ガールズちゃんねる

「結婚に対して離婚が多い」都道府県ランキング データが語る“理想の結婚生活”が実現できる街とは?

122コメント2025/07/22(火) 00:12

  • 1. 匿名 2025/07/12(土) 17:42:04 

    「結婚に対して離婚が多い」都道府県ランキング データが語る“理想の結婚生活”が実現できる街とは? | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン
    「結婚に対して離婚が多い」都道府県ランキング データが語る“理想の結婚生活”が実現できる街とは? | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    離婚が多発していることについてはかなり身近に体感している読者も多いでしょう。では統計的にみて、一体どこでどれくらいの離婚状況となっているのか、エビデンスに基づいてしっかり把握している人は多くありません。


    2023年10月に東洋経済オンラインで掲載した「『結婚に対して離婚が多い』都道府県ランキング―カギとなるのは『結婚後の生活』の話し合い」との比較でみると、まず前回の全国平均は35.4%で、今回の35.6%は微増(誤差)といったところです。相変わらず、婚姻届の35%台の離婚届が提出(1/3超離婚化)されています。

    そのような中で、離婚化指数が40%以上となっているのは高知、宮崎、沖縄、和歌山、北海道、青森、秋田、愛媛、鹿児島、大分の10道県となり、前回よりも1エリア増加(大分が追加)となりました。ちなみに、離婚化指数ワースト10の順位は不動です。

    ワースト10エリアの特徴ですが、離婚件数減に比べて、婚姻数の減少が顕著な点があります。つまり、離婚が目立つ理由としては「結婚が減りすぎているから」が一番の理由のエリア勢といっていいでしょう。

    +18

    -7

  • 2. 匿名 2025/07/12(土) 17:42:39 

    クソ田舎だから離婚して出て行きたいんだろうね

    +73

    -12

  • 3. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:08 

    子供造って離婚したか否かもデータとして欲しい

    +12

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:11  ID:VfjMp26rSK 

    沖縄は離婚率高い

    +95

    -10

  • 5. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:18 

    高知出身 広末涼子さん

    +60

    -6

  • 6. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:49 

    やっぱり高知だった

    +56

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:49 

    宮崎は以外。

    +9

    -18

  • 8. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:50 

    和歌山入ってると思った〜
    本当によく聞く

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:53 

    ガンガン離婚しな

    +13

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:58 

    沖縄は何となく分かる

    +59

    -10

  • 11. 匿名 2025/07/12(土) 17:44:06 

    離婚は遺伝する

    +50

    -9

  • 12. 匿名 2025/07/12(土) 17:44:16 

    >>1
    東京は離婚する割合低いんだ

    +42

    -13

  • 13. 匿名 2025/07/12(土) 17:44:17 

    >>1
    暑い所と寒い所は離婚率が高いんだね

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/12(土) 17:44:32 

    高知は早婚も多い

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/12(土) 17:44:41 

    高知ってそういう感じなんだ
    行ったことないから知らなかった

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/12(土) 17:44:54 

    離婚化指数ワースト10の順位は不動です

    へー…

    +20

    -4

  • 17. 匿名 2025/07/12(土) 17:45:22 

    ワースト10エリアの特徴ですが、離婚件数減に比べて、婚姻数の減少が顕著な点があります。つまり、離婚が目立つ理由としては「結婚が減りすぎているから」が一番の理由のエリア勢といっていいでしょう


    これだと離婚がめちゃくちゃ多いというより、結婚件数がすくないからそれと対比させると離婚が浮き出るってことになりるよね

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/12(土) 17:45:23 

    >>2
    農家ってジジババが田舎根性なのかな

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/12(土) 17:45:53 

    >>14
    高知は酒強い人多い

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/12(土) 17:46:04 

    富山が離婚少ないのは同居や近居が多くて
    ジジババに子育て依存して共働きしてる人が多いからかも
    あと離婚は恥という保守的な文化

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/12(土) 17:46:05 

    大体予想通りだった
    オレオレな九州男児と、雪かきが大変な地域は他県では無いような無駄な揉め事が多そう

    +39

    -6

  • 22. 匿名 2025/07/12(土) 17:46:06 

    もっと九州地方がダントツで多いと思ってた
    それとも女性が我慢強いのかw

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2025/07/12(土) 17:46:35 

    >>1
    田舎ばっかで草

    +11

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/12(土) 17:47:01 

    >>12
    共働き夫婦の衝突より田舎の二世帯住宅の方が逃げ出したくなりそう

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/12(土) 17:47:06 

    日本の男は養育費すら払おうとしない

    +31

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/12(土) 17:48:28 

    >>23
    婚姻件数が少ないから

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/12(土) 17:49:47 

    >>20
    北陸が低いのは経済的に安定してるのかね
    貯金率も高かったよね

    +8

    -7

  • 28. 匿名 2025/07/12(土) 17:50:01 

    高知って顔以外広末みたいな女ばかりってマジですか??

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2025/07/12(土) 17:50:24 

    >>12
    石川、富山、福井、新潟
    日本海側の人は忍耐強いのかな

    +37

    -6

  • 30. 匿名 2025/07/12(土) 17:50:25 

    >>12
    北陸三県はみんな真面目なんだね

    +13

    -16

  • 31. 匿名 2025/07/12(土) 17:51:14 

    1位は沖縄だと思ってたから高知とは意外だったわ

    +16

    -11

  • 32. 匿名 2025/07/12(土) 17:52:07 

    高知は結婚した夫婦の半分近くが離婚するのか?

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/12(土) 17:53:55 

    >>20
    富山は本当にそう思う
    結婚相手も近所の人からの紹介や会社の人からの紹介も多くて夫婦仲が悪いところは見せられんみたいなかんじ
    周りでも親の支援ありきで子供は2人3人の家庭も多いけど、それでも消滅都市の割合が多くてどうしようもないからもう駄目だと思ってる

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/12(土) 17:54:43 

    >>2
    でもまたすぐ身近な人と再婚するんだよね笑

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/12(土) 17:55:23 

    天候は重要なんだな

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/12(土) 17:55:26 

    >>27
    祖父母が子供の世話するから共働きだし保育園料かからないしなぁ
    遊ぶところもないし

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/12(土) 17:55:27 

    滋賀同士もめちゃくちゃ離婚きくけど!

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/12(土) 17:56:47 

    愛知県民だけど普通に離婚多いけどなぁ
    昨年なんて仲良し5人のうち2人離婚したわ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/12(土) 18:00:16 

    >>24
    マジで分かる、お金や同居問題義実家問題山積み

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/12(土) 18:00:54 

    >>4
    著名人で離婚してないの具志堅さんぐらいだね

    +2

    -16

  • 41. 匿名 2025/07/12(土) 18:03:35 

    >>1
    高知は酒豪が多いからかなって思った
    あと、東京はワースト10に入ってないんだね
    (都会だからあっさり別れやすいイメージ)

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/12(土) 18:04:04 

    高知って離婚率1位なんだ!
    エビちゃん大丈夫かしら

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/12(土) 18:04:52 

    高知の はちきん

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/12(土) 18:05:21 

    2位の宮崎について誰もコメントしてなくて草

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/12(土) 18:07:28 

    上位4県は太平洋岸の県なんだね
    西原理恵子が言うところの、黒潮の民だね

    男が酒ばっかり飲んで遊んでるから、女が強くならざるを得ない風土

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/12(土) 18:09:45 

    過疎化、若者減少率が加味されずに単純に結婚÷離婚しただけのデータに意味なくない?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/12(土) 18:11:18 

    >>35
    これ
    天候いいとなんとかなると思える
    周りも離婚多くて楽観視できるからね
    晴天少なくて雪深いと離婚したらどうなると不安で我慢しがち

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/12(土) 18:12:08 

    >>1
    離婚水準ってなんだ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/12(土) 18:13:06 

    >>29
    いや、日本海側住みだけどなんだかんだで共働き率高い上に産業がそれなりにあって働き口あるのよ。
    つまり稼ぎが安定しやすい。

    +24

    -4

  • 50. 匿名 2025/07/12(土) 18:18:28 

    >>45
    酒好きだと過ちも多いのでは?
    横山やすしも高知生まれだし
    とにかく破天荒なイメージがする

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/12(土) 18:19:51 

    貧困率の高い県が多いね

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/12(土) 18:20:02 

    沖縄

    出生数 トップクラス
    貧困率 トップクラス
    離婚率 トップクラス

    野生みがまじ草

    +11

    -7

  • 53. 匿名 2025/07/12(土) 18:21:29 

    >>2
    そういうわけじゃないと思う

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/12(土) 18:22:18 

    >>38
    そんな?
    なぜか私の周りは一人もいない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/12(土) 18:22:21 

    >>26
    へ?
    だから割合やんw

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/12(土) 18:27:12 

    >>12
    意外だね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/12(土) 18:28:11 

    >>44
    宮崎出身は東村アキコと紗栄子しかしらない
    あっ、ふたりとも離婚しているわ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/12(土) 18:38:48 

    >>1
    沖縄の出生率高いね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/12(土) 18:40:20 

    >>8
    知り合い見回せば沢山いるので、再婚率も調べて欲しい
    そっちも多いですよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/12(土) 18:42:44 

    >>1
    和歌山私、沖縄旦那 結婚10年目未だ離婚せず
    居住地東京
    こんな離婚率トップクラスの我々が奇跡

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/12(土) 18:43:19 

    >>31
    沖縄の芸能人、メンツ見れば察しだけど…
    高知もアレが突出して目立っちゃってるから「あー…」って納得だし察しだわ!www

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2025/07/12(土) 18:43:35 

    >>12
    忙しいからね、離婚めんどう、結婚もめんどうなんだけどさ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/12(土) 18:45:18 

    >>40
    新垣結衣も山田優も国仲涼子も仲間由紀恵も離婚してないけど。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/12(土) 18:47:07 

    >>4
    まぁあそこは挨拶がわりにHするくらいの所だからw
    中学生妊娠も最も多いっていうし…
    そんなだから離婚も当然のようにバンバンしてすぐ男を取っ替えるw

    +5

    -22

  • 65. 匿名 2025/07/12(土) 18:47:12 

    >>44
    うちの母親宮崎、離婚組よ母子家庭ただ宮崎には住んでない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/12(土) 18:54:08 

    >>7
    親族が宮崎民だけどほぼバツイチ以上やし事実婚も多い
    欧米かって位誰もそれを気にしてないよ
    子持ちでも関係なく恋愛して再婚も容易

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/12(土) 18:54:51 

    >>12
    結婚に慎重だから、離婚率も低いのかなと。

    +17

    -7

  • 68. 匿名 2025/07/12(土) 18:55:49 

    >>12
    お金があれば離婚しない
    「結婚に対して離婚が多い」都道府県ランキング データが語る“理想の結婚生活”が実現できる街とは?

    +18

    -8

  • 69. 匿名 2025/07/12(土) 19:00:24 

    >>19
    酒の勢いで結婚して、酒の勢いで離婚する

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/12(土) 19:01:01 

    >>4
    バツ4が全国で1番多い県

    +4

    -14

  • 71. 匿名 2025/07/12(土) 19:10:33 

    >>12
    頭がいいし慎重な人が多いからよくよく考えて結婚する。東京は男の人が優しくて共働きの代わりに共家事・共育児を積極的に手伝ってくれる。

    離婚率上位の県はどこも田舎で男尊女卑が顕著で女の頑張りをちっとも認めてくれない。私は上位の県から仕事で東京に来た立場としてどちらもわかる。

    +19

    -10

  • 72. 匿名 2025/07/12(土) 19:12:32 

    高知は男女共に酒乱だらけで結婚生活に向いてないんだよ

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/12(土) 19:23:49 

    >>22
    九州の男の人は女性に対して格好つける威張り方だからお金を女の人に出させるとかはすごく少ないらしいよ
    女性を小馬鹿にする男尊女卑とはまた違う感じ

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2025/07/12(土) 19:24:35 

    >>60
    えらい!
    なんだかわからないけど、酒の勢いで褒め高知県民のわたしw

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/12(土) 19:25:59 

    >>68
    東北が少ないのはなんかわかる、離婚恥ずいて空気が私の地元にはある

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2025/07/12(土) 19:30:57 

    >>4
    いちばん若く結婚するが離婚も多い沖縄
    昔からずっとそう

    +7

    -13

  • 77. 匿名 2025/07/12(土) 19:43:59 

    >>69
    関わりたくない…

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2025/07/12(土) 19:50:12 

    >>76
    子沢山のイメージ、父親の違う兄弟姉妹を産む

    +2

    -11

  • 79. 匿名 2025/07/12(土) 19:57:35 

    >>12
    離婚したら暮らしていけないでしょ
    マンション一億近くするのに

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/12(土) 20:08:20 

    >>60
    二人とも地元から出ていて、良い意味でフェアなんじゃないかな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/12(土) 20:10:24 

    >>7
    わたしも意外だった 宮崎って既婚者の幸福率?みたいなのもかなり高くなかった?男尊女卑の女もそれで楽しく過ごしてる地域なのかと思ってた!

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/12(土) 20:10:28 

    >>12
    単純に若い人が多いから婚姻数が多いんじゃないのかな?
    で、相対的に離婚率が下がる。
    過疎の地域ほど婚姻数が少ないから離婚率は高くなる。
    沖縄は特別w

    +7

    -8

  • 83. 匿名 2025/07/12(土) 20:10:59 

    >>68
    2019年のデータじゃ役に立たないよ

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/12(土) 20:17:05 

    >>68
    その前にお金があれば妥協婚はしない

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/12(土) 20:27:03 

    >>1
    これは正確なデータじゃない
    人が集まる都市部は離婚が多いのに反映されない
    田舎が単に浮き上がる統計データ
    あたまわるい
    多分データ取ったのはマーチ以下の低学歴の私文卒

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/12(土) 20:29:17 

    >>79
    そもそも国籍目的のチナ人以外で
    単なる区分所有で一億超える区分マンション買って住んでるひとは頭悪い

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/12(土) 20:39:07 

    南と北で何が起きてるのか

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/12(土) 21:04:14 

    >>86
    だから離婚できないんだよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/12(土) 21:25:14 

    >>13
    学力が低いのも共通している安定の沖縄と北海道

    +2

    -7

  • 90. 匿名 2025/07/12(土) 21:26:47 

    >>2
    クソは要らないと思う

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/12(土) 21:30:35 

    >>2
    男の収入が低いのと家事しないのが原因と思うなあ
    男性の収入は全国で下位2〜3番目くらいなのに、家事の割合は全国で最下位レベル
    一方で高知県の女性の稼ぎ、家事の割合は全国でも上位なんだよね
    高知県にいると、男って必要かな??ってなる

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/12(土) 21:31:50 

    >>4
    離婚率が高い所って、何故か幸福度も高いよね!!
    デンマークとか!!

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2025/07/12(土) 21:48:43 

    >>1
    >>3
    >>4
    離婚率が高い道府県って低所得と相関あるね
    夫の稼ぎが悪いんだよ
    結局地方にはろくな男がいないって事

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2025/07/12(土) 21:52:10 

    >>49
    でも女性が我慢強いってのはそうなんじゃないかなって思う
    結婚して他県に出て、転勤もあって思ったことなんだけど、離婚率高いとこの女性に対して歯に衣着せぬ発言多いなって面食らうこと多々あった
    勿論皆が皆ってことはないし強烈だったから印象に残ったっていうのもあるけど、導火線短い人多いなって思った
    良く言えば思い切りがいいとも言えるのかな

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/12(土) 21:53:45 

    >>33
    隣の石川県民だけど、富山は家を守る代わりに旦那の風俗を大目に見る傾向があると思ってる。
    高岡の歓楽街とか。
    知り合いに会いたくないから、わざわざ高岡まで行く人を知ってる。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/12(土) 21:55:18 

    >>69
    飲んで飲んで飲まれて飲んで〜

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/12(土) 21:56:30 

    >>95
    富山、そういうのあるかも

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/12(土) 21:57:08 

    >>92
    我慢しないからねw

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/12(土) 21:59:56 

    >>12
    >>56
    高所得だから余裕があるんだよ
    田舎は低所得で離婚が多くて選択肢も少なくてキラキラも無い
    生き地獄だね

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2025/07/12(土) 22:03:47 

    結婚って我慢を強いられるようなツラいものなんですね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/12(土) 22:19:02 

    >>29
    幸せなんだよ

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/12(土) 22:25:26 

    つまりはお金がないと結婚しても離婚するってことじゃないかな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/12(土) 22:52:39 

    >>29
    どの県とは言わないけど、この中のある都市に夫の転勤でついて行ったんだけど、不倫だらけだった!
    私が働いてたパート先の女性の半分以上が自分が不倫していることを当たり前のように話してきた!
    離婚しないだけで不倫は多い。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/12(土) 23:00:39 

    >>6
    サイバラの漫画なんかを見るとね…

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/12(土) 23:29:53 

    高知は昔テレビの特集でみたことある。
    自立した女性が多くて強いって。

    そのころから変わってないってすごい。

    毎年変わるならわかるけど
    要因としてはなんなんだろう。

    周りも離婚してるしという環境?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/12(土) 23:39:04 

    >>44
    そのまんま東、蛯原友里

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/13(日) 00:12:44 

    >>94
    そうなんだ、他県の女の人との比較が出来ないから分からないけど、直接的な人も多いのかな?親も子も共働きで旦那との給与面での負い目を感じにくいから、そんな感じになってる親を見てきたり言われたりするからなのかね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/13(日) 00:47:02 

    関西で離婚して地元高知に戻ったけど
    高知はなんで1位なんだろ?

    親戚、友人誰も離婚してないからめちゃくちゃ肩身狭いんだけど。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/13(日) 00:55:15 

    >>7
    さす九だから?

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2025/07/13(日) 01:02:57 

    >>63
    沖縄の女はまともなんよ。働き者多いし
    男はやばい
    デブでDV率も高い

    +3

    -6

  • 111. 匿名 2025/07/13(日) 03:45:51 

    >>110
    これに関しては当たってるよ。
    夫も私も沖縄出身だけど、県外移住して夫のモラハラが悪化。
    精神科医に「いろんな方を診てきたけど沖縄の男性は他県の人に比べてモラハラする人が多い。女性は芯がしっかりしてるから、なかなか表に出さないし気づかれにくい」と言われました。

    +1

    -7

  • 112. 匿名 2025/07/13(日) 03:49:56 

    >>93
    沖縄の男は稼ぎも少ない癖に週に2~3日は飲みに行ったり、共働きが当たり前なのに家事育児しないのも原因。
    30代あたりは男もしっかりしてる人は増えたけど、その上の世代がね…。

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2025/07/13(日) 04:40:45 

    >>49
    まったく北陸越後方面に縁が無くてイメージだけど、金属加工メーカーや信越化学みたいな世界的シェア誇る企業があって羨ましい。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/13(日) 06:33:07 

    >>81
    宮崎の女の人っておおらかで明るいけど、辛抱強い人が多かったから、辛くても笑顔で明るく跳ね返してしまいそうと勝手に思ってた。
    男性も悪名高い九州の男尊女卑はあっても、九州内の他県よりはマイルドな印象あったし。

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/13(日) 10:17:10 

    >>49
    専業主婦が少なく女性でも稼げるなら、離婚しても生活出来るよね
    気候や世間体、何だかんだ我慢強い性格の人が多いと思う

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/13(日) 13:20:49 

    >>91
    必要ないならなんでわざわざ結婚したの?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/13(日) 21:17:32 

    今は妻側の恋愛も多いけどバレる確率も
    高くなったんだよね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/14(月) 15:02:14 

    >>38
    えっ愛知県民だけど周り誰も離婚してないよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/14(月) 15:31:13 

    >>29
    不倫率が高いランキングでもこの辺上位なんだよね
    持ち家率とか、田舎ならではの世間体とか
    その辺なんじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/14(月) 20:51:05 

    >>2
    ガル民の異様な田舎嫌い本当どうしたの?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/22(火) 00:10:47 

    >>1
    浮気男が多い県ランキングだね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 00:12:12 

    >>38
    ガル女に仲良しなんてガル民と仲良しなんだから人間性がおかしなのしかいないから当たり前だ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。