- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/12(土) 10:31:38
これからの人もベテランも語りましょう+21
-3
-
2. 匿名 2025/07/12(土) 10:32:10
経験者限定が多くてなかなかいいやつない+88
-4
-
3. 匿名 2025/07/12(土) 10:32:13
タイミー🇹🇭+2
-7
-
4. 匿名 2025/07/12(土) 10:32:36
2時間の仕事で3回トイレ休憩した+4
-16
-
5. 匿名 2025/07/12(土) 10:32:55
3割中抜きいい商売だよ〜+17
-4
-
6. 匿名 2025/07/12(土) 10:33:01
+10
-3
-
7. 匿名 2025/07/12(土) 10:33:17
賄いが最高です+8
-2
-
8. 匿名 2025/07/12(土) 10:34:05
認定ワーカーになると向こうからリクエスト来る+24
-3
-
9. 匿名 2025/07/12(土) 10:34:30
知らないところにいきなり入って仕事するの勇気いる。やっぱりコミュニケーション能力高くないと厳しいかな+90
-3
-
10. 匿名 2025/07/12(土) 10:34:44
>>2
仕方がなくない?経験者の方が1から教えなくていいし即戦力になるから。+8
-7
-
11. 匿名 2025/07/12(土) 10:36:03
>>10
その割には時給高くはない+26
-1
-
12. 匿名 2025/07/12(土) 10:36:03
タイミーおすすめですか?
やってみようかなと思ってます。+4
-6
-
13. 匿名 2025/07/12(土) 10:36:12
>>2
免許とかがいらないやつなら経験なくても経験者のフリして行けるよ+1
-6
-
14. 匿名 2025/07/12(土) 10:37:22
>>1
田舎すぎて求人がほぼない。
あってもトラベル求人で長く働いて欲しいみたいなの。
単純に隙間時間に働きたいのになんだかなぁって思うよ。+34
-1
-
15. 匿名 2025/07/12(土) 10:37:30
品出しなど慣れてくると
常勤パートのおばちゃんよりタイミーの方が頼りにされる+26
-5
-
16. 匿名 2025/07/12(土) 10:37:31
アプリ登録時に顔写真と身分証明書の写真が必要なのが怖くてなかなか出来ないでいる。+16
-1
-
17. 匿名 2025/07/12(土) 10:38:00
>>12
募集がたくさんある地域ならオススメ。専門職や経験者限定しかないような地域なら登録しても仕事がない+8
-0
-
18. 匿名 2025/07/12(土) 10:38:26
>>9
全然大丈夫だよ
あちらも仕事内容以外は話したいとか思わないし
挨拶して普通に仕事できれば大丈夫
+51
-0
-
19. 匿名 2025/07/12(土) 10:39:23
>>9
いつもアウェイ状態ですけど別に構わない
友達じゃないしその時だけのただの労働仲間+62
-0
-
20. 匿名 2025/07/12(土) 10:40:29
タイミーって飲食店以外は微妙な印象。経理の手伝いとかその日だけ来てもらうのは難しそうだし戦力期待出来なさそう。
でもレシートの仕分けくらいだったらお願いできるのかな。+1
-0
-
21. 匿名 2025/07/12(土) 10:40:57
>>15
品出しいいよね。しかも早朝か深夜の品出し。
お客さんいる時の品出しだといろいろ聞かれたりするから面倒+27
-1
-
22. 匿名 2025/07/12(土) 10:42:39
地元の高級スーパーの品出しバイト
従業員さん達がとにかくみんな優しい!
別の部門の人達も「意外と体力使うでしょ」とか「素手だと段ボールで手切るよ!軍手使いな〜」って何かと声かけてくれる。
レビュー見ると、大抵の職場のが「ありがとうございました。またよろしくお願いします」だけのところが多い中そのお店だけはみんな丁寧に詳しく書いてるw
ただ評判が良すぎる分、募集出ると秒で埋まる😂+49
-3
-
23. 匿名 2025/07/12(土) 10:42:55
>>20
障害者施設や放課後デイなど見守り業務なら免許証なくても大丈夫
ただ怪我のないように共に過ごすだけで楽チン+5
-1
-
24. 匿名 2025/07/12(土) 10:45:03
>>11
その場限りの穴埋め要因にそれなりの時給で即戦力になってくださいがそもそもおかしい。+10
-5
-
25. 匿名 2025/07/12(土) 10:46:53
>>1
タイミーのことSNS等でベラベラ話すなよ?ってアプリで警告きてたよ?トピにしない方が良いかも…+7
-19
-
26. 匿名 2025/07/12(土) 10:49:05
>>2
意外とハードルが高いよね
休みの日にタイミーやろうと思って登録したけど美容師とか経験者限定多くてまだ一度も申し込み出来てない+21
-0
-
27. 匿名 2025/07/12(土) 10:51:00
>>14
わたし結構長いほうだけど、たまにペア組む初心者タイミーな人たち求人がない!って言ってる人多い。それは店側がお気に入りのワーカーにだけ募集をかけていて、その中で締め切るからだと思う。それで余った求人を一般公開にして即締切なるから無いように見えるんだと思う。
わたしは色々まわって真面目にしたから頻繁に募集くるよ。だから初めは数踏むしかないかな。+39
-3
-
28. 匿名 2025/07/12(土) 10:56:05
飲食とかホテルの皿洗いってどうなんだろう?
施設勤務で大量の皿洗いはたまにやってるけど、Xとか見ると皿洗いはベテランの仕事ってコメントもチラホラ見受けられる。初心者はやらない方が良いのかな+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/12(土) 10:59:03
田舎なんだけど今年くらいから良いとこが全然無くなった。+5
-0
-
30. 匿名 2025/07/12(土) 11:02:02
ベテランって何回してるんですか?
100とか?+0
-1
-
31. 匿名 2025/07/12(土) 11:02:17
ちょいちょい来る学生のタイミーさんの方が仕事早くて派遣が社員から叱られてる+6
-0
-
32. 匿名 2025/07/12(土) 11:04:03
>>1
ヒルナンデスで見たけど
あんないい人ばかりの現場の方が少ないですよね!?+21
-0
-
33. 匿名 2025/07/12(土) 11:09:03
>>7
わかるー。
賄いが楽しみで働いている感じ。
もうすぐ皿洗い行ってきます!+5
-0
-
34. 匿名 2025/07/12(土) 11:09:47
なんやかんや同じとこに2年くらいちょこちょこいってる。+8
-0
-
35. 匿名 2025/07/12(土) 11:11:09
>>9
むしろアウェイな環境が心地よい。(挨拶はちゃんとしてるよ。)
何度も行っている職場もあるけど、合わなかったら行かない職場もある。
「辞めます」って言わないといけないストレスもないし。
一期一会だと思って働いてる。
超気楽!+59
-1
-
36. 匿名 2025/07/12(土) 11:16:04
今日もタイミー行ってきます!
倉庫ピッキングだけど、今日涼しそうでよかった+19
-0
-
37. 匿名 2025/07/12(土) 11:18:28
最近はホテルの客室清掃行ってる
これから夏で忙しそうだから重宝してる
他のホテルの客室清掃行ったことあるけど、やっぱり場所によって全然違うなぁと思う+19
-0
-
38. 匿名 2025/07/12(土) 11:20:30
>>9
知らないところだから逆に良いと思う!
だって嫌ならこれっきりにすればいいんだから+18
-0
-
39. 匿名 2025/07/12(土) 11:28:27
暇な金持ちがいろんな仕事を少しづつ経験してみたい的な需要はあるのかな?むしろ稼ぎは別に気にしてなくて+3
-5
-
40. 匿名 2025/07/12(土) 11:29:19
この前コンビニ行ったら20年近く働いてるって70歳近くのばーさんがおって好き放題におとなしそうな人をイビリ散らかしてて凄かったわ。
私もこき使われて凄く疲れた。あそこには二度といきたくない+31
-0
-
41. 匿名 2025/07/12(土) 11:31:30
>>17
割り込みすみません!
どこでどんな募集してるかって、登録しないと見れない感じですか?+1
-0
-
42. 匿名 2025/07/12(土) 11:32:52
>>1
保育士資格持ってるんだけど、タイミーで募集あるかな??+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/12(土) 11:34:14
昨日アプリインストールしたけど、田舎だからか全然仕事なくて笑ったw
殆んど短時間の仕事だし+5
-1
-
44. 匿名 2025/07/12(土) 11:34:53
今日これから行ってきます!+8
-0
-
45. 匿名 2025/07/12(土) 11:41:00
>>44
お疲れ様!頑張ってね+6
-0
-
46. 匿名 2025/07/12(土) 11:43:03
タイミー先の従業員が連絡先聞いてきたりご飯に誘ってくるのウザすぎ+7
-3
-
47. 匿名 2025/07/12(土) 11:48:29
>>39
タイミー歴3年くらいだけど私はそんな人見たことない。みんな本業のお給料では苦しいし副業も見つからないから来てる感じだし高齢の方も多い+14
-0
-
48. 匿名 2025/07/12(土) 11:49:50
田舎なんて取り合いなのか
もう一週間なんてすぐ埋まる+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:15
>>42
今年こども家庭庁からスキマバイト保育士に頼るなよという趣旨の通知が全国の自治体に出たからか、一時期よりかなり減ってる印象ある(うちの地域だけかもしれないけど)
でも放デイの保育士募集は結構見るよ+7
-0
-
50. 匿名 2025/07/12(土) 12:13:10
>>9
穴埋め要員の即戦力が欲しいのだからコミュ力よりも理解力や臨機応変力とか柔軟性が欲しいと飲食やってる娘は言ってた
変に自分のやり方にこだわる人が来ると仕事回んないとぼやいてる+17
-0
-
51. 匿名 2025/07/12(土) 12:19:30
>>45
ありがとう!
食費代稼いでくるね!+6
-0
-
52. 匿名 2025/07/12(土) 12:32:46
>>51
なんかあなたのヒモになった気分w+5
-1
-
53. 匿名 2025/07/12(土) 12:49:16
>>28
タイミーで寿司屋の皿洗いやったけど良かったよ!
めちゃくちゃ狭い洗い場で
1人で黙々と皿洗って
たまに従業員が水飲みますか?って気にかけてくれたり+22
-0
-
54. 匿名 2025/07/12(土) 12:49:45
>>44
わたすも夜からタイミーだわ+9
-0
-
55. 匿名 2025/07/12(土) 12:54:11
>>49
へー、そうなんだ!詳しく教えてくれてありがとう。
確かに預ける親御さんの気持ち考えたら、単発バイトの保育士さんばかりだと不安になるよね、、、+6
-0
-
56. 匿名 2025/07/12(土) 13:19:12
>>1
立ててくれてほんとにありがとう!!
なかなか他のタイミーさんと話す機会ないから、この場がとても有り難いよ(´;ω;`)✨+14
-0
-
57. 匿名 2025/07/12(土) 13:23:01
>>1
ペナルティでかすぎなんだわ
勤務2時間前に家族が事故って欠勤することにしたらペナルティ7点ついて、それをリセットするために7つバイトをしなきゃいけないわけだけど、採用条件のとこにペナルティポイントナシとか、2点以下とか書いてある求人多くて、全然働けないから使うのやめた+27
-0
-
58. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:30
>>35
べつに「職場の人と仲良くしなくてもいい、私はヘルプだから」と割り切って仕事できるからいいかもね
+20
-0
-
59. 匿名 2025/07/12(土) 13:52:52
>>53
おお、ありがとう!
応募してみようかな+8
-0
-
60. 匿名 2025/07/12(土) 14:06:12
よく行くところはお店から来月のお仕事リクエストが出ると、1時間足らずで全部埋まってしまうから通知のチェックが必須なんだなと思った。
あとは締め切り済みの仕事もお気に入りしておいて、募集通知出たらすぐ登録しないと新規のはなかなか開拓できない。+23
-0
-
61. 匿名 2025/07/12(土) 14:34:35
>>16
別に怖くは無いでしょ+3
-4
-
62. 匿名 2025/07/12(土) 16:21:57
世間を知るいい機会になって面白いよ+17
-0
-
63. 匿名 2025/07/12(土) 16:49:27
埼玉の東松山市あたり距離30分くらいならそこそこある
経験者なら飲食、介護、コンビニ、ヘアカット未経験なら工場、ピッキングなど倉庫系、品出し、農業、草刈り、皿洗い
埼玉県で絞ってて埼玉県の求人見ると栄えてるさいたま市よりある感じ?
栄えてるか田舎かの違い以外でも場所によってあるないの差があるよね+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/12(土) 17:23:27
職場の方や同じく入ったタイミーさんが特に60代以上だと男女関係なく、だいたい「本業はなにしてるの?」とか詮索される
会話のネタにしてるだけなんだろうけど、こっちとしてはいちいちプライベートなこと聞かんでくれと思う+24
-0
-
65. 匿名 2025/07/12(土) 17:27:43
>>14
コンビニばっかり。+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/12(土) 17:28:21
>>57
他のタイミーさんから聞いたけど、病気でいれてたタイミー2日キャンセルして2週間出勤停止になったけど、それは困るから事務局に連絡したら過去の働きぶりとかチェックしてくれて働けるようになったって。
今までちゃんと出勤してて企業側の評価も良ければ、要は自分勝手に飛んだとかじゃないって分かればいいんだと思う。+16
-1
-
67. 匿名 2025/07/12(土) 18:12:54
ロピアってどう?よく募集されてる+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/12(土) 18:16:20
>>54
私終わったー!
頑張ってね👍+4
-0
-
69. 匿名 2025/07/12(土) 18:20:08
>>52
www
私が稼ぐからアナタは好きな事して過ごしててね!+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/12(土) 18:38:56
>>1
セブンイレブン経験者で募集してるのに経験者のふりして応募してくるやついる
働かせてみたらレジできないから途中で帰らせてる+10
-1
-
71. 匿名 2025/07/12(土) 19:25:05
>>64
そうやって探り入れて直雇用にしたいのかなと思ってる。
今メインで行ってるとこ2つともそんな感じ(店長とパートリーダーみたいな方から話があった)で、本業があるから常に入るのは難しいと断ったよ。
それでもブロックとかされずに認定ワーカーにしてもらえたり、これからも来てくださいと言ってもらえるのは有り難い。+13
-0
-
72. 匿名 2025/07/12(土) 20:00:14
やろうとしてもなかなか勇気が出ない
やっている方々を尊敬します✨+5
-1
-
73. 匿名 2025/07/12(土) 21:16:28
アプリ入れて2ヶ月目でタイミーデビューしました。😭👏
(パート辞めて4年、専業主婦にどっぷり浸かってしまいました。このままじゃいけないと思い頑張りました。)
ただ同じグループの男性が飽き性で、なんか私に対して小言いって来たりして、モヤモヤ。
来週その方居たら嫌だなぁと思いました。😖
今の就業先は前のパートと同じ職種なので、自信持ってやりたいと思います!+16
-0
-
74. 匿名 2025/07/12(土) 21:17:44
>>72
私もアプリ入れて2ヶ月目で決心して先週行きました。
やっぱり勇気いりますよね!😭
+10
-0
-
75. 匿名 2025/07/12(土) 21:21:28
派遣会社通さないで直接バイトにいけるのがいいですね!
ただ当日欠勤はしないように、体調は気をつけたいと思います。😭+18
-0
-
76. 匿名 2025/07/12(土) 22:18:48
初めてタイミー入れたときは何日も悩んだりしてめっちゃドキドキしたけど、それから1年半以上経った今は色んな初めてのところもポンポン申し込みしちゃう自分が怖いw+24
-0
-
77. 匿名 2025/07/12(土) 23:14:54
>>9
そもそもコミュニケーションとる場面はほとんどないような+1
-1
-
78. 匿名 2025/07/12(土) 23:58:19
>>25
それはその企業の機密情報のことじゃなくて?
洗い場の仕事は結構大変だ!とか意外とレジはキャッシュレスでブランクあってもいけるぞ!とか工場系はパートリーダーが鬼門!とかそういうざっくりとしたことを話す場だよ+12
-0
-
79. 匿名 2025/07/13(日) 00:02:27
>>9
私も始める前はそう思っていたんだけど
それは結局直雇用で長く働くからこそ感じることだったんだなって思った
その日来て次会うかどうかもわからない人という前提でお互い仕事するからそこらへんかえって気を遣わなくて済む
はっきり言ってコミュニケーションとってるほど悠長な時間はない+18
-0
-
80. 匿名 2025/07/13(日) 00:07:36
>>70
コンビニは特にその店の経験者でないときついよね
少人数で教えてる時間ないしね
だからやりたいけどあきらめてる+7
-0
-
81. 匿名 2025/07/13(日) 00:08:46
>>67
客としていく分には大好きだから募集あるならやってみたい+3
-0
-
82. 匿名 2025/07/13(日) 00:11:08
>>57
それは問い合わせてみても良いのでは
事故証明とか入院なら診断書やらなんやらみたいなの取れるよね多分
それ提出すればわかってもらえるのでは+8
-0
-
83. 匿名 2025/07/13(日) 00:12:15
>>60
それだけ認定ワーカー抱えている企業でもあるのかも+4
-0
-
84. 匿名 2025/07/13(日) 00:18:53
>>16
家族がやっていたから始められたけど周りに誰もやってないと少し怖いよね
普通に派遣や転職エージェントの登録と同じ感じだと思う
直雇用のバイトする時も個人情報提出するからそういうことなのかなと
身分証の提示はもうこういうものは何をするにも提出するしね
怖いならもう少し様子見でも良いと思うよ+4
-0
-
86. 匿名 2025/07/13(日) 07:58:54
スキマバイトとして9回利用してて、同じところに行ったのは1箇所だけ。ほぼ毎回違うところで全然違うジャンルの仕事してるけど、楽しい!
自分の高校時代にタイミーがあったらな〜と思う。ある意味職場体験だよね。バイトとして入っちゃうと辞める時の煩わしさがあるけどタイミーだと1回で終わりだから次々いけて本当楽だわ。ずっと事務員やってるけど案外接客業が楽しい+19
-0
-
87. 匿名 2025/07/13(日) 08:00:42
>>16
さすがに雇う側としたら最低限それくらいの情報はほしいだろうからそこはしょうがないかな…面接も無しだからせめて間違いない個人情報は把握しときたいと思う💦
流出しないかだけ心配だけどね+12
-0
-
88. 匿名 2025/07/13(日) 08:03:54
>>9
全然大丈夫
むしろバイトとして正規雇用される方がコミュ力必要だよ。スタッフとの関係性を築かなきゃいけないわけだからね
タイミーは合わないなーと思ったらその日限りの縁だから、その日のやり取りさえ済めばさよなら〜なのが楽すぎる。+19
-0
-
89. 匿名 2025/07/13(日) 08:53:58
タイミー20回程度だけど、責任感が強すぎてどんな仕事も楽しいだなんて思えない。
その場でわからないようなミスの有無まで気になる。本業なら自分で確認できるのに、って。
もっと気楽にできるようになりたい。+11
-0
-
90. 匿名 2025/07/13(日) 14:03:39
>>89
なんかちょっとわかるわ
ちょうど良い加減にできなくて毎回とても疲れる
これは性分なんだろうと思う
まぁいっかーで流すように心がけてる+13
-0
-
91. 匿名 2025/07/13(日) 14:05:34
>>86
本当いい時代だなと思う
入ってみて合わないと感じても直雇用だと辞めにくいけどその日だけだと気楽だよね
稼ぎたい時に頑張って遊ぶ用事が多い時は休めるし若いときにあったら便利だっただろうなと思う+11
-0
-
92. 匿名 2025/07/13(日) 14:06:51
>>73
めんどくさい人ってどこにでもいるよね
長い付き合いになるわけでもないし適当にあしらって頑張って+10
-0
-
93. 匿名 2025/07/13(日) 14:08:58
>>63
ピッキングとか工場とかそういう作業系って少し不便な地域とか都心から離れている場所の方が多くない?
駅から遠いからなかなか応募できないけど近くの人いいなと思うよ+11
-0
-
94. 匿名 2025/07/13(日) 17:41:55
>>89
その場で分からないミスの有無やその対策も雇う側の仕事だから気にしなくていいと思うけどね。
責任持って仕事するからこそ、タイミーの使い方が上手いとこと下手なとこの差も実感するし、正直お互い様かな。
自分の働きがどうだったかが気になるなら、ブロックされてなければヨシ!でいいんじゃない?+13
-0
-
95. 匿名 2025/07/13(日) 20:09:21
>>32
見てないけどみんな普通だよ
これお願いしまーす
わかりましたー
お疲れ様でーす
ありがとうございましたー
って感じ+5
-0
-
96. 匿名 2025/07/13(日) 20:10:11
>>25
名前を言ってはいけないあの人みたいなノリだね+6
-0
-
97. 匿名 2025/07/13(日) 23:59:41
>>55
ただ実際人手が足りないのは現実だろうから複数人いる中の一人が有資格者のタイミーという程度ならもう仕方ない時代ような気がする
横だけどもっと働きやすい環境になると良いよね+4
-0
-
98. 匿名 2025/07/14(月) 00:04:19
>>20
私事務の仕事よく行くよ
伝票入力したり仕分けしたり
事務にも色々仕事があるから誰がやっても影響ない作業も結構あるんだと思う+5
-1
-
99. 匿名 2025/07/14(月) 00:06:50
>>21
聞かれても全然わからなくて困ったわ
館内が広すぎて何度か行ってるけど把握しきれないし
タイミーなんですみませんとは言えないからわかりそうな人探すけど人手足りないから呼ばれてるわけで全然見つからないし+11
-0
-
100. 匿名 2025/07/14(月) 00:17:11
>>39
私お金持ちではないけど本業あるし特にお金面で切羽詰まってるわけじゃないんだけど毎日同じ緩めの仕事ばかりで鈍ってるから頭と体動かして活性化したくてたまにタイミーしてるよ、おまけにお金もらえたらラッキーって
だから多少交通費の足が出て実質最低賃金以下になってもやってみたかった仕事選んでる
やったことないことやると覚えなきゃとかやらなきゃってあわてるから活力が湧く+15
-1
-
101. 匿名 2025/07/14(月) 06:01:57
某店舗のグロサリー品出しは、基本の先入れ先出しではなくてテキトーに前からどんどん補充してOKだったからすごく楽だった。
夜間だったから黙々と作業できて楽しかったのに、新しいパートさん入ったのかもう3ヶ月くらい募集がなくて残念。+13
-0
-
102. 匿名 2025/07/14(月) 07:53:50
>>92
ありがとうございます😭💕
今日も2回目行って来ます!😖
緊張します。😂+5
-0
-
103. 匿名 2025/07/14(月) 08:15:20
>>25
例えばキッチンならレシピの内容とか、ピッキングなら具体的な企業と商品名とか、農家なら栽培や収穫方法とかそういう直接的に利益に関わってくることを書き込むなってことだと思うよ。
あなたの言ってように全部禁止だと事務員が「座りっぱなしで足が浮腫む」とか冷凍倉庫ピッキングの人が「こんな冷え防止対策してる」とかって語りあうことも出来ないってなっちゃう。
まあそのへんの線引きが曖昧な人もいるっていうのも事実だけどね。+15
-0
-
104. 匿名 2025/07/14(月) 08:17:23
>>39
別に暇な金持ちってわけじゃないけど、やってみたい仕事だから入ってみるっていうのを繰り返してる。農家で果物の収穫作業、ゲームセンター、子供相手のイベントスタッフ、おしゃれなカフェのキッチンとか。職場体験みたいで毎回ワクワクしながら仕事させてもらってるよ。+12
-1
-
105. 匿名 2025/07/14(月) 08:46:18
>>20
経理の手伝いに日雇い呼ぶなんてあるの?だとしたら相当切羽詰まってるねその会社
レシートの内容だろうが、普通お金が絡む情報を外に出したくないよ。ライバル企業に把握されるかもしれないしリスクの方が大きすぎる+6
-0
-
106. 匿名 2025/07/14(月) 08:48:08
飲食のホールに入って料理運んだりしたいけど、飛び込みでメニュー名覚えられる自信ないし悩む
最近はタッチパネルでオーダー取るところが多いだろうけど、持って行く時にはお客さんに聞かれたときのために最低限料理名把握しておかなきゃいけないしな~+9
-0
-
107. 匿名 2025/07/14(月) 08:52:29
>>32
ヒルナンデス見てないけどスタッフさん逆に気を遣ってくれるよ。
今時レビューでもSNSでも悪評を拡散されたら終わりだからね。
立ち仕事だと体調面で声かけてくれたり、小まめに水分補給やトイレ休憩促してくれたり、上からワーカーに文句言わさないようにかなり指導入ってるんだと思う。毎回今日限りかもしれない人に仕事指教えて面倒見て、担当は相当嫌な役回りだと思うわ。+10
-3
-
108. 匿名 2025/07/14(月) 08:52:30
>>90>>94
89です。コメントありがとうございます。不安要素はその場でのチェックが行われないことです。
ミスがあれば社外にまで迷惑かけます。
私の本業でもタイミーに来てもらってますが、チェックは必ずやるのでミスはその場で発覚し指導できますが、私がタイミーとして勤務した複数の企業ではチェックは無くワーカーに任せ過ぎだと思うことがありました。そういう企業は人気の仕事でも行かなくなりました。
逆にミスがあっても社内でおさまる業務の所は安心だし、タイミーの使い方が上手な企業だと思いました。
これからは雇う側とワーカーの立ち位置を踏まえて、与えられた業務に専念し、多少楽しめるような余裕を持ちたいです。
+5
-3
-
109. 匿名 2025/07/14(月) 09:06:47
>>37
私も、ホテルのベッドメイクを3回(全部同じところ)ほどやっていて、場所によって違うなと思った。
実は学生のときにも2ヶ月ほどやったことがあって、そこのは一人でやっていたけど、タイミーのところでは二人でやった。
一人のところは、頭の部分から足元までの部分までで全部一人でやって、二人のところは、頭の部分と足元の部分に分かれて、「いっせーので!!」と息を合わせて、シーツをかけた。
タイミー案件でも、他にホテルのベッドメイクのを見かけるから、またそこはそこで、やり方が変わりそう。+6
-0
-
110. 匿名 2025/07/14(月) 11:49:05
昨日入ったカフェから絶賛のレビューを貰ったと思ったら、タイミー内でのグレード?がACEになった!よく分からないけど評価上がったらしい!なんか嬉しい!+11
-2
-
111. 匿名 2025/07/14(月) 12:15:02
やっぱり年齢層は若いの?
35歳以上でやってる人いますか?+10
-0
-
112. 匿名 2025/07/14(月) 13:06:17
>>111
めちゃくちゃ多いと思うよ
レビューも4~50代沢山見かけるし、実際一緒に入るワーカーさんもお客さんから見たら「管理職の方ですか?」ってなるだろうなって貫禄のあるおじさんだったりもするし。+11
-0
-
113. 匿名 2025/07/14(月) 14:22:57
>>112
そんなきちんとした身なりやオーラのおじさんなんていなくない?
大概がお察し案件だったわ+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/14(月) 15:48:51
>>111
私36歳(副業でタイミー)
レビューとか見るとたまに70代後半女性とかいてビックリする
もちろん10代後半もたまにみる+19
-0
-
115. 匿名 2025/07/14(月) 17:06:49
>>32 テレビは見てないけど、好印象もっていい人達なんだと思ったらそれの逆だと思えばいいと思う。
良いのは最初だけで、評価とレビューは初回はその日、何回か行くと次の日とか数日後になっていくよ。
悪評広まったりレビューに悪く書かれようが企業側は全く気にしてないよ。気に食わないならbad評価してブロックするだけ。立場は天と地だよ。ワーカーは常に気を張って下手(したて)に出ていい返事する。相手に理不尽な態度取られても我慢、それでも企業の気分次第で悪い評価付けられたりもする。いい印象は全くないよ。+11
-3
-
116. 匿名 2025/07/14(月) 17:09:08
>>107
横だけど結構企業体質が影響してると思う
誰もが知ってるような企業はタイミー以前にコンプラ意識高く教育されてるから働く人全体に対して最低限親切であなたのいう感じのところ多いけど中規模〜小規模のお店はタイミーの扱いがそこで働く個人の裁量に任されてる部分多く当たり外れが大きいと感じるわ
まぁいやでも一回で終われるから気にしないけど最悪なところだと理不尽な理由でバッド評価喰らったりするし怖いわ+10
-0
-
117. 匿名 2025/07/14(月) 17:11:51
>>111
働く場所にもよると思う
私が選ぶところは大体中高年
イベント系やショップ系の人目につくところは若い人が多い印象
不安ならコメント見て選べば大丈夫+8
-0
-
118. 匿名 2025/07/14(月) 18:50:43
>>115
よこ
どんな現場選んで行ってるのか心配になるわ
接客が必要になる現場は比較的コミュニケーションも爽やかで良い人だなぁと思う人もいた。ピッキングとか食品工場とか淡々と作業する現場は陰湿な物言いの人もいたかな。そういうところのことかな?企業や職種によると思うよ。+9
-1
-
119. 匿名 2025/07/14(月) 18:53:20
>>114
わぁ、あなたと同い年だ!副業ってのも一緒🤝✨+5
-1
-
120. 匿名 2025/07/14(月) 20:06:36
>>114
この間80代前半女性のコメント見て驚いたわ
働いていることもそうだけどその年齢でこのアプリを使いこなせているのがすごい
新しいことにチャレンジできるのすごい+18
-0
-
121. 匿名 2025/07/14(月) 20:30:04
みんな20万円超えないようにしてる?+2
-3
-
122. 匿名 2025/07/14(月) 22:31:03
>>110
グレードは働いた時間数と連動しているだけみたいだから評価とは関係ないとは思うけど絶賛は嬉しいよね+6
-0
-
123. 匿名 2025/07/14(月) 22:34:45
>>101
私タイミーやって初めて品出しという仕事をしたんだけど意外とこういうのが好きなんだなって気がついた
空いてるところにきっちり品物を埋め込んでキレイにしていくのが気持ちよくて
開店してる中だと出しても減って行って終わりがないけど客の出入りが少ないか無ければ完成にどんどん近づいていく感じがきっと楽しいだろうなと思うわw+11
-0
-
124. 匿名 2025/07/14(月) 22:38:44
>>106
こちら◯◯でごさいまーすってやつだよね
一回行ってみたんだけどやっぱり覚えられなくて申し訳ない働きぶりだったわ
洗い場担当で行ってもホールも頼まれそうで飲食は遠のいてる+9
-0
-
125. 匿名 2025/07/14(月) 23:56:16
>>122
初めてバッジ貰えたんだよね!
いろんなところに行って認定ワーカーにしてくれる企業が3店舗あったのにバッジは今回が初めて。そのタイミングでランクアップして嬉しかったんだ☺️+8
-3
-
126. 匿名 2025/07/15(火) 08:55:09
>>122
グレードが上がる基準って公式では非公開だけど長時間働くだけでなれるの?一番上のマスターは100時間くらい?+6
-0
-
127. 匿名 2025/07/15(火) 09:53:44
>>115
そうかもしれないけど、タイミーなんだから嫌なら次からはもう働かなきゃいいんじゃない?
理不尽な職場は万年人手不足で自業自得だと思う。
+11
-0
-
128. 匿名 2025/07/15(火) 10:04:04
>>37
清掃の仕事してる人尊敬する。体力と手際の良さすごいよね。
未経験でやってみたけど、社員さんと二人一組でやるんだけど、人によってやり方が違うから毎回困る。
きつい人と組んで汗だくだけど時給千円いかないし、数回でやめてしまった。+14
-0
-
129. 匿名 2025/07/15(火) 12:13:19
スーパーのデリカってどこも忙しさMAXって感じで怖くなっちゃった
同じスーパーでのお寿司製造でしばらく期間空いてから2回目はいったとき、1回目ですら確認してもらいながらなんとか終えたのに2回目だと見本写真みながらあとはよろしく!と言われて不安すぎた…
1回目のときには教えてもらってないネタも扱わないといけないし、2回目ってだけですべて任せられるとは思わなかった+13
-0
-
130. 匿名 2025/07/15(火) 13:11:13
タイミーで募集してる病院の仕事内容が、入浴介助、体位交換、おむつ交換、清拭、陰洗なかなか大変そう。+7
-0
-
131. 匿名 2025/07/15(火) 18:51:38
今日行った職場で、向かいで仕事してた男にレビューで悪口書かれてた笑
明日も行くけど職場の人達は分かってるから気まずい。
レビューの書き方がクセありすぎだからすぐ分かった。以前行ってた職場でも悪口書き込んでたわ。当時はなんだこれと思って読んでたけど、多分行く所全てにあんな風に書いてるんだろうなと思ったよ。+12
-1
-
132. 匿名 2025/07/15(火) 19:56:23
お気に入りに登録してる会社のレビュー、求人募集してない時も見れたらいいのになー+9
-0
-
133. 匿名 2025/07/15(火) 22:08:47
>>132
お気に入り一覧みたいなのがあるといいよね!+1
-1
-
134. 匿名 2025/07/16(水) 01:36:51
今週は週4タイミー入れてる
7月合計で3万円到達できたら嬉しいな+14
-0
-
135. 匿名 2025/07/16(水) 06:15:21
3連休全部タイミー入れちゃったw+16
-0
-
136. 匿名 2025/07/16(水) 07:29:54
トピたってたー!!ありがとう!!
手足に青アザばっかり作ってタイミーしてるよ〜
でも農家から10月までうちで専属なってくれって言われて悩み中〜+8
-0
-
137. 匿名 2025/07/16(水) 09:24:59
>>130
入浴なんてめちゃくちゃ大変なところ、よく日雇いに任せようとするなぁ…それだけ人員不足なんだろうけど。セクハラじじいも多いしやりたがる人いないと思う+10
-0
-
138. 匿名 2025/07/16(水) 09:51:28
3連休のうち土日入れた!日曜日は投票も行かなきゃだから午前から入って14時で終わる短い時間帯のやつ
土日で1万強稼いで月曜日はしっかり休むぞ~!+14
-0
-
139. 匿名 2025/07/16(水) 09:52:48
>>136
農家で10月までってめちゃくちゃハードな時期じゃない?暑さとの勝負
悩むくらい割が良い仕事ならアリだけど体調に気をつけてね!+7
-0
-
140. 匿名 2025/07/16(水) 12:14:16
>>126
非公開じゃないよね?質問のところに書かれていたはず
働いた時間(経験値)として加算されて上がっていくって
何ポイント以上でどう、ということも書かれていたよ
ちなみにこのランク向こうには公開されてないとのこと+5
-0
-
141. 匿名 2025/07/16(水) 12:16:18
>>136
すごい!体力あるんだね+3
-0
-
142. 匿名 2025/07/16(水) 12:18:13
>>132
一回働いたことあればそこから辿って今の状況を見れるけど一度もないと見れないよね+5
-0
-
143. 匿名 2025/07/16(水) 12:56:02
仕事中にグラス割ってしまったとこブロックされたかと思っていたが、ブロックされてなかった
でもまた食器割ったらと思うと怖くて入れない+8
-0
-
144. 匿名 2025/07/16(水) 13:14:03
人によって基準が違うものをやるときっていつも困惑して不安になる
前も野菜の傷んでる・傷んでないの判断でこれは駄目だろって思っていたのがOKだったり、逆にこれくらいでもNGなのかっていうものもあったり…
水菜の傷んでるところとって!と言われても、私からするとほとんど傷んでるようにしかみえませんが!?となった
段ボールも潰していいのと駄目なやつの大きさの基準が人によって違うから、さっきこの大きさは潰していいって言われたからこの大きさも同じくらいだし潰そうってやろうとしたら潰さないで!ってとめられたり…
教えてくれた人、違う従業員さんとかでOK・NGの判断が各々違うからいちいち確認するのも対応大変だよなぁとか色々考えちゃう
忙しそうだとよけいに声かけづらい+12
-0
-
145. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:44
>>142
1回も働いてなくてもあなたにおすすめの仕事に表示されれば見れるよね。
既にお気に入りにしてても、たまにおすすめに表示されるからこまめにチェックしてる。+9
-0
-
146. 匿名 2025/07/16(水) 18:09:55
>>144
次野菜詰める仕事するから緊張してきた+8
-0
-
147. 匿名 2025/07/17(木) 09:05:07
企業側から自分へのレビュー、空白で何も書かれてないところがあって悲しい
1回目は「あれ?書き忘れかな?」って思ったけど4回入っても毎回空白、ひと言でいいから欲しいと思ってしまう+7
-0
-
148. 匿名 2025/07/17(木) 10:28:15
>>147
時間と手間が惜しいんだろうね。無言のところもあれば「ありがとうございました」の一言だけのところもある。稀に「ガル子さん、とてもよく働いてくれました。客足が途絶えてる時も~を~してくださって助かりました。また機会がありましたらよろしくお願いします!」って丁寧に、「そんなとこまで見ててくれたの!?」ってコメントくれる人もいてそういうところはまた行きたいなぁってなる。+11
-0
-
149. 匿名 2025/07/17(木) 12:15:10
>>130
そういう直接患者と接する仕事をタイミーって向こうからしたら不安だろうよ
片付けや準備や補助的な仕事内容にとどめておけないくらい人がいないのかな+8
-0
-
150. 匿名 2025/07/17(木) 12:17:33
ここに来て選挙関係の仕事が出てきて週末他の入れたの失敗したと思った
こういう滅多にできなさそうなのやってみたくてタイミーやってるのに+8
-1
-
151. 匿名 2025/07/17(木) 13:02:16
むちゃくちゃ対人恐怖症だからやっぱりアウェイはメンタルに来る。でも頑張る。+7
-0
-
152. 匿名 2025/07/17(木) 13:46:11
ちょっと野暮用で急遽お金が必要になり、初めてアプリダウンロードしたけど、なかなか自分ができる?出来そうな仕事がない…。
交通費ってやっぱりみなさん妥協してオーバーしても応募してますか?
あとは資格がないとできない仕事ばかりで…やっと出来そうで良さそうな仕事があったのですが、安全靴ってスニーカーじゃだめなのかな?😓+3
-2
-
153. 匿名 2025/07/17(木) 14:50:02
カフェのホールやってみたいけど、いつも行ってる他の企業に比べて時給が230円も安い…
しかもそのカフェは交通費支給されないから同じ5時間働いても給料に1,500も差が出るから悩むなぁ。やってみたいを取るか、お金を取るか+7
-0
-
154. 匿名 2025/07/17(木) 14:53:38
>>152
安全靴って指定があるなら滑りやすい現場だろうから安全靴じゃないとダメだと思う。なんだかんだ言っても予備があるだろうから貸してはくれそうだけどね?
申込みして質問してみてもいいと思う。普通の靴じゃダメですか?って。貸し出しますって言ってくれるかもしれないし、絶対用意してくださいってことだったら勿体ないけどメルカリとかでその日用に安いの買うとか+4
-1
-
155. 匿名 2025/07/17(木) 15:04:16
感じ悪い人にはじめて出会ったわ
+7
-0
-
156. 匿名 2025/07/17(木) 15:09:35
>>152
あるとこでスニーカーでもいいけどなるべく準備して下さいって記載されてて、1回でおさらばするかもしれないとこに安全靴代もったいないと思ってスニーカーで行ったら荷物乗せて運ぶキャスター?につま先思いっきり轢かれて指取れたかもってくらい痛かったw
+6
-0
-
157. 匿名 2025/07/17(木) 16:36:17
>>152
持ち物に書いてあるなら必要なのかもね
スニーカーでも代用できる企業はそう書いてあるし
余談だけど軽作業系で軍手あれば持ってきてくださいとなっていて持ってなかったからそのまま行ったら貸してはくれたんだけど無言でブロックされたことある
必ずなら必ずと書いとけよと思った
軍手くらい必要と言われればダイソーで買っていくのにさ
向こうからしたらそう書いてあるなら気を利かせて持ってこいよってことなんだろうけどさ
こちらもブロックしたいくらいその会社嫌いになった+9
-1
-
158. 匿名 2025/07/17(木) 16:36:52
>>155
まれにいるよね
ワーカー側も企業側もw+10
-0
-
159. 匿名 2025/07/17(木) 16:38:45
>>153
私はやってみたいならやってみるタイプ
色々やりたくてタイミーやってるから
その時間他の高時給の仕事も候補としてあるならそっち行くけど他にすることないならやる+6
-0
-
160. 匿名 2025/07/17(木) 16:43:22
>>154さん
申し込みの際に聞けるんですね。初めてなので何もわからず…教えて頂きありがとうございます。
確かに安全靴でもなんでも良いなら安くても良いですよね。記載があっても自己判断が難しいですね…。
+3
-1
-
161. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:30
>>152
私の地域交通費はカバーできることの方が少ないエリアだよ
その分時給で補填できるかどうかとやりたかった仕事かどうかなどを天秤にかけて判断してる
あと前トピでも何度か出てるけどエリアによっては良い案件(初心者OK誰でもできそうなやつや高時給)は取り合いだからサッとアプリダウンロードしてすぐありつけるケースの方が少ない気がする
みんな初めは締切のものをお気に入りして次募集かかるのを虎視眈々と狙ってリピーターになれるように頑張ってる
今なら私はお気に入り登録してある店の8月の案件募集かかるの狙ってる+8
-0
-
162. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:51
>>156さん
い、い、痛そうです…。
工場とかは初めてなので全く想像がつかず、安全靴ってスニーカーみたいな見た目だったのでスニーカーじゃだめかなと思ってたんですが…だめそうですね。
怪我するかもしれないですもんね。+7
-1
-
163. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:42
>>156
横、この先安全靴必要な案件に応募することが多そうなら安いやつ買っても良いだろうけど一回やってみて無理だと思う可能性もあるから初回は難しいところよね
普段履かないし+7
-1
-
164. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:35
>>162
横だけど安全靴とスニーカーは全然違うよ
つま先めっちゃ硬くて指守ってくれる
万が一重いもの直撃したら普通のスニーカーだと足の指の骨細いから簡単に壊れる+6
-0
-
165. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:43
>>157さん
軍手も記載があり、軍手は貸出ないので必ず用意と記載があり、安全靴については安全靴しか書いてなくて。。
無言でブロックってひどいですね、しかも貸せる軍手があって仕事が出来たなら、次もし入る時は軍手のご用意お願いしますとかの一言だけで良いですよね。
しかも軍手があればと記載しておいて…なかった場合は持ってこなくて良いと受け取りますよね、ひどいですね。+6
-1
-
166. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:04
>>164さん
そうなんですね、、これは安全靴必要ですね。
初めて知って怖くなってきました。
家でも足に物が落ちたら痛いですもんね、、ましてや重いものや工場の何か道具とか落ちたら怪我しますね😓+6
-0
-
167. 匿名 2025/07/17(木) 16:56:38
>>161さん
ありがとうございます。やっぱみなさんそうですよね。みんなこんな遠くまで頑張って行ってるのかなとか、やっぱ近いところで募集かかったときだけやってるのかなとか思ってたんですが…。
なかなか1日のお給料が良くて近場でが全然なくて…働くならその日1日働きたいのとお金が必要なので妥協するしかないですよね。+5
-0
-
168. 匿名 2025/07/17(木) 17:03:21
タイミー登録してやろうと思って登録進めてたけど、まさかの本人確認書類で私ないものばかりで、働けない…+5
-1
-
169. 匿名 2025/07/17(木) 18:46:44
タイミーで2人の枠でめっちゃ相性悪いと地獄だよね。たぶん相手も嫌なんだろうけど、挨拶はしても目も合わせないし視界にも入れない、個人プレーの仕事にしても気まずかったな。前日5時間ホテルの洗い場して腕パンパンかつ生理2日目でコンディション最悪なうえ、相手は倉庫の従業員にだけ愛想振りまき媚売り、自分は空気扱い。制限くるからあと2回くらいしか入れないし、来月引っ越すからもうおさらばだけど、しんどかったので吐き出させてもらいました😫+12
-0
-
170. 匿名 2025/07/17(木) 19:11:57
>>148
そうなんですよ!
今まで「ありがとうございました」のひと言だけの所は何度も経験したのですが、空白は初めてでショックで…
丁寧にレビューしたくださった所は「また行こう」ってやる気になりますよね!めっちゃ分かります!+5
-0
-
171. 匿名 2025/07/17(木) 20:48:58
空白は私もそれなりにあるよ!
同じ系列でも違うスーパーで働いてもどっちも空白だったりするから、タイミーのレビューは店の方針?みたいなのがあるのかなと思ったり
一緒にはいった何度か来てるタイミーさんにも聞いてみたら空白だって言ってたからみんな同じなんだなと思った
3つくらいの業種違うお店にわりと繰り返しいってるけど、いつも空白レビューだわ
また違う1つのお店はそもそもレビューすらよこさないw+11
-0
-
172. 匿名 2025/07/17(木) 22:17:58
>>152
個人的には遅刻するのがこわいので、自転車で行ける距離しか応募してません。
安全靴と指定されているのなら、安全靴必須ですね。私も買いました。初日に、安全靴持ってきた?見せてほしいと言われましたよ。つま先が硬いかどうか確認してたので、誤魔化せなかったと思います。+6
-0
-
173. 匿名 2025/07/17(木) 22:18:36
>>169
これ書き込んだけど後悔してます
社会不適合社のひとりごとなんでスルーしてください
失礼しました+6
-0
-
174. 匿名 2025/07/17(木) 22:34:44
>>173
なんでw
別にそこまでおかしなこと書いてなくない?
そこまで企業側の人とコミュニケーション取る職場に行ったことがないからあれだけどそういう人いるとなんかだるいね
私はここ慣れてます気に入られてますあなたとは違いますみたいなの
向こうからしたら都合よく使えるみんな同じ日雇いなのに+12
-0
-
175. 匿名 2025/07/17(木) 22:36:05
>>171
企業の方針わかるわ
必ず毎回名前入れてコメントするって決められてるんだろうなって会社ある
名前の後に続くコメントはその日の担当者によって温度差あるけど+6
-0
-
176. 匿名 2025/07/17(木) 22:36:50
>>168
そんなに身分証明できるものなかったら普通のバイトもままならなくない?+9
-0
-
177. 匿名 2025/07/17(木) 22:38:57
>>151
対人恐怖症だと直雇用でもアウェイ感ない?
数年働いてもなんか仲間に入りきれないまま辞めること結構多かった
だからそもそもアウェイ前提のタイミーは楽+9
-0
-
178. 匿名 2025/07/17(木) 22:43:32
>>177
直雇用はまだまだ無理そうです。タイミーでも挫けそうになってます。+4
-0
-
179. 匿名 2025/07/17(木) 22:46:57
本日GOOD率99%の企業様で働かせてもらいました。口コミもすごく評判良かったのですがその通りで、皆さん優しくて感じの良い方ばかりでした。
行く前は少し警戒していましたが、数字は嘘をつかないんだと思いましたね。+7
-2
-
180. 匿名 2025/07/17(木) 22:57:20
社会不適合者で16年の空白期間ある私でもタイミーから社会復帰頑張ろうと日々過ごしているから大丈夫だよ
みんなで一緒に頑張ろう+19
-0
-
181. 匿名 2025/07/18(金) 01:28:54
>>168
えーっと保険証もない?+2
-0
-
182. 匿名 2025/07/18(金) 02:02:03
>>181
よこ
昔は+住民票とかで行けた気がするけど確か今は保険証だと無理で、マイナンバーや運転免許証といった顔写真付き身分証が必須になった気がする。
パスポートで登録して有効期限切れたから再度本確する必要があったけど、当時顔写真付きの身分証持ってなくて暫くタイミー使えなかった。
タイミーに限らずどこも年々本確書類厳しくなってきてる+5
-0
-
183. 匿名 2025/07/18(金) 02:16:09
>>182
うちは運転免許あったからそのほかの項目は特にちゃんと見てなかったけど、そうか写真付きじゃないと難しいのか。+4
-0
-
184. 匿名 2025/07/18(金) 05:52:37
>>15
タイミーさんのが品出しスピード無茶苦茶早い人いるからじゃないかね。+7
-1
-
185. 匿名 2025/07/18(金) 05:54:07
>>156
メルカリあたりで嫌じゃなければ中古の安めの買ったら良い。+4
-0
-
186. 匿名 2025/07/18(金) 09:19:57
>>184
横だけどあれめっちゃ上手い人いるよね
私焦れば焦るほど落としてダメにしちゃうから速さはすみませんだけど綺麗に無駄なくを心がけて頑張ってる+4
-0
-
187. 匿名 2025/07/18(金) 09:22:45
なんか威圧的な指示されて、私この作業のやり方聞いてないのに何なの?って思って帰宅して4000件あるレビューしっかり見たらやっぱりソイツだろうなっていう苦情のレビューあったw+9
-0
-
188. 匿名 2025/07/18(金) 12:05:37
見てよ、時給9000円タイミーをダウンロードtimee.go.linkタイミーをダウンロードタイミーをダウンロードアクセスしたいページを開くには、以下のリンクからアプリをダウンロードしてください。アプリで開くアプリで開く
+6
-0
-
189. 匿名 2025/07/18(金) 12:08:36
>>188
え、やだ
見たくない
ざっくりと説明を+2
-2
-
190. 匿名 2025/07/18(金) 12:09:57
>>187
どこにでもいるんだよねそういう人
書いてやれば?+3
-0
-
191. 匿名 2025/07/18(金) 15:58:22
>>152
この間作業服とか売ってるお店で3000円で買えた(マジックテープかダイヤル式が楽みたい)でもレディースは在庫が少なかった。いらなくなったらフリマで売るのはどうかな。+5
-0
-
192. 匿名 2025/07/18(金) 16:22:43
タイミー楽しい。さほど責任を背負わずに楽しいことしてお小遣い貰えるの自分の性に合ってて最高。とはいえめちゃくちゃ真面目に取り組んでるけどね。+15
-0
-
193. 匿名 2025/07/18(金) 16:27:47
明日からの3連休はタイミーだ
稼ぐぞ✊+11
-0
-
194. 匿名 2025/07/18(金) 16:46:55
本音で書いてくれてるレビューありがたすぎる
私も本音で色々書きたいときあるけど、報復があるんじゃないかと思って無難にありがとうございましたくらいしか書けない
この時期は尚更だけど空調がきいてて寒いか暑いかとか個人で体感も違うだろうけど服装の参考になるし、ロッカーありかなしかとか、あったら便利なものとか書いてくれる人もありがたい+13
-0
-
195. 匿名 2025/07/18(金) 16:54:19
最近募集始めた企業があって定期的に軽作業しに行ってたんだけど、同じくタイミーで最近入り始めた中年の女性が色々な意味で声が大きくて雰囲気ガラッと変わっちゃった。
これまでは個々が集中して黙々とやる感じで個人プレイっぽかったのが、私語も増えて若干チームプレイ寄りになってしまった。
それはそれで良いんだけど、これまでの感じが気に入ってたから残念。たった1〜2回でも大きく変わっちゃうものなんだね+10
-0
-
196. 匿名 2025/07/18(金) 19:22:07
タイミー4回目
苦手な方出来ちゃった…。泣
+9
-1
-
197. 匿名 2025/07/18(金) 20:28:41
>>8
どんなのが来ますか?時給はどれくらいのがあるのでしょうか?
タイミー4件くらいやってみたけど(ピッキングとかスーパーの品出しやレジ)、遠方だし最低時給位のが多くて、ならば都心まで派遣行った方が時給高いよな~と迷ってます。+5
-0
-
198. 匿名 2025/07/18(金) 20:32:05
>>152
安全靴はつま先が鉄板入ったりしてて硬いので、倉庫のお仕事などでは必須です。貸出あるところもあるけどね。
ワークマンとかホームセンターで安いのあるよ。+6
-0
-
199. 匿名 2025/07/18(金) 20:37:47
>>151
むしろ対人恐怖症ならアウェイの方がよくない?
私も割と対人苦手なんだけど、話さなくていいからアウェイ歓迎だよ。+7
-0
-
200. 匿名 2025/07/18(金) 20:43:13
>>39
なくはないと思うけど、そういう感じの人はあまり見たことがない。
昔ドラッグストアでタイミーでなく働いていた時にそういう人はいた。引退後の若めのおじいちゃんで、お金はあるけど暇つぶしというか、社会に出たいみたいな人。きちんとしてたよ。+6
-0
-
201. 匿名 2025/07/18(金) 20:47:43
>>199
ありがとうございます。アウェイ歓迎の気持ちで私も頑張りたいと思います!+6
-0
-
202. 匿名 2025/07/18(金) 20:49:53
>>67
レジは大量に買う人がいるからキツいらしい。私は開店前の品出しでいったよ。私はわりと好き。ただ、その店舗にどんな人がいるかによるよね。+6
-0
-
203. 匿名 2025/07/18(金) 21:16:24
みんな、熱中症には気を付けてね。
今日は屋外での仕事で気分悪くなったよ。
すぐ回復したからよかったんだけど。+7
-0
-
204. 匿名 2025/07/18(金) 21:43:07
>>197
横だけどいろんなところから来るんじゃなくて認定してくれた案件からリピートでくる感じだよ
3箇所で認定されてればその三箇所で案件が出たら優先的に募集が見れる
認定ワーカーだから高い時給の良い仕事出してる企業たくさん紹介しちゃおうってタイミーが考えてるとかではない+5
-0
-
205. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:57
>>194
それ書いて批判的だと捉えられたのかブロックされたから書きたくてもマジでもう怖くて書けない
それ以来ありがとうございましただけしかどの企業にも書いてない
貸出される制服を着る上で表示されてない持ってきたほうがいいものと注意点があるから次来る人のために書いただけなのに
けなれたと思われた+8
-0
-
206. 匿名 2025/07/18(金) 21:49:52
>>188
表示されてなくて全然わからない
変なの踏んだら嫌だから概要がわからないとみれない+2
-1
-
207. 匿名 2025/07/18(金) 22:30:30
>>67
総菜でよく行ってるけどずっとピザ作ってて帰り自分が作ったピザ買って帰ってるw+9
-0
-
208. 匿名 2025/07/18(金) 22:41:12
>>180
うん、私も10年引きこもりからのタイミーで社会に戻れた+8
-0
-
209. 匿名 2025/07/18(金) 22:44:31
>>204
ありがとうございます、認定されているところが優先的に見られるんですね。+5
-0
-
210. 匿名 2025/07/18(金) 22:59:05
>>19
女性のみの職場でパートさん同士あーだこーだ言ってるの見るとあータイミーでほんと良かったって心から思うよ+12
-0
-
211. 匿名 2025/07/18(金) 23:15:31
三連休いい求人出るかなと様子見てたけど特にいつもと代わり映えしない求人しかなかった
+8
-0
-
212. 匿名 2025/07/18(金) 23:19:33
これはやってみたい!って仕事が出て遠くて交通費考えたらボランティアみたいなものだけど好奇心の方が勝って申し込んでみた
+14
-0
-
213. 匿名 2025/07/19(土) 07:13:16
>>169
大人気ない人っているよね。
私もやられました…。
頑張ったよ!
+11
-0
-
214. 匿名 2025/07/19(土) 07:39:34
3連休はやっぱり飲食系多いよね+7
-0
-
215. 匿名 2025/07/19(土) 08:29:38
>>64
まだその質問で終わればいいんだけど、他のタイミーで何でタイミーをやってるのか、結婚してて扶養内なのかタイミーで他にはどこに行ってるのかってズケズケ聞いてくる人いるよ
人それぞれライフスタイルがありますのでで済ませてるけど仕事以外の会話一言もしたくない+9
-0
-
216. 匿名 2025/07/19(土) 08:35:45
>>124
たった数時間でメニューまで把握するには無理があるよね
ファーストフード店の番号札見て届けるだけは楽だった+5
-0
-
217. 匿名 2025/07/19(土) 08:43:43
三連休いいのでたら行くぞーって感じでスタンバイしてる人といる?
私は出かけるんだけど白ポロシャツは持っておいて黒いパンツ黒い靴履いておく
突然いいのが出たりするからタイミングよく行けそうなところだったら申し込む為に
出会えるかな+7
-0
-
218. 匿名 2025/07/19(土) 08:59:07
>>167
始めた頃は全然行ける所やれる職種ないじゃんかって思ってたけど10カ所位働いた頃から色々今まで見たことない求人出てくるようになった
始めは余り好きじゃない職種でもコツコツ場数を踏むのがいいのかな+6
-0
-
219. 匿名 2025/07/19(土) 10:00:37
>>179 企業のgood率はあまり信用しないほうがいいよ。
あまりにも悪すぎるところは、どんなに良いレビューがあっても避けたほうがいい。100とか99でも良いってことはない。要は個人がどう思うか、だから。+10
-0
-
220. 匿名 2025/07/19(土) 10:27:40
>>218
実際そんな細工してるのかは疑問だから半分は自分の探す力がついたのかなと思ってるけど、確かに最初から最高の案件にバンバン応募できる可能性は低いよね
そういうのは慣れてる人がすぐ取るから
私もとりあえず働いで感覚掴むことを優先してた
そのときに条件は良くないけどチーフと仕事内容が良くてなんだかんだまた入ってしまう職場を見つけたw稼げないし遠いし交通費足出ちゃうのに募集かかるとつい応募してしまうw+5
-0
-
221. 匿名 2025/07/19(土) 10:28:54
>>216
確かにファーストフードは番号札の通りに届けるからメニュー名読み上げる必要ない!やりたいかも+3
-0
-
222. 匿名 2025/07/19(土) 10:32:06
>>219
横だけど本当それ
書きたくても報復怖くて書けないからね
だから70パーとかの企業ってよほどということよね
100でも実際はどうか侮れない+11
-0
-
223. 匿名 2025/07/19(土) 10:33:25
>>215
市場調査したいのかなw
ロングでガンガン働ける人探してるか+3
-0
-
224. 匿名 2025/07/19(土) 10:35:06
自転車で30分のところこれから行くけどめっちゃだるい
なんで入れてしまったんだこんな昼間に
初めてのところだしなんかめんどくさくなってしまった
キャンセルはしないけどさ
頑張ろう+10
-0
-
225. 匿名 2025/07/19(土) 11:23:15
>>221
モ◯だったけど混んでてどこか見つからない時は◯番でお待ちのお客さまーって言えば名乗り出てくれるし簡単だったよ
マ○クとケ◯タも募集も見るよ+5
-0
-
226. 匿名 2025/07/19(土) 11:35:56
>>224
私も三連休ムチャな入れ方してもーたわw頑張ろうお互い!+4
-0
-
227. 匿名 2025/07/19(土) 13:50:45
>>222
その通り!+7
-0
-
228. 匿名 2025/07/19(土) 15:15:18
>>222
ワーカーが本音のレビュー書いたらとんでもないGood率になるよね+10
-0
-
229. 匿名 2025/07/19(土) 16:00:50
>>223
聞いてきたのはお店の人でなく一緒に入ったタイミーおじさんなんだけだね
また違うタイミーおじさんはコロナで早期退職になって妻とタイミーやってるって切ない身の上話聞いてないのに話してきたりね
シニア世代はよく喋る
+7
-0
-
230. 匿名 2025/07/19(土) 16:08:41
>>29
直接雇用になった人が増えてタイミーは募集しなくなったとか?+5
-0
-
231. 匿名 2025/07/19(土) 16:48:41
>>229
せつない
でもタイミー同士なら尚更あれこれ聞かれたくないし聞かれる意味ないし答える道理もないw+8
-0
-
232. 匿名 2025/07/19(土) 19:00:37
全身の血の気がひく感覚と、胸焼けのような気持ち悪さがあってキャンセルしたんだけどソッコー体調回復して自分でもなんて奴だと思ってるw
でも夜10時から朝7時までの仕事を2日連続はやっぱ体にこたえるよね?しかも車で1時間のとこ。
キャンセルしてよかったよ、何かある前に。
+5
-2
-
233. 匿名 2025/07/19(土) 19:56:29
>>232
私も昨日、屋台の仕事中の最初のほうにその症状が出て、明日行く予定だった仕事(屋外)キャンセルしたよ。47時間前だったけどね。担当者に気分悪いことは伝えて、気を遣っていただきながら働いた。症状はすぐ治まって本当によかった。
232さん無事でよかった。+4
-0
-
234. 匿名 2025/07/19(土) 21:47:32
私は転職を機に最後の有給消化の期間にタイミーでバイトしようかなって考えてるんだけど、皆さんは副業としてやってるの?
初めてアプリ入れて求人見てみたけど、飲食店自体の数は多いのに意外と近所には求人がなくて残念だった。+4
-0
-
235. 匿名 2025/07/19(土) 22:17:00
>>233
疲れてもシャワーじゃなくて湯ぶねに浸かったり、飲食も夏バテ予防の物を摂ってたのに肝心のしっかり休むってことをしてなかったんだよね〜
あといろんなタイミー先行っての気疲れがここにきて爆発したかもしれんw
お互い体調気をつけましょう〜!+5
-0
-
236. 匿名 2025/07/19(土) 22:37:34
3連休全部タイミー入れてたけど1日目にして体力が😇+10
-0
-
237. 匿名 2025/07/20(日) 00:23:42
>>208
がんばってください
10年ぶりに働くキッカケはなんだったんですか?+3
-0
-
238. 匿名 2025/07/20(日) 00:25:56
>>208
がんばってください!
ちなみに10年ぶりに働くキッカケはなんだったんでしょうか?+1
-0
-
239. 匿名 2025/07/20(日) 11:57:11
>>234
私は完全に副業
本業の隙間に月一万から二万稼げたら嬉しいって感じ
お盆休みはたくさん入れるからもう少し稼ぎたいなって思ってる
始めたばかりだとなかなかうまく取れないだろうけど慣れだよ
締め切られているやつに注目
やりたいやつはお気に入りしといて次出たらお知らせは来るようにしとくといいよ
あとエリアによっては少ないから多少足を伸ばすか自転車で長距離移動+8
-1
-
240. 匿名 2025/07/21(月) 12:57:28
ちょっとお小遣い増やしたいなと思ってタイミー入れて仕事探してみたけれど(都内23区です)、入ってみたいと思える案件全然無かった…未経験者歓迎でフィルターしているからかな。8時から19時くらい?の、本業より長い拘束時間なのに、本業の半分にも満たない日給(12,000円弱だったかな)とか、倉庫での仕分けで深夜0時から9時までの10,000円台、しかもクチコミ見たらがっつり安全靴が必要な肉体作業だったとか、なんか思っていたのと全然違った…皆さんそういう仕事から始めて実績作って、良い案件に漕ぎ着けているのでしょうか…+4
-0
-
241. 匿名 2025/07/21(月) 14:43:31
個人的に休憩なしで働ける求人が一番好き
自分の好きな時に水分補給してもOKだったら尚更好き
休憩が一人ならまだしも、他のタイミーさんや従業員さんと一緒に休憩となると思うときつい
だから2~5時間労働の休憩なし求人にしか応募してないけど、少し気になってる求人はほぼ朝から夕方くらいまでの休憩あり求人だから避けてしまってる…+10
-0
-
242. 匿名 2025/07/21(月) 15:30:01
>>241
全く一緒!!
フルじゃなく午前と午後で分けて募集してほしいよ!!休憩時間も嫌だけど、タイミーの仕事は全力でやるから短時間じゃないと体力的にもキツいし。
一度だけお昼休憩有りの所行ったけど、その時は各自の車で休憩出来たからそれは良かった。でも疲れ過ぎて懲りたからそれからは短時間ばっかりだわ。+10
-0
-
243. 匿名 2025/07/21(月) 15:41:00
>>240
本業で一日24000円(ということは月給50万オーバー?)稼げる人でさらに稼ごうと言う視点の人だとちょっとタイミーターゲットから外れちゃってるから良いと思える案件は見つからないかも
あと月2万円くらい稼げたら嬉しいな、程度の人の方が比較的満足度高くマッチする気がする
あなたは時給千円ちょっとで働く人じゃないでしょ+7
-0
-
244. 匿名 2025/07/21(月) 15:43:13
>>241
同じ気持ちだったけどこの連休初めて休憩ありの仕事に入ったけど時間帯的なものなのか一人きりでのんびりできてこれなら時々なら悪くないと思った
行ってみないとわからないからこわいよね
1時間無給で社交をしなきゃならないとか地獄だわ+6
-0
-
245. 匿名 2025/07/21(月) 15:44:17
>>207
なんか嬉しいよね
私も自分がパックした商品買って帰ったことある+9
-0
-
246. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:49
>>241
休憩なしのほうがワーカーから人気って聞いたことあるな。
飲食店だと休憩なしでも勤務終了後に、ワーカー同士で賄い一緒に食べたりしたこともあるけどね。片付けやすいから同じテーブルで食べてって指定されたりした。+4
-0
-
247. 匿名 2025/07/21(月) 18:23:38
>>243
なるほど…ありがとうございます、ちょっと認識が甘かったです。+4
-0
-
248. 匿名 2025/07/22(火) 10:30:03
今日の仕事キャンセルになった〜!
急に会社のシステムトラブルで臨時休業することになったんだって、メッセージ貰った。当日キャンセル初めて経験したわ。
いい職場だから「またお願いしますー」で済ませたけど、今日入ると思っていた収入分、ちょっと残念な気持ちがあるわ。
暑いから出かけなくて済んで嬉しいけどねぇ。+8
-0
-
249. 匿名 2025/07/22(火) 11:28:42
>>188
みたよ!すごい〜やってみたいけど、他の日の求人見ると時給は¥1200とか普通だから、間違って求人掛けたのかな?+3
-0
-
250. 匿名 2025/07/22(火) 12:07:56
>>248
こちらもキャンセルにはそれなりにペナルティかかるんだから向こうもキャンセルにしたなら半分くらいは支払ってもらいたいと常々思う
また入るかもしれないとそれも言えないけどw
これで生活している人からしたら当てにしてた今日の収入が減るってもっと深刻だよね+4
-0
-
251. 匿名 2025/07/22(火) 12:11:01
前トピかな?羨ましいと思ってたタイミーの仕事、まさかの田舎でも求人出ててやれることになった!!!
フリマサイトに出品する写真をひたすら撮る仕事!時給がいいわけじゃないけど、やってみたかったから楽しみだ!!!+9
-0
-
252. 匿名 2025/07/22(火) 12:29:36
>>250
そうだよね~!
知恵袋とか見てたら、休業補償をタイミーから問い合わせで出来るみたいなんだけど、もう来月も同じところで働く予定があるからな…
私が休業補償依頼したと知られるだろうし、最悪ブロックされることもあるんだろか?+4
-0
-
253. 匿名 2025/07/22(火) 20:01:58
明日ピッキングの仕事するか迷い中。
動きやすい服装ってなんでも良いの?
スウェット、ジャージNGとかも記載ないし、自分が動きやすかったら何でも良い?
応募したいけど初めてだからすべて不安。
どうしよう😓+5
-0
-
254. 匿名 2025/07/22(火) 21:29:33
>>253
ピッキングか、動きやすいと書いてあっても仕事としてあまりにもラフだとダメかなと思うから黒のチノパンに厚地のしっかり目のTシャツで行く私なら
ジャージみたいなので行ってうきたくないしあまりにもきっちりしすぎても場違いだったとき気まずいので間を取って+6
-0
-
255. 匿名 2025/07/22(火) 21:30:34
>>252
気に入ってる職場なら今回は我慢か
でもこれで度々やられるようになったら最悪だね+4
-0
-
256. 匿名 2025/07/22(火) 22:14:00
>>253
私がよく行くところは無難に黒パンとかのチノパン&Tシャツの人が多い。
どういうピッキングに行くか分からないけど、常温帯の倉庫なら死ぬほど暑いから送風機ジャケットとか着てる人もいる。
私ネッククーラー持参したw+5
-0
-
257. 匿名 2025/07/22(火) 23:50:04
繁忙期だから本業してないなら秋頃までうちで働いてくれ言われて快諾したけど私タイミー始めたのここ1ヶ月でずっと日雇いで生計立ててたから月1の給料なっちゃってヤババw
土日も働かなきゃ!!+7
-1
-
258. 匿名 2025/07/23(水) 00:52:51
>>2
コンビニとかね!1時間無給でいいから教えてくれないかなぁ😭+6
-0
-
259. 匿名 2025/07/23(水) 00:57:17
ピッキングで安全靴は分かるけど帽子が必要って何?冷蔵食品とかでもないの。むしろ暑いらしい…口コミ誰か書いてくれよぉ!!+2
-0
-
260. 匿名 2025/07/23(水) 01:40:41
>>259
髪の毛の混入防止や棚から何か落ちてきた時に直よりはダメージがマシになるからじゃないかな?
詳しくないからわからないけど。暑い時に頭が覆われると熱気溜まって更に暑いよね+4
-0
-
261. 匿名 2025/07/23(水) 04:30:48
>>260
え〜返信ありがとう!確かに「高いところから物を取ることもあります」って書いてあったわ!ちなみに紡績工場。毛糸とかぽふーんって落ちるんかな。なんにせよ激暑そうだから秋ごろ応募しよ(汗)+4
-0
-
262. 匿名 2025/07/23(水) 08:11:25
>>261
夏は激暑だし冬は冬できっと極寒だろうから、天候的に秋春が働きやすそうだよね。がんばれ〜!+1
-0
-
263. 匿名 2025/07/23(水) 10:53:23
過去一回しか働いたことないんだけど(ホテルの清掃)
他のホテルの募集でホテル清掃経験者のみと書かれていて、これはタイミーで働いただけでも含まれる?
あとグッド率90%以上の人とも条件にあって、自分の見たら何も書かれていなくて前に働いた所の人が付けなかったみたいなんだけどやっぱり応募しない方がいいのかな+6
-0
-
264. 匿名 2025/07/23(水) 12:11:22
>>263
応募してみれば?
ダメなら向こうからキャンセルしてくるし
一人であれこれやって欲しい企業だとすると常勤での経験者って想定な気もするけどまぁまぁできるなら良いのでは+5
-0
-
265. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:33
>>263
謎にギャルになった気分で「イケるイケる〜!ウチやったことあるも〜ん!」と自信満々で応募完了しちゃって、後々「大丈夫だろうか…」と気分が落ち込むことあるわ。
ちょっと居酒屋の開店前準備で仕込みやってたし〜とかって給食調理の仕事に応募してみたり、学生時代にバイトでホールやったことあるから〜って高級めなレストランのホールに応募したり。
なんとかなるときもあるし、もう辞めとこうと思うときもあるね。個人的には一度飛び込んでも良いと思う!+8
-0
-
266. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:12
>>265
ちなみにアラフィフのオバチャンです。
得意です☆という顔して内心慌てながら元気に働いています。ギャルみたいなテンションなのは応募の瞬間のみです。+9
-0
-
267. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:31
>>265
ダメでも命取られるわけでもないしね
せいぜいブロックくらう程度だろうからやってみたかったらやってみたほうがいいわよね+6
-0
-
268. 匿名 2025/07/23(水) 19:57:57
明日初めてレンタカー屋のタイミー行くんだけど絶対にキツいの想像できる
暑い中ずっとクーラーとかもなく作業する訳だよね...できるか不安+5
-0
-
269. 匿名 2025/07/23(水) 23:42:27
>>268
レンタカー屋で洗車した事あるけど暑さに関しては、直射日光且つ車内は尋常じゃない熱気で、タイミーの中では過去1。
帽子やタオル、パーカーの持参可能か事前に確認して対策できたのと、大量の水分摂ったら大丈夫だった!
こまめに屋内での小休憩挟んでくれたり、無理せず限界迎える前にスポットクーラー前で涼んでねと声掛けてくれたから、暑いけど変に半屋外?の仕事するよりは働きやすい環境ではあった。
会社次第かもだけど+5
-0
-
270. 匿名 2025/07/24(木) 00:37:29
>>269
やっぱり暑いよね...もう今からだと確認できないけど帽子、タオルは持っていくことにする!
休憩なしだったんだど水飲みだけはさせてほしいー+7
-0
-
271. 匿名 2025/07/24(木) 06:21:05
>>268
私が行ったところは、洗車は洗車機がやってくれるから、それが終わってからの乾拭き&車内のアルコール消毒だった。
その乾拭きをするところは囲いがあるから、直射日光ではなかった。(私が行ったところは、客からの返却時間の面もあるから、募集は夕方以降が多かったけど。)
ただ、私が行ったところは、洗車機がある場所とは違うところにも、車を収容する場所があるから、洗車と点検が終わった車を、その収容場所へ移動させる仕事もあった。(タイミーとは別で、乾拭き&点検をメインにしている従業員がいるから、乾拭き待ちの車は発生しない。)
車両移動中は、エアコンを効かせているから、そのときは楽だった。+3
-0
-
272. 匿名 2025/07/24(木) 10:14:43
今から行ってきます。
先週なんかあるひとりに無視されました。
頑張ってきます。😭+11
-0
-
273. 匿名 2025/07/24(木) 11:55:46
東京メトロ圏内+4路線使える区域だと募集に困らないな、大概のところ片道210円以内で行けるし有難い。
人気のところはすぐ埋まっちゃうし見逃しちゃってうわー来月働けるかなと思うけどなんだかんだで希望通り埋まる。+4
-0
-
274. 匿名 2025/07/24(木) 17:17:51
同じタイミーさんに意地悪したくせに、パートのおばちゃんにキツく言われたくらいで何で社員さんにチクるんだろう。
ちなみにこの変なタイミーは50代後半です。
二度と会いたくない。+9
-0
-
275. 匿名 2025/07/25(金) 00:06:04
辛辣なレビュー見てると、あぁこの人はあの嫌な人に指導されたんだなっていうのがわかるw
日給いいからまた応募したいけど、マジで嫌な人とかぶると地獄だからな+9
-0
-
276. 匿名 2025/07/25(金) 09:50:00
行って5回目。
仕事任されてしまい辛い。(ほぼ独り立ち)
まだ分からない事があり、社員とパートさんに聞いてやりました。🫠
+7
-0
-
277. 匿名 2025/07/25(金) 12:16:52
>>274
意地悪しているという概念がないのかな
自分はやるけどされたら怒るみたいな人は仕事にかかわらずいるよね+7
-0
-
278. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:38
みんないくとこって終業時間になったらお店の人が教えてくれる?
場所によるんだろうけど、教えてくれるとこと教えてくれないとこがあって怖いから腕時計していくんだけど、この前久々に腕時計忘れちゃって不安になりながら作業してたw
お店もどこに壁掛け時計あるかわからないとこがあったり、時間もズレてるパターンもあったり、たまに一時間ごとにチャイム的なものがなるとこもあるけど、時間きても放置パターンがあるから一人で黙々作業系のお仕事だと今何時だ!?って常になってる+7
-0
-
279. 匿名 2025/07/25(金) 16:48:51
>>278
必ず教えてくれるよ!予定の時間よりタイミーを働かせちゃうと後々面倒なことになるから、企業としてもそのへんきっちりしてるところが大体のはず。私も腕時計はつけていってるけどね+6
-0
-
280. 匿名 2025/07/25(金) 17:12:31
>>278
私必ず腕時計つけて行ってる
時計もない部屋で時間を教えてももらえず終業時刻すぎてしまったら叱られたという話も前にあったはず
今の所声かけてくれるところばかりだから失敗はしてないけど初めての場所は自衛のために必ずつけていく+8
-0
-
281. 匿名 2025/07/25(金) 18:03:09
>>2
品出しと入浴業務に応募しようか迷ってるけど、どっちも10年近く前にバイトでやったきり。
ブランクあるし止めといた方が良いかな…。
ちなみに旧ヘルパー2級と体力は持ってるが、介護士としてガッツリ働いた経験は無い。+2
-0
-
282. 匿名 2025/07/25(金) 22:09:50
半年位前に1回行った所に明日行くんだけど、スポットバイト(タイミーとメルカリハロ)で入ってる人は常連ばかりだった
そのメンバーでコミュニティができてて(中には古参らしく我が物顔で振る舞ってる人も)、ポッと入った自分の様な人間はアウェーで、中々の居心地の悪さで1日過ごしたんだけど、明日もそんな感じだったら鬱
自宅近くで徒歩や自転車で行ける土日祝に丸1日(7〜8時間)働ける案件って中々ないから、そこは辛抱しないとな+10
-0
-
283. 匿名 2025/07/25(金) 22:46:43
>>278
洗い場入ったとき、腕時計着けられなかったから壁掛け時計見てたのに、時間過ぎても声かけられなかったからこっちから「時間では?」と言ったら「あの時計進んでるから!」と言われたの思い出したわ。
そんなこと言われましても😇
ちゃんと時間合わせておくれ…+4
-0
-
284. 匿名 2025/07/26(土) 08:10:47
>>282
その常連の人たちが年間の上限に達しててもう来てないといいですね!
長期雇用のバイトにも誘われてませんように
+9
-0
-
285. 匿名 2025/07/26(土) 09:59:08
今日暇だし、妥協してサクッと深夜3時間くらい働くかぁってポチッたら同日で本命の募集きてワロタ+10
-0
-
286. 匿名 2025/07/27(日) 00:37:44
1日に1つしか申し込めないの痛いなぁ
次の仕事までの時間が3時間以上空いてたら入れるとかしてくれたらいいのに+7
-0
-
287. 匿名 2025/07/27(日) 12:03:38
>>286
それあるよね
交通費高いエリアだから一日券買った方が安いんだけどそれでも足は出るからせっかくなら朝と午後働いて帰りたい+5
-0
-
288. 匿名 2025/07/27(日) 12:11:27
数ヶ月タイミーやってるけど初めてタイミーがタイミーを取り仕切る会社と出会った
とても良い人だったから良かったけどなんかもやるしそこまでいい仕事でもなかったから次行くか迷ってる+3
-0
-
289. 匿名 2025/07/27(日) 15:30:18
工場系でタイミーされてる方々、靴とか手袋はどこで揃えましたか?ワークマンならあるかな?+2
-0
-
290. 匿名 2025/07/27(日) 15:33:07
たまにいくスーパーで認定ワーカーに選んでくれたみたいでお仕事リクエストがくるんだけど、同じ系列の片道2時間くらいかかるスーパーからもリクエストくるようになってしまってなんとかしてもらいたい…
そんな遠くいけないしきたらミュートにしてるんだけど、また同じ系列の違うスーパーからもきたりで繰り返してる
タイミーは通知設定してるから、お気に入り登録してる求人きた!と思ってみたらいけない距離のやつだし地味にストレス+5
-0
-
291. 匿名 2025/07/27(日) 16:18:13
>>289
しっかりしたやつならワークマンとかホームセンターだけど次も行くかわからないなら手袋くらいなら100円ショップでもラバー付きっぽいのが間に合わせであるよ+4
-0
-
292. 匿名 2025/07/27(日) 18:27:07
マイナスついたことある人いる?+3
-0
-
293. 匿名 2025/07/27(日) 18:31:56
>>169
全く気が利かない人に当たって最悪
それどころかぼーっと立っているだけで何もしない
わからないことを聞きもしないし全部こちらが聞きに行ったり大変だった+4
-0
-
294. 匿名 2025/07/27(日) 20:16:25
>>292
ごめんプラスおしちゃった。
マイナスってGOOD率のこと?
今のところ100%保ってます+1
-0
-
295. 匿名 2025/07/27(日) 22:36:55
>>39
自営業ならいましたよ。
金もちかまではわかりませんでした。+3
-0
-
296. 匿名 2025/07/27(日) 23:12:17
>>295
自営の人たまにいるよね
自分の会社がうまくいかなくてそれでも子供にお金がかかるから空いてる時間はとりあえず働いてるって話された+4
-0
-
297. 匿名 2025/07/27(日) 23:13:20
>>290
そんなに情報使い回ししてるのか
そのお店だけで使うわけじゃないのね+3
-0
-
298. 匿名 2025/07/27(日) 23:14:36
>>284
そのペースならそのうち上限来そうだよね
そしてコメ主さんもそのうちそのグループの一員に巻き込まれそう+5
-0
-
299. 匿名 2025/07/28(月) 00:45:26
とあるアプリから単発バイトをしてきたんだけど、その会社の女性社員さんが、私より多分年下なんだけど、他の方よりも私にだけ当たりが少しキツいなとは思ってたんだけど、(なんとなくお気に入り?には優しい感じ)暴言を吐いたりとかではないけど、あからさまに凄くため息とイラついた態度を出されて、すごく嫌な気分になった。
(しかもその光景は誰も見てないとき)
もうやらないし、また会うわけではないから良いんだけど、なんだかなぁ。嫌な思い出になったわ。
すごく優しくしてほしいとかでは全くなく、未経験だから1回で分からないこともあるし、全ての動きを一瞬で把握出来ない場合もあるのに。
ましてや仕事場で自分の感情を表に出さないでほしい。ずっと同じ仕事の担当を割り振られてて、急に違うことしてと言われた挙句、言い方もわかりにくかったし…はぁもうほんと疲れたわ。+6
-0
-
300. 匿名 2025/07/28(月) 07:23:43
数日後にある仕事を応募して、マッチングした後に、他に同一日の行ってみたかったところの募集が出てくるときもあるんだよね。
また、その行ってみたかったところの募集があることを願って。+8
-0
-
301. 匿名 2025/07/28(月) 08:32:04
>>299
だるいね
いるよねそういう人
お気に入りとか以前に下に見てるんだろうなって感じる
この人は酷い態度取っても良いという謎の判定
こういう人がタイミー(単発バイト)でくる人はできない奴が多いし使えないとか発言するんだろうなと思う、我が身を振り返らずに
まぁ明日も明後日もその人の相手しなきゃならないことからは逃げられるから気を取り直して+7
-0
-
302. 匿名 2025/07/28(月) 11:36:25
一回しか行ってない所からすぐオファーみたいなの来たんだけど、その割に社員より同じタイミーさんの方がちゃんと業務教えてくれたし社員は高圧的で社員のほとんどがテンプレのパワハラ構文で喋ってきていい印象ないのに一回したかたら手当たり次第送ってるんだろうか
認定ワーカーか一度行ったからオファーしてるかの違いはこっちからは分からないからどっちなんだろ+6
-0
-
303. 匿名 2025/07/28(月) 12:03:42
>>291
そうなんですねー!ワークマンにも99円で作業手袋売ってたんで買っちゃいました!ありがとうございます!+3
-0
-
304. 匿名 2025/07/28(月) 12:27:02
>>302
認定ワーカーなら認定ワーカーのあなたにリクエストが来てますって表示ない?+3
-0
-
305. 匿名 2025/07/28(月) 12:30:59
>>304
過去の働き先、または認定ワーカーになっている店舗などから届いたお仕事リクエストって書いてました
どっちでもいいんですけどね+4
-0
-
306. 匿名 2025/07/28(月) 12:31:35
>>302
横だけどちゃんと教えてくれないという職場こそ教えるのが下手か教えるのが面倒かだから勝手に取り組んでくれるリピーター欲しくて一回来た人にまずはリクエスト送るのあるあるじゃない?
感じ悪いとこだとわかってると条件面がたとえ良くてもまた行くのためらうよね+4
-0
-
307. 匿名 2025/07/28(月) 12:34:51
>>305
メッセージのところだよね?表示は分かれてたはずだよ
私「認定」も「一度働いたところからのリクエスト」も両方来てるけどその案件ごとに表示されてる
混ざってるのなんでだろうね+2
-0
-
308. 匿名 2025/07/28(月) 12:43:01
>>306
やっぱそうですよね
即戦力とかただの労働者を早く欲しい感じでした
態度悪いのにリクエスト来てるのがチグハグ過ぎてまた応募したいとはあまり思えないです笑+6
-0
-
309. 匿名 2025/07/28(月) 12:44:06
なんか暑すぎて外に出る気力がなくて応募してみたかった案件が出ても少し躊躇してしまう
案の定すぐ埋まるから残念に思う反面これで行かなくて済んだという謎の感情
タイミーは別に強制されてないのにw+7
-0
-
310. 匿名 2025/07/28(月) 12:47:14
>>307
タイミー自体数回しかしてなくてリクエスト自体来たのが初めてなので分かれてるんですね
メッセージ押したらお仕事リクエストが来てますしか書いてないけどタップすると先ほど書いた「過去の働き先または認定ワーカー〜」と表示されてるのでややこしいですね
多分認定ワーカーではなさそうです+4
-0
-
311. 匿名 2025/07/28(月) 13:28:16
農産物の袋詰めとか結束作業したことある人いるかな?
来週初めていくんだけど、不器用だからちゃんとやれるか心配になってきた…+2
-0
-
312. 匿名 2025/07/28(月) 14:44:13
>>311
物によってはただの袋詰めでも見栄え良く詰めてと言われることもあったなぁ、そう言われるとモタモタしちゃって数こなせなかったり。
簡単な仕事ですって記載されてるのに思うようにいかないとヘコむよねw頑張って〜!!+3
-0
-
313. 匿名 2025/07/28(月) 16:32:53
>>311
やったことあるよ!
私は結構好きだった
グラム数指定されてるやつで一個一個が大きい野菜は微調整ができないから規定に近づけるのが大変だった
逆にプチトマトとかは微調整できるから簡単
自分が客ならこれなら買うと思えるように作っていった
お店の特色なのかみんな穏やかで急かされることもなく黙々と作業できて楽しかった
やってみてダメだったら次行かなければ良いだけだし楽しんできて!+5
-0
-
314. 匿名 2025/07/28(月) 17:09:01
タイミーしたいけど、暑いからなぁとか思って躊躇ってしまってる
もうお金ないのに+11
-0
-
315. 匿名 2025/07/28(月) 17:09:41
やっぱペナルティあると不便だわ、早く減らして先々の応募もできるようにしなきゃな+5
-0
-
316. 匿名 2025/07/28(月) 18:12:53
タイミーする人ってニートは少ないですか?
1年ニートの、タイミーに出ているような職種は全部初心者です
初めて夏場のタイミーに入りたいのですが、春2回参加した時でさえヒィヒィだったので体力的に心配です。
タイミーの皆さん結構テキパキされてるイメージなので、初心者は場違いかな、ほとんどの人が経験者なのかなと思ってしまいます+1
-0
-
317. 匿名 2025/07/28(月) 19:26:52
>>286
そういう時のために、メルカリハロにも登録してる。
なかなかうまく組めること無いけど、違う単発バイトアプリなら1日に2か所のバイトにも行けるから。
スケジュール管理だけはしっかりしないといけないけど。+5
-0
-
318. 匿名 2025/07/28(月) 19:51:03
>>317
私も午前中はタイミーで、午後はシェアフルの二刀流やってたことあるw
でもタイミー以外はあんまり募集なくて最近はやってない+4
-0
-
319. 匿名 2025/07/28(月) 20:54:13
>>282です
>>284
コミュニティは相変わらずあったけど、前とは違うメンバーの様だった
ちょっとずつ入れ替わってるのかもしれない
>>298
>>そしてコメ主さんもそのうちそのグループの一員に巻き込まれそう
スポットバイトに行く頻度は半年に1〜2回だから、それはないかな+3
-0
-
320. 匿名 2025/07/28(月) 21:07:05
>>316
タイミーは経験者を求めてる仕事が多いけど、数は少なあかながらも初心者OKの仕事もあるから、それに行けばいいと思う
自分、足が少し悪くて引きずってるんだけど(症状は固定化されて、これ以上良くも悪くもならない)、初心者OKの4時間位のピッキングに行った事ある
問題なく働けたし、自己評価だけど皆様の足は引っ張ってないはず(その日のタイミーは20人位いた)+5
-0
-
321. 匿名 2025/07/28(月) 21:10:29
>>318
シェアフルもメルカリハロも盆休み頃の仕事増えてきてる様な
自分が過去にお気に入りに登録した数社が(仕事内容は工場や倉庫での軽作業)、ここ数ヶ月音沙汰なかったのに、直雇用の従業員休ませるためなんだろうか募集を出してる+3
-0
-
322. 匿名 2025/07/28(月) 21:11:39
>>320
訂正
数は少なあかながらも→数は少ないながらも+1
-0
-
323. 匿名 2025/07/28(月) 21:52:50
年始くらいによく行ってた品出しのタイミー先が先日久々に募集出してたんだけど、時給が最低賃金になってた
前は最低賃金+130円くらいだったのに
さすがに募集埋まらなかったな+3
-0
-
324. 匿名 2025/07/28(月) 22:30:49
>>320
20人募集するタイミーがあるんですね……!土地柄か、居ても2〜3人のものが多くて、要領悪く心配症なのでどうしても1歩進めない状態です。+2
-0
-
325. 匿名 2025/07/28(月) 22:49:59
某黒猫のピッキングやったことある人いますか
気になってます+3
-0
-
326. 匿名 2025/07/28(月) 23:16:19
>>325
派遣経由なのも5年以上前だからかなり状況違うと思うけど。
とにかく何よりも暑かった。そこまで重い物を持った記憶は無くて、どちらかというと機械のようにひたすら同じ事を繰り返してた気がする。
耐えられない事はないけど個人的には一回で良いかなって感じだった+2
-0
-
327. 匿名 2025/07/29(火) 07:43:33
>>285
深夜3時間なんてあるんだ+2
-0
-
328. 匿名 2025/07/29(火) 07:51:42
>>297
雇用が同じ会社だからじゃない?+0
-0
-
329. 匿名 2025/07/29(火) 08:37:52
>>251
どうでしたか?iPadで撮るのかな?+1
-0
-
330. 匿名 2025/07/29(火) 11:22:51
タイミーアプリ入れたら仕事見られるのかと思ったらアンドロイドだと個人情報登録しないと見ることすらできないんだね
どういう感じかわからないのに免許証とかゴリゴリ個人情報取られるのハードル高すぎる+4
-0
-
331. 匿名 2025/07/29(火) 12:07:33
>>328
雇用契約書に記載があったのかな?
タイミーじゃないんだけど前働いていたところはバイトの情報自体は本社でも保管するけどその情報を使えるのは応募してきたその店舗に限っていたから本人の許可なく情報を利用して別店舗がその人に連絡するなんて違和感だったけど、タイミーなら「個人情報はその企業全体で共有する場合があります」的な記載小さい字で書いてありそうだな+1
-0
-
332. 匿名 2025/07/29(火) 12:09:15
>>330
まず最初の関門だよね
私は家族が先にやっていたから雰囲気掴めて始められたけど周りにやってる人いなければいきなり情報登録はハードル高いよね
応募する段階になってから登録でも良さそうなのにね+3
-0
-
333. 匿名 2025/07/29(火) 12:11:17
>>327
横だけど前一度見たことある
倉庫系で帰りの足を確保できる人のみ応募してくださいみたいな注意書きもあったわ
近所の人ターゲットなのかね
深夜5時間くらいで始発までというのはよく見るけど+1
-0
-
334. 匿名 2025/07/29(火) 12:32:22
>>317
なるほど
一つにこだわらなくてもいいもんね
その手があったね+3
-0
-
335. 匿名 2025/07/29(火) 12:36:32
スーパーの品出しだから屋内作業だと思ったら半分くらいの時間駐車場や店舗外のカート回収業務もあって重いし暑いしキツかった
体力ないし暑さに弱いから屋内の軽作業狙ってるのに盲点だったわ
冬が来たらまたやる+4
-0
-
336. 匿名 2025/07/29(火) 12:48:44
>>332
なんでウェブサイトでどんな求人があるか見られないんだろ?その時点で不思議なんだけどアプリ入れても見ることもできないなんて酷いよ
周りにやってる人がいればハードルも低くなるよね+3
-0
-
337. 匿名 2025/07/29(火) 13:45:56
>>312
>>313
ありがとう!そうやって経験談を聞くと大丈夫かもっていう思いと、いざ自分がやるとあれ?って思っていたよりうまくできない!ってなることもあるから不安になってしまい…
自分が買うならってことは一番大事よね!
もう一人タイミーさんいるみたいだから心強さが少しあるけど、まずは丁寧に頑張ってみる!
そして自分にもできそうと思えたらまた応募しようと思う!
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
338. 匿名 2025/07/29(火) 14:11:17
同じ仕事でも4時間労働で涼しい時期はあと2時間は追加でできますっていうくらいまだ働ける体力あったのに、今の暑い時期は4時間でよかった…疲れた…ってなるくらい夏の労働は体力すぐ減る+7
-0
-
339. 匿名 2025/07/29(火) 14:28:25
>>222
100%の企業行ったけど
帰りの挨拶も目の前で無視され、仕事もほぼ放置気味で酷かった
ただ単に雇用回数が少なくて100%なだけってところもある+8
-0
-
340. 匿名 2025/07/29(火) 16:10:18
>>338
本当にそれだよね
夏場の空調整ってない場所での労働は思っているより体力削がれるから4時間と無理だろうなと思ってる+3
-0
-
341. 匿名 2025/07/29(火) 16:55:49
>>339
企業のグッド率は悪すぎな所以外あてにしない方がかいいよ。100%だから行ったけど、今回みたいに不快な思いしたりも普通にある。そこで働いてる人達の気分次第だよ。
自分にだけ態度悪いけど、ほかのワーカーには良い態度ならその人にとっては良い企業になるわけだし。
嫌なら行かなきゃいいだけ。あんまり考えすぎず落ち込みすぎないでね。+8
-0
-
342. 匿名 2025/07/29(火) 18:59:31
>>327
旅館の洗い物だよ〜昼にも行ったことあるけど深夜の方がゆるかったわ+2
-0
-
343. 匿名 2025/07/29(火) 20:18:34
>>317
募集ありますか?+1
-0
-
344. 匿名 2025/07/29(火) 20:29:19
>>343
もともとメルカリハロを登録してて、あまりに求人が少ないからタイミーデビューしたんです。
ハロは正直全然求人無いw
けど、ハロでも認定ワーカーみたいな制度があって、優先的に求人くれるお世話になってる現場があるので、タイミーで朝の品出し後に午後はハロで倉庫業務、みたいな働き方も可能です。結構キツイのとスケジュール管理が格段に難しくなる印象です。+5
-0
-
345. 匿名 2025/07/29(火) 21:10:08
夏休みに入ったからか普段働いてない層も参戦してきてるのかリピしてる短時間の仕事が奪われ始めてる涙
前もって先の日にちも入れておきたいけど最近体調不良でキャンセルする事態が起きたからこの暑さだし体力に自信ないからあんまり先は予約出来ないし+10
-0
-
346. 匿名 2025/07/29(火) 21:11:32
>>307
同じ企業から高評価を受けているあなたにリクエストってのもあったよ
認定ワーカーではないのか?+1
-0
-
347. 匿名 2025/07/29(火) 23:15:17
10回以上行ってる高評価ワーカーだったのに病気で1回キャンセルしたら募集が出てこなくなった
1回でブロック?!+4
-0
-
348. 匿名 2025/07/29(火) 23:29:41
>>329
聞いてくれます?
それが、任された仕事が工具の掃除だったんですよ。え?と思って「こういう求人が出てたから申し込んだんですけど…」って尋ねたら、お店の方も「え!?」っていう反応で。どうやら写真撮影と掃除の2種類の求人を出してる店舗だったらしくてその日は間違えて撮影の方を出してしまってたと…今日のところは撮る商品が溜まってないから掃除の方をお願いしたい、と。
複雑な仕事では無いし車走らせて来てたから帰るのもアレだと思ってそのまま掃除の仕事をしたけど、もしかしたら確信犯だったのかなーって薄っすら思ってます。レビューが褒める内容ばかりのわりにgood率8割とかで低めでした。ちなみに工具の掃除はめちゃくちゃ根気が必要で大変でした!+9
-0
-
349. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:58
>>347
直前だったとか?
そういうの聞くと結局人で見てるわけじゃなくて、その会社は人員しか見てない穴あける人は切り捨てってことだと+5
-0
-
350. 匿名 2025/07/30(水) 09:52:26
>>349
高熱出たから行けないなと1週間前にはキャンセルしたよ
何回キャンセルで自動でブロックとかなのかな?
タイミーだから仕方ないけどなんか悲しかった+4
-0
-
351. 匿名 2025/07/30(水) 10:11:12
>>349 あるあるだよ。来るのが当たり前になってるから何かあったらすぐブロックしたりbadしたりする。
だんだん傲慢になっていくよね。本当にいいのは最初だけ。(レビューと評価するのも当日じゃなくなる)+6
-0
-
352. 匿名 2025/07/30(水) 10:17:16
>>337
私も来週初めて行くんだけど1人は心細いからタイミーが数人いる日にした+3
-0
-
353. 匿名 2025/07/30(水) 10:23:06
1回行ってブロックまではしてないけど評価はまぁ普通って感じにされてたんだろうなって所で全然仕事出てこなかったのに誰も応募がいなかったのかなって時だけぽつんとお前でもいっかっておこぼれ的な求人出てくるときない?
まぁ暇だったら行っちゃうんだけど+6
-0
-
354. 匿名 2025/07/30(水) 12:06:57
>>346
色々あるよね
細かく選別してオファーできるようになってるんだろうね+4
-0
-
355. 匿名 2025/07/30(水) 12:08:24
>>353
何それw
感じ悪、でも行くね都合合えばw+8
-0
-
356. 匿名 2025/07/30(水) 12:14:27
>>348
同じとこで何種類かの仕事出してるとこはあるよね
画像も同じだからタップして画面開いて求人タイトル最後までよく見ないと互いに気がつかなかったりするから時給同じなら向こうも本気で間違えた可能性もなくはないけど
工具の掃除でも応募きそうなものだけどそんなトラップかけるんだね+3
-0
-
357. 匿名 2025/07/30(水) 12:19:08
>>349
直雇用ならともかくタイミーの人柄なんて見てないと思うわw
やばい人は除外するけどそれ以外の人は向こうのスタッフからしたらひとまとめのような、規模が大きければ大きいほど
すごくやってくれる人がいても人気のところはそういう人も多いから一人切ったところで痛くも痒くもないしね+3
-0
-
358. 匿名 2025/07/30(水) 12:22:56
>>351
前タイミーで行ったところ暇すぎて客来るまでオーナーと雑談してたんだけどバイト募集は全く来ないのにタイミーはマジで必ず誰か人来てくれるから穴が開かないって
そこそんなに時給良くないしみんながやりたがるような仕事でもないのにそれだから良さそうに見える求人ならなおのことだろうね
だから少しでも違うとなれば簡単にブロックできそうだよ+7
-0
-
359. 匿名 2025/07/30(水) 14:18:36
>>355
色々不条理なシステムだからプライド高い人は絶対タイミーできないよね
私は無になってやってる+7
-0
-
360. 匿名 2025/07/30(水) 14:30:00
>>351
普通に募集したら集まらなかったり定着しないから利用してる会社ほどそうなんじゃない?
あと最低時給とか+6
-0
-
361. 匿名 2025/07/30(水) 14:35:05
>>351
キャンセルしたことないけど自分のレビューも評価も見てないや
条件に何%以上、ペナルティが〜と書いてる会社は選ばない+5
-0
-
362. 匿名 2025/07/30(水) 17:08:53
>>359
私も自分の都合と合致するなら無になってる
そこでは名前すらないタイミーさんという存在だし
+5
-0
-
363. 匿名 2025/07/30(水) 17:36:28
>>360
なぜかそういう会社ほど、タイミーだと秒で埋まるんだよね。+5
-0
-
364. 匿名 2025/07/30(水) 18:47:26
興味のある仕事のレビューを読んでたら、「ノルマを達成できましたが、常連のタイミーがしゃべっていて作業が遅く初めてきたタイミーの人のほうがたくさん働いていました。一緒になるワーカーが真面目に仕事に取り組む人たちなら、是非また来たいです」ってあって、まさにそうなんだけど私はそこまではっきりレビューに書けないわ。+7
-0
-
365. 匿名 2025/07/30(水) 19:13:02
>>364 働く場所で「必ず」タイミーの誰かの悪口書いてる人いるよ。しかも誰のことかちゃんと分かるようにね。
書き方も同じだからすぐ分かる。あ、来たんだってなるしもし会ったら嫌だから良いなと思っても行かない。
その時は嫌でも、もう二度と会わないかもしれないんだからわざわざいろんな人が見る所につらつら書かなくてもと思うよ。スルーできないんだろうね。絶対書かなきゃ気がすまないんだと思う。+6
-0
-
366. 匿名 2025/07/30(水) 20:22:46
>>163
防災用にとっておくと良いですよ+5
-0
-
367. 匿名 2025/07/30(水) 20:39:05
スーパーの品出し行ったら聞いてないのに私は他のスーパーでもドリンク専門で品出しやってますドヤッって自己紹介してきたチー牛と一緒でなんかこいつには負けたくないって無駄な競争心出して頑張っちゃったよw+6
-0
-
368. 匿名 2025/07/30(水) 20:52:52
>>156
自分もそれ系で黒のコックシューズ買うか迷ってるわ
飲食店の案件に良く行くから+3
-0
-
369. 匿名 2025/07/30(水) 21:01:55
>>368
飲食のパートした時指定の高いコック靴買わされてすぐ辞めて靴箱に眠ってたけどタイミー初めてめっちゃ使える職種あるよ
もう元取れたw+8
-0
-
370. 匿名 2025/07/30(水) 21:39:17
時々行く工場、社員やパートはいい人ばかりなんだけど(評価もレビューも良い)、癖強タイミーがたまーに紛れ込んでるんだよね。
挨拶しなかったり、謎に上から目線だったりとか。
1人案件の方が気が楽だなって思う。+6
-0
-
371. 匿名 2025/07/30(水) 23:07:10
>>369
きちんとしたやつって長持ちするよね
家族が毎日履くから安いのだとすぐダメになるのを見てる+2
-0
-
372. 匿名 2025/07/30(水) 23:09:10
>>370
私も複数募集かかってるのは余程やりたいやつ以外はなるべく避けてる
場所が違うならまだ良いけどクセ強い人とペア組んで嫌な思い結構したから1人の方が気楽だしアウェイ感も丸ごと受け止めてる+6
-0
-
373. 匿名 2025/07/30(水) 23:11:19
>>367
いたいた私もイベント会場設営で出会ったことあるよ
主催者の人も慣れてるみたいで適当にあしらわれていた
結局日雇いなのになぁって思った+4
-0
-
374. 匿名 2025/07/30(水) 23:12:20
>>364
すごい勇気だよね
そこまで切り込んでないのにコメントでブロックされたことあるからそんな切れ味抜群のコメントもう書けない+5
-0
-
375. 匿名 2025/07/31(木) 00:05:37
>>374
常連タイミーをブロックさせてこれからは出来る自分が来ます位の思考の人なんじゃない?
自分がブロックされたら問合せしそうだよね+5
-0
-
376. 匿名 2025/07/31(木) 00:10:13
>>354
雇用側(タイミーのお客様)には色々手厚いシステムがあるのかな?
ワーカーを蔑ろにし過ぎだよね+3
-0
-
377. 匿名 2025/07/31(木) 00:19:02
半年こつこつ行って5か所認定ワーカーで優先で求人出る所に行ってたんだけど、コロナになってしまい長引いてキャンセルしたりリクエスト来ても行かなかったらお気に入りしてるけど求人出てこなくなって4か所一気に行くところなくなっちゃった
悲しいかな日雇いのさ・だ・め
+5
-0
-
378. 匿名 2025/07/31(木) 08:05:59
>>374
常連に対しての批判ではなく、そんな人たちにリクエストを出してる会社への嫌味として書きたかったけど私は何も書かずミュートして行くのやめた。
真面目な人は来なくなっちゃったし、ユーザーからクレームたくさん入ってたからそのうち会社も傾くと思う。+6
-0
-
379. 匿名 2025/07/31(木) 08:27:45
>>376
まぁ30パー近い取り分なら客に対して手厚くしなきゃならないのもわかるけどあまりにもワーカー側のせめて使いやすさくらいは改善してほしいわ+5
-1
-
380. 匿名 2025/07/31(木) 08:28:20
>>377
5カ所に認定させるなんてすごいね
対応力あるんだろうな+8
-0
-
381. 匿名 2025/07/31(木) 08:29:51
>>378
そんな嫌味書いたら即ブロックよ
まぁ行く気ないとかならハッキリ書いて辞めるのも良いと思う
他の人の参考になるしw+5
-0
-
382. 匿名 2025/07/31(木) 08:45:46
何回もリピしてて急募でも来てくれて助かるよーって言われてたのにレビューにちょっとした改善点〜したら更に良いと思いますって書いたら速攻ブロックされた
タイミーのくせに意見しやがってって感じなのかな
やっぱりリピしたい所は本日のお礼と次回のお願いがテンプレなんだね
+6
-0
-
383. 匿名 2025/07/31(木) 09:27:25
>>377
私は認定ワーカーであることが重荷に感じてる。
タイミー始めた頃は物珍しくて活発に活動してたけど、最近は体調や本業の都合もあり月1程度。
1箇所の企業の認定ワーカーになってるんだけど、行かないと外されそうで定期的に行くようにはしてる。
他にも数人認定ワーカーがいるけど、誰も応募しない日は一般公開されるわけでもなく、社内の従業員だけでやってしまうみたい。企業側ももうタイミー必要としてないのかな??と察し行くのやめようかなと思うようになった。
一般公開されてる中からタイミングが合った時に応募するっていうシステムが面白いなって思ってるし、案件に価値が出ると思う。
+1
-0
-
384. 匿名 2025/07/31(木) 10:49:08
>>364
こういうの企業からしたら面倒くさそう+1
-0
-
385. 匿名 2025/07/31(木) 10:55:13
>>382
ゾッとした
なんのためのレビューなんだろ+2
-0
-
386. 匿名 2025/07/31(木) 11:02:22
使う人も評価任意にしてほしいね
建前でいいねするなんて意味ないもん+7
-0
-
387. 匿名 2025/07/31(木) 11:27:37
>>369
白は昔のバイトで使ってたのがあるんだけど、黒の靴を求められる事が圧倒的に多いよね
丁