ガールズちゃんねる

サーティワンが「過去最高の売上高」を記録。“大人にも”支持される理由は「3つの強み」

235コメント2025/07/16(水) 22:28

  • 1. 匿名 2025/07/14(月) 12:10:51 

    ①アニメのような世界観を具現化
    サーティワン アイスクリームの魅力の基本は、いつお店に行っても31種類以上のフレーバーが用意されていることにあります。

    ②人気キャラクターとのコラボ商品のレベルが高い

    ポケモン、ディズニー、サンリオ、スヌーピーはもちろんこと、ONE PIECEや名探偵コナンなどの旬のキャラクターとのコラボ商品には待望感が漂います。

    ③アイスクリームを食べるシーンを広げてくれる

    さらに素晴らしいのは、従来のアイスクリームという形に甘んじることなく、進化を続けていること。例えば、昨年12月に発売された「31 PÂTISSERIE」は、アイスクリーム専門家の独自の視点で作られたアイスクリームケーキは大好評で、4月には新作「31 キャラメルナッティケーキ made from キャラメルリボン」が登場しています。
            サーティワンが「過去最高の売上高」を記録。“大人にも”支持される理由は「3つの強み」  |  日刊SPA!
    サーティワンが「過去最高の売上高」を記録。“大人にも”支持される理由は「3つの強み」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    連日の酷暑と付き合っていくための小さなご褒美として思い浮かぶのが、アイスクリームではないでしょうか。


    +76

    -28

  • 2. 匿名 2025/07/14(月) 12:11:25 

    高すぎるのでたまーーに食べる

    +432

    -11

  • 3. 匿名 2025/07/14(月) 12:11:33 

    確かにコラボとか惹かれるけど高いんだよな〜

    +203

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/14(月) 12:11:34 

    アイス好きだけど太るから我慢してる

    +20

    -19

  • 5. 匿名 2025/07/14(月) 12:11:36 

    あちぃからだよ。

    +241

    -7

  • 6. 匿名 2025/07/14(月) 12:11:48 

    美味しいのはわかってる…
    でも、高いんだよね

    +372

    -14

  • 7. 匿名 2025/07/14(月) 12:11:58 

    夏はフルーツ系とか爽やか系の選択肢多くて好き
    冬はりんごとオレンジしか選択肢ない

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/14(月) 12:11:58 

    子供が食べたいと言って訪れてみると完売なのは悲しい

    +8

    -6

  • 9. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:06 

    こないだ受け取った時点でアイス溶けてたよ
    コーンにしたから最悪だった

    +98

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:25 

    昨日カフェモカケーキ食べたよ!コーヒーやチョコ系が好きだからめちゃくちゃおいしかった。

    +63

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:25 

    サーティワンのバラエティパックみたいなのをスーパーで売ってくれないかな―
    近所にないから羨ましい

    +96

    -6

  • 12. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:28 

    子供がいると吸い寄せられるように店に入っていく
    カラフルなのが子供にうけるのかな

    +110

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:30 

    この時期はオレンジソルベが美味しい

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:49 

    サーティーワンとかミスドとか女性に人気の飲食店が好調な気がする

    +143

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:52 

    近くにないから食べる機会がなかなかない😭

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:53 

    この間行ったら、田舎なのにめっちゃ並んでた。
    子供のキッズサイズがあるのがありがたい

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:54 

    ちょうどこないだ急に食べたくなった
    期間限定フレーバーあっても結局定番フレーバーのお気に入りを選んでしまう

    +65

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:18 

    夏は差し入れに重宝してる。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:23 

    みんなお金あるなぁ
    サーティワン美味しいよね

    +95

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:33 

    真夏に食べるサーティワンのチョコミント大好きだわ

    +35

    -5

  • 21. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:37 

    この間カップぎっっっしりにまんまるアイス詰めてくれたお姉さん、本当にありがとうございました。

    +110

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:40 

    アイス専門店として独走だよね
    強い対抗馬も大して出てこない
    コールドストーンも駄目だったし

    +94

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:44 

    >>15
    徒歩5分にあるけど全然行かないよw

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:59 

    コラボ商品良いお値段なんだよなw 子供連れてると危険。

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:59 

    >>12
    それはあるかも
    今回のマリオのも派手だよね
    うちの5歳はオレンジソルベばかり食べてるけど

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/14(月) 12:14:12 

    子供達が好きだから毎週買っててるけど、私はハーゲンダッツでいい
    特別美味しいと思わない

    +17

    -11

  • 27. 匿名 2025/07/14(月) 12:14:16 

    今木金どうキャンペーンみたいのあるよね?いつも並んでる

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/14(月) 12:14:29 

    完全にコラボのおかげ
    ローソンもコラボで立て直した

    オタク商戦はまだまだ熱い

    +7

    -5

  • 29. 匿名 2025/07/14(月) 12:14:32 

    価格帯もいいよね。
    若い子でもちょっと高いけど買えない価格じゃない。子供にも仕方ないなーと買ってあげられる。
    二個乗せなんて家じゃやらないから非現実的感あり。アイスだから回転率も良いし。

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/14(月) 12:14:35 

    夏に人の家に手土産として持っていくと喜ばれる
    生菓子より長持ちするし

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/14(月) 12:14:52 

    POP10を初めて買ったけど最高だった
    翌週また買ってしまった

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/14(月) 12:15:05 

    >>6
    たまに食べると本当に本当に美味しいよね

    +38

    -10

  • 33. 匿名 2025/07/14(月) 12:15:20 

    期間限定フレーバーがなかなか魅力的で立ち寄ってしまうことがある
    キウイ杏仁豆腐と日本橋のみたらし美味しかった!

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/14(月) 12:15:35 

    >>22
    価格と選べるフレーバーの幅広さが絶妙だと思う
    あとトリプルに分ける用の器を求めて許されるのが親としてとても助かっている

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/14(月) 12:15:42 

    わたしが子供のころは閉店・撤退する店舗が多かった気がするけど、最近はどこも混んでてすごいね

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/14(月) 12:15:54 

    >>1
    うちの近所のサーティーワンも夏は行列だよ。
    でもね、少し先にある地元の無添加アイス屋のほうも同じくらい人入ってる。過去最高の売上高なのは、梅雨明けが早くて毎日暑いからです。

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/14(月) 12:16:02 

    マリオめっちゃ可愛かった!

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/14(月) 12:16:08 

    もっぱら貰う
    高いから買わん

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/14(月) 12:16:11 

    前はすんなり入れたサーティワン、
    今は入れません。
    子連れだとこれには並べないと思っちゃう。
    高田馬場駅前のお店。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/14(月) 12:16:34 

    >>1
    ご飯も食べられない貧困ってネット上にしかいないよね

    +7

    -11

  • 41. 匿名 2025/07/14(月) 12:16:36 

    >>24
    コラボ品の時には親は我慢

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/14(月) 12:16:41 

    子供はアイス屋さん好きだよね~。おもちゃでも好きだし。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/14(月) 12:17:39 

    価格を上げたからじゃ?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/14(月) 12:18:02 

    >>40
    現実にもいると思うよ
    食べられる側の人が家から出てるだけで

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/14(月) 12:18:17 

    空腹時にしか行かないからなのかジャモカアーモンドばかりだよ、新フレーバー毎回気になってるのに…

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/14(月) 12:18:28 

    >>14
    ほとんどの男性はそういうの食べないもんね🍩🍨

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/14(月) 12:18:39 

    最近アメブロガーが宣伝してるね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/14(月) 12:19:03 

    >>35
    新フレーバーが毎月2つずつくらい出るしレギュラーもローテしてるものがある
    昔より目新しい感じがするように工夫されてると思う
    そして必ず31フレーバー置かれている

    昔はいつ行っても同じものが並んでいたしフレーバー数もかなり少なかった
    分析して改善したんだと思う

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/14(月) 12:19:14 

    スーパーチョコミント復活してよ

    ある年とない年ある

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/14(月) 12:19:27 

    ハーゲンダッツもバスキンロビンスもブルーシールもゴールドストーンも全部アメリカの会社だよね
    日本企業でアイスクリーム専門店ないのはなぜなのか

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 12:19:36 

    >>1
    お得なキャンペーンの時とかすごく行列してるよね

    バイトの子たち大変だろうなぁって思う

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/14(月) 12:19:47 

    コロナ禍でしれっと、雪だるま大作戦消えたよね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/14(月) 12:21:15 

    味見できるの嬉しい
    したことないけど笑

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/14(月) 12:21:44 

    イートインスペース無しのくせに「すぐ食べますか?」って聞いてくる店舗最悪。店内で食べさせないなら「路上飲食しますか?」と正確に言いなよ。路上飲食がデフォの店舗では買いたくない。

    +2

    -14

  • 55. 匿名 2025/07/14(月) 12:21:49 

    >>21
    レギュラーはほんと満足感ある大きさだよね
    ピンクのスプーンをペタリと貼り付けてくれる型通りのスタイルが好き

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 12:21:59 

    価格もちょうどいいのよね
    特別感あるのに物価高でもはやコンビニアイスと価格もそう変わらんし
    そりゃちょっと買い物ついでに31で食べよっかってなるわよね

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/14(月) 12:22:18 

    >>44
    見たことあるの?

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2025/07/14(月) 12:22:22 

    高いよね子供二人私で二千円はいく

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/14(月) 12:22:25 

    >>14
    女性と子供ね

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/14(月) 12:22:53 

    >>17
    わかる
    キャラメルリボンの魅力から私は逃れられない

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/14(月) 12:22:58 

    >>51
    手首が腱鞘炎になりそうよね

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/14(月) 12:23:14 

    ダイキュリーアイス出してほしかった…
    今年はなかったから新しいキャラメルのにした…

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/14(月) 12:23:29 

    >>6
    外食せず、アイス食べて帰る家が増えてるとか?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/14(月) 12:23:48 

    高いのにみんなすごいなー
    でもこどもの誕生日ケーキはサーティーワンと決まってるんだ
    ホールケーキ買っても食べ切れないけど、誕生日の見栄えとしてはホールがいいし、保存がきくアイスは数日楽しめるしうれしい

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/14(月) 12:23:54 

    ソフトバンクユーザーなので、
    コロナ前のスーパーフライデーのシングルコーン無料キャンペーンのときは嬉しかったな。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/14(月) 12:24:58 

    少し前にやってた沢山買うと安いフェアの時に
    子供が食べたがって並んだけど40分待った。
    皆たくさん買うのに1つしか買わないから
    おひとつで良いんですか?って店員さんに言われたわ

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/14(月) 12:25:13 

    手取りが少なくて値上げが辛いというトピが盛り上がるのに、みんなお金があるんだねと思った

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/14(月) 12:25:45 

    >>14
    なんか旅行も減ったしそういうので満足する傾向にあるんかな

    +71

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/14(月) 12:25:52 

    いつかキングサイズ食べたい!と思っていたらキングサイズ消えていたわ

    1回くらい頼めばよかったな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/14(月) 12:27:23 

    >>26
    めちゃくちゃわかる
    コンビニスーパーの普通のアイスでいい
    なんであんな凄い並ぶんだろ

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2025/07/14(月) 12:28:27 

    >>67
    旅行や服にお金かけるの抑えて、こういうちょっとした事にお金出して楽しんでるんじゃない

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/14(月) 12:28:33 

    >>58
    ダブルやコラボ品を食べてるのかな
    特別だし満足感あるよね

    うちは3人それぞれシングルだから510円
    プラチナマイルの特典でスモールならダブルをトリプルにできる
    その代わりプラチナになるくらいには頻繁に通ってる笑

    どっちの利用の仕方も選べるのがサーティワンの強みなのかもってあなたのコメントを見て思った

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/14(月) 12:29:10 

    大納言あずきは自分が支えている気がして来るから

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/14(月) 12:29:16 

    >>1
    子どもが小さい頃は習い事やテーマパークにつれていかなきゃいけない時期だし、服も靴もサイズアウトが早くて買い物も多かったから、サーティワンはたまにしか買えなかったな〜
    子供二人だと1000円超えるし…
    もう、中高生の子供達、未だにサーティワンによると大喜びするわ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/14(月) 12:29:22 

    >>1
    サーティワン大好きで、アプリ会員プラチナクラスです🍦
    クラス特典の1日1回使えるダブルにスモールサービスとか来店毎のポイントとかで、無料や割引クーポンも多いし、毎月新しいフレイバーも出るので楽しみです!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/14(月) 12:29:22 

    >>70
    そこにしか無い味があるからでは

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/14(月) 12:29:30 

    着色料気になりませんか?

    +5

    -6

  • 78. 匿名 2025/07/14(月) 12:29:36 

    よくばりフェスのとき、めっちゃ通った。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/14(月) 12:29:38 

    ハーゲンダッツより高いよね。まあ大きさが違うけど。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/14(月) 12:29:57 

    >>34
    分ける用の器??
    ダブルとか買って分ける用の器くださいって言ったらくれるってこと??
    ↑出来るか分からなくて、ちょっと気になってます

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/14(月) 12:30:23 

    >>73
    大納言小豆といえばギャグ漫画日和を思い出す

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/14(月) 12:30:45 

    ストロベリーチーズケーキが至高
    異論は認めない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/14(月) 12:31:10 

    >>68
    よこだけど今の親は意図的に小さな幸せにシフトさせてると思う
    親にしてもらったようにしたいけど物価高と重税で思うようにいかないから工夫してると思うよ
    子どもたちが将来無力感を感じにくいという意味でも贅沢すぎない子供時代は宝だと思う

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/14(月) 12:31:59 

    >>1
    楽券で買えるから買い回りにちょうど良くて毎月買ってる→行き続けるというルーティンになってる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/14(月) 12:32:07 

    >>44
    思うよって憶測だろ

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2025/07/14(月) 12:32:07 

    >>82
    もう名前からしてアイスクリームの常識を超えてるものね
    子供の頃に受けたその衝撃を未だに忘れない

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/14(月) 12:32:38 

    >>10
    我が家の母がジャモカ好きで、今年の誕生日ケーキこれにした!
    美味しかったし、何よりたくさんアイス食べれて嬉しそうな母を見れて嬉しかった

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/14(月) 12:32:49 

    >>1小さいの10個入りのやつはかなり売れたんじゃない?お得だったみたいだし

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/14(月) 12:32:53 

    >>71
    そっか
    アイスに出せるなら、米で騒ぐのもなんだかねと思っちゃった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/14(月) 12:33:14 

    >>73
    うちの父と同じ人がここに
    彼も毎回食べてる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/14(月) 12:33:55 

    >>32
    このコメントなんでマイナスなの?
    わからん

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2025/07/14(月) 12:34:12 

    >>1
    サーティワンよりセブンティーンアイスの方が美味いと思う人、➕プラス

    +5

    -14

  • 93. 匿名 2025/07/14(月) 12:34:26 

    >>80
    店内飲食なら私が行く3店舗はくれるよ
    全てモールのフードコート店です
    チャレンジしてみて駄目ならごめんね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/14(月) 12:34:31 

    どんどん高くなるからほとんど行かなくなったな。
    こないだのポップスクープの時は人がいなかったから思わず吸い込まれてしまった。
    それなのにいつもと同じチョイスしかしなくて冒険すれば良かったと後悔。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/14(月) 12:36:29 

    ハーゲンダッツの店舗が欲しいよね
    今無いけど

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/14(月) 12:38:10 

    >>1
    か・け・ふ!
    か・け・ふ!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/14(月) 12:38:18 

    >>66
    おひとつで良いんですか?って店員さんに言われたわ

    ↑なんかちょっと嫌な発言だな🙄普通言わないと思う。

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2025/07/14(月) 12:38:45 

    >>14
    サーティーワンもミスドも週1必ず行ってるわ笑
    子供のおやつに値段も大きさも丁度いい🍨
    最近暑いからサーティーワンに限っては週3.4で食べてるからパスポートすぐ貯まる!

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2025/07/14(月) 12:39:07 

    >>62
    ダイキュリーは推し活選挙で復活確定した
    来年の何処かで出るよ!食べに行こう

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/14(月) 12:40:32 

    >>46
    歌舞伎町のミスドは男性客半分近く居るよ
    周りの喫茶店が軒並み高いからかもだけど

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/14(月) 12:40:50 

    節約で旅行とか行けないからサーティワン食べて気分転換する

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/14(月) 12:43:23 

    >>61
    よく行く店舗でなってた店員さんがいたよ
    いつも綺麗なアイスをありがとうって伝えた

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/14(月) 12:44:43 

    味だよね 味

    スーパーのアイスとかなんであんなにまずいのかね?生ゴミでしょ
    一つもうまいと思ったことはないね

    +1

    -11

  • 104. 匿名 2025/07/14(月) 12:45:26 

    バイトでこの前まで働いてたけど毎月キャンペーンあるし、お客多いし大変やった笑

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/14(月) 12:45:50 

    >>100
    よこだけど多分コーヒーおかわり無限にできるからだろうと思う
    時間潰しや作業の人がミスドは多い

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/14(月) 12:46:04 

    >>70
    あの丸いアイスがTheアイスって感じでいいんじゃない?
    市販のじゃなかなか難しい

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/14(月) 12:46:05 

    >>14
    最近ではよくばりフェスともっちゅりんがそれぞれ大行列でバズってたもんね。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/14(月) 12:47:32 

    >>6
    中学生の頃部活の試合の帰りに食べた以来もう30年以上食べてないな
    いまいくらくらいするの?
    高学年のうちのこアイスたべるの遅くてあまり欲しがらない
    小さいサイズとかあるのかな
    まあ私が半分以上食べてやってもいいんだけどね

    +6

    -7

  • 109. 匿名 2025/07/14(月) 12:47:35 

    働いてますが、心身共に疲労です

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/14(月) 12:48:54 

    子供が夏生まれだから誕生日は子供の希望でアイスケーキにしてる
    好きな味選べて美味しいし見た目も可愛いしアイスだから日持ちもするから良い

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/14(月) 12:50:21 

    美味しいからだよ!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/14(月) 12:50:26 

    >>1
    よくばりフェスのおかげ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/14(月) 12:52:30 

    >>1
    31の創業者が、
    ミスタータイガース掛布雅之の
    大ファンだったから説

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/14(月) 12:53:17 

    >>11
    ヤマザキデイリーに
    カップのサーティーワンがあるよ
    種類少ないけど
    サーティワンが「過去最高の売上高」を記録。“大人にも”支持される理由は「3つの強み」

    +53

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/14(月) 12:53:25 

    >>85
    だったらネット上にしかいないってのも憶測でマイナスにはならないね

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/14(月) 12:54:27 

    >>83
    68やけど、めちゃええこと言う

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/14(月) 12:55:25 

    >>87
    よこ
    (*´―`*)ホッ

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/14(月) 12:55:51 

    >>1
    みんな味見させてもらう派?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/14(月) 12:55:55 

    昔は大好きだったけど、久々に食べたら味覚が変わったようでソルベすら甘すぎてダメだった。
    甘すぎないオススメないですか?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/14(月) 12:56:43 

    単純に暑いからの方が大きいと思う

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/14(月) 13:00:56 

    >>1
    3のケーキ
    小さかった
    頑張ればひとりでもイケた
    ただ値段を思い出して

    2回に分けて食べました笑

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/14(月) 13:01:17 

    >>1
    いつも食べ終わったあと、もう暫くはいいやってなることを繰り返して今は食べなくなった
    31好きなんだけど私には甘さが強すぎてギブ

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/14(月) 13:03:37 

    >>114
    これラブポーションも追加してほしい

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/14(月) 13:10:06 

    >>1
    暑いもん。アイスは売れる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/14(月) 13:11:02 

    よくばりフェスとかいうお客様の笑顔と驚きの顔はめっちゃうれしいけど硬いアイスを山ほど掬うせいで私ら従業員が負傷しまくる(腱鞘炎やバネ指になる)という複雑なイベント
    男子を積極的に採用するかその期間だけでも給料を上げるかしてほしい

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/14(月) 13:11:17 

    >>91
    ここの人たちは、ちょっと気に入らないと直ぐマイナスするから
    それだけだよ

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2025/07/14(月) 13:12:34 

    >>118
    恥ずかしくて出来ない日本人

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/14(月) 13:16:21 

    >>40
    貧困なのにアイス買ったりスタバ行って米買えない層

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/14(月) 13:17:33 

    >>128
    優先順位がおかしい人たちなのよね
    見栄っ張りでさ

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/14(月) 13:18:42 

    >>1
    そういや最近CM見てないな。
    昔はトリプルポップがお得な時よく食べてたわ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/14(月) 13:19:07 

    >>1あきらかによくばりフェスのおかげでしょ?パックだから単価も高いし何回も買う人もいるし。暑さも相まってね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/14(月) 13:22:48 

    今年はかなりかなり貢献してる‼️冬からすごーい買った

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/14(月) 13:28:00 

    >>1

    普段全く31買わないのに、
    よくばりフェスは3回買った。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/14(月) 13:29:49 

    >>129

    中高生除きわざわざ食べに行ってるのではなく、通りかかった人が吸い込まれてるんだよ
    目に浮かぶ

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2025/07/14(月) 13:30:15 

    >>9
    私はレジで支払いして3分待ってた。次の1人しか客がいなくて店員2人で次の人の接客し始めてて、予約の人かなぁとか思ってじっと待ってたら店の後ろに置いてあったアイスをおじさん店員が持ってきてこれですか?って渡された。放置されていたみたい。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/14(月) 13:35:28 

    >>80
    横、近所のサーティワンは店員さんの方から「取り分け用のカップいりますか?」と聞かれるな

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/14(月) 13:36:50 

    田舎なんだけど一番近くにあったイオンのサーティワン無くなってた🥲
    田舎はこれだから嫌

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/14(月) 13:37:34 

    >>5
    あんまり暑すぎるとクリーム系は売れなくて氷菓系が売れるらしいよ。サーティワンさんと仕事したことあるけど1番売れるのは暑くなりはじめのGWって言ってた。

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/14(月) 13:39:36 

    >>114
    抹茶もあったような気がするけど
    私の好きなコットンキャンディがないよう

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/14(月) 13:47:13 

    >>134
    吸い込まれてもお金ないんじゃ買えないけどお金はある日本の貧乏基準

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/14(月) 13:48:33 

    >>118忙しくなさそうな時はもらう

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/14(月) 13:49:54 

    ええーお金無いって騒いでるのは嘘なの?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/14(月) 13:52:51 

    サンセットサーフィン頼むから再販してくれ‼️

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/14(月) 14:00:38 

    >>81

    ギャグマンガ日和展やった時に近所のサーティワンでは、大納言あずき売れまくったらしい

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/14(月) 14:03:39 

    >>140
    そこにガリガリくんが積んであったらガリガリくんが売れるよ
    1000円のかき氷は売れない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/14(月) 14:06:01 

    滅茶苦茶暑かった年、都庁だっけ、国家公務員がガリガリくん食べてんのすらニュースになってたよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/14(月) 14:06:24 

    高いのにラクトアイスなのが気に入らない

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/14(月) 14:11:06 

    さっきからみんなお金ないとか米買えないとか言ってるくせに優先順位がおかしいって騒いでる奴うっとうしいな。貧乏拗らせるとわざわざ荒らすためにトピ開くようになるのね…

    ダイキュリーアイスとバーガンディチェリーをそろそろレギュラー化検討して欲しい…どっちも人気あるみたいだし、前はレギュラーだったよね。


    +0

    -5

  • 149. 匿名 2025/07/14(月) 14:12:42 

    >>9
    マックもだけど、混んでる時のドリンク担当?が先に先に作って置いとくからアイス系溶けてる。
    わがままかもだけどアイスとかは出す直前に作ってほしい。

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/14(月) 14:13:32 

    ちょっと前によくばりフェスでバズってからよくお客さんが並んでるの見るようになった。たまの人がいない時に買って帰ってるよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/14(月) 14:15:05 

    定期的に列をなしてる時がある
    ○○payで買うと半額とかのキャンペーンなのか謎だけど、老若男女並んでるんだよね
    地味系の若者もタトゥー入った中年も元気いっぱいな高齢者も
    日本人てこんなに31がというかアイスクリーム好きなんだ・・と思う
    ミスドに対しても同じこと言えると思う

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/14(月) 14:17:00 

    >>11
    東京ドームにあったからカップあるかも

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/14(月) 14:22:49 

    >>1
    トランプさんもにっこり
    サーティワン(Baskin-Robbins Inc.)はアメリカ企業です


    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/14(月) 14:25:17 

    >>114
    不二家にもある
    店舗によるかもだけど

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/14(月) 14:29:13 

    6月の欲張りキャンペーン毎週のように買いに行った
    ストロベリーチーズケーキが美味しすぎる

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/14(月) 14:32:59 

    同じアメリカ企業でも、満面の笑みで歌ってくれるアイスクリーム屋さんはそんなに売れないよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/14(月) 14:33:44 

    暑さで死にそうな時に、アイス屋があれば吸い寄せられるわな

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/14(月) 14:38:09 

    >>6
    市場独占みたいになってるからじゃないの
    他の独占みたいになってるとこもだいたい高いやん
    ライバルいたら簡単に上げれない

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/14(月) 14:45:13 

    何かお得な日があるのか大行列の時あるよね
    すげーわ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/14(月) 14:46:18 

    >>14
    どっちも一時期は飽きられてたよね
    コラボが上手くいって復活した感ある

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:01 

    >>93
    >>136

    ちょっと今度チャレンジして聞いてみます。
    ありがとうございます☆

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/14(月) 15:05:49 

    >>1
    そもそも競合他社がいないのが大きくない?
    あと看板商品が強いし割とマーケティングうまい。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/14(月) 15:10:15 

    サーティワンあんまり行かない

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/14(月) 15:15:50 

    ちらっと聞いた話、創始者による商売のきっかけや思いがシンプル可愛いからなんか好き

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/14(月) 15:23:21 

    >>149
    わがままではないと思う。溶けてる状態のを客に渡すって、不良品渡してるようなもんじゃん。

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/14(月) 15:29:35 

    店舗も増やしてるよね
    2つくらい新しく見たよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/14(月) 16:01:16 

    >>152
    神宮球場でも売ってるけど高い。
    夏に行くとめちゃくちゃ並んでる。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/14(月) 16:05:31 

    >>162
    昔ハーゲンダッツが店舗であってお店で食べられてた。
    都内なんだけどたまに食べてた。
    好きだったのにいつのまにかなくなっちゃった。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/14(月) 16:15:58 

    どれ食べても甘すぎる。ミスドと同じ感じ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/14(月) 16:23:04 

    >>1
    Haagen-Dazsの店舗ができたらそっち行くけど31しかないもんね普通のソフトクリームとは違うし

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/14(月) 17:12:55 

    隣が31だけど1度も行ったことない
    いつか行こうと思って早5年…
    コラボやイベントあると混むしなー

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/14(月) 17:23:00 

    ポッピングシャワーとチョコミントのタプルのカップ コーンでアイス落としたから苦手になって今はカップ派 

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/14(月) 17:38:12 

    >>155
    初めてこの間食べたけど美味しすぎてびっくりした!!!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/14(月) 17:39:07 

    好きなんだけど、あまりに暑すぎるとアイスクリーム食べる気がしなくなるの私だけかな

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/14(月) 17:49:48 

    >>174
    わかる、アイスクリームじゃなくて氷菓かシャーベットになるね。
    …そういう話じゃなかったらごめん笑

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/14(月) 18:17:23 

    >>175
    そうそう!笑
    もう暑すぎて甘いもの食べるのがちょっとつらい
    シャーベットみたいなやつもあるのかね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/14(月) 18:25:16 

    >>91
    単純な美味しさというかクオリティだけなら他の方が…って事かも

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/14(月) 18:26:11 

    >>70
    31は味だけじゃなく楽しいんだよ
    ワクワクする

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/14(月) 18:26:29 

    >>6
    こないだ中学生ぶりくらいに食べたけど本当に高くなっててびっくりした😳昔は3つ入ってた値段でいまは小さいの2個しか食べれない!

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/14(月) 18:29:28 

    安住アナのラジオで「バナナ&ストロベリー好きだけど人気なくてレギュラー落ちしてた。大納言小豆の方が人気低いのに、それしか食べられない人がいるから残ってる。憎い!」って投稿が面白かった

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/14(月) 18:51:33 

    なんかコラボしている?
    サーティワンが「過去最高の売上高」を記録。“大人にも”支持される理由は「3つの強み」

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/14(月) 19:07:45 

    濃くて甘くて全然食指が動かない。シングル食べたら夕飯食べられないって感じ。歳のせいかねぇ。サッパリしたサクレレモンでいい。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/14(月) 19:12:40 

    サーティーワン様お願いです。
    ワールドクラスチョコレートをレギュラーフレーバーにしてください。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/14(月) 19:21:55 

    >>11
    フジヤの一部で販売してるよ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/14(月) 19:25:00 

    楽天ギフト使える人が1番お得に買えるかも

    あれ、楽天利用者ならギフト券にポイント換金出来るの?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/14(月) 19:27:20 

    >>104
    新人が育たない

    ずっと注文とレジさせてて、申し訳なかったな

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/14(月) 19:30:17 

    近所のイオン(イオンモールじゃない普通のイオン)、ミスドもお茶屋さんも無くなったけど、サーティワンだけはずっとあるからお客さん安定してるんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/14(月) 19:49:36 

    抹茶食べたらおいしかった!お高いだけあると思った〜

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/14(月) 19:51:43 

    アイスクリームっていつから子供限定のスイーツなの?
    大人だって美味しいアイスを食べて何が悪い?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/14(月) 19:52:07 

    >>5
    ショッピングモールの空調がケチになったよね
    ほんのり暑いまである

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/14(月) 20:03:24 

    行列のときにクレープの注文が入ると大変そう

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/14(月) 20:05:20 

    >>176
    あ、やっぱそういう話だよね、良かった笑
    シャーベットもあるよー、オレンジ・メロンがレギュラーで、季節限定でも出るよ!夏はレモンもあったはず

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/14(月) 20:05:39 

    高い割においしくないと思うの私だけ?
    大味というかミルクの風味が薄い

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/14(月) 20:29:36 

    >>114
    少ないとは言っても8種類くらいはあるよね?

    10個とか一気に買ってる

    あそこはサーティワンだと思ってるww
    他の商品買わない笑

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/14(月) 20:44:35 

    >>119
    私なんて甘すぎて食べたあと歯が痛くなるからもう諦めるよ…

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/14(月) 21:08:16 

    サーティーワンパーセントセールとかやらないもんね

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/14(月) 21:21:24 

    高く感じるんだよなぁ
    それなら道の駅とかで産直のフルーツを使ってその場で作ってるジェラートの方が価値あるように思えてしまう

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/14(月) 21:42:46 

    好きなアイスで作ってくれるシェイクはまだやってるのかな?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/14(月) 22:24:01 

    >>26
    マイナス多いけど私もそう
    ハーゲンダッツの方が美味しいと思っちゃう

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/14(月) 22:34:58 

    >>82
    異論ありw

    美味しいのは認めるが、チーズケーキって鼻に抜ける匂いがチーズィーで味も少々甘塩っぱくなる。自分の場合、アイスクリーム食べたい時にこういう香りと味は欲してない。

    勿論チーズケーキはチーズケーキでおいしい。それならチーズケーキ食べる。でもこれはせっかくアイスクリームという形なのだから、もっと素直にミルク感やクリーム味を味わいたい派。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/14(月) 22:47:05 

    >>26
    なんか昔はもっと美味しかった記憶あるけど、定番フレーバーって多分ずっと味変わってないよね?
    久々に食べても昔ほどの感動ないんだよね…

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:12 

    一度食べたけど、甘すぎる気がする
    もっと甘さ控えめならいいんだけどな

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/14(月) 23:02:12 

    >>6
    たまーにならいいかなぁと思って見てみるけど、お値段見て、結局スーパーでいつものアイス買っちゃうのよwww

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/14(月) 23:12:12 

    よくばりフェスの期間中は、長い行列ができて、スタッフさん達が大変そうで気の毒だった。
    顧客アンケートに時給上げるか、キャンペーン縮小してほしいって書いたよ。

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:27 

    >>201
    良く言えば経験値が上がった
    悪く言えば歳を取ったw

    まぁ大人ってことよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/14(月) 23:19:28 

    高くなっていてこないだ買うの辞めた。
    元店員

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/14(月) 23:26:19 

    >>6
    今年に入ってからの怒涛の値上げラッシュにあって、値段変わらないのよ。

    だから高いのは分かってんだけど、原材料的にもともと高価になりがちなアイスクリームをわざわざ手売りしてる割には、相対的になんだか安く感じてきてる。

    でもこれ以上に高くなったら多分みんな普段から食べるの無理になるから、もっと高くてもいいんだよとは思ってない。とにかく、我ながら価値観がおかしくなってきてしまったよ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/15(火) 00:56:40 

    限定のバーガンディチェリー本当に好きだったから先週行ってなくなっててガッカリした。定番化お願いしたい。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/15(火) 01:18:19 

    >>40
    絶対的貧困問題と相対的貧困問題の違いも分からないなら、溶けて無くなって下さい
    ちなみに31アイスは相対的貧困問題

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/15(火) 01:23:54 

    31って全然行ってないけど、随分様変わりしたんだね
    学生の時に放課後よく寄ったな
    てか高くなったって本当なの?
    昔は割と良心的な価格だったよね?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/15(火) 01:26:20 

    ジーババが子供2人に
    一万円分のサーティーワンギフト券くれたんだけど、子供は喜ぶしこちらも助かってるから、ギフトおしします。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/15(火) 01:53:08 

    >>211
    31のギフト券あるんだ!
    良いね!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/15(火) 04:58:05 

    >>158
    地元に大人気のジェラテリアがあるから、31には行かないな…でも、31には31らしさがある。普遍的な味だよね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/15(火) 06:44:35 

    >>7
    めっちゃわかる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/15(火) 07:30:21 

    >>193
    サーティワンは独自フレーバーが人気なんだよ
    ミルク感じるフレーバーはあんまりないしミルク感じたいなら他に行くと思う
    ハーゲンダッツのストロベリーはストロベリー感じずミルク感強くて苦手って人もいるしミルク感はいらないって人もいるから

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/15(火) 07:40:03 

    いまキットカットのチョコミント味買うとサーティワン50円引き券がついてくるよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/15(火) 07:52:20 

    この前お土産で食べた。美味しかった。え!!って感じ。高いだけある

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/15(火) 08:06:55 

    キウイ杏仁豆腐とココナッツやナッツが入ったアイス(名称忘れた)は美味しかった。
    マンゴーシャーベットのやつはイマイチだった。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/15(火) 08:47:17 

    2つ以上の時ってカップにしなきゃ落としそう

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/15(火) 08:55:33 

    >>1
    期間限定だけど毎年バーガンディチェリーでたらしばらく通う!大好き

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/15(火) 10:15:17 

    価格が上がってるからそりゃ売上高はあがるだろうね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/15(火) 10:38:29 

    ハワイアンクランチすっごい美味しかった!
    なくなる前にまた食べたい

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/15(火) 11:01:54 

    >>16
    この間10年以上ぶりに行って、キッズは私(アラフォー)でも頼めますかと聞いたよw

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/15(火) 11:42:00 

    >>1
    子供が食べたがるからたまに味見するけど
    全て嘘くさい味がするから私は苦手だけど子供は、ハーゲンダッツより好きと言ってるよ。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/15(火) 11:45:14 

    >>204
    キャンペーンを知らなくて子供達が食べたいと言うからお店に行ったらすごい行列で引き返したくなった。待つと子供達が言うので並んだけど普通に買いたい人にとっては蒸し暑い中の行列はしんどかったな~。定期的にやっているようならもうその期間は行くのやめるつもり。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/15(火) 12:13:34 

    コールドストーンのが好き…
    なんでこんなに店舗減らしたんだー

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/15(火) 12:20:01 

    食べてみたい
    食べたことない
    いつも素通り

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:26 

    >>125
    やっぱりそうだよね⋯
    いつもありがとうございます(ぺこり)

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:47 

    >>133
    わかる
    私も

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/15(火) 18:40:19 

    >>155
    断トツで好き

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/15(火) 18:40:58 

    ナッツツーユー好き

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/15(火) 18:43:39 

    人気みたいだけど
    キャラメルリボン
    クッキーアンドクリーム
    ベリーベリーストロベリー
    は好みではなかった

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/15(火) 19:51:59 

    >>114
    サーティワンのお店で買うより高いから結局お店で買う。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/15(火) 20:19:54 

    >>87
    CM演出して欲しいくらい
    いいエピソードだな🍨✨

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/16(水) 22:28:38 

    カップの柄をいちいち聞かれるのがメンドイ
    どうせ捨てるし何でもいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。