ガールズちゃんねる

営業への上手い断り方

124コメント2025/07/16(水) 17:34

  • 1. 匿名 2025/07/15(火) 16:54:34 

    主はサロンなどに通った時に営業が上手い方に当たると断りにくく買ってしまったりすることがあります
    相手は仕事だとは頭では分かっているのですが、相手の人柄の良さに負けてしまいます
    皆さんならどう立ち回りますか?

    +14

    -15

  • 2. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:02 

    また今度で〜

    +51

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:07 

    お玉と中華鍋

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:13 

    買わない!
    と決めてるから揺れない

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:20 

    そもそもお金が無いと買えない
    今度お金のある時にって言う

    +42

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:23 

    「今日は大丈夫です」って言う

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:42 

    泣き喚く

    +0

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:49 

    営業への上手い断り方

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:58 

    大丈夫です〜(手を横にブンブン振る)を貫き通す

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:00 

    営業への上手い断り方

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:00 

    いらないもんはいらないんじゃと心に強く言い聞かせる

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:05 

    >>1
    考えときますね!
    また今度にします
    夫に相談してみないと‥

    これよく使ってる

    +24

    -11

  • 13. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:19 

    今使ってるのが無くなってからにします

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:32 

    >>1
    一回買うとまだ勧めて来そうだからやんわり断る

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:34 

    強い心で「今回はいいです」
    大丈夫、営業の人も断られるのは慣れている

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:36 

    すみません、この後約束があるのでもう帰らないといけなくて
    とか何とか言ってとにかく話を打ち切ってその場を離れる

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:37 

    いつもウォーターサーバーのヤツに声掛けられるけど、

    もう契約してるんですー。これと同じヤツですー。
    ありがとうございますで会話終わる

    新しいの出たんですよーって言われたら義母が契約してるので...とか言ったら大体諦める

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:44 

    営業への上手い断り方

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:49 

    そこまで財布の中身に余裕がありませんので〜

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/15(火) 16:57:13 

    いいお客さんだこと

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/15(火) 16:57:16 

    また今度でよろしくお願いします😀

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/15(火) 16:57:51 

    欲しいけどお金無いんですぅーーー

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/15(火) 16:58:03 

    結婚してからは、夫に相談してみないと〜で全部乗り切れる!

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2025/07/15(火) 16:58:23 

    キチ⚪︎イだと思わせる

    +0

    -6

  • 25. 匿名 2025/07/15(火) 16:58:24 

    >>1
    そんな短い時間で本当の人柄なんて分かるものなの?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/15(火) 16:58:34 

    すいません今日は結構です〜

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/15(火) 16:58:46 

    >>1
    勧められたら通いにくくなるわって言った

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/15(火) 16:58:48 

    >>1
    サロン限定だけど
    買い溜めしてるものかいっぱいあるんですよ〜

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/15(火) 16:59:02 

    お金無いのでって言っとく

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/15(火) 16:59:43 

    >>12
    勝手に買うと夫に怒られるのでーはたまに使う
    別に買っても怒られないけど

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/15(火) 17:00:15 

    しつこい訪問にうっかり出てしまった時「旦那さんに聞いてみないと分からないんですぅ〜」ってアホっぽく繰り返し言ってたら「あぁ…もう良いです」って帰ってくれた

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/15(火) 17:00:42 

    >>17
    ああいう通りすがりの奴はガン無視だわ
    話すことすらしない

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/15(火) 17:00:52 

    遠回しに断っても粘られるだけだからはっきりと「いらないです」だけ言う

    その場の雰囲気が悪くなったとしても他にも選択肢いっぱいあるから別に気にならない

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/15(火) 17:01:04 

    >>1
    お世話になっている友人が化粧品のネットワークビジネスやっていてそこで買ってるの。

    知り合いの美容皮膚科に勤めてる友人からそこのクリニックで販売している化粧品を付き合いで買ってるから今はいらない。

    と言ってる。100%引き下がる。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/15(火) 17:01:44 

    >>1
    サロンに行かない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/15(火) 17:03:13 

    >>1
    そうなんですね〜
    ところでこのツボ買うと幸運が舞い込むんですよ
    サロンに一つ、ご自宅に一つ、保存用に一つ計三つ置いておくと
    商売繁盛、無病息災、夫婦円満!更にもう一つご購入頂ければ…

    …え?要らない?じゃあ私も要らない

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2025/07/15(火) 17:03:14 

    >>12
    私もこれに近い
    「じゃあちょっと一回りして検討してきますー」
    気に入って忘れられなくて本当に戻る時もあるし

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/15(火) 17:04:24 

    断れない人って本当にちょろいと思われてると思うよ
    向こうは単なる客としか思ってないし主が買ったからって特別扱いするわけでもなく、なんならチョロいリストにはいったから今後もまた何か勧められるだろうな

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/15(火) 17:05:46 

    >>31
    なんでそんなアホ女を演じないと断れないの?
    普通に入りませんって断ればいいのに

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/15(火) 17:06:57 

    >>1
    むしろ怖い話をしてみる。
    富士山の雪解け水がら作ってるシャンプーがあって、ほんとに最初の一滴から取ってるんですけどね。それを毎晩3プッシュで頭髪から染み渡って健康が保たれるんですよ。逆にオススメしたい気持ちですけど、今年の雪解け水にも限りがありますからね。

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/15(火) 17:08:35 

    >>1
    すみません、サロンって何ですか?
    お金持ちの方の集まりとかでしょうか?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/15(火) 17:08:43 

    >>1
    いつも人のせいにしてる
    主人に相談しないとーとか家族に聞いてみますーとか
    自分一人の意見では決めたらダメなんですよーってことにしてる

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/15(火) 17:08:56 

    断るという強いハートを持った上で、嫌な感じにならないように明るくさらっと言う

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/15(火) 17:10:02 

    >>1
    電話だったら「検討してみます」で切る。
    対面なら、ちょっと間をあけて「あー、やめておきます。」とか「うーん、結構です。」とか。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/15(火) 17:10:28 

    ほんとに話術に長けてる人と、弱気に見える男や女性老人には強気にいく人がいるよね
    こないだ免許更新に行ったら安全なんとかのやつで「安全のために必要なんですけど!支払わないんですか!?」って語気が強めにきて気分悪くなったわ

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/15(火) 17:10:43 

    >>40
    こっちがお断りされるw

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/15(火) 17:10:48 

    >>32
    ガン無視したいけど子供が歩いてる時に話しかけられるから子供がおもちゃ釣られて話聞かなきゃいけなくなる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/15(火) 17:11:12 

    >>41
    ネカマ修行が足りてないのう

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/15(火) 17:11:51 

    断りにくいって、嫌なら嫌、要らないなら要らないというしかないのでは。
    断って気まずい雰囲気を気にしたところで、お金払って大変なのは自分だよ。
    営業を断れない人は、詐欺にも気をつけないとね。
    言葉巧みなのは、営業の比じゃないから。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/15(火) 17:11:52 

    「あー…いらないです、すみません」と言っている
    いらない意思表示は大事+すすめてくれたのにごめんねの意を込めて

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/15(火) 17:12:45 

    >>1
    帰って考えます
    また考えます

    人柄?そりゃ個人の売上に反映する愛想で済むならく盛大に出すよ、仕事だし
    主を好きで愛してるワケじゃないし、しょせん仕事

    断れ無い相手っていいカモなんだよね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/15(火) 17:13:07 

    >>1
    主人の許可がないとウチはダメなんで…と

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/15(火) 17:14:03 

    >>41
    最近はサーロインステーキの事を略してサロンって言うのが流行ってんの
    海老天麩羅の事を海老天って言うのと一緒だよ

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/15(火) 17:14:07 

    お金ないんです。買うお金、無利子で貸してくれません?
    と言うと引き下がるよ

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/15(火) 17:16:00 

    >>48
    え?ショック。女性ですよ。
    サロンを知らないとネカマ扱いなんて酷い。
    地方住まいのアラフィフ女性ですが、本気でサロンが分からない、、、。

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2025/07/15(火) 17:17:25 

    >>53
    嘘だ〜。文脈から場所っぽい感じよ。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/15(火) 17:17:26 

    夫に聞かないと勝手出来ないの…
    って何か心配させる雰囲気かもして退店

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/15(火) 17:17:39 

    笑顔で「あぁ〜大丈夫ですぅ〜^^」の一点張り

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/15(火) 17:20:00 

    >>1
    何言われても「いえ、けっこうです😄」って強気の笑顔で断ってるよ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/15(火) 17:20:46 

    >>56
    自己レス。
    ネットで調べたらエステティックサロンの略とのこと。
    オバチャンの頃はエステと略してたわ。
    時代は変わるのねー。

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/15(火) 17:21:00 

    >>1
    やっだー!
    次回から来ずらくなるわ~という

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/15(火) 17:22:32 

    >>12
    パルシステムとかコープにこれ言うと「じゃあまた来ます!」って試供品置いてまた来るよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/15(火) 17:26:12 

    別にお金ないからって理由だけじゃなくて、サロンのものが特によいと思わない、お気に入りのものがある、健康上の理由でとか色々あるから、普通に断るだけ

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2025/07/15(火) 17:26:56 

    営業してたけど買う気がないならさっさと断ってくれた方が助かるよ。話してて可能性ゼロだなって途中で気づくんだけど 多分 親切心で聞いてくれて 何なら 質問までしてくるからこちらから切り上げにくい場合がある。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/15(火) 17:31:12 

    >>60
    美容室

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/15(火) 17:31:43 

    >>55
    とぼけ方も下手くそ
    ネカマの師匠見つけて謙虚に修行しな

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/15(火) 17:33:15 

    >>66
    しつこい

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/15(火) 17:34:34 

    >>64
    そう言う相手ばかりならこっち断るの苦労しないんだけどねぇ
    断っても「でも皆さま使われてて〜」とか引っ張るのも居るからホントうざい

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/15(火) 17:37:20 

    ノーサンキューっていい言葉だと思う

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/15(火) 17:41:58 

    若い頃は私も上手く断れなかったな
    目当ての物をレジに持っていったら営業された
    余計な物買ったりはしてないけど時間なら奪われた
    ポイントカードだけならまだしも会員カード(会費あり)を勝手に作られそうになってずっと相手のターンだったから、
    あの!カードって・・お金かかるんですかって聞いたよ
    あの時聞かなかったら勝手に作ってたんだろうな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/15(火) 17:42:08 

    >>17
    これこの前言ったら、

    「ほんとですか?ありがとうございます!
    いつもお使いいただいてるお礼です😊」
    ってノベルティの景品(お菓子とか)たくさんもらっちゃって、申し訳なさすぎて私の良心が咎めたのでもうこの手は使うまいと思ったw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/15(火) 17:42:26 

    冷たい声で「お断りします」と言って撃退してる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/15(火) 17:46:30 

    私は無表情になって黙り込む。これが一番効果あるわ

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2025/07/15(火) 17:49:23 

    >>73
    それやったら「黙っていらっしゃるのは同意ということで良いですか?」って言われてビックリしたことがあるw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/15(火) 17:50:01 

    >>47
    急いでるから行くよ!って子ども無理やり引っ張っていってる笑

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/15(火) 17:50:24 

    >>1
    ウチの旦那が本当に悪質なクレーマーなんですけど本当に大丈夫なんですか?
    キレて暴れたら私は警察呼ぶけどあなたは男性上司と共に毎回来ないと身の危険があるけど本当に大丈夫?
    解放までに2、3時間は監禁に近い形で時間拘束されるけど大丈夫?ちなみに旦那は法律に詳しい人だけど。

    と本当の事を真剣に言うと勧誘やめてくれるよ。

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2025/07/15(火) 17:53:14 

    >>71
    この前それでポケモンのブランケットとか貰っちゃったからわかるw
    でも子供が釣られるんだよね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/15(火) 17:53:17 

    >>74
    同意する場合は沈黙で答えるって何処のカリオストロ公国だよww
    絶対そいつロリコン伯爵だから逃げた方がいいってww

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/15(火) 17:53:19 

    >>76
    あなた自身がクレーマー化しとるやんけ。笑

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/15(火) 17:54:29 

    >>78
    ちょwwwwww笑わせないでよwwwwwwwww

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/15(火) 17:56:09 

    >>80
    今はこれが精一杯🇯🇵🇮🇪🇺🇸🇾🇪🌷

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/15(火) 17:58:47 

    上手い断り方なんてない。
    「要らない」
    「やらない」
    以上

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/15(火) 17:59:37 

    架空の夫に頑張ってもらってる
    家計の紐は夫が握ってるんで夫に聞いてみてもいいですか?って聞いて、とりあえず帰る。電話なら、切る。2回目は行かない、出ない。そんな夫は存在しないので相談することもない

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/15(火) 18:00:15 

    いやぁウチは要らないです~って言っても話拡げてくる人居るよね
    要らないって言ってる人に勧めるのって意味あるの?
    悪徳商法してる宗教団体って判断するけどいい?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/15(火) 18:07:27 

    >>84
    意味があるかは分からないけど、上司から「営業は断られてからが勝負」ってよく言われる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/15(火) 18:07:48 

    >>28
    わかります、私も買いだめ派なんです〜🥹
    今あるのがなくなったらす〜ぐ使えるように、こちらもストックしておいてください〜

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/15(火) 18:13:45 

    >>85
    上司、断ってる相手にもう一押し!なんて昭和です
    令和でそんなこと言ってたらストーカー容疑で検挙ですよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/15(火) 18:17:51 

    >>1
    上手いも下手もない

    今は必要ないです

    とか、断れば良いだけ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/15(火) 18:32:36 

    >>17
    ティッシュ差し出されたから「(ティッシュは)持ってるのでいいです」と言ったら、ウォーターサーバーは持ってるのでいい、と変換してくれたみたいで営業さん引いてくれたw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/15(火) 18:38:34 

    前日家電屋に行ったら入り口でくじ引きしてます、30秒で終わるアンケートだけで引けるのでと半ば強制的にくじ引かされた
    アンケート書いてたらいきなり携帯の勧誘がにゅっと出てきて断りもなく営業トーク初めてきてムカついたからとことん付き合ってやろうと40分くらい真剣に話聞いてあげた。そして最終的にしばらくスマホ変える予定ないですけどと答えた時の営業マンの顔めっちゃイラッとしてた。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/15(火) 18:39:08 

    >>23
    それ言うと
    「旦那さんは何時頃ご帰宅なさいますか?」
    「土日ならご在宅でしょうか?」
    って、どうにか旦那とコンタクト取ろうとしてこない?
    断るための口実として「旦那に〜」って言ってるだけだって、向こう(営業さん)もわかってると思う。
    私は「興味が無いですごめんなさい」でさっさとシャットアウト。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/15(火) 18:42:45 

    >>17
    ウォーターサーバーはさタチ悪くない?ショッピングモールとかにいるよね。

    シール貼ってもらえるだけでいいんで!とか(アンケートの)、お菓子受け取ってくれるだけでいいんで!って子供にお菓子チラつかせたり。

    で、それだけで終わらない。話(営業)始まる。

    それやられてからはガン無視、スルーしてるけど。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/15(火) 18:54:15 

    >>1
    サロンならあまり相手の営業トークに感心しすぎず、長引かせないようにする
    んでしばらく様子見てよかったらその時買いますときっぱりいう

    昔感心しすぎて時間かけたら、相手が執着してきて最後キレられたからトラウマ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/15(火) 18:55:32 

    >>8
    この画像どこにでも貼るよね
    あまりしつこいと岸辺露伴が嫌いになりそう

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/15(火) 18:56:25 

    >>1
    あ、今お金ないのでまた今度にします
    って言います
    ローン組まされそうとかなら
    そんな高額なローン払えないって言います
    とにかく貧乏になりきる

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/15(火) 18:57:55 

    >>4
    車検を受けにディーラーに車を持って行ったら営業マンに「今この車は買取価格が高いので買い替えませんか」と言われたので、食い気味に「買い替える気はありません。乗れなくなるまで乗ります」とハッキリ断ってやったw

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2025/07/15(火) 18:58:12 

    >>5
    クレジットカード使えますよと言われたら?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/15(火) 19:03:12 

    >>1
    物によるけど
    即決はできないから帰ってよく考えて、それでも欲しいって思ったら連絡しますね。で連絡しない

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/15(火) 19:04:01 

    >>59
    あいまいな含みを持たせると逆効果だよね。
    はっきりと要らない、お金が無いと言うようにしてます。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/15(火) 19:13:38 

    >>6
    ではまた明日伺います

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/15(火) 19:15:27 

    >>92
    よこ
    あの人達、持ち場から離れて追いかけることはないから、お菓子を受け取ったら無視してその場を離れてるよ。w

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/15(火) 19:15:40 

    >>1
    んーいやー大丈夫です!(買わないです)の繰り返しで乗り切ってる
    あまりにもしつこいと、こちらもウンザリしてるのが態度に出てしまうので、相手も察してくれてるのかも

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/15(火) 19:27:54 

    なんかdocomoの安いヤツの人に捕まった時に私、楽天です、貧乏なんですよスミマセン~って言ったら諦めてくれたw

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/15(火) 19:43:14 

    営業って急かしてくるよね
    「今日やらないとマズイですよ」とか「このキャンペーン今日までなんですよ~」とかって

    セルフでガソリン入れてたら、店員がバッテリー残量勝手に検査してて脅して(?)きた
    ディーラーで点検したばかりなのに、そんなことある!?と思ってそれを言ったら「ディーラーの方から僕たち言われてて。細かいことはガソリンスタンドさんの方で検査してくれって言われてるんです」って
    明日の朝エンジンかからないかもしれないですよ~困りますよね?JAF呼んでも直ぐに来れないですよね?、とかって

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/15(火) 19:43:52 

    私は家に来る営業の人には要りません!て一言言うだけ。
    旦那がこの前営業の人に、必要になった時考えますんで今日は要りませんって言ってて感心した。
    営業の人が嫌な気持ちにならない言い方かもって思った。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/15(火) 19:49:16 

    >>97
    今月出費が多くてクレジットカード使いすぎちゃって、、

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/15(火) 19:57:17 

    >>17
    大型スーパーのフードコート近くでティッシュ差し出されたから大丈夫です、ありがとうございます。って早足で通り過ぎようとしたら
    タダですよ~あげますよ〜って後方から声張り上げてしつこかった
    他の受け取った人は捕まってセールストークされてた
    あまりしつこいとこの会社大丈夫なのかなと思う
    逆効果だと思わないのかな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/15(火) 20:07:02 

    >>97
    言われるよね💦

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/15(火) 20:24:00 

    ウォーターサーバーとかその時だけならキッパリ断れるんだけど、美容院とかマッサージとかで勧められると断りにくくて買っちゃった事ある。でもまた言われるの嫌だから2度と行かない。何も言ってこない美容院&マッサージに通ってる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/15(火) 20:34:41 

    >>1
    あんまり聞いてない
    他のこと考えたり急いでたり後に予定入ってるから、最後まで聞いてない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/15(火) 20:53:04 

    >>97
    クレカ持ってないで通す 実際持ってなくて断れた事ある

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/15(火) 21:33:29 

    >>14
    何度も通うつもりのサロンなら一回だけ買う
    二回目から「それですか…」と渋い顔して言葉を濁らせると、もう勧めてこなくなるよ

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/15(火) 21:43:19 

    >>97
    残高無いから詰むって言う
    本当に今無職だからギリギリなので仕事はじめてお給料貰ったら考えますって言うよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/15(火) 21:44:57 

    >>103
    うちマイネオだからそこには勝てないって言われる
    一番安いプラン600円だから

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/16(水) 00:33:35 

    >>97
    あのー、あっしブラックなもんでぇ、カード作れないんす!デヘヘ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/16(水) 02:42:07 

    >>115

    実際、そういう人けっこういるよ。私も言ってる。
    一度「ブラックカードですか?すごーいっ」て言われたけどw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/16(水) 04:22:42 

    >>1
    美容系ならお薬手帳のアレルギー欄見せて下さい。
    逆に何も売ってくれません。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/16(水) 04:35:37 

    あまりしつこいと、金ネンだわ!ってキレる。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/16(水) 06:16:30 

    1円でも多く子供の為に貯金したいので、余計な物を買うつもりが一切ないのでバッサリ断れますw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/16(水) 08:02:54 

    ここで色々書かれても策をね
    あの人達って本当グイグイくるからもうめんどくさい
    家に来る知らない人には玄関出ないって事にするしかないかな

    でも「大事な事なので直接お伝えしたくて」って会ったらもう最後
    結果営業
    向こうも仕事なのはわかるよ
    でもそれはどうかな

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/16(水) 11:19:31 

    お子様向けの英語教室云々~

    あ、(健常児は)居ません

    終了

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/16(水) 11:24:17 

    加入済みなのに
    co-op共済の📞くるよ
    多分別の営業所から
    家族の分も入って!と言いたいのか
    単にしらみつぶしに架けてるのか

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/16(水) 11:26:36 

    ちょっと考えてみます(にっこり)。
    次に会った時は忘れていた事にする。
    常にうっかり屋のふりをしておくと陰では馬鹿にされているかも知れないが買っていてもカモにされているので同じことだから構わない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/16(水) 17:34:56 

    >>1
    「ごめんなさい、わたし買い物をする時はお豆腐の一丁から主人の許可をもらわないといけないので今すぐにはお返事出来ないの」

    嘘も方便よ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード