-
1. 匿名 2025/07/15(火) 08:05:56
先程鬼滅の映画のチケットを何とか取りました。何度もエラーが出て、行きたい回の座りたい席が取れるのかハラハラしていました。なんなら映画の日程が決まってから、そして発売日が決まってからもうずっと気持ち悪かったです。返信
私はある服のブランドも好きなのですが、発売日にはスタンバイしていないと即完売で購入できないこともあり、同様に当日まで心が落ち着きません。
リマインド設定したり、無事購入できたあとも興奮して眠れません。
同じような方や、いやいや別に買えなくても気にしないけどという方とお話ししたいです。+65
-9
-
2. 匿名 2025/07/15(火) 08:06:46 [通報]
行きたい回の座りたい席が取れるのかハラハラしていました。なんなら映画の日程が決まってから、そして発売日が決まってからもうずっと気持ち悪かったです。返信
精神科受診したら?+5
-43
-
3. 匿名 2025/07/15(火) 08:06:52 [通報]
SUQQUのオンラインでもう慣れた返信+9
-0
-
4. 匿名 2025/07/15(火) 08:07:10 [通報]
チケットぴあに前夜から並ぶ返信
or
時報直前に公衆電話からかけまくる
オフライン争奪戦が懐かしい。+101
-5
-
5. 匿名 2025/07/15(火) 08:08:13 [通報]
3連休に発売されるの困る。ほぼ出掛けてるから発売時間忘れて売り切れてる返信+8
-10
-
6. 匿名 2025/07/15(火) 08:08:16 [通報]
そもそも争奪戦になりそうなものは最初から諦めてる。返信
そこまでして…ってなんか冷めちゃう。
あとからジワジワ行きたかったなー欲しかったなーって思うことも多いけど、それでもあのハラハラした時間とか大変なのはしんどい。+98
-3
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 08:08:23 [通報]
だんだんハマる時もあるw返信
チケッティング+2
-3
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 08:08:45 [通報]
嫌ならユニクロにしな!返信+3
-4
-
9. 匿名 2025/07/15(火) 08:08:47 [通報]
実際に並ぶより楽返信
取れなくても並ぶ労力はない分諦めがつく+32
-1
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 08:09:09 [通報]
>>4返信
わかるよ
昔は謎に深夜並びに行ったよねw
取れたり取れなかったり
あれはどういう仕組みだったんだろう
親を説得するのが大変だった+34
-0
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 08:09:59 [通報]
昔ラフォーレバーゲン朝7時開店に並んでたな。返信
あとジェラピケの福袋今は買ってないけど、初期は毎年ネット予約の争奪戦を勝ち抜いてた。+24
-1
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:11 [通報]
わかる。返信
始まる前にもう疲弊して諦める。でも一応参加するけど。始まる前から腹立ったりヤキモキするの嫌い。+36
-0
-
13. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:18 [通報]
抽選の方が楽だよね返信
ライブチケットだと一般が最後になるけど、まず無理…
何とかして先行抽選で当てたい+54
-0
-
14. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:26 [通報]
苦手。返信
すごく苦手。
でも、楽天スーパーセールでお米買えた時は、すごく嬉しかった。
+7
-2
-
15. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:28 [通報]
サイトになかなか入れなくて、やっと入れたと思って買い物して、いざお会計しようとしたらエラーになった時の絶望感よ返信+68
-0
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:29 [通報]
>>7返信
血ケッティング笑+5
-0
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:32 [通報]
鬼滅取るの忘れてた。返信
思い出させてくれてありがとう。+9
-1
-
18. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:35 [通報]
>>4返信
どっちもやりまくったw
地元にはなぜか絶対につながる公衆電話があった+27
-0
-
19. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:36 [通報]
気を張るから疲れてるんでしょ。何としてでも欲しい、行きたい時だけやったら?返信
「まあ、倍率高いし外れても仕方ないかー。運試し」ぐらいの感覚で利用するのが最も健全+4
-0
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:50 [通報]
>>5返信
仕事してる人からしたらありがたいけどね
色んな考えの人がいるんだ+7
-5
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:50 [通報]
>>1返信
同じく昨日チケット購入参戦したよ。15000人待ちとか出て絶望したわ。結局買えるまで1時間半かかったよ。箱数多いから朝見たら先は全然余裕あるけどサーバーが許容オーバーしちゃうんだろうね。
結局狙ってた席は取れずまぁ及第点かなって席で見る。+12
-0
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:53 [通報]
>>1返信
そこまでして欲しい服があるって主さん素敵だね
そんな好奇心は全然無くなってしまった+24
-0
-
23. 匿名 2025/07/15(火) 08:11:05 [通報]
もう早いものがちとか限定とかはそれだけで購買意欲失せるから何もしない返信
いいなあと思ったものは確かに惜しいけど勝てる気がまるでしないヘタレですわ
+9
-0
-
24. 匿名 2025/07/15(火) 08:11:37 [通報]
小児科の予約も1分前から待機してすぐ押すのに返信
9番とかになる1番の人どんなことして取ってるのかずっと疑問+44
-2
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 08:11:40 [通報]
>>6返信
一緒です
頑張っても取れない、買えないってのが辛いから私も最初から諦める
そのおかげ?でパート代が貯まってきた+11
-0
-
26. 匿名 2025/07/15(火) 08:11:54 [通報]
サンリオのオンライン全然繋がらなくて購買欲下がる。大体後から受注にしてるけど最初からやっといてよって思うしイラッとする返信+15
-1
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 08:12:13 [通報]
鬼滅の映画ってそんなに観るの大変なの?返信
すごいね。全く見たことない知らない世界だわ。+39
-0
-
28. 匿名 2025/07/15(火) 08:12:25 [通報]
この前、3000本限定のシャーペン購入を息子に頼まれて、時間ぴったりにアクセスしたけど、即売り切れだった。返信
そんな事ある!?
3000本だよ?
イカサマ臭を感じた。
ちなみにSEASAR っていうブランドの6000円のシャーペン+9
-5
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 08:12:55 [通報]
サイトによって早めにログインしてないと混雑して入れなくなる所とか入るのが早すぎて少しずつ動かしてても購入に至ってないと一定時間操作がなかったっていって最初の所に飛ばされたりとか地味にやり方が違うのがストレス返信
+8
-0
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 08:13:25 [通報]
デパコスと楽天スーパーセールは割と何時も其れで、サバ落ちしてどうしようも無くなって復活したら在庫ゼロそしてメルカリに大量出品苦笑。返信
疲れるだけだし、最近は初めから流行り物は一切買わない事にしてる。化粧品もキャラものも光の速さで飽きるしね。映画とかライブはサブスクや盤で落ちるし。ゲームも3年くらい経ったら中古でお安く買えるし。
食べ物に関しても食わんでも死なないし、食べたとしても1年経ったら味も食感も忘れとる+15
-0
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 08:13:57 [通報]
>>13返信
びっくりの値段になってる時がありますよね
先行料、手数料、「え?1,000円超えてきた!」みたいな
舞台とかは席が必ずしも良いわけでもないのがきつい+21
-0
-
32. 匿名 2025/07/15(火) 08:14:08 [通報]
>>1返信
赤ちゃん向けイベント5秒くらいでなくなる
少子化なんだよね??+4
-0
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 08:14:17 [通報]
子供の受験校の説明会予約やオープンキャンパスが、全部ネット予約で、人気校は瞬殺なので毎回胃が痛いです。取れないと受験に影響する場合もあるので、本当に責任重大で…返信+13
-1
-
34. 匿名 2025/07/15(火) 08:14:57 [通報]
万博のくら寿司の予約を取りたいけど取れる気がしない。返信+3
-1
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 08:15:06 [通報]
>>1返信
同感です
発売日前からドキドキハラハラしてしまうの分かります
+4
-0
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 08:15:16 [通報]
>>1返信
(^o^)
興奮しちゃうけど、疲れちゃうよね
わかる、わかる!!
話違うかもだけど、上の子受験生のときコロナ禍で学校見学が予約制、早い者勝ちでなんかしんどかった。
今年、下の子が受験なんだけどいろんな事思い出して、ビビりながら予約するのが疲れる+7
-0
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 08:15:26 [通報]
>>1返信
だから空いてから見に行くよ。
+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 08:16:31 [通報]
>>22返信
同じく。楽で汚れ目立たず、太って見えないの選ぶだけ。+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/15(火) 08:16:32 [通報]
ディズニーのレストランとかも一瞬で埋まるからドキドキする。行く日程は変えられないし。返信+10
-0
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 08:16:49 [通報]
>>1返信
そもそも争奪戦になるほどのコンテンツに興味が無い+0
-2
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 08:17:26 [通報]
出典:stat.ameba.jp
+1
-0
-
42. 匿名 2025/07/15(火) 08:17:31 [通報]
発売数秒前の心拍数がすごい返信+15
-0
-
43. 匿名 2025/07/15(火) 08:17:50 [通報]
>>6返信
そもそも争奪を諦めてしないから、その分の出費がないですよね+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 08:19:13 [通報]
>>33返信
経験しました
取れないと、この学校にご縁がないのかな😢なんて頭を過りました+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/15(火) 08:19:55 [通報]
0時から1時間以上かけてチケット取ったよ返信
映画館の会員入ってて、先行販売あるかと思ってたらなかったんだよね
何のための会員だよって思ったけど観に行きたい気持ちの方が強かったから割り切るしかない+5
-0
-
46. 匿名 2025/07/15(火) 08:20:08 [通報]
>>1返信
一時期必死にやっていて数ヶ月全滅が続きポキッと折れて一切やらなくなったw
ある意味全滅して良かった
時間や労力が無駄すぎだとめちゃ感じている中未練があるからダラダラ続けてしまっていたけど、止める後押しが欲しかったんだなと
下調べ準備待機の時間とあのドキドキ、慣れたら全部がストレスだった+6
-0
-
47. 匿名 2025/07/15(火) 08:20:20 [通報]
春頃にロサブランとファミリアのコラボ日傘欲しかったけど瞬殺だったなー…返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 08:20:52 [通報]
>>33返信
えーそんなの運じゃない
運も実力のうちみたいな?
説明会来たいって人はみんな受け付けてくれればいいのにね
+12
-0
-
49. 匿名 2025/07/15(火) 08:21:18 [通報]
>>12返信
私も別のイライラが湧いてくるのが嫌だ+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/15(火) 08:22:39 [通報]
友達に頼まれて、チケットを取るために電話しまくってたの懐かしいw返信
かける→話中→受話器を置くボタン→リダイヤル→話中→受話器を置くボタン→リダイヤルのループ。
だけど、経過が自分でわかる安心感?みたいのがあったよね。繋がった時の達成感もすきだった。
私は行かないライブだけど…
オンラインだとどこで、どうなってるのかわからないからずっと不安という気持ちわかる。+5
-0
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 08:23:11 [通報]
>>1返信
わたしも鬼滅行けたら行こ〜…と思って
朝起きて(5時くらい)からみたら割とスムーズにいけた。
6時すぎたときには7人待ち…とかに
なってたから早朝が空いてるのかな。
無印とかもセールの時はサーバーダウン
しちゃってたよね。
わたしはその時点で買う気失せるからこだわらない。
+8
-0
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 08:23:37 [通報]
>>22返信
主です
好奇心と言うより、意地です+3
-0
-
53. 匿名 2025/07/15(火) 08:24:10 [通報]
>>4返信
徹夜でならんだなぁ。。+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 08:24:15 [通報]
子供が夏休みカービィカフェに行きたいって言うから予約チャレンジしたけど変な時間しか取れなかった…カービィいつの間にそんな人気になったの…返信+5
-0
-
55. 匿名 2025/07/15(火) 08:24:42 [通報]
>>33返信
うちは数年前の受験だったけど、今でも思い出して心臓がバクバクする。
夫と二人でスタンバイして、「取れた!」「こっちはダメだった」ってやっていたよ。
結局予約が取れなくて見学もしていない所に入学したけど笑+12
-0
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 08:24:59 [通報]
ブランドで事前にログインしといたのに、時間になってカートに入れたらログインやり直せになって、何度かエラーと戦いながらログインして決済しようとしたら売り切れになってて発狂したことならある。事前ログインしとけって言いながらこれはなんなんだーって感じだった返信+18
-0
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 08:25:29 [通報]
ファミマのコピー機のところに2時間も女性か陣取りしてたんだけど…チケット買うとかそういう系だったのかな…返信
私、1回サイゼに行って、2時間後に行ったらまだ陣どってて、10分かけて別のコンビニ行った…+4
-1
-
58. 匿名 2025/07/15(火) 08:25:33 [通報]
得意な人いないでしょ返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 08:26:22 [通報]
>>39返信
3日前に一気に予約枠解放されるからマメにチェックしてみて。無理だったら当日9時〜だけど行く前に何とか予約完了させといて気持ちに余裕持たせたいよね+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/15(火) 08:28:18 [通報]
>>1返信
万博の当日がそう
待っている間に夫がずっと画面とにらめっこ状態
よく見たらわりと並んでいる間にお父さん方が
同じような状態
並ばない万博というより並ばせないって感じだったな+3
-1
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 08:29:23 [通報]
子供の乗りたがっていた人気観光列車の予約が1カ月前の10:30から先着順で、夏休みだし人気だしめちゃくちゃ緊張した。取れた人の動画とか見て研究して、何とか無事取れました!返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/15(火) 08:30:07 [通報]
>>20返信
×仕事してる人
〇連休も出掛けない人+3
-4
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 08:30:13 [通報]
>>1返信
ページとか手順とか間違えた時の絶望感。
何度も利用してるところなら慣れてるけど初めての施設とかサービスだと「!?」って事サラッと案内してくることある。
YahooIDでログインしてください、とかネットバンクかペイペイのみの支払いですとか
ページ重い中での住所登録も焦るしイライラする
(入力してるのに文字が反映されなくて色々押してると一気にボン!っと出るの大嫌い)
事前に登録できる所なら良いけど予約開始時間からじゃないとページ自体が完全にクローズのサイトとかあるし+7
-1
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 08:30:45 [通報]
中学受験で外部模試受ける時のオンライン申し込み。返信
子供から会場は絶対に熱望の◯中学!
絶対にとってよ!
とプレッシャーかけられ
スマホで時報鳴らしてスタンバイしてた。
手が震えるほど緊張した。
あれ信じられないことに人気校は1秒で埋まるのよ。
とれなくてもあとで定員増やされることがあり
次のチャンスがいつあるかわからないから油断できない。
もう二度とやりたくない。
子供は第二志望校で青春してる。+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 08:30:58 [通報]
>>33返信
子供まだ受験する年齢じゃないけど、
いつか来ると思うと、今から憂鬱+4
-0
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 08:32:57 [通報]
>>1返信
鬼滅なんて見なくていいよ+0
-12
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 08:34:17 [通報]
チケットをPayPay払いで申し込んで落選した時、ちゃんと返却されるのか毎回ハラハラする+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 08:37:21 [通報]
>>4返信
前夜から並んでたら深夜にテレビ局来たw+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 08:42:14 [通報]
電車の予約もハラハラします返信
サンライズ出雲と、伊予灘ものがたりの切符を買いたいけど、帰るか心配…
買えなかったら、旅行の予定を検討し直さないといけなくなるので…+4
-0
-
70. 匿名 2025/07/15(火) 08:43:40 [通報]
>>66返信
すぐこういうこと言ってくる人いるよね
人の好きなもの貶すなよ+12
-0
-
71. 匿名 2025/07/15(火) 08:43:45 [通報]
>>33返信
ミライコンパスの悪夢
蘇って来た。
うちはコロナ中だったから尚更。
キャンセル待ち地獄も待ってた。+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/15(火) 08:43:59 [通報]
>>18返信
都市伝説みたいな公衆電話があったよね+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/15(火) 08:52:26 [通報]
>>33返信
大学受験でもそう
人気の大学、学部のオーキャンが取れなかったよ
夏休みの課題なのにどうしたら…+3
-0
-
74. 匿名 2025/07/15(火) 08:53:16 [通報]
>>66返信
自分の時間とお金を使って何をしようと勝手でしょ!?+8
-0
-
75. 匿名 2025/07/15(火) 08:58:05 [通報]
何年か前のj事務所のアクスタフェスはあまりにも繋がらなかった返信
周りの友達も誰も繋がらず、夫が帰ってきたら会社の子達が昼休みに繋がらない繋がらないってみんなでスマホ見てたとか言っててガルでもトピ立ってて買えないイベントみたいになっててなんかもう笑えたw+6
-0
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 08:58:20 [通報]
病院の予約がまさにそれ。1分半でいっぱいになる。返信
予約方法それだけなんだけど、高齢者の方々は大丈夫なのかなってずっと思ってる。+5
-0
-
77. 匿名 2025/07/15(火) 08:58:55 [通報]
>>13返信
まあねー
でも抽選もつらいよ
当選発表までソワソワするし、
自分が外れて、当たった人が速攻メルカリ出してると余計腹立たしい+8
-0
-
78. 匿名 2025/07/15(火) 09:00:43 [通報]
>>6返信
自分も同じです
どうせ無理じゃんという気持ちの方が勝ってしまいあきらめることしばしば
+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 09:05:59 [通報]
親が行きたがってたコンサート、抽選外れまくって一般に挑戦したけどプレッシャー半端なかった。自分のなら諦めつくけどね。ネットで一般ってあんまりやったことなくて、昔の電話の方が取れた!って実感湧くなーと思った。返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/15(火) 09:06:00 [通報]
>>1返信
私はネット関係苦手だけど、何とか乗り越えられてそれが自信に繋がってる
慣れれば楽だし
でも次のスマホの移行とかが憂鬱+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 09:10:06 [通報]
>>1返信
イベントとかのチケット先着はほんと嫌。
取れた試しがない。やっと繋がって頑張って入力したのにその間に完売してて悲しくなる。+4
-0
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 09:10:23 [通報]
スタエンのリセール何回もやってるけどいつも最後まで行かないわ返信+3
-0
-
83. 匿名 2025/07/15(火) 09:14:09 [通報]
>>76返信
前の診察の時に受付か医師が次回予約を取ってくれてると思われる。+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/15(火) 09:14:26 [通報]
0時から販売するライブビューイングのチケットも車で行かないと行けない田舎なのに選択しても既に他の方が購入済で選べませんとどんどん埋まっていって焦った。結局取れたの前から2列目で近過ぎて神席だねwって言ってたけど、何度か劇場追加されても買えない人もいたし凄い人気って思ったけど、深夜からのチケッティング止めて欲しい。サイト分けてないから他の作品見る人にも迷惑かけたって話あったし返信+5
-0
-
85. 匿名 2025/07/15(火) 09:18:19 [通報]
争奪戦の攻略が大好きな人いるよね返信
スムーズに買えるとなんか張り合いないんだよねって言ってた
目的と手段がおかしくなってる
私も先着順とか◯時間並ぶとか動悸がしてくる 抽選大好き+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/15(火) 09:19:48 [通報]
おお。私も8時頃鬼滅予約したけどエラー無かったな返信
tohoだったけども+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/15(火) 09:20:23 [通報]
物理的には楽なんだろうけど、こっちのが精神的に苦痛に感じる返信
取れるか取れないか目で見えにくいし、勝負の時間が一瞬すぎる…+3
-0
-
88. 匿名 2025/07/15(火) 09:22:57 [通報]
予約受ける側は予約するのを待ってればいいだけだから楽なんだろうけど(予約対応に関してのみの話ね)こっちはストレスになるし精神衛生上よろしくない気がする返信+3
-0
-
89. 匿名 2025/07/15(火) 09:23:06 [通報]
FC入ってるのに外れて一般の人がチケット取れてたり、グッズもどれだけ転売対策されててもすり抜けていくつも出してる人いるけどどうしてるの?って思う。私は古参、過去に持ってるレアなグッズ持ってるもん!って何とか精神保ってる返信+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/15(火) 09:40:09 [通報]
>>24返信
転勤で引越した先が都内で、転勤する前から小児科の予約の不安があったんだけど、来てみたら周りのママさん達に「小児科は朝の7時に予約開始で、全然繋がらないうちに受付終了になる」という話を聞いてやはりそうかと絶望したよ。
たまに「それで予約できなかったことがないよ」っていう人もいるんだけど、私こういうので繋がったためしがないのよ…。
何が違うんだろう?ただ運がないだけか?
+4
-0
-
91. 匿名 2025/07/15(火) 09:48:17 [通報]
子供のゲーミングパソコンでとるようにしたら勝率あがったけど、争奪戦は苦手~返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/15(火) 09:49:09 [通報]
>>13返信
私はくじ運ないから抽選はもっと嫌だ。当たった試しないし、そこまで興味なさそうな人が当たることもあるなら頑張って勝ち取った人に与えたい。+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/15(火) 09:50:40 [通報]
>>4返信
懐かしい。何故か病院って電話が繋がりやすいという噂があって、地元の市立病院からかけてたことある。(確かに買えた)+3
-1
-
94. 匿名 2025/07/15(火) 09:50:46 [通報]
>>90返信
5分前とかにページ開くんじゃなくて何時間も前からスタンバイしとくのよ。
+4
-0
-
95. 匿名 2025/07/15(火) 09:52:55 [通報]
皆が欲しがって群がるものを血眼になって手に入れても、後々冷静になると「何でこんなもん買ったんだクソ!」ってなることばかりだった。返信
皆の熱が冷めて興味を失ってる時にゆるりと買ったものや、偶然の出会いにまかせて気まぐれに買ったものの方が、なんだかんだ満足度が高い。+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/15(火) 10:04:57 [通報]
ディズニーのホテルとレストランの予約返信
何度も負けた
今年万博行くけど数日前のパビリオン予約も
どうせ無理なんだろうな
毎回イライラしたくないんだけどね+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/15(火) 10:13:31 [通報]
分かる。取れるか緊張するし、動悸と手が震えるw返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/07/15(火) 10:21:27 [通報]
>>90返信
予約なしのところ探せば?
隣街にありそうだけど+2
-1
-
99. 匿名 2025/07/15(火) 10:24:57 [通報]
チケット争奪戦は経験がないけれども、去年のクリスマスコフレで争奪戦を経験したよ返信
待機室で待たされて順番に購入サイトに呼ばれるまでの心拍数上昇は、病みつきになる人もいるだろうし、私のように体に負担がかかると思う人もいそうと思った
あの時は無事に買えて良かった
SUQQUの争奪戦で勝てた人には凄いわと思う+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/15(火) 10:28:30 [通報]
>>28返信
最近高級シャーペン人気だからね+3
-0
-
101. 匿名 2025/07/15(火) 10:28:33 [通報]
>>96返信
ホテル予約は1ヶ月程予約取る練習した。
去年のバケパなし週末ファンスプホテルはそうでもしなきゃ取れなかったと思う。
万博は事前予約で一つも取れず当日会場内の端末とスマホで住友館、null、電力館が取れたけど結構時間かかったし、予約に拘らずコモンズとか予約不要のとこで楽しめば良かったと少し後悔してる。
+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/15(火) 10:40:16 [通報]
>>28返信
今ってそういうのは転売ヤーにも狙われてるだろうからなー(超人気キャラグッズほどあからさまでないにしても)+4
-0
-
103. 匿名 2025/07/15(火) 11:03:20 [通報]
>>1返信
私も0時にチャレンジして決算までいったのにダメでした。朝6時にまだだめだろと思いつつも見たら、あっさり取れました。時間によるんですかね〜+4
-0
-
104. 匿名 2025/07/15(火) 11:16:47 [通報]
>>32返信
赤ちゃん連れて出かける人が増えてるんだと思う。+0
-0
-
105. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:22 [通報]
>>6返信
理由は違うけど私も争奪戦に参加したくないから諦めてる
若い頃ホビーショップでバイトしていたんだけど
いい歳したおじさんおばさんが朝からならんで開店と同時にダッシュして、所有権を巡って売り場で揉めたり、売切れたら詰め寄って他店から今すぐ持ってこいと恫喝されたり、ひどく醜い執念を散々見たから
何が何でも手に入れたい!って姿勢が自分の中にあることに嫌悪感がある
欲しい気持ちよりアレらと同類になりたくない気持ちの方が強い+5
-0
-
106. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:37 [通報]
取れても安堵するだけなんだよな返信
あとからじわじわ喜ぶんだけど、ほしいものが取れたんであって激戦を勝ち抜いた興奮はない
負けず嫌いの人は楽しかったりするのかな+0
-1
-
107. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:41 [通報]
必要なものでいうと皮膚科の予約。診察券番号覚えといてリマインド入れたのに、朝バタバタしていてそのスマホを別部屋に置きっぱなしで気づかず数分遅れ。それだけで待ち17人とか見てゲンナリした。返信+4
-0
-
108. 匿名 2025/07/15(火) 12:24:11 [通報]
>>1返信
とりあえずチケット取れたようでおめでとう!+4
-0
-
109. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:33 [通報]
>>94返信
スタンバイしてるのよー。
して、時間になったらピッて押すだけにしてるの。
でもだいたい電話だと繋がらないとか、ネットだと読み込み中みたいになってクルクルしたまま終わる…。
+3
-0
-
110. 匿名 2025/07/15(火) 13:11:21 [通報]
>>98返信
耳鼻科は見つけたけど、他は予約必須のところばかりだったから、またリサーチしてる。+1
-0
-
111. 匿名 2025/07/15(火) 14:01:39 [通報]
好きな人は多分いないと思います返信
争奪しなくても取れるならみんなそうしたい+0
-2
-
112. 匿名 2025/07/15(火) 14:04:13 [通報]
苦手!!!基本諦める返信
あんなに頑張らないと行けないのって、何なんだろうね、、、+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/15(火) 14:37:02 [通報]
>>13返信
twice一般で当たってびっくりしたんだけど、
最近はあまり人気ないのかな?+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/15(火) 20:25:29 [通報]
>>73返信
Free入場だからと安心しきってたらキャンパスツアーや相談会等中身は予約制だったようで気付いた時には全て満席で泣
入場から先着予約制の大学もあるし抽選もあるし多種多様でこまめなチェックが必要だと学んだよ+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/15(火) 22:21:42 [通報]
どのジャンルでも先着は嫌だ!!!返信
1日でも1時間でもいいからエントリー期間を設けて抽選でお願いしたい…外れたらスッパリ諦めるからさ+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/17(木) 19:11:27 [通報]
>>109返信
回線速度とPCの性能+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する