ガールズちゃんねる

小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」

312コメント2025/07/17(木) 02:16

  • 1. 匿名 2025/07/13(日) 19:30:37 

    小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」: J-CAST ニュース
    小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」: J-CAST ニュース



    小泉氏はかつて環境相を務めていた時代、「ペーパーレス化」を推進していたためだ。国会で持論を展開していたほか、SNSでも発信。

    22年12月のインスタグラム投稿では、大量の書類の写真を公開し「霞が関の各省庁から予算や政策資料が大量の紙とクリップで届きます。読まないものも多いのに...。届ける職員の労力+捨てる事務所側の労力+紙とクリップの無駄遣い」と苦言をつづっていた。

    かつてペーパーレスを訴えていた当人による「新聞は紙」派の宣言に、SNSでは「ペーパーレスを推しながら紙の新聞が好きといい、大量の新聞を積んで読まずに視線は窓の外 ギャグだろ」「今時ネットで読めるでしょ。レジ袋より無駄ですよ」といった声が寄せられた。

    +673

    -26

  • 2. 匿名 2025/07/13(日) 19:31:24 

    森林伐採

    +261

    -7

  • 3. 匿名 2025/07/13(日) 19:31:30 

    なんなのこの人。浮世離れもいい加減にして。

    +1184

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/13(日) 19:31:36 

    外見てないで新聞読め

    +1157

    -6

  • 5. 匿名 2025/07/13(日) 19:31:54 

    ビニール袋を無料に戻せ

    +1097

    -8

  • 6. 匿名 2025/07/13(日) 19:32:03 

    もう忘れてんだから思い出させるなよ
    ペーパーレス化でやっかいなことになってんだから

    +422

    -6

  • 8. 匿名 2025/07/13(日) 19:32:14 

    その時々で都合の良いこと言ってるだけだから、一貫しないのよね

    +590

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/13(日) 19:32:15 

    本当に、ボケてんのかと思うくらいだわw

    +600

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/13(日) 19:32:31 

    四コマ漫画と今日のレシピみたいな所しか読んでなさそう

    +474

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/13(日) 19:32:50 

    >>4
    ウケる

    +215

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/13(日) 19:32:59 

    🪃ブーメランだな。お付きの秘書が答えると思うけどどう返答するかな?

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:03 

    色々と噛み合わないのがこの人。政治家ごっこしてる。

    +297

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:05 

    外見てんじゃん
    でも分からないでもない
    私も新聞は紙がいい

    +223

    -7

  • 15. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:08 

    新聞なんて公文書じゃないし

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:15 

    綺麗に新聞並んでるね🤗

    +148

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:32 

    いつも笑わせてくれるね

    +193

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:39 

    うーん…どうなんだろうな
    なんかネット民がこうやって突っ込んだりネタにしたりしてくれるから
    こういうおかしなことを言うの味をしめてる感じあるよ
    ネット民も共犯だと思う

    +15

    -7

  • 19. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:42 

    レジ袋元に戻して欲しい

    +229

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:52 

    読んでないで外見てますがw

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:54 

    親の名だけで大臣にまで上り詰めた男

    +297

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:54 

    >>1
    なんだかなー

    世間の声も揚げ足取りに必死すぎっていうか、やっかみにも程があると思うわ

    別に、個人的には好きなだけなんだから別に良いでしょ

    +3

    -22

  • 23. 匿名 2025/07/13(日) 19:33:55 

    新聞、読めるんだ?
    見出しだけ?理解できてる?
    本当は日本語知らないよね?

    +170

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/13(日) 19:34:09 

    国内移動でこの大量の新聞読めるの?窓の外眺めてる暇なんてなくない?

    +166

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/13(日) 19:34:11 

    >>3
    新聞社からお願いされてんじゃないかな?と思っちゃう

    +148

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/13(日) 19:34:17 

    こういう記事を面白がって、囃し立てている層がマスコミとともに国を滅ぼしていくのだと思う。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/13(日) 19:34:24 

    北海道で配達員さんが熊に襲われて亡くなられたタイミングで言わなくても…

    +65

    -20

  • 28. 匿名 2025/07/13(日) 19:34:42 

    >>4
    国会答弁と違って
    ひらがなふってないんだもん
    よむのしんどいもん

    +178

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/13(日) 19:35:05 

    大笑いしたわ

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/13(日) 19:35:41 

    >>18
    自分のこと人気あると思ってそう

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:01 

    自分はこんなに頑張ってますアピール

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:08 

    >>8
    信念とか信条とかないのかね。

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:08 

    >>1
    小泉さんかっこいい

    +1

    -20

  • 34. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:08 

    >>22
    どういう所に魅力を感じるんでしょうか?
    普通に教えて頂きたいです
    共感したいです

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:11 

    お前、正気か?

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:33 

    >>15
    さすがにこれ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:34 

    個人の嗜好と政治はまた別でしょ。
    こんなんで騒ぐ方がおかしい

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:36 

    「本日の〇〇新聞の△△について小泉大臣のお考えを」
    とか記者さん聞いてくれないかな〜(ワクワク)

    +70

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:51 

    やってるふり大好き自民党

    +89

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/13(日) 19:36:55 

    新聞を軽減税率からはずせ!

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/13(日) 19:37:42 

    土日で九州回ってたのはすごいわ。
    大分→福岡→佐賀→長崎→鹿児島ってハードだわ。私は福岡で進次郎を見た。

    +2

    -9

  • 42. 匿名 2025/07/13(日) 19:37:46 

    >>4
    新聞朗

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/13(日) 19:38:03 

    >>9
    あほさ加減がミスタービーン並み。本当にどっかおかしいんじゃないかと思うことある

    +115

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/13(日) 19:38:10 

    環境大臣の時あれだけしょうもないパフォーマンスでレジ袋有料化とかどや顔で進めてたくせにペーパーレス化に逆行w

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/13(日) 19:38:22 

    >>21
    神奈川県はもう一人ゴミがいる

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/13(日) 19:38:24 

    >>1
    誰が撮ったの?

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/13(日) 19:38:44 

    >>3
    明らかにもう炎上狙いでやってるでしょ?
    庶民が怒ってるのが面白くて仕方ないのよー。
    パパの力で自民党から守られてるからどんな好き勝手しても痛くも痒くもないし。

    +90

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/13(日) 19:38:55 

    読んでんならもっと良くしてくれないかい?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/13(日) 19:39:12 

    >>1
    読んでないやんwww

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/13(日) 19:39:12 

    >>15
    四コマ漫画とテレビ欄見てるんだよ

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/13(日) 19:39:24 

    >>9
    おもんない芸人よりツッコミどころ満載でおもしろいかも

    +36

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/13(日) 19:39:35 

    本当は一紙も読んでないに1000レジ袋

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/13(日) 19:39:47 

    >>1
    まさか買い物袋はポリ袋派とか言わないよね?

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/13(日) 19:39:51 

    >>1
    なんか進次郎らしいな…。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:07 

    >>1
    この人にポリシーみたいな物あるのかな…
    相変わらずブレブレ

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:08 

    ねぇ、米の値段下がった?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:14 

    >>1
    からの森林環境税www
    「え?何ですかその税金」とか普通に言いそう、だっておたくら議員さんは所得税も住民税も引かれませんものねえ?存在自体を知らなくても無理はないw

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:32 

    >>27
    流石にこじつけすぎ

    +24

    -7

  • 59. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:38 

    >>5
    マジでこの政策で焼却の火力上がらないから、他のエネルギー買うことになってる💢
    どこから買ってんだ?海外に操られるのも大概にしろ!

    +109

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:45 

    あ?全然エコじゃありませんね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:56 

    セクシーな感覚でいいと思う

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/13(日) 19:41:16 

    >>1
    オールドメディアに持ち上げられてる時点でお察し。こんな奴絶対総理大臣にしちゃダメだよ。

    +33

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/13(日) 19:41:36 

    新聞は再生紙では?

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/13(日) 19:42:00 

    唯一読んだと思われるのがスポーツ新聞w

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/13(日) 19:42:16 

    >>1
    新聞山盛りw

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/13(日) 19:43:02 

    滑稽な事するな

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/13(日) 19:43:16 

    小泉インスタグラマー

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/13(日) 19:43:19 

    >>1
    レジ袋の恨み一生忘れてないからな!
    あとプラストローも あれのせいでお高いコーヒーが段ボールの味しかしなくなった

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/13(日) 19:43:29 

    >>34
    なんの話をしてるのかな?
    小泉なんてどうでも良いよ。ただ、事象に対しての見解を述べただけ

    自民党、石破、小泉、それらを叩きたいからって無茶苦茶な事言ってる奇人もたくさんいるから、ある意味それらへの問題提起、みたいな感じよ。

    個人的には好きだけど世間がこうだからそうする、なんてのは誰でもあるんじゃない? それに対してあーだこうだと言うのは単なるやっかみだわ。

    あとさ、石破を叩きたいからって「トランプに土下座してこい」だの「アメリカに行って謝ってこい」だの馬鹿みたいな事言ってるくそ馬鹿がいるけど、私は日本の総理大臣がアメリカにへりくだるなんて耐えられないね。

    消費税下げろなんてトランプは言ってないし、言っていたところで石破がはい分かりましたで消費税を下げるのは違うでしょ。内政干渉じゃん。

    似た感じだわ

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/13(日) 19:43:30 

    >>9
    根っからのほら吹きに思える

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/13(日) 19:43:55 

    >>10
    しかも音読してそう

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/13(日) 19:44:10 

    ボンボンはのん気だなぁ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/13(日) 19:44:12 

    >>3
    そもそも普段から新聞読んでないよねw
    読んでたらあんな語彙力のない事言わない(笑)

    +111

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/13(日) 19:44:51 

    紙の新聞を買おうと好きにしたらいいけどその新聞屋みたいな量の新聞はなに?全部読むの?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/13(日) 19:44:58 

    >>5本当余計な事しかしないしその後は放置で無責任というか

    +102

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/13(日) 19:45:06 

    >>21
    本当に選挙区世襲出来ないような法律にしてほしい。

    +51

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/13(日) 19:45:07 

    >>1
    読んでないやん、ひじ掛けにしてるだけやんw

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/13(日) 19:45:17 

    >>4
    ブランケット的な使い方www

    +90

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/13(日) 19:45:49 

    >>43
    ミスタービーンは笑えるけどこの人のは笑えないんだよねぇなんで議員やれてんのか謎なくらい。後援会とかのおかげ??

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/13(日) 19:45:49 

    >>43
    ミスタービーンはおもしろいけれど、こいつは全てが腹立つ。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/13(日) 19:46:22 

    >>4

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/13(日) 19:46:23 

    >>2
    今の日本においては間伐しない事も問題になってる

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/13(日) 19:46:55 

    とりあえずマックでドリンク頼んだら紙ストローで出てくるようになったのは絶許

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/13(日) 19:47:05 

    相変わらずヤバいね!
    親のコネがなかったら、生きていけなかっただろうね。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/13(日) 19:47:17 

    >>3
    確かに陸から離れてる

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/13(日) 19:47:28 

    レジ袋よこせ!
    余計な事をするな!アンポンタン!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/13(日) 19:47:58 

    >>1
    秘書が買ってきて写真撮って終わり

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/13(日) 19:49:48 

    >>1
    これさ秘書撮影してインスタとかに上げてるよね
    多分小泉自身してないよね
    もうこれは、コイツまじでヤバいの身内からのサインかと思い始めたわ、ここまでヘイト買えるupするて

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/13(日) 19:50:08 

    この大量の新聞は自分で持ち運ぶのかな?
    まさか秘書に持たせてないよね?ですよね?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/13(日) 19:50:11 

    昔は八百屋さんでも新聞紙に野菜を包んだり、一般家庭でも畳の下や押入れの湿気予防とか再利用してたんだよね。窓ガラスを磨くとか箒がけする時に千切って撒いたりとか。
    今はそんなに再利用する場面はないし、ちり紙交換も来ない。
    もう時代が違うんだよ。新聞記事を切り抜いてスクラップする人も極一部でしょ。昔は新聞を情報源としていただけじゃなく、再利用再々利用してたんだよね。
    高齢でネットに馴染みのない人や、紙媒体で見たい人に限られているのでは。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/13(日) 19:50:17 

    >>73
    こども新聞とか小学生新聞でええのんちゃう?

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/13(日) 19:50:55 

    >>3
    将来の総理大臣だからね

    余裕を見せないと

    +1

    -12

  • 93. 匿名 2025/07/13(日) 19:52:04 

    >>1
    なんだかんだ言いつつも
    意外にこの天然キャラを憎んでないガル民が一定数いる説

    +4

    -9

  • 94. 匿名 2025/07/13(日) 19:53:01 

    まあ…新聞の方が読みやすいのは一理ある
    タブレット持ってるけど、これでは読みづらいわよ…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/13(日) 19:53:06 

    Jcast読むよりは紙の新聞のがいいけどね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/13(日) 19:53:35 

    >>4
    爆笑

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/13(日) 19:53:50 

    操り人形だからね〜

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/13(日) 19:54:04 

    ワザとでしょ
    スベったな
    っていうかもうこの芸風は飽きたかな

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/13(日) 19:55:43 

    久々に笑った
    小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/13(日) 19:56:16 

    パフォーマンスだけはいっちょまえの薄っぺらい人
    それでも田舎の母はカッコいいし、しっかりやってくれる!と絶賛
    テレビに洗脳されてて何言っても聞かない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/13(日) 19:56:39 

    さすがセクシー

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/13(日) 19:58:26 

    >>4
    新聞読まないからトンチンカンな発言出ちゃうんだよ

    +60

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/13(日) 19:58:48 

    国民はレジ袋もプラストローも好きだったんですよ〜(怒)

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/13(日) 19:59:51 

    >>9
    新聞も高くなったのにね。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/13(日) 20:00:11 

    >>10
    このオチってどういう意味?とか秘書に聞いてそう

    +81

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/13(日) 20:00:19 

    >>75
    無能の働き者ってこいつのことを指すんやなって思うぐらい、ホンマに無能よな

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/13(日) 20:02:00 

    >>105
    四コマ漫画さえ理解出来ないんかよw

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/13(日) 20:02:00 

    >>9
    私、炭水化物抜きダイエットしてるんです〜♪て言いながら春雨食べてる人みたいなマヌケさがある

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/13(日) 20:02:02 

    若年性アルツハイマー?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/13(日) 20:03:05 

    >>91
    サンリオのいちご新聞とかじゃね

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/13(日) 20:03:14 

    >>1
    アホボン

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/13(日) 20:03:24 

    >>73
    選挙の時は、と書いてある。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/13(日) 20:03:29 

    >>106
    働き者?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/13(日) 20:03:44 

    >>51
    小峠のようなツッコミ役と会話だけで激オモロ漫才が成立する説を提唱したい

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/13(日) 20:03:56 

    >>4
    読みたくないんだよなー
    景色見よっ♪

    +37

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/13(日) 20:03:59 

    読んだ形跡なし
    その後に読んだのか

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/13(日) 20:04:04 

    >>17
    政界引退してお笑い芸人を目指せばいいと思うよ

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/13(日) 20:04:50 

    最近は小泉米のニュースやらなくなったね

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/13(日) 20:05:07 

    >>21
    ほんと凄いよな
    本人は何もしてないのに周りがヨイショするだけで、ここまで辿り着くんだもん
    ある意味すげーよな、コイツ

    +50

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/13(日) 20:07:45 

    >>45
    K野?
    あともう1人いたような…思い出せん

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/13(日) 20:08:08 

    新聞社へのアピールだよ。新聞買って売り上げに貢献してるから、僕に有利な記事書いてね😉

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/13(日) 20:09:47 

    紙ストローの罪は消えない
    ダンボールの味がするのよ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/13(日) 20:09:57 

    新聞を紙で読むのが好きなのは、ハタから見ていかにも「学んでます」を装えるからだよね?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/13(日) 20:09:58 

    紙袋の便乗値上げも頭にくる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/13(日) 20:10:59 

    80代のおじいちゃんがiPadで新聞読んでた。新聞は読みたいけど紙は今時じゃないからって。おじいちゃんにも負けてる進次郎…

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/13(日) 20:11:12 

    ペーパーレス化はいいけどお年寄りとかスマホに疎い人、あえて文字で読みたい人、そして新聞社はどうなるのさ。新聞社がダメになるなら販売店さんの仕事、印刷会社の仕事もなくなる。家族を合わせれば何十万の人が路頭に迷う。
    安易にペーパーレスとか言わないでほしいし、新聞社や雑誌社に勤めている国民の事は無視。
    レジ袋廃止も国民感情とか無視。米問題も高級車に乗って牛丼食べて庶民派アピール
    この人にはその場限りでいいこと言って勉強もせずに国民の将来の事なんてどうでもいい。それに本人が気づいてない本当にアホなんだと思う

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/13(日) 20:14:34 

    >>2
    新聞は古い新聞から作られた再生紙です

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/13(日) 20:14:46 

    >>1
    >>65
    新聞を読んできた人ならわかる
    一度でも開いた新聞は至るところにシワがついてきれいに戻らない
    折りたたんで戻したとしても開いたかどうなのかは一目瞭然だよ

    こんなきれいに未開封がわかる新聞の山も珍しいわ笑

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/13(日) 20:15:51 

    >>17
    天然なのかね?!

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/13(日) 20:17:20 

    >>1
    小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/13(日) 20:17:26 

    >>1
    馬鹿なのかwwwwww
    ほんとに何も考えてないんだろうなwww

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/13(日) 20:17:39 

    座席見る限りエコノミーではないね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/13(日) 20:17:46 

    >>41
    職場で40代のおばちゃんがスンズロー推しみたいで、選挙区だったらいれるゆうてて本気で「目を覚ませ」ってゆってしまった
    理由聞いたら米の価格を即座に降ろしてくれたからゆうてて、前々から知能足りないのでは?疑ってたおばちゃんだったから、今回で確定した。

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2025/07/13(日) 20:18:16 

    >>25
    東スポ以外の新聞社の名前を知らないかもしれない

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/13(日) 20:18:54 

    >>28
    どんだけ教養ないバカなんだよ🤣

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/13(日) 20:19:40 

    >>6
    ペーパー使用した方が効率的な場合もあるのに会社が何でもかんでもペーパーレスにしたがる、、

    +62

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/13(日) 20:20:35 

    >>9
    クリステルとまともな会話になるのだろうか

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/13(日) 20:20:48 

    >>128
    前の座席ポケットに、唯一読んだ形跡がある新聞があるよ
    カラフルなやつ お察しw

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/13(日) 20:21:39 

    >>1
    言われた事を理解せずに言うだけだから、何を言ったのか覚えてないんだよね
    子供とか大丈夫なんだろか、
    お父さん、昨日言ったことと違う事言ってるって、頭がぐちゃぐちゃにならない?

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/13(日) 20:23:37 

    >>135
    こんな議員少なくないんだよ…

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/13(日) 20:24:01 

    最近いろいろ面白くなってきた。嫌いじゃない。

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2025/07/13(日) 20:24:54 

    >>1
    可愛い奴や

    +4

    -6

  • 143. 匿名 2025/07/13(日) 20:27:06 

    >>3
    この人のインスタ食べてるか飲んでるかばっからしいね。
    真面目に仕事しろよ。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/13(日) 20:27:26 

    >>136
    あるある
    会社の手抜きのための方便になってる

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/13(日) 20:28:36 

    >>28
    官僚にお膳立てしてもらえないと何も出来ない政治家😂

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/13(日) 20:28:49 

    >>27
    あなたのコメントは思いやりがあるとでも思ってるの?

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/13(日) 20:29:35 

    マイナスかもしれないけど…
    なんかそこまで言われるの可哀想な気もする。そりゃペーパーレスにした方が良いに決まってるけど、人それぞれ「これだけは!ごめん!」の部分もあると思うし。まぁ立場上もう少し書き方工夫せーよ!あとちゃんと全部読めよ!んで、ちゃんと捨てるのも生ゴミ包むとか無駄にするなよ!…とは思うけど、ちょっと窓の外見てるくらい別にええやん?と思う。

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2025/07/13(日) 20:29:40 

    >>3
    なんか本当に勘の鈍い人だよね

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/13(日) 20:29:49 

    >>1
    漢字読めんの?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/13(日) 20:30:22 

    >>17
    お笑われ芸人に向いてる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/13(日) 20:31:00 

    >>1
    エコとか言ってレジ袋有料にしといて、読みもしない新聞何部も…

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/13(日) 20:31:03 

    >>25
    そうかもね
    「あからさまな利益誘導」ヤフーショッピング“宣伝投稿”が物議を醸した小泉進次郎氏、総裁選選対にLINEヤフー執行役員がいた
    「あからさまな利益誘導」ヤフーショッピング“宣伝投稿”が物議を醸した小泉進次郎氏、総裁選選対にLINEヤフー執行役員がいたgirlschannel.net

    「あからさまな利益誘導」ヤフーショッピング“宣伝投稿”が物議を醸した小泉進次郎氏、総裁選選対にLINEヤフー執行役員がいた 小泉氏は先日、自身のX(旧Twitter)で銘柄米に関するLINEヤフーのキャンペーンを宣伝するような投稿をしていたことが物議を醸していた...

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/13(日) 20:31:22 

    どうしてこんな人が政治家なんだろう。情けない。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/13(日) 20:31:31 

    >>4
    パフォーマンスで新聞おいてるだけ

    +58

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/13(日) 20:32:37 

    >>1
    写真を撮ったら、読まずに新聞を脇に置いてそう

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/13(日) 20:32:39 

    >>129
    よこ
    それはそうだと思う!笑
    悪気はなさそうだけど、日本の未来は任せたくない。切に願う。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/13(日) 20:33:12 

    >>1
    完全に日本を舐めてる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/13(日) 20:34:00 

    小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/13(日) 20:34:12 

    >>129
    狩野英孝と似たものを感じる

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/13(日) 20:34:17 

    >>4
    「外は窓で見るのが好きなんだよなぁ」

    +51

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/13(日) 20:35:40 

    >>137
    「僕は、子育て頑張りながら育児頑張ってる!」 とか口論するのかな

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/13(日) 20:35:48 

    >>1
    この人、結局人気あるんだね。ガルですぐトピになる。たまには他の人もトピ立ててよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/13(日) 20:36:42 

    >>1
    この壮大なおっちょこちょいも進次郎が愛される所以なんじゃない?

    +1

    -5

  • 164. 匿名 2025/07/13(日) 20:40:30 

    割り箸は悪なんですよね?
    レジ袋も紙袋も悪なんですよね?
    新聞だけ軽減税率の対象にしてるのも謎すぎる。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/13(日) 20:41:13 

    バカだからそのうち庶民派ぶって「スーパーで買い物しました」とか言いながらレジ袋ぶら下げた自分の写真でもアップするんじゃないの

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/13(日) 20:41:27 

    >>4
    読めるの?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/13(日) 20:42:01 

    何で読もうと知識が増えないなら
    ゴミが出ない分電子のほうがいいんじゃないかな

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/13(日) 20:43:29 

    >>1
    買い物する時は、
    私はお店でビニール袋もらうのが
    好きなんだよなぁ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/13(日) 20:44:19 

    鳥頭

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/13(日) 20:45:30 

    買い物袋はレジ袋派なんだよなぁ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/13(日) 20:47:59 

    残念なことに今の日本には進次郎を総理にってガチで支持してる層が20%もいるんだよね

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/13(日) 20:48:41 

    >>49
    お空を見ている

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/13(日) 20:49:58 

    >>10
    東スポの「銚子にUFO襲撃」とか信じてそう

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/13(日) 20:50:52 

    >>9
    boketeみたいだよね

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/13(日) 20:51:56 

    またアホ発言でたね

    スンズローにつける薬はないなー

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/13(日) 20:53:51 

    紙って木からできるんですよ
    最近知ったんですがね

    とか言いそう

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/13(日) 20:54:35 

    >>119
    軽い神輿だもの〜

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/13(日) 20:54:57 

    この人のSNS食べてる画像ばかり
    仕事しろや

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/13(日) 20:55:47 

    ほんとにペラいね!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/13(日) 20:55:55 

    >>171
    地域の行事にはフッカルなんだと。意外と足で稼いでジジババ層の指示持ってるらしい。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/13(日) 20:57:40 

    >>158
    もうこういうネタで面白がっているフェーズじゃなくなってるんだよね。しんじろうが首相になったら本当に沈没する

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/13(日) 20:58:25 

    >>16
    小道具よ

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/13(日) 21:00:38 

    >>177
    神輿は軽い方が担ぎやすい〜

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/13(日) 21:00:56 

    >>159
    良いやつなのは分かる、政治家に向いていないだけ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/13(日) 21:01:54 

    構図を決めて撮らせてることを考えるとアホかと思う。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/13(日) 21:02:08 

    新聞読んでますアピールか

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/13(日) 21:02:19 

    子供の学校のお知らせや行事案内とかいろいろなものがアプリになった。
    全く関係ないイベントのお知らせとかもあって大切なお知らせが埋もれてしまう😭

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/13(日) 21:04:06 

    >>183
    軽すぎて逆に扱いにくそう

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/13(日) 21:04:58 

    毎日美味しいもん税金で食べて配信して人気者気取りの裸の王様

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/13(日) 21:06:07 

    >>1
    選挙の時しか新聞触ってなさそう

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/13(日) 21:07:54 

    >>3
    でも、有り難がる人もいるwww

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/13(日) 21:12:03 

    >>69
    どうでもいいんですね…それはすみません。
    個人的には好きと書いてあったから、好きなのかと…。
    私はインスタをフォローしてて活動とか見てるんですけど、Xでも見れますよね
    他に何かあるのかな?とか、どういう所を応援してたり、期待してるのかなーと思ったんです

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/13(日) 21:13:41 

    >>17
    一瞬失笑したあと
    怒りがわいてきて
    視界に入ってくるだけで嫌だ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/13(日) 21:18:12 

    多分読んだの前のポケットに入れてるスポーツ紙だけだよ。読む気失せて外見てるし

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/13(日) 21:19:26 

    >>1
    だけどネット版だと紙の時みたくあちこちに目を通さなくなるのは確か
    私は日経ずっと読んでたけど紙の時に好きで読んでたわたしの履歴書とか読まなくなった

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/13(日) 21:22:28 

    こんなに新聞読んでるのに語彙力なくてあの構文の使い手なんだ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/13(日) 21:24:32 

    >>153
    横須賀市民が投票した結果
    責任は神奈川第11区の成人すべてにある

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2025/07/13(日) 21:25:49 

    >>1
    SNS民は読解力や想像力が無いですね

    【解説】
    「好きなんだよなぁ...。」

    上記一文の「...。」に答えが隠れています
    この「...。」は余韻、憂い、思慮などを表す感情記号と考えられます
    また、窓の外を見ている後ろ姿の写真からも、それを表現していると想像できます

    本件の場合文脈より「でも」「だけど」「そうは言っても」というような意味合いと考えて良いでしょう
    そしてこれらのあとに続くには「ペーパーレスの世の中だしなぁ」というような思いが続くことは明らかです
    文章をよく読み書き手が何を言わんとしているか、写真や絵を見て作者や投稿者が何を伝えたいかを読み取る読解力や想像力をつけましょう
    子どもの“読解力”低下が顕著? 「“線を引くからその箇所を言ってくれ”と、明確な根拠を求めがち」 低下が続いた社会は「悲惨な結果になる」
    子どもの“読解力”低下が顕著? 「“線を引くからその箇所を言ってくれ”と、明確な根拠を求めがち」 低下が続いた社会は「悲惨な結果になる」girlschannel.net

    子どもの“読解力”低下が顕著? 「“線を引くからその箇所を言ってくれ”と、明確な根拠を求めがち」 低下が続いた社会は「悲惨な結果になる」  また、最近の子どもの傾向として、「明確な手がかりを求めがち」だそうだ。 「“あなたなんて嫌いよ”と言ってしまう“好...


    「過半数の大人は新聞記事が読めない…」有名数学者・新井紀子氏が語る日本人の《シン読解力崩壊の驚くべき実態》(週刊現代,新井 紀子) | 現代ビジネス | 講談社
    「過半数の大人は新聞記事が読めない…」有名数学者・新井紀子氏が語る日本人の《シン読解力崩壊の驚くべき実態》(週刊現代,新井 紀子) | 現代ビジネス | 講談社gendai.media

    企業の現場で「業務マニュアルが読めない」「メールの内容が理解できない」といった驚くべき事例が報告されている。「文章を正確に理解する力=論理的読解力」を測定するためのリーディングスキルテスト通じて明らかになったのは、想像以上に多くの社会人が“読めてい...




    +3

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/13(日) 21:26:11 

    海洋ゴミがと言いながら地元横須賀の火力発電所建設を静観していた人というイメージしかない

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/13(日) 21:29:14 

    >>31
    アピールで高い給与貰えるんだから、辞められまへんがな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/13(日) 21:30:02 

    自分がやってた仕事(ペーパーレス化)忘れてしまったんかね?

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/13(日) 21:34:32 

    >>188
    紐付けとかんと良からぬ方向に飛んで行っちゃうわ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/13(日) 21:39:30 

    栗捨てるとデキ婚した時点で終わってる
    政治家としてやっていくなら嫁選びもちゃんとするべきだったよね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/13(日) 21:41:38 

    個人の嗜好と官庁の仕事を分けて考えられないアホしかネットにはいないのかな?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/13(日) 21:41:51 

    このポストとそれに対するツッコミが単純に面白い 笑

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/13(日) 21:44:13 

    >>184
    友達の友達くらいだったらあの人面白い人だよねーって好意的に受け入れられる。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2025/07/13(日) 21:54:06 

    >>1
    ただの小道具じゃん

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/13(日) 22:03:52 

    >>2
    電子だと常に電気のために燃やしてるし目に負担

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2025/07/13(日) 22:09:02 

    >>10
    「失敬な!見出しは読んだぞ!」キリッ

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/13(日) 22:09:48 

    >>4
    新聞って読めない漢字が多いんですよ

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/13(日) 22:11:25 

    座席見る限りエコノミーではないね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/13(日) 22:22:31 

    The・支離滅裂

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/13(日) 22:28:21 

    ブレブレなんだよ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/13(日) 22:32:40 

    >>1
    出た出た
    勉強してますアピール!
    努力しない人・やらない人に限って
    アピールだけはやたらとするんだよね。
    ほんと無能なくせに小賢しい。
    まじでいらない議員の内の1人!

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/07/13(日) 22:45:55 

    >>119
    小室圭と良い勝負だわ

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/13(日) 22:57:16 

    これ自分でこの角度で撮ってって言ってるのかなw
    無類のバカって感じがする

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/13(日) 23:09:51 

    >>120
    甘利

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/13(日) 23:11:25 

    >>18
    ??そんなんで投票に繋がるなら国民全部馬鹿じゃん

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/13(日) 23:17:09 

    >>16
    読んだと思われるのは前の座席の背中に入ってるスポーツ新聞だけだねwあとは読んだ形跡なし!

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/13(日) 23:18:03 

    >>1
    これを思い出す。
    お弁当の容器はしょうがないとしてもマイボトルとマイ箸はどうしたのよ?
    写ってないけどまぁビニール袋使ってんだろうな・・・。
    これも選挙中だったのね。
    小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2025/07/13(日) 23:22:24 

    >>9
    インスタグラマーみたいなことはすなw
    あと選挙中だけじゃなくて毎日読めよ日本語の練習に

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/13(日) 23:23:12 

    絶対みてないでしょ。文字読むの遅そうだし。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/13(日) 23:36:08 

    >>99
    器用ですな

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/13(日) 23:38:37 

    外見てるし、良い席っぽいね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/13(日) 23:41:06 

    >>6
    私なんて、それまで30年間保管してた自分で集めてきた大事なデータを、ペーパーレスだからって上司に勝手に処分されちゃったよ。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/13(日) 23:46:20 

    >>9
    子供がずっと小泉構文みたいなの言ってた時期あってネタかフェイクかと思ってたら本当に全部本人が本当に言ってて震えた。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/13(日) 23:58:16 

    本当にズレることに関してはブレないよね 笑

    残念ながら政治家としては無能。
    でも本気の言動がズレてる、しかも毎回…
    何か他の分野で活かせないものだろうか?と考えてしまうし、なんだか憎めない雰囲気を醸し出してる。

    ご本人は真面目にやってるつもりでズレてるんだもんなぁ…。
    ブレずにズレまくる才能ってあるんだね。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/13(日) 23:58:34 

    >>124
    これやっている店は行かなくなった。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/14(月) 00:02:36 

    >>163
    それがふざけているように見えるから大嫌い。
    二世の馬鹿息子という印象しかない。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/14(月) 00:20:04 

    >>5
    やだな…こんなヤツが総理候補いわれてること自体が。

    +43

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/14(月) 00:47:21 

    >>13
    夢見る夢子要素しかない

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/14(月) 00:49:41 

    >>9
    わざとちゃう?本人はウケてると勘違いしてそうだけど
    馬鹿にされてることを気付かんくらいアタマお花畑

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/14(月) 00:50:11 

    >>154
    1枚もめくってないからまぁキレイな新聞ね

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/14(月) 00:50:30 

    >>160
    ウケる

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/14(月) 01:04:57 

    >>1
    絶対読んでないだろ
    経済オンチがバレてないとでも思ってるのか

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/14(月) 01:16:59 

    >>1
    新聞買っただけじゃないの
    漢字よめなさそ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/14(月) 01:30:05 

    >>43
    ミスタービーンはインテリだけど、この人は違う
    本当アホに政治家やらせないでほしい

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/14(月) 03:03:00 

    >>3
    良い年して年上おばさんとデキ婚するし二人目計画外だしマジで頭悪いんだと思う…

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/14(月) 03:21:21 

    >>18
    素でこれな感じあるよ…

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/14(月) 03:38:57 

    小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2025/07/14(月) 04:47:33 

    レジ袋を国民に返せ!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/14(月) 05:32:47 

    またおもしろい事言ってるね。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/14(月) 05:34:04 

    >>45
    産廃処理場かよ、、、、

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/14(月) 05:36:50 

    今からでもレジ袋を元に戻して

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/14(月) 06:48:27 

    参院選神奈川選挙区の自民公認新人候補がコイツと仲が良さそうなんだよなー。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/14(月) 07:04:08 

    >>128
    秘書さん、せめて新聞読んでるパフォーマンスの画像にしようよ
    すごく有能な秘書をつけてると思うんだけど、秘書を凌駕してるのか、なぜこうもトンチンカンなのか

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/14(月) 07:13:20 

    >>11
    スポーツ新聞のエロいとこだけ読んでそう
    ネットだと足跡つくから

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/14(月) 07:33:22 

    スマホでニュース見るのはやめた。新聞購読に戻した。スマホの惰性的使用はよくない。
    古新聞は何かに使いまわし出来るから無駄ではないと思う。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/14(月) 07:44:29 

    頭の中がペラッペラ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/14(月) 07:44:36 

    >>210
    新聞は難しい字がひらがなになったりしてません?
    逆にそれで熟語の意味が掴みにくかったり。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/14(月) 07:55:19 

    >>152
    どこも報じないもんね
    新聞社も報じないという利益を進次郎に与えている

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/14(月) 07:58:05 

    >>1
    新聞や好きな作家の本とか、やっぱり紙じゃなくちゃって人少なくない
    ヲタ活とかでも紙がいいみたいな人も

    完全ペーパーレス化は出来ないんだから
    失言にはとても感じないけどな

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/14(月) 07:59:00 

    >>45
    三原じゅん子だね。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/14(月) 08:00:41 

    >>251
    普通の人なら、へー新聞だけは紙が好きなんだね
    何でもネットでペーパーレスだけど、何だかその感覚(拘り)わかる〜で終わりだからだろ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/14(月) 08:03:21 

    >>45
    アワビにバナナの人?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/14(月) 08:20:20 

    >>1
    >「霞が関の各省庁から予算や政策資料が大量の紙とクリップで届きます。読まないものも多いのに...。届ける職員の労力+捨てる事務所側の労力+紙とクリップの無駄遣い」と苦言をつづっていた。

    あのねーセクシーさん、官僚だって無駄省きたいしいちいち上の人らのハンコ貰う時間も惜しいから民間みたいにペーパーレスにしたいんだけど、議員のお爺ちゃんたちが意味分からないからって「紙で持ってこい!」って威張り腐りながら指示してきた結果なのよ
    お爺ちゃんたちはPDFも理解できない無能なくせに、生まれた家がお大尽で議員の家系だからなっただけなのに先生って呼ばれてるの

    紙を再利用するために掛かる費用も無駄よね?
    なら、自民党の無能お爺ちゃんたちに「無駄な事は止めて新しい事を学びましょう」って啓蒙してよ
    あいつら全部秘書にやらせてるからパソコンすらまともに出来ないんだよ
    お爺ちゃんが出来るのはネットサーフィンくらいじゃない?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/14(月) 08:27:00 

    >>105
    ありえるwww

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/14(月) 08:47:37 

    仕事と個人の趣味は違うでしょ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/14(月) 08:51:27 

    >>8
    バカの共通点だから

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/14(月) 09:50:45 

    こんなウマシカさんを総理に推す
    党員さん大丈夫?
    マジで日本が終了しちゃうよ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/14(月) 10:34:16 

    >>27
    紙の新聞があったからその方もお給料もらえてたんですよ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/14(月) 10:39:59 

    >>9
    単純にIQがかなり低そうだよね。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/14(月) 11:12:22 

    >>5
    結局、買うことになってるし。
    ほんと本末転倒。

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/14(月) 11:15:15 

    >>43
    「どうか茅ヶ崎の皆さん!
     政治に無関心であるということは、無関心のままでいられると思います」

    切れ味抜群やな

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/14(月) 11:41:51 

    >>1
    そういえば、Xの昼食披露シリーズやめちゃったの?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/14(月) 11:52:45 

    >>8
    私と一緒じゃん☆

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/14(月) 11:55:53 

    >>53
    フラグたてないでw

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/14(月) 12:29:26 

    >>17
    毎回毎回ウケ狙いが露骨すぎて、もはや笑えないレベルに達している。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/14(月) 12:32:38 

    >>259
    本物のバカだよね。
    自分も学力のないバカだけどさ。さすがにここまで一貫性がないとバカに思われるくらいの客観視は持ってるからなー
    どこまでもバカで周りのヨイショもヨイショだと分かってなさそうでお花畑で人生楽そうだよね。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/14(月) 12:37:03 

    進次郎も目が楽だから紙だでしょ、デジタル教科書やタブレット文科省にはダンマリだよね

    将来神輿で担ごうとコロンビア大やCSISにお膳立てした人、役人?も諦めていそう

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/14(月) 13:06:03 

    >>5
    最近は紙袋までお金とるようになってるよね。怒
    有料はビニールだけにしてよ。紙袋は無料で!

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/14(月) 13:07:13 

    >>192
    よこ
    22の個人的に好きは、小泉さんが紙の新聞が好きって事なんじゃない?

    だから話が噛み合ってない気がする

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/14(月) 13:50:13 

    彼に関わるな😵‍💫

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/14(月) 14:07:29 

    こいつは長嶋コネ茂と同レベルのバカ。責任ある立場に立たせるな。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/14(月) 14:20:17 

    >>1
    レジ袋解除しちくり
    無料や無料や

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/14(月) 14:22:32 

    >>162
    石破が退陣すれば、次の総理かもらしい
    野田かもしれないけど

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/14(月) 14:45:17 

    >>1
    ズンジローのおかげで、

    レジ袋捨てれずに勿体ないからと家の中がレジ袋だらけになっちゃったよ・・

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/14(月) 14:45:49 

    >>10
    その程度の読解力しかなさそうだもんね笑

    学歴なくても頭の回転いい人って普通にいるけど、この人は学歴も悪くてIQも低いという、もうどうすることもできない普通のお馬鹿ちゃんなのよね。

    それなのに議員やって大臣やって年収何千万って、どうかしてるわ。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/14(月) 15:02:27 

    >>251
    紙媒体のファンは一定数いるから特に問題ではないでしょ
    新聞は電子版もあるんだからペーパーレス対策もしてる
    日本の製紙企業にも貢献している
    ペーパーレス化は、ようは公文書等の電子化もすすめて欲しいってことでしょ?
    紙オンリーの媒体ではなく、より汎用的な媒体の電子化なんだから
    新聞業界的には二種提供してるんだし、ペーパーレスに逆行してる、とか論点ずれまくった指摘なのよ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/14(月) 15:03:03 

    >>13
    政治家ごっこw
    凄いしっくりきた

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/14(月) 15:04:53 

    >>278
    家柄、七光が最適解ということだよ
    それがない場合は学歴
    学歴もない場合は汗水垂らす
    下へいくほど努力の桁が跳ね上がっていくから努力しなければ普通にもなれない

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/14(月) 15:19:40 

    >>1
    秘書から新聞読みなさいって積まれたけど飽きちゃって外見てる子どもみたい

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/14(月) 15:55:32 

    >>8
    総理に近い存在?
    衆議院議員 小泉 進次郎(こいずみ しんじろう) | 議員 | 自由民主党
    衆議院議員 小泉 進次郎(こいずみ しんじろう) | 議員 | 自由民主党www.jimin.jp

    自民党の衆議院議員 小泉 進次郎(こいずみ しんじろう)をご紹介します。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/14(月) 15:59:55 

    ゴミ出すなよ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/14(月) 16:00:08 

    ボンボンっていいよなぁ〜
    国政使ってこんなおもしれぇボケかませるんだもんな〜税金からたっかいお給料もろてな〜生きるもの楽しいだろうな〜

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/14(月) 16:00:12 

    やっぱりノータリン

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/14(月) 16:00:49 

    活動費使い放題だしな

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/14(月) 16:01:12 

    やっぱり選挙負けてくれ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/14(月) 16:28:14 

    >>1
    自民ってこんなのばっかりね。

    読みながら手が震えてくる...石破茂、裏切りの人生(京都大学/文芸批評家:浜崎洋介)
    読みながら手が震えてくる...石破茂、裏切りの人生(京都大学/文芸批評家:浜崎洋介)www.youtube.com

    ▼月刊表現者(藤井聡)のLINE登録はコチラ http://dpweb.jp/24cryt ========================== 【月額制オンライン番組も続々配信中です!】 ▶︎月刊・表現者(月額制オンライン番組) 表現者クライテリオン編集長である藤井聡氏、編集委...

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/14(月) 16:36:42 

    「仕事などに書類のペーパーレス化」と「紙の新聞が好き」は別物だと思うけど
    私は小説や漫画は紙の本で読む方が好きだよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/14(月) 16:42:57 

    >>1
    新聞読んでるんだ
    私半年分溜まっちゃった

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/14(月) 16:51:46 

    まあ紙の方が読みやすいのはしょうがない話や

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/14(月) 16:57:33 

    関係ないけど最近小泉孝太郎がテレビ出過ぎだと思う
    マジで父親と進次郎がチラついてかムカつくから出ないで欲しい
    それともなんか意図があるのかと勘繰ってしまうわ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/14(月) 16:57:50 

    この人って本当に憎まれはしないから得してるよね

    狩野英孝みたいな?
    わざとバカなフリしてんのかな

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/14(月) 17:39:03 

    めっちゃXポストしてるのに、全然いいねなくて笑った。
    なんかないじゃん。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/14(月) 17:39:12 

    安野さんに台頭して欲しい。
    進次郎もうヤダ。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/14(月) 18:23:43 

    シンちゃん

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/14(月) 18:33:57 

    投稿、削除されてる…?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/14(月) 18:34:07 

    期日前投票に行きましょう。
    最寄りの役所で毎日夜8時まで(一部は夜7時)  土曜日も投票できます。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/14(月) 18:42:44 

    >>271
    しかも10円とか20円なんて腹立つ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/14(月) 18:52:34 

    >>139
    子どもがある程度大きくなったら、学校で進次郎構文をイジられそう

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/14(月) 18:54:34 

    >>1
    ほらな?ただのアホだよこいつ
    なーんも考えてない
    七光りだけの馬鹿

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/14(月) 18:57:22 

    買い物はレジ袋使いたいんだよなぁ。。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/14(月) 18:58:00 

    日記でも書いたらいいのに。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/14(月) 19:09:46 

    >>3
    兄と弟が「一緒にされたらどうしよう」と頭を抱えてるのが見える

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/14(月) 19:20:15 

    >>279
    ほんとそれ
    なんでも批判してる人こそわかってない

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2025/07/14(月) 20:06:22 

    >>302
    すっかり忘れちゃってるところが
    かわいそうだよね

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/14(月) 20:20:06 

    >>303
    進次郎はね

    犬の散歩中にうんちを拾おうとビニール袋に手を突っ込んだ時に、ハッと「これもプラスチックの袋なんだな」って気づけちゃう男なんだよね。

    しんちゃん
    それ以降、素手なんだろ?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/14(月) 21:21:29 

    >>300
    ケーキ屋さんの紙袋100円よー

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/14(月) 22:18:10 

    >>20
    顔は見えないけど、どうしてもはしゃいでそうだなと想像してしまうw
    綺麗ですね!まるで空の中にいるような気分だ!と言いながらね

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/14(月) 23:03:34 

    >>52
    吹き出したわ、
    めっちゃ面白いねあなた

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/17(木) 02:16:02  [通報]

    >>180
    フッカルが政策をちゃんと進めて日本を良くする政○家だと確信できる判断材料になる?
    ただのコミュ力がいい人間ってだけじゃない?
    人当たりがいいだけで投票する人が日本を傾けてる
    マジで勘弁して

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。