-
1. 匿名 2025/07/12(土) 20:31:30
西原理恵子さんは、自分のサイン会で不機嫌だった子供に対し、アンパンマンのイラストとやなせたかしさんのサインを勝手に書いてプレゼントしたことがあった。返信
そのことをやなせさんに話すと、
「いいよ、ぼくも売れないころドラえもんのサイン描いてたから」
と承諾された。+212
-1
-
2. 匿名 2025/07/12(土) 20:32:53 [通報]
ナルトの作者は双子で2人ともプロの漫画家返信+104
-1
-
3. 匿名 2025/07/12(土) 20:34:14 [通報]
曽山一寿は30分間輪ゴムで遊んでた返信+23
-1
-
4. 匿名 2025/07/12(土) 20:34:14 [通報]
>>1返信
やなせ先生は健康法の一つとして生姜をよく食べていたらしい。長生きされたから説得力はあるかも。+135
-2
-
5. 匿名 2025/07/12(土) 20:35:09 [通報]
「最遊記」の峰倉かずやはプロ入りする前に返信
アニメディアの漫画大賞にも「最遊記」という作品を投稿して
賞を取ったことがある+51
-2
-
6. 匿名 2025/07/12(土) 20:35:55 [通報]
>>1返信
疑問が
やなせたかしって水木しげると異なりドラえもんの連載が始まる頃には作詞家や童話作家として売れてる
その話が本当にだとすればやなせたかしのついた優しい嘘だと思う+142
-3
-
7. 匿名 2025/07/12(土) 20:36:01 [通報]
室山まゆみさんは姉妹で描いてます。返信
最初はまゆみまりこにしようとしたけどスタッフがペンネーム嫌いだったために姉室山真弓さんの本名をひらがなにした室山まゆみが作者名になってます。
最近こそバラエティーに出る事ありますが、作者は一人って勘違い少なくなさそう+51
-1
-
8. 匿名 2025/07/12(土) 20:36:03 [通報]
高橋留美子先生は水着姿を披露している返信+68
-4
-
9. 匿名 2025/07/12(土) 20:36:15 [通報]
>>3返信
心配になるわww+19
-0
-
10. 匿名 2025/07/12(土) 20:36:45 [通報]
刃牙の作者の子はbeastarsの作者返信+52
-0
-
11. 匿名 2025/07/12(土) 20:38:06 [通報]
だめんずうぉ〜か〜の倉田真由美さんは山一證券の最終面接まで残ったが、「毎月通ってる歯医者があるので東京配属にしてください」と言ってしまい落ちた返信+69
-0
-
12. 匿名 2025/07/12(土) 20:39:52 [通報]
はじこいの持田あきと愛してるぜベイベの槙ようこも姉妹で漫画家返信
ちなみに兄弟や家族ぐるみで漫画原稿を仕上げる人たちはザラにいる。暁のヨナの作者とかも妹や両親がアシだったりした+42
-0
-
13. 匿名 2025/07/12(土) 20:40:10 [通報]
>>4返信
めちゃめちゃ多病なんだよね
これで長生きできたのは奇跡なくらい
(wiki)
60歳代末期には腎臓結石、70歳代には白内障、心臓病、80歳代には膵臓炎、ヘルニア、緑内障、腸閉塞、腎臓癌、膀胱癌、90歳代には腸閉塞(再発)、肺炎、心臓病(再発)と病歴を重ねていた。膀胱癌は10度以上再発している。+67
-0
-
14. 匿名 2025/07/12(土) 20:40:11 [通報]
有名な話だけどCLAMPって昔は6人くらいいた返信
伊庭竹緒さんとか抜けた人がいて現在の4人体制になる
なんとなーく公式でも最初から4人みたくなっているところはあるけど+73
-0
-
15. 匿名 2025/07/12(土) 20:40:25 [通報]
>>1返信
その西原さんの毎日かあさんは創作多し+42
-1
-
16. 匿名 2025/07/12(土) 20:41:28 [通報]
水木しげるは幼少の頃、弟を殺しかけた事がある返信+24
-0
-
17. 匿名 2025/07/12(土) 20:41:46 [通報]
>>13返信
お父さんも早くに亡くしてるしね+24
-2
-
18. 匿名 2025/07/12(土) 20:42:17 [通報]
ミラクルガールズという昭和平成あたりのなかよしで大ヒットを描いた秋元先生は今エロ漫画を描いている…😭返信+63
-0
-
19. 匿名 2025/07/12(土) 20:42:45 [通報]
さくらももこさんは実家は八百屋さん。返信
でも店先を描くのが大変だから八百屋にはしなかったらしい。
エッセイでは八百屋の描写よくあります。
ちなみに「ちびまる子ちゃんのヒロシは八百屋の店長」みたいな雑学はガセだね。
前も八百屋のシーン見たけど、もちろん店長はヒロシじゃなかった。+49
-1
-
20. 匿名 2025/07/12(土) 20:43:01 [通報]
ハイスコアの津山ちなみのペンネームは自身が好きなB'zの稲葉さんの出身地“津山市に因んで”、の言葉のまま「津山ちなみ」。そして今3児の母。返信+30
-5
-
21. 匿名 2025/07/12(土) 20:43:38 [通報]
>>6返信
あんぱん見てるので泣きそうです。+57
-0
-
22. 匿名 2025/07/12(土) 20:45:31 [通報]
>>18返信
えー!+40
-0
-
23. 匿名 2025/07/12(土) 20:45:42 [通報]
>>8返信
ラムちゃんの胸は自分の胸を参考にして描いてたっていう巨乳の持ち主+101
-5
-
24. 匿名 2025/07/12(土) 20:45:43 [通報]
>>1返信
西原理恵子さんだと
高校は私立のお嬢様学校だったりする
それを喫煙がバレて退学となったので納得がいかないと裁判を起こしたが敗訴した+47
-3
-
25. 匿名 2025/07/12(土) 20:45:56 [通報]
>>8返信
左?リアルラムちゃんやん+62
-3
-
26. 匿名 2025/07/12(土) 20:46:36 [通報]
山岸凉子先生は甘いものが苦手だけど、家族はみんな甘党で子供の頃は大変だった返信
大人になると甘すぎなければ食べられるようになったらしい+35
-1
-
27. 匿名 2025/07/12(土) 20:46:51 [通報]
柴田亜美のマネージャーはさくらももこの姉返信+54
-1
-
28. 匿名 2025/07/12(土) 20:47:43 [通報]
>>24返信
そりゃ負けるよ+40
-0
-
29. 匿名 2025/07/12(土) 20:48:51 [通報]
>>8返信
高橋先生は『めぞん一刻』のこずえについては「恋愛というものを全くわかっていない子」と辛辣な評価をしている
劇中では不幸な終わり方はしていないから、特に嫌いとかそういうのではないとは思う+34
-2
-
30. 匿名 2025/07/12(土) 20:49:02 [通報]
知ってる人多いかもだけど、セーラームーンの作者とハンターハンターの作者は夫婦返信+70
-1
-
31. 匿名 2025/07/12(土) 20:49:24 [通報]
>>12返信
槙ようこさんはもう引退されたんだよね+25
-0
-
32. 匿名 2025/07/12(土) 20:49:28 [通報]
釣りキチ三平の矢口高雄先生は絵が上手すぎて矢口先生が手塚治虫先生の所でアシスタントをした時手塚先生が他のアシスタントに「何でキミたちは矢口くんみたいに描けないの?」とか無茶言ったそう返信+88
-1
-
33. 匿名 2025/07/12(土) 20:49:34 [通報]
>>23返信
でもラムってそこまで胸が大きくない気が+25
-1
-
34. 匿名 2025/07/12(土) 20:49:35 [通報]
>>1返信
やなせ先生の自画像は何でやなせうさぎなの?+21
-1
-
35. 匿名 2025/07/12(土) 20:50:20 [通報]
>>19返信
でも勤め人の雰囲気はないねヒロシ
波平マスオと比べるとヒロシの自由人ぶりが一層際立つ+29
-1
-
36. 匿名 2025/07/12(土) 20:51:00 [通報]
>>2返信
楠桂と大橋薫も+46
-0
-
37. 匿名 2025/07/12(土) 20:51:20 [通報]
>>9返信
あの人けっこうぶっ飛んでるからねw+9
-0
-
38. 匿名 2025/07/12(土) 20:52:12 [通報]
安野モヨコ先生と西ノ宮和子先生は吉田戦車先生のお子さんの出産祝いで漫画に出てるよね返信+10
-0
-
39. 匿名 2025/07/12(土) 20:52:18 [通報]
>>35返信
そうそう。仕事へ出掛ける描写や仕事から帰る描写って全く無いし、何の仕事なのかは設定すらされてなさそうだよね。+26
-0
-
40. 匿名 2025/07/12(土) 20:52:28 [通報]
>>30返信
大人になってから知ったから凄くびっくりした。そんなビッグ同士で結婚することあるんだなーと+26
-0
-
41. 匿名 2025/07/12(土) 20:52:30 [通報]
伊藤潤二は元歯科技工士返信
デビュー後しばらくは漫画家と二足の草鞋でやってた+48
-1
-
42. 匿名 2025/07/12(土) 20:53:24 [通報]
銀魂の作者はお忍びで自分の漫画のイベントに参加し、感極まりテンションが上がり「キャーッ!!」てなって、隣の席のお姉様に冷たい視線を向けられた返信+77
-0
-
43. 匿名 2025/07/12(土) 20:53:42 [通報]
だいぶ前流行った「床にテープで丸く囲うラインを描くとそこに猫が入る」を検証しようと返信
NARUTOのアシスタントたちがやってみたら
これ何の印?と不思議そうにしながら岸本先生が入った+95
-3
-
44. 匿名 2025/07/12(土) 20:54:33 [通報]
進撃の巨人の実写映画は最初原作に沿ったシナリオだったが、作者の強い意向でまったく違う話になった。返信+32
-1
-
45. 匿名 2025/07/12(土) 20:54:36 [通報]
>>7返信
ゆみ まりこ
にしようとしていたんじゃなかった?
弓さん。+5
-0
-
46. 匿名 2025/07/12(土) 20:55:00 [通報]
>>31返信
あ、そうでした。てか持田先生も少し心配ではある…+7
-1
-
47. 匿名 2025/07/12(土) 20:56:10 [通報]
>>45返信
検索してみた。ゆみまりこでしたね。記憶違いしてました+2
-0
-
48. 匿名 2025/07/12(土) 20:56:40 [通報]
>>18返信
どんなどんな?+3
-1
-
49. 匿名 2025/07/12(土) 20:56:59 [通報]
>>1返信
手塚治虫が締切が過ぎてもジャングル大帝の最終回が一向に終わる気配がなかったため、すでにデビューしていた藤子不二雄が自分の原稿をあげたあとにピンチヒッターで手伝っている
手塚があとがきで藤子不二雄へ望外の喜びでしたと感謝の言葉を綴られている
藤子不二雄によると自分が手伝った箇所に手塚は一切手を加えなかったそう+70
-2
-
50. 匿名 2025/07/12(土) 20:57:38 [通報]
>>30返信
ハンターハンターの作画がキラキラしすぎてて、明らかに武内先生が稼働した回があったんだよねw+96
-3
-
51. 匿名 2025/07/12(土) 20:57:43 [通報]
>>19返信
でもまあ、ヒロシは八百屋で決まりだね!+0
-4
-
52. 匿名 2025/07/12(土) 20:57:50 [通報]
当時社会現象だった「オバケのQ太郎」が完結したとき石ノ森章太郎が自分の漫画の中で実はわたしもQ太郎を手伝ったことがあるんですとメタなセリフがある返信
+18
-1
-
53. 匿名 2025/07/12(土) 20:58:43 [通報]
>>32返信
しかし矢口高雄先生が尊敬しているのは白土三平のほうなんだよね
釣りキチ三平もそこから命名
初期の絵も白土三平風の劇画タッチだった+20
-1
-
54. 匿名 2025/07/12(土) 20:58:45 [通報]
>>20返信
3児の母なのは妹さんのほうだよ+18
-0
-
55. 匿名 2025/07/12(土) 20:59:38 [通報]
松井優征先生返信
企画でウーパールーパーを食べた+23
-1
-
56. 匿名 2025/07/12(土) 20:59:45 [通報]
>>1返信
高橋留美子さん
大学在学中の20才に「うる星やつら」を連載開始
23才に「うる星やつら」で史上最年少で漫画賞受賞した+72
-2
-
57. 匿名 2025/07/12(土) 21:01:39 [通報]
+34
-0
-
58. 匿名 2025/07/12(土) 21:03:27 [通報]
返信+44
-0
-
59. 匿名 2025/07/12(土) 21:03:39 [通報]
ジョジョの荒木先生は定時勤務を必須としており年々若返っていく返信
9時17時で働き、本人のwikiには「健康」という訳のわからない項目も存在+52
-1
-
60. 匿名 2025/07/12(土) 21:04:08 [通報]
>>12返信
兄弟だとあだち充とあだち勉
2人とも中1コースで漫画を描いてた
+31
-0
-
61. 匿名 2025/07/12(土) 21:04:57 [通報]
>>32返信
水木しげる先生とこ弟子入り?に行ったら「銀行員のほうがいいよ」(銀行に内定貰ってただかで)と返されたとか。
すご〜く、きちんと、していそうだもんね、矢口先生。+45
-0
-
62. 匿名 2025/07/12(土) 21:05:24 [通報]
>>44返信
そして作者は、その原作と全く違う作品を爆笑しながら鑑賞した+44
-1
-
63. 匿名 2025/07/12(土) 21:05:48 [通報]
>>14返信
CLAMPつながりなんだけど、4人で同居もしてたよね
雑誌で紹介されてて、大きな一軒家だったような…
今は同居してないのかな+39
-0
-
64. 匿名 2025/07/12(土) 21:06:47 [通報]
>>53返信
白土三平って忍者漫画の?
確かに自然風景とか似てるかも
アウトドアな感じ+4
-0
-
65. 匿名 2025/07/12(土) 21:07:00 [通報]
少年漫画家がいつのまにかエロ漫画に転向してるとビビる返信
ムヒョロジの人とか+21
-0
-
66. 匿名 2025/07/12(土) 21:07:55 [通報]
キン肉マン(ゆでたまご)の作画担当の中井義則先生はデビュー当初はまだ画力が乏しく、キン肉マン連載開始からしばらくの間はジャンプ表紙のキン肉マンの絵を他のイラストレーターに代行されていた返信
50歳を過ぎて画力の更なる向上のために正体を隠して絵画教室に通っているとの事+21
-1
-
67. 匿名 2025/07/12(土) 21:08:04 [通報]
>>44返信
脚本家を煽って原作から離れさせるスタイル+26
-1
-
68. 匿名 2025/07/12(土) 21:08:15 [通報]
>>19返信
描くのが大変というより自営業が恥ずかしかったからじゃなかった?
でもサラリーマンの親というのもわからないので働いてる描写がない+9
-2
-
69. 匿名 2025/07/12(土) 21:08:52 [通報]
>>7返信
あさりちゃんの作者か+13
-0
-
70. 匿名 2025/07/12(土) 21:09:43 [通報]
>>6返信
やなせたかしは売れない時期が長かったから?
やなせたかしより藤子不二雄は一回り以上年下なのに藤子を先輩扱いしてた+54
-0
-
71. 匿名 2025/07/12(土) 21:10:07 [通報]
D.Gray-manの作者はケンカで姉に負けてばかりいた。返信
ある日風呂で傷を癒していたら突然お母様が全裸で乱入し「お母ちゃんを殴りいいい!!!」と、サンドバッグ申請してきた。+14
-1
-
72. 匿名 2025/07/12(土) 21:10:49 [通報]
>>48返信
ハーレクインくらいの耽美な作画を保って、軽いエロを量産って感じです。なかよしの看板作家の印象だったから結構ショックでしたw
漫画業界的にはレディコミとかちょいエロって手堅く儲かるんだけどね…出版社は秋田とか中堅どころだし、二次創作とかに走らなかっただけ良かったかも。+29
-0
-
73. 匿名 2025/07/12(土) 21:11:40 [通報]
>>61返信
水木しげる先生は下積みや貧乏時代が長かったもんね
銀行にお勤めできる人ならそっち戻れって言いそう+31
-0
-
74. 匿名 2025/07/12(土) 21:12:40 [通報]
>>6返信
粋な返しだよねー+62
-0
-
75. 匿名 2025/07/12(土) 21:12:51 [通報]
>>68返信
さくらももこ作品よく読むけど、商店の多い街だから引け目なく育った的にあったね。
八百屋だったから焼き芋をなかなか買ってもらえないみたいな描写はありました。
あと、バキュームカーが家の前に停まってるのが恥ずかしいならあった。
八百屋だった事や自営業だった事は特に恥じてないはず+20
-0
-
76. 匿名 2025/07/12(土) 21:13:17 [通報]
>>32返信
矢口高雄さんの前職は地元銀行の銀行員
初恋の人は私の友達の叔母さん+34
-0
-
77. 匿名 2025/07/12(土) 21:13:22 [通報]
>>7返信
まりこさんがなんか不憫だな、不満はなかったのかな?+10
-0
-
78. 匿名 2025/07/12(土) 21:14:21 [通報]
>>8返信
高橋先生は漫画を描くストレスを漫画を描いて発散している+55
-2
-
79. 匿名 2025/07/12(土) 21:14:53 [通報]
>>11返信
くらたまは一橋大学出身+15
-0
-
80. 匿名 2025/07/12(土) 21:15:10 [通報]
スラダンの井上先生は今は分からないけど数年前とかは椎名林檎さんなどとよく二丁目で飲み歩いていて目撃情報多数。休載多いし連載に途中で飽きてしまい界隈では漫画描くよりイラスト一枚絵を描いたり展示会やる方が好きなことで有名返信+43
-0
-
81. 匿名 2025/07/12(土) 21:15:39 [通報]
今日もみんな元気ですの猫山宮緒は、父親から暴力を受けていた返信+4
-0
-
82. 匿名 2025/07/12(土) 21:15:40 [通報]
>>77返信
仲良さそうだし、そういう事をあまり気にしなそうな感じかな+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/12(土) 21:15:51 [通報]
東村アキコは取材の時だけ着物返信+36
-0
-
84. 匿名 2025/07/12(土) 21:16:14 [通報]
有名な気もするが、名探偵コナン作者の元嫁はコナンやヤイバの声優高山みなみさん返信+22
-1
-
85. 匿名 2025/07/12(土) 21:17:34 [通報]
諫山先生は元々「原作者」としてデビューするつもりだったが、進撃の巨人を持ち込んだところ作画も自分でやれと言われて数ヶ月間びっちり絵の練習をさせられた返信
決して上手ではないけどコマ割りや魅せ方に才能を感じたそう+52
-6
-
86. 匿名 2025/07/12(土) 21:18:13 [通報]
うすた京介はアイドルをプロデュースしてなんか知らないけどスッとやめた返信+22
-1
-
87. 匿名 2025/07/12(土) 21:18:57 [通報]
ダンダダンの作者は就職氷河期で就職できずコンビニでバイトしてた時にコンビニの店長さんに「絵が上手いから漫画家になったら?」と言われたのが漫画家になったキッカケ返信+48
-3
-
88. 匿名 2025/07/12(土) 21:20:18 [通報]
>>86返信
うすた嫁は天野明の元アシ+14
-0
-
89. 匿名 2025/07/12(土) 21:20:34 [通報]
紡木たく先生は現在も牧師さんですか?返信+7
-0
-
90. 匿名 2025/07/12(土) 21:22:19 [通報]
岡田あーみんは北野高校→府立大返信
高校3年で漫画家になる決心をして一年でデビュー
なお当初のペンネームは米須あーみん+32
-1
-
91. 匿名 2025/07/12(土) 21:22:53 [通報]
>>10返信
刃牙の作者は第1空挺団の元自衛隊員
ビースターズの作者は三姉妹の末っ子+13
-0
-
92. 匿名 2025/07/12(土) 21:23:00 [通報]
ボーボボの作者は執筆中例え徹夜後だったとしても唐突にアシスタントに『もし急にB'zの稲葉になったらどうする?』などの無茶振りをかましてくる返信
そうして鍛えられたアシスタントの一人が「逃げ上手の若君」の作者である+38
-3
-
93. 匿名 2025/07/12(土) 21:24:44 [通報]
>>14返信
ウィキペディアから
過去には、中森かずえ、秋山たまよ、聖りいざ(後に伊庭竹緒へ改名)、七穂せい、日鷺総司、お・きょん、大海神哉、井上譲などが在籍していた。なお、商業デビュー時点では現メンバーの4人に前記のうち秋山たまよ、聖りいざ、七穂せいの3人を加えた7人がメンバーであった[8]。+24
-1
-
94. 匿名 2025/07/12(土) 21:24:55 [通報]
返信+17
-0
-
95. 匿名 2025/07/12(土) 21:29:33 [通報]
>>30返信
武内直子さんは、ヤングユーに結婚した時の馴れ初めから結婚生活、お子さんのことも連載していたことがある。お味噌汁を毎食作っていたエピソードも。+34
-1
-
96. 匿名 2025/07/12(土) 21:29:43 [通報]
>>59返信
昔のNHKの特集で手塚治虫先生がマンガの新人賞を受賞した若者をパーティーで激励するシーンがあるんだけど、その時に激励されてたのが荒木飛呂彦先生。
ちなみに激励されたあと、荒木飛呂彦先生はパーティーのご馳走にがっついてた。+24
-0
-
97. 匿名 2025/07/12(土) 21:31:05 [通報]
>>7返信
スタッフというか当時の担当編集だよ
>>77
これからデビューする新人が担当の以降に逆らうのはなかなか難しいでしょう。
というか、あさりちゃんの単行本の作者のページで描かれてたけど、その担当が「僕ペンネーム嫌いなの。本名に変えといたから」って勝手にやっちゃってからの事後承諾だったのよ
「本名なら連名にしろ!」って怒ってたよ実際には+23
-1
-
98. 匿名 2025/07/12(土) 21:32:00 [通報]
>>97返信
変換ミス、以降じゃないや意向だった+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/12(土) 21:32:14 [通報]
>>44返信
町ヴァーさんとガビ山さんの猫ミーム動画が分かりやすくて面白かったw猫ミームで見る実写版進撃の巨人がクソ映画になった真相と芸術にされてしまった町ヴァーさん「1億部売った漫画家なら他人の人生メチャクチャにしても許されるのかよ…!」【猫マニ】【Cat meme】youtu.be自分が進撃のエピソードで一番好きな話を猫ミーム化しました。諫山先生は町山さんの事が大好きすぎるだけだから… ◆チャンネルのメンバーシップ登録はこちら!◆ https://www.youtube.com/channel/UCxbkConJdaFjgwKXv4POaeA/join ◆Mecha BREAK動画まとめ【メカブレイ...
+1
-5
-
100. 匿名 2025/07/12(土) 21:34:09 [通報]
>>66返信
中学生でデビューしてたことも驚く+8
-0
-
101. 匿名 2025/07/12(土) 21:35:49 [通報]
日渡早紀先生がある時出版社のパーティーで手塚治虫先生とばったり出くわし「『ぼくの地球を守って』読んでますよ。あれは傑作です」と褒められた。返信
しかし、「手塚治虫から嫉妬されたら一流、褒められると三流」という言葉が当時あって、そのまま受け取ってよいのか日渡先生は悩んだしまった。
それで違うパーティーで会った石ノ森先生にそのことを相談したところ「手塚先生は素晴らしいものは、ちゃんと褒める方だよ。安心なさい」と言われ、ようやく心から手塚治虫に褒められたことを喜んだ。+89
-0
-
102. 匿名 2025/07/12(土) 21:39:08 [通報]
>>59返信
誰が1868年に突っ込んであげてw+26
-0
-
103. 匿名 2025/07/12(土) 21:39:36 [通報]
>>94返信
横ですがこちらの記事初めて拝見しました
矢口先生が銀行を辞めて漫画家を志したのが当時のガロを読んだことがきっかけだったとの事でそこに白土先生の作品もあったんだろうな
矢口先生の自伝の螢雪時代がまた読みたくなります+18
-0
-
104. 匿名 2025/07/12(土) 21:39:36 [通報]
庵野秀明は手塚治虫に絶賛されてる返信+5
-1
-
105. 匿名 2025/07/12(土) 21:41:34 [通報]
フルーツバスケットの高屋先生は脳の病気の手術などを経て7巻あたりから利き手じゃない方で描き続けた返信+28
-0
-
106. 匿名 2025/07/12(土) 21:52:34 [通報]
>>102返信
鬼の副長は吸血鬼の鬼のことだと思う
吸血鬼だったのがバレてる+20
-1
-
107. 匿名 2025/07/12(土) 21:55:30 [通報]
篠原健太の嫁と矢吹健の現嫁は姉妹返信+13
-0
-
108. 匿名 2025/07/12(土) 21:55:50 [通報]
>>60返信
私、9つ年上のいとこが買っていた、中1コースで読んだことある(私、58才 当時小学低学年
お兄さんはギャグ漫画だったと思う
充先生は今と同じ絵柄だったから、タッチがヒットした時にすぐに分かった+5
-0
-
109. 匿名 2025/07/12(土) 22:01:01 [通報]
>>1返信
池田理代子は不倫して
相手を責める痴話げんかの電話の音声をマスコミに送る
その後失踪して一時期クリーニング屋のおばちゃんとして働いていた
4回結婚(3回離婚)その間不倫2回+42
-1
-
110. 匿名 2025/07/12(土) 22:11:17 [通報]
>>83返信
当時の彼氏が西村だったからペンネームが東村。
本名は林明子+12
-0
-
111. 匿名 2025/07/12(土) 22:15:49 [通報]
>>24返信
当たり前だよね+11
-0
-
112. 匿名 2025/07/12(土) 22:17:55 [通報]
>>79返信
あと塾も名門
中学時代「灘・ラサールクラス」に女子なのに在籍してたとか+4
-0
-
113. 匿名 2025/07/12(土) 22:21:37 [通報]
>>60返信
お兄さんはもう亡くなられてるんだよね…
2軍の星のハンパくんがめちゃくちゃ面白かった
ハンパくんの作中にタッチの監督(名前忘れた)がちょっとだけ登場したことがあったね+6
-0
-
114. 匿名 2025/07/12(土) 22:32:08 [通報]
>>23返信
高橋留美子先生自身が巨乳だから、胸が小さい設定のあかねが全然胸が小さくない…+38
-1
-
115. 匿名 2025/07/12(土) 22:32:19 [通報]
>>91返信
ビースターズの作者はうどん屋でバイトの経験あり。途中からレゴシがうどん屋で働き始めた(うどん屋を選んだ)のは、おそらく自分の経験から。+17
-0
-
116. 匿名 2025/07/12(土) 22:33:03 [通報]
>>102返信
モナリザがいるバージョンもあるで。+13
-0
-
117. 匿名 2025/07/12(土) 22:35:28 [通報]
岡田あーみんのコミックスに載ってた「男子高校生がお父さんは心配性を探してた」というエピソード。この時の高校生が後の漫画家椎名高志。返信+33
-3
-
118. 匿名 2025/07/12(土) 22:35:36 [通報]
>>71返信
お母様って元客室乗務員で英語ペラペラな方なのよね。
星野先生の豆知識
小学生時代、神と崇めるほど憧れた人が宮崎駿監督と小畑健先生のお二人。
独学で学び高校3年でジブリに合格、漫画家になってジャンプで連載し小畑先生との対談も経験。憧れの人と同じ職場で働けるなんて凄いと思った。+22
-0
-
119. 匿名 2025/07/12(土) 22:37:33 [通報]
>>65返信
ムヒョロジ好きだったから思わず買っちゃったよ
個人的には良かった
ぶっちゃけ種村有菜先生の方がショックが大きかった+9
-0
-
120. 匿名 2025/07/12(土) 22:41:44 [通報]
>>20返信
え、独身だと思ってた+8
-0
-
121. 匿名 2025/07/12(土) 22:44:38 [通報]
>>118返信
今は知らないけど、前にジブリパークで星野先生が作画参加した作品が上映されててファンが見に行ってた。
在籍してた時期はジブリ低迷期で、ジブリ作品なくて外注の仕事ばかりだったらしいね。こち亀やハンターハンター、あとロボットアニメとか+15
-0
-
122. 匿名 2025/07/12(土) 23:00:05 [通報]
>>86返信
AKBのファンなんだよね?+0
-1
-
123. 匿名 2025/07/12(土) 23:03:35 [通報]
>>65返信
攻殻機動隊の士郎正宗もじゃないかな
+4
-0
-
124. 匿名 2025/07/12(土) 23:08:53 [通報]
>>6返信
漫画家として遅咲きだっただけで、三越のデザイン部にいたし貧困生活は送っていない
三越の雲みたいな?包装紙も手がけてるし+40
-0
-
125. 匿名 2025/07/12(土) 23:14:09 [通報]
荒川弘先生がサンデーで連載してた頃小学館主催のパーティーに息子を連れてきていたが逸れてしまう返信
息子を探すとなんと高橋留美子先生とあだち充先生と藤田和日郎先生が同席しているテーブルの席に座っていて可愛がられていた
荒川先生はどれだけ驚いただろうか+27
-3
-
126. 匿名 2025/07/12(土) 23:19:31 [通報]
>>72返信
ミラクルガールズ、たしかに見覚えのあるタッチだった。
この先生が、、、
漫画家多すぎるのかな…+6
-0
-
127. 匿名 2025/07/12(土) 23:25:26 [通報]
マシリト「きみの一番嫌いな人を描きなさい」返信+18
-0
-
128. 匿名 2025/07/12(土) 23:34:34 [通報]
>>118返信
アニメーターの専門学校とか行かずに素人の高校生の時点でいきなりジブリ受けた度胸がすごい。
20歳から本格的に漫画描き始めて、トーンの貼り方とかペンの種類とか漫画の常識ほぼ知らない状態でいきなりジャンプに持ち込んでその場ですぐ担当付いて21歳でデビュー(デビュー作の読切はアンケ3位ではあったけど漫画の基本的な事が全く出来ていなくて担当は呆れ、アシさん達もビックリだったそう)
その時ちょうどゲーム会社に内定貰っていたので、安定か挑戦かで悩んだそうです。
+16
-0
-
129. 匿名 2025/07/12(土) 23:47:33 [通報]
日本で最初に過激なエロ描写で18才未満禁止の年齢制限がついたのは手塚治虫返信
手塚は何作か有害図書指定を受けて法律で発売を禁止された漫画も手がけてる+17
-0
-
130. 匿名 2025/07/12(土) 23:48:36 [通報]
>>30返信
弘兼憲史と柴門ふみも夫婦+14
-0
-
131. 匿名 2025/07/12(土) 23:49:06 [通報]
>>75 >>68返信
エッセイでは恥じてない?+13
-1
-
132. 匿名 2025/07/13(日) 00:07:32 [通報]
>>124返信
雲みたいな絵は画家さんが書いて、MITSUKOSHIの筆記体はやなせ先生が書いたって聞いた覚えがある。違かったらごめん。+19
-1
-
133. 匿名 2025/07/13(日) 00:07:37 [通報]
>>126返信
名義を分けてエロ・BL・非エロとか同時並行で稼いでいる人はあるあるで、下手したらコミケとか夏冬のビッグサイトで手売りする第一線の有名作家さんとかいます。夢は壊れるけどその方が堅実に稼げるってさ
講談社集英社とか最大手になるとずっと第一線で駆け抜けるの疲れるとは思う
特に少女漫画ジャンルは今、ドル箱生みづらいからね…少年系なら鬼滅みたいな飛ばし方は出来るけど+12
-0
-
134. 匿名 2025/07/13(日) 00:10:30 [通報]
>>96返信
ずっと吸血鬼言われてたけどご飯がっついてるエピソードあって良かったというか…+15
-1
-
135. 匿名 2025/07/13(日) 00:21:19 [通報]
>>30返信
一昨年ぐらいに知ってびっくりした
下世話だけど資産どのくらいあるか気になる+6
-1
-
136. 匿名 2025/07/13(日) 00:35:49 [通報]
>>56 同時に、めぞん一刻も描いてたんだっけ?返信
+7
-0
-
137. 匿名 2025/07/13(日) 00:39:29 [通報]
>>24返信
スナックで飲酒。
その前に喫煙で停学。
無期停学だと思ったら退学になったので訴えた。
+12
-0
-
138. 匿名 2025/07/13(日) 00:51:47 [通報]
>>80返信
バガボンド、再開しないのかなぁ。+3
-1
-
139. 匿名 2025/07/13(日) 00:55:21 [通報]
>>13返信
90代の最後の記者会見で、「せっかく色々面白くなってきた時なのに、なんで死ななきゃいけないんだ」って本当に嘆いていらっしゃったね...。
たくさんのご病気で苦労されただろうに、最後まで生きたいと仰っていて、本当に心が強い方だと思ったよ。+51
-1
-
140. 匿名 2025/07/13(日) 01:34:35 [通報]
>>138返信
どうだろうね…、少なくとも何年も前に観に行った展示会からはもう漫画自体から心が離れてると思った
プロットだけ原作して作画をつけるなりすればいいのに、本人がお話づくりそのものにあまり関心がないのよ+7
-0
-
141. 匿名 2025/07/13(日) 04:14:24 [通報]
>>65返信
ええ〜!!?ムヒョロジの人エロ転向したの!?
衝撃🫨+4
-1
-
142. 匿名 2025/07/13(日) 04:34:48 [通報]
>>86返信
うすた京介はエレカシファンで宮本浩次のドラマに自ら頼んでゲスト出演した。寿司職人役。+7
-1
-
143. 匿名 2025/07/13(日) 04:44:54 [通報]
水木しげるは子供の時に身投げした遊女の水死体のスケッチをしていた返信
人が死ぬ時とはどのようなのかスケッチしたいがため弟を2階の階段から突き落として書いたと(生涯仲良しだった)
絵の勉強がしたいのに農業専門学校に入学。
入学後おかしさに気付く。
戦争中にラバウルの原住民と仲良くなり女性の美しさに感動。
戦後復員し日本の2つの大問題に気付く。
日本の妖怪が減っていること
女性がブスであること
この2つの問題は晩年も言及していた。
+19
-1
-
144. 匿名 2025/07/13(日) 05:28:19 [通報]
>>13返信
60代以前はご健康だったのだろうか+5
-1
-
145. 匿名 2025/07/13(日) 06:11:24 [通報]
>>49返信
追記すると原稿を手伝ったのはA先生の方
原稿を手伝うのは社交的な性格のA先生の方が多かったみたいだよね
レコードで悲愴を聴きながら最終回を描いてて、その時のことはまんが道に詳しく描かれてる
まんが道、めちゃ名作なのでもっと読まれるといいのになあ+19
-1
-
146. 匿名 2025/07/13(日) 07:37:46 [通報]
>>14返信
聖伝の後書きで一巻毎に1人ずつ減っていってた印象。
4人で止まった‥と思ってた。
+8
-0
-
147. 匿名 2025/07/13(日) 07:39:56 [通報]
>>110返信
えええ…!なんかずっと男性に振り回されてる(振り回してる?)人だなぁ+9
-1
-
148. 匿名 2025/07/13(日) 07:49:00 [通報]
>>119横返信
ありなっちは何故名義を分けるという常套手段を取らずエロに走っちゃったんだろ
これまでお世話になってた出版社も激オコだったよ(今は電子とか作者買いがしやすいから、一般誌とエロとで作家名を分けないとケチがつく)+9
-1
-
149. 匿名 2025/07/13(日) 07:51:47 [通報]
>>116返信
横。
そういえばちょっと似てる?岸辺露伴の漫画で、
露伴先生ってちょっとモナリザに似てるよなって言われるシーンがあるけどここからだったのか。+2
-2
-
150. 匿名 2025/07/13(日) 08:15:43 [通報]
>>19返信
地元だけど
一人でやってた自営業の八百屋だから店主じゃないの?+15
-0
-
151. 匿名 2025/07/13(日) 08:32:18 [通報]
>>40返信
出版社のパーティーとかで知り合うんだっけ
同業同士ピリピリしないのかなと不思議+3
-0
-
152. 匿名 2025/07/13(日) 08:32:36 [通報]
>>145返信
テラさんのサンドは時々食べたくなる よこ+6
-1
-
153. 匿名 2025/07/13(日) 08:59:38 [通報]
>>145返信
ンマーイ!+6
-1
-
154. 匿名 2025/07/13(日) 09:16:24 [通報]
>>95返信
めっちゃ気になる
お子さんもう大きいよね
+2
-1
-
155. 匿名 2025/07/13(日) 10:06:39 [通報]
>>6返信
当時既に売れてはいたけどアンパンマンのような子供がすぐ分かるキラーコンテンツキャラはまだ無かったので、親に求められて子供にサインを描いてあげても「おじさん誰?」って感じで全然喜ばれなかったんだよ
で、ドラえもんを描いてたって話
やなせたかしの画力ならそれこそそっくりに描けるし、子供も喜ぶからねって
飄々とした人柄が伺い知れるエピだと思う+27
-0
-
156. 匿名 2025/07/13(日) 10:07:59 [通報]
>>79返信
そして一橋大学のアメフト部のマネージャーをもてたくてしてたことがある
しかしがり勉少女の世間知らずで破天荒な男が好きになってしまい結局は汚れ仕事しただけで彼氏は大学以外のギャンブラーのだめんずとばかり付き合ってまったく意味ないことだったとのこと+6
-0
-
157. 匿名 2025/07/13(日) 11:38:15 [通報]
>>150返信
?
どういう事?+0
-0
-
158. 匿名 2025/07/13(日) 13:47:40 [通報]
>>27返信
びっくり!
さくらプロダクションには関わってないんだね
むかしちびまる子ちゃんのゲームのプロデューサーみたいな事しててインタビュー記事で写真見たよ+4
-1
-
159. 匿名 2025/07/13(日) 14:09:13 [通報]
>>18返信
大橋薫も成人漫画を描いているんだよね
時の流れを感じた+1
-0
-
160. 匿名 2025/07/13(日) 14:13:54 [通報]
>>156返信
倉田真由美の出身高校ってラグビーの名門校なのに高校時代はマネージャーやらなかったんだ。+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/13(日) 14:24:50 [通報]
村枝賢一さんの仮面ライダーSPIRITSにまつわる話返信
たまたま担当編集が村枝さんの書いた仮面ライダーの落書きを見て、そのコピーを『テレビマガジン』編集長の田中利雄氏に見せた。
田中氏が石森プロへの橋渡しとなって連載が決まった。テレビスペシャル1本だけの『仮面ライダーZX』の物語を描く構想だったが石森プロの河野達央から「1号から描かなくてよいのか」と聞かれ、1号からZXまで10人の仮面ライダーを主人公とする群像劇になった。
当初は5巻ぐらいの構想だったが連載1回目でマガジンZが急遽増刷されるほどの反響を呼び看板漫画となり、マガジンZが休刊した後は月刊少年マガジンに移籍して続いている。+0
-0
-
162. 匿名 2025/07/13(日) 14:43:11 [通報]
ジュンの件で手塚治虫が石ノ森章太郎宅を訪れて謝罪した時、石ノ森章太郎の仕事部屋にいたアシスタントは永井豪一人だけだった。返信
永井豪はその時、石ノ森章太郎の笑みを隠そうとして隠しきれない表情を見たとのこと。+4
-0
-
163. 匿名 2025/07/13(日) 15:29:21 [通報]
>>18返信
うわー大好きだった漫画だけにショックー+2
-0
-
164. 匿名 2025/07/13(日) 15:36:07 [通報]
>>135返信
ビックネーム同士だけど、竹内さんは実家が宝石商で非常に裕福。薬剤師免許も持つ。預金額が1桁違うと、冨樫が言ってた。+11
-0
-
165. 匿名 2025/07/13(日) 17:05:27 [通報]
>>127返信
鳥山明「ラジャー」
で、マシリト爆誕でしょうか。+4
-0
-
166. 匿名 2025/07/13(日) 17:21:01 [通報]
>>18返信
鳥山明は女性警官が犯人に返り討ちにあってレイプされるエッチな漫画も描いている+2
-0
-
167. 匿名 2025/07/13(日) 17:30:26 [通報]
>>162返信
石ノ森章太郎と永井豪は超速筆。永井豪は日本漫画家史上ただ1人週刊連載を5本同時連載したことがある+4
-0
-
168. 匿名 2025/07/13(日) 19:41:23 [通報]
>>167返信
しかも二人とも東映と組んだ映像作品で毎週登場する敵のアイデアを出したりストーリーの監修をしていたというね……
永井豪の方は一人じゃ無理なんでアシスタント達で敵デサインのコンペをしていたとか。+5
-0
-
169. 匿名 2025/07/13(日) 21:09:55 [通報]
>>159返信
あの絵柄で!?+0
-0
-
170. 匿名 2025/07/13(日) 21:14:44 [通報]
>>18返信
その頃の少女漫画描いてた作家さんで今エロ描いてる人結構いるよね
忘れたけどりぼんだかマーガレットだかで描いてた作家さんTL雑誌で名前見かけた+1
-0
-
171. 匿名 2025/07/13(日) 21:16:49 [通報]
>>95返信
懐かしいね
結婚パーンチ!だっけ?+2
-1
-
172. 匿名 2025/07/13(日) 21:25:14 [通報]
>>138返信
だいぶ前にモーニング側が毎週載せられないんならもういらない的な声明を出してたのを見たような。だから打ち切りになった作品がいくつかあった
あとバガボンドは話がもう辻褄合わない展開になってしまってどうにもならなくなったみたいな事を読んでる人が言ってた+4
-0
-
173. 匿名 2025/07/13(日) 22:21:17 [通報]
水木しげるさんは自分のアシスタントをやっていた池上遼一さんを題材に「漫画狂の詩」という短編を描いている返信+4
-0
-
174. 匿名 2025/07/13(日) 22:30:48 [通報]
椎名高志さんの妻で現在彼のチーフアシスタントをしている女性はかつて高橋留美子さんのアシスタントだった返信+0
-0
-
175. 匿名 2025/07/14(月) 05:44:14 [通報]
>>155返信
よこ……
これだけアンパンマンが売れてたら、著作に関しては事務所や出版関係はうるさく
街の小さな個人商店の「アンパンマンデザインのパン」に関しても、訴えようとしてたら
やなせ先生は…
「ほんの少しだけ店に置いて販売してるアンパンマンなら、訴訟を起こす何てやめて欲しい!」と。
企業が許可無く商品化してる以外の「少量の模倣パン」に関して
「それは許してあげてよ、地域のお子さん達が喜んでるかも?知れないじゃない」って
優しいんだよね、やなせ先生。
+12
-1
-
176. 匿名 2025/07/14(月) 09:13:17 [通報]
能登地震で自分の記念館が焼失した時の永井豪さんのコメントを見てカッコいいと思った。返信
一部抜粋
「私は現役のマンガ家ですので、もし失われていたとしても、いくらでもまた描いたり作ったりすることが出来ると思っています。そのこと自体は大したことではありません。
それよりも今は、輪島をはじめとする各地で被災されたみなさんが一日でも早く元の生活を取り戻せるよう、少しでもお手伝いができればと思っております。」+12
-0
-
177. 匿名 2025/07/14(月) 15:42:11 [通報]
>>132返信
締め切りギリギリに画家さんから渡されたデザイン画に「三越」のロゴが入ってなくて上司から「今から描き直してもらったら間に合わないぞ!何とかしろ!」って無茶振りされて仕方なくやなせ先生が「MITSUKOSHI」って書いた。
後にテレビのインタビューで「実は僕、筆記体が苦手なんですよ。ほら、この辺違和感あるでしょ?」って自分が書いた部分を指差しながら言ってるのを見た事がある。+1
-1
-
178. 匿名 2025/07/14(月) 15:47:36 [通報]
>>156返信
サッカー部じゃなかったっけ?
そして男子部員から「なんでマネージャーになったの?」って聞かれて「裏方の仕事が好きだから」ってぶりっこして答えた。+0
-0
-
179. 匿名 2025/07/14(月) 17:24:50 [通報]
>>2返信
モリエサトシと高木しげよしも双子+2
-0
-
180. 匿名 2025/07/14(月) 20:53:02 [通報]
>>175返信
幼稚園の送迎バスにアンパンマンが描いてあるのとかもお金を取ってないらしいね
先生が寛大だからみんなどんどん使っちゃってたみたい…+6
-0
-
181. 匿名 2025/07/14(月) 22:35:50 [通報]
>>158返信
その記事見たかも。
「この仕事に就かなければ工場でネジ回してたかもしれない」とかコメントしてて、
話し方が妹に似ていた。+1
-0
-
182. 匿名 2025/07/15(火) 05:35:39 [通報]
>>12返信
GALS!の藤井みほな先生もママさんにアシスタントしてもらってたよね
コミックでよくママさんのお話描いてたから続編の巻末にママさんが天国いかれたこと書いてて読者として寂しい気持ちになったわ+0
-0
-
183. 匿名 2025/07/16(水) 14:34:14 [通報]
>>53返信
白土三平はすごいと思うよ。+1
-0
-
184. 匿名 2025/07/16(水) 14:36:39 [通報]
>>73返信
水木先生の知る漫画家は本当に餓死したりする時代だったと。+3
-0
-
185. 匿名 2025/07/16(水) 14:41:14 [通報]
>>109返信
そのうちのどれか若い男との事は「とても身体の美しい人だったんです」とワイドショーの会見で答えてた。
美意識すげえと思った。+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/16(水) 14:46:03 [通報]
>>170返信
りぼんの井出ちかえとか風間なんとかとか+0
-0
-
187. 匿名 2025/07/16(水) 14:49:34 [通報]
>>132返信
横
最近も三越ノベルティでmitsukosiって5段くらい重ねて筆記体が描いてあるトートが流行ったよね。
あれ持ってたら漫画オタクに「それやなせたかしの字」って言われて初めて知ったわ。+0
-0
-
188. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:29 [通報]
村枝賢一さんはサイン会の時に希望するキャラクターを1人描いてくれる。返信
最初それをやったら数時間サイン会が長引いてしまったのでそれ以降はリクエストが多そうなキャラの早描きを練習してサイン会に臨むそうです+0
-0
-
189. 匿名 2025/07/18(金) 10:04:34 [通報]
武内先生は宝石マニアです。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する