ガールズちゃんねる

初の「ヒグマ警報」発出、北海道 死亡事故受け、8月11日まで

194コメント2025/07/15(火) 14:20

  • 1. 匿名 2025/07/12(土) 18:54:49 

    初の「ヒグマ警報」発出、北海道 死亡事故受け、8月11日まで | NEWSjp
    初の「ヒグマ警報」発出、北海道 死亡事故受け、8月11日まで | NEWSjpnews.jp

    初の「ヒグマ警報」発出、北海道 死亡事故受け、8月11日まで | NEWSjp


    道によると、ヒグマ警報は市街地付近でヒグマによる人身被害が発生した際に発出し、3段階で最も警戒が必要なレベル。ホームページや看板で地元住民に注意を促す。駆除の状況によっては発出期間の変更もあり得るという。
    返信

    +47

    -2

  • 2. 匿名 2025/07/12(土) 18:55:29  [通報]

    住宅街で引きずられて喰われるなんてありえないもんね。しかもまだ捕獲されてないし、怖いし不安だよね。
    返信

    +350

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/12(土) 18:55:31  [通報]

    ある日森の中、クマさんに出会った
    返信

    +3

    -50

  • 4. 匿名 2025/07/12(土) 18:56:02  [通報]

    >>3
    街の中😭
    返信

    +78

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/12(土) 18:56:02  [通報]

    数日前に、熊がいるという話をこの被害に遭われた方が話してたんだよね、なんかもう辛いよ
    返信

    +253

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/12(土) 18:56:06  [通報]

    エサがないってこと?
    返信

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/12(土) 18:56:12  [通報]

    警報出して一般人が警戒したところでどうなるんでしょうか
    返信

    +211

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/12(土) 18:56:26  [通報]

    >>1
    駆除しまくってほしい
    増えすぎなんだと思う
    返信

    +235

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/12(土) 18:56:32  [通報]

    一度味わったらもうダメなのか…
    返信

    +79

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/12(土) 18:56:56  [通報]

    >>6
    でも別に食われてるわけじゃないんだよね?
    街中ですら、八百屋さんでは外に野菜が置かれてるし、そういうのを狙って欲しい(八百屋さん軽視のつもりはなく人間を襲うくらいならの話です)
    返信

    +7

    -41

  • 11. 匿名 2025/07/12(土) 18:57:17  [通報]

    熊援護派はダンマリ
    返信

    +120

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/12(土) 18:57:27  [通報]

    そのクマ駆除できるかな
    返信

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/12(土) 18:57:29  [通報]

    >>1
    ヒグマぶっ殺すとお金が貰えるみたいだけど資格とかいるのかな?トンカチと結束バンドを用意して捕まえる気マンマンなんだけど💡🥺
    返信

    +0

    -29

  • 14. 匿名 2025/07/12(土) 18:57:35  [通報]

    直道とムネオが食われれば良いのに…!
    返信

    +7

    -17

  • 15. 匿名 2025/07/12(土) 18:57:45  [通報]

    >>1
    警報出して終わりじゃないよな
    ちゃんと駆除しなよね
    返信

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/12(土) 18:57:48  [通報]

    >>9
    人間の味覚えると夢中になって執拗に人間を狙うって言うもんね
    返信

    +123

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/12(土) 18:57:54  [通報]

    こんなもん射殺しまくりゃいいの
    動物って危機能力しゅごいから
    逆に怯むとちょーしこくよ
    動物って縄張り重視してるから
    返信

    +132

    -7

  • 18. 匿名 2025/07/12(土) 18:58:02  [通報]

    熊居なくなっても困らない
    返信

    +122

    -8

  • 19. 匿名 2025/07/12(土) 18:58:19  [通報]

    北海道のクマちゃん🐻を守れ❣️
    十分な量の食糧を与えてください🙇‍♀️
    返信

    +1

    -48

  • 20. 匿名 2025/07/12(土) 18:58:24  [通報]

    >>6
    知床は全く鮭がないみたいね
    返信

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/12(土) 18:58:27  [通報]

    ヒグマをさらに追い詰めた人間が原因だよ
    返信

    +6

    -28

  • 22. 匿名 2025/07/12(土) 18:58:36  [通報]

    熊はこの30年で倍増してます
    あと10年で更に倍増します
    そのうち熊と人間の個体数が逆転します
    返信

    +95

    -9

  • 23. 匿名 2025/07/12(土) 18:58:43  [通報]

    クマたんにげてぇーー😭
    返信

    +1

    -30

  • 24. 匿名 2025/07/12(土) 18:59:14  [通報]

    >>13
    お腹にジャンプ仕込んでおくといいよ
    少年のほうねヤンジャンは薄いから…
    返信

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/12(土) 18:59:14  [通報]

    クマしゃん🧸をイジメ無いで🥺
    返信

    +3

    -23

  • 26. 匿名 2025/07/12(土) 18:59:21  [通報]

    >>20
    鮭フレークを点々と撒いて熊が来たところをズドンだな
    返信

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/12(土) 18:59:27  [通報]

    頑張れクマ。
    山を取り戻せ!
    返信

    +3

    -31

  • 28. 匿名 2025/07/12(土) 18:59:31  [通報]

    >>9
    味を覚えた熊にとっては
    市街地なんてビュッフェみたいなもん
    返信

    +110

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/12(土) 19:00:23  [通報]

    恐ろしい
    返信

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/12(土) 19:00:28  [通報]

    クマが悪い訳では無い。
    野生の動物の自然の摂理的行為。
    弱ければ狩るだけの事。
    返信

    +6

    -23

  • 31. 匿名 2025/07/12(土) 19:00:58  [通報]

    支那人を食って欲しいのに。
    返信

    +47

    -18

  • 32. 匿名 2025/07/12(土) 19:01:17  [通報]

    >>7
    住宅街で襲われたらもう防ぎようがないね
    せめて子供を一人にしないとか戸締まりを厳重にするとかぐらいしか思いつかない
    返信

    +101

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/12(土) 19:01:50  [通報]

    >>27
    あんたが熊に餌与えてやれよ
    今すぐ
    返信

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/12(土) 19:02:02  [通報]

    >>6
    豊作でも不作でも縄張り次第
    熊は縄張り意識が強くて範囲が広い
    熊が増えればその分、土地が必要
    土地とエサが無いなりに個体数が減っていくのが自然なんだけど、街中にエサを求めてしまう
    返信

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/12(土) 19:02:03  [通報]

    >>8
    そう思う。それだけマダニも広まってる。
    返信

    +49

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/12(土) 19:02:18  [通報]

    >>1
    動物大好きだからくまちゃんが駆除されるの辛い…
    返信

    +1

    -29

  • 37. 匿名 2025/07/12(土) 19:02:24  [通報]

    熊の擁護派は
    今こそ北海道へ行って、かわいい熊ちゃん🐻を説得すればいい
    「安全な山にお帰り」と

    もちろん猟銃なんて持たずにな

    擁護派は🐻を守ってやれよ
    それとも口だけ番長か?
    熊擁護派は、今こそ愛のある行動すべきだ
    何なら自宅で面倒を見てやったらどうだ?
    駆除されたくないだろう?
    ガンバレ
    返信

    +103

    -4

  • 38. 匿名 2025/07/12(土) 19:02:55  [通報]

    クマたん🧸は北海道の宝
    返信

    +2

    -12

  • 39. 匿名 2025/07/12(土) 19:03:28  [通報]

    >>24
    なんか木の枝でラスボスに向かうレベル1の勇者かよwww
    返信

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/12(土) 19:03:35  [通報]

    >>2
    動物愛護団体に入ってるものから言わせてもらう
    人間が被害に遭うニュースを聞いても何も思わないし動物が虐待されてるニュースが1番辛いよ。
    だって、人間は今まで罪のない動物を殺してきたわけだし、お互い様じゃない?だから私はクマの駆除に反対だし、麻酔銃でも掛けて保護下に置くとか動物園で飼育するとか責任もってやれよって思う。
    人間は障害持ってようが生かされんのに、動物は人間にとって要らないってなったらくじっておかしいよ。
    人間の方がよっぽど地球に害なのにね
    返信

    +7

    -132

  • 41. 匿名 2025/07/12(土) 19:03:56  [通報]

    >>33
    餌ならわんさかおるやん🤣
    返信

    +0

    -6

  • 42. 匿名 2025/07/12(土) 19:04:17  [通報]

    >>24
    もはや防具扱い
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/12(土) 19:04:46  [通報]

    >>5
    クマから襲われても生き延びるには
    筋肉つけて格闘技でも習って強くなるしかないよね
    結局は筋肉あって護身術習ってるやつが1番強い
    クマは倒せなくても追い払うことはできるようになりそう
    返信

    +1

    -65

  • 44. 匿名 2025/07/12(土) 19:05:42  [通報]

    >>5
    初報で見聞きして泣いてしまったよ余りにも気の毒過ぎて
    仕事しててそんな目にって可哀想過ぎるわ
    返信

    +189

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/12(土) 19:05:57  [通報]

    >>8
    ふざけんな
    人間って本当に都合いいし自分勝手だね。
    人間が都心部に住めばいい話じゃん。勝手に環境破壊してクマが山に住めなくって人里に降りて襲ったから駆除って怖いわ。人間が1番こわい
    返信

    +3

    -67

  • 46. 匿名 2025/07/12(土) 19:06:19  [通報]

    >>6ハンター達の間ではソーラーパネルが原因では?と言ってる人がいるそう。私達がわからないようなかなり山奥にもソーラーパネルが設置されてるんだって。そこで熊が棲家をあわれた。
    返信

    +70

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/12(土) 19:06:40  [通報]

    >>2
    新聞配達員さんが襲撃されてるんだから、朝のゴミ出しも早朝の犬の散歩も命がけだよね…
    返信

    +181

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/12(土) 19:06:59  [通報]

