-
1. 匿名 2025/07/16(水) 10:40:10
dプログラムについて語りませんか。
主はこの下地を愛用しています。+52
-5
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 10:41:41
気になるけどいまだに使ってない+37
-3
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 10:41:46
肌が荒れまくったときに使う商品という認識で
ふだんはリップエッセンスしか使ってない+29
-1
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 10:42:29
>>1
私もこのグリーン持ってます。
夏は他のを使ってるけど、涼しくなったらまた使おうかなと思ってます。+8
-2
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 10:43:18
洗顔フォームが大好き。
泡立てやすいしつっぱりもせず治安悪い時でも使用感がいい!+82
-5
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 10:44:10
花粉症と生理のとき、ピンクのスキンケアが救世主。
いつもありがとう+44
-1
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 10:45:37
下地とかスキンケアでお世話になってる。
日焼け止めだけはイマイチだったわ。というか白くなりすぎて扱いづらかった。荒れはしなかったけども+14
-0
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 10:47:46
ずずがイメガ+27
-23
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 10:48:40
45歳
去年から化粧水と乳液、紫のアンチエイジング使ってるけど、季節の変わり目には、顔赤くなってたのも無くなって肌トラブルもほとんど無くなったけど
何気に、テパコス並みに値段するのよね‥容量少ないし‥+83
-2
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 10:50:16
一年中洗顔、化粧水(ピンク)をリピートしまくり。+20
-0
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 10:52:45
アレルバリアエッセンス使ってます。+24
-0
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 10:53:24
>>8
こんなに可愛くなるならなぁー+28
-6
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 10:54:05
これの紫の化粧水と乳液使ってます。
BAさんのおすすめでオイデルミンに変えた時があったけど、dプログラムのほうが保湿感あるから戻ってきた。エタノールも入ってないし
紫の乳液は「美容液+クリーム」くらいにしっとり感があって良いですよ+28
-1
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:34
アレルバリアミストがないと生きていけない
特に冬場はお風呂から上がって体ふく前に、メイクしたあとに、使いまくってる+32
-0
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:58
>>8
dプロ出始めたとき愛用してた。
化粧水量が当初の半分以下で、同じ値段。高く成りすぎてやめた。+30
-2
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 10:58:15
ミスト化粧水使ってます
花粉の時期ほんとに顔かゆくならなくてすき+12
-0
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 11:01:29
>>3
どのリップ使っても皮がベロベロ剥けるから、唇に色をつけるのは諦めてたけど、Dプロの色付きリップだけは荒れない。+21
-0
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 11:01:49
春頃に肌がとんでもないくらい荒れて皮膚科行こうか迷ってた時に何かのトピでオレンジが良いってコメを読んで速攻ラインで揃えて使ったらその日のうちに肌が落ち着いたから肌に合ってるのかなと思ってずっと使ってる
ただ肌荒れにはすごく良いんだけど、乾燥してる気がして冬は別の使うか迷い中+14
-0
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 11:05:37
化粧水と洗顔は好きでずっと使ってる
ファンデーションは黄色過ぎて私には合わなかった+15
-1
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 11:06:16
>>15
私もずいぶん昔から化粧水と乳液を長年使ってたけど
リニューアルした時に使用感が変わってしまったのと
値段も高くなってきたので、おなじ資生堂のドゥーエに
変えてしまった。取り扱い店が少ないけど優しい使い心地で気に入ってるよ。
美容液やアレルバリアの下地なんかは今でもdプロだけど。+23
-1
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 11:12:10
クレンジングオイル
ぬるぬる残らないし強すぎない、香りも無いから使い心地とても良いよ~
クレンジングトピで話題にならないのが不思議なくらいだよ
+27
-1
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 11:14:08
成分本当にやさしいよね
私体感的に世の商品の9割ぐらい合わないんだけど、そんな私が使っても優しすぎるぐらいに感じる+9
-4
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 11:31:43
>>21
クレンジングオイル良いですよね。ぬるつきが残らなくてすっきり、乾燥感もなくて
私はクレンジングウォーターと洗顔も気に入っています。
不満は、無くなるのが早いので大容量のが出てほしい+16
-0
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 11:40:41
>>9
紫は他のより高くて、本体は4840円、
詰め替えが4070円
ドラストの中価格帯じゃないかな?
敏感肌用の中では高いね+27
-0
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 11:40:55
>>23
あークレンジングウォーターも良いですね!
うまく説明できないんだけど、なぜかとても使い心地がよくてすぐなくなる笑
大容量か詰め替えを出してほしいっていつも思ってる…+4
-0
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 11:43:20
>>18
ピンクは保湿力高いよ。+18
-0
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 11:45:55
>>18
ニキビもできるし乾燥して痒くなるのと両方だったので
夏はオレンジで冬はピンクを使っていったりきたりしてたよ+6
-0
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 11:54:28
>>18
水色は混合肌向きのラインだよ
水色と白、どっちが保湿力は高いんだろう
+4
-0
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 12:04:24
頬の毛穴が酷いのでこれ買うか迷ってる+13
-0
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 12:05:34
dプロ紫とオバジCセラムの組み合わせで使ってます
肌の調子がすごくいいです+1
-1
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 12:10:36
混合肌なので、dプログラムのバランスケアと松山油脂のバランシングを交互に使ってます+5
-1
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 12:14:05
>>1
敏感肌で赤みがあるのでグリーン使ってみたい!
どの程度赤み抑えられるのかな?
何使っても透けてくる+0
-0
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 12:20:24
>>25
クレンジングウォーターは、遅く帰宅して風呂キャン寝落ちしそうなほど疲労困憊してる夜に
ベッドの上で寝転がりながら化粧落とせるので
私はコットンと一緒にベッド脇に置いてます笑
クレンジングウォーター自体に保湿力があって、クレンジング後のスキンケアまでキャンセルしても、
翌朝に肌トラブルが起きないのがすごいなーと思います+11
-0
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 12:21:21
乳液が最後の方出てこなくないですか?
困っている+14
-0
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:07
>>11
気になってる!花粉で肌が荒れるとかじゃないんだけど、低刺激で匂いもなさそうで。そういうトラブルがなければ良さを感じにくい商品かなー。
どうですか?+1
-0
-
36. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:31
>>21
私もクレンジングオイル使ってます
使用感も汚れ落ちもとてもいい
騒がれないけど良い商品のポジションでいてほしいwww
以前期間限定で洗顔フォームの大容量サイズが出たことがあったのでクレンジングも同様に出してくれないかなと思ってる+7
-0
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 12:46:57
>>24
量見ると、前に使ってたデコルテの方が200mlで約8000円(デコルテの中間ライン)よ。
イプサは、200mlで5000円しない
DIORも170mlで9000円しないの有るし
それ考えたら125mLで約5000円って中々高いわよね。
+32
-2
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 12:52:53
>>29
フタのデザイン
中身を詰め替える時にフタの上部分が平らだとディスペンサーと一緒に逆さまにして置いておけるので
丸いデザインを平らにして欲しい+9
-0
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 13:41:19
>>9
去年の夏、美白の化粧水乳液を使っててすごく良かったんだけど、高くて今年はキュレルの美白の化粧水乳液にしてしまった。
お金さえあればまたdプロに戻りたい。+12
-0
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 14:19:37
>>9
いやいや、デパコスレベルではないよ笑
+4
-14
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 14:20:15
>>1
安いのにいいもの多い!!
ずっとクレド使ってるけど、敏感な時期に使ってる。+7
-2
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 14:26:48
>>8
この人が苦手で、商品には興味あるのに買わずにいる+26
-5
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 14:39:24
ピンクの化粧水が好き
黄色の化粧水はあわなかった
次は美容液使ってみたいけどいいのかな🤔+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:14
>>42
分かる+16
-4
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:30
>>20
ドゥーエとdプロってどう違うんだろう?+3
-2
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 15:26:38
>>32
横。黄色のとブルーグリーン使ってます。
ブルーグリーン、赤みを全く感じさせなくなるようなカバー力のある色ではなかったです。これも赤みは透けます。気休めに少し落ち着く程度かも。でも青緑っぽさは残らないのに透明感は出る感じでトーンアップするので使いやすいかな。+2
-1
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:19
>>26
ピンクと紫は保湿力どう違うんだろう?両方使ったことあるけど違いがわからなかった。ピンクのが少し安くて見た目も可愛いからピンク使ってる。+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 15:32:17
>>6
それ!花粉症の時期本当にありがたい。夏のいま、ごめん他社の安いの使ってる。ごめんまた秋頃にdプロピンクに戻るからね!+9
-0
-
49. 匿名 2025/07/16(水) 16:14:27
美白の化粧水、乳液の詰め替えをオンラインのアウトレットで買ってる!少し安くてありがたい
ここを見てオレンジの気になってきた+7
-0
-
50. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:55
>>40
dプログラムは、量考えたら割高だよ。
>>37
+20
-1
-
51. 匿名 2025/07/16(水) 17:15:28
>>26
コメ主です
教えてくれてありがとう!
ピンクは乾燥肌向きのだよね、やっぱり保湿力高いんだね
保湿系は別のメーカーのにしようかなと思ってたけど、オレンジが肌に合うからピンク買ってみるね!+3
-0
-
52. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:55
>>27
私もオレンジ使う前は白にきびは出来るし顔全体が乾燥して痒くてかいてしまって肌がボロボロだった
今はオレンジのおかげで痒みはないけど、口周りが粉吹き?みたいになっててちょっと困ってる
季節によって使い分けてたんだね!
私もそうしようかな、ピンク買ってみるね
+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/16(水) 17:33:31
>>28
水色は毛穴ケアのだよね、混合肌向きなんだ!
白は美白のだよね、白は美白特化のラインだからなんとなく保湿力高そうだけど、乾燥特化のピンクもあるからどれにしようか悩むね🤔
+2
-0
-
54. 匿名 2025/07/16(水) 17:57:42
>>8
敏感肌には思えないんだよな
お肌丈夫そうで羨ましい+13
-2
-
55. 匿名 2025/07/16(水) 18:21:08
コロンと丸いケースに入っていた『オイルバーム』が外出先の目元乾燥にとても重宝してたんだけど、いつの間にか廃盤になっててガッカリです+7
-0
-
56. 匿名 2025/07/16(水) 19:51:04
>>42
正直、広瀬すずさんはイメージと違うと思う。+23
-1
-
57. 匿名 2025/07/16(水) 20:26:03
>>56
外資系のメイク用品をガンガン使ってバリバリに濃いメイクを続けても肌荒れひとつしなそうなイメージあるから、なんでずっと敏感肌用スキンケアをやってるのか不思議だよ
この人はスキンケアよりメイクの人だと思う+20
-1
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 20:38:41
>>37
1mlあたりで比較するとdプログラムは高いね!+11
-1
-
59. 匿名 2025/07/16(水) 21:13:52
美容液が良い仕事します。
今の時期は使わないけど
秋冬は大活躍+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/16(水) 21:20:51
>>51
ピンクは1000円くらいでお試しあるからまずは買ってみてもいいかも
お試しも色によっては高いんだよねー+6
-0
-
61. 匿名 2025/07/16(水) 23:43:04
>>60
お試しあるの知らなかったから調べてみた
化粧水と乳液のセットで1000円代は試しやすくてありがたいな
確かに色によってはお高めだったけど、ラインで揃えると結構な金額になるから全部、お試しあるのは嬉しい
いろいろ教えてくれてありがとう!+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/16(水) 23:53:38
アイクリームが無くなって残念
復活希望+2
-0
-
63. 匿名 2025/07/17(木) 00:32:23
>>13
私も紫使ってる
ピンクもいいんだけど紫の方がハリが出て驚いたわ
化粧水と乳液セットで使ってみてほしい+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/17(木) 01:12:49
>>8
この人とマキアージュの人逆にすればいいのに+27
-1
-
65. 匿名 2025/07/17(木) 04:22:01
>>40
マイナスつけてる人ってデパコス使ったことない人?+1
-6
-
66. 匿名 2025/07/17(木) 08:50:05
ほとんどdプロ使ってます。
他に変えたら荒れたり、肌がなんか突っ張った感じになったりしたので、だいぶ値上がりしましたが、使ってます。
ドラストの値段じゃないよね……+8
-0
-
67. 匿名 2025/07/17(木) 08:56:37
もともと乾燥肌、敏感肌で20年くらいdプロ使ってる。調子が良くなって他の高いものに変えたこともあるけど、高いものの効果を感じず結局dプロが肌の成分的にも優しいのでdプロで良くない?って戻ってきちゃう。+5
-0
-
68. 匿名 2025/07/17(木) 08:57:33
値段そこそこするけど、資生堂オンラインで買えばクーポン出たり10%還元キャンペーンとかあったり、色々プレゼントもらえたりお得だよ。+8
-1
-
69. 匿名 2025/07/17(木) 09:19:02
dプログラム割高だけどイハダには戻れなくなった
クリームは白と紫だと白のほうがしっとりする気がするのは私だけ?+6
-0
-
70. 匿名 2025/07/17(木) 14:22:29 [通報]
ずっとフリープラス使ってて、販売されなくなった時に肌が弱いならこれが良いって店員さんにいわれてそれならずーっと使ってる。悪くないよ。+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:29 [通報]
>>3
安いし使いやすいよね+1
-3
-
72. 匿名 2025/07/17(木) 23:50:14 [通報]
>>63
ハリがでるんですか
紫はピンクとほとんど成分が変わらないのに、ぼったくりだと思って避けていました
試してみようかな+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/18(金) 00:13:50 [通報]
>>57
彼女が美容雑誌で色々なメイクをしても不思議と購買意欲は湧かない
化粧品を魅力的にプレゼンテーションする才能はなさそう
多分彼女が化粧品よりも前に出てくる+3
-5
-
74. 匿名 2025/07/18(金) 07:57:36 [通報]
昔は資生堂のナチュラルズってのがパケ好きで使って(その前は資生堂時代のAYURA)たんだけど、ブランド終了してしまった時からdプロにしてる。
敏感肌用色々使ったんだけど、dプログラムの乳液が一番合う感じがするので、それに合わせて他も揃えてる。
昔はニキビができやすくて、黄色のシリーズと、黄色の下地と、コンシーラーと、パウダーファンデ愛用してた。
ニキビができにくくなってからは、ピンクの化粧水と乳液とカンダンバリアエッセンス、クリーム(2種類とも)。
販売終了してしまったけどバームも好きで、レスキューアイテムとして仕事の時もいつもポケットに入れて肌身離さずだったよ(今はIHADAのバームを持ち歩き)。
+4
-0
-
75. 匿名 2025/07/18(金) 12:52:49 [通報]
このCCクリーム黄色に同じくdプロのパウダーをファンデ代わりに愛用してるんだけど、CCクリームはもう一種類黄み控えめのライトベージュみたいなのだしてもらえると助かるんだけどなぁ。とは言え気に入ってます。化粧水、乳液、CC、パウダーはリピしてます。花粉症とアトピーなので本当に助かります、資生堂さんdプログラムさんありがとう!+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/18(金) 13:50:14 [通報]
>>75
dプロユーザーはアトピー等で顔が赤くなりがちだから、黄色寄りに設計されたベースメイクが多いよね
+6
-0
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 21:51:36 [通報]
>>6
普段は何を使われてますか?✨+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する