ガールズちゃんねる

【YouTube】メンバー限定が多い

72コメント2025/07/27(日) 14:17

  • 1. 匿名 2025/07/15(火) 09:23:26 

    チャンネル登録している動画の配信通知が来ないので検索してみたらほとんど【メンバー限定】になっていました
    以前は大バズリもしていたチャンネルですが、今は細々とやっているという感じだったので収入を考えたらメンバー相手に配信した方が確実なんだろうなとも思うけど、お金を払わない視聴者はいらないと言われているようでモヤっとしました
    皆さんメンバー登録して見ていますか?

    +20

    -22

  • 2. 匿名 2025/07/15(火) 09:24:14 

    >>1
    いくらかかるんですか?そんなにモヤモヤするなら払ってしまえば?

    +15

    -11

  • 3. 匿名 2025/07/15(火) 09:24:24 

    よっぽど応援したい人じゃないと有料にはしません

    +100

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/15(火) 09:25:14 

    金儲けしたいんだな

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/15(火) 09:25:19 

    まぁ有料にしようが無料にしようが自由だしね

    +33

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/15(火) 09:26:01 

    向こうは商売でやってんだからタダで見たけりゃメンバー限定してないユーチューバーだけ見りゃあいい

    +30

    -5

  • 7. 匿名 2025/07/15(火) 09:26:22 

    >>1
    >>お金を払わない視聴者はいらないと言われているようで

    実際その通りでしょ?別に悪いことでもなし

    +61

    -7

  • 8. 匿名 2025/07/15(火) 09:26:46 

    たいした動画じゃないから、有料なら絶対に見ない!!!!

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/15(火) 09:26:56 

    課金はしてないなー
    そもそも無料コンテンツだと思っちゃってる

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/15(火) 09:27:08 

    >>1
    1か月だけメンバー登録してみようかなと思ってるチャンネルはあるよ。それで面白かったら続けるし、つまらなかったら無料に戻るつもり

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/15(火) 09:27:31 

    見たきゃ払って見たらええやん

    不満が出るってことはそこまでして見たくないだけでしょ?

    +9

    -8

  • 12. 匿名 2025/07/15(火) 09:27:35 

    私はそういう人は見ません

    +41

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/15(火) 09:27:58 

    >>1
    一つだけメンバー登録してるけど、たいした内容やってなくて解約しようかと思ってる。
    メンバー限定だったはずが、数日後に公開してることもある。お金を払っててもこんなんだから、配信者によるよね。

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/15(火) 09:28:26 

    >>2
    そんだけ見たいなら払えばいいのにねw
    私はお金払ってまで見たいYouTuberいないわ🤣

    +14

    -6

  • 16. 匿名 2025/07/15(火) 09:28:28 

    お金払ってまで見る価値があるならメンバー登録してもいいと思う。でも今のところそこまでして見たい動画が無い。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/15(火) 09:28:39 

    主メンバー

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/15(火) 09:28:48 

    >>1
    >お金を払わない視聴者はいらないと言われているようで

    金の為に配信してるんだから当たり前ー

    +13

    -7

  • 19. 匿名 2025/07/15(火) 09:28:57 

    サブスクと一緒と思いましょう。

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2025/07/15(火) 09:29:21 

    >>1
    私もそれ思ったよ。
    でも払ってまでも見るかな?って思ってて
    限定ではないのを見てる。

    それはそれでも、良いとも思う。
    コメント見てると、変なのもあるし。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/15(火) 09:29:31 

    メンバー登録もしないな

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/15(火) 09:30:36 

    >>14
    メンバー限定だったはずが、数日後に公開してる

    そういうチャンネル多いから加入した事ない
    少し早く見れるだけなんて大したメリットじゃないよね

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/15(火) 09:30:41 

    >>1
    あんた、無料で楽しみたいっていうのがゲスイ考え方だわよ。

    +5

    -15

  • 24. 匿名 2025/07/15(火) 09:30:46 

    「うちの猫ちゃん誰でもいいから見て見て~」だったのが、
    「うちの猫可愛いかろ?見たかったら金払え」ってなったらモヤる気持ちは解る

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/15(火) 09:30:51 

    私の登録してるYouTuber、メン限動画作ってる人少ないわ
    そんなにたくさんいる?
    見てる動画の種類によるのかな
    ゲーム配信とかファン集めしてるような人は作ってるよね

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/15(火) 09:31:09 

    金払ってまで見たいと思うYouTuberはこれまで無いな

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/15(火) 09:32:40 

    >>1
    私がよく見てた人はTwitchに移行してYouTubeの方はメンバー限定配信以外削除してたよ
    でも切り抜きというかショート動画っぽいのは別にチャンネル作ってたから良心的ではあると思う
    YouTubeはあまり稼げないって言ってる人もいたし仕方ないんじゃない?
    YouTubeについて詳しく分析してる人の話聞いたけどなるほどなーと思ったよ(笑)

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/15(火) 09:33:53 

    >>1
    大勢に見てもらって広告収入をとるのとどっちがいいんだろうね。
    メンバーの方が気楽に自分の好きなことを配信できるって言うのはありそう。
    人気があるとメンバーシップやってくださいって視聴者側からお願いされたりしてるのもみるし、どっちがいいのかは配信者と視聴者次第かな。
    私はYouTubeの動画でお金払ってまではみたいと思わない(たとえ10円とかでもめんどくさいが勝つ)ので残念ながらそこでお終いです。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/15(火) 09:34:12 

    >>25
    しかもメンバー限定は顔出し(マスクかも?)でやってるから入りたいガチ恋勢は一定数いるだろうな

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/15(火) 09:34:57 

    登録してない
    メンシプ限定動画を見たいほどハマってはいない

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/15(火) 09:36:06 

    ニコ生でやりだす人が増えてなんかヤダ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/15(火) 09:36:15 

    >>1
    それで生計を立てているのなら仕方ないのかも
    ただメンシプの料金ってアマプラやFODなんかの月額とあまり変わらない金額だけど、それらのコンテンツほどの充実性は無いから私には高いなと感じる

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/15(火) 09:38:29 

    【YouTube】メンバー限定が多い

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/15(火) 09:41:15 

    >>1
    >>お金を払わない視聴者はいらないと言われているようでモヤっとしました

    消費者側がこの思考になるの浅ましいね
    配信者に対して「お前が私に無料でコンテンツ提供ないのはおかしい」って言ってるのと同義よ

    +8

    -10

  • 35. 匿名 2025/07/15(火) 09:41:59 

    >>33
    なに?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/15(火) 09:43:00 

    いくつかメン限入ってたこともあるけど、お金払って見る価値があった!と思う動画は滅多になかったな
    だから動画に対してじゃなく、その人の生活を応援したい、その人に美味しいもの食べてほしいみたいな気持ちじゃないなら入っても損した気持ちのほうが強くなっちゃうかもと思った
    そこまで思えるyoutuber滅多にいないけどw

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/15(火) 09:43:22 

    >>1
    【YouTube】メンバー限定が多い

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/15(火) 09:44:30 

    >>3
    そもそもそんなに応援したいユーチュバーはいないから払わない

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/15(火) 09:44:35 

    >>9
    安いのならいいかなと思いつつも、結局そこまで見たいのもないから誰のもしてないや
    面白いと思いつつ、結局は無料だから見てるだけだった

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/15(火) 09:44:49 

    >>34
    もともとユーチューブなんて無料コンテンツだったじゃん
    どんどん改悪されてるのに文句言ったらあかんの

    +9

    -7

  • 41. 匿名 2025/07/15(火) 09:47:39 

    >>40
    何言ってるの?今もあなたは無料で利用してるでしょ?

    むしろ配信者が選べる配信形態の選択肢が増えたことで便利になっていってるでしょ?

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/15(火) 09:48:23 

    有料で見たいと思うYouTuberはいない

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/15(火) 09:50:25 

    観たいってより応援したいから加入するみたいなのはあるかな
    動画配信ではないけど好きな漫画家がやってるfanbox(月額課金)はほぼ何も更新なくても支援というか登録してるし

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/15(火) 09:51:39 

    未解決事件系の動画は度々バンされるらしく
    とうとうメンバー限定になってしまった
    当たり障りのない開運方法とかの動画だけ無料で見れる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/15(火) 09:53:00 

    応援したいから1つだけメンシプ登録してるチャンネルあるよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/15(火) 09:54:51 

    You Tubeて無料で公開してもかなり儲かるのに有料にしてファンから金をむしり取ろうなんて金の亡者

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/15(火) 09:57:06 

    >>46
    それが人間てやつなんかな

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/15(火) 10:00:14 

    >>2
    どんなに面白いチャンネルでも1円も払いたくない

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/15(火) 10:00:30 

    >>1
    モヤモヤするならそれほど好きではないってことでは
    私は好きなユーチューバーがメンバー限定を始めたときにこれで家賃や生活費の足しになれば!と速攻で入りました
    メンバー限定動画だとコメント数100件あっても割と返信くれたりするのでますます幸せです

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/15(火) 10:03:27 

    >>44
    被害者や遺族のこと考えたら良くはないよね
    結局興味本位の野次馬しか見ないだろうし
    更にはそれに霊視とか加わるとうーん…て思う

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/15(火) 10:04:00 

    >>1
    新規メンバー増やす気がないのか
    お金払って見るほど面白いなら良いけどそこまで興味ないなら他探せばいい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/15(火) 10:05:47 

    私も無課金おばさん
    メンバーならない(メンギフも飛び交ってるけどスルー)
    スパチャ贈らない
    グッズ買わない
    有料イベント参加しない

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/15(火) 10:17:22 

    >>40
    あかんやろ笑
    逆に無料で利用してる側が文句言える筋ってなに?
    テイカーの思考そのまんまだけど大丈夫そ?

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/15(火) 10:24:55 

    >>1
    私も推しのYouTubeメンバー入ってるけど逆にメン限が少なすぎて入ってる意味が無い

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/15(火) 11:11:23 

    時々、華金カップルの動画を見てるけど久々に見たらメンバーシップを呼んで結婚式?を挙げるって言ってました。
    ファンのためにまた結婚式?を挙げるってすごいなー。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/15(火) 11:19:32 

    お金払ってファンになれるのが凄い。
    普通にチャンネル登録すらも「なんか違うかも」って思ってすぐ外しちゃう私にはメンバーシップなんて夢のまた夢。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/15(火) 11:24:45 

    >>1
    自分は観るの止める一択だけど
    好きならメンバー登録課金ですな。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/15(火) 11:30:49 

    >>1
    【メンバー限定】となっていてもチャンネル登録してるだけで観れる動画もあるよね?
    配信者によってそういう設定もあるのかな
    YouTubeプレミア会員だけど個別チャンネルに支払ったことはない

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/15(火) 13:18:39 

    >>1
    メンバー限定が圧倒的に多いチャンネルは登録解除してる。メンバー登録してまで見たい動画クオリティではないのが殆ど

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/15(火) 14:12:59 

    メンバーシップの入り方がわからない。
    パソコンかAndroidしか無理なの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/15(火) 18:49:33 

    >>1
    調子にのるな!

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/15(火) 19:42:11 

    学ぶ系の人のアプリ会員に1年だけなった

    信じなくて良いけど、会員になって直ぐにやる気が出て引きこもり主婦からパートに応募できた
    その後も人付き合いの基本、生きやすさの基本教えて貰い彼なくては引きこもったままだった可能性大
    多分、普通の人には響かない
    廃人に近いと響き過ぎて辛い面もあるけど成長しかないと思う 私のケース

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/15(火) 22:59:33 

    >>1
    >>お金を払わない視聴者はいらないと言われているようで

    それもあるけど、不特定多数ではなく本当に自分のこと好きな人にしか発信したくなくなったんだと思う
    その方が言いたいこと言えるし、気も使わなくていい

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/16(水) 04:31:00 

    >>63
    自分の好きなユーチューバーはメンバーシップのみにしか配信しなくなったんだけど、チャンネル登録者が増えてきて荒らしやアンチが増えてきたからだと思う
    ちゃんと自分のファンにしか配信したくないというか

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 20:14:17 

    メンバー料金?をバカ高くして、メンバー限定動画ばかりになった人知ってるよ。
    だから主の気持ちはわかる。一般の視聴者も多くてYouTubeでお金持ちになったみたいなのに、そういう幅広い登録者に感謝もなく、いい人だから観てたのにすごい金の亡者なんだなという印象だね。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/18(金) 06:43:48 

    Premium登録はしてるけど基本メンバーシップは登録してない。
    あ、でもオンライン自習室を使ってたときはメンバーになってた。
    運営を応援する気持ちで。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/18(金) 06:44:35 

    >>65
    自分が面白いから動画見てたんじゃないの?その人のためにわざわざ我慢して見てたの?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/18(金) 06:48:25 

    感謝の気持ちを〜とか言うなら、むしろ「今まで無料で見せてくれてありがとう」では?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/27(日) 13:49:35 

    >>2
    ぐぐった
    >配信者が月額90円から60,000円までの金額を自由に設定できるようになっています。 現在でも多くのチャンネルは月額490円のものが多いです。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/27(日) 14:08:19 

    >>65
    すごい金の亡者っていったい月額いくらなの?
    バカ高くしたせいで去った人を差し引いても充分やっていけるなら、メンバーシップの内容は大抵口外禁止だから炎上の心配もないからいいんだろうね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/27(日) 14:12:15 

    >>66
    Premiumやっぱり良いですか?うちは入るとしたらファミリープラン月額2,280円か~高いなあとか思ってしまう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/27(日) 14:17:52 

    >>64
    炎上しようもない事だと思っても、こんなことで?というような思わぬ批判を受けたりするから、ファンだけの安心な場を作ったらそこだけ配信になるの分かる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード