-
1. 匿名 2025/07/15(火) 11:39:44
高出圭子さん(55)返信
「(知人から)『国民健康保険、打ち切りらしいよ』と言われて、えってなって」
これまで国は、能登半島地震で家が半壊以上の被害を受けた人や、職を失ってしまった人などを対象に、国民健康保険の医療費負担を免除してきた。だが7月から、その支援が打ち切りになったのだ。
避難生活のストレスなどから肝臓を悪くし、国が指定する難病にも罹っている進一さんは、高額な投薬治療が欠かせない。支援の打ち切りにより、この先、必要な医療が受けられるかどうか、不安が募る。
夫・進一さん(74)
「国民健康保険(の被保険者)が多いから。病気して年いった人が打ち切り。助けて欲しい」
出典:newsdig.ismcdn.jp
高出圭子さん(55)
「正直、投票に行っても行かなくてもいいと思う。(医療費免除を)打ち切られてがっかりしたし、見捨てられた気持ちになった。私達みたいなのがほとんどだと思う、輪島で。助けてほしい」
震災で家を失い 避難生活を直撃する物価高 医療費負担免除も打ち切られ…「投票に行っても行かなくてもいいと思う」【報道特集】 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp参議院選挙の最大の争点“物価高対策”。物価高が追い打ちとなり、能登の被災地や高齢世帯では生活の厳しさがいっそう増しています。政治にいま、何が求められているのでしょうか。
+18
-63
-
2. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:26 [通報]
なんとかしてよ返信+129
-11
-
3. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:55 [通報]
いやいや、投票行かなかったらもっと生活苦しくなるかもよ?返信+330
-9
-
4. 匿名 2025/07/15(火) 11:41:02 [通報]
北陸ってなんであんなに冷遇されてるの?返信
東北のときは日本みんなでわっしょい!って感じだったのに。+334
-15
-
5. 匿名 2025/07/15(火) 11:41:28 [通報]
>>1返信
パンダ呼ぶ金あるなら、能登を救えよって思う+385
-2
-
6. 匿名 2025/07/15(火) 11:41:42 [通報]
もう一年半も経つのに他力なの?返信
仕事しなよ+21
-42
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 11:41:45 [通報]
働こっか?返信+8
-26
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 11:41:54 [通報]
氷河期世代の投票率低いけど、見捨てられないためにも行ったほうがいい返信+172
-1
-
9. 匿名 2025/07/15(火) 11:42:03 [通報]
その反面返信
払ってない(笑)
外国人には優しい
自公、立憲+184
-4
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 11:42:13 [通報]
悲観する気持ちはわからんじゃないが、それでも何か行動しなければ変わらない返信+126
-2
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 11:42:30 [通報]
国民健康保険の保険料はしょうがない返信
免除が打ち切りなだけだし収入が低かったら保険料も安いし+134
-1
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 11:42:31 [通報]
ナマポは医療費無料なのに被災民は何故打ち切るの?返信+158
-5
-
13. 匿名 2025/07/15(火) 11:42:34 [通報]
>>4返信
311のときは民主党政権だったから…+22
-47
-
14. 匿名 2025/07/15(火) 11:42:58 [通報]
74と55の夫婦にびっくり返信+58
-2
-
15. 匿名 2025/07/15(火) 11:43:00 [通報]
外国人への謎の多額の資金援助をやめたら、日本国民がこんなに理不尽に苦しむこともないわけで返信+108
-2
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 11:43:02 [通報]
気力無くなっちゃったって感じか…返信
外国人支援とかやめてこういうとこに使ってほしいね+117
-2
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 11:43:19 [通報]
働けよ返信+10
-6
-
18. 匿名 2025/07/15(火) 11:43:26 [通報]
>>4返信
まだ余力があったのよ2011は、今は瀕死状態だからね日本さん+174
-10
-
19. 匿名 2025/07/15(火) 11:43:45 [通報]
>>6返信
どこも復興までは10年スパンじゃない?
1年半で生活立て直すってなかなかハードだと思う。お家全壊でも降りる保険金って何百万でしょ?+61
-5
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 11:43:58 [通報]
>>4返信
能登を空き地にして、乗っ取りたい人がいるのかも。
スマートシティ+147
-4
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 11:44:15 [通報]
>>4返信
お年寄りばかりだし復興してもなぁって感じだね
運よく地震があったなんて政治家も言ってるし+135
-7
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 11:44:32 [通報]
>>10返信
きっと失望の方が強いんだと思う。
端からだったら幾らでも言えるだよ。+37
-2
-
23. 匿名 2025/07/15(火) 11:44:36 [通報]
>>4返信
東北も目立つところ(被害が酷いのはともかく、マスコミが注目してくれたりアピール上手だったところ)しか、
(言い方悪いけど)手厚くしてもらってないよ+95
-1
-
24. 匿名 2025/07/15(火) 11:44:42 [通報]
>>4返信
あの時の民主党は頑張っていた+17
-36
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 11:45:05 [通報]
参政党、人気だね返信+2
-3
-
26. 匿名 2025/07/15(火) 11:45:09 [通報]
いつまで避難生活してんのよ。返信
政府を庇うつもりはないけど、なんでも政府のせいにするな。+3
-22
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 11:45:13 [通報]
「正直、投票に行っても行かなくてもいいと思う。返信
なんでそうなる?+35
-4
-
28. 匿名 2025/07/15(火) 11:45:16 [通報]
参政党に投票したら医療費なんかもっと出してくれなくなるよ返信
終末期の延命医療を全額負担にするだけじゃなくて、自分の子は元気で病気しないから病院行かないって理由で、子供の医療費、教育費、保育園費の無償化は廃止!代わりに月10万くばるからそれでやりくりしろって政党だよ+23
-4
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 11:45:48 [通報]
>>6返信
仕事はしたほうが良いとは思うけど、家すら失って1年半で自立はちょっと無理だよ。しかも若ければいくらでも雇用先は見つかるだろうが55歳…。+47
-6
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 11:45:50 [通報]
>>5返信
二階に、まずは50億返させないと。国民の、お金だし。泥棒。+109
-0
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 11:45:57 [通報]
>>1返信
辛いのはわかるけど、しぬまで税金で…ってなるとまた違う気がするしな+32
-0
-
32. 匿名 2025/07/15(火) 11:45:58 [通報]
被災したのは本当に気の毒だと思う。何も悪いことしてないし。だけど、立ち直るために何か手段を講じないと。返信+15
-0
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 11:46:05 [通報]
>>1返信
また報道特集か+9
-2
-
34. 匿名 2025/07/15(火) 11:46:12 [通報]
>>27返信
この世に絶望してるのでは
災害ですべてを失って1年半で援助うちきられたら若者でも立て直すの辛いよ+42
-3
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 11:46:18 [通報]
>>2返信
こういう人達のために高額療養費制度があるのだからそれを利用すれば良い
+19
-0
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 11:46:41 [通報]
>>5返信
和歌山のは税金じゃないし、パンダのレンタル料でどうこうできるレベルの問題でもないよね?+9
-0
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 11:46:43 [通報]
>>21返信
少子高齢化の過疎地に、限りあるお金とマンパワー注ぎ込んでもなあと思う反面、
国土や国防のためには僻地にも、ある程度日本人がきちんと住んでいないといけないよなあ、とも思う+60
-0
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 11:46:53 [通報]
>>1返信
取り敢えず投票に行って、その後を考えてほしい。何か受けられる支援があるかも。+10
-0
-
39. 匿名 2025/07/15(火) 11:47:38 [通報]
>>19返信
降りた保険があるなら尚更安全な場所に引っ越して働けって話よ。
いつまでも助けてくれると思ったら大間違いじゃない?
私たちが収めてる税金をやる気もない老人に使われてるのはなんかいやだわ。+12
-15
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 11:47:50 [通報]
>>4返信
東北は広範囲だから現実的じゃなく無理だけど、能登は道路を綺麗にして全てピカピカの新品元通りにしても結局また住む人は少ない。
それなら能登の人が他の土地に移動してくれた方が経済的にも税金がかからなくて済むと若干思ってるんだよ
+80
-3
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 11:48:09 [通報]
援助は永遠じゃないしね…。高齢だったら色々難しいとは思うんだが。返信+8
-0
-
42. 匿名 2025/07/15(火) 11:48:58 [通報]
>>28返信
参政党の話なんて記事で出てないよね+10
-2
-
43. 匿名 2025/07/15(火) 11:49:24 [通報]
>>1返信
宮古市民だけどお互い天罰だよね+0
-7
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 11:50:08 [通報]
>>1返信
基本的人権の尊重じゃん。
医療ならまったなしで国には対応してほしい。あまりにひどすぎる。
+14
-2
-
45. 匿名 2025/07/15(火) 11:50:41 [通報]
被災したからこそ、地元に貢献してくれる議員を選出すべきだと思うけどいい候補者いないのかな?返信+4
-0
-
46. 匿名 2025/07/15(火) 11:50:58 [通報]
報道特集か返信+3
-0
-
47. 匿名 2025/07/15(火) 11:50:59 [通報]
>>1返信
未来永劫保険料タダはちょっと無理かなと思うけど(よくよく生活保護がタダなのはなんか納得いかないが)、もう少し延長してもいいと思うけどな
5年位被災地の人はタダでも誰も文句言わないよ+46
-3
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 11:51:30 [通報]
>>31返信
3.11で被災した人の中ではまだ支援して欲しいって言ってる人もいるから死ぬまで続くよ+10
-1
-
49. 匿名 2025/07/15(火) 11:52:50 [通報]
>>29返信
お掃除とか何でもあるし、70代でも働いてる人たくさんいるよ。+8
-9
-
50. 匿名 2025/07/15(火) 11:52:58 [通報]
投票行かなかったら更に見捨てられるよ返信+8
-0
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 11:52:59 [通報]
>>35返信
まぁ確かに
そんな大病なら高額療養費制度が使えるんじゃないかな+7
-0
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 11:53:01 [通報]
外人優遇するなら日本の復興終わってからにしろ返信+3
-0
-
53. 匿名 2025/07/15(火) 11:53:14 [通報]
投票はいけ。返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 11:53:23 [通報]
>>12返信
建物は倒壊してもその敷地の所有権が資産としてあるから
ナマポ申請はできないんじゃない?
知らんけど+9
-0
-
55. 匿名 2025/07/15(火) 11:53:32 [通報]
>>15返信
ほんとそれ。+5
-1
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 11:53:41 [通報]
>>4返信
311のすぐ後の長野県とかに比べたら
しっかり他地域の記憶に残ってると思うけどな
ふるさと納税とか本当のふるさとと長野県優先して使ってたわ+4
-3
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 11:53:45 [通報]
>>27返信
政府が支援するところを
外国支援したりするからじゃない?+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:00 [通報]
>>21返信
東北の時も復興大臣が失言して辞めてる
政治家も官僚も人口比でしか考えてない
本質的な土地の価値は東北や北陸の方が関東平野より価値がある
+24
-0
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:00 [通報]
ネット民の民意は被災者が生活保護にならず、医療費免除など無駄な税金を投入しないで済むことなのよ返信
お金がなくて病気や障害者になったら死んでくれというのが大多数の民意なの
”医療費免除は当然だ、努力が足りない、非国民めヽ(`Д´)ノプンプン”+0
-4
-
60. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:14 [通報]
>>48返信
そういえば
復興税っていつまで負担するんだっけ?+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:16 [通報]
被災地ガン無視でウクライナの年金約束した岸田絶対に許さん返信+9
-0
-
62. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:45 [通報]
元々田舎のだし返信
バリバリ働きに行くって感覚ないじゃない
専業か扶養内もしくは年収200万位じゃない
+5
-0
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 11:55:12 [通報]
>>4返信
東日本大震災の時は何故か茨城や千葉は見捨てられてて大変だった…
あまり報道されてないけど被害が大きかったんだ+69
-1
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 11:56:05 [通報]
>>27返信
何不自由なく生活できてる人間にはわからないのかもね
もう何もかもが無いのよ、家もお金も気力も体力も
家族も失ったかもしれないし+15
-0
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 11:56:07 [通報]
>>26返信
美しい国+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 11:56:07 [通報]
土地あるなら返信
なんか平屋のコンパクトなの
立て直したらいいのに+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 11:56:14 [通報]
>>1返信
だからこそ選挙に行こう
議員へ直接陳情や意見を届けられない多くの国民が持っている権利だよ
能登の復興に回すお金はなくても外国人や海外への支援金は潤沢なの
おかしいよ
+9
-0
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 11:56:17 [通報]
>>4返信
地盤が4メートルも隆起してるからね
ライフラインがズタズタで住める場所もあまり残されていない。
過去6000年で最大規模の隆起ですって。
これだけの地殻変動があった場合は、無理矢理お金をかけて水道とかライフラインを再構築したとしても
数年以内に余震でまたもう一度同じように動く可能性があるそう
それで石川県も復興計画を立て辛いらしい
あと現実問題として、
ほとんど人が住んでいない過疎地域の地盤を、兆単位の国税使って直すのはもう難しいよ。
日本はもう、少数しか人がいない地域のアスファルトを全部ピカピカにしたり数人の為に兆単位でライフラインを整える力は無いんだわ。
しかも居住者がほとんど高齢者で70歳オーバー
どんだけ税金を注ぎ込んで直しても、数十年後には人がいないのよ+94
-1
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 11:56:20 [通報]
>>29返信
金も職もないって55歳までなにしてたんだろうね。
自分の大切な人が同じことになってたら助けるけど、こんな他力な考えしてる人は放っておくだろうな。
酷なこと言うけど全部なるようになってるのよ。仕方ない。+7
-13
-
70. 匿名 2025/07/15(火) 11:57:08 [通報]
>>1返信
投票いかないとか非国民だな
+2
-1
-
71. 匿名 2025/07/15(火) 11:57:11 [通報]
>>5返信
パンダのレンタル料1億円で救えるの?+3
-1
-
72. 匿名 2025/07/15(火) 11:57:20 [通報]
全部読んできたけど、55歳の方は震災関係なく貧困なんでは?返信+9
-1
-
73. 匿名 2025/07/15(火) 11:58:20 [通報]
>>37返信
能登半島を放置したら違法船が来放題になるんじゃない?+15
-1
-
74. 匿名 2025/07/15(火) 11:58:49 [通報]
>>72返信
だよね、同じように思ったわ+3
-1
-
75. 匿名 2025/07/15(火) 11:59:18 [通報]
>>29返信
いや元々パートだし、旦那さんは9年前に引退してるらしいから震災前から働いてないのでは?
震災のせいで生活が崩れてしまって免除が辛いって言うのとは別の話だと思う+20
-0
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 11:59:49 [通報]
>>60返信
2037年まで+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/15(火) 12:00:31 [通報]
>>28返信
ならどの政党なら頼りになるんでしょうか?
+5
-1
-
78. 匿名 2025/07/15(火) 12:00:37 [通報]
>>20返信
復興しても人が住まないんじゃ意味無い+10
-2
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 12:02:10 [通報]
>>1返信
外国や外国人に使うお金があったらこういう人に使ってほしい。+7
-1
-
80. 匿名 2025/07/15(火) 12:02:15 [通報]
>>73返信
能登半島に兆単位の金を掛けてピカピカにしても、違法船は来るでしょ
住民がほとんどいないんだから
いたとしても一般市民が戦って追い払ってくれるわけでなし。+11
-0
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 12:02:28 [通報]
大病なら生活保護受けられないの?返信+2
-0
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 12:02:33 [通報]
>>69返信
同感
そのくせ生活保護は嫌だ
他の土地に移動するの嫌だ
だもんね+9
-0
-
83. 匿名 2025/07/15(火) 12:02:39 [通報]
>>10返信
40代ならまだね。50代、60代でその気力があるだろうかと自分におきかえると無理かも…+5
-0
-
84. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:15 [通報]
>>70返信
選挙で当選した人の中の方に
うじゃうじゃいるよね非国民が。
国民の税金で私服凝らしたり
国民の命より外国への体裁大事にしたり+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/15(火) 12:05:27 [通報]
>>63返信
言い方悪くてごめんなさい
大震災では津波と原発しか被害がないようなかんじになりつつあるけど、他の地域でも震度6で普通のときなら大地震で大騒ぎしてるレベルでしたよね、他がすごくて震度6なんてたいしことないように霞んだけど+23
-0
-
86. 匿名 2025/07/15(火) 12:05:35 [通報]
ちなみに東日本大震災、関東だけで今も1万3000人が避難生活送ってる返信+4
-0
-
87. 匿名 2025/07/15(火) 12:05:54 [通報]
それと投票行かなくてもいいって結びつけ方が分からない返信+4
-0
-
88. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:17 [通報]
これまでの経験で、震災で1年半以上経って、こうやって助けてくれとマスコミに声を上げる人はバックになにかありなと勘繰ってしまうようになった返信+4
-1
-
89. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:44 [通報]
>>35返信
なぜTBSはそれを被災者さんに教えてあげないんだろうね
被災地に行って偏向思想を植え付けに行って
困ってる人に絶望感だけを与えて帰る放送局
ただの嫌がらせじゃん+12
-1
-
90. 匿名 2025/07/15(火) 12:09:58 [通報]
>>8返信
TBSは投票率を下げようとしているのかな?
それとも立憲に入れさせようとしているのか?+1
-1
-
91. 匿名 2025/07/15(火) 12:10:11 [通報]
>>18返信
阪神も結構冷たい対応でしたよ。
東北だけ特別感ありました。+22
-0
-
92. 匿名 2025/07/15(火) 12:10:32 [通報]
>>4返信
有力政治家の利権のうま味が東北の時より薄いからと思うよ。+5
-4
-
93. 匿名 2025/07/15(火) 12:11:50 [通報]
>>68返信
それは私も痛感してる
父の実家が山の奥深い場所にあって明治以降に一番栄えた時期でも30戸程度しかないような限界集落でそれ以上奥には家はなく切り出した木材を輸送するための未舗装の林道しかない
私が子供の頃でさえ分校だった小学校はとうに廃校になっていたしもう4戸しかなかった各家の前の道路まではきちんとアスファルト舗装されてて電線と電柱も配備されてて今思えばすごいインフラ整備だったと思うわ
その地区は今はもう誰も住む人もなくてグーグルアースで見たら荒れるがままだった+23
-0
-
94. 匿名 2025/07/15(火) 12:12:15 [通報]
>>1返信
石川県の人達まさかこんな仕打ちされて自民党なんかに投票する人、居ないよね?+1
-1
-
95. 匿名 2025/07/15(火) 12:13:19 [通報]
>>4返信
水源や自然の価値が今後上がるから該当する能登は人追い出して無価値にして中国人様に献上するんだとさ+5
-3
-
96. 匿名 2025/07/15(火) 12:13:51 [通報]
>>1返信
石破は被災地来て自民党に投票しろ!と被災者に命令だけして帰って行ったらしいよ。+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:15 [通報]
>>3返信
今の政権で酷い目にあってるのに「選挙行かなくていーや」の発想がわからん
「自民はクソだから他党に入れる」と言った方が自民を焦らせることができるかもしれないのに+16
-2
-
98. 匿名 2025/07/15(火) 12:14:40 [通報]
>>68返信
ほんとこれ。
税収の見込みが少ない地域の復興のために何兆円かけてライフラインを復活させてを余震があるたびに復興させて…ってやってたら財源がいくらあっても足りない。+26
-0
-
99. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:06 [通報]
>>30返信
多額の利子つけて返せと思う。+15
-0
-
100. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:43 [通報]
>>1返信
だから行くんだよ!反政権に!+3
-0
-
101. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:45 [通報]
>>10返信
その気力すら奪われるんだよ
せめて安全圏にいる間は投票行くか+5
-0
-
102. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:51 [通報]
この番組見たわ返信
この人の前に出てた女性が、85歳で介護職やってて凄いなぁと思った
介護される人の他が歳下だったり
この人に比べたら55歳は若いよなって純粋に思った+6
-0
-
103. 匿名 2025/07/15(火) 12:17:13 [通報]
税金はこういう場合に使うんやで。返信+1
-2
-
104. 匿名 2025/07/15(火) 12:17:32 [通報]
>>2返信
震災で家を失ったこの人たち
夫は震災以前の9年前に糖尿病で仕事をやめていて妻はパート勤務
仮設住宅の家賃は無料なんだから家があってもなくても同じ医療費はかかっていた
医療費を永久に無料にするわけにはいかないし
何とかするなら家を自力再建できない人に公営住宅を提供することくらいではないかな+9
-0
-
105. 匿名 2025/07/15(火) 12:18:29 [通報]
>>72返信
この番組見たけど、元々は立派な家に住んでたんだよね
家は全壊になっちゃったらしい
家なくなるのは辛いよなとは思う+5
-0
-
106. 匿名 2025/07/15(火) 12:19:42 [通報]
>>35返信
高額療養費はその名の通り高額ならないと使えない。そこまで届かない金額が毎月ってなると相当大変よ
たとえば高額療養費八万からだけど、毎月七万五千円かかる…とか+7
-0
-
107. 匿名 2025/07/15(火) 12:21:20 [通報]
>>4返信
自民党議員「珠洲は原発に反対した」+5
-0
-
108. 匿名 2025/07/15(火) 12:22:55 [通報]
>>21返信
それ自分の老後もそうなるで+3
-0
-
109. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:20 [通報]
>>2返信
国に渡すとろくな事に使わないからふるさと納税とか寄付とか直接支援したいよね
被災者置いてけぼりで嬉々として新しい道作って土地価格も高騰してるって業者が足元みてる+1
-1
-
110. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:32 [通報]
>>104返信
生活保護になった方が早そう+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/15(火) 12:26:18 [通報]
>>106返信
収入の中の医療費の割合ってやってくれないかね
12万しか収入なくてADHDの薬や皮膚病で月に1万きちい
+2
-0
-
112. 匿名 2025/07/15(火) 12:28:32 [通報]
コレが与党返信+3
-0
-
113. 匿名 2025/07/15(火) 12:32:01 [通報]
>>71返信
中国に日本のお金が流れるよりよっぽど良い。レンタル料が毎年1億だけでなく、高い飼育代がかかる。パンダを環境の違う国に移動させると、パンダにストレスがかかるから、レンタル制は人間のエゴ。+13
-0
-
114. 匿名 2025/07/15(火) 12:34:08 [通報]
>>4返信
福島の医療費震災免除は永遠に終わりそうにないのに、能登は終了なの!?+6
-1
-
115. 匿名 2025/07/15(火) 12:34:08 [通報]
>>1返信
何年支援したら気が済むのだろう
一生支援しない限りこういうこと言われそう
家が半壊したり職を失っても国民健康保険免除なんて普通はなかなかならないのにね+11
-2
-
116. 匿名 2025/07/15(火) 12:35:58 [通報]
外国人にばら蒔いてる税金をこの方達に使ってほしい。今の日本政府、日本人じゃないよね?返信+3
-0
-
117. 匿名 2025/07/15(火) 12:36:51 [通報]
>>1返信
震災で怪我して治療の継続とかなら可哀想だけど、ストレスにより肝臓悪くしたって関係ないし加齢によりのもあるでしょ
いったい何年医療費補助すれば納得するの?
+4
-1
-
118. 匿名 2025/07/15(火) 12:42:14 [通報]
>>4返信
多分またかーってなってるのかも
東北、熊本、北陸って震災続きだから
慣れたんだよ+5
-2
-
119. 匿名 2025/07/15(火) 12:43:34 [通報]
>>115返信
まだ震災から1年だけど+2
-0
-
120. 匿名 2025/07/15(火) 12:43:38 [通報]
>>113返信
またゴールポストずらしてる…+3
-0
-
121. 匿名 2025/07/15(火) 12:44:40 [通報]
>>66返信
平屋は2階建てより建築コストが高いのよ+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/15(火) 12:47:17 [通報]
自然災害だから申し訳ない返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/15(火) 12:47:41 [通報]
>>63返信
茨城県にも津波で亡くなられた方、行方不明の方、家を丸ごと流された方がいるんだよね
でも震災といえば東北!東北!だったから、家を丸ごと流された方が「支援物資を載せたトラックはみんな目の前を通り過ぎてく」って言ってたのをテレビで見た
ネットでは「被災地だと認めてほしければ南東北だと認めろ」とか茨城県にも東北にも失礼な書き込みがあったりした+31
-0
-
124. 匿名 2025/07/15(火) 12:48:45 [通報]
>>115返信
賃貸で子育てしてる人でも
払ってるんだし
いい大人なんだから
なんとかしたらいいのに+2
-1
-
125. 匿名 2025/07/15(火) 12:49:01 [通報]
>>114返信
基本的には被災者ではなく避難指示区域で自力再建したくても家に帰れない人が対象
避難指示が解除されたら段階的に終了する+3
-0
-
126. 匿名 2025/07/15(火) 12:50:43 [通報]
>>115返信
1年半はさすがに早いよ
せめて5年はすべき
夫が海保で東北大震災の後に復興支援に充てるため、全職員が5年間給料5%カットされてたけど、少なくとも夫の周りで文句を言っている人は1人もいなかった
天災で家や家族を失った人に税金使わずにどこに使うの?
町の規模関係なく、支援すべき
+4
-2
-
127. 匿名 2025/07/15(火) 12:51:16 [通報]
>>114返信
岩手県、宮城県、福島県
→2013年に全ての自治体で、国保の一部負担金免除が打ちきり
福島県の「原発事故警戒区域」のみ
→2014年4月からの免除再開
※甲状腺ガンのモニタリング等+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/15(火) 12:51:41 [通報]
>>115返信
どうして日本人は世界一人助けが嫌いなの?+2
-6
-
129. 匿名 2025/07/15(火) 12:51:58 [通報]
肝臓悪いくらい働けるだろ返信
田舎じゃ見かけないかもだけど
東京や大阪だと義足や全盲の人でも
自分1人で地下鉄乗って出勤してるよ
毎日同じ時間に見かける
+0
-3
-
130. 匿名 2025/07/15(火) 12:52:15 [通報]
>>3返信
40代50代って国や企業にいじめられてきた世代だから政治に期待してなさそう+1
-3
-
131. 匿名 2025/07/15(火) 13:00:45 [通報]
>>128返信
はい?
日本人は復興の為に、隣りの家や道路の瓦礫も片付けるでしょ
集落みんなで協力しないと復興できなかったから。
それが出来ないのが中国人や韓国人で、実に利己的で徹底した個人主義。
自分の家の瓦礫は隣りの家の敷地に放り込む
そして壊れた家具を、窓から道路に投げる+3
-1
-
132. 匿名 2025/07/15(火) 13:03:33 [通報]
>>128返信
よこ
空気が読めない人と浅ましい人は内心嫌いだから。+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/15(火) 13:11:39 [通報]
>>4返信
北陸だけじゃなく選別が始まってる感じ。利益になる助ける価値があるかどうかで。多分田舎はどこもこうなるよ+2
-0
-
134. 匿名 2025/07/15(火) 13:18:09 [通報]
>>5返信
外国人を優遇するくらいなら能登の日本人を助けるべき+14
-0
-
135. 匿名 2025/07/15(火) 13:20:54 [通報]
>>131返信
"ホンモノ"だ…+0
-2
-
136. 匿名 2025/07/15(火) 13:22:01 [通報]
>>91返信
村山さんが総理大臣だったからね+6
-1
-
137. 匿名 2025/07/15(火) 13:25:15 [通報]
でも、政党が変わっても良くなるとは限らないのよね…返信+4
-0
-
138. 匿名 2025/07/15(火) 13:34:59 [通報]
>>3返信
そっちの方面に持ってこうとしてたりして!笑
とりあえず自民以外ならいいやって今回の選挙若い人もかなり参加してるから落とされるぐらいならまず投票させない
投票してもどうせ私達ですよみたいな戦略
最後の悪足掻きだったりしてね+2
-0
-
139. 匿名 2025/07/15(火) 13:38:26 [通報]
>>15返信
国はさ、外国人でも日本に移住して家族増やして、帰化して日本人になってほしいから、支援金だしたりしてるんでしょ。元からの日本人で能登とかは田舎だし、高齢者だし、助けても利益ないじゃん。って考えでしょ。国民の税金を外国人になんかばらまいて、納税者に還元すればいいのに。能登復興の特別予算とってないそうだし。見捨ててる扱いじゃん。酷いよね。+4
-0
-
140. 匿名 2025/07/15(火) 13:44:37 [通報]
>>4返信
それ言うなら神戸もだよ。阪神淡路大震災の時、国は助けてくれないから自力で復興した+11
-1
-
141. 匿名 2025/07/15(火) 13:52:42 [通報]
病気の旦那さんがいなくてこの人ひとりならまだ若いし働いて生活立て直せるだろうけど返信+2
-0
-
142. 匿名 2025/07/15(火) 14:02:24 [通報]
>>14返信
この夫婦が元々どうやって生計立ててかわからんけど、74は震災なくても数年後には働けないよね
55はどうやって年上夫をささえるライフプランだったんだろう+9
-0
-
143. 匿名 2025/07/15(火) 14:03:37 [通報]
一生給付金10万くばれよ返信
+1
-0
-
144. 匿名 2025/07/15(火) 14:14:57 [通報]
>>78返信
北方領土にはロシア人だけじゃなく、ウクライナ人や中韓がなぜか住んでいるらしい+4
-1
-
145. 匿名 2025/07/15(火) 14:27:12 [通報]
>>3返信
この部分を手厚くするっていう政党はさすがにないよ
政権とらない共産党くらいじゃないの+2
-0
-
146. 匿名 2025/07/15(火) 14:27:44 [通報]
>>20返信
のとに地震来てよかったってこないだ自民党議員が言うてたなあ…+8
-0
-
147. 匿名 2025/07/15(火) 14:53:38 [通報]
>>1返信
難病の部分は特定医療費受けられるのでは?
この書き方はミスリードだわ+5
-0
-
148. 匿名 2025/07/15(火) 15:38:50 [通報]
>>68返信
たぶん。それだと思うけど、けどよ。外国人留学生に、何百万もかけたり、移住者に千万だしたり外国人に、たんまりやるのが許せない。そんな捨て金つかうなら、日本人助けろとおもう+11
-1
-
149. 匿名 2025/07/15(火) 15:41:26 [通報]
>>140返信
神戸の時はさ、富裕層らがお金出し合ったってね。だから復興も速かった。+4
-0
-
150. 匿名 2025/07/15(火) 15:49:58 [通報]
行こう!!!!変わるよ!!!!返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/07/15(火) 16:03:30 [通報]
>>63返信
よこ 津波による死者も出たのにね
+6
-0
-
152. 匿名 2025/07/15(火) 16:04:04 [通報]
>>70返信
能登ってほぼ日本人しかいないと思う
もう政党が誰になっても何もしてくれないって分かってるんだと思う+2
-0
-
153. 匿名 2025/07/15(火) 16:07:20 [通報]
能登に人がいなくなったらヤバいよ返信
震災前は朝鮮、中国の船がきて海産物盗んでた
イカがたくさんとれていたのに全根こそぎいなくなったことあったらしい+2
-0
-
154. 匿名 2025/07/15(火) 16:11:32 [通報]
>>107返信
それね
反対して本当に良かったんだけどね
もし原発あったらマジでもう日本は放射能だらけで終わってた
+0
-0
-
155. 匿名 2025/07/15(火) 16:28:30 [通報]
>>40返信
そして空いたところに怪しい人達が住みつくんですね
能登半島だけじゃなくて北陸全体…いや日本海側は無人になると海の向こうに日本狙いの国が最低3国はあるし
正直今の馬鹿みたいな無駄遣いやめて公共事業にお金回せばいいと思うわ
どっちみちどこもかしこもインフラ傷んできてるから日本一周ぐるっと公共事業でばら撒けばいい
道きれいにして上下水道管もチェックして今ならギリギリたくさんいる無職の人に職歴つけられるしマイナンバーカードで直接払いにすればピンハネもできないと思う(希望的観測すぎる?)
日払い週払いも可にすれば今日行っとく?もできる気がする
+2
-2
-
156. 匿名 2025/07/15(火) 16:36:53 [通報]
>>1返信
東日本大震災はいまだに金貰っているのに落差がひどい+4
-0
-
157. 匿名 2025/07/15(火) 17:06:46 [通報]
>>14返信
私もそこにビックリしたよ。歳の差婚なんてするもんじゃないよね。何十年先を考えたら恐怖しかないよ。大金持ちでもない限り悲惨な未来しかない。+9
-0
-
158. 匿名 2025/07/15(火) 17:59:56 [通報]
>>129返信
肝臓は怖いよ
癌転移だって、リンパや骨への転移は命に直結しないけど、肝臓は致命傷になりうる
医師も肝転移は怖がるよ+2
-1
-
159. 匿名 2025/07/15(火) 23:55:19 [通報]
>>34返信
はあ?知らねーよ働け
働かないなら勝手に絶望して⚪︎ねば良いだろ
かまってちゃんか鬱陶しいマジうざい+1
-1
-
160. 匿名 2025/07/16(水) 04:33:50 [通報]
加賀古事記は令和にもなって古事記のまま返信+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/16(水) 04:48:08 [通報]
>>1返信
何党にいれたら良いか教えてください。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する