ガールズちゃんねる

女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

425コメント2025/08/12(火) 13:38

  • 1. 匿名 2025/07/12(土) 22:55:40 

    テニスの王子様の跡部
    服装がダサいしキャーキャー言われる程かっこいいと思えない     

    +88

    -81

  • 2. 匿名 2025/07/12(土) 22:56:11 

    煉獄さん
    クーラーつけてくれなさそう

    +258

    -70

  • 3. 匿名 2025/07/12(土) 22:56:18 

    脱ぐとすごいけど外見は清楚系

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2025/07/12(土) 22:56:25 

    五条悟

    +155

    -22

  • 5. 匿名 2025/07/12(土) 22:56:32 

    跡部は人気ない
    たぶん

    +13

    -34

  • 6. 匿名 2025/07/12(土) 22:56:39 

    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +43

    -44

  • 7. 匿名 2025/07/12(土) 22:56:49 

    はんぎょどん

    +92

    -10

  • 8. 匿名 2025/07/12(土) 22:56:50 

    またアンチトピ

    +17

    -16

  • 9. 匿名 2025/07/12(土) 22:57:14 

    >>2
    めっちゃ精神論で突き通されそう

    +133

    -18

  • 10. 匿名 2025/07/12(土) 22:57:44 

    スラダンの流川。話しててもつまらなそうだし先輩への態度も悪いし、なんか失礼だなと思える言動が多い。

    +268

    -22

  • 11. 匿名 2025/07/12(土) 22:57:49 

    大久保さんとか いとうあさこさんとか

    +52

    -8

  • 12. 匿名 2025/07/12(土) 22:58:07 

    浅倉南

    +57

    -10

  • 13. 匿名 2025/07/12(土) 22:58:13 

    わたしはあまり好きじゃないなぁ
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +153

    -32

  • 14. 匿名 2025/07/12(土) 22:58:17 

    ナルトのサスケ

    +73

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/12(土) 22:58:32 

    クロミちゃん

    +62

    -14

  • 16. 匿名 2025/07/12(土) 22:58:40 

    レイ(北斗の拳)
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +12

    -50

  • 17. 匿名 2025/07/12(土) 22:58:43 

    セフィロス
    色々甘い言葉を言ってくるけど支離滅裂で響かない
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +110

    -5

  • 18. 匿名 2025/07/12(土) 22:58:46 

    コナンの赤井

    +100

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/12(土) 22:58:52 

    ちいかわ
    どうしても見た目が可愛いと思えない

    +93

    -48

  • 20. 匿名 2025/07/12(土) 22:59:08 

    >>10
    そもそもイケメンにも見えない
    私は

    +60

    -24

  • 21. 匿名 2025/07/12(土) 22:59:16 

    スコール・レオンハート
    「壁にでも話してろ」は流石にキツすぎる

    +61

    -14

  • 22. 匿名 2025/07/12(土) 22:59:34 

    ゴールデンカムイのみんな
    いや、面白いから人気があるのはわかるけどキャラグッズが大量に出たりするのがピンとこない

    +88

    -11

  • 23. 匿名 2025/07/12(土) 22:59:56 

    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +40

    -13

  • 24. 匿名 2025/07/12(土) 23:00:14 

    呪術の夏油

    +48

    -20

  • 25. 匿名 2025/07/12(土) 23:00:29 

    >>2
    声出して笑った

    +165

    -12

  • 26. 匿名 2025/07/12(土) 23:00:43 

    江田島塾長💥👊
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +3

    -21

  • 27. 匿名 2025/07/12(土) 23:00:55 

    >>7
    ハンギョドンはわからんなー

    +58

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/12(土) 23:01:10 

    >>9
    整髪料代で破産しそう

    +1

    -14

  • 29. 匿名 2025/07/12(土) 23:01:19 

    >>1
    おもしろキャラじゃないの?

    +47

    -4

  • 30. 匿名 2025/07/12(土) 23:01:47 

    >>23
    むちゃくちゃ初期のやつ
    懐かしすぎて泣きそう

    +55

    -11

  • 31. 匿名 2025/07/12(土) 23:02:14 

    空条承太郎
    見た目は好きだけど中身が難アリすぎる。ジョセフの方がアホな男で扱いやすそう

    +81

    -6

  • 32. 匿名 2025/07/12(土) 23:02:36 

    >>15
    よく知らない人からは、クロミは闇堕ちしたマイメロとか言われがちだけどそんなんじゃないんだよなあ
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +79

    -5

  • 33. 匿名 2025/07/12(土) 23:02:42 

    >>1
    見た目だけで言ってんのかよ
    終わってんな

    +68

    -19

  • 34. 匿名 2025/07/12(土) 23:02:49 

    >>6
    おとわっか後に女性人気上がったけど
    ネットミームに毒された人には嫌われて(もしくはおもちゃにされて)
    ちゃんとゲームをやった人には良さが伝わったって感じ

    +114

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/12(土) 23:03:07 

    >>1
    跡部ってネタキャラだからじゃないんだ
    実際キャーキャー言われてるのは不二周助だと思ってたわ

    +95

    -5

  • 36. 匿名 2025/07/12(土) 23:03:09 

    幽遊白書の桑原

    良いやつなのはわかるけど魅力!っていうほど惹かれない。
    ふつうに蔵馬飛影のほうが好き。

    +26

    -24

  • 37. 匿名 2025/07/12(土) 23:03:27 

    >>13
    めっちゃ好き。可愛い!

    +45

    -40

  • 38. 匿名 2025/07/12(土) 23:03:31 

    >>6
    ヒソカかと思って画像スクロールしたら全然違うじゃねーかってなったwww

    +106

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/12(土) 23:03:50 

    猫猫。オタク女の願望か妄想したキャラとしか思えない。なろう系苦手。

    +146

    -8

  • 40. 匿名 2025/07/12(土) 23:03:56 

    >>32
    クロミはクロミだよね。

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/12(土) 23:04:15 

    ちいかわ

    に出てくるキャラ全て

    +22

    -19

  • 42. 匿名 2025/07/12(土) 23:04:34 

    >>22
    筋肉は一定の需要がある。

    +40

    -10

  • 43. 匿名 2025/07/12(土) 23:04:36 

    >>15
    まじ?見た目はマイメロ好きだったんだけどアニメ見たら酷すぎて推し変したわw

    +15

    -4

  • 44. 匿名 2025/07/12(土) 23:04:44 

    ポムポムプリン

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2025/07/12(土) 23:05:09 

    >>6
    圧倒的男性人気じゃない?
    ホモネタの権化みたいなキャラだし

    +132

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/12(土) 23:05:43 

    推しの子のアクア

    +22

    -4

  • 47. 匿名 2025/07/12(土) 23:05:45 

    >>7
    キティやマイメロみたいなコテコテの可愛さを避けてる天邪鬼な層にウケてそう

    +33

    -9

  • 48. 匿名 2025/07/12(土) 23:05:47 

    >>38
    ヒソカを知らなくて検索してみたらたしかに似てて笑ったww
    ヒソカかっこいいね!

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2025/07/12(土) 23:05:56 

    >>13
    小さい頃は大好きだったし今見ても可愛いけど、こんなビジュアルなのにらんまの中ではあんまり男性陣にモテててない理由が、大人になった今分かる気がする笑

    +115

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/12(土) 23:06:09 

    >>39
    なろう系って異世界転生とかそういうのじゃないの...?

    +9

    -15

  • 51. 匿名 2025/07/12(土) 23:06:37 

    >>39
    ガルちゃんでは猫猫嫌いなの大勢居るイメージ

    +79

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/12(土) 23:07:48 

    >>43
    アニメのマイメロってやばい奴だよねw

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/12(土) 23:07:58 

    >>23
    シャンクスの首細くて草

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/12(土) 23:08:08 

    五条悟

    +15

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/12(土) 23:08:17 

    ちいかわ

    +14

    -8

  • 56. 匿名 2025/07/12(土) 23:08:52 

    >>2
    性格はかっこいいと思うんだけど常に瞳孔開いてるのが怖い

    +163

    -17

  • 57. 匿名 2025/07/12(土) 23:08:52 

    >>4
    顔と声がいい以外に女を沼らせるポイントを知りたい

    +63

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/12(土) 23:09:00 

    文スト太宰治と中原中也
    太宰治の 全部私知ってましたみたいなのがめちゃくちゃイライラするじゃあ最初に言ってよ!!
    中原中也の センスが有り得ない 帽子大なりじゃないか

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2025/07/12(土) 23:09:17 

    落語心中

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/12(土) 23:09:38 

    >>45
    それも人気というかネタなのでは…w嫌いではないけどさ

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/12(土) 23:09:58 

    >>45
    ホモネタとかそういうのは野獣先輩とか好きなチー牛層でしょ
    男性人気とは言わん

    ワッカは男性人気は元々あって、後から女性人気が追随してきた感じ
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +41

    -4

  • 62. 匿名 2025/07/12(土) 23:10:05 

    ワッカトピ画になってるw
    エボンの賜物だな!

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/12(土) 23:11:58 

    >>17
    別に嫌いではないけど、クラウド母の最期の言葉をクラウド煽るために使ったのはさすがに許せない

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/12(土) 23:12:05 

    >>6
    なつい

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/12(土) 23:12:13 

    >>15
    ピンクよりも黒好きな層にウケてる

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/12(土) 23:12:19 

    >>23
    みんな表情が生き生きしてていいね

    +36

    -4

  • 67. 匿名 2025/07/12(土) 23:12:54 

    ヒロアカ爆豪

    +51

    -3

  • 68. 匿名 2025/07/12(土) 23:12:56 

    花男の道明寺
    性格ややらかしを考えるとイケメンだからで許されるレベルを超えてる

    +89

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/12(土) 23:13:09 

    >>52
    本当にそうw
    クロミがあーなるのもわかるw

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2025/07/12(土) 23:13:22 

    >>32
    マイメロのアニメ見てたらマイメロの方が嫌いになりそうよ笑

    +29

    -5

  • 71. 匿名 2025/07/12(土) 23:13:47 

    アスカノのゆあてゃ
    唯のメンヘラにしか見えない
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +53

    -3

  • 72. 匿名 2025/07/12(土) 23:14:03 

    >>68
    まずいじめ主犯格
    そんなこと言ったら止めない花沢類もそうなんだけど

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/12(土) 23:14:07 

    タキシード仮面
    土井先生

    どっちも初恋泥棒の定番みたいになってるけどそういう目でみたことなかった

    +84

    -3

  • 74. 匿名 2025/07/12(土) 23:14:30 

    >>17
    出落ちの見た目全振りがセフィロス
    意味を問うてはならん

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/12(土) 23:14:59 

    >>6
    ないでしょう

    +33

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/12(土) 23:15:35 

    >>1
    昔はそういうのが人気だったんだよ。
    わがままで俺様とかさ

    +33

    -3

  • 77. 匿名 2025/07/12(土) 23:15:54 

    ヒソカ
    キルアとかクロロがイケメンは分かるけど、ヒソカは分からん

    +12

    -9

  • 78. 匿名 2025/07/12(土) 23:16:51 

    ハイキューの月島

    +26

    -4

  • 79. 匿名 2025/07/12(土) 23:17:11 

    ベジータ
    今でこそ普通に人気キャラだけど当初は地球人を皆殺しにしようとしてたんだぜ…?初期の頃はフリーザの命令だったとはいえ結構ノリノリでやってたように見えた

    +35

    -3

  • 80. 匿名 2025/07/12(土) 23:17:42 

    >>73
    わかる
    タキシード仮面はカッコよかったけど単純にうさぎと結ばれるんだるんるんの気持ちで見てた、リアタイ勢じゃないからかもしれないけど

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/12(土) 23:17:43 

    >>6
    やり込むと一番強くなるキャラ

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/12(土) 23:17:48 

    >>68
    あの学校まともな生徒がいなさすぎて(つくしの幼馴染くらい?)ストックホルム症候群か何かになってたんじゃないかと思ってしまう
    しげるや金さん、あや乃さんが通ってた学校の方が品よさそうだったよね
    実際この3人だけでもつくしたちの学校の生徒よりいい人たちだし

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/12(土) 23:18:07 

    >>10
    見た目がタイプじゃないから何でキャーキャー言われてるのかさっぱりわからん。
    でもバスケに対する強い気持ちは伝わる。

    +27

    -7

  • 84. 匿名 2025/07/12(土) 23:18:21 

    >>77
    髪の毛を下ろしたヒソカが人気だと思う

    +16

    -5

  • 85. 匿名 2025/07/12(土) 23:18:56 

    >>6
    大好きだったけどよく見るとこんな顔だったの!?
    もっとこう、クマさん的タレ目癒し系頼りになる系お兄さん顔だと思ってた
    ある意味顔じゃなく中身で人気だったのでは。

    +90

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/12(土) 23:19:24 

    ドキンちゃん
    女児人気高いけどやってること普通にひどくない?って時がある

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/12(土) 23:19:24 

    >>78
    大体みんな初期は嫌いで大体白鳥沢戦で好きになる人多いよね

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2025/07/12(土) 23:19:27 

    >>73
    自分もそこまで好きな2人ではないけど
    初恋する女の子の気持ちも分かるっちゃ分かる

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/12(土) 23:19:39 

    >>50
    君の膵臓を食べたいも確かなろう小説
    異世界物が多いけどどうやらそれ以外もあるみたい

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/12(土) 23:19:42 

    スラムダンクの流川楓。感じ悪すぎる

    +12

    -7

  • 91. 匿名 2025/07/12(土) 23:19:48 

    >>4
    マンガのキャラって致命的な弱点があって(ルフィ・海賊なのに泳げない、ドラえもん・ネズミが嫌いとか)それがストーリーに緊張感出したり、キャラに親しみが出たりするけど、見た目良しで最強で攻撃も当たらなくて弱点らしい弱点が無くて、ちょっと親しみが持てないんだよな。欠点なら報連相が出来ないとかかな?

    +63

    -4

  • 92. 匿名 2025/07/12(土) 23:20:48 

    >>69
    なんならクロミのほうが常識人笑

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2025/07/12(土) 23:21:02 

    >>23
    この頃のシャンクス好き!

    +7

    -5

  • 94. 匿名 2025/07/12(土) 23:22:39 

    いかにも女性的なトピだなぁ

    みんな同じである必要なんて全くないのに

    +7

    -24

  • 95. 匿名 2025/07/12(土) 23:23:33 

    銀魂の坂田銀時
    ほぼ無職・お金ない・昼はパチンコ夜は酒で翌日二日酔い
    何で人気あるんだろ?

    +13

    -11

  • 96. 匿名 2025/07/12(土) 23:24:32 

    >>36
    桑原はヒロインだからなぁ

    +19

    -5

  • 97. 匿名 2025/07/12(土) 23:24:52 

    >>1
    平野紫耀
    渡辺翔平

    +6

    -12

  • 98. 匿名 2025/07/12(土) 23:24:57 

    >>79
    宇宙人食べてた

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/12(土) 23:26:15 

    >>84
    髪の毛下ろしてても別にかっこいいとは思わない

    +10

    -7

  • 100. 匿名 2025/07/12(土) 23:27:31 

    名探偵コナンの安室透

    +52

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/12(土) 23:27:45 

    >>98
    あの初登場シーンは衝撃だったわ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/12(土) 23:28:29 

    推しの子 重曹ちゃん

    性格ヤバいし見た目も一番地味。の割にあからさまなゴリ押しキャラでよさが全然わからなかった
    本当に人気なの?それとも今の若い世代にはこれがウケるのか…?

    +13

    -6

  • 103. 匿名 2025/07/12(土) 23:28:58 

    一部界隈で言えば忍たまの土井先生。
    初恋勢がいるとか聞くけど、男としてそんなにカッコいいか?良い先生だとは思うけどさ。

    +37

    -4

  • 104. 匿名 2025/07/12(土) 23:29:56 

    >>94
    5ちゃんでも「なんでコイツが人気あるのか理解できないキャラ」とかよくやってるから男女問わずよくある話題だと思う。意見は違う前提で気楽に雑談しよってはなしでしょ。

    +40

    -4

  • 105. 匿名 2025/07/12(土) 23:30:13 

    >>1
    呪術廻戦の五条悟
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +16

    -21

  • 106. 匿名 2025/07/12(土) 23:30:21 

    ブルーロックの糸師凜

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/12(土) 23:30:26 

    >>100
    コナンはガンダムキャラと赤井家で風呂敷広げ過ぎてるよね

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2025/07/12(土) 23:31:04 

    >>2
    めちゃ体育会系で疲れそう

    +90

    -6

  • 109. 匿名 2025/07/12(土) 23:31:42 

    >>4
    まつ毛がこわい

    +39

    -7

  • 110. 匿名 2025/07/12(土) 23:32:30 

    >>94
    承認欲求拗らせおばさん

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2025/07/12(土) 23:32:52 

    >>5
    数年前はバレンタインのチョコ獲得数1,2位を争ってた。今は知らない

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/12(土) 23:33:01 

    >>6
    皆んなワッカ好きすぎだろ

    +68

    -2

  • 113. 匿名 2025/07/12(土) 23:33:13 

    >>2
    単純にファンもウザいんだよな
    先輩や師匠キャラに「煉獄さんみたい!」って
    全然違うキャラだわ

    +85

    -18

  • 114. 匿名 2025/07/12(土) 23:33:32 

    >>103
    上手く言えないけど、男性として敷居が高すぎないところが逆に親しみやすくて人気なのかな?

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/12(土) 23:33:38 

    >>111
    このバレンタインって現実的には誰宛てになるの?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/12(土) 23:34:37 

    >>106
    原作では何とも思わなかったけどアニメのベロリンはクリーチャー過ぎてちょっと引いた

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/12(土) 23:35:09 

    >>7
    ハンギョドン好き
    あざとさのないデザインが良い

    +46

    -11

  • 118. 匿名 2025/07/12(土) 23:35:33 

    >>91
    それが今の流行りなのかなと思う
    転生系も広告の範囲でだけど大体そういう印象
    現実世界/前世ではパッとしなかった自分がチートになれるっていう

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/12(土) 23:35:47 

    鬼滅の黄色い頭のキャラ
    この前放送されていたのを少し見たけど
    うるさい演技で萎えた
    原作では違うのかな…

    +22

    -11

  • 120. 匿名 2025/07/12(土) 23:35:48 

    エヴァのアスカ
    ヒステリックでうるさいしモラハラ体質だから苦手
    攻撃性が外に向かうタイプのメンヘラって感じ

    +38

    -5

  • 121. 匿名 2025/07/12(土) 23:36:30 

    >>103
    幼き頃は声がかっこよくて好きだった
    今も変わらず衰えのないかっこいい声ですごい

    +20

    -4

  • 122. 匿名 2025/07/12(土) 23:36:51 

    >>120
    エヴァって子どもから大人までみんな拗らせてるよね

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/12(土) 23:37:12 

    >>10
    流川って別に先輩への態度は悪くないでしょ

    +70

    -10

  • 124. 匿名 2025/07/12(土) 23:37:55 

    >>48
    毛先だけ見えてて騙されたw
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/12(土) 23:38:03 

    >>6
    可愛くデフォルメされた姿から入ったから本体見たとき一旦そっ閉じして可否を脳内会議した思ひ出

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/12(土) 23:38:18 

    >>2
    逆にクーラー効きすぎで寒いとか無さそうwww

    +81

    -5

  • 127. 匿名 2025/07/12(土) 23:38:20 

    ディズニーキャラ全般
    表情が大げさでこわい

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/12(土) 23:38:29 

    >>2
    格好良いんだけど一緒にいたら目が疲れそう

    +55

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/12(土) 23:41:38 

    >>103
    かっこいいとは思うけど、初恋に関しては本当か?と思ってる。流行ってるから乗っかってる人多そう。

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/12(土) 23:42:02 

    >>2
    煉獄さんに限らず、鬼滅は全体的に「人とはこうあるべき」みたいな押しつけが強くて苦手

    +113

    -27

  • 131. 匿名 2025/07/12(土) 23:44:42 

    なんか嫌なトピだな
    どうせならもっと楽しく語れる二次元トピだったらいいのに…自分の好きなキャラが悪く言われないかハラハラする

    +12

    -17

  • 132. 匿名 2025/07/12(土) 23:46:08 

    >>129
    本来は子供向けアニメなのに(しかも長寿)
    多分映画効果で急浮上したんだろうけど大人が急に市場に参戦してこられるのがシンプルに迷惑
    幼少期の思い出を汚さないでほしい

    +23

    -4

  • 133. 匿名 2025/07/12(土) 23:47:01 

    ちょっと前だけど
    【すみっこぐらし】
    【ちいかわ】
    【おぱんちゅうさぎ】
    みたいなモブっぽいゆるキャラが全然刺さらない

    +28

    -3

  • 134. 匿名 2025/07/12(土) 23:47:49 

    >>131
    そういうトピ申請すればいいじゃん
    なんでわざわざ嫌なトピ見に来るのかも謎
    かまちょか

    +16

    -8

  • 135. 匿名 2025/07/12(土) 23:49:47 

    >>105
    ちなみにファンからしたらどこら辺が魅力的だったの

    +20

    -7

  • 136. 匿名 2025/07/12(土) 23:50:32 

    >>20
    私は沢北と仙道がイケメン設定っていうのが納得できない
    スラダンでイケメンだと思うのは流川、三井、藤真くらい

    +9

    -10

  • 137. 匿名 2025/07/12(土) 23:50:53 

    >>10
    ああいう無口クール系は子供の時はかっこよく感じるのよ
    でも年取るにつれてちゃんとコミュニケーション能力高くて周りのフォローできる人の方がかっこいいよなってなる

    +110

    -6

  • 138. 匿名 2025/07/12(土) 23:54:49 

    >>120
    エヴァキャラはみんなクセが強くて苦手だわ
    みんなオタク監督を投影したキャラらしいけど

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/12(土) 23:55:16 

    >>81
    ネタでしか知らないけどめちゃくちゃガッチリしてるのに普段が弱そうな言い方だな……

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2025/07/12(土) 23:55:32 

    >>83
    美形で高身長でバスケがめちゃくちゃ上手いからじゃないの

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/12(土) 23:55:52 

    >>6
    日本の女はこういうタイプ嫌いだろ
    こういうの好きなのは欧米人でしょう
    日本女は五条悟みたいなスラッとした美形が良いのよ
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +6

    -39

  • 142. 匿名 2025/07/12(土) 23:56:12 

    テイルズのルーク
    クズすぎて嫌い
    あとFF15ノクトもウザイ

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/12(土) 23:57:05 

    >>124
    草 これは錯覚するね。顔は全然違うのがまた笑いを誘うw

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/12(土) 23:58:22 

    >>131
    魅力わからない人には言わせておけばいいんじゃない
    自分が推しの良さを知ってれば十分よ

    どこがいいの?って聞かれたら長文でお返事してあげるから!

    +10

    -6

  • 145. 匿名 2025/07/12(土) 23:59:01 

    >>138
    庵野だからね
    細田や新海なんかもそうだけどこの辺の日本監督の独特の気持ち悪さってなんだろう

    +35

    -2

  • 146. 匿名 2025/07/12(土) 23:59:16 

    >>84
    髪下ろした時に綺麗な顔のギャップにやられた笑

    +5

    -6

  • 147. 匿名 2025/07/13(日) 00:00:01 

    >>139
    ff10はスフィア盤キャラ最終迄は、役割ゲーだからね
    ストーリー攻略で余り強い弱いは無いと思うよ
    「キマリは方向性の問題だし」
    勿論ワッカには確りとした敵の足止めの役回り有るしね
    ワッカを弱いと思った事は一度もなかったな

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/13(日) 00:00:03 

    >>73
    私も忍たまはアンパンマンとかドラえもんと同じ感覚で見てたアニメだからそういう目で見れない。アンパンマンとドラえもんにガチ恋してるって言ってるのと同じくらい理解できない

    +54

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/13(日) 00:00:23 

    >>132
    しかも映画にはオリキャラ2人も出ててさ
    児童書で読んでたから面白かったのに何か、媚び売ったキャラ出してきたなぁ…と思った

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2025/07/13(日) 00:00:27 

    >>131
    嫌なことに、マイナスの感情って盛り上がりやすいからね…

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/13(日) 00:00:40 

    >>141
    なんで腐女子が日本女性代表なの?
    異性に縁が無い人ってこういうふうに主語が大きいよね

    +3

    -17

  • 152. 匿名 2025/07/13(日) 00:00:54 

    NANAのタクミ
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/13(日) 00:03:44 

    >>130
    長男だったから耐えられたの件は初見で笑ったw

    +67

    -4

  • 154. 匿名 2025/07/13(日) 00:03:49 

    >>77
    蛇系の顔って2次元なら需要あるけど現実だと要注意な人物だからな

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2025/07/13(日) 00:04:39 

    >>129
    アンパンマンが初恋とかの方がまだ共感できるw
    恋心を知らない子供が土井先生の魅力に気づくの無理があるだろって思っちゃう。特別顔がかっこいいわけでもないし

    +3

    -6

  • 156. 匿名 2025/07/13(日) 00:06:47 

    >>148
    わかる

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2025/07/13(日) 00:06:48 

    >>79
    フリーザ編でも地球人たくさん殺して
    人造人間編でも地球人たくさん殺して
    魔人ブゥ編でも地球人たくさん殺してる

    悟飯は目の前でピッコロを殺した人になんで懐いてるんだろう

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/13(日) 00:08:00 

    >>141
    じゃ、ワッカと五条を合体させればOKだね
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +33

    -7

  • 159. 匿名 2025/07/13(日) 00:08:12 

    >>157
    悟飯ってベジータに懐いてるシーンあったっけ?トランクスには優しくしてたけど
    GT以降のアニメは見てないのでそちらに描写があったらごめん

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/13(日) 00:09:19 

    >>151
    基本クラスに2・3人しかいない腐女子もネットでは昔からわりと存在感大きい
    そして基本リアルで女の子と関りがないチー牛がそれを「標準的な女」だと勘違いする

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2025/07/13(日) 00:09:21 

    >>7
    声聴いて少し好きになった
    歌声イケボ

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2025/07/13(日) 00:09:22 

    >>152
    人気あるのかな?少なくともガルちゃんではフルボッコだったような
    まぁ私も苦手なんだけどw

    +57

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/13(日) 00:17:13 

    >>56
    たんじろうもなかなか

    +14

    -7

  • 164. 匿名 2025/07/13(日) 00:17:48 

    >>57
    強キャラ、お金持ち
    学校の先生で面倒見も悪くないところとか、口調は優しいとことか?
    過去編で夏油とのイケメンコンビで相乗的に人気出たのもありそう

    私は夏油派だけど

    +18

    -10

  • 165. 匿名 2025/07/13(日) 00:17:54 

    >>50
    小説家になろう!というサイトに投稿された(されていそうな)小説。
    投稿者の多くが、ちゃんとした出版の経験はない素人。
    昔でいう携帯小説みたいな。

    毎日の投稿数が多いので閲覧してもらうためにタイトル50文字ですあらすじ全部詰めました、みたいな流行や、手を付けやすい異世界転生しましたバリエーションが産まれて、
    このサイトに投稿されていないものも、なろう系と呼ぶようになった。

    +34

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/13(日) 00:18:15 

    >>123
    私は仙道に練習?をお願いするのに、勝負しろやみたいに声かけたのが気になった。仙道ってたしか先輩だよね?せめて練習しませんかくらい言えないのかなーって。

    +2

    -10

  • 167. 匿名 2025/07/13(日) 00:18:20 

    >>79
    むしろ元々クズだったからこそじゃないかなあ
    最初から丸くなった後の性格だったらたぶんあんな人気出てない

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/13(日) 00:28:58 

    >>4
    >>91
    ・目隠しを外すと目が青いイケメンという意外性
    ・目隠しを外すと最強という変身要素
    ・先生なので守ってくれるし教えてくれる
    →頼りになる&ギャップ萌え

    リヴァイ兵長も人気だよね。

    私は乙骨とかエレンとかクラピカ好きだからよく分からないけど。

    +6

    -12

  • 169. 匿名 2025/07/13(日) 00:29:18 

    >>151

    ん?腐女子はどこから出てきた?夢女子もいるんですけど、五条悟好き(それか女オタク?)は全員腐女子だと思ってる?

    >>161
    女オタク=全員腐女子って思い込んでそうな>>151もチー牛特有のそれじゃない?

    +8

    -5

  • 170. 匿名 2025/07/13(日) 00:30:25 

    >>158
    後ろなんなの?

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/13(日) 00:31:25 

    金カムの尾形

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/13(日) 00:33:31 

    >>161 アンカーミスごめんなさい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/13(日) 00:39:55 

    >>160 横だけど女オタク=全員腐女子って思い込んでそうな151もチー牛特有のそれじゃない?

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2025/07/13(日) 00:40:35 

    >>2
    まずビジュアルが悪すぎて😥
    初見で敵側の鬼だと思ったわ

    +54

    -28

  • 175. 匿名 2025/07/13(日) 00:42:20 

    >>6
    ワッカいいヤツで好き。
    そういえばFFXは全てのキャラ好きだわ

    +54

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/13(日) 00:46:40 

    >>42
    あー筋肉かぁ
    ドラゴンボールもそんな感じなのかなぁ

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2025/07/13(日) 00:52:00 

    >>123
    一応丁寧語で喋ってるもんね
    先輩にもよるがアヤちゃんのいう事は大体聞いとる

    +49

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/13(日) 00:55:26 

    >>152
    Xでタクミが1番いい男、みたいなポストがバズっていた
    その後に、NANAにいい男はいない!というポストがバズってた

    +45

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/13(日) 01:01:58 

    テイルズオブシンフォニアのクラトス
    ん千年生きていて、ソレ?みたいな感想になる
    急に父親ヅラするのも怖い

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2025/07/13(日) 01:03:31 

    >>2
    ・変質者的な意味で変わってる
    ・「うまい!うまい!うまい!」とか大きい声で言いながら食べるってちょっと頭おかしい人
    ・目の前にいる人との会話さえ声のボリュームが大きい
    ・なんか普通のやりとりができない感
    ・何考えてるかわからない一定の表情が怖い
    ・無表情ならともかく瞳孔開いてて口元だけは笑ってるのが異様
    ・髪型と髪色と眉毛が変
    ・何で人気なのかよくわからない。映画に出たから?

    +66

    -24

  • 181. 匿名 2025/07/13(日) 01:06:38 

    >>151少女漫画とか見りゃわかるだろ
    テレビの女性人気のタレントも
    日本女ってたくましいのよりシュッとしてる方が人気じゃん
    ゴツいゴリラみたいな俳優って人気無いじゃん
    あんたこそもてない欧米オタクだろ

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2025/07/13(日) 01:08:15 

    >>151
    なんで五条悟好きが腐女子なのさ
    日本の男タレントやKPOPとかも細マッチョの甘いマスクが日本じゃ人気でしょ。あんたみたいな欧米趣味は最近はレア

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2025/07/13(日) 01:09:51 

    >>151
    あなたのほうが日本男にもてないから西洋男に夢見てるタイプに見えるが、クラスの男子と呪術廻戦とかよく話ししてるが

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/13(日) 01:12:47 

    >>7
    子供の時から好きだよ。理由は自分でも分からないけど。

    +16

    -2

  • 185. 匿名 2025/07/13(日) 01:13:16 

    >>17
    狂う前はめっちゃ気の良い兄ちゃん。
    本編のストーカーセフィロスはジェノバの擬態なんだって。
    甘い言葉言ってたけ?

    +36

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/13(日) 01:16:19 

    リヴァイ

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/13(日) 01:17:38 

    >>7
    最近のハンギョドンは可愛くなったからね〜

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/13(日) 01:24:15 

    >>137
    メガネ君じゃん

    +27

    -3

  • 189. 匿名 2025/07/13(日) 01:26:08 

    >>185
    ニブルヘイムを焼き払うまでは本物なんよね、その後魔光炉からライフストリームに落ちて…
    ニブルヘイムの魔光炉でクラウドに負けたのは自分の出生の秘密を知って絶望したのと取り返しがつかない事をした罪悪感から追ってきた2ndソルジャーだったクラウドにわざとやられてライフストリームに落ちたのかなとか

    +6

    -4

  • 190. 匿名 2025/07/13(日) 01:30:57 

    >>136
    三井、藤間がイケメンだと思う

    +9

    -3

  • 191. 匿名 2025/07/13(日) 01:31:33 

    >>1
    服部平次

    +5

    -8

  • 192. 匿名 2025/07/13(日) 01:41:47 

    >>21
    女の趣味悪いしキャラに魅力や深みを感じないよね
    思春期のバンドマン見てるみたいな恥ずかしさを感じる

    +43

    -2

  • 193. 匿名 2025/07/13(日) 01:50:24 

    >>85
    ティーダを見る時はキラキラした目になる
    ムスッとしてる視線の先にリュックがいるのでは

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/13(日) 02:01:09 

    オタク界隈では女性人気あるキャラはだいたい馬鹿にされるから最近はみんな避けてる気がする
    アンチしたいキャラに女にしか人気ないってレッテル貼るのが常套句になって来てる

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/07/13(日) 02:03:37 

    >>92
    クロミは普通に人間に加害してる立派な悪役なのに⋯

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/13(日) 02:22:51 

    >>131
    実態アンチほいほい、タゲキャラ定番もあるしね

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/13(日) 03:06:57 

    >>135
    高校生のころと大人になってからのギャップ

    +4

    -7

  • 198. 匿名 2025/07/13(日) 03:24:42 

    >>22
    私も好きだけど、黄色い声浴びる系のキャラじゃないよね笑
    そういう、THE女ウケじゃない男臭いキャラが好きな私。という付加価値のある作品なんだろうと思うことにした

    +24

    -8

  • 199. 匿名 2025/07/13(日) 03:25:28 

    >>10
    声優(緑川光)効果じゃね?
    あの頃は取り敢えず男は緑川女は林原当てとけって感じだった

    +51

    -7

  • 200. 匿名 2025/07/13(日) 03:27:18 

    幽白の飛影。
    おもしろキャラではあると思うがかっこいいか?

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/13(日) 03:33:17 

    >>153
    高校生だった息子(長男)はこの「長男だから」ってセリフがものすごい嫌だったらしい。長男だとこんなに頑張らなきゃいけないのか!?俺には無理だぞ、と。親に長男なんだからと言われたことはないけど長男であることがものすごく嫌になったと最近放送見ながら言ってた。

    +13

    -25

  • 202. 匿名 2025/07/13(日) 03:34:37 

    >>174
    私もCMしか見てない頃眠れ〜眠れ〜と言ってる鬼が煉獄さんだと思ってた笑

    +6

    -7

  • 203. 匿名 2025/07/13(日) 03:39:57 

    >>170
    セフェロスだと思う

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2025/07/13(日) 03:53:39 

    >>77
    ゴンに対しては結果的に保護者ムーブしかしてないんよ

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/13(日) 03:55:00 

    >>7
    セクシーだと思うけどなぁ

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/13(日) 03:56:54 

    >>4
    初見、雪代縁のパクリかと思った

    +22

    -4

  • 207. 匿名 2025/07/13(日) 04:13:48 

    >>6
    冨澤さんじゃん
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +49

    -2

  • 208. 匿名 2025/07/13(日) 04:23:12 

    >>23
    クロイケメンだなぁ

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2025/07/13(日) 04:44:21 

    >>206
    その雪代縁の元ネタは熱気バサラで

    +19

    -2

  • 210. 匿名 2025/07/13(日) 04:51:29 

    >>57
    特殊な血筋とか特別な目とか人を振り回す性格だけど許されるくらい別格の戦闘力持ちだとか、厨二病に刺さるポイント抑えてるところがオタク女に受けてるんだと思う
    あと女性キャラとの恋愛フラグ皆無で、作者曰く女性に誠実なイメージがないらしいところが、自分にだけは特別って妄想小説書く夢女子とかには都合が良いんだろうなと

    +47

    -5

  • 211. 匿名 2025/07/13(日) 05:01:23 

    >>189
    え、罪悪感とかあるような感じだったっけ?
    あの時はもう闇堕ちして完全にイっちゃってたような気がしたけど
    リメイクではまた違うのかな

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/13(日) 05:03:20 

    >>39
    私もちょっと苦手だな
    常に斜に構えて強がってるように感じてしまうんだよなこの子

    +40

    -3

  • 213. 匿名 2025/07/13(日) 05:09:11 

    >>36
    私も子供の頃飛影一択だったけど、大人になってから桑原の良さに気付かされた。結婚するなら桑原だよ。

    +35

    -2

  • 214. 匿名 2025/07/13(日) 05:12:54 

    >>51
    逆に壬氏は嫌いじゃないの?猫猫が好き過ぎて気持ち悪い愛情表現をしかける側なのにね

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/13(日) 05:15:27 

    >>94
    おじさんが立てたトピだと思った

    +1

    -8

  • 216. 匿名 2025/07/13(日) 05:17:11 

    >>204
    いやいや、ゴン達見てめっちゃ勃ってたのに保護者って

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/13(日) 05:24:21 

    >>216
    そうなんだが、結果的には潰されるのを阻止して成長させている

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2025/07/13(日) 05:33:04 

    >>215
    ガルって、普段からこのトピみたいに流行りのものとか売れてる芸能人とかに対して何が良いのか全くわからないって言う人しょっちゅう見かけるし、なんかが大流行してる時は「〇〇に興味ない人」ってトピがわざわざ立つじゃん
    今更でしょ

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/13(日) 06:00:36 

    私は鬼滅の猗窩座かな

    +26

    -4

  • 220. 匿名 2025/07/13(日) 06:25:22 

    工藤新一
    自己顕示欲が強すぎて無理

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2025/07/13(日) 06:27:15 

    >>6
    ティーダのち○ぽ気持ち良すぎだろう

    +8

    -15

  • 222. 匿名 2025/07/13(日) 06:57:20 

    >>1
    大谷しょうへい

    +6

    -5

  • 223. 匿名 2025/07/13(日) 07:04:01 

    >>36
    若い頃は「見た目が良い」「チーム内・作品中で上位の強さ」が良ければ(さらに声も良かったら)好きになるんだよね。
    自分が年を経ると、「深みのある性格」「善悪に対しての姿勢」「自我を貫くより周りを助ける協調性」に惹かれるんだよなあ。

    自分では学生時代と中身変わらないつもりだけど、若い頃全く眼中になかった桑原の評価が近年爆上がりだよ。

    +19

    -4

  • 224. 匿名 2025/07/13(日) 07:14:01 

    >>107
    赤井家ってぶっちゃけいなくても良くない?

    +9

    -4

  • 225. 匿名 2025/07/13(日) 07:16:49 

    >>10
    一度は女性も騙されてしまうけど結婚してから苦労する典型的なタイプだよね 

    +31

    -3

  • 226. 匿名 2025/07/13(日) 07:23:03 

    >>201
    大正時代だから。

    +42

    -4

  • 227. 匿名 2025/07/13(日) 07:23:14 

    >>201
    人は人自分は自分と思える子に育ってほしいね

    +33

    -3

  • 228. 匿名 2025/07/13(日) 07:23:59 

    >>201
    家長制の時代長男は、全権と全財産総取りの対価で全責任があったからねぇ

    +47

    -3

  • 229. 匿名 2025/07/13(日) 07:33:58 

    イナズマイレブンの不動明王
    数多くいるイナイレキャラの中で女性人気が特に高かったみたいだけどハゲモヒカンな髪型が苦手

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/13(日) 07:34:15 

    >>198
    デブ専B専みたいに人とちょっと違う価値観の自分に酔ってる感じ

    +8

    -14

  • 231. 匿名 2025/07/13(日) 07:45:06 

    >>166 それ練習じゃなくて勝負だからや。公園のバスケコート(学校じゃない)ストリートバスケ感覚

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/13(日) 07:46:27 

    >>94
    逆じゃない?
    男は煽りは得意だけど興味ないトピにわざわざ反論しない人多いよ

    +0

    -5

  • 233. 匿名 2025/07/13(日) 07:48:42 

    >>141
    海外の人気投票でもワッカ人気低かった。ワッカとキマリが1番低い。
    アーロン、ユウナ、リュック、ティーダ、ルールー、ワッカ、キマリの順だった気がする。

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2025/07/13(日) 07:49:23 

    >>2 白か黒の人だから「冷房つけないと無理です!ムン!」って強気でいけば「うむ夏だしな!」ってつけてくれそう

    +97

    -7

  • 235. 匿名 2025/07/13(日) 08:06:26 

    >>214
    そいつは猫猫を上げる舞台装置にしか見えないから何も感じない

    +29

    -1

  • 236. 匿名 2025/07/13(日) 08:23:37 

    >>201
    私は長女だけど
    意識して頑張らなきゃと思わなくても何人も兄弟がいる長子は色々と我慢してたりするんだよね
    炭治郎も長男だから耐えられたって言ってるだけで
    長男だから頑張れとは言ってないと思う

    +17

    -9

  • 237. 匿名 2025/07/13(日) 08:25:03 

    >>1
    テニスの王子様のキャラ総じて魅力が分からない。
    あの爬虫類みたいな目が受け付けないし、テニスしてるのにバトル漫画の真似事みたいになってるのが嫌い。

    +5

    -13

  • 238. 匿名 2025/07/13(日) 08:33:06 

    >>97
    渡辺翔太じゃなくて?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/13(日) 08:34:55 

    >>201
    え?高校生で?真面目すぎない?

    +20

    -5

  • 240. 匿名 2025/07/13(日) 08:41:07 

    >>79
    光落ち系は人気あるよ

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2025/07/13(日) 08:44:58 

    >>109
    アルビノの人って実際いるからそこを指摘するのはどうかと

    +11

    -6

  • 242. 匿名 2025/07/13(日) 08:46:21 

    鬼滅の時透無一郎
    あの口の悪さがどうも相容れない
    玉壺との罵り合いは醜悪で目糞鼻くそだと思う
    ビジュアル良いとなにかと得だね

    +13

    -4

  • 243. 匿名 2025/07/13(日) 08:50:10 

    >>226
    大正時代でもおかしな台詞だよ。

    +7

    -23

  • 244. 匿名 2025/07/13(日) 08:52:22 

    >>12
    魅力が分からないには同感。
    でも男性人気が圧倒的で、女性受けは賛否分かれるキャラだと思うけど。

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2025/07/13(日) 08:54:29 

    >>2
    あれで毒親育ちなのも怖い

    +25

    -8

  • 246. 匿名 2025/07/13(日) 08:56:08 

    >>2
    ファンの「煉獄さんは全てが正義!」「煉獄さんを嫌いな人はいない!」みたいな風潮とノリが受け付けない。無限列車公開以前の頃はそんな極端な思考のファンもいなくて穏やかだったのにね。

    +41

    -12

  • 247. 匿名 2025/07/13(日) 08:58:11 

    野原みさえ

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2025/07/13(日) 08:58:30 

    >>201
    何でマイナス多いのか謎。
    キメツ信者が多いのか?
    キメツって生殺与奪の権とか間違った変な台詞が多いよね。
    大正時代でもおかしな台詞だよ。
    あの時代の長男の責任ってああいうことじゃない。

    +21

    -22

  • 249. 匿名 2025/07/13(日) 09:00:59 

    呪術廻戦

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2025/07/13(日) 09:02:41 

    >>243
    「お前は長男で竈門家を担う人間になるのだから…」とかなんとか、炭十郎と葵枝に幼い頃から躾けられたんだろうね。

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2025/07/13(日) 09:05:15 

    >>133
    おぱんちゅうさぎ
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/13(日) 09:06:46 

    >>13
    可愛い。

    +11

    -9

  • 253. 匿名 2025/07/13(日) 09:07:18 

    >>1
    おもしれー男だから

    +33

    -1

  • 254. 匿名 2025/07/13(日) 09:11:51 

    >>49
    別トピであかねよりシャンプーのが美人ぽいのにあかねの方がモテてておかしいみたいな事書かれてたけど
    顔だけで言えばシャンプーのが整ってるのかもだけど、乱馬以外の男に冷たい、凶暴すぎる…etcなど手に負えなさそう感が強すぎて男が寄ってこないのかなと思いました。
    あかねは外見が可愛いのもあるけど、良牙・真之介とかは一目惚れとかじゃなくてあかねの優しさに惹かれた感じだったし。

    +80

    -2

  • 255. 匿名 2025/07/13(日) 09:12:09 

    スティッチ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/13(日) 09:14:56 

    NANAの登場人物

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/13(日) 09:18:25 

    >>133
    子供向けキャラだけどらぶいーずとかぎょうざいぬ。
    おぱんちゅうさぎよりキャラデザが下手に見える。
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2025/07/13(日) 09:24:14 

    ぷりまるちゃん
    サンリオの影響受けてるなと。
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/13(日) 09:25:23 

    スティッチ
    元ネタ知った時はびっくりした😱☀️

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/13(日) 09:30:09 

    >>67
    性格悪いいじめっ子なのに人気だよね
    自殺教唆してたのに

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/13(日) 09:30:47 

    >>221
    ちんぽ気持ちよすぎだろ

    +1

    -10

  • 262. 匿名 2025/07/13(日) 09:32:33 

    >>13
    殺人鬼だからなぁ
    いくら可愛くてもないな

    +30

    -5

  • 263. 匿名 2025/07/13(日) 09:33:40 

    >>181 >>182 >>183
    思い込み激しいね・・・。欧米云々なんて誰も言ってないのに、これだから(一部の)弱者女性は怖いと煙たがられる。山おばみたい。

    +0

    -7

  • 264. 匿名 2025/07/13(日) 09:34:01 

    >>180
    戦闘時の柱としての生き様を見せたのがかっこいい、死んだ、コロナ禍の流行り
    これだと思う

    +16

    -10

  • 265. 匿名 2025/07/13(日) 09:34:07 

    >>7
    子供の頃 ハンギョドンだけ キャラクターで受け入れられなかった思い出

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2025/07/13(日) 09:36:43 

    >>6
    ワッカいいやつだけどエボウヨ言われるのは笑ってしまう

    +28

    -1

  • 267. 匿名 2025/07/13(日) 09:38:19 

    >>103
    先生っていうポジションの時点で対象外だったから、初恋泥棒って言われてるの知ってびっくりした。

    子供で、先生とか大人キャラ好きになるってみんなめっちゃ大人びてるなーと思って。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/13(日) 09:55:04 

    >>6
    cv中井 和哉氏だし異世界に飛ばされて右も左もわからない主人公に気兼ねなく色々教えてくれるいい兄貴キャラでしょ
    戦闘も強いし

    +63

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/13(日) 09:57:04 

    >>2
    煉獄さん、松岡修造味が強い。

    別に2人とも嫌いではないよ。

    +21

    -8

  • 270. 匿名 2025/07/13(日) 09:58:59 

    ヒロアカのホークス

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/13(日) 10:01:46 

    >>67
    ヒロアカ好きだしかっちゃんも好きだけど、なぜあんなに女子人気が高いのかは謎すぎるよね。

    いい奴になってからはわかるけど、最初からずっと人気あるのがなんでかわからん。

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/13(日) 10:20:23 

    スティッチ
    学生時代ハマってたけど今振り替えったらなんで人気なのかわからん😵🌀
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2025/07/13(日) 10:23:19 

    五条悟
    庵歌姫と結ばれるのかと思ったら、違ってた。

    +2

    -8

  • 274. 匿名 2025/07/13(日) 10:23:34 

    >>2
    逆に「ちゃんと冷房付けないとダメだぞ!」と言うタイプかと思ってた。

    +69

    -7

  • 275. 匿名 2025/07/13(日) 10:24:33 

    >>13
    可愛いけど、性格知らない。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2025/07/13(日) 10:37:33 

    >>7
    サンリオとミャクミャク様コラボのキーホルダーを万博の公式ショップで売っているけど、最近はハンギョドンだけ売れ残ってるよ。

    +4

    -3

  • 277. 匿名 2025/07/13(日) 10:38:18 

    >>102
    子役時代苦労したせいか老成してるよね
    役回り的に芸能界の説明役でもあったからだけど、当て馬にするにも花がなかった

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2025/07/13(日) 10:41:03 

    >>5
    YouTubeにはまだ上がってないみたいね
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +1

    -16

  • 279. 匿名 2025/07/13(日) 10:41:21 

    >>49
    むしろ、大人になってから良さを理解したよw
    シャンプーと聖闘士星矢のシャイナさんは、長年恐怖の対象だったわ
    壁を貫通して攻撃してくる系

    +23

    -4

  • 280. 匿名 2025/07/13(日) 10:43:34 

    >>243
    漫画だから…

    +13

    -3

  • 281. 匿名 2025/07/13(日) 10:50:26 

    >>5
    バレンタインで10連覇を達成したり、公式人気投票で1位取ったこともあるから人気は高いよ

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2025/07/13(日) 10:52:13 

    >>219
    人間時代の悲恋と女を食わない殺さないてとこにキュンとくるんじゃない?
    でも意外に女性人気絶大って気はしないしネタ込みで男の方に人気だと思ってた

    +4

    -8

  • 283. 匿名 2025/07/13(日) 10:55:13 

    完全に個人の嗜好なんだけど、セフィロスやピサロのような長髪イケメンが子どもの頃から刺さらなかった
    例えばヒカ碁のサイや薬屋の宦官もそう

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/13(日) 11:02:26 

    >>270
    えー、ホークスは普通にわかると思うけどなあ。
    飄々としてるけど、熱い正義感を持ってるよ。
    かっこいい!

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2025/07/13(日) 11:06:10 

    >>35
    跡部は人気全盛期にバレンタインチョコ6万個貰ってたりしたから女性からキャーキャー言われていた

    +28

    -1

  • 286. 匿名 2025/07/13(日) 11:13:47 

    >>6
    大学時代ワッカさんってあだ名の後輩がいてFF11やったことなかったからみんなでワッカさんワッカさんって呼んでたんだけど
    20年後に初めてFF11プレイ動画みてそっくりすぎてひっくり返った

    +22

    -2

  • 287. 匿名 2025/07/13(日) 11:14:19 

    >>282
    やってることが完全にブラック企業の中間管理職ってことでリーマンの読者にさんざん弄られてたイメージ
    最期も寿退社なんて言われてた

    +5

    -8

  • 288. 匿名 2025/07/13(日) 11:23:17 

    >>71
    あすかのなら、整形と年齢と職業詐称していた35歳のキャラの人が一番意味わからん。ガルでやたらフォローされてて元彼叩かれてるけどw

    +11

    -2

  • 289. 匿名 2025/07/13(日) 11:43:34 

    >>52
    よこ
    アニメのマイメロにサイコパスを感じた

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/13(日) 11:49:35 

    女性向け漫画の殺し屋とかヤクザとかなイケメン
    なんか絶対タトゥーしてるやつ
    弱男と対極の強男なのかしらんけど魅力感じない

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/13(日) 11:51:25 

    >>287
    作者に会社員経験があるかわからないけど自己投影して描いてるのかなと思ったw
    パワハラしてくる無惨や絡んでくる童磨はことさら憎らしげに描いてるしw

    +6

    -6

  • 292. 匿名 2025/07/13(日) 11:52:07 

    >>6
    こっちのイメージだわ
    こんな顔してたっけ?
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +59

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/13(日) 12:08:28 

    >>123
    三井宮城には一回だけ「ドアホーが三人に…」って言ってたけどそれ以外は「…っすね」だよね

    +14

    -1

  • 294. 匿名 2025/07/13(日) 12:16:38 

    >>219
    同人界隈見ると童磨のほうが女性人気高い気がする
    しのぶさんファンに嫌がらせされるとかで活動やめちゃった人もちらほら…

    +9

    -6

  • 295. 匿名 2025/07/13(日) 12:18:18 

    >>71
    強烈で明日カノの象徴みたいな突き抜けたキャラだけど、
    可愛いと言うよりただただ心配

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/13(日) 12:20:26 

    >>283
    薬屋に関しては、中国では長髪イケメンは美形定番キャラなので入れとかないとって感じだったみたい

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/13(日) 12:25:19 

    ときメモの桜井兄弟
    ヤンキービジュアルで前評判は悪く、発売後は人気が高かった。シナリオ的にも優遇されてた。けどやっぱりヤンキー無理だなぁ…と。特に弟、些細なことで「なめてんの?」って真顔でキレてくるのが嫌。
    最後に渋々攻略した
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2025/07/13(日) 12:41:00 

    >>297
    王子枠なことを未だに納得してない
    他の攻略キャラとしてなら魅力的だけど絶対に王子ではない

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2025/07/13(日) 12:47:34 

    >>263
    この画像の男はどう見てもアメリカ系でしょ

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2025/07/13(日) 12:50:16 

    >>210
    なるほどー!
    初めて眼帯を外してお目目がキラキラたった時は、これはオタクをオトしにきたなって思ったけど
    女の影が皆無なのはポイント高いね
    お姫様抱っこのシーンぐらいか、萌えショットは笑

    +3

    -4

  • 301. 匿名 2025/07/13(日) 13:33:00 

    >>73
    人気なかったしタキシード仮面が初恋泥棒は初めて聞いたわ

    +19

    -2

  • 302. 匿名 2025/07/13(日) 13:35:02 

    >>181
    原作の五条悟は筋肉ゴリラなんだけどね

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2025/07/13(日) 13:40:16 

    >>102
    今の若い世代というより昔からオタクに人気のタイプだと思うけどな
    ルビーやあかねの方が人気ないタイプのキャラ

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/13(日) 13:42:08 

    >>274
    ガルの煉獄叩きしらんのか

    +12

    -2

  • 305. 匿名 2025/07/13(日) 13:44:57 

    >>132
    忍たまは30年前も腐女子に人気だった

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2025/07/13(日) 13:52:23 

    >>152
    人気なのはノブやシンちゃんレンあたりかと思ってた

    高校生の頃は「嫌い」と感じるファンが多かったが、大人になって読み返すと「行動力や決断力がかっこいい」と再評価されることが多いらしい

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2025/07/13(日) 14:19:05 

    >>292
    照英!

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2025/07/13(日) 14:19:57 

    >>2
    ネトウヨに政治利用されてて見ると反射的にうわってなるようになった

    +6

    -9

  • 309. 匿名 2025/07/13(日) 14:22:12 

    >>31
    お母さんへの態度が悪すぎる@3部
    ババアって言ってなかったっけ

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/13(日) 14:37:12 

    >>297
    この二人好きだったわ
    ヤンキー風に見えて育ちは良いから
    トピズレごめん

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2025/07/13(日) 15:06:25 

    >>294
    マジ?しのぶファンやばい

    +3

    -8

  • 312. 匿名 2025/07/13(日) 15:09:59 

    >>6
    意味ワッカんない

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2025/07/13(日) 15:17:36 

    >>311
    私は しのぶファンだが鬼の中では童磨イチオシ
    何処か憎めないんだな

    +9

    -4

  • 314. 匿名 2025/07/13(日) 15:21:36 

    マキマ

    フリクリのハルコのパクリの印象しかない
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +6

    -4

  • 315. 匿名 2025/07/13(日) 15:22:49 

    >>130
    ちょっとわかる
    最後に「神さまもいつか鬼を許してくれるよね」みたいなモノローグあるけどさ
    あの世界の神って、無惨の言うように別に鬼に罰を与えたりするやつじゃないよね
    鬼を許さないのはあくまで人なのよ
    そこがすり替ってるのがなんだかモヤモヤする

    +13

    -7

  • 316. 匿名 2025/07/13(日) 15:27:00 

    >>2
    あつい!あつい!で乗り切られそう…

    +3

    -8

  • 317. 匿名 2025/07/13(日) 15:37:19 

    >>31
    女人気と言うよりジョジョオタ全体での人気が高いって感じ
    ある意味レジェンドというか

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/13(日) 16:01:49 

    >>245
    いや、お父さんアル中なる前は立派な人だったからオッケーだったんじゃない?幼少期からじゃなくてお母さんもちゃんとしてるし、坊ちゃんだし

    +26

    -5

  • 319. 匿名 2025/07/13(日) 16:06:34 

    >>309
    うっとおしいぞこのアマ!だよ
    それでいてマザコン
    結構現代にいたらきついよね

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/13(日) 16:08:33 

    チキップダンサーズ
    ひと昔前に流行ったLINEのキャラクターに似てる。
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/13(日) 16:10:31 

    >>133
    同感。
    さのまるみたいな凝ったデザインはあんまいないよね。ゆるキャラ。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/13(日) 16:12:39 

    >>2
    煉獄さん、名言は多いけどね。
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +30

    -15

  • 323. 匿名 2025/07/13(日) 16:13:53 

    >>2
    涼む方法を自分で考えろ!もしくは耐えろ!かな。

    +2

    -11

  • 324. 匿名 2025/07/13(日) 16:18:59 

    >>13
    シャンプーに限らず、「らんま」は
    相手の話を聞かない気持ちを考えないっていう
    ストーカー気質が強いキャラが多くてキツイ

    「うる星」の方にはそんなに抵抗感なかったのに

    +29

    -3

  • 325. 匿名 2025/07/13(日) 16:20:10 

    >>6
    エボンの賜物🫶🏻

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2025/07/13(日) 16:20:34 

    >>73
    いや土井先生は素敵やろ

    +17

    -8

  • 327. 匿名 2025/07/13(日) 16:20:39 

    >>1
    あれは一周回ってかっこいいと思えるやつじゃない?笑

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2025/07/13(日) 16:23:18 

    >>72
    花沢はいじめに関して蚊帳の外状態じゃなかったっけ?

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2025/07/13(日) 16:23:31 

    >>132
    仕方がないよ5・6年生はカッコいいから

    +1

    -3

  • 330. 匿名 2025/07/13(日) 16:29:29 

    >>52
    アニメスタッフの暴走だからね
    だからアニメ「おねがいマイメロディ」が嫌いな人も多い

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/13(日) 16:31:41 

    ワンピースのシャンクス
    強いのに気さくで仲間思いですごくいい男のように描かれてるけど、実際何もしてない気がする
    エース死ぬ前に戦争止めに来れただろって思っちゃう
    後先考えずに体張って止めようとしたコビーの方がよほどかっこよかった

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2025/07/13(日) 16:34:07 

    >>330
    アニメスタッフがクロミを推すあまりマイメロがあんなサイコキャラになったのかな
    今度ネトフリでやるマイメロディ&クロミもおねメロのキャラ踏襲されてる感じだけど(サイコ度は低め?)

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2025/07/13(日) 16:38:41 

    >>306
    レンは何だかんだでレイラにも気がありそうだったところで株下げたかなぁ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/13(日) 16:50:04 

    >>180
    ガンギマリとクソデカボイスはキャラ付けの為にされたものだと思う
    ドラマCDだと普通の声量で丁寧に挨拶しながら自宅の玄関の引き戸を開けて入る常識人
    オンオフがはっきりしてるんだろう

    +20

    -5

  • 335. 匿名 2025/07/13(日) 16:54:10 

    >>297
    2人ともヤンキーなもんだからストーリーや会話が
    サボり、バイク、喧嘩と似たり寄ったりだから
    王子枠を2枠にまでしてする必要あったのかなって思う

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2025/07/13(日) 17:03:14 

    >>243
    大正生まれの曾祖父さんは言ってたよ

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2025/07/13(日) 17:12:42 

    呪術廻戦 禪院直哉

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2025/07/13(日) 17:12:53 

    >>15
    クロミ、ドキンちゃんのコキンちゃんを連想する。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/13(日) 17:21:09 

    >>138
    宮崎監督が残していったプロットを基に作られたナディアは割とマトモなキャラが出るんだけどねえ

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2025/07/13(日) 17:25:18 

    >>339
    ナディアもエレクトラさんも苦手だった
    グランディスさんだけが良心

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2025/07/13(日) 17:37:15 

    >>72
    静香さんの街頭ポスターにキスしてるシーンで「この人もなかなかやべーな!」って思った。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/13(日) 17:37:51 

    >>141
    マイナス多いけど>>6のワッカとやらと五条悟なら私は五条悟の方が良いな

    +6

    -6

  • 343. 匿名 2025/07/13(日) 17:50:49 

    >>138
    わかる。
    普段なら好きになるキャラも強烈なオタクが作ったキャラは苦手なことが多い。
    ガルで大人気のガンダムSEEDのカガリみたいなキャラも普段は好きになるのに、腐女子が脚本書いてたって知って自分がカガリ苦手だった原因がわかった。
    ガルやってるとSEEDのガチなファンとも相性合わないなって思う。

    +5

    -4

  • 344. 匿名 2025/07/13(日) 18:00:04 

    >>210
    あと女性絡みはない上に夏油という親友がいるから腐女子も創作しやすくて
    良い立ち位置もってるよね
    いかに五条というキャラに沼らせるかよく考えられてるわ

    てかやっぱりチャラくてちょっと性格に難がありそうな男の方がモテるんだよ

    +5

    -7

  • 345. 匿名 2025/07/13(日) 18:21:36 

    >>6
    女性人気あるの!?
    初めて知ったよ

    +23

    -2

  • 346. 匿名 2025/07/13(日) 18:43:23 

    >>243
    だったら令和時代の漫画だけ読めば?
    面倒くさい人

    +18

    -4

  • 347. 匿名 2025/07/13(日) 18:46:44 

    >>298
    設楽先輩の方が王子みはある

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2025/07/13(日) 18:46:55 

    鬼滅の刃 不死川実弥
    作中の諸々のやらかしを性別反転させて考えたら典型的な女に嫌われるタイプだと思うからマジでどこが良いのか分からない

    +6

    -4

  • 349. 匿名 2025/07/13(日) 18:50:45 

    >>292
    これはこれで普通にホモ人気ありそう

    +14

    -1

  • 350. 匿名 2025/07/13(日) 18:51:38 

    >>31
    汚れ役しないよね承太郎は
    涼しい顔で美味しいポジションずっとキープしてたのがいけ好かなかった
    4部にまで結構出てきて仗助が可哀想

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/13(日) 18:54:36 

    >>348
    一部のファンが声大きいだけでそんなに大人気でも無いと思う

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2025/07/13(日) 18:58:52 

    >>319
    アマでしたか失礼
    でもあの上品なお母さんに向かってこのアマはないわー…ないわー…

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/13(日) 19:14:52 

    >>17
    うろ覚え。マザコンのひと?

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/13(日) 19:27:37 

    >>246
    無限列車公開「以前」の頃は、よってたかってバカにしまくって楽しんでたからね
    ガルにもしっかりログ残ってるね

    まあ「以後」も変わらずだけどね

    +1

    -7

  • 355. 匿名 2025/07/13(日) 19:43:28 

    ゾロ

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2025/07/13(日) 19:50:49 

    >>147
    人数増えたら使わないキャラだった、足止めとかいらない戦闘はスピード命だから物理一撃じゃ無いとストレス

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/13(日) 19:56:29 

    >>188
    高校の時の友達は小暮先輩がタイプだと言ってたわww彼女は人を見る目があったんだな。

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2025/07/13(日) 20:23:53 

    >>261
    遅延してギスギスしてる総武線の中でゆゆうたが楽しそうに弾いてるの思い出しちゃって笑いが止まらないんだが…
    気持ちよすぎだろー

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2025/07/13(日) 20:24:14 

    >>340
    グランディス一味はドーラ一家が元になったんだろうね

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2025/07/13(日) 20:24:59 

    >>341
    つくしがいじめられて生ゴミだらけにされてる場面で静さん悪い顔でプークスクスって笑ってたのに、その後は一貫して聖女扱いなのは謎だった

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/13(日) 20:28:40 

    漫画は好きだけど千輝君の性格って人気かな……。
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/13(日) 20:30:57 

    >>243
    漫画だからそこは許してや。

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2025/07/13(日) 20:32:42 

    >>351
    もともと好き嫌いはっきり分かれるイメージ
    作者には推されてたみたいだけどね

    +6

    -5

  • 364. 匿名 2025/07/13(日) 20:34:14 

    >>17
    声がいい

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2025/07/13(日) 20:38:58 

    >>100
    あんな目立つ容姿で潜入捜査するってすごいなーって思う

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/13(日) 20:42:17 

    >>311
    童しのほど趣味悪いのないだろ

    私自身は童磨ファンでしのぶやカナヲの暴言屋敷が大嫌いなので

    しのぶファンは姉の仇だし不快だろうよそこは理解できる

    妄想垂れ流す下半身脳の連中ほんと害悪だわ

    +4

    -9

  • 367. 匿名 2025/07/13(日) 20:46:12 

    >>311
    好き嫌いドットコムでもしのぶファンの横暴さはひどいもんよ

    +3

    -5

  • 368. 匿名 2025/07/13(日) 20:49:26 

    >>348
    実弥好き
    粗々しいところが良い

    +4

    -7

  • 369. 匿名 2025/07/13(日) 20:53:30 

    >>345
    人気あるのか?アーロンかティーダに人気取られそう

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2025/07/13(日) 20:56:18 

    >>1
    彼、まだ中学生だしねぇ…

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2025/07/13(日) 20:57:00 

    >>2
    目の付け所!!!
    笑ってしまったわ

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2025/07/13(日) 20:57:13 

    チェンソーマンのレゼ 殺人鬼だよ?マキマに殺されるのも当たり前
    女性人気あるけど魅力が分からないキャラ  

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2025/07/13(日) 21:05:48 

    >>97
    大谷翔平?

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2025/07/13(日) 21:06:49 

    >>350
    デス13の回がそう思ったな
    花京院をかばうそぶりも見せなかったくせに、ジョセフやポルナレフが信じてやれなくてゴメンって謝ってるときにフッみたいな高みの見物してたとき

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/13(日) 21:09:41 

    >>178
    京助は良い奴じゃない?脇役だけど

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/13(日) 21:17:03 

    花沢類 
    体力なさそうで

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/13(日) 21:27:56 

    >>12
    そもそも女性に人気ある?

    +11

    -2

  • 378. 匿名 2025/07/13(日) 21:28:37 

    >>286
    ワッカはFF10だよ

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/13(日) 21:29:28 

    >>350
    なんか好きになれない理由がそれだわ
    周りが汚れ役やってくれてようやく話が回るんだよね

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/13(日) 21:30:22 

    >>135
    渋谷事変までの五条悟ファンが多いだけ
    真っ二つの頃はもう顔も整形した?ってくらい変わってて、それでもいつかは初期のイケメン顔に戻ると信じてたファンが最後真っ二つ見てサヨナラしてた印象

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2025/07/13(日) 21:35:29 

    >>233
    オマエは通さない!

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/13(日) 21:35:51 

    >>348
    弟に比べて親友いたり好きな女できたりわりと余裕あるリア充だよな

    +2

    -7

  • 383. 匿名 2025/07/13(日) 21:39:55 

    >>21
    私だったらキスティス先生選ぶよ

    +7

    -4

  • 384. 匿名 2025/07/13(日) 21:45:58 

    >>356
    リュックとティーダのクイックトリックで雑魚敵は倒せちゃったな

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2025/07/13(日) 21:48:49 

    >>85
    リマスター版とか

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/13(日) 21:50:00 

    >>153
    6人兄妹の長男だし父親もいないからしっかりしなきゃって気持ちが強かったんだと思うけど心の声でハッキリいうことってなかなか今までのアニメでなかったからそれは面白かったw

    +18

    -1

  • 387. 匿名 2025/07/13(日) 22:12:27 

    >>180
    鬼滅ファンだけど、煉獄ファンでもないから分かる…

    キャラのヘアカラー、その色である事にいちいちこじ付けてる気がする…。
    一番まともなのは、やっぱり行冥?
    でも、当時の平均身長で、一番大きくても180cm。
    実弥が丁度良くて、天元がギリ…って所だよな。

    +0

    -8

  • 388. 匿名 2025/07/13(日) 22:16:41 

    >>245
    元から毒親だった訳ではない。
    父親が奥さんを亡くしたショックで、アルコール依存症になるまでは子供達に稽古していたし、強い心に育てた母親の存在もある。

    だからこそ、煉獄さんが柱になれた。

    +11

    -5

  • 389. 匿名 2025/07/13(日) 22:16:59 

    >>292
    ゲームやってた時全く気付かなかったけど
    こんなホモホモしい見た目だったっけ?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/13(日) 22:19:48 

    >>377
    あまり、ないね。

    今の時代に南みたいな子がいたら、

    「は?」

    ってなりそう。まして語尾に「だぞ」なんて、自分が可愛と思って付けたら、一発殴られそうww

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2025/07/13(日) 22:23:19 

    スラムダンクの三井
    逆恨みで仲間とバスケ部襲撃してるのに人気キャラなのが不思議
    モップを使ったり仲間に彩子まで叩かれてたのが子供心に恐怖だったから三井の人気が上位だと知った時は驚いた

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/13(日) 22:23:43 

    >>16
    私はケンシロウ同様、好きだったけどね。

    ってか、平成後半もしくは令和になってからは、シティハンターの北条司や、北斗の拳の柴哲夫、電影少女の桂正和みたいな、劇画調の漫画を描ける漫画家、少なくなったね。
    女性からでも、可愛い、綺麗と思えるキャラクターを描ける人。

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2025/07/13(日) 22:26:23 

    >>180
    漫画のキャラとしては良いけど…、的な?
    と思いかけたけど、その理屈が当てはまるの義勇やなんだっけダウナー系のハーフツインみたいな子とか祭の神とかは納得いくけど煉獄さんはなんか厨二心にぶっ刺さる系でもないよね確かに…

    でも列車編のうまい!うまい!を踏まえるとうーん…な感じだけど後輩が漫画貸してくれて読んだ時はそこまで変人なイメージも持った記憶ないから(言い方を変えると鬼滅のキャラって割とどれもコテコテしてて別に煉獄さんだけ特別ドギツイわけでもない)アニメが味付けを強調しすぎただけで、普通に主人公が人気で主人公に対して愛がある師匠キャラならまぁ大体それなりに人気、というセオリー通りなだけなのかも??

    +2

    -3

  • 394. 匿名 2025/07/13(日) 22:26:37 

    >>231
    だから何?付き合ってもらうのに年下のくせに偉そうなのは変わらない

    +0

    -2

  • 395. 匿名 2025/07/13(日) 22:28:31 

    >>348
    第一印象が最悪すぎて無理
    花男道明寺、ヒロアカ爆豪と同じ

    +8

    -3

  • 396. 匿名 2025/07/13(日) 22:34:54 

    >>16
    ここ1番カッコいいシーンやん

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2025/07/13(日) 23:01:32 

    >>6
    私は好き
    アルベド差別を謝罪したり、エボンの真実に苦悩したり人間らしい面があるんだよな

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2025/07/13(日) 23:24:35 

    >>14
    私もサスケ
    イタチを誤解してた時まではまだギリ理解できたけど、その後に鷹を結成した時完全に理解不能となり、今は英雄扱いなのも意味不明すぎてなんで人気あるのか本気でわからない…

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/07/13(日) 23:44:36 

    >>383
    臭い息がなぁ

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2025/07/14(月) 00:02:48 

    >>201
    昔は家を継ぐ長男と次男以下ってすごく差をつけられてたし、その分責任も重かった。今の時代とは全然違う。そういうことを主さんがちゃんと教えてあげるべきだったのでは?

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2025/07/14(月) 00:03:25 

    >>400
    ごめんなさい、自己レス。主さんじゃなくてコメ主さんね。

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2025/07/14(月) 00:06:22 

    >>371
    あにまんchの猗窩座スレでやってた流れでしょ

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2025/07/14(月) 01:04:03 

    >>234
    正攻法で主張すれば話が通じそうなキャラ多いよね鬼滅
    自分が陰キャだからそういうのが出来んのだわ…ってなるだけでww

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2025/07/14(月) 02:03:07 

    >>335
    コウのスチルでパトカー来て連行されてたやつとか笑えたw
    これは乙女ゲーのスチルですか!?って

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/07/14(月) 02:53:41 

    >>382
    この作者のお気に入りって何だかんだと恵まれるからわかりやすいわ

    +5

    -4

  • 406. 匿名 2025/07/14(月) 07:36:18 

    >>318
    いや余計にダメだろ……

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2025/07/14(月) 09:07:50 

    >>390
    昔だから受けたんだよね。
    今だったら40代以降の男性にしか人気出なさそう。

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2025/07/14(月) 09:15:09 

    >>201
    父親いなくて一家を経済的にも支えてた炭治郎と高校生の自分を比べるって…
    アニメしか見てないからよく知らないけどさ

    +12

    -2

  • 409. 匿名 2025/07/14(月) 11:04:12 

    >>151
    腐女子の意味分かってる?

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/14(月) 13:00:26 

    >>57
    白髪キャラは一定層に需要がある

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/07/14(月) 13:11:46 

    >>86
    コキンちゃんも姉妹セットで
    泣けば相手を泣かせて有耶無耶にして許される(能力)が理解できないし子供に1番見せたくないキャラ

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/14(月) 18:48:46 

    >>10
    流川は女性人気ないでしょ
    イケメン馬鹿にすれば自分に箔が付くと思い込んでる女たちからターゲットにされて叩かれてる印象しかない

    +4

    -4

  • 413. 匿名 2025/07/15(火) 01:10:41 

    >>412
    イケメンキャラは若い時にしか魅力を感じなくて年齢を重ねた今なら断トツで木暮って感じに言われがちだよね
    木暮って若い時から分かりやすく魅力を感じられるキャラだしイケメンキャラを下げたいだけなのかなと感じちゃう

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2025/07/15(火) 01:13:55 

    怪獣8号
    保科?関西弁っぽい人

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/15(火) 10:01:59 

    >>393
    ハーフツインのダウナー系って誰?

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/15(火) 12:07:38 

    >>137
    子ども向け・若者向けの作品を勝手にみにきた老害が、貧しい精神でダメ出しし潰していくことが多すぎるな

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/15(火) 21:06:18 

    >>415
    無一郎じゃね?ハーフツインではないけどシルエットが

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2025/07/15(火) 21:07:33 

    >>10
    色白過ぎるのと下まつ毛がちょっとキモくてイケメンに見えなかった

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/07/15(火) 21:38:08 

    >>123
    あの漫画で1番失礼なキャラは主人公の桜木だよね
    女性人気がないからトピズレになるけど

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/07/15(火) 22:17:53 

    >>417
    あー。そうか。

    すみません。ありがとうございます。ハーフツインってとこで女の子を想像してました。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/17(木) 13:31:55 

    >>413
    あれだけわかりやすく「いい人」なのに若い頃は魅力がわからないって、ただ見る目がないだけだよね。

    流川叩いてる人も"イケメンキャラ"のレッテル貼って中身が見えてない。
    何で後輩やチームメイトから慕われてるのか考えず「原作者が間違えてる」だからね

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2025/07/17(木) 22:21:44 

    >>421
    木暮じゃなくて宮益とか魚住なら若い時には魅力に気付きにくかったというのも分かるけど木暮は真面目で高身長でコミュ力もあって学生時代から普通にモテてきたタイプだと思うから木暮を使ってイケメンキャラ下げするのは違和感があるよね
    歳をとって身の程を知ったみたいに言ってるけど結局は水準以上の男を求めてる感じがする

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2025/07/25(金) 09:01:24 

    男はだいたい女性受けのいいキャラは嫌うよ。銀魂の沖田とか暗殺教室のカルマとかコナンの安室は男で好きな人聞いたことない。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/12(火) 07:51:46  [通報]

    既読

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/08/12(火) 13:38:43  [通報]

    TADCのジャックスが無理。夢女子製造機って言われてるのが理解できない。他わかる人いる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード