ガールズちゃんねる

長く細く働きたい人

77コメント2015/12/21(月) 15:02

  • 1. 匿名 2015/12/20(日) 09:36:47 

    育休中の31歳です。
    安部首相が掲げる女性が輝く社会なんていらない。輝かなくていいからゆるく働きたい。

    バリバリ働く、キャリア志向は無くお金を稼ぐという為だけに働いてきました。
    産休と育休を取った理由の1つは出産手当金、育児休業給付金ともらえるお金があるならもらっておこうという軽い考えです。復帰はします。幸い早く戻ってと言われており妊娠中もマタハラとは無縁でした。
    もう1つの理由は給料低いけど残業ほとんど無い事務仕事。高卒の私は今辞めたら二度とこんな条件で正社員で働けないだろうから何となく辞める気持ちがおきません。
    育児との両立は不安だから、心身キツくなりそうだったら責任の少ないパートで雇ってもらえないか交渉してみるつもりです。

    働かないという考えは無く、一生ゆるーく働きたいです。

    +177

    -11

  • 2. 匿名 2015/12/20(日) 09:38:03 

    ほーん、で?

    +62

    -23

  • 3. 匿名 2015/12/20(日) 09:38:40 

    +31

    -2

  • 4. 匿名 2015/12/20(日) 09:38:57 

    「女性を管理職に!」とかには興味がないし、それを強制されるのも嫌だ

    贅沢はいらないから、細々と暮らしていければいいと思ってます

    +199

    -3

  • 5. 匿名 2015/12/20(日) 09:39:03 

    目指してます
    長く細く働きたい人

    +4

    -34

  • 6. 匿名 2015/12/20(日) 09:40:07 

    それがなかなかできない世の中なんだよな。

    一度手放した場所は帰れない

    +109

    -4

  • 7. 匿名 2015/12/20(日) 09:40:18 

    >>1は完結しちゃってるよねw

    +94

    -5

  • 8. 匿名 2015/12/20(日) 09:40:48 

    それで生活成り立つなら良いんじゃない?絶対働きたくない( ・`д・´)キリッてのより良いと思う。
    ただ同じ働くなら充実感・達成感のある好きな仕事の方が精神衛生上もっと良いとは思う。

    +33

    -5

  • 9. 匿名 2015/12/20(日) 09:42:12 

    戻れるんだし良くない?

    世間では泣く泣く辞めて、次に働く時にはパートでも難しい事も多々あるよ

    +106

    -1

  • 10. 匿名 2015/12/20(日) 09:42:20 

    主さんの気持ち分かるなー
    私ももうすぐ育休あけるけど、家事と仕事を両立できるか不安。

    結局女は仕事したって家事も育児も求められるんだよね。

    +74

    -1

  • 11. 匿名 2015/12/20(日) 09:44:10 

    女性の社会進出って聞こえはいいけど、要は、国民年金の第3号被保険者を極力減らして、所得税を増やしたいって事。
    そうでもしなきゃ、財政破綻するよね。

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2015/12/20(日) 09:44:13 

    人生をゆるーく生きたいので仕事も然り。

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2015/12/20(日) 09:46:09 

    たぶんほとんどの女性はそうだよ
    バリバリ働いて管理職になりたい女性は声が大きいから多く見えるけど、実際一割もいないと思う

    ほとんどの女性は 家庭6:仕事4 くらいが理想なんじゃない?
    でもそれが経済的、時間的にできないというね

    +122

    -3

  • 14. 匿名 2015/12/20(日) 09:47:09 

    軽減税率がわるい

    財源捻出のしわ寄せがひどい
    長く細く働きたい人

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2015/12/20(日) 09:47:57 

    女性が輝く社会って、別に全員がバリバリ激務しろって話じゃなくない?
    華やかな仕事だけじゃなくて裏方だって必要でしょ。
    私も緩い会社で10年正社員やってるけど、このままずーっと働けたらいいなぁと思ってます。

    +45

    -4

  • 16. 匿名 2015/12/20(日) 09:48:55 

    仕事でキャリア積みたいなんて考えた事ない
    でも1箇所で働き続けるんならそれなりに出来ないといけなくて大変だったけど...無事に寿退社!

    +9

    -8

  • 17. 匿名 2015/12/20(日) 09:49:25 

    いいじゃん。それが一番楽だし。気力を100仕事に使ってたら、子供が寂しい思いするよ。自分もキツい。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2015/12/20(日) 09:51:10 

    私は若いうちにバリバリ働いて、早期定年で余生を田舎でまーったり暮らしたい。

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2015/12/20(日) 09:52:10 

    しかしね、ゆるい事務職って
    のは、妊娠、出産とかで
    辞めてくれた先人が
    いるおかけで今、主さんが
    その仕事にありついている
    ワケで。皆がみんな定年まで
    居座ってたら新卒正社員で
    事務職になどつけないでしょ。
    私は事務職は30歳定年で
    いいと思ってるよ

    +31

    -50

  • 20. 匿名 2015/12/20(日) 09:57:33 

    >>19
    なんで勝ち取った席を新卒?に譲らなきゃいけないのよ。
    事務の求人なんていくらでもあるんだから見つけて受かればいいだけ。
    30歳定年って自分はそうすればいいよ。

    +68

    -19

  • 21. 匿名 2015/12/20(日) 10:06:05 

    出世欲が無ければ、大体の人はそんなもんじゃないの?何で自分だけと思うの?

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2015/12/20(日) 10:11:06 

    >>20

    いや~19さんの言うことはあながち間違えてないよ(笑)

    事務っていうのは、お客様と関わりを持つ事務の仕事もある所はあるわけで。おばさんよりは若い子を座らせてた方がいいでしょう(笑)実際、年取った人をずっと座らせてるよりも、フレッシュな若者を入れた方が色々いいですからね(笑)

    +42

    -29

  • 23. 匿名 2015/12/20(日) 10:18:55 

    女なのに22みたいな考えする人もいるんだね。
    そんな置物みたいな仕事しかしかことないの?

    +49

    -14

  • 24. 匿名 2015/12/20(日) 10:19:08 

    社内の男性陣のモチベーションアップにもなるんだよね
    昔は肩たたきができたけど、今は無理
    だから大手ほど一般職の新卒枠少なくして、派遣で流動性を保ってる
    経営陣からしたらこういった理由もある
    でもまぁ少ない一般職枠をゲットできた人は辞めなくていいと思うけど

    +17

    -15

  • 25. 匿名 2015/12/20(日) 10:20:01 

    出世願望がなくても、やる気の無さや向上心の無さが周囲に伝わるのはNG。
    そういう態度の人は育休あけて戻ってきても歓迎されてない。
    細く長くを理想としていても仕事熱心な新人にポジション取られる。

    +48

    -6

  • 26. 匿名 2015/12/20(日) 10:30:15 

    会社全体がそういう雰囲気なら、全く問題ないし、良いと思いますよ。
    皆が必死に頑張って稼いでる中小企業では、そういう人と一緒に働くのは厳しいですが。
    会社が「戻っておいで」と言ってくれるってことは、
    主さんがきちんとすべきことをしているからでしょう?良いことです(^^)

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2015/12/20(日) 10:37:39 

    >>22
    あなたお店の受付や店員さんの年齢をいちいち気にするの?変わってるねー。若い女がいいなんてまるで時代錯誤なおっさんの考えのよう。

    +33

    -11

  • 28. 匿名 2015/12/20(日) 10:38:41 

    わたしもそう。
    出世とか昇格とか全く興味ないから、スーパー平社員になりたいと思って働いてきた。

    今の会社は、上昇思考ばかり求められ、最低限やるべきことだけやるんでいいなら派遣と同じだからダメという考え。
    わたしはそんな気はさらさらないから、結婚したら辞めるつもり。もういい年で散々働いたし。

    みんながみんなバリバリ働きたいわけでない。
    いろんな働き方があるのに、そういう人考え方は正社員には許されないなんておかしいわ。

    上昇思考がなくても、長く働く意思はあるのにさ。

    +58

    -5

  • 29. 匿名 2015/12/20(日) 10:46:07 

    長く細く、、できればそれが理想。
    私もパートなりで良いので贅沢はしないからずっと働きたい。

    でも、それだけだと肉体労働系や店員しかなく体力に自信ないから、勉強して塾講のバイトしています。

    子供も大きいけれど家事もしないし笑

    家庭も考えると今のままで良いかな。

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2015/12/20(日) 10:47:00 

    24

    男性のモチベーションあげるために若い女って・・・

    なにそのパワハラセクハラ思考の会社?今どきそんな会社あったらそっこーつぶされます

    +23

    -7

  • 31. 匿名 2015/12/20(日) 10:54:03 

    24

    男性の為自分の趣味で若い女ばかり採用する会社実際あるよ
    そんなとこは学歴や経験や資格があっても年とった女より
    学歴や経験や資格が若くてそこそこ可愛い方を真っ先に採用してた

    でもね、仕事に若い可愛い女を求めるって時点でどんな会社か察しはつくでしょ?
    そんな会社で働きたい?
    しかもそんな思想な会社がホワイトだと思う?
    法に触れない範囲でそれはそれはキモいセクハラやパワハラをしかけてくるよ
    本当に神経やられるから

    経験談です

    +15

    -4

  • 32. 匿名 2015/12/20(日) 11:13:52 

    >>31
    いやいや、五大商社とかはそうだよ
    表向きは勿論口に出さないよ
    でも、若くて綺麗な女性がいた方が社内のモチベーションアップになるのは生物学的にも仕方ないよ
    勿論学歴も教養もある上での話ね

    +23

    -11

  • 33. 匿名 2015/12/20(日) 11:24:26 

    31
    32

    何オッサンが描きこんでるの?
    オッサンの意見はいいからでてってくれる?

    +11

    -9

  • 34. 匿名 2015/12/20(日) 11:27:19 


    >>31
    >>32
    気持ち悪い。男ってバレバレ

    +9

    -9

  • 35. 匿名 2015/12/20(日) 11:36:35 

    最近の流れは、会社の中核社員に育てたい人材のみ正社員採用。みんなが昇格できるわけじゃないのは分かってるけど、そもそもやる気が無い人は派遣かパートで。

    バリバリ働きた続けたい女性に対しては正社員の座を男に譲れだの正社員にしがみついてる(笑)だの言うのに、ずっとゆる〜く正社員で働きたいの〜は支持されるんだね…

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2015/12/20(日) 11:39:15 

    結婚してる人はそれでもいいかもしれないけど、結婚してないから働かざる得ない。
    真面目に頑張ってたのに、会社のせいで病んで相談しても対応もせず放置され、逆にお払い箱扱い。
    腐った人間ばっか

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2015/12/20(日) 11:47:12 

    私も全く同じ考えです。
    銀行の一般職です。仕事は細かく辛いですが住宅ローン、教育資金とお金のためだけに頑張ってます。
    昨年春に育休から復帰しました。
    幸い時短の六時間勤務を利用できなんとか両立しています。
    ただ残業出来ないので他の人にしわ寄せが行くと思うと、休み前より謙虚になりました(^_^;)

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2015/12/20(日) 11:57:19 

    結婚はいいけど子供産んで育休や時短勤務って、本当に周りに迷惑だと思う。
    女性が輝くってそんな働き方じゃないよ。
    しがみついてるだけの無能な女性が、輝くと思ってるのかな。

    +22

    -14

  • 39. 匿名 2015/12/20(日) 12:13:43 

    正社員は新卒、未婚に譲り、結婚して子育て落ち着いたらパートが一番いいじゃないかなー。迷惑かけないし。家庭と両立できるし。

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2015/12/20(日) 12:20:34 

    マネージャー的な仕事してるけど
    細く長く勤めてくれる人が一番頼りになる。
    勢いよく、いろんなことやりたがる人は引っかき回すだけで
    私の居場所はこんなところじゃないとばかりにさっさとやめる傾向。

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2015/12/20(日) 12:26:00 

    入社して1年と少しで、出産のため産休。
    その後育休もあり1年近く休んでる人が、旦那さんが海外転勤になりついていくので、育休をさらに最長まで伸ばすそうです。

    会社に籍があるわけで、こんなんでもボーナスは少額ながら支払われるとのこと。

    2年も3年も現場から離れて戻ってきても使い物にならないのに、それを許す会社も会社だし、しがみついてる人もどうなんだろうと思います。

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2015/12/20(日) 13:09:35 

    大手で派遣事務やってるけど、バブル期入社の一般職の女性が晩婚で時短勤務。
    わたし達にシワ寄せがくるし、決算前だと終電帰りがザラになります。
    氷河期組の派遣は勿論フルタイムだけど、お給料は時短勤務の女性の半分。
    派遣の中には早稲田や上智の女性もいるのに、バブル期の一般職女性は短大卒が多いです。
    派遣だから育休もなく、妊娠したら退職になるので皆なかなか子作りできない。
    新卒で正社員に就職できなかったのは私の落ち度だと思うけど、新卒時の景気でこんなに差がついてしまうのは異常だと思う。
    時々やってられない気持ちになる。

    +53

    -4

  • 43. 匿名 2015/12/20(日) 13:20:24 

    なんか非正規の愚痴ばっか。
    正社員に当たらないでよ。
    時短だって育休だって権利なんだよ。
    それを悪用する人が批判されるのは当たり前だけど、権利を持ってることに文句言われてもね。
    だったら正社員になれば?としか思わないし、他人に今の立場を譲る気もない。

    +11

    -18

  • 44. 匿名 2015/12/20(日) 13:25:01 

    >>43

    正社員になればって、なりたかったらとっくにそうしてるわ。
    みんながみんなやりたくて非正規な訳じゃないっちゅうのに、そんな偉そうに言わなくても。

    運が悪くてなれない人もたくさんいるんだよ。

    +29

    -5

  • 45. 匿名 2015/12/20(日) 13:30:28 

    >>44
    だからって正社員に当たるのはお門違いでしょ。

    +9

    -11

  • 46. 匿名 2015/12/20(日) 13:41:49 

    >>45
    だからって派遣や非正規を見下すのも違うと思いますが。

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2015/12/20(日) 13:42:04 

    働く女性は尊重すべき
    なんだけど割と誰でも
    できるスキル不要の事務職
    とかに産休、育休があるのは
    おかしいと思うよ〜。
    産休、育休は代わりがいない
    仕事の人の物。
    事務職が産休、育休とって
    その間、他の人にしわ寄せきて
    忙しくて子供が乳幼児のうちは
    とかく休みがちになるし。
    それならそんな心配のない
    代わりの人を雇った方がいい。
    細く長く働ける仕事なんて
    代わりが沢山いる低スキルの
    仕事なんだから、産休、育休
    までとって復帰する必要は
    雇う側にないよ。

    +19

    -11

  • 48. 匿名 2015/12/20(日) 13:44:08 

    自ら、細く、長く働く〜
    なんていって働く能力、
    出し惜しみしてるのに
    産休、育休の権利だけは
    声高に叫ぶのね。

    +20

    -6

  • 49. 匿名 2015/12/20(日) 13:44:20 

    派遣なら派遣元に文句言えばいいじゃん。
    派遣先の正社員は派遣やバイトを安く使って会社に利益をもたらせるのも仕事のうちの一つ。

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2015/12/20(日) 13:46:16 

    >>47

    自分以外に替えのきかない仕事なんてそうそうないのでは?
    事務職でなくても替えのきく仕事なんてたくさんありますよ。

    他の人でも替えがきくように、業務の標準化とかやってるわけだし

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2015/12/20(日) 13:55:12 

    >>50
    確かに人の代わりは
    いくらでもいるね。
    私が産休、育休不要だと
    思う業種は
    仕事内容が簡単で、
    できるようになるまで
    半日もかからない仕事、
    長年やっている事が
    スキルアップにならない
    仕事、これらに事務職も
    入るかな、と。

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2015/12/20(日) 14:10:38 

    細く長く働きたい人のトピなのに関係ない話ばっか。
    嫉妬はよそでやりなよ。邪魔

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2015/12/20(日) 15:23:12 

    主さんと全く同じ考えで、今、育児休業してます。
    ただ違うところは、私のところは「女性が活躍する会社」でバリバリなキャリア志向を強いられる。
    これからは育児中心にしたいと思ってるけど、この先やっていけるのか不安です。
    福利厚生もきちんとしてるので細く長く続けたいけど、外資だから首切られたりしたらいやだな。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/20(日) 15:38:41 

    兄が某金融機関の経営企画にいますが、
    今後は女性の正社員採用は一般職総合職の区分けをしないらしいです。今いる一般職も総合職の仕事をしてもらうようにすると。一般職がやっていた仕事は全て派遣や契約社員で対応するようです。
    金融機関の採用方針に他の企業が追随すると思われるので、今後どの企業でも安定して細く長くは「不可能」だと思います。

    細く働きたいなら非正規待遇になると、
    思った方がいいです。

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2015/12/20(日) 15:51:18 

    >>54

    そうなんですね。
    むしろ、女性にとってはどんどん働きづらい、生きづらい環境に向かっている気がします。

    バリバリ働きたい女性なんて1割もいないと思います。
    生活できるレベルのお給料さえもらえればいいから、長く働きたいと思う女性の方が大多数なのに。
    お役人も企業も、そこをわかってないですよね。

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2015/12/20(日) 16:04:29 

    35歳独身正社員です。
    結婚の予定もないですが、キャリア志向もなく、このまま定年まで安定して続けていけたら良いと思っています。
    上司からはよく「今後どうしていきたいか?」と聞かれますが「特にない」とは言えず困っています。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/20(日) 17:16:50 

    洋裁の仕事してるので、
    長ーくお婆ちゃんになっても続けられる、安定して稼げる副業を見つけたい。
    1日何時間かの作業で、月3万くらい。

    2016年はそれを見つけよう!

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/20(日) 18:33:24 

    寿退社は企業にとっては合理的な制度だった。産休育休後復帰の人の時間的業務的配慮をしなくてよく、若い女性を常に確保出来てた。
    真っさらな新卒に一から教える教育コストと仕事二の次の復帰組を配慮するコストとどっち取りたいというと、企業の本音は前者だ。中途半端にしがみついて続けられるくらいなら、若い独身女性が欲しい。若い独身女性は家庭がなく、仕事を優先してくれるし、残業や休日出勤など無理してくれるんだから。仕事二の次の復帰組の女性が増えていってもその人達への配慮は色々なしがらみがあったり、面倒。というのを踏まえた上で会社に貢献しないとお荷物でしかない。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/20(日) 18:37:04 

    >>54
    あなたの兄の会社を一般化されてもね。
    私メガバン勤務の正社員だけどそんなこと聞いたことありません。
    ただ新卒以外では事務を取らないです。

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2015/12/20(日) 18:38:09 

    不安定な非正規雇用を助長してる諸悪の根源は中間搾取者である派遣会社なのよ、皆さん。
    正社員が悪いわけじゃ無いの。むしろ、企業は本来、非正規雇用を廃止して、正社員として正当な評価を与えて頑張らせるべきなのよ。

    育児期間中は時短などで乗り切り、また知識やらを補充してフルタイムに復帰させれば、一から別な人材の雇用やら教育やらで時間やお金を無駄にかけなくて済むのよ。

    本人の希望に関わらず正社員を無駄に定期的に部署替えさせてお金をかけたり、非正規雇用ばかりで補充するから、日本は専門職が育たないのよ。
    この社会制度が専門職の海外流出などの損失の原因なのよ。

    企業は目先の利益に目が眩んでるの。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2015/12/20(日) 18:57:25 

    >>59さんは経営側なの?
    一般行員が知らないだけでは?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2015/12/20(日) 19:01:27 

    上司には長く働きたいと言ってるけど、本心はさっさと辞めてパートになりたい

    家事育児しながらバリバリ働くなんて無謀だよ。それが出来るパワフルな女性は少ない

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/20(日) 19:05:46 

    >>60
    それは正論だけど政治家や企業は、どんどん非正規を拡充していくよ。

    派遣法も改正されたしね。
    事務職正社員ゼロを目指してるんだから。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/20(日) 19:21:06 

    >>63

    それ、女性は正社員になるなって言ってるのも同然ですね。

    女性の大半は事務職希望でしょうし、管理職になりたい人なんていったいどんだけですか?
    (販売職とか、看護師保育士など資格系やサービス業除けば)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/20(日) 19:30:53 

    金融機関の経営企画部の社員が経営上の話をペラペラ家族に漏らし、その家族がネットで書き込みとかどんだけ(笑)
    れっきとしたコンプラ違反ですけどどこの会社?
    金融庁に通報するから教えてよ。

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2015/12/20(日) 19:58:06 

    一般職に産休、育休は
    必要ないんだよ!
    戻ってきて会社にメリットある??
    あったら本当に教えてほしい。
    一旦そこで退職すれば
    事務職全体の求人の
    流動化になるし再就職
    しやすいでしょ。

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2015/12/20(日) 20:13:34 

    会社のメリットって一般社員が考えることじゃないよ。まして派遣やバイトなら論外

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2015/12/20(日) 20:40:46 

    >>67
    経営成り立って利益が
    でないと人を雇えないで
    しょーが!

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2015/12/20(日) 21:19:43 

    すいません。
    私も、細く長く働きたいです。
    医療職です。
    ここには、バリキャリの方々ばかりですが…。
    上昇思考じゃないんです。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2015/12/20(日) 22:45:48 

    前に資生堂トピでも正社員美容部員の産休育休時短勤務で問題になったのあったね。

    女性の雇用モデルになる位進んだ企業ですら、意識の低い社員は淘汰される。

    制度に甘えて、仕事はそこそこ家庭生活優先って働き方をする人は無くなってくると思う。家庭優先にしたいなら退職するしかなくなるかもね。

    退職は仕方ないから、再雇用制度が充実すると良いなあ。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2015/12/20(日) 22:55:38 

    >>60
    >育児期間中は時短などで乗り切り


    この育児期間中の時短勤務は、誰が穴埋めするの?

    多くの企業が時短勤務の穴埋めに人員補充しないから、他の社員にしわ寄せが行くんでしょう?
    それを非正規労働で穴埋めしてる場合もあるから、あなたの話は矛盾してる。

    100%の力で働けない人がいるから、非正規が必要になるんじゃん。あなたの言うように全て正社員だけにするなら、逆に100%の力で働けない産休育休時短勤務って制度は成り立たなくなるんじゃない?

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/12/20(日) 23:49:54 

    >>55

    バリバリ働きたくない人間に、生活できるレベルのお給料を定年まで保証できる世の中じゃなくなってるんだよね。

    むしろ、なんで女性は楽して稼ぎたいことに役人や企業は理解をしめさなきゃならないの?

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2015/12/21(月) 00:07:54 

    >>71

    矛盾してないですよ。
    本来、産休育休を社員に保証するなら、企業はそれらを見越して労働力を確保しておくべきなのであって、無理に残りの人材に押し付けたり派遣などのその場凌ぎの労働力だけでなんとかしようとするから問題なのですよね。派遣なんて所詮他会社の人間ですし最長3年しか同一業務をこなせないのに重要な仕事なんて任せられますか?

    やはり企業がギリギリか足りないくらいの労働力で何とかなるなどと目先の利益にのみ囚われているからこの問題が生じているのだと思います。
    派遣社員などの非正規で穴埋めするのは必須ではないのですから。

    非正規社員なんて良いように利用されて、捨てられるだけです。この制度はフルで長期間安定して働きたい非正規労働者にとっても不利益しかないですよね。
    だから、中間搾取者である派遣会社等がこれらの制度の諸悪の根源だと思うのです。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/21(月) 00:22:58 

    >>72
    でも、昔はそういう人に理解を示してましたよね?

    うちの親なんか、銀行の一般職で、50歳まで働きましたよ。
    当然、バリバリ働いてたわけでもなく、まさに細く長く働いてました。

    昔は、バリバリ働かないなら働かないなりに、そういう社員を尊重してたのに、なんで今はバリバリ働く人しか正社員になれない風潮があるのか、理解に苦しみます。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2015/12/21(月) 09:13:44 

    細く長くの人がたくさんいすぎて、うちの本社は過労死しそうな人がたくさんいるよ。
    人数に余裕のある会社なら育休がいてもいいけど、うちみたいな少人数でやってるような会社だと、育休だらけだと、本当に辛い

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2015/12/21(月) 14:08:09 

    普通に椅子取りゲームだよ。一億総活躍社会だっけ。そんなに活躍する場が無いんだよ。
    まぁ、事実に基づいて動くしかないね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/12/21(月) 15:02:07 

    >>74
    それこそ時代が変わったからだと思います。
    昔みたいに世の中の景気も給料も右肩上がりで企業にも多くの人を雇う余裕があった時代と、今とは違うってことだと思います。
    企業はかつて男性=総合職、女性=一般職のような分け方してましたけど、
    これからは事務職=派遣に切り替えたいってことでしょうね。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード