-
1. 匿名 2025/07/14(月) 14:38:42
自民の推定獲得議席は、序盤の32~46から27~43に減少した。1人区で優位に戦いを進めるのは福井、岐阜、奈良、鳥取・島根、山口、長崎の6選挙区に減り、序盤と比べると群馬、石川、滋賀が自民優勢から接戦に転じた。比例代表は11~14議席の見通し。
公明の推定獲得議席は4~12。
立憲民主党は堅調さを維持している。推定獲得議席は23~32で、改選22議席を上回るのは確実だ。
日本維新の会は伸び悩みが続いている。目標議席の「6議席以上」に対し、推定獲得議席は5~7。
共産党の推定獲得議席は3~5。東京で1議席を維持し、京都では接戦に持ち込んでいる。
国民民主党は勢いを維持している。推定獲得議席は11~19で、改選4議席から数倍増を視野に入れる。
れいわ新選組は比例代表で3~4議席を見込む。参政党は勢いを維持しており、推定獲得議席は8~17。社民党は比例代表で議席獲得の可能性がある。日本保守党は比例代表で2~3議席を確保しそうだ。+6
-64
-
2. 匿名 2025/07/14(月) 14:39:30
どこの党も微妙すぎ+193
-42
-
3. 匿名 2025/07/14(月) 14:39:36
自公立はもっと議席減っていい+1018
-15
-
4. 匿名 2025/07/14(月) 14:39:55
大敗して欲しい+1066
-5
-
5. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:05
>>1
世良公則は音楽業界にとどまって欲しかったわー+145
-19
-
6. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:14
必ず選挙に行く人
プラス押してください+1479
-10
-
7. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:34
社民党は0でいいでしょう
どこの層に支持されてるんだ+586
-13
-
8. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:36
>>6
期日前投票行ったよ+246
-2
-
9. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:49
マスコミはもはや世論誘導できない
お前らの嘘と偏向報道はバレている+554
-11
-
10. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:54
ザマア!+90
-2
-
11. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:55
自公に入れないのは決定してるけど。
ピッタリ合う政党がない…
何かを諦めないといけないのは分かってるけど。
決めかねてる。時間が無いー+372
-5
-
12. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:56
何で創価野郎が当選するんだよ+368
-9
-
13. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:59
公明党に任せて下さい+4
-123
-
14. 匿名 2025/07/14(月) 14:40:59
自民だけ議席ありすぎ
もっと減らせ
寝てばかりの無能ども+535
-4
-
15. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:01
参院選はどうなるかな+34
-6
-
16. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:05
負けてほしいけど他の政党が与党になったらもっと酷いことになりそうでもあり悩むところ+23
-53
-
17. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:20
任せられるのはジタミしかないのに、、、+2
-32
-
18. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:21
これでもまだ自民党が通りそうな所多いのは凄いわ
何を期待して投票するの?+424
-3
-
19. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:30
予想通り、助けてください!
と言う自公議員があらわれてる+175
-2
-
20. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:31
>>1
>>3
石破を当選させつづけてる鳥取、岩屋の大分、森山の鹿児島、岸田&宮沢の広島民は国賊だと思う
あと、河野の平塚や野田の船橋も+402
-9
-
21. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:32
>>1
自民応援📣+2
-40
-
22. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:39
でも自公が負けて政権交代したらどこが中心となって連立政権を樹立するんだ。立憲、共産、社民、れいわ、維新とかが組んだら、それこそ地獄の始まりじゃん。+76
-35
-
23. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:42
自民を落としたいがためにさっき不在者投票行ってきたよ!+182
-3
-
24. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:54
>>13
任せた結果が今の日本なんですよね+125
-1
-
25. 匿名 2025/07/14(月) 14:41:54
参政党は自民と組むことを目指しているみたいですね。
参政党支持の皆さんは承知しているんですか?+28
-119
-
26. 匿名 2025/07/14(月) 14:42:03
>>2
本当にね。
ただ、去年の衆院選に続いて
今回も自公に入れないことは確定している。
彼らは国民をまだなめている…+197
-2
-
27. 匿名 2025/07/14(月) 14:42:10
>>1
石破。消し飛べ!+125
-3
-
28. 匿名 2025/07/14(月) 14:42:23
+58
-1
-
29. 匿名 2025/07/14(月) 14:42:25
>>11
これだけは譲れないを1〜3個決めて考えるしかない+101
-0
-
30. 匿名 2025/07/14(月) 14:42:25
>>1
自公のその後・・・+6
-0
-
31. 匿名 2025/07/14(月) 14:42:49
>>1
これぞまさしく、
イシ バシルーラ!+4
-0
-
32. 匿名 2025/07/14(月) 14:42:58
>>13
国土交通省を長らく陣取って何をやった??+119
-1
-
33. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:00
>>11
立憲、共産、令和にいれたら非国民左翼だよ+129
-25
-
34. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:14
>>9
マスコミの報道してる事の逆を行けば正しいってのが分かりやすくていい。+164
-3
-
35. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:17
>>27
自民党クラッシャーやね
パックにC国?パンダ+25
-0
-
36. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:26
祝・自公過半数割れ!+111
-2
-
37. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:27
さんせいとうって変換してくれない
iPhoneはあかんなあ+23
-1
-
38. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:32
>>1
ビシバシ!イシバシ!+5
-0
-
39. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:39
>>6
もう行ったよ~
会社で自民に入れろと言われている夫が「選挙のことは家族間でも言っっちゃいけないんだけど、俺今回〇〇にいれた」って言ってて、私もまったく同じところに入れたから驚き+97
-8
-
40. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:40
お米問題で我が党はいち早く・・・
という動画広告を見た
いち早くなにしたん?と思いつつ
スキップ押してます+76
-0
-
41. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:40
>>16
>>1これ衆議院選挙じゃないから、他政党が与党になることはない+50
-1
-
42. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:48
でもさ、昔政権交代した時のあのグダグダを見ると自民じゃなくなってもう結局だめなんじゃないかと思って悩む。+15
-9
-
43. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:54
今からでも消費税を廃止すればいいのに+22
-0
-
44. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:59
>>15
70歳以上は立憲の何が刺さってるんだろう
学生運動とかに参加してた層?+117
-3
-
45. 匿名 2025/07/14(月) 14:44:09
>>1
自民党 全員消えて居なくなれ!+104
-2
-
46. 匿名 2025/07/14(月) 14:44:11
>>6
必ず行くけど、
マイナスをプレゼントしておくわ🎁
人から指図を受けるのが嫌いでね…+3
-22
-
47. 匿名 2025/07/14(月) 14:44:14
石丸新党は?+0
-9
-
48. 匿名 2025/07/14(月) 14:44:29
自民公明もないけど立憲、参政党もありえない。
うちの選挙区、自民、立憲、参政党しか選択肢がない、終わってる…。
+14
-14
-
49. 匿名 2025/07/14(月) 14:44:35
>>13
お帰りください+16
-0
-
50. 匿名 2025/07/14(月) 14:44:53
>>9
若い人はそう思ってるけど、テレビしか見てない層は気付かないのよ。+112
-1
-
51. 匿名 2025/07/14(月) 14:45:05
山口県は自民が強いからな
何とか目を覚まして欲しい!+64
-2
-
52. 匿名 2025/07/14(月) 14:45:12
>>40
1年遅いよね
そして江藤の空気嫁ない発言+9
-0
-
53. 匿名 2025/07/14(月) 14:45:29
>>1
もうビシバシの顔を見たくない+8
-0
-
54. 匿名 2025/07/14(月) 14:46:06
>>3
立憲と自公で議席数同じぐらいになりそうなのが一番ヤバイ+89
-0
-
55. 匿名 2025/07/14(月) 14:46:09
>>11
今一番の優先順位は改憲です。秋の臨時国会ではいよいよ発議されるようです。改憲になると戦争になってその戦場は日本です。自身と日本人の命を守りたい人は護憲の党に、今は、入れましょう!+8
-27
-
56. 匿名 2025/07/14(月) 14:46:27
>>11
気になる政党の該当演説を聞きに行くとか?
毎日スケジュール公開されてるよ。
動画より生で見たほうが心が決まりやすいよ。+7
-0
-
57. 匿名 2025/07/14(月) 14:46:33
>>44
よこ
うちの両親(71)
立憲民主党大嫌いだけどねー…+33
-0
-
58. 匿名 2025/07/14(月) 14:46:33
>>41
そうなんだ。ちょっとだけ安心した。
+4
-3
-
59. 匿名 2025/07/14(月) 14:46:36
>>42
ねじれ国会のこと?+0
-0
-
60. 匿名 2025/07/14(月) 14:47:10
>>9
嘘と偏向報道だけだと不安なのか
投票先まで女子アナ使って堂々と
視聴者に指図してくるようになった今日この頃+105
-0
-
61. 匿名 2025/07/14(月) 14:47:16
>>6
(´_ゝ`)フッ+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/14(月) 14:47:42
>>4
自民党と公明党は大幅に議席減らして欲しいわ
憲法から基本的人権を削除する緊急事態条項(緊急政令、国会機能維持条項)を推進してるからね😰💦
97条がなくなっても11条が残れば人権は守られる、なんて嘘に騙されてはいけない+73
-9
-
63. 匿名 2025/07/14(月) 14:47:51
>>15
これは去年の?
ミスリードするよ。+37
-0
-
64. 匿名 2025/07/14(月) 14:48:24
これまで関心なかった若者層が動いてる気はする。動いてなかったこれまでがおかしかったのも確かだけど、なんとか今を変えるために参加しなきゃって思わせるまで追い込んだってことは確実だしその人たちはそりゃ他のところに入れるよね+27
-0
-
65. 匿名 2025/07/14(月) 14:48:37
これだけ外国人のことが問題になる=自国ファーストを望む人が多いなら高市さんが首相だともっと違った結果になったんだろうか?
石破さんだと立憲との違いが見いだせないんだよね+61
-6
-
66. 匿名 2025/07/14(月) 14:48:44
>>18
多分だけどどこにも何も期待してないから自民に入れちゃう人が多いんだと思う+2
-8
-
67. 匿名 2025/07/14(月) 14:48:58
旧民主党政権時代の事を知らない世代が増えたことに危機感を覚える。+1
-3
-
68. 匿名 2025/07/14(月) 14:49:22
40代・50代、絶対選挙にいこう!
このままだと高齢者→若年層に支援がうつるだけでますます40代・50代は見捨てられるよ+90
-1
-
69. 匿名 2025/07/14(月) 14:49:27
>>25
ちゃんと本人のX読みましょう
自民つなた組むなんて一言も言ってません+93
-7
-
70. 匿名 2025/07/14(月) 14:50:04
>>1
今そこ怒りの鉄槌を下すべき+8
-0
-
71. 匿名 2025/07/14(月) 14:50:22
自民党負けろ+54
-2
-
72. 匿名 2025/07/14(月) 14:50:36
>>18
爺さん婆さん達の票が相当固いと思う。現役世代ほど困ってる様子ないし今のままでええがねって思ってるところあるのかなと+139
-2
-
73. 匿名 2025/07/14(月) 14:50:46
国民の怒りを舐めるな+29
-1
-
74. 匿名 2025/07/14(月) 14:50:57
>>65
立憲と連立やるよ、たぶん+23
-0
-
75. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:06
今すぐ減税!+4
-0
-
76. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:19
固定電話と携帯での調査に応じるのって年寄りばかりじゃない?そして4割はまだ決めてないなら全然アテにならないと思うけど中盤調査ってけっこうそのままいくよね、なんでだろ?+16
-0
-
77. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:31
>>4
ボリュームゾーンの氷河期世代に嫌われているよね?+91
-0
-
78. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:31
結構な年齢なのに立候補してる人がいるよね
私は自分の子供たちの時代を考えられる人に託したい
先の短い年寄り議員は自分の利益しか考えてない気がする+7
-0
-
79. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:35
>>42
それもわかるけど、変わってみないと分からないよ。
どのみち今の増税地獄は嫌だ。+43
-0
-
80. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:42
鈴木抜け出す 塩村・吉良・さや・川村先行、牛田やや優勢 武見・奥村政佳が競り合う 東京選挙区中盤情勢【参議院選挙2025】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp7月20日投開票の参院選について、JNNでは今月12日と13日、インターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。東京選挙区は総勢32人が立候補。通常選挙(改選数6)と補欠選挙(欠員1)の合併選挙…
東京選挙区は総勢32人が立候補。通常選挙(改選数6)と補欠選挙(欠員1)の合併選挙で、7議席を争っています。
自民新人の鈴木氏が頭一つ抜けています。選挙区で誰に投票するかを明らかにした人を分析すると、鈴木氏は自民支持層の4割あまりをまとめました。
これに続き、立憲現職・塩村氏、共産現職・吉良氏、参政新人・さや氏、公明新人・川村氏も先行しています。
さらに、国民新人・牛田氏がやや優勢です。
残る1議席めぐり、自民現職・武見氏と立憲現職・奥村政佳氏が競り合っていて、国民新人・奥村祥大氏が激しく追い上げています。
れいわ新人・山本氏、維新元職・音喜多氏、保守新人・小坂氏、社民・西氏やその他の候補は支持が広がらず厳しい情勢です。
ただ今回の調査では、約4割の人が「まだ投票先を決めていない」と答えていて、今後、情勢が大きく変わる可能性があります。
+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:46
自民がやってる事考えたら減って当然でしょ
今になって思ってもない嘘公約をベラベラ喋ってるみたいだけど手遅れ+30
-1
-
82. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:49
>>32
駅をハングルだらけにしました+84
-1
-
83. 匿名 2025/07/14(月) 14:52:07
>>18
優勢から接戦に転じたエリアだけ、どとにかく老人たちが何も考えずに自民に入れちゃう。
田舎だから数では全然年寄りに適わないし。
失言どころか候補者が殺人レベルの犯罪犯してたとしても逮捕さえされなきゃ当選しちゃいそうなレベル。+68
-0
-
84. 匿名 2025/07/14(月) 14:52:14
大連立されるのが一番怖い
今の政党って、自公も立憲共産れいわもやりたい中身がほぼ同じだもん
絶対に阻止しなきゃ、マジで日本終わるよ+69
-0
-
85. 匿名 2025/07/14(月) 14:52:33
>>25
切り抜きだね
自民党と組むなんて言ってない
本人のX全部読んでから判断してください+108
-9
-
86. 匿名 2025/07/14(月) 14:52:41
とりあえず自民に議席をとってほしくない一心で投票してきたわ+23
-1
-
87. 匿名 2025/07/14(月) 14:52:44
>>1
鈴木大地がほぼ当確とかって。。。。
さっき切り抜き見たらシドロモドロでこれから勉強するって言ってたよw
マジやばい。スピードの二の舞だよ。+81
-0
-
88. 匿名 2025/07/14(月) 14:53:15
>>25
あなた、頭悪すぎ。
切り取りに騙されてる。+90
-5
-
89. 匿名 2025/07/14(月) 14:53:24
>>18
非課税世帯へのばらまきだろうね。
今の政府は手厚くしてくれるから。
高齢者は自分達の事しか考えてないよ。+83
-4
-
90. 匿名 2025/07/14(月) 14:53:49
>>87
元アスリートとか元アイドルとか
まじでやめて…+65
-1
-
91. 匿名 2025/07/14(月) 14:54:21
>>5
マイナスの人は世良公則に議員になって欲しい人?+15
-3
-
92. 匿名 2025/07/14(月) 14:54:43
>>18
何も考えてない人が、自民に引き続きいれるんだと思う+77
-1
-
93. 匿名 2025/07/14(月) 14:54:44
>>42
あのときにキャッキャしながら2位じゃダメなんですか?ってとかやってなければね+4
-0
-
94. 匿名 2025/07/14(月) 14:54:57
>>42
でもどこかで断ち切らないと、ずっと舐めた政治されそう
政権失う心配ないから国民が苦しんでも好き勝手できる+77
-0
-
95. 匿名 2025/07/14(月) 14:55:35
>>20
森山が「中国に日本産水産物の禁輸を取り下げて頂いた」と言って
げんなりしたわ。
禁輸自体が間違っていたのに「して頂いた」って何よ。+188
-0
-
96. 匿名 2025/07/14(月) 14:55:38
>>69
「与党を目指す」ではなくて、
「与党入りを目指す」と言っているんですよね?
それって参政党の他にも与党をやる政党があるという意味です。+13
-0
-
97. 匿名 2025/07/14(月) 14:56:44
>>28
れいわ、本当に?
言ってることとやってることが違う気が‥+73
-2
-
98. 匿名 2025/07/14(月) 14:56:55
>>84
自公・立憲・維新の大政翼賛会が誕生しそうで恐い+13
-0
-
99. 匿名 2025/07/14(月) 14:57:10
>>5
こわいのは当選した時にすぐに自民に寝返る+80
-5
-
100. 匿名 2025/07/14(月) 14:57:36
>>80
鈴木大地、昨日のリハックで進次郎よりヤバそうなのがバレたのにトップなの?+23
-1
-
101. 匿名 2025/07/14(月) 14:57:47
>>50
うちの親もそう 80代テレビの報道が全て
最近の自民が左よりなのは分かるが立憲や社民、維新よりマシという意見だったよ
ダメ元で他の政党もあることやテレビの偏向報道のカラクリを今一生懸命教えてる
テレビじゃ放送しない動画なんかも見せて真実知ってくれること願って+51
-2
-
102. 匿名 2025/07/14(月) 14:58:34
>>42
それで足元見られて好きにやられるのもムカつくしさ。落ちる時は落ちるって危機感もってやるようになってほしいもんだよ+25
-0
-
103. 匿名 2025/07/14(月) 14:58:49
>>74
年金で一度タッグを組んだから本格的に連立しそう
自民も立憲も国民みてないんじゃないかって疑問に感じるわ+10
-0
-
104. 匿名 2025/07/14(月) 14:58:51
>>28
ん?参政党は抑制だぞ+26
-0
-
105. 匿名 2025/07/14(月) 14:59:06
>>55
私の優先順位は外国人参政権の方が高い+30
-1
-
106. 匿名 2025/07/14(月) 15:00:31
>>99
仲良しの人がいるんじゃなかったか。本当に何も後ろ盾なしにやってるとは思えないし誰かいるよね+25
-0
-
107. 匿名 2025/07/14(月) 15:01:11
自公には入れない!+19
-0
-
108. 匿名 2025/07/14(月) 15:01:35
>>62
自民党の先生方、本気のようですね+2
-8
-
109. 匿名 2025/07/14(月) 15:01:35
>>3
減らす!投票行って減らす!
今回ばかりはサボっちゃダメですね
向こうも総動員です+54
-1
-
110. 匿名 2025/07/14(月) 15:02:14
>>7
しばき隊、帰化人、+88
-3
-
111. 匿名 2025/07/14(月) 15:02:28
>>35
自分の年金のことしか考えられない老害の人かな?+0
-2
-
112. 匿名 2025/07/14(月) 15:02:39
>>28
国民民主党と再生の道のリハック組は回答しないで卑怯だね
+53
-2
-
113. 匿名 2025/07/14(月) 15:03:00
>>1
・れいわ新選組は比例代表で3~4議席
・参政党は推定獲得議席は8~17
・日本保守党は比例代表で2~3議席
騒がれるほど参政党はたいしたことがないのね+17
-1
-
114. 匿名 2025/07/14(月) 15:03:18
>>1
石破 国会からいなくなーれ+14
-0
-
115. 匿名 2025/07/14(月) 15:03:36
中盤調査を発表するのは票を操作するのが狙い?+2
-1
-
116. 匿名 2025/07/14(月) 15:03:37
>>6
むしろ今日、期日前行ってきた+22
-0
-
117. 匿名 2025/07/14(月) 15:03:43
>>97
労働者受け入れ反対、
でも移民は賛成。もっと甘やかせって意味にとらえたのは私だけ?+36
-3
-
118. 匿名 2025/07/14(月) 15:03:43
参政党が自民と組むらしくて
自民はもう好き放題なんかなあ+1
-13
-
119. 匿名 2025/07/14(月) 15:04:03
>>25
ハイハイ、参政党の悪意の切り抜き印象操作必死だな
うんざり
+94
-6
-
120. 匿名 2025/07/14(月) 15:04:05
>>7
反日帰化人。+84
-2
-
121. 匿名 2025/07/14(月) 15:04:40
>>1
いまだに自民党と公明党に投票する人いるの?+35
-0
-
122. 匿名 2025/07/14(月) 15:04:55
>>18
変化を求めない国民性だと思う。違う党に入れて現状より悪化するかもしれない、なら今のままでという現状維持の考え。+21
-3
-
123. 匿名 2025/07/14(月) 15:05:00
>>20
岩屋は許さん。+139
-0
-
124. 匿名 2025/07/14(月) 15:05:22
>>101
うちも同じよ。
子供(両親にとっては孫)がいるから、このままでは納税負担がすごいし、うちの近くにも外国人増えてきて怖いから、今の政権ではだめになるって話はした。
変えると思う。+30
-0
-
125. 匿名 2025/07/14(月) 15:05:24
>>16
でも自公が負けたら野党が共闘して内閣不信任案を出すかも知れないよ。+7
-0
-
126. 匿名 2025/07/14(月) 15:05:58
>>1
こういう本番の選挙前にアレコレ書くと、その後に影響するからな。あんまり当てにならない+4
-0
-
127. 匿名 2025/07/14(月) 15:06:07
>>116
こちらへどうぞ期日前投票した人!girlschannel.net期日前投票した人!今日期日前投票に行ってきました。 想像より多くの人がいて、ちょっとした列ができていました。 皆様の期日前投票の状況を教えてください!
+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/14(月) 15:06:15
>>33
愛知、田島麻衣子さん強そうだわ。
この人個人はいい議員さんだけどね+3
-0
-
129. 匿名 2025/07/14(月) 15:07:27
>>18
組織票が一番でかいよね。あと、地方に行くとベテラン議員は意外としっかり地元民の話を聞きに行ったり仕事(根回し)してるっぽいこと聞く
自民が機能してた時代から長年当選してる議員ならもうお年寄りとは顔馴染みだし、よくわからん知らない新人の若者よりかは信頼に値するのかな
もうそこは変えられないから無関心派が目を覚ますしかないんだよね+66
-0
-
130. 匿名 2025/07/14(月) 15:07:45
>>112
国民民主はコロコロ風見鶏浮気タイプの党
石丸はほんと何がしたいのか何が言いたいのかわからない党
だから皆愛想つかしただけ
+49
-0
-
131. 匿名 2025/07/14(月) 15:07:58
>>1
>立憲民主党は堅調さを維持している。推定獲得議席は23~32で、改選22議席を上回るのは確実だ。
隠れ立民入れたらもっと当選する
誰だよ、投票してんの+16
-0
-
132. 匿名 2025/07/14(月) 15:08:29
Tverで流れる維新のCMがウザい+6
-0
-
133. 匿名 2025/07/14(月) 15:08:52
>>101
それ親の選挙権の侵害じゃないの?自分の思想押し付けるの。+8
-19
-
134. 匿名 2025/07/14(月) 15:09:02
>>1
自公が押され気味なのはそうだと思うけど、改選議席数を考えると、なんだかんだで自公で過半数取りそうな気配を感じる。+6
-2
-
135. 匿名 2025/07/14(月) 15:09:09
自公は中国との属国に日本をしようとしてるよしてるよね
勝手にそんなこと進めてて冗談じゃないわ
そんなに中国が好きなら、自公の議員が全員中国に帰化したらいいじゃないか
国民を自分の利権に巻き込むな
この前、石破が「舐めないでいただきたい」ってアメリカに言ってたけど、この前中国の報道官がアメリカに「我々を舐めるな!」って言ってて、あー石破のこれ、日米引き離そうと中国に言わされたんだなーつて思った+31
-1
-
136. 匿名 2025/07/14(月) 15:09:37
>>74
過去に消費税率アップで協力してた立憲だからね
今度は外国人問題でも一致してる
立憲の公約で消費税1年間ゼロは嘘八百でしょうね
+14
-0
-
137. 匿名 2025/07/14(月) 15:09:40
>>33
私は、れいわに入れるけど批判があるのは知ってる。
だからどうしてもな人には言わないけど、それならせめて共産党にして。
どうせ政権とらないし、減税とかだけしてくれたら。+5
-19
-
138. 匿名 2025/07/14(月) 15:10:07
>>1
>>3
>>4
自民公明がダメなら立憲って考えの人が多いみたいで立憲の議員がかなり増えると予想されてる。
2009年の自公から民主党に政権交代した時の記憶があるんだろうなぁ。
自公より酷かったのが民主党政権だったのに。
私は勿論、自公には投票しません。+102
-3
-
139. 匿名 2025/07/14(月) 15:10:11
>>101
それは親御さんの決めることで、あなたが決めることじゃないでしょ。こんなのも分からないのがネットで正しい情報なんか取れるの?笑+4
-19
-
140. 匿名 2025/07/14(月) 15:10:23
>>11
必ずみんなの意向にピッタリ合う党は無いと思います
時間をかけてみんなの投票で少しづつでも良くしていくしかないかと
ってのはちょっと前まででもう外国人が大量に流入する道筋を自公に作られてしまいました
入ってきた人はそうそう出て行かず数年で膨れ上がります増え続けます
とにかく政界を保守勢力で大半を占めるくらいでないと間に合うかどうか
とにかく残された手段はほぼ全員で投票に行くか国会をみんなで囲むかくらいです+106
-1
-
141. 匿名 2025/07/14(月) 15:11:00
>>1
自民へ投票 ジジイ
公明へ投票 カルト+12
-0
-
142. 匿名 2025/07/14(月) 15:11:14
>>139
自民党だけは別。
もう輩だもん+15
-0
-
143. 匿名 2025/07/14(月) 15:11:48
>>103
立憲野田と連立やって石破さん、岩屋さん、森山さんがまだ政権にしがみつくのはやめてほしい+7
-0
-
144. 匿名 2025/07/14(月) 15:12:05
>>28
立憲の野田なんて家族まで呼び寄せてというニュアンスで言ってたから絶対ダメでしょ+77
-1
-
145. 匿名 2025/07/14(月) 15:12:38
>>117
正確には難民とか賛成
ようは働く労働者くるな、可哀想としている外国人を助けろみたいな思想ね
元々左系はこっちが多い+15
-1
-
146. 匿名 2025/07/14(月) 15:13:06
>>62
大方の人は当たり前だと思ってるようだけど
基本的人権の尊重って大切
この条項があったって
政府が色々規制かけてきたり
同調圧力という名の強制かけてきた事あったでしょ
減税も外国人問題も大切だけど
改憲への政策は重視したほうがいいと思ってる
+15
-0
-
147. 匿名 2025/07/14(月) 15:13:27
>>4
しない。投票率低くなるから。+0
-4
-
148. 匿名 2025/07/14(月) 15:13:38
>>1
京都の奴らは絶対に共産同落としなよ?
共産党選ぶとか京都ってアタオカばっかりじゃん+4
-4
-
149. 匿名 2025/07/14(月) 15:14:11
>>3
立憲ももっと減らそうよ
野田だよ?財務省の犬で増税派なのに
選挙前だから減税って言ってるだけだよ+92
-2
-
150. 匿名 2025/07/14(月) 15:14:46
>>121
党員は投票するでしょ
自民党はなにやら御触れが出たらしいわ+7
-0
-
151. 匿名 2025/07/14(月) 15:14:58
>>12
差別的な発言
ネットだから、顔が見えないからと、何でも言っていいわけではない+7
-25
-
152. 匿名 2025/07/14(月) 15:15:01
>>4
本当に自公だけは議席無くしてほしい+46
-0
-
153. 匿名 2025/07/14(月) 15:15:03
今更自公に入れるわけないやん
ドMじゃないんだから+7
-0
-
154. 匿名 2025/07/14(月) 15:15:15
>>6
必ず行く
でないと日本がなくなる+78
-1
-
155. 匿名 2025/07/14(月) 15:16:16
社民党潰してくれぇ+21
-1
-
156. 匿名 2025/07/14(月) 15:16:27
>>101
よく聞くけどこういう人って結局、自分の入れたい党に親にも入れさせたいだけなんだよね。近所の公明党がお願いしますって来るのと似てる。+7
-9
-
157. 匿名 2025/07/14(月) 15:17:12
>>9
ウケる。笑+1
-1
-
158. 匿名 2025/07/14(月) 15:17:13
>>144
石破は日本語も分からない外人を入れまくって、しちめんどくさい日本語と日本の習慣を日本政府の負担(税金)で外国人に習得させる(どれだけ税金と時間がかかるとおもってるだよ、しちめんどくさい難しい日本語なのに)つもりで、
野田が家族までいらっしゃいって言ってる
この二人だけで日本の財源が終わってしまうわ
まともな議員増やさないといけない+52
-0
-
159. 匿名 2025/07/14(月) 15:17:24
昨日のリハック見てください。各候補者が何を話すのか、面白いです。街宣では決まったこと(暗記)を勢い良く言っただけですごい人に見えがちですが、討論番組ではその人の力量が出ます。立憲の塩村さん、参政党のあやさん不参加でしたが、それを蹴ってでも大事なご予定があったのでしょうね。まさか議論不向きだからとかではないですよね、勢いありますもんね!+4
-0
-
160. 匿名 2025/07/14(月) 15:17:49
>>3
ガルで人気の泡沫候補なんかないね。笑+2
-0
-
161. 匿名 2025/07/14(月) 15:19:24
>>159
ガルちゃんでチラホラ見かけるけど
リハックって何?カルト?+1
-6
-
162. 匿名 2025/07/14(月) 15:19:34
>>74
大学の先輩が自民党の議員だけど、連立説を否定してたし、怒ってたよ。「変なYoutubeに騙されてない?」って
+0
-7
-
163. 匿名 2025/07/14(月) 15:20:11
立憲好調なの?勘弁してほしい。蓮舫氏当選するじゃん。立憲も自公と同じように大敗して欲しいんですが+34
-0
-
164. 匿名 2025/07/14(月) 15:20:40
>>35
へぇー、なかなか面白い。
そういう自民守護者のあなたは、
バックは壺ですねw+3
-0
-
165. 匿名 2025/07/14(月) 15:20:47
>>155
比例で浜田聡が当選すると社民党が議席を失うかもしれないってよ。+15
-0
-
166. 匿名 2025/07/14(月) 15:21:05
>>1
自民 バルス!+6
-0
-
167. 匿名 2025/07/14(月) 15:21:10
>>3
でもそれで議席増えるの立憲でしょ
いままでのパターンで言うと政策もなにも考えず自民NOだから立憲入れたって人が多いからね
立憲と自民ならまだ自民のほうがよっぽどいい+39
-5
-
168. 匿名 2025/07/14(月) 15:23:09
>>117
あってるよ。
生活保護の外国人は、ウェルカム
労働者の外国人は、お断り
最悪な党だよ。+29
-3
-
169. 匿名 2025/07/14(月) 15:24:52
自民は立憲と連立組むから何も変わらないでしょう
+6
-1
-
170. 匿名 2025/07/14(月) 15:25:12
>>18
ボケ老人と無関心のバカが多いから+31
-1
-
171. 匿名 2025/07/14(月) 15:25:25
>>113
保守党は失速とか言われながら、比例で2、3人取れたらすごい+31
-1
-
172. 匿名 2025/07/14(月) 15:26:01
>>161
玉木信者が好きなチャンネル+0
-3
-
173. 匿名 2025/07/14(月) 15:26:08
>>11
分かる分かる
ピッタリはなかなかないよね
私はとりあえず外国人に厳しいとこに入れると思う
中国の土地売買は本当に危ないと思ってる
乗っ取られる
+132
-0
-
174. 匿名 2025/07/14(月) 15:26:23
お願いだから自民党になりませんように!ほんと日本終わるよ。。終わりかけなのに+14
-0
-
175. 匿名 2025/07/14(月) 15:27:13
未だに自民指示してる人は自分の暮らしが裕福だから?
まともな日本の未来の足を引っ張らんで欲しい。+13
-0
-
176. 匿名 2025/07/14(月) 15:27:40
>>72
未来なんてどうでもいいもんね
自民党でずっと生きてたからとりあえず今回も自民党でって感じだよ
新しい政党には抵抗があると思う
若者がみんな選挙に行っても勝てないよ、団塊以上の人口が多すぎて+31
-1
-
177. 匿名 2025/07/14(月) 15:28:15
過去に自民だめだからお灸を据えようで民主党に入れて私達めちゃめちゃ痛い目みたじゃん(当時私も入れてしまいました反省してます)。
立憲なんかに絶対入れちゃダメでしょ。
外国人さらに増やすって言ってるし、大増税待ったなしだよ。自公と同じくらいいれちゃだめな党でしょ
+30
-2
-
178. 匿名 2025/07/14(月) 15:28:40
>>175
年寄りでしょ。変化するのが難しい年代+2
-0
-
179. 匿名 2025/07/14(月) 15:28:41
>>172
ありがとう
選挙の時だけyoutube見る婆だけれど
リハックというチャンネルは全然引っ掛からないわね
おそらく方向が違うんでしょうね+1
-1
-
180. 匿名 2025/07/14(月) 15:28:52
>>171
最悪、北村さんと有本さんは当選して欲しい。
この二人の知識と話術はやっぱり凄い。
+43
-1
-
181. 匿名 2025/07/14(月) 15:28:54
>>16
どんな結果になろうともそれを参考にして次に活かす
それしかないでしょう人間のやることですし
とにかく三原じゅん子や今井みたいなただただ知名度だけの人間に入れるようではそりゃあ無脳与党でも舐めてかかってきますよね
これからは有権者も関心を持って日々動向を観察するべきです+19
-0
-
182. 匿名 2025/07/14(月) 15:29:18
毎日の世論調査はいつも厳しめに出るからな+1
-0
-
183. 匿名 2025/07/14(月) 15:29:53
>>41
参議院選で与党が大敗したら、衆議院も不信任案出して解散総選挙、そこでまた大敗すれば今の与党を引きずり下ろせるわよ+41
-0
-
184. 匿名 2025/07/14(月) 15:30:05
>>27
っていうか、裏で糸引いてるのは岸田らしいからその界隈落とさないと+5
-0
-
185. 匿名 2025/07/14(月) 15:30:14
>>133
情報弱者の選択肢を増やす手伝いしてるの
どの政党に入れてなんて言うわけない
知らない情報を与えてるだけです
+20
-2
-
186. 匿名 2025/07/14(月) 15:30:27
>>180
個人的に有本さんは衆院選で大暴れして欲しいな
もちろん今の保守党でいきなりは無理なのはわかっているけど+16
-1
-
187. 匿名 2025/07/14(月) 15:31:14
この調査自体どこまで信憑性があるかわからないからなあ
競馬新聞みたいなもの
あんまり真面目に考えるだけ無駄な気がする+3
-0
-
188. 匿名 2025/07/14(月) 15:31:16
>>177
激しく同意+6
-0
-
189. 匿名 2025/07/14(月) 15:31:20
>>25
通報。
参政サゲ、自民サゲ目的の言論テロ。+24
-6
-
190. 匿名 2025/07/14(月) 15:31:44
>>153
野党が減税減税ばかり言って、無責任に感じる人達もいるよ
+3
-0
-
191. 匿名 2025/07/14(月) 15:32:24
>>3
野党が変なのしかいないから
与党である事は保って欲しいけど議席数は減って欲しいよね…+5
-1
-
192. 匿名 2025/07/14(月) 15:32:37
自公が減るのはいいけど、立憲が政権取っちゃったり、自公と連立組むことになっちゃったら元も子もないんだよ…
今は本当にそれが1番怖い+22
-1
-
193. 匿名 2025/07/14(月) 15:33:34
>>171
百田がいる内は無いわあ+3
-12
-
194. 匿名 2025/07/14(月) 15:33:45
>>178
横だけど
田舎の方は実生活や仕事などに密着しているから
支持政党を変えるのは難しいんじゃないかな
その点、浮動票層が多い都会は今の70代くらいでも
現役時代に仕事でネットを使った人が多いから
ネットで情報収集して政党を選択できるんだよね+1
-2
-
195. 匿名 2025/07/14(月) 15:34:01
>>18
利権のある組織票でしょ
別の党になったら
その利権確実に剥がされるだろうし
必死でしょ
だからこそみんな選挙に行って利権剥がさないと+40
-0
-
196. 匿名 2025/07/14(月) 15:34:39
立憲もアカンな+8
-0
-
197. 匿名 2025/07/14(月) 15:34:45
>>175
年寄に代表されるけど、この人達って自分が若い時は消費税が存在しない、所得税などの引かれものも少ない、景気良くて低学歴でも就職にそんなに困ってない、不景気になっても今までのスキルがあるとかで新卒と違う、あと年寄層の外人のイメージが昭和とかの先進国の白人さんと素朴な中国人と韓国人ベトナム人などのアジア人ってのから更新されてないみたいな話きいた。(なので移民政策にも寛容で実態を分かってない)
年寄の働き盛りの時って預金金利も8%くらいの時もあってて(自分もうっすら覚えてる)、ある程度真面目に働いてたのって結構お金も貯めてたりするから、今就職したとたんヒーヒー言ってる世代のこととか分かって無いんだと思う。
足をひっぱりすぎだと思ってる。
もちろん分かってる年寄もいるけど、こういうお花畑もいるって話。+5
-0
-
198. 匿名 2025/07/14(月) 15:35:39
>>131
労組関係は立憲民主(もしくは国民)全力応援だからその層だと思う+4
-0
-
199. 匿名 2025/07/14(月) 15:36:05
売国奴め議席が多過ぎるんだよ!+5
-0
-
200. 匿名 2025/07/14(月) 15:37:21
>>138
自公より酷かったのが民主党政権だった
↑嘘つき
自民が吹聴したデマを信じて嘘を拡散する人も自民の手先+12
-10
-
201. 匿名 2025/07/14(月) 15:37:33
>>7
しばき隊+46
-1
-
202. 匿名 2025/07/14(月) 15:37:36
>>11
ピッタリ合う党がないということは、入れた党が思い通りの働きをしない時に次回以降の選挙で席を挿げ替えて転落させる戦略的余地が広がるという事
自分の票の権威、選択肢の幅の広さに自信をもって!+18
-0
-
203. 匿名 2025/07/14(月) 15:37:37
>>192
立憲も心底嫌よね
ただ
一極集中が叶わず与野党票が割れれば
今の自民みたいにみんなの仲を取り持たないと
予算が何一つ通らなくなる
つまり、少数与党は誰がなっても厳しいよ
最悪なケースは自公立憲共産れいわあたりが連立を組む事
だから保守野党増やさないと+26
-0
-
204. 匿名 2025/07/14(月) 15:38:14
自公解散に追いやろう!
リベラル政党は非国民だね。+2
-1
-
205. 匿名 2025/07/14(月) 15:38:24
>>44
ただ自民にお灸をすえたいから一番数多い立民にっていう脳死でしょ
公約とか何も読んでないよ絶対+45
-2
-
206. 匿名 2025/07/14(月) 15:39:49
>>202
落としたい党の次点の党に入れるのも一つの手だよ
上手くいけば次点と入れ替わる事があるかも+8
-0
-
207. 匿名 2025/07/14(月) 15:40:09
>>2
完璧な政党なんてないよ。
完璧にダメな政党はあるからそこに入れなきゃいい。+50
-0
-
208. 匿名 2025/07/14(月) 15:40:56
立憲民主党は堅調さを維持している。推定獲得議席は23~32で、改選22議席を上回るのは確実だ。
共産党の推定獲得議席は3~5。東京で1議席を維持し、京都では接戦に持ち込んでいる。
ここが票を増やすのか
+2
-1
-
209. 匿名 2025/07/14(月) 15:40:56
>>193
百田氏も、内輪で話すときは失言が多いけど、党首討論なんかでは分かりやすく真面目に話してたよ
+17
-3
-
210. 匿名 2025/07/14(月) 15:41:32
頑張って!石破茂さん!+0
-21
-
211. 匿名 2025/07/14(月) 15:41:46
>>4
21議席以上なら単独で法案提出できる。
21議席以下にさせたい政党以外に入れる。+30
-0
-
212. 匿名 2025/07/14(月) 15:42:10
>>7
労組とか日教組とか
立憲と社民と共産あたりがほぼお友達
自民も仲間というのを最近気づいた+44
-0
-
213. 匿名 2025/07/14(月) 15:43:02
>>28+19
-0
-
214. 匿名 2025/07/14(月) 15:43:33
>>22
野党が共同で提出したガソリン税の暫定税率廃止法案
廃案にしたのは自民だ
野党が合わさったら地獄だって?
今や物流とめたら死ぬ時代なのにガソリン税をどうしろって?
自民のがマシといって、野党を貶めるあなたみたいな人が日本を地獄に落としたんだけど。ガソリン税の暫定税率廃止法案は廃案へ 国会は事実上閉会 | NHK | 国会www3.nhk.or.jp【NHK】国会は、会期末を翌日に控えた21日の土曜日に野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案の審議が行われる異例の…
+27
-6
-
215. 匿名 2025/07/14(月) 15:43:42
>>144
立憲は議席増やすのは確実だって
ガルちゃんも自民批判はみるけど立憲を批判してる人はいないでしょ?+1
-2
-
216. 匿名 2025/07/14(月) 15:44:18
>>46
気持ち悪い+7
-1
-
217. 匿名 2025/07/14(月) 15:44:26
>>12
政教分離しないとだから、宗教がらみの政党は無くしてもろて+61
-5
-
218. 匿名 2025/07/14(月) 15:45:47
>>14
議席も議員自体も給料ももっと減らせばいい+15
-0
-
219. 匿名 2025/07/14(月) 15:47:15
>>20
前回の選挙で落ちなかったのが不思議。+48
-0
-
220. 匿名 2025/07/14(月) 15:47:19
>>203
自民党が立憲や共産党と組む訳がないでしょ。麻生さんは「立憲共産党」の名付け親で立憲と共産党が大嫌いなんだから
仮に立憲共産党と大連立したら、自民党の保守派の議員が大量離党するよ+3
-0
-
221. 匿名 2025/07/14(月) 15:48:39
>>6
娘が18歳になったから一緒に行きます。
+16
-0
-
222. 匿名 2025/07/14(月) 15:48:44
>>2
ネット上の政党の「流行り」みたいなのもホントにいい加減だからね
前は石丸人気だったけど今は失笑されてるし、数ヶ月前まで人気だった国民なんかもう話題にもならない、ちょっと前まで人気だった参政も総叩きになってきてるし
なんだかなぁ
+5
-1
-
223. 匿名 2025/07/14(月) 15:49:04
>>97
与党でもないれいわが何やったのよ
+0
-0
-
224. 匿名 2025/07/14(月) 15:50:36
石破なんて岩屋森山辞めさせないし、外国人対策しますなんて言ったとこで絶対しないってバレてるよ
東京住みだけど、武見は老人に優しく、鈴木大地なんてただのスポーツバカ(リハック見てこっちが恥ずかしくなったw)
とりあえず自公大敗望みます+17
-0
-
225. 匿名 2025/07/14(月) 15:51:10
>>177
自民党にお灸をすえてやる!て怒った有権者が民主党に流れて自民党は大敗
民主党で日本人は学んだよな、マスコミに扇動されるのもダメだし
一つの党に勝たせて一強にするのもリスキーだよなと
とりあえず日本の政界や司法に反日的な外国人と、売国日本人政治家が居る時点で、日本は良くならないでしょうね+5
-0
-
226. 匿名 2025/07/14(月) 15:52:07
>>138
前回石破さん下さなかったし自公立憲はセットだって暗黙の了解になってるのかと思ってた+3
-0
-
227. 匿名 2025/07/14(月) 15:52:26
>>217
「政教分離」を学んでから書き込みましょうよ
少し調べればわかると思いますよ
自分の認識が間違っているってことが+5
-10
-
228. 匿名 2025/07/14(月) 15:53:02
>>42
自民の議席をギリギリまで減らして、ちょっとやり過ぎたかなと少しでも危機感を持たせることが大事+6
-0
-
229. 匿名 2025/07/14(月) 15:53:53
>>95
パンダも可愛いけど一度ケリをつけたのでもういらない+19
-0
-
230. 匿名 2025/07/14(月) 15:54:03
>>200
私は自民党・公明党に投票しませんよ。
さらに立憲・共産・社民・れいわにも絶対に投票しません。+26
-2
-
231. 匿名 2025/07/14(月) 15:55:16
>>77
ボリュームゾーンの氷河期
下げられてばかりだったから謎に嬉しい、団結しようぜ氷河期+44
-0
-
232. 匿名 2025/07/14(月) 15:55:50
>>112
国民民主は幹事長もある質問に回答していないわ静岡 候補者アンケート 参院選2025 - NHKwww.nhk.or.jp【NHK独自アンケート】参議院選挙2025。静岡選挙区の候補者に聞いたNHKのアンケートを掲載しています。参議院議員選挙2025(公示日2025年7月3日/投票日7月20日)の情報はNHK「参院選2025」特設サイトで。
+8
-0
-
233. 匿名 2025/07/14(月) 15:56:17
>>20
二階を当選させ続けてる和歌山県民も国賊だよ
和歌山県は関西の為に海に沈むか中国に飛んでけ+112
-2
-
234. 匿名 2025/07/14(月) 15:56:33
>>1
自公減らすだけじゃダメ
海外メディアが「移民政策失敗。日本も右傾化、保守政党躍進」って報道されるようにならんと+2
-0
-
235. 匿名 2025/07/14(月) 15:57:14
今回の選挙楽しみ。+1
-0
-
236. 匿名 2025/07/14(月) 15:57:40
>>95
二階が引退してヤレヤレと思っていたら
今度は森山
自民党は悪い意味での人材には事欠かないのね+47
-0
-
237. 匿名 2025/07/14(月) 15:57:59
>>97
意味不明だよね
参政党が勢いづいてるから急に変えてきたんだよ
本来はコレ↓+47
-2
-
238. 匿名 2025/07/14(月) 15:59:25
>>234
そう言えば保守党の有本さんがフランスの記者に
「極右は誰が決めるんですか?真ん中は誰が決めるんですか?極左はニュースになりませんよね?」
みたいなことを言っていたねw+4
-0
-
239. 匿名 2025/07/14(月) 16:03:05
>>9
ネットは嘘だらけじゃん+4
-9
-
240. 匿名 2025/07/14(月) 16:03:32
>>232
回答しないは私の中では論外だから、ある意味わかりやすくて助かるかも。1つの判断材料になる。回答しないっていうのが信じられない。+14
-0
-
241. 匿名 2025/07/14(月) 16:06:27
>>149
自民、公明、立憲って言ってるよ?w+3
-0
-
242. 匿名 2025/07/14(月) 16:11:06
>>138
自公にも立憲にも投票はしない+26
-0
-
243. 匿名 2025/07/14(月) 16:11:23
>>233
ニカイの息子達の顔よ…あそこまで日本人じゃない顔も逆にすごいよね。
見ているだけで不快だよ。本当に無理。
パンダと50億ってキーワードも無理。+50
-0
-
244. 匿名 2025/07/14(月) 16:11:35
>>237
違う。動画で見てないのにどうして拡散するんだ?
「併合時代から日本人として生きた」在日の子孫については、地方参政権の付与について「議論する余地がある」と言っている。
戦時中は元日本人だから、山本は与えたいみたいだけど、あくまで「話し合いの場があってもよい」スタンス。
地方参政権については反対多数ならそもそも提出しないし、採決する場合も、個人個人が地元の議員を監視して普段から離しておけばいいだけ。国民主権だからね。+1
-6
-
245. 匿名 2025/07/14(月) 16:12:43
選挙であるから、言論の場で正々堂々と戦ってほしい
ただ、演説にヤジとか妨害をどうにかして欲しい
聞きたくて行ってるのに迷惑
これも安倍さんの演説を妨害した奴らが裁判で勝ったのが影響してるよね
裁判官の罷免制度も作ってほしい
こんな判決おかしいし、司法によって日本が壊されるなんて本末転倒
札幌地裁の広瀬裁判官、これがあなたの作った未来ですよ
みなさんにもよく知ってほしい+5
-0
-
246. 匿名 2025/07/14(月) 16:13:16
マッチングやってみたら無所属連合とかいうのになっちゃったんだけど...
どうしたら良いのコレ
+3
-0
-
247. 匿名 2025/07/14(月) 16:14:17
>>1
だからって立憲に投票すんなよ。+5
-1
-
248. 匿名 2025/07/14(月) 16:17:42
>>227
宗教団体が集団的に選挙ジャックするのはよろしくないし
政治イベントと宗教は可能な限り多彩なジャンルで隔離した方が市民生活に悪影響を及ぼさないくて安全なのは事実だから+9
-2
-
249. 匿名 2025/07/14(月) 16:19:56
>>176
例え勝てなくとも、10年20年経ってその層がごっそりいなくなったらどうなるか考えてんのかってことを示すためにも行かない選択肢は取るべきではないな。とりあえずどこ入れるにしても出向いて投票はしなきゃいけないって思ってる+18
-0
-
250. 匿名 2025/07/14(月) 16:23:28
>>227
裁判官の判断では創価学会の公明党支援は政治的な権力行使じゃないから政教分離にあたらないって判断したんだっけ?
納税すらしない宗教団体が政治団体に利益供与してたら民主主義の公平性が損なわれておかしくなるじゃないですか
政治がおかしくなって30年も経済停滞しちゃって国民は大迷惑しています
浅はかな判断で裁判した無責任な裁判官は謝罪して国民に償ってほしいです+19
-3
-
251. 匿名 2025/07/14(月) 16:24:06
立憲と大連立をくむ話しもあるよね
だから立憲は不信任案出さなかったのかな+3
-0
-
252. 匿名 2025/07/14(月) 16:24:58
>>55
自衛隊は明記して欲しい+0
-0
-
253. 匿名 2025/07/14(月) 16:25:14
参政党が予想外だったろうな
まさかの予想議席3-5が今や10-16だもんな
アンチが炎上させまくって認知度アップで元々選挙にそこまで興味なかった層も引っ張り出した
まぁ自公過半数割れするなら全てよし+26
-2
-
254. 匿名 2025/07/14(月) 16:26:31
>>251
それしたら自民が嫌で立憲に投票した層や元々立憲支持してた層からブチ切れられて次の選挙で終わると思うんだけどやるのかな
ただでさえ現役支持層0なのに高齢者の支持も失ったら終わりでしょ+4
-0
-
255. 匿名 2025/07/14(月) 16:28:03
>>213
国民民主党と参政党、似ているようで似てないね。「成立目指す」「厳罰化」
国民民主党はフワフワしてる感じ+10
-3
-
256. 匿名 2025/07/14(月) 16:28:05
>>12
怪しい宗教が日本の政治を動かしてるなんて異常だわ+57
-3
-
257. 匿名 2025/07/14(月) 16:41:44
>>222
参政党は勢いはあると思う
自公と連立しそうだから嫌だけど+4
-2
-
258. 匿名 2025/07/14(月) 16:41:51
>>230
>自公より酷かったのが民主党政権だった
どこに入れようとあなたの自由だけど、
選挙前にデマを垂れ流すのはやめなよ。
書き込むなら最低限、民主党政権時代を精査してからにしたら?
大人なんだから。+8
-6
-
259. 匿名 2025/07/14(月) 16:42:22
>>18
スーパーで爺さん婆さんが4万貰えるからーって話してた+19
-0
-
260. 匿名 2025/07/14(月) 16:46:06
>>2
自公よりはぜんぜん良い+16
-0
-
261. 匿名 2025/07/14(月) 16:47:47
>>55
そうなんです、憲法は本来人権を守り国家権力を制限するという最も大切な役割を果たしているのに、改憲派はそれを根底から覆して最も上位にある法の憲法で人権制限を可能にしようとしているのです。
自衛隊は明記してほしいけど、それと緊急事態条項を一緒に選挙の選択肢にするのは、卑怯極まりない。
憲法学者は何故それを国民に詳細に知らしめないのか本当に謎。
佐藤幸治、芦部の弟子たち、その他の憲法学者は何をしてるんだ!!人権制限条項がとおりそうなのをなぜ漫然と許しているのか!!+12
-0
-
262. 匿名 2025/07/14(月) 16:48:03
>>20
それなら横須賀こそいい加減にしろと思うよ+58
-0
-
263. 匿名 2025/07/14(月) 16:50:06
>>9
いやいやそう思ってるのは、ネットに触れている若い世代だけ。いまだに大多数の老人が報道を信じてるんだよ。
+7
-2
-
264. 匿名 2025/07/14(月) 16:52:31
>>105
改憲でSNS禁止されたら「政治家と献金する大企業とテレビ界」がタッグを組んで外国人参政権付与に誘導されて行きそうで怖くない?+7
-0
-
265. 匿名 2025/07/14(月) 16:59:03
>>2
そこは同じ気持ち
参政党とかはじめて入れたし+4
-4
-
266. 匿名 2025/07/14(月) 17:00:54
>>65
自民党の総裁選見てたけど、高市さんを期待してたのに、たしか党員票も多かったのに、石破さんに決まってしまって自民党終わったなあと思ったよ
自民党は自分達で自滅した+46
-2
-
267. 匿名 2025/07/14(月) 17:03:18
>>3
自公に入れる理由の「他よりマシ」が
「参政党の方がマシ」になっただけ
石破とか高齢者の労働者に対する国民負担率50
についていけなくなった
健康保険料を入れると50超えるって言うし+32
-2
-
268. 匿名 2025/07/14(月) 17:04:40
選挙区は参政党に入れるつもりだけど、比例が悩むなあ
日本保守党とか国民民主党も伸びてほしいしチームみらいとかNHK党の浜田議員も気になる+13
-0
-
269. 匿名 2025/07/14(月) 17:05:44
>>101
うちの親は動画見せようとしても面倒くさがって見てくれないや
毎週かかさずサンデーモーニングと報道特集みてるらしく、まんまと影響されてるくらい情弱
自民には入れないみたいだけど立憲に入れるかもと思ってさりげなく説き伏せてる+16
-0
-
270. 匿名 2025/07/14(月) 17:09:16
>>237
赤字国債にして日本が財政破綻するなら覚悟してやれって思う
破綻するくらいならIMFも止めろって言うだろうし
赤字国債でしないと無駄使い過ぎてギリシャ並みの財政になるくせに公務員へボーナスとか頭おかしい+0
-0
-
271. 匿名 2025/07/14(月) 17:09:20
>>22
日本誠真会と無所属連合+17
-4
-
272. 匿名 2025/07/14(月) 17:10:57
>>270
赤字国債でバラマキは確実になくなる+1
-0
-
273. 匿名 2025/07/14(月) 17:11:06
?「保守に嫌われたら票が増えた!」とは何だったのか+1
-0
-
274. 匿名 2025/07/14(月) 17:11:08
>>5
大阪府民はこの方にいれる?
19人中4人の定員でやっぱり維新、公明が強いからさすがに厳しくない?でも選挙区そんな有名な人いないから優位なんかな…+3
-1
-
275. 匿名 2025/07/14(月) 17:13:00
>>255
2023年と2024年に法案を提出済みよ!
可決されないから成立しないの!+3
-0
-
276. 匿名 2025/07/14(月) 17:14:02
理想はどの政党も同じくらいの議席数で
緊張感がある状態が続く事だけど
反自民の票で立憲が伸びて蓮舫が議員に返り咲くのが嫌だ+4
-0
-
277. 匿名 2025/07/14(月) 17:14:56
>>233
テレビ見てたら二階息子に声援送ってるおじいさん達沢山いたなあ
うわーと思ったけど、うちの高齢の父親も自民党に入れそうだな
母親はS価だから公明党だろうし+3
-0
-
278. 匿名 2025/07/14(月) 17:16:06
>>1
いしばさんとばいばい+1
-0
-
279. 匿名 2025/07/14(月) 17:20:02
>>32
中国人にホイホイ運転免許与えました。+28
-2
-
280. 匿名 2025/07/14(月) 17:25:01
>>6
図書館で資料収集中
投票日に囲碁のイベントで姫路に行くから期日前の予定+5
-0
-
281. 匿名 2025/07/14(月) 17:25:43
>>20
こういうのってさ、同じ地元で仕事を誘致してもらってる組織票があるんだろうけど
投票所行って書いてるところ後ろから見張られてるわけじゃないんだから好きに書けばいいのに
でも実際に落選したら自身の給料・人生に影響あるから心を無にして従ってるんだろうか+38
-0
-
282. 匿名 2025/07/14(月) 17:26:42
>>15
40-50代って氷河期の主軸なのに自公に投票とか脳に黴生えてるの?+19
-0
-
283. 匿名 2025/07/14(月) 17:27:37
>>273
自民を支えてたのはその保守なのに、大事にしないから+5
-0
-
284. 匿名 2025/07/14(月) 17:29:12
>>20
衆院は小選挙区だからその選挙区の連中が悪いから言い方は変えるべきだね
鹿児島は森山の選挙区の大隅側はアレだが鹿児島市のある薩摩側はまた違う+6
-0
-
285. 匿名 2025/07/14(月) 17:31:03
>>251
不信任案がかりに成立しちゃって、衆院解散になると困るからだよ
+1
-0
-
286. 匿名 2025/07/14(月) 17:33:36
>>256
怪しい宗教って?
仏教ですけど?
世界三大宗教の1つですけど、ご存知ないですか???
自分の無知さ加減を披露して恥ずかしくないのですか?+2
-16
-
287. 匿名 2025/07/14(月) 17:35:37
>>273
一番の保守岩盤層たるJA、農家の機嫌を損ねたら駄目よね
真面目に票をいれてくる層なのに
JA解体なんて言われ始めたら、ますます、非自民に、になるだけ
薄情な大衆受けよりも、農家を守る方向の発言もセットにすればいいのに、単に知識のない大衆向けの発言で大衆を騙せても、実際の専業農家は騙せないのに+3
-0
-
288. 匿名 2025/07/14(月) 17:36:50
>>87
鈴木大地はスポーツ社会学者なんだからスポーツを介してとはいえ現代社会の状況を知る立場のはずなんだけどなあ
謙遜の可能性もあるとはいえ後任の室伏みたいにもっと堂々としてたらいいのに+1
-0
-
289. 匿名 2025/07/14(月) 17:37:24
>>286
仏教系列なだけな新興宗教だよね
最高裁まで争った板曼荼羅事件とか色々+10
-2
-
290. 匿名 2025/07/14(月) 17:42:12
>>1>>2>>3>>4>>5
中国共産党ー自民党は消えろ
帰化人連合軍ー立憲民主党は消えろ
創価学会選挙不正ー公明党は消えろ
共産党ー日本共産党は消えろ+80
-1
-
291. 匿名 2025/07/14(月) 17:43:53
>>282
他の政党はあまりにあれすぎて、ゆとり教育でないから、ヤバそうとしか印象もてなうら、消去法なのでは
野党が政権とると毎度毎度内紛起こして政局は停滞するし、大震災級の災害のときには被災地で客だとふんぞり返る大臣がいるは、で散々だし
今の野党ってその頃の残党で、政権から転げ落ちたで分裂してお山の大将を選択した面々が、また連立するとかいっても、ね
しかもマニフェストは壊滅、現実では不可能な内容でした、とばかり消費税増税しただけだし+2
-1
-
292. 匿名 2025/07/14(月) 17:44:02
>>7
れいわも、立憲も、維新も、、、
+16
-0
-
293. 匿名 2025/07/14(月) 17:44:07
>>148
京都は西田さえ落ちてくれたら倉林(共産党現職)が再選する事など大した事ではない+3
-2
-
294. 匿名 2025/07/14(月) 17:45:42
>>251
立憲だって消費税あげた張本人が党首よね
下げるくらいならなぜあそこで増税して景気を腰折れさせたか、よ+4
-0
-
295. 匿名 2025/07/14(月) 17:46:37
>>155
比較的まともな人は立民が回収してしまってるのでは
キヨミまで来たのはアレだが+0
-0
-
296. 匿名 2025/07/14(月) 17:47:54
>>41
これは私の憶測ですが、過半数切ったら、さすがに石破さんは自民総裁を辞任させられると思いますよ。石破さんが辞任しなかったら、自民は次の衆院選で負けて、本当に政権交代になると思う。
私の理想の展開は、自公が過半数を切る、石破辞任、総裁選、という流れですね。
新総裁は高市さんか進次郎を予想している人が多いと思うし実際そうなりそうだけど、岸田さんの次ならともかく、ここまで混乱した状況だとこの二人みたいにどこに飛んでいくか分からないタイプは危険かなと私は思う。ここはつなぎで林さんあたりにしてもらうのがいいと思う(石破政権の中では変な空気に流されず淡々と仕事をしていて好印象だった)。高市さんと進次郎は状況がおちついてからの方がいいと思う。
みんなが自民にイラつくのは分かるけど、今の野党に政権担当能力はないよ…+3
-13
-
297. 匿名 2025/07/14(月) 17:48:44
>>167
>立憲と自民ならまだ自民のほうがよっぽどいい
とどさくさに紛れて自民党工作員がなんか抜かしてますw+18
-2
-
298. 匿名 2025/07/14(月) 17:51:32
>>3
維新もな+6
-0
-
299. 匿名 2025/07/14(月) 17:51:59
>>7
福島みずほはあかん過ぎる+25
-0
-
300. 匿名 2025/07/14(月) 17:52:32
>>192
流石に野田が自公にすり寄ったら枝野がすっ飛んできて止めにかかる
枝野はさきがけ時代に自民党と共に与党側だった時期があるから(野田は新進党にいたから野党側)
自民党と組む事のメリットもデメリットも熟知している+0
-0
-
301. 匿名 2025/07/14(月) 17:59:50
>>258
一位でなくても二位でよくないか、とか技術先進国であり続けようとした業界を撃沈
ダムは無駄無駄と言われたが、実際は水瓶として必要で、工事一時中断再開で莫大な予算を消費することになった
東日本大震災のとき、被災地に視察にいった大臣が作業服で出迎えた知事に客(大臣)への扱いが無礼だと恫喝した
反小沢すぎて身内同士で争い勝手に自滅した
消費税減税すると言いつつ消費税増税した
とかのイメージが強烈
良かったのは緊縮財政政策で超円高で庶民にとってはラッキーで、輸出企業の多い経団連には恨まれた、かな
今は緩和財政政策だから超円安インフレになりそうだけど
震災自体は不可避だが、対応がどうしようもなく悪いから後手後手に
社会党のときは初手失敗したけど自民党に頭下げて協力してもらって迅速対応したけど自民党に食われて二大政党制崩壊に
+9
-2
-
302. 匿名 2025/07/14(月) 18:00:12
>>41
そんなことないよ。
現在は少数与党でかろうじて生き延びてるだけなんだから、いつ野党連合が連立を組み、与党に転じてもおかしくはない。
少なくとも大連立なんかよりははるかに可能性が高い。+7
-1
-
303. 匿名 2025/07/14(月) 18:01:00
>>220
立民との連立に関係なく新保守派やタカ系は出ていけばいいよ
自民党主流派および前身の旧自由党(太郎ちゃんの祖父の吉田茂元首相がいた政党)は中道~リベラル保守で異質な存在だったんだから+5
-0
-
304. 匿名 2025/07/14(月) 18:05:49
>>291
自分で自分の首だけ絞めるなら自由だけど他の人の首まで絞めかねない投票行動をするアホは投票すんなとしか
2003年の総選挙の体たらくとか未だに許してない+0
-0
-
305. 匿名 2025/07/14(月) 18:25:40
>>4
なんなら議席ゼロでもいいわ
不良害国人移民や不良害国人の不法滞在者や不良害国人観光客が
日本から1人でも多く減って
頭のおかしい人が少ない静かで暮らしやすい街に戻って欲しい+35
-0
-
306. 匿名 2025/07/14(月) 18:28:04
>>101
>最近の自民が左よりなのは分かるが立憲や社民、維新よりマシ
よくわかってるじゃんw
テレビの偏向に流されてないじゃん
オールドメディアは社会党→民主党→立憲民主党→国民民主党ひいきしてるよね
玉木さんがやったこと自民がしてたら辞職だ離党だとしつこくやってるはず+4
-1
-
307. 匿名 2025/07/14(月) 18:28:47
>>286
宗教という共同体と国民という共同体の利益相反で内戦が発生する過去の歴史をみんな知ってるから
こんな政教分離をちゃんとしてない日本の政治を心配してんだよな
宗教って不勉強なバカが熱心に誘われてはまって
人生で初めていろいろ偏った知識詰め込まれた勉強もどきをして賢くなった気になってしまうようなちょっと頭の弱い人たちばかりかき集めてイキるから+6
-1
-
308. 匿名 2025/07/14(月) 18:32:00
>>22
また大地震が起きちゃうよね+6
-3
-
309. 匿名 2025/07/14(月) 18:33:00
>>286
歴史って勉強した事あります?
宗教って文化侵略の為にいろいろ悪用されて惨劇引き起こしてる事も知らないんですか?
無知さ加減を披露してて恥ずかしくないんですか?+8
-1
-
310. 匿名 2025/07/14(月) 18:33:09
期日前投票に行きましょう。
最寄りの役所で毎日夜8時まで(一部は夜7時)土曜日も投票できます。+7
-0
-
311. 匿名 2025/07/14(月) 18:37:45
>>297
何そのうんこやゲロやおにぎりやパンやお惣菜が並んでる中で
あえてゲロとウンコ2点をフォーカスする選択肢+3
-3
-
312. 匿名 2025/07/14(月) 18:45:40
>>296
自民も国民に80まで年金払わずに自力で生き延びてくれって国民の生存能力だよりでしか政治できない政権担当しちゃいけないレベルのバカを大臣にして
実能力がないのに政権にただ居座っている状態じゃん、
むしろ実力が伴ってないのに政権与えちゃう方が国民への被害が大きいわ
循環させてまともに政権担当実務しなかったらクビだぞって緊張感を政治家に与えるのが今国民がとるべき最適の戦略+14
-0
-
313. 匿名 2025/07/14(月) 18:46:18
>>99
フォローしていたけど自民党の政治に疑問を持ってる投稿が多かったよ
+17
-0
-
314. 匿名 2025/07/14(月) 18:49:06
>>22
今の自民に任せ続けるよりマシかもしれない
とにかく今の自民が腐敗しすぎてて…+41
-4
-
315. 匿名 2025/07/14(月) 18:49:09
>>308
自民党じゃないと地震がおこるぞなんて迷信ばらまいてるのは自民党か?
お願いだからそんな縄文人レベルの知能で政治しないでくれ+7
-0
-
316. 匿名 2025/07/14(月) 18:52:55
まだ投票してないが自民党だけは入れないと決めてる。まあ203040代の投票率だろうね。自民党は間違いなく苦戦する。自民は爺さん婆さんの支持だけよ。あと田舎+17
-0
-
317. 匿名 2025/07/14(月) 18:54:06
>>296
林???+3
-0
-
318. 匿名 2025/07/14(月) 18:56:44
>>317
多分官房長官のヨッシーの事かと
でも本人は首相とか嫌がりそう+2
-0
-
319. 匿名 2025/07/14(月) 19:06:29
>>6
土曜日に行ったよー
思ったよりも結構人が多かったよ
みんな関心があるんだなーって思ったわ+23
-0
-
320. 匿名 2025/07/14(月) 19:09:27
>>9
でもネットのフェイクニュースは信じてるんだよね?+4
-2
-
321. 匿名 2025/07/14(月) 19:28:22
>>1
石破フルボッコ+3
-0
-
322. 匿名 2025/07/14(月) 19:53:24
>>4
獲得議席一桁まで落ちろ。+20
-0
-
323. 匿名 2025/07/14(月) 19:53:55
昨日投票してきた。
いつになく、今回はどんな結果になるかワクワクしてる。
自公大惨敗見たい+22
-0
-
324. 匿名 2025/07/14(月) 19:56:06
前に、ゲルが苦戦とか言っている所は意外と硬いと言っていた。握手もしたw まああの時は民主党が嫌だっただけなんだがね。+2
-0
-
325. 匿名 2025/07/14(月) 20:00:02
>>12
日本人もはや慣れきってるけど気持ち悪すぎるよマジで
政権内に宗教団体が母体の政党が堂々と入ってるとか+39
-3
-
326. 匿名 2025/07/14(月) 20:02:21
>>1
自民党は日本を滅ぼし日本人を削減し中国に乗っ取らせる算段だからね
日本を滅ぼす政党だわ+12
-0
-
327. 匿名 2025/07/14(月) 20:06:38
>>269
北海道の土地が静岡県ぐらい外国人にかわれてるし、移民もすごい数がこれからくるって言ってもだめかな+14
-0
-
328. 匿名 2025/07/14(月) 20:08:19
>>5
セラ氏は「させていただいた」の多用が耳障りで見るの止めました。
最近の候補者の日本語が壊れてる。
+14
-0
-
329. 匿名 2025/07/14(月) 20:19:42
日本をよくするには
①今回の選挙で自公過半数割れ
②立憲が野党第一党ではなくなる
③マトモな野党による政権交代しかない+13
-0
-
330. 匿名 2025/07/14(月) 20:24:50
とはいえ自民党強いなあ
一体誰が支持してんの
+3
-0
-
331. 匿名 2025/07/14(月) 20:27:34
>>18
テレビのインタビュー受けたお爺ちゃん(80代)が、どうして自民党に投票するのかって聞かれてて、習慣だって言ってたよ。+20
-0
-
332. 匿名 2025/07/14(月) 20:38:18
>>3
60歳以上の老人が支持してるみたいだけどやめてほしい。若者よ、選挙に行こう。+19
-0
-
333. 匿名 2025/07/14(月) 20:42:58
>>83
もう今更変えないよね+0
-0
-
334. 匿名 2025/07/14(月) 20:46:58
>>57
横
学生運動はもっと上の世代+4
-0
-
335. 匿名 2025/07/14(月) 20:52:17
>>296
外務大臣の時にいつもポケットから覗かせてたスマホの情報が怪しまれてた、あの林!?+5
-0
-
336. 匿名 2025/07/14(月) 21:06:55
>>200
よこ
経済で民主党政権を語るなら50兆円のGDPが失われたことに触れないのは卑怯。あと歴史的円高でデフレなのに公共事業を削減して日本国内の経済はおろか人命をも危険に晒した事業仕分けにも触れて。テレビのスクショで賢くなった気にならないであなたの頭で考えてあなたの言葉で語ってみてよ。
個人的には700億ドルの日韓通貨スワップ協定、中国の国債も買い入れたし外国へのばら撒きやるくらいだから外交に力入れるのかと思ったら竹島を「不法占拠されてる」とすら言えない弱腰っぷりに心底がっかりしたわ。+8
-0
-
337. 匿名 2025/07/14(月) 21:13:57
>>1
街頭演説の人数(主催者発表)
参政 福岡天神で3000人
(超えられない壁)
れいわ 名古屋で600人
国民民主 東京で350人+0
-2
-
338. 匿名 2025/07/14(月) 21:16:24
>>12
洗脳された人達が入れる+6
-2
-
339. 匿名 2025/07/14(月) 21:16:55
>>9
なぜ経団連は新聞テレビを見限ってSNSを買収しないのか+0
-0
-
340. 匿名 2025/07/14(月) 21:23:01
>>6
家族で期日前投票行ってきたよー
自公立憲には入れてないよー+29
-0
-
341. 匿名 2025/07/14(月) 21:34:47
茨城
二人区で参政党有力ヤバイねw+0
-0
-
342. 匿名 2025/07/14(月) 21:36:55
>>12
創価学会は盲目的に公明党
私は3世だけど、今後公明党には入れない
家族の中で公明党に入れる(であろう)のは母だけ
何も考えず言われるがまま公明党に票入れてた以前の自分が恥ずかしい+30
-3
-
343. 匿名 2025/07/14(月) 21:52:43
>>9
今回の選挙ほど、この言葉を思い出した選挙はないわ
選挙前だけ保守になる自民党
今の日本の有り様が、自民党の正体+27
-1
-
344. 匿名 2025/07/14(月) 22:04:42
>>316
田舎こそ爺と婆しかいないだけだよ
選挙権被選挙権に下限があるんだから、上限だってあって然るべきなのに+1
-0
-
345. 匿名 2025/07/14(月) 22:10:30
>>44
学生運動参加世代(団塊の世代)は今や75歳以上
その後の世代はしらけ世代と言われ、三無主義(無気力、無関心、無責任)と言われ、団塊世代とは対照的な性格+3
-1
-
346. 匿名 2025/07/14(月) 22:12:53
+0
-0
-
347. 匿名 2025/07/14(月) 22:14:23
>>20
森山はJAとズブズブで組織票がデカいのよ
飲み屋でこの人とJAトップ達が集ってる所をホステスとして接客してたから間違い無いわ
森山は自分の酒代はしっかり払ってたけども+21
-0
-
348. 匿名 2025/07/14(月) 22:16:14
>>301
話にならない。何も精査していない。自民やネットやネトサポが書いたことを繰り返しているだけ。
簡単な話
「二位じゃだめなんですか」
これをいつどんな状況で発したかも検索すらせず、勝手な想像で書いている。
なぜ検索しないの?
自分で確認することなく拡散するのはなぜなの?
「2位じゃだめなんですか」― 当時の議事録をAIに見せてみた ―(加藤秀樹) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1.メディアの「切り取り」の害 蓮舫氏が東京都知事選挙に立候補したからでしょう、「2位じゃだめなんですか」発言があらためて取り沙汰されています。 この発言が出たのは、2009年11月13日、スパコン「
ほとんど報道されていませんが、最初にスパコン「京」の事業仕分けをしたのは自民党です。今でも、当時チームメンバーとして仕分けの議論に参加した平将明議員や木原誠二議員のウェブサイトには、事業仕分けは「自民党が元祖」「自民党が本家本元」とあるのはこのためです。
自民党の行革本部に「無駄づかい撲滅プロジェクトチーム」が置かれ、その主査の一人、河野太郎議員から「私の担当の文科、環境、外務、財務の4省の仕分けをしたいから協力してほしい」と頼まれました。2008年8月4、5日の2日間4省の主な事業の仕分けを行い、スパコン「京」はその中でも最も激しい議論が行われました。
なぜ激しかったかというと、文科省の官僚たちが質問に対してきちんと答えなかった(答えられなかった)からです。
「スピードが世界1位であることの意義は何か」「誰が使うのか」「どんな効果があるのか」など、通称「ムダボチーム」のメンバー議員たちからは15か月後の政府による事業仕分けとほぼ同じ質問が行われ、文科省の官僚たちは、これも同様に、世界最高レベルの研究のためには最高のマシンが必要といった抽象的な、いわゆる国会答弁を繰り返しました。だから議員たちはイラだち、語気が荒くなる。
ついでに言うと、私はこのやりとりの中でどの議員かが「2位じゃダメなのか」と言った記憶があります。だから後に蓮舫議員の発言を聞いた時には、デジャヴ感を覚えたものです。
結局9人の議員の判定は「今のままなら不要7人、不要1人、継続1人」でした。
その一年後に政権交代があったわけですが、皮肉な言い方になりますが、あのまま麻生政権が続いていればスパコン「京」プロジェクトは大きく修正されたかもしれず、蓮舫氏の発言もなかったのでしょう。+0
-2
-
349. 匿名 2025/07/14(月) 22:16:49
>>87
誰が入れてるんだろうね。昔のオリンピック見てた高齢者?+7
-0
-
350. 匿名 2025/07/14(月) 22:18:18
【北村弁護士】※即削除※自民党が完全に中国に乗っ取られていました…どうか皆さん削除される前にこのトンデモない事態に気づいてください【政治】【参議院選挙】【日本保守党】【石破茂】www.youtube.com#北村晴男 #自民党 #参議院選挙 ご視聴いただきありがとうございます! 「最新の政治情報」を「分かりやすく」切り抜いて、政治を「楽しく」みなさまにお届けすることをモットーに投稿しております! 皆様のチャンネル登録と高評価、コメントが活動の励みになりま...
+2
-0
-
351. 匿名 2025/07/14(月) 22:26:24
>>6
日曜に行ってきた
都内のショッピングセンターだったけど過去一の長蛇の列だったよ!+24
-0
-
352. 匿名 2025/07/14(月) 22:28:03
>>25
本人が否定してます。+29
-0
-
353. 匿名 2025/07/14(月) 22:28:36
これまで日本国民が我慢してきたのにあぐらを描いて、財務省のいうなりの増税、国益を無視した地元への利益誘導、トドメが移民推進をやってきたツケを払う時が来ただけでしょ。+15
-0
-
354. 匿名 2025/07/14(月) 22:33:27
TBSやテレ朝が必死になって、外国人問題が注目され過ぎるのは恐ろしい、誤った情報が拡散されている、人々の分断と対立を煽ってはならない、とかいかにも正論の主張をしているけど。。。。
かつて民主党が政権を取った時に、実はテレ朝とか大手マスコミが主体になって民主党に政権を取らせるための応援キャンペーンを組織的にやっていたことが後でバレたよね?これは公共の電波を使った組織的な情報操作とは言わないの?+23
-0
-
355. 匿名 2025/07/14(月) 22:33:32
>>345
横すぎてごめんなさい。
うちの両親しらけ世代なんだけど、まさにその気質すぎる!無気力無関心無責任!+3
-0
-
356. 匿名 2025/07/14(月) 22:34:34
>>3
初動が高いだけで自公は徐々に減っていくってNHKの立花さんが言ってたよ
参政党の躍進に期待+19
-1
-
357. 匿名 2025/07/14(月) 22:35:09
>>2
議員てさ〜
国民に議員にしてもらって国民のカネから世界一高い議員歳費頂きながら反日国に国民の財産も国土も技術も勝手に売り渡しやがって反日国学生や起業する建前の反日国人に無担保で何千万も国民の了解もなくくれてやる権利あんの?ムカつくんだわ!!+23
-0
-
358. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:02
>>3
減っていい
じゃなくて売国なりすまし議員や維新立憲と共に消滅で中国で議員やれば良いじゃん
+7
-0
-
359. 匿名 2025/07/14(月) 22:41:53
>>42
せめて外国人が土地買えないようにして欲しい。勝手に村作ろうとしたり、乗っ取られるから+27
-0
-
360. 匿名 2025/07/14(月) 22:59:22
>>2
とりあえず自民、公明、立憲、共産、社民は選択肢にすら値しない
その他の政党はダメなところもあるって感じだけどこの5つは根っから腐ってる+24
-1
-
361. 匿名 2025/07/14(月) 23:19:20
>>1
自公、解体しろ!+3
-0
-
362. 匿名 2025/07/14(月) 23:23:10
>>2
じゃぁ自分で立ち上げてみれば?+1
-2
-
363. 匿名 2025/07/14(月) 23:34:22
北海道は普通に現職勝ちそうで鬱+3
-0
-
364. 匿名 2025/07/14(月) 23:35:36
参院選衝撃の予想!自公で42〜49?!1316回 参院選衝撃の予想!自公で42〜49?!www.youtube.com動画講座はこちらから https://www.dogaedit.com/ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- オンラインサロン 超実践!髙橋洋一の政経塾 2次募集開始!お申し込みはこちらから! ...
+0
-0
-
365. 匿名 2025/07/14(月) 23:37:20
「自民には勝たせたくない意識に」1人区で自民優位は32のうち7選挙区…中盤情勢
産経・FNN情勢調査
7/14 21:33「自民には勝たせたくない意識に」1人区で自民優位は32のうち7選挙区…中盤情勢 産経・FNN情勢調査 - 産経ニュースwww.sankei.com産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が12、13両日に実施した参院選の中盤情勢調査では、32ある「改選1人区」のうち自民党が優位に立ったのは7選挙区のみだった。選挙戦序盤の5、6両日の調査に比べ2減となった。一方、野党系は2増え…
+3
-0
-
366. 匿名 2025/07/14(月) 23:42:22
国民民主、参政党、みらいで迷って前者2つに入れました。
1番まともなみらいは1席とれたらいいかなって感じで熱量を感じられないのが残念。選挙の立ち回り下手くそすぎるから何とかして欲しい。期待しているからこそもどかしい。+8
-1
-
367. 匿名 2025/07/14(月) 23:43:19
>>327
ありがとう
そういうふうにもっとわかりやすく具体的に話してみる
立憲は外国人を家族ごと来てもらうって言ってるしね+9
-0
-
368. 匿名 2025/07/14(月) 23:47:59
参院選1人区、自民「優勢」6のみ 牙城でも接戦
中盤調査
読む政治:参院選1人区、自民「優勢」6のみ 牙城でも接戦 毎日新聞中盤調査 | 毎日新聞mainichi.jp毎日新聞が12、13日に実施した特別世論調査に基づく参院選(20日投開票)の中盤情勢では、全国に32ある改選数1の「1人区」で自民党の苦戦が目立つ。序盤情勢調査(5、6日)では自民が優位に立つ選挙区は9あったが、中盤情勢では6に減少した。野党・無所属がリード...
全国に32ある改選数1の「1人区」で自民党の苦戦が目立つ。序盤情勢調査(5、6日)では自民が優位に立つ選挙区は9あったが、中盤情勢では6に減少した。野党・無所属がリードする選挙区は、序盤の16から中盤は18に拡大した。接戦の8選挙区で全て自民が勝利しても、野党系が勝ち越す公算が大きくなっている。+0
-0
-
369. 匿名 2025/07/14(月) 23:56:39
>>1
【悲報】外国人観光客「日本、汚くなった…」www.youtube.comご視聴ありがとうございます。時事ネタ等を紹介しています。 よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします! #5ch #2ch #外国人 #観光客 #ゴミ このチャンネルでは2ch(5ch)のコメントを引用し独自で制作したコンテンツです。 動画内で使用している...
こんな日本にしたのはこいつら+5
-0
-
370. 匿名 2025/07/14(月) 23:56:42
>>1
なにをもって票を入れてもらえると石破は思ってるんだろうね
〇おかしい
「日本」国民のためになること何にもやってないやんwwww
関税交渉も逃げ回って 口汚く同盟国罵って
なんで領空侵犯の中国にはなにもいわないわけ?+5
-0
-
371. 匿名 2025/07/14(月) 23:58:45
自公、参院過半数は困難か 自民は比例区でも苦戦
自公、参院過半数は困難か 自民は比例区でも苦戦 朝日終盤情勢調査 [参院選(参議院選挙)2025]:朝日新聞www.asahi.com7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は13、14の両日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行った。取材で得た情報も加え、終盤情勢を探った。自民、公明の与党は序盤情勢より…
自民、公明の与党は序盤情勢より劣勢となり、非改選を含む定数の過半数(125議席)の維持は困難な情勢
自民は比例区も苦戦し、選挙区とあわせて30議席台半ばとなる公算が大きい。+1
-0
-
372. 匿名 2025/07/14(月) 23:59:58
>>1
父親が亡くなった時に弔電くれたのは自民党と公明党だけだった
父親は民生委員だったし顔広かったんだけどね
支持するしない以前にそう言うところ自公は本当にマメだなと思ったよ+4
-10
-
373. 匿名 2025/07/15(火) 00:12:34
創価の党が与党とか虫唾が走る
創価大っ嫌い
近所に住んで散々嫌がらせされた+11
-0
-
374. 匿名 2025/07/15(火) 00:35:18
>>342
よく気づきましたね、3代にわたって信者なのに。
学会員ではあるんですよね?+5
-0
-
375. 匿名 2025/07/15(火) 00:38:40
>>342
自分の頭では考えられない地区部長や婦人部長など年寄りは今の役職にしがみついて
離れない
+7
-0
-
376. 匿名 2025/07/15(火) 00:44:24
>>236
しかも息子が当選しそうがっかり+11
-0
-
377. 匿名 2025/07/15(火) 00:47:15
>>167
他にも政党あるやん+3
-0
-
378. 匿名 2025/07/15(火) 00:47:53
>>346
票計算マシンになんか小細工するんじゃなかろうね
でなきゃ自民がトップとかはないでしょ
トランプの時並みに不正開票とかあるのかなあ+1
-0
-
379. 匿名 2025/07/15(火) 00:53:52
うちの祖父は共産党員だったよ
もう死んだけど
赤旗だなんだと金取られてた
思想も立派な洗脳だと思ったよ
街録で告発してる人いて宗教ばっかじゃなくてこっちも叩けと思ったわ
+6
-1
-
380. 匿名 2025/07/15(火) 01:01:41
>>318
いやそれは分かってるよ。
なんで林が適任だと思うのか分からないだけで。+1
-0
-
381. 匿名 2025/07/15(火) 01:08:08
>>80
東京呆れる+2
-0
-
382. 匿名 2025/07/15(火) 01:09:59
>>3
自公は滅びて良いと思ってる
あぐらかきすぎて国民に向いて政治してない
自分都合ばかり
利権利益天下り裏金
ギリシャ並に経済不安とか煽っておいて自分たちだけよくやるわ
毎日毎日何のために働いてるんだろう
色んなものが高すぎて生活苦しいのに
2万で足りるだろとかふざけんな
ほんと議席無くなれ、ゼロになれ
国民のために政治がしたいと思うまで戻ってくるなって思います+21
-0
-
383. 匿名 2025/07/15(火) 01:14:46
>>3
自民党が賃上げ賃上げ声高々に言うのは
社会保険料もアップして税収増えるからだよ
企業が頑張って賃上げしても、社会保険料増えるだけで、「賃上げ」言ってれば聞こえはいいからね
それに賃上げやるのは自民党じゃなくて企業
政府としてやれるのは減税だけでしょう!!
ホント思考が腐ってる
テレビで総理の顔見る度に拒絶反応
無理無理ほんともう無理
会社が賃上げしてくれても、手取り上昇は微々たるもので物価高に全く追いつかない+15
-0
-
384. 匿名 2025/07/15(火) 01:17:44
>>18
お年寄りの家族に自公に投票しないよう声かけしようよ!
子供や孫の為にやめて、と。
このままだと親中と移民政策が進み、ドイツやフランスのようにテロなど大変な事になると。
代わりの政党も教えてあげよう!+23
-0
-
385. 匿名 2025/07/15(火) 01:22:17
組織票を入れる予定の人、もう一度よく考えてほしい。
企業は貴方の生活を保証してくれるかもしれないが、
子供や孫の将来は保証してくれませんよ。
自公に任せていたら、親中や移民政策が進み隣近所は中国人だらけになります。
日本人の数が減り、外国人の国になります。
日本文化が消滅していきます。
それでいいんですか?
よくよく考えて投票してくださいね+9
-0
-
386. 匿名 2025/07/15(火) 01:33:33
自由移民党には絶対投票しません!
移民は侵略者、参政党万歳🙌🇯🇵+5
-1
-
387. 匿名 2025/07/15(火) 01:51:43
>>1
慰安婦とか
ヘイト法の破壊力
インバウンド
在日特権、孔子学院……とあちこちで大問題に
批難されない
日弁連・総連・ロウソクデモ隊・立憲とかシバキ隊
歴史を忘れた民族はーーーーーーーーーーーーーーー+0
-0
-
388. 匿名 2025/07/15(火) 02:50:58
岸田木原が自民党右派清和会ぶっ潰したからね
もう自民が右派政党に戻ることは無い+2
-0
-
389. 匿名 2025/07/15(火) 02:52:09
>>282
いや、自民だけはない。
このままだと日本更に落ちることくらい分かってる。+3
-0
-
390. 匿名 2025/07/15(火) 02:52:56
>>373+0
-10
-
391. 匿名 2025/07/15(火) 03:08:24
>>6
投票日当日に行きます
自分達の世代はもう終わったなって気はしてるけど、これから大人になる子供達や生まれてくる子供達のために必ず行く
日本を良くしようと頑張ってる方々に切実な願いと期待を掛けて+8
-0
-
392. 匿名 2025/07/15(火) 03:12:05
>>131
立憲もないわ〜、家族で来て下さい。だもんね。どうせまともには働かないから家族で来て生活保護ってことだよね。それプラスで男は違法の白タク営業とかやって、女は水商売か風俗やるんでしょ。+12
-1
-
393. 匿名 2025/07/15(火) 03:23:03
>>11
私は今回、 与党には絶対票を入れたくないから、自公を落とすことが目標。
選挙区で自公と争ってる次点の人がいたら、その人に入れるつもり。
そうすれば上手くいけばその人が当選するし、ダメでも自公に戒めを与えられるから。+14
-2
-
394. 匿名 2025/07/15(火) 03:30:26
>>4
SNSで自民他の売国奴の悪政ぶりを拡散してます。ずっと自民党に入れて来た人が自民の売国政治を知らなかったりで愕然としましたが、本当のことを知った人達は、その後は自民党嫌悪してますよ。売国政党は自民党だけじゃないのも日本の大きな問題です。託せる政党が欲しいですね。+4
-0
-
395. 匿名 2025/07/15(火) 03:52:04
日本版トラスショックがきそう
このインフレ化にばらまけとかもう頭がお花畑としか
格差拡大させた誰かさんが悪いんだけど
今は不況じゃなくて景気が上向きなのに、インフレは不況の証だとか義務教育やり直したほうがいい
さっさと利上げすれば良かったのに
本当に不況になったら不満をいう気力もなく沈黙するしかなくなる+3
-0
-
396. 匿名 2025/07/15(火) 03:53:38
>>394
野党も洗えばほぼ元自民党だよ
自民党で上にいけないのが何かで人気がでたからと外に飛び出したもんだから+1
-0
-
397. 匿名 2025/07/15(火) 04:19:13
>>383
賃上げは企業に政府から助成金がもらえるんだよ
賃上げした企業に税金をあげてる
支給要件が低すぎてインフレに追いつかないけど
賃上げしすぎたら日銀がドンドン利上げしちゃうから企業としては貸出金利の高騰でデメリットを被るのよね
大企業がほいほい賃上げできるのは助成金貰えるからそんなに懐はいたんでないのよ
中小はその要件すら達成できてないくらい上に絞られてるけど、指標は大企業だけで数字のマジックでいかようにもできるしね
日銀が利上げしてくれないとインフレはおさまらないし、円安がいつまでたっても足を引っ張る+2
-0
-
398. 匿名 2025/07/15(火) 05:33:46
>>2
野党がいつも以上にばらばらだから、たとえ自公が半数割れしたとしても結局変わらないと思う
自公が毎回意見が合いそうな党に相談しなきゃいけないだろうけど主権は自公+0
-0
-
399. 匿名 2025/07/15(火) 05:55:25
>>84
立憲民主党(元民主党)政権になったときに中国人に金配りだし始めたんだよね。
それまでは全くなかったのに。
連立とか本当にやめて欲しい。
どうしたら良いんだろう+8
-3
-
400. 匿名 2025/07/15(火) 06:21:44
>>2
私はチームみらいに入れるよ~+6
-0
-
401. 匿名 2025/07/15(火) 06:24:25
>>376
え?!息子無理そうじゃない?
政策の演説のときにパンダのこと言っててネットでも酷評されてたよ。+17
-0
-
402. 匿名 2025/07/15(火) 06:31:35
>>62
緊急事態条項(国会機能維持条項)通して、中国と同じにしたいんだよね。憲法改正して基本的人権を削除させてはダメ。そんなにやりたければ日本に住んでる中国人にだけ適用すればいいんだよ。+3
-0
-
403. 匿名 2025/07/15(火) 06:35:55
>>13
ないから安心して+0
-0
-
404. 匿名 2025/07/15(火) 06:36:08
>>3
うちの最寄駅で自民党の演説があったけど、田舎にしては凄い人だかりだった。
殆どがサクラだといいな…と思ってるけど、自公推しの気持ちがマジでわからん。+6
-0
-
405. 匿名 2025/07/15(火) 06:38:28
>>236
50億の息子が当選したら今度は幾ら?100億?自民党は透明性が無いから無理
鈴木大地も政治の知識はこれから勉強みたいだし自民党を当選させたい勢力の層ってどんな得があるんだろうね+7
-1
-
406. 匿名 2025/07/15(火) 06:39:55
>>54
自民党と立憲民主党は絶対にあり得ないから日本人ファーストの参政党に入れます
マスコミが叩きまくってるから安心して入れられます+14
-3
-
407. 匿名 2025/07/15(火) 06:43:33
>>376
和歌山県民が「パンダ呼んでくれそうだし(二階が当選すると)道がでできてたりする」とか笑顔でコメントしてたから何してても和歌山県の為になると思ってそう+13
-0
-
408. 匿名 2025/07/15(火) 06:44:30
>>3
立憲民主党も減って欲しい+12
-1
-
409. 匿名 2025/07/15(火) 07:03:41
>>18
医師会とか経団連とか組織票がでかいよ
なんだかんだバックが強力
あと今は地方も維新やら国民民主やら
いろんな政党が出てきたけど
ちょっと前は自民と共産と無所属の3択とかしかないから
消去法で仕方なく自民にいれるみたいな。
2階の和歌山とかそう。+6
-1
-
410. 匿名 2025/07/15(火) 07:10:03
自公がこの国の元凶でしょう+7
-0
-
411. 匿名 2025/07/15(火) 07:41:47
>>37
参政党
iPhoneで出て来るけど+4
-1
-
412. 匿名 2025/07/15(火) 07:43:15
若い世代の投票率だろうね。与党苦戦の絵が出来上がる。上の世代は未だに自民党推しが居るからね。もう世代交代だよ。もうジジイババアの時代は終わり+4
-0
-
413. 匿名 2025/07/15(火) 07:47:38
こんなのは昔から習慣で入れてるんだよ。特に中高年世代。40代迄が一気に野党に回れば政権交代も見える。自分は余裕こいてる自民党が嫌い。ハッキリ言う。もう変わる時期+5
-0
-
414. 匿名 2025/07/15(火) 08:21:56
>>1
自公は落選しまくってほしい
でも立民が増えるのはやだ+7
-0
-
415. 匿名 2025/07/15(火) 08:33:55
>>2
国民民主も駄目なの?
よく党首の不倫だなんだって言う人いるけど、アレはあくまで個人のプライベートの問題じゃん。+1
-2
-
416. 匿名 2025/07/15(火) 08:38:27
今FMヨコハマかけてるけど、CM中に自民党のCMが出てきた時に石破の声に吐き気したわ…。
ここも癒着か!+2
-0
-
417. 匿名 2025/07/15(火) 08:42:42
昭和平成の自民党の構図が崩れてきてる。官僚も焦ってるわ。辛うじて地方等の爺さん婆さん達の支援やバックについてる奴らの支援。だけども若い連中は気付いて居るのでこれからは票が入らない。野党が幅を利かせてきてる。国民はこの酷い今の自民党のやり方に気付いてるよ。もう駄目だろうね。+5
-0
-
418. 匿名 2025/07/15(火) 08:47:21
>>338
今回も学会員が「投票してくれ」と家まで来た。
子供が同級生だっただけで、親しくもないのに良く来れるよな。
この期に及んでまだ公明支持とか、洗脳ってなかなか解けないのね。
+12
-0
-
419. 匿名 2025/07/15(火) 08:54:58
>>39
怖い会社+8
-0
-
420. 匿名 2025/07/15(火) 09:05:35
米不足と減税スルーで自公政権見限られたんじゃない?米なんて輸入しようとしてるからね
食糧自給率をあげるどころか下げようとして狂ってるよ
食糧は第一優先の国防、海外は農家に所得保障きちんとしてる
米不足は農水省に予算回さない財務省と農業政策の失敗
減税は断固拒否の財務省
+1
-0
-
421. 匿名 2025/07/15(火) 09:06:54
>>206
自公と連立組みそうなところや売国系はやめたほうが良い
立憲民主、維新辺りは危ない+3
-0
-
422. 匿名 2025/07/15(火) 09:34:58
【緊急速報】※参院選SP※. 完全に始まってしまった自民党の崩壊【緊急速報】※参院選SP※. 完全に始まってしまった自民党の崩壊について須田慎一郎さんが教えてくれました(虎ノ門ニュース)www.youtube.com「真相深入り!虎ノ門ニュース」は 地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。 現在は毎週火曜・金曜の週2配信となっていますが、ゆくゆくはより多くの情報を皆様にお届けできるよう配信日を増やしていきたいと思っています。 配信回数を...
+2
-0
-
423. 匿名 2025/07/15(火) 09:39:10
>>16
今の自民政治に疑問はありませんか?
参院選だから大敗したらいいのよ。
国民目線でまともな国会運営しないと、自分達も落とされるという恐怖を与えるために、必要なのが参議院。
+3
-0
-
424. 匿名 2025/07/15(火) 10:09:05
>>14
半分もいらない+2
-0
-
425. 匿名 2025/07/15(火) 10:13:37
外国人受け入れによる不動産価格問題について、各党の方針
“外国人の受け入れ”争点 不動産・土地購入に各党は?【ひと目で分かる政策比較】(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp参院選について「ひと目で分かる政策比較」と題して、今回は各党の外国人をめぐる政策について日本テレビ経済部・後閑駿一記者とお伝えします。 ◇ 日本の人口が減り、人手不足が深刻化する一方
+0
-0
-
426. 匿名 2025/07/15(火) 10:15:33
無知だから教えてほしいんですけど、参院選で自公大敗しても政権は変えられないなら今回の選挙で、何が変わるんですか?(T_T)議席減らすだけ?+3
-0
-
427. 匿名 2025/07/15(火) 10:20:27
>>426
いまも少しそうなっているけど、自公単独で法案が通らなくなる
だから他の政党の意見を聞いて調整する必要がでてくる+6
-0
-
428. 匿名 2025/07/15(火) 10:25:55
>>427
なるほど、ありがとうございます!
たしかにそれは大事ですね
でも最低でもあと3年は自民党内の方が総理ってことですよね(汗)+1
-2
-
429. 匿名 2025/07/15(火) 10:27:51
>>125
立憲も国民も今まで内閣不信任案を出さなかったのだから 本当は増税派よ
党首が野田と玉木だからねぇ
+1
-0
-
430. 匿名 2025/07/15(火) 10:27:58
今回一番多く投票した世代は、今後の選挙を見据えて各党は優遇処置をとろうとするよね
だから投票しても意味がないわけがない
ここ数十年はお年寄りや法人向けの優遇政策ばかりだった
年金問題やら少子化やら待ったなしの状況になって、ようやく軌道修正しようとしている
遅すぎると思うけど、これもすべて選挙結果の影響を受けている+0
-0
-
431. 匿名 2025/07/15(火) 10:36:49
>>274
四條畷市民はあずま修平さんが多いって聞く、
隣の市に住んでるけど、迷ってるところ。+1
-0
-
432. 匿名 2025/07/15(火) 10:43:33
老婆心で書くなら、若い人間は若い政党が多いところに議席が増えるように投票した方が良い
何故なら議席をとれば嫌でも畑違いの問題も目の当たりにするし、早いうちから勉強する機会が増える
いまの国会にITやAIについて詳しい人間どれだけいるのよ?
世間との知識の乖離が酷いとつくづく思うし、これからもっと加速するのに追いつかないよ+1
-0
-
433. 匿名 2025/07/15(火) 10:56:36
>>401
和歌山野党系優勢みたいなこと言ってたけどね
鶴保の援護射撃のせいで二階は票を減らしたんじゃないかな
石川h与党優勢なんだけどこういうのって復興へのしがらみもあるし難しいのかなぁ+4
-0
-
434. 匿名 2025/07/15(火) 11:06:07
今は選択肢が増えたからいいと思う
昔は自民、公明、共産、社会くらいしかなかったから
社会は、本当に労働者の為にがんばってくれてたなら
今も存続してたかも+1
-0
-
435. 匿名 2025/07/15(火) 11:22:04
>>3
参政党、国民、その他とかに票が分散されて
結果立憲がおこぼれ当選して議席増やすのマジ腹立つ+3
-0
-
436. 匿名 2025/07/15(火) 11:25:08
>>213
これだけ見ても参政党か日本保守党だな
れいわは信用ならない+1
-2
-
437. 匿名 2025/07/15(火) 11:28:28
>>332
高齢者って何気にマメというか出歩くのが日課になってるからか必ず投票に行くイメージ。+0
-0
-
438. 匿名 2025/07/15(火) 11:31:25
>>108
自民になんか絶対入れない
議席一気に減ればいいのに
滅んで欲しい+0
-0
-
439. 匿名 2025/07/15(火) 11:35:39
>>97
安い労働力を増やすと日本人の賃金も上がらないから反対
日本に住んでる外国人には差別しない共生社会を目指す感じ+1
-0
-
440. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:51
無所属で当選して自民に行くのはやめてほしい
例えば、与党過半数行かずやったー!→無所属の何人か自民へ→過半数維持がっかり+2
-0
-
441. 匿名 2025/07/15(火) 11:47:59
>>438
なんかもう狂気を感じて怖いですよね自民党。
今日知ったんですけど参政党と自民党って連立のクラブ作ってるんですね。びっくりがっかりです。
今月の選挙で参政党が躍進しても第二自民党が躍進したってことになるだけだと思いました。+2
-3
-
442. 匿名 2025/07/15(火) 11:59:35
>>406>>421
自民党と参政党はもう連立組み始めてますよ。
自民を落とすつもりで参政党に投票しても、参政党も喜びますが自民党も喜びます。
+3
-6
-
443. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:12
どういう意味→小泉進次郎「政治に無関心であるということは、無関心のままでいられると思います」www.youtube.com引用元 https://x.com/111meenya/status/1944393127932178862 【動画の内容】 NOLDMEDIA=NO+OLDMEDIA オールドメディアでは報じられない情報やネットの声を拡声しています。 是非コメント欄に皆様のお声を頂きたいです。 また頂いたコメントを用いて動画を作成し...
+1
-0
-
444. 匿名 2025/07/15(火) 12:17:27
>>260
自公は、過半数割れする事もある程度覚悟してるから維新と立憲と手を組んで連立政権にしようとしてるよ。
だから自公さえ外せば良いと言うわけじゃない。
自民が過半数割れすると共に立憲と維新も議席数を減らしてもらわないと困る。
+1
-1
-
445. 匿名 2025/07/15(火) 12:25:26
>>415
国民民主は連合がバックにいるし企業献金もOKということだから結局自公とやること変わらないんじゃないかな+2
-0
-
446. 匿名 2025/07/15(火) 12:36:59
>>108
ん??
ん???????+1
-1
-
447. 匿名 2025/07/15(火) 12:38:56
>>2
そんなこと言う人って、
全部の党の公約を把握してるの?
あとドンピシャな政党なんて有る訳ないと思うわ+4
-0
-
448. 匿名 2025/07/15(火) 12:38:58
>>444
自民は公明説得するか切ってでも参政党と組むんじゃない
参政党は衆議院選挙までは様子見しそうだけど
とりあえずは総理を狙って無さそうな野田さんの様子から立憲とは組そうかも
前に見た党員アンケートから見て維新の与党連立は全くない+1
-0
-
449. 匿名 2025/07/15(火) 12:50:15
>>432
チームみらいが当選すると、1議席で永田町にエンジニア10人を送り込むので、国政のAI・IT化推進にとって非常に有意義
「1議席で、エンジニア10人を永田町に送り、政治改革を進めます。皆さんの声が届く政治をします。あなたの一票が、当落を分けるかもしれません」
安野たかひろスタッフ@新党・チームみらい【公式】 on Xx.com#比例はみらい #リハック ひろゆきさん @hirox246 も指摘する通り、#チームみらい に「次」はもう来ないかもしれない。 2025年、この1議席が国会を動かす最後のチャンスです。私たちはただの1議席にはしません。 https://t.co/JfZZVTaUl7
+4
-0
-
450. 匿名 2025/07/15(火) 12:52:41
>>80
鈴木大地とかマジで勘弁してくれ!
こいつら有名人擁立する姑息な手ばっかり使ってなにが暮らしを豊かにだよ!
豊かになってんのはお前らの懐だろうが💢+3
-0
-
451. 匿名 2025/07/15(火) 13:04:41
>>40
海外米たくさん輸入したいから品薄にしたとしか思えない+0
-0
-
452. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:13
>>428
自民党の改憲法案が心配なんだよね。ググって調べてみてください。+0
-0
-
453. 匿名 2025/07/15(火) 13:12:27
>>11
私も。でもやっぱり国民民主か参政党かなぁ…
ちょっと消去法入ってるけど。+4
-0
-
454. 匿名 2025/07/15(火) 13:18:44
お前ら絶対参政党に入れろよわかってるな
参政党以外に入れる奴らは容赦なくシバキ回したる+1
-5
-
455. 匿名 2025/07/15(火) 13:21:34
>>101
もう80代以上の年寄りに何言っても無駄。
いなくなって票が減るのを待つのみ。+2
-0
-
456. 匿名 2025/07/15(火) 13:26:06
>>374
小学生のころに入信して、今も学会員です。気づいたというより、もともと熱心ではなかったんです。ふーんそうなんだ、くらいに思っていました。
今は母に、何を信じるかは個人の自由だけど、周りの人に選挙をお願いするのはやめてほしいと伝えてます。+0
-0
-
457. 匿名 2025/07/15(火) 13:27:47
>>375
人生かけてずっと信じてきたものを今更疑うことはできないのでしょうね。
政治と宗教は別に考えたらいいのに、と思います。
幸せになるために信念持って信仰してるはずなのに、手段が目的化しているんじゃないか?と+0
-0
-
458. 匿名 2025/07/15(火) 13:41:46
>>15
今日の支持層⬇️
70代以上のせいだわ…
10.20.30代は、自民よりも国民民主や参政党👏+5
-1
-
459. 匿名 2025/07/15(火) 13:53:44
>>345
三無主義世代だけど団塊世代のせいで
この世代は先生からの締め付けが
酷くて三無になるしかなかったのよ+0
-0
-
460. 匿名 2025/07/15(火) 13:54:40
参院選自民急落〜「鶴保戦犯」説を裏付ける?調査出回る【7/15
参院選自民急落〜「鶴保戦犯」説を裏付ける?調査出回る【7/15 SAKISIRU】※再アップwww.youtube.com自民党の7/11〜13の情勢調査とされる資料をゲット!過去との比較も掲載されており、その中身を見てみるとやはりあの発言の影響が色濃く... (※10:30過ぎに一度アップしましたが、またも編集ミスがありましたのでアップし直します) ※ 【SAKISIRUメインチャンネル...
自民党の7/11〜13の情勢調査とされる資料をゲット!過去との比較も掲載されており、その中身を見てみるとやはりあの発言の影響が色濃く...+0
-0
-
461. 匿名 2025/07/15(火) 14:03:01
>>18
前回は自民が負けてかわいそうだから今回は自民に入れる、とお婆さんがインタビューに答えてた。
めまいがした。+3
-0
-
462. 匿名 2025/07/15(火) 14:07:10
情勢調査(朝日新聞・7/13~14)
比例(定数50)
議席予測 中心値
自民 11
参政 8
立民 7
国民 7
公明 5
維新 4
令和 3
共産 3
保守 1
社民 1
諸派 0
+0
-0
-
463. 匿名 2025/07/15(火) 14:09:53 ID:tkAObEhdxg
>>25
うーん、じゃあ参政党にするわ!!wwwぎゃはははwww+2
-0
-
464. 匿名 2025/07/15(火) 14:17:33
都知事選の頃から安野さんを応援していて、選挙区も比例もチームみらいに入れた
妊活中ですが、未来に希望を持てるような政党を支持する+0
-0
-
465. 匿名 2025/07/15(火) 14:23:04
最新情勢「自公過半数割れの可能性」・物価高対策・外国人政策・・・ 投票直前!参議院選挙を深掘り最新情勢「自公過半数割れの可能性」・物価高対策・外国人政策・・・ 投票直前!参議院選挙を深掘り!【選挙の日、そのまえに】www.youtube.com7月20日に投開票が迫った、参議院選挙。 最新の情勢調査に加え、今回の選挙の争点となっている物価高対策、外国人政策などを解説。 いま一番気になる“選挙の現在地”を深掘りします。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願...
+0
-0
-
466. 匿名 2025/07/15(火) 14:43:20
>>138
自民公明もヤバいけど立憲民主なんて更にヤバいじゃん。+2
-1
-
467. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:33
参政党候補者がロシアプロパガンダに加担スプートニク参政党候補者がロシアプロパガンダに加担スプートニクwww.youtube.comスプートニク日本は、参政党から参院選に立候補した歌手のさや氏にインタビューを行ったことが記されています。 このスプートニクはロシア政府傘下のプロパガンダ機関であり、参政党が好意的に取り上げられている背景にロシア政府の関与があると注意喚起されています...
+2
-0
-
468. 匿名 2025/07/15(火) 15:09:13
>>467
こういう投稿も見た
「参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ」参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ|山本一郎(やまもといちろう)note.com『認知戦』という、頭の中を巡るネットでの工作が、日本の民主主義を脅かす形で、私たちの目の前で繰り広げられております。7月20日の参議院選挙を前に、ロシアによる大規模な情報工作が日本のSNS空間で激化しており、その規模と巧妙さは、もはや看過できないレベ...
+1
-0
-
469. 匿名 2025/07/15(火) 15:16:37
>>467
Sputnik 日本 on Xx.com【参院選立候補の歌手・さや氏「政治に無関係ではいられない」】 ?️ スプートニクはこのごろ、YouTubeチャンネル「文化人放送局」の司会者でもあり、今回の参議院選挙に参政党から立候補した候補した歌手のさや氏(@sayaohgi)にインタビューを行った。 https://t.c...
Readers added context they thought people might want to know
sputnikは、ロシアによる偽情報を用いたプロパガンダを防ぐことを目的に、EU加盟国からのアクセスがブロックされているメディアです。
この事実から、メディアの主張にはロシア政府の意向が含まれている可能性があることに留意が必要です。
nhk.or.jp/bunken/researc…
+0
-0
-
470. 匿名 2025/07/15(火) 15:19:31
期日前投票で、チームみらいに投票した。
地方民なんだけど、投票場は足取りのおぼつかないお年寄りばかりで、こういう人たちは、みらいとかまったく認知してないんだろうなと思った。
これから先の10年で、AIの発展・普及で爆発的に社会のありようが変化して、それに対応できない国家は衰退を余儀なくされる、とかも視野に入ってないんだろうな、と思うと。やるせなくなった。
先端テクノロジーを理解して、使いこなせる人材がもっと国政の意思決定に関わって欲しい。
土建業の組織票が、地方交付金による公共事業の受注頼みで、自民党に投票して、例年の如く当選する仕組みは、もう制度疲労をおこして壊れてるはずなんだけど、今のところ継続している。+1
-0
-
471. 匿名 2025/07/15(火) 15:30:06
>>458
頼むよ40代
私は今回は保守党に入れる予定+2
-1
-
472. 匿名 2025/07/15(火) 15:46:16
選挙ドットコム@選挙をもっとオモシロク! on Xx.com選挙ドットコム×JX通信社 最新全国意識調査(7/12-13)? 次期参院選比例投票先(ネット?) 自民 14.2% 公明 1.9% 立憲 13.2% 維新 4.7% 国民 7.7% 共産 3.3% れいわ 4.4% 参政 7.7% 社民 0.8% 保守 4.4% その他の政党 1.3% わからない、答えない 36.3% h...
選挙ドットコム×JX通信社 最新全国意識調査(7/12-13)📈
次期参院選比例投票先(ネット📱)
わからない、答えない 36.3%
自民 14.2%
立憲 13.2%
国民 7.7%
参政 7.7%
維新 4.7%
れいわ 4.4%
保守 4.4%
共産 3.3%
公明 1.9%
その他の政党 1.3%
社民 0.8%+0
-0
-
473. 匿名 2025/07/15(火) 15:49:00
>>458
いつも若者はそんなものだよ
今の政権のせいで世の中悪くなってる
変えれば良くなるって夢見がち
団塊が若い頃は共産
その下のパチンコやるおたかさんは庶民的と意味不明な社会党ブーム
団塊ジュニアの頃は若さが売りの民主党
その後維新がまあまあ流行り
れいわがちょっと流行り
今テレビは国民押しネットは参政押し
あっ細川内閣もあったっけ
まあ現実知ると元に戻ってく感じよね
あくまで支持政党だから今回も票入れるとは限らないのよ+0
-0
-
474. 匿名 2025/07/15(火) 15:58:12
>>282
ちょうどその年齢層だと会社に頼まれて仕方なく投票してる可能性も+0
-0
-
475. 匿名 2025/07/15(火) 16:03:50
玉木雄一郎(国民民主党)
我が党についても言及があるが、外国勢力からの選挙への介入工作は国会でも問題視してきたので、まずは調べてみたい。
「今回の参院選では明らかにロシア製ボットの運営者は国民民主党を見捨て、参政党を使って反社会的な言動を煽っている作戦に出ているように見えます。」
細野豪志
国民民主党の玉木代表も外国勢力からの選挙介入に言及した。民主主義の根幹たる選挙への介入があったとすれば極めて重大な事実。国家国民に対する深刻な脅威を見過ごすことはできない。
+0
-0
-
476. 匿名 2025/07/15(火) 16:08:58
外国人問題については、データをきちんと見て、冷静にファクトチェックをした方がいい
感情論だけで、物事を決めるとロクなことがない
先の大戦で、鬼畜米英のスローガンを奉じて、大変な目にあった歴史を思い出してDr. Naoko Hashimoto 橋本直子 on Xx.com昨晩の「荻上チキ・Session」では日本にいる外国人と外国人政策の実態について、沢山のファクト、データ、エビデンスを紹介しました。 参院選にも参考になるかと思いますので、以下に(番組内で触れられなかった件も含めて)出典と共にツリーにしておきます。 https:...
+1
-0
-
477. 匿名 2025/07/15(火) 16:23:32
>>475
みんな!ロシアに騙されるな!!+0
-0
-
478. 匿名 2025/07/15(火) 16:39:00
>>461
可哀想なのは日本国民の方なんだよおばあちゃん…+2
-0
-
479. 匿名 2025/07/15(火) 17:44:59
>>455
そんなことないよ、うちの母は自民党に入れたくないから町内会の投票場は使わないでちょっと離れたもっと大きな投票場に行ってるよ。母いわく「町内会だと鉛筆の動きまで見られてるようで嫌なんだよ」って言ってた。そこまでしても自民党に入れたくない高齢者もいるよ。+2
-0
-
480. 匿名 2025/07/15(火) 18:11:13
ウクライナへの支援に急に反対し始めた日本保守党にスプートニクに出演した参政党のナゼ!?中露の工作アカウントは「極端な集団」を支援して国内混乱を招きます。ウクライナへの支援に急に反対し始めた日本保守党にスプートニクに出演した参政党のナゼ!?中露の工作アカウントは「極端な集団」を支援して国内混乱を招きます。|上念司チャンネル ニュースの虎側www.youtube.com?メンバーシップひっそり開始!? https://www.youtube.com/channel/UC6ylTkexHwwJo_22V35lx0A/join 八重洲イブニングラボ無料登録 https://y-e-lab.cd-pf.net/ 新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3...
+0
-0
-
481. 匿名 2025/07/15(火) 18:16:05
参院選中盤情勢 自公過半数割れ濃厚か~なぜ参政党が躍進/注目選挙区を徹底分析参院選中盤情勢 自公過半数割れ濃厚か~なぜ参政党が躍進/注目選挙区を徹底分析~【産経ニュースLive】www.youtube.com全編視聴はこちら→https://www.sankei.com/article/20250715-RTDM2YWGDNDLZETIUBHUOWK5XY/ (産経ニュース有料会員記事) ※URLクリック後、記事下部の「有料プランに申し込む」から登録お願いいたします。 7月15日(火)17時30分~ライブ配信します。 「参院選中盤...
+0
-0
-
482. 匿名 2025/07/15(火) 18:26:43
>>7
反日の帰化人から圧倒的支持率+0
-0
-
483. 匿名 2025/07/15(火) 18:47:42
住んでる自治体のニュースが携帯に入ってくるんだけど、世論調査では自民と民主が横並びらしい。
この期に及んで自民に入れる気とか、どこのどいつだよ。+0
-0
-
484. 匿名 2025/07/15(火) 23:04:18
>>11
スパイ防止法をやってくれるところが良いかなと思ってる。
物価高とかも重要だけど、それより国が乗っ取られる危機感がヤバい。
日本の土地が中国人に買われまくってたり、
国の存続の根幹に関わる最重要な話だと思う
+0
-0
-
485. 匿名 2025/07/17(木) 00:18:18
>>433
石川の震災でひどい発言あったのにね。+0
-0
-
486. 匿名 2025/07/17(木) 14:44:28
キンマンコ犬作に、選挙権は無いアルヨ……謝謝!
By 岡陳3成【P献金党】+0
-0
-
487. 匿名 2025/07/20(日) 18:54:13 [通報]
キンマンコ、危うし!選挙権無し!
+0
-0
-
488. 匿名 2025/07/22(火) 00:36:13 [通報]
_,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
_.;-''" "''´`´''"´ノiノi"''-、
_,;;"/´ P献金 "''ミ;: ヽ
/;ミ" _ 'iミ::"、
. /::::ゝ. ... .. . .. _,,,,,, .i;; ::::'、
,;' :::::'l ,, ... : , :'' . _ノノ~ゞ i::::;;;;l
.l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡 -==ン )) ヽ::::::l
.|;;:::r'" __-‐─‐-、 = ,rー───;;、 i::::_i
i;;;;i━r'" i━ | <(◎) |━ノ´i
i ;; | (◎) 〉 | :l l::lヽl
l :: .'、 .. ノ: ゝ、 _____ノ::l l
'i :::i ` ── '´ノ:: '';;、 ::ゝ:|
.i、 :;i :: :' '、;;、__,,.;;;.,ノ :: .. ..:::: (
|:::i :::.. ,; し' iJ ..:::: :' ::::::.ノ
l::::i ' ';; ヽ ,ィ;ニニニニニ;;, ::::'':::::|
'、.ヽ: :: ; . ||:::::::::::::il :::ノ::::/
_,,,,_ヽ": \ i:ゝ::::::::::::ソ /;;;;/ ̄
, :-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::// .ノ : ::/:::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ : / .l:::::::
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ: : : : / ヽ::::::
:::::::::::::::::|::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-' .i::::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::/:::"::、 r'''''-、 .i::::
🇷🇴キンマンコ犬作 不名誉会長 (没)
【自称・イルボンの国主】
,. -''´ ̄` ー 、_
/ ヽ
ir‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ !
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,!
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! !
/ ,.! /、 .>、 / l
石源シソタロー
P献金党は、既に目泯党の足手まといになったね?
笑い事じゃないよ!君等、反省しろよ!
47🟥🟨とトンスル🟥🟦の幾何人ばかりじゃないか!?
故人のキンマンコ犬作って立候補もしないでさ……
選挙権が無かったのか!?
投票シーンすら、見た人いないのか?
マハーロ!バカヤロー!
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg+0
-0
-
489. 匿名 2025/07/26(土) 19:42:36 [通報]
🇰🇷キンマンコ犬作に、選挙権は無いアルヨ……謝謝!
By 🇨🇳岡陳3成【P献金党】+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
毎日新聞は12、13両日、第27回参院選(20日投開票)の特別世論調査を行い、取材情報を加味して中盤情勢を探った。