    >>20
    熊のシャケの食い散らかしかたを見ると怒りが湧く
    腹にかぶりつくだけで他を捨ててるんだもん
    まあその後始末を他の動物がするから上手く回ってるんだろうけど
    人間は立派なシャケの無惨な姿に勿体無い精神が湧く
    返信

    +14

    -6

  • 49. 匿名 2025/07/12(土) 19:07:00  [通報]

    >>18
    あんたがいなくなっても困らないよ
    返信

    +4

    -32

  • 50. 匿名 2025/07/12(土) 19:07:37  [通報]

    >>32
    スマホ見ながら歩かない。常に周囲に気をつけて歩くとかかね。近隣の人は本当に怖いだろうな…。
    返信

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/12(土) 19:07:46  [通報]

    >>9
    人間の味だけじゃなく、市街地に出れば簡単にエサが手に入る。しかも本来は人間を恐れるのに、実は人間って怖くない。これを覚えて代々に引き継いでいくから熊の生態が変わってるんだよ。

    熊を殺処分するなー!という人たち、人間のせいで熊の住む場所やエサがなくなったって言うけど、もう熊自体が知恵をつけて味を占めてるんだから。

    毎回思うけど、こんなに被害が出るのにまだ熊を擁護するのかと。そんなに熊が可哀想なら、熊のエサと住む場所確保してやれば?と思う。
    返信

    +94

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/12(土) 19:09:03  [通報]

    >>43
    まじめに槍でも持ち歩かないと
    リーチがあって逃げる隙が出来るくらいの
    闇バイトが余りにもの時に真剣に出刃包丁🔪と洗濯竿で自作しようかと思ったくらい
    手でも目でも無くなれって
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/12(土) 19:09:20  [通報]

    もう普通の会社員でも銃器の免許取って家に猟銃を置いとかないと駄目かもね
    返信

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/12(土) 19:09:24  [通報]

    >>40
    釣りおつww
    返信

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/12(土) 19:09:42  [通報]

    >>2
    え、喰われたの!?
    返信

    +1

    -8

  • 56. 匿名 2025/07/12(土) 19:09:48  [通報]

    >>8
    ソーラーパネル設置しまくりなのも原因のひとつかもしれないと言われてるけど、それはスルーされる
    返信

    +74

    -4

  • 57. 匿名 2025/07/12(土) 19:09:57  [通報]

    >>1
    人間が住むところも食べるものも奪っておいて、街に降りてきたら射殺だもんなー
    人間って地球のゴミだから滅亡したほうがいいよ

    返信

    +5

    -13

  • 58. 匿名 2025/07/12(土) 19:10:06  [通報]

    >>40
    ぜひ現地で人喰い羆をその身を以て守って差し上げてー
    返信

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/12(土) 19:10:20  [通報]

    >>32
    なるべく生身のまま外に出ない、シャッター下ろす、とか?
    いくら鍵かけたってぶち破られそうで怖いね…
    熊が嫌がるモスキート音みたいなのなのかな
    返信

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/12(土) 19:11:16  [通報]

    >>45
    それならお宅で面倒みたら。
    自分が関係ないから、そんなきれいごと言えるんだよ!
    返信

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/12(土) 19:12:01  [通報]

    数年前に通勤中ヒグマに襲われた男性が、
    「ヒグマによる怪我は労災がおりない」
    と嘆いていたけど気の毒だよ…

    後ろから襲われる瞬間の映像が全国ニュースで流れていたから覚えている人も結構いると思うんだけど、よく助かったなってレベルの事故だった
    返信

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/12(土) 19:12:30  [通報]

    >>59
    ナタとか斧あるだろうから置いておくのと
    熊よけスプレーとか用意してくしかないよね
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/12(土) 19:12:48  [通報]

    >>40
    やっぱりヴィーガン?
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/12(土) 19:12:57  [通報]

    >>7
    普段日中は無施錠とか、換気で網戸にしてるのが習慣のお宅はきっちり窓もドアも施錠して、庭で外飼いの犬はしまう、クマの食べ物になりそうな植物や果実の木は処分とか、とにかく駆除されるまで自衛できるところで頑張るしかない
    返信

    +39

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/12(土) 19:13:27  [通報]

    やばいね、まさか熊に襲われて亡くなるとは思わないよね。
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/12(土) 19:13:38  [通報]

    >>14
    通報
    返信

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/12(土) 19:14:10  [通報]

    警報なんて生ぬるいやり方でいいのかしら
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/12(土) 19:14:32  [通報]

    >>37
    本当にそう思う。丸腰で、熊のエサのドングリ山ほど抱えてあげたらいい。

    市街地で野菜や肉や味わった熊がドングリなんて見向きもしないかもだけどね。

    当然「人間が住処を奪った」と訴える以上は住む場所を確保してあげないとね。熊を傷つけず、自宅で保護してあげないとね。

    警報出てるぞ!殺処分はイヤでしょ?擁護派愛ある行動を期待してるよ❤
    返信

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/12(土) 19:16:29  [通報]

    >>51
    「アーバンベア」だね
    人間の生活圏の近くに生息して人間を怖がらない熊
    今全国的に増えている
    車が来ても逃げないらしい





    返信

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/12(土) 19:17:26  [通報]

    ツキノワグマが住んでいる地域だけど、今日市からLINE来て「熊が活動する早朝や夕方は外出を避けるように」とのこと。最近日中でもクマがあちこちに出没して、けが人が複数人出てる。
    明日18:30~タイミーで歩いて10分の職場に行くんだけど、車で行こうか悩んでる…🤔💭
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/12(土) 19:17:40  [通報]

    新聞配達員さんが襲われた現場の近くに小学校があるらしいけど、休校になるよね?
    人の味を知ってるクマが相手なんて、先生やPTAの親の通学路見守り程度じゃ子供たちを守れないよ
    返信

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/12(土) 19:17:44  [通報]

    ここぞとばかりに嬉しそうな人w
    返信

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2025/07/12(土) 19:18:15  [通報]

    住宅街にいるってことは外出するのに玄関開けたら秒で熊さんがいたらどうしようもないよね
    返信

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/12(土) 19:19:05  [通報]

    >>2
    熊は一度人間の味覚えたら危ないらしいね
    返信

    +55

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/12(土) 19:19:21  [通報]

    熊が近くに来たとして通報したところで遅いし怖いよな当事者になったら自衛する術がない
    返信

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/12(土) 19:19:39  [通報]

    熊に襲われて引きずられていってそのまま…なんて怖すぎる

    一度人を襲った熊はまた次の被害者を出すかもしれないから、早く駆除しないと周辺住民も怖くてたまらないよね
    返信

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/12(土) 19:19:49  [通報]

    >>59
    オオカミのオシッコが効くって見たことあるけど家の周りに撒くとか? 熊避けスプレー、ライト、音が鳴る物を持っていた方がいいね。
    返信

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/12(土) 19:20:09  [通報]

    >>49
    返信

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/12(土) 19:20:09  [通報]

    >>56
    住宅地やソーラーパネルを作るために山切り開いて熊の住処や餌を無くしてるのは人間だもんなー。
    仕方ないというかなんというか。
    返信

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/12(土) 19:21:14  [通報]

    音の鳴るピストルのおもちゃとか熊脅かすのに役に立つ?
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/12(土) 19:23:26  [通報]

    ついでにチャイニーズ警報もあるといいね
    返信

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/12(土) 19:24:49  [通報]

    >>45
    ふざけた事いってんじゃねーぞ、うんこ野郎
    返信

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/12(土) 19:24:55  [通報]

    うちの方は熊こそ出ないけどサルが出る。40年前に造成された住宅街に、この10年くらいで急に。だからといって近隣の環境が10年の間に劇的に変化したわけじゃない。結局、家庭菜園や畑に出ればエサにありつけることを知ったし、人間が爆竹鳴らしても怖くないことを知ったんだと思う。

    熊も同じだと思うわ。

    なんでもかんでも人間のせいじゃない。動物も知恵をつけて進化してる。だから人間もそれに応じた対策って急務だと思う。

    一番手っ取り早いのは、人間のせいで熊可哀想、野生動物可哀想の人たちが保護してあげることかな。
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/12(土) 19:24:59  [通報]

    >>40
    陰謀論トピを荒らしてる人?
    返信

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/12(土) 19:25:23  [通報]

    >>73
    叫び声が聞こえて玄関開けたら熊が居てその下に新聞配達員さん

    家の周りにセンサーライトと防犯カメラ付けて確認して出るしかないね。
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/12(土) 19:25:36  [通報]

    >>63
    ヨコだけど、ビーガンは当たり前。
    貴女は🐮🐷🐔🐟食べるの?
    返信

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2025/07/12(土) 19:26:04  [通報]

    >>40
    お互い様ならクマを駆除しても文句無いでしょ
    返信

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/12(土) 19:26:58  [通報]

    涼しくなったら冬毛のエゾタヌキを見に行こうと思ってたけど怖い
    返信

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/12(土) 19:28:15  [通報]

    >>56
    中華パネルだよね
    ほんっと愚かだよ
    返信

    +43

    -2

  • 90. 匿名 2025/07/12(土) 19:28:34  [通報]

    >>57
    ではまず、あなたから
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/12(土) 19:28:36  [通報]

    このニュースは北海道内だけで流した方がよくない?
    じゃないと偽善のクマキチがワーワー騒ぎ出すよ
    返信

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2025/07/12(土) 19:30:53  [通報]

    >>80
    あと、爆竹とか?
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/12(土) 19:31:25  [通報]

    こわいね。田舎に住んでたら犬の散歩も行けないなぁ
    返信

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/12(土) 19:32:16  [通報]

    >>7
    早朝と夜、夜中が危ないそうだから、その時間帯に外出しないようにできる人ならそれが有効
    でも新聞配達みたいに早朝じゃなきゃ意味ない仕事の人はどうしようもない
    返信

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/12(土) 19:35:46  [通報]

    >>50
    そもそも歩いたら駄目だと思う
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/12(土) 19:36:24  [通報]

    >>40
    初の「ヒグマ警報」発出、北海道 死亡事故受け、8月11日まで
    返信

    +71

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/12(土) 19:37:28  [通報]

    >>48
    シャケを残す事で生態系が保たれてるんだよ
    だから本来はそれでいいんだよ

    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/12(土) 19:39:25  [通報]

    >>8
    番犬がいなくなったのも理由のひとつらしい
    昔は大型犬は外で飼っていたからクマが寄り付かなったみたい
    返信

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/12(土) 19:40:08  [通報]

    >>40
    じゃ、まずアナタがエサになれば?
    返信

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/12(土) 19:40:33  [通報]

    >>32
    普通の窓ガラスくらい突き破ると思う。
    ヒグマなら防犯ガラスでもやばそう...
    返信

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/12(土) 19:41:33  [通報]

    >>40
    蚊やゴキブリも殺さないの?
    返信

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/12(土) 19:42:00  [通報]

    >>55
    腹に噛み付いたあとがある
    (クマは腹から食べる)

    その場で死亡が確認

    最高レベルの警報発令

    そういうことでしょ
    返信

    +62

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/12(土) 19:47:22  [通報]

    >>40
    あなたがどう思おうが熊からしたらあなたも人間だし害があるのよ、自分だけ違うみたいなアピールするなよ
    返信

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/12(土) 19:48:05  [通報]

    亡くなったのは52歳の方
    勝手にだけど会社に行く前に新聞配達までして子供の学費でも稼いでたのかなと
    違うにしても人が寝てる時間に働いてる人は尊敬する
    返信

    +54

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/12(土) 19:50:32  [通報]

    >>70
    車で行ってね
    安全に過ごしてね
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/12(土) 19:51:41  [通報]

    >>94
    新聞配達する人たち一斉に仕事辞めそう

    というか新聞契約してる人たちのせいでこうなったわけだから気が引けて契約やめるって人も増えるかも
    今はネットで幾らでもニュースは見れるしね
    返信

    +26

    -8

  • 107. 匿名 2025/07/12(土) 19:55:33  [通報]

    >>105
    ありがとうございます。車で行くことにします🚗³₃
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/12(土) 19:55:34  [通報]

    繁殖期だから山から降りて来てるって見た
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/12(土) 19:55:56  [通報]

    >>86
    ビーガンって野菜に隠れてる昆虫とか微生物は普通にばくばく食べてるんだってね、それで生き物殺して食べてないと思ってるんだから馬鹿なんだろうな
    返信

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/12(土) 19:59:47  [通報]

    >>2
    亡くなった男性は助けてーって言いながら引き摺られていったとか…
    怖すぎる😱
    返信

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/12(土) 20:02:53  [通報]

    >>36
    盾になりに現地行っておいでよ!
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/12(土) 20:03:54  [通報]

    >>86
    えぐwww
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/12(土) 20:06:33  [通報]

    >>107
    良かった😊
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/12(土) 20:06:49  [通報]

    こんな状態の北海道に夏休みに旅行に行く予定😱今からキャンセルだと5万とんでいく。同じ人いないかな
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/12(土) 20:07:49  [通報]

    >>2
    人を恐れなくなった野性動物は怖いよ。
    ましてやヒグマなら駆除するしかない。
    返信

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/12(土) 20:11:03  [通報]

    >>5
    ええ、、、
    可哀想
    怖かっただろうね
    仕事していてこんな目に遭うなんて理不尽だ
    返信

    +99

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/12(土) 20:13:11  [通報]

    >>40
    気持ち悪い
    早く人間やめて熊の仲間になってきなよ
    人間社会の害だよ君
    返信

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/12(土) 20:15:53  [通報]

    >>114
    落ち着け、ヒグマ警報が出たのは福島町だよ
    福島町に旅行に行くわけじゃないんでしょ?
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/12(土) 20:21:15  [通報]

    とりあえず今からでもこれ以上山や自然をこわさないように法律でもなんでも作るべき
    それが動物のためにもなるし人間のためにもなると思う
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/12(土) 20:22:50  [通報]

    >>56
    これは本当にそう思うよ。住処と、餌になる果物がなるような樹木とか奪いすぎだって。
    返信

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/12(土) 20:26:19  [通報]

    >>114
    福島町に観光にいくの?
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/12(土) 20:32:45  [通報]

    ヒグマって月の輪熊より大きいし鉢合わせたら絶望しかないね
    返信

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/12(土) 20:33:42  [通報]

    >>5
    熊よけ鈴とか持ってなかったのかな?
    持ってても無駄だった?
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/12(土) 20:46:12  [通報]

    >>118 >>121
    札幌と富良野と美瑛の青い池に行く予定なんだけど、青い池とか富良野とか熊の目撃情報があって怖い。予約するときから目撃情報は出てたんだけどなんだかんだ人がいる場所は平気だろうと思ってたんだけど、このニュース見て怖くなってしまった
    返信

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/12(土) 20:49:02  [通報]

    >>40
    そういうアナタも人間だから、地球に害だけど、どう?
    返信

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/12(土) 20:53:08  [通報]

    >>46
    ソーラーパネルが原因なのは他の動物にも当てはまる。猪や鹿もどんどん降りてきて畑や人に被害が出てる。熱海の土砂崩れもソーラーパネルのせいだと言われてるよね。
    返信

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/12(土) 20:56:47  [通報]

    >>98
    日本ツキノワグマはどうか分からないけど、ヒグマは犬も平気で襲うよ
    ツキノワグマも臆病って言われてたけど最近は被害が拡大してるし、犬がいるから大丈夫ってのは通用しない
    返信

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/12(土) 20:57:34  [通報]

    >>4
    ツッコミはえええ
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/12(土) 20:58:10  [通報]

    >>2
    ヒグマ被害は数年前にも市街地が出てその時も怪我人が出たよね。それから知事や市長は何も対策案出してないの?何もしなければこうなる事は必然だったとおもう。もはや人災だよ。
    返信

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/12(土) 21:02:41  [通報]

    >>2
    子供と散歩もできないし犬の散歩も怖いよ
    普通に通勤通学も命がけじゃん...
    返信

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/12(土) 21:05:43  [通報]

    >>94
    ってかもう、新聞なんて日が昇ってから配達するのでもいいよね。人命を守ることが最優先。
    返信

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/12(土) 21:07:15  [通報]

    >>89

    マジでこの世のガンだよねこの国
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/12(土) 21:07:41  [通報]

    北海道民に限らずだけど、この時期って家で焼肉(北海道ではそれをバーベキューとは呼ばない)やるよね。
    住宅地でも車庫などでやる家が多いんだけど、良い匂いに誘われてクマが来そうで怖い。
    うちの隣家はよくやってるんだけど、それ自体はいいとして後片付けがだらしない。
    使い終わった焼肉用コンロや網を戸外に出しっぱなし。熱いうちに洗って物置にしまうとかやれよーって思う。
    返信

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/12(土) 21:09:12  [通報]

    被害者が出てから警報出してもねぇ…。
    それに一般市民にどうしろと。
    田舎の飲み屋が並ぶ繁華街に昼からヒグマが出るんだぜ?
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/12(土) 21:16:04  [通報]

    >>123
    ヒグマには鈴は逆に危ないって別トピで見たよ
    居場所を知らせる事になるから
    返信

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/12(土) 21:22:56  [通報]

    >>7
    仕事から帰ってきて車降りたら襲われるとか、登下校中に襲われる、とかこわくて引きこもるしかない
    でも実際引きこもれないし
    家にいれば安心なの?それとも玄関ぶち壊してくる可能性ある?
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/12(土) 21:30:02  [通報]

    >>46
    ってかソーラーパネルあんなにいらなくね?
    返信

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/12(土) 21:30:43  [通報]

    >>123
    鈴意味ないし(むしろ危ない)新聞配達って早朝の仕事だから鈴とかつけれないと思う。
    返信

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/12(土) 21:32:41  [通報]

    明日から新聞配達どうするんだろ?
    誰もしたくないし、安全のためにやらないでほしい
    返信

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/12(土) 21:40:27  [通報]

    >>9
    福島町はここ数年熊に食べられる事件が数回発生していて都度駆除されてるのよね
    なので人間の味を知らないはずの個体なのに伝統的に襲ってる状況なの
    カラスみたいに定期会合開いて人間の味の感想でも共有してるのか?
    返信

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/12(土) 21:50:27  [通報]

    >>136
    長野や岩手では家の中まで入って人を襲っている、ツキノワグマだけど
    返信

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/12(土) 21:59:02  [通報]

    >>45
    それな!!>>60>>82みたいな血かよってない人もいるんだね。人間が住みどころ奪ってるから熊はそれに反撃してるだけでしょうね。それをマイナスなんて‥+おしたいぐらいだわ。


    綺麗事って言ってるけど熊側の視点からすればそう思うわな。人間が色々と都市開発したせいで自分たちの居場所失ってるんだからね‥。それに襲われてる人っていつも高齢者ばっかじゃん‥三途の川に足いれてるような年齢層だし別に良くねぇか??って思うわ。。
    返信

    +0

    -17

  • 143. 匿名 2025/07/12(土) 22:01:01  [通報]

    >>95
    でも普通に生活してる以上、全く外を出歩かないなんてありえなくない?ご家族いる人はなるべく車とかで送り迎えしてとかもできるかもだけど、徒歩で歩いてどっか行かなきゃいけない場合もあるよね。
    もちろん、不要な外出は避けるは大前提だけどさ。
    返信

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/12(土) 22:17:55  [通報]

    >>106
    いや、うん、なんつーか言ってることわからんわけでもないんだけど、新聞契約している人のせいだ!ってのもなんだかね…。
    返信

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/12(土) 22:20:58  [通報]

    >>140
    ほんと、福島町は道内でも突出して熊害が多いように思う。知床に住んでるけど人が亡くなるような事案は少ない。目撃や車両との衝突などはあるんだけど。
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/12(土) 22:23:34  [通報]

    >>138
    あー確かに
    返信

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/12(土) 23:07:39  [通報]

    熊の出る地域は長いなぎなた持ち歩いた方がいいね
    出会ったら長いなぎなたで弱点の鼻先をおもいっきり何度もぶっ叩くように教育した方がいい
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/12(土) 23:12:08  [通報]

    >>141
    ヨコ
    ツキノワグマって結構小さいよね
    あんなに小さい動物に殺されるなんて
    熊ってなんて怪力な生き物なんだと思う
    小さいツキノワグマでさえ殺される人がいるのだから巨大なヒグマなんて人間はかなわない
    熊対策の武器を開発した方がいいと思う
    返信

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/12(土) 23:32:53  [通報]

    >>7
    >>15
    今まで警報が出てなかったのが驚き。
    以前から畑作業やハイキングなどで襲われた事件の後に、警察や市役所の職員が見回りしてる様子がニュースになるけど、見回り中に熊と出くわして襲われたら勝てるんだろうか?と疑問。
    ツキノワでそんなに大きくない個体なら撃退できるケースもあるけどヒグマだからね。拳銃じゃ弾が効かないっていうし。ド素人の市役所職員なんてヒグマの餌になるしか無いじゃん、多分警察官も。一応見回りしてますって体裁のために公務員に無駄死にを強いる気かよって戦慄だわ。
    返信

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/13(日) 00:02:53  [通報]

    >>33
    ただのバカだから相手にしなくていいよw
    知能が低すぎると同じ言語使っても話にならないから
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/13(日) 00:04:47  [通報]

    >>142
    心療内科へどうぞw
    あんたの歳じゃもう治らないと思うが
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/13(日) 00:31:07  [通報]

    >>16
    人間ってそんな美味しいのかな?

    どっちかと言えば
    戦闘能力が低い熊でもほぼ100%で勝てるから
    狙ってるだけじゃないのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/13(日) 00:33:27  [通報]

    >>1
    もうフェンシングみたいな全身が鉄の鎧を
    着てる方がいいんじゃないか?と思う。
    返信

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2025/07/13(日) 00:40:36  [通報]

    >>17
    街中で発砲する訳にもいかないと思うけどね
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/13(日) 00:49:27  [通報]

    >>110
    見ていた人だと思うけれど普通に引きずられて行ったと淡々と話していて、バットとか斧とか工具類で反撃でもできなかったのかなとか思ってしまったけれど、反撃するのも怖いものね
    万が一の時に反撃できる道具とかあったら良かったのにね
    返信

    +7

    -15

  • 156. 匿名 2025/07/13(日) 02:00:11  [通報]

    >>40
    人間も愛せない人に、動物を愛せる訳ない。
    動物保護団体や愛護団体に属する資格ナシだよ。
    返信

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/13(日) 02:41:50  [通報]

    爆竹の音に驚いて逃げるというから、導火線少しだけ短くしてチャッカマンと持っているとお守りになるのかなとか考えてた
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/13(日) 05:16:00  [通報]

    >>46
    飛行機乗って空の上から見ると山奥にすごい数のソーラーパネルがあったって本州から来た親戚が言ってたよ。私が住んでる町のところなんだけど全然知らなかったから他の町の山奥にたくさんソーラーパネルあるんだと思う。あとソーラーパネルのせいなのか、ここ最近大雨降ると冠水するようになったよ
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/13(日) 05:42:40  [通報]

    >>98
    だって外飼いの番犬がヒグマに食べられたって報道けっこうあるじゃん
    しかも紀州犬など、かなり強いとされてる犬が
    返信

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/13(日) 06:18:05  [通報]

    うちの近所でも市内放送で「熊の目撃情報がありました」ってよく放送してる.. 他人事じゃないな
    北海道じゃないからヒグマではないと思うけど
    返信

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2025/07/13(日) 06:53:08  [通報]

    >>77
    オオカミのおしっこなんてどこで手に入れるの?熊よけグッズとかで売ってるんだろうか…。しかし、家のまわり臭くなるの嫌だねぇ…。熊に襲われるよりはマシだけど…。
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/13(日) 07:08:23  [通報]

    よこ
    外国人の日本の土地の買い漁り
    結局政府はグダグダで具体的な対策をせず
    結局中国人が北海道を始めとした日本各地のリゾート開発地買い漁りから手を引くことになるとしたら、原因はクマっていうことになったりしてね
    日本の国土を外国人から護ったのは政府ではなく熊なんてことになったら、なんとも皮肉な話
    あと、森林伐採しての太陽光開発&管理なんかもクマが出るから進まないとかね 
    返信

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/13(日) 07:29:54  [通報]

    >>142
    かまっておじさんw
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/13(日) 07:35:19  [通報]

    >>46
    結局人間のせいってことか
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/13(日) 07:45:54  [通報]

    >>74
    人間ってそんなに美味しいのかしら
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/13(日) 08:11:32  [通報]

    家の外歩いたら熊がいるかもしれないって
    物凄いスリルあるな 下手すりゃ家に入って来るかもしれんし
    返信

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/13(日) 08:33:34  [通報]

    >>16
    そうなんだよね
    野生においては人間は無力で牙もなければ長い爪もない速く走れない恰好の獲物になる
    肉食動物がみんなこの事を知ったらえらいことになるが最近は熊は気づいてしまった
    返信

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/13(日) 08:35:22  [通報]

    >>32
    戸締り?
    ガラス窓なんかは勿論、シャッターを下ろしても熊が人間を狩りたいと思えば簡単に破壊されるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/13(日) 08:42:39  [通報]

    >>135
    もはやただのディナーベル
    ごはんできたよー状態
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/13(日) 08:45:59  [通報]

    >>152
    熊はかしこい
    美味しいより自然の中で生きていくには無害な動物を狙う
    反撃されて怪我をおえば生きていけないから
    野生動物より人間のほうが弱く遅く簡単に捕まえやすいと気がついているのは熊
    しかも動物の中で比較的に大型で可食部も多いとか
    最高だろうね
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/13(日) 08:47:32  [通報]

    >>157
    ブチ切れられて反逆されるよ
    youtubeで罠に捕まった熊みてみ
    もう野獣そのもの
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/13(日) 09:11:32  [通報]

    >>22
    熊に人間が絶滅される世界線もあるかもしれないね
    返信

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/13(日) 10:03:49  [通報]

    >>96
    クマを駆除するなんて可哀想クレームには、全部この対応でOK
    返信

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/13(日) 10:05:48  [通報]

    >>171
    そうなんだ。どう気を付けたら良いんだろう…
    返信

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/13(日) 10:42:41  [通報]

    >>135
    『熊避け鈴』買おうかなと思っていたんだけど、やめとこう。
    多分、熊が人を避けていた時代では有効だったんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/13(日) 13:07:35  [通報]

    >>50
    今回も物陰から飛び出して来たし、うしろから来た動画も見たし、気をつけてても限界があると思う
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/13(日) 14:59:54  [通報]

    >>124
    富良野はヒグマ出ますよ。
    札幌市も出てます。
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/13(日) 15:43:53  [通報]

    >>1
    熊殺すなってほざいてるゴミクズどもを餌にして誘き出したらいいよ
    ああいうゴミパヨクはマジで死んでいい
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/13(日) 17:14:16  [通報]

    >>17
    そうそう、一度大規模な熊狩りが必要。個体数を減らすとともに、人間様を襲ったら銃殺されるって熊に恐怖心を植え付ける必要がある
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/13(日) 17:20:52  [通報]

    >>7
    危機感だろうね。危機管理できていない人に対して促す
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/13(日) 17:21:57  [通報]

    >>9
    だからその熊はもう処理しないと駄目。また人がやられる
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/13(日) 17:23:06  [通報]

    戦い。仲良くはなれない。やるかやられるか?だね。
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/13(日) 17:34:45  [通報]

    良く分からないけど、こういう時にドローンって使えないものかね
    上から熊を何らかの方法で仕留める
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/13(日) 18:14:08  [通報]

    >>111
    チー牛きも
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/13(日) 20:21:02  [通報]

    >>166
    おばあさん家の中に入って来られて亡くなったよね
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/14(月) 17:16:59  [通報]

    >>56
    小泉進次郎のせいだね
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/14(月) 17:18:42  [通報]

    その熊は可哀想じゃない。
    駆除してください。
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/14(月) 17:19:57  [通報]

    >>40
    虫は殺すくせに。
    野菜は食べるくせに。
    花束ももらった事があるくせに。
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/14(月) 17:22:03  [通報]

    銃があれば、撃ち殺せてたかもしれないのに
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/14(月) 18:52:26  [通報]

    しばらくの間学校も病院も行けなくなりそう
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/14(月) 20:53:23  [通報]

    >>1
    ヒグマって1970年代とかあたりに
    猟友会とかの努力で
    本当にあともう一押しで完全根絶・絶滅できる寸前のところまでいってたんだよね

    だけど
    自称動物愛護団体やら自称環境保護団体とかが
    自分は襲われる心配のない安全な場所から
    ギャーギャーギャーギャー騒ぎまくってそれを阻止したせいで
    今現在こんな状態になってしまっている…

    今回犠牲になった人も
    元を辿れば
    その時代の「自称動物愛護団体」やら「自称環境保護団体」の連中が
    間接的にこの人のことを殺めたようなもんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/14(月) 20:56:37  [通報]

    ちょっと前に
    公安が阿呆な勇み足したせいで
    猟友会の人が不条理な目に遭って
    それから猟友会が駆除活動ボイコット状態なんだっけか
    あれってその後和解とかになったのかな‥
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/14(月) 21:21:35  [通報]

    新聞配達の方が気の毒すぎて。
    襲われる画像見てしまった。

    目撃者もどうしようもなかったとは思うけど、やるせない。
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/15(火) 14:20:18  [通報]

    >>193
    そんな画像どこに出てるの?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす