほうが好きになっちゃうのもいる
知ってるだろうけど家で排泄できるからとお散歩しないのは虐待です
犬にも感情やストレスはあって言えない分飼い主の配慮がものすごく重要+3
-2
-
356. 匿名 2025/07/17(木) 07:24:30 [通報]
>>5返信
やっぱ一人暮らしだと猫飼ってる率の方が高いよね+2
-0
-
357. 匿名 2025/07/17(木) 07:33:25 [通報]
>>38返信
立ちションと同じなのに、さっと水かけてマナーって言われても。+1
-8
-
358. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:28 [通報]
>>16返信
うちの子は元保護犬なので、預かりボランティアさんが快く預かってくれます。
本犬も嬉しいし、預ボラさんも久しぶりの再会と成長を喜んでくれます。
+3
-0
-
359. 匿名 2025/07/17(木) 08:42:20 [通報]
>>3返信
犬飼くんね
いや、桐生戦兎、ビルドね😙+3
-0
-
360. 匿名 2025/07/17(木) 08:58:20 [通報]
>>24返信
犬飼い始めてから気付いたけどこういう人多いよね!
ちらっと目配せしてニコっとしてくれたり
うちのわんこはすごく嬉しそうにしてるけど
触ってくれないんだぁって後ろ姿をしばらく眺めて切なそうにしてるw+2
-0
-
361. 匿名 2025/07/17(木) 09:03:42 [通報]
>>321返信
美味しそう!!真似して作ってみるー!+1
-1
-
362. 匿名 2025/07/17(木) 09:07:52 [通報]
>>291返信
ワイマラナー飼いたかった!
大型犬でポインター系が希望だったけど家族会議で小型犬じゃないとダメになってしまい、、、
結果ジャックラッセルテリアをお迎えしたけどめちゃんこかわいいので結果オーライ+0
-0
-
363. 匿名 2025/07/17(木) 09:10:11 [通報]
>>281返信
自分の家の飼い犬に嫌われてるってこと?
絶対何か理由あると思う+0
-0
-
364. 匿名 2025/07/17(木) 09:54:09 [通報]
>>184返信
親戚にフレブル買ってる人いるけどかなり臭う。その臭いで仕事行って平気なの?!ってなるくらい臭ってる。本人は気づかないものなの?+0
-0
-
365. 匿名 2025/07/17(木) 09:55:36 [通報]
>>102返信
昨日も大雨の中行きました(笑)本人ひゃっほーいだけど飼い主ぎゃーってなってる(笑)+0
-0
-
366. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:42 [通報]
何時間くらいお留守番させてますか?返信
お留守番の時はケージ?部屋の中に放ってる?
+0
-0
-
367. 匿名 2025/07/17(木) 10:39:27 [通報]
>>14返信
うちはボーダーなので最低1時間の散歩を2回。
散歩だけでは満足しないので庭遊びも1時間。これがデフォです。
あらかじめ明日は散歩に行けないとわかってる日はプールに入れたり川へ行ったり、とにかくむこうがもう勘弁してくれって顔するまで遊び倒す。
それでも平常心を守ってくれるのは1日だけ。2日目になると気が狂ったように家中走り回って2階からソファーにダイブしてる。
台風のどしゃ降りくらいならシャンプー覚悟で庭で走らせるほうが楽。笑+0
-0
-
368. 匿名 2025/07/17(木) 10:49:24 [通報]
>>185返信
知らん子に「お手!」とか芸させられるの嫌だからうちは「右手」「左手」で教えたけど、そもそも子供をナメてるから普通に子供の指示はシカトする犬だった。+1
-1
-
369. 匿名 2025/07/17(木) 10:52:00 [通報]
>>60返信
1日通して25度を下回らないような日は車で川へ行ったり森に行ったりして散歩してます。
近所のフラフラ散歩はできない。+0
-0
-
370. 匿名 2025/07/17(木) 11:21:48 [通報]
>>365返信
おつかれさまですw
うちは小雨が顔に当たるとものすごく嫌そうな顔して家の方向に小走りしかしなくなるので雨の日は行ったことないんですが、シャワーは自分からあたりに行くので大雨なら好きかも…と思いつつ、乾かすのがめんどくさくてチャレンジした事ないですw
来週サマーカットするからゲリラ豪雨の時にでも庭でヒャッハーしてみたいと思います!+1
-0
-
371. 匿名 2025/07/17(木) 11:24:48 [通報]
17時頃に公園でラフ着でお散歩をしてる人いるけど、返信
どんな仕事をしてるんですか?
正社員だと17時まで勤務する人が多い気がします。
そこから帰宅して着替えて散歩ってなると、そんなに早い時間に散歩するなんて時間に余裕があるんだな…って思っちゃいます。子の保育園お迎え時間にもう散歩をしてる方を見かけるので…。
年配の女性なら専業やパート主婦なのかな?って思いますが、男性、女性で30代〜40代くらいの方も見かけるので。完全リモートだったりするのかな?+1
-1
-
372. 匿名 2025/07/17(木) 11:26:52 [通報]
>>366返信
週3パートの時の6時間ぐらい。
2匹いてフリーです。+0
-0
-
373. 匿名 2025/07/17(木) 11:29:15 [通報]
>>371返信
世の中色んな仕事の人いるよ。
私は前に福祉系だったから早番や夜勤明けだと17時とかには散歩行ける。
土日休みの人ばかりじゃないからね。+2
-0
-
374. 匿名 2025/07/17(木) 11:31:23 [通報]
>>249返信
それ
この子を置いて家族だけで楽しめない+2
-0
-
375. 匿名 2025/07/17(木) 11:42:59 [通報]
やっぱりみんな経済的に余裕あるご家庭が多いんだよね返信+1
-0
-
376. 匿名 2025/07/17(木) 11:57:33 [通報]
犬猫なんでも飼った事ないんですが、365日24時間エアコンつけっぱなしなの?返信+2
-0
-
377. 匿名 2025/07/17(木) 11:59:01 [通報]
>>376返信
6月から9月いっぱいはエアコン入れっぱなし。+2
-0
-
378. 匿名 2025/07/17(木) 11:59:56 [通報]
>>371返信
30代からパート主婦だから17時くらいに散歩してますよ+1
-0
-
379. 匿名 2025/07/17(木) 12:17:49 [通報]
ずっと動物飼いたくても飼えなくて、新築を建てたのを機に犬を飼いたいと思います。返信
私は足に少し障害があります(普通には歩けます。長さが違うので、歩き方として怪我してるのかな?片方かばってるような歩きです)
なので、本当は散歩の要らない猫の方があってるし、好きなのですが、猫だと新築の家がボロボロになるだろうと主人と話し合い、犬かなと思います。
猫が好きだけど、犬飼って大丈夫かなと思います
どう思われますか?+0
-0
-
380. 匿名 2025/07/17(木) 12:18:36 [通報]
犬って散歩中絶対うんちするの?返信+0
-0
-
381. 匿名 2025/07/17(木) 12:20:54 [通報]
>>371返信
私は保育園のお迎えでお父さんが多いなと思う
最近リモートだったりフレックス増えてるんだろうな
かく言ううちも旦那は平日休みだからラフ着で犬の散歩してる人なんだけどね
あとうちの会社は最近残業厳しくなって、残業付けない代わりに早く帰れる日は早上がりして!って言われてる+0
-0
-
382. 匿名 2025/07/17(木) 12:21:19 [通報]
夏場のエアコン代どのくらい?返信+0
-0
-
383. 匿名 2025/07/17(木) 12:24:18 [通報]
>>375返信
うちは裕福じゃないけど、収入を犬関連に充てる割合が高め
でも本当にお金ないとまずペット可のところに住んだり予防接種やフィラリアなんかの絶対必要なお金が厳しいか+0
-0
-
384. 匿名 2025/07/17(木) 12:25:53 [通報]
>>380返信
もちろんしない時もあるよー
タイミングだよ+1
-0
-
385. 匿名 2025/07/17(木) 12:26:07 [通報]
イヌ大好きだけど、糞尿はまじで困る。返信
自宅前の電柱、擁壁、門柱におしっこされて、飼い主はそのまま素通りか、ちょろっと水掛けて終わり。
水掛けないよりましだが、そんなもので匂いも汚れも取れない。毎回掃除するのはこっち。
週一回でも大量の水とデッキブラシ持って掃除しにこい。そうじゃなきゃ人の家にマーキングさせるな。自分の家にマーキングしとけ。
自宅に立小便されてるのと同じなのに、人の立場になって考えられない人が多すぎる。イヌだからって許されるわけじゃない。
飼い主にはオムツさせての散歩を義務化してほしい。
+0
-0
-
386. 匿名 2025/07/17(木) 12:28:27 [通報]
>>379返信
うーん
犬飼ったらその子のこと大好きになるとは思うけれど、、、
新築の家ボロボロにされるのが嫌でって理由はよく分からないわ
猫好きなら5今我慢して年くらいしてから猫飼ったら?
うち新築して4年経つけどもうだいぶどうでも良くなってきたよw+0
-0
-
387. 匿名 2025/07/17(木) 12:30:41 [通報]
>>375返信
大型犬買ってうおうちはそうだと思うなー
ご近所さん犬友達も大型犬のおうちはすごい家揃い+0
-0
-
388. 匿名 2025/07/17(木) 12:33:39 [通報]
犬のトリミングって いくらくらいなの?返信+0
-0
-
389. 匿名 2025/07/17(木) 12:36:01 [通報]
>>379返信
散歩は小型犬なら問題ないと思いますけど、子犬なら新築は気になるかも…
建具かじったり、壁紙ひっかいたり、障子破ったり…
もちろん性格にもよるけど1歳まではものすごく手がかかるし次は何するかって感じでしたよ+0
-0
-
390. 匿名 2025/07/17(木) 12:38:07 [通報]
>>384返信
ありがとう😊+1
-0
-
391. 匿名 2025/07/17(木) 12:41:28 [通報]
>>361返信
うちはフードプロセッサーがあるので、材料ぶち込んで回して終了。
あとは丸めて魚焼きのグリルにアルミ敷いて焼いてる。
焼くだけ焼いて、冷凍して食べる分だけチンしてお散歩に持ってくよ。
尿路結石持ちで普通のチーズだとあんまり良くないそうなので、牛乳温めてお酢入れてカッテージチーズ作ってるの。
牛乳アレルギーなかったらお試しください。
喜んでくれると思う。
人間が食べるときは、塩とオリーブオイル振ると美味しいです。ツマミになります。+2
-0
-
392. 匿名 2025/07/17(木) 12:43:58 [通報]
>>386返信
まだ入居前なのであれこれ心配してますが、そうですよね。
気にならなくなって猫のがいいかもですよね。
入居タイミングで今飼わなくても。笑
私元々 大雑把なのですぐ気にならなくありそうです。回答ありがとうございました😊+0
-0
-
393. 匿名 2025/07/17(木) 12:48:04 [通報]
>>389返信
えー子犬ってカジカジするんですね
家具や扉傷つけるの猫だけかと思ってました。
何を飼うにももう少し勉強します。
回答ありがとうございました😊+0
-0
-
394. 匿名 2025/07/17(木) 12:58:41 [通報]
>>383返信
そうだね、ウチも裕福とは思わないけど
自分の生活とペット関連の支出(ペット保険含)を維持できるから飼ってる+0
-0
-
395. 匿名 2025/07/17(木) 13:04:12 [通報]
>>393返信
うちはどっちもいますが、引っ掻くのも噛むのも掘るのも…どっちもどっちですw
大人になってからは犬の方が静かだけどただの性格かも
家具とかも新しいと思うし、少しして気にならなくなったら猫用の壁紙保護シートとか百均のワイヤーネットとかでガードしてなるべく被害減らすのがいいかもしれないですね+1
-0
-
396. 匿名 2025/07/17(木) 21:37:46 [通報]
>>379返信
うちは賃貸マンションだったから子犬だとあちこち齧られるのが目に見えてるから大人の保護犬を迎えましたよ
ある程度躾も入ってること多いから初めて飼うなら保護犬さんを選択肢に入れてみてもいいと思います
迎えなくても話を聞くだけでも参考になるかと
実家は新築2年くらいで子犬迎えて歯の生え変わり時期にありとあらゆるところを齧られました
買い替えられる物は諦めたけど階段と柱は辛かった〜💦+0
-0
-
397. 匿名 2025/07/18(金) 13:42:18 [通報]
ベテラン飼い主さんや詳しい方に聞きたいのですが、お誕生日などのイベント事や一緒に遠出や旅行などお出かけの時なんかにどうしてもご飯やおやつがいつもより多めになってしまう事もあると思うのですがその後の食事できっちり調整したりしてますか?先日、うちの子の誕生日で水抜きヨーグルト、牛肉、野菜類、いつものドックフードを使って犬用ケーキを作って食べさせていつもよりは全体量が多くなってしまいましたが年一回のお誕生日だしたまにはいいよねと思い、ワンコも喜んでくれたのですが、それだけで体重が50g増えてしまってなかなか戻りません😓返信+0
-0
-
398. 匿名 2025/07/18(金) 16:08:30 [通報]
>>380返信
うちのはおしっこも外でしないよーシートの上でするものって感覚になってるのかも+1
-0
-
399. 匿名 2025/07/18(金) 22:48:33 [通報]
犬について詳しい人教えて下さい。返信
昔祖父母の家で飼っていた犬の特徴から何系の雑種だったか推測して頂けませんか?
・白黒のどちらかというと短毛
・柴犬みたいなサイズ感(中型犬かな?)
・耳は垂れ耳で賢い子だった
雑種だったはずだけど何犬に近いと思われますか?+0
-0
-
400. 匿名 2025/07/19(土) 08:03:16 [通報]
>>397返信
誕生日でケーキ食べたらご飯は無しにしてる。
ケーキがすごい多くてね…
旅行の時はいつもよりおやつ食べちゃってる。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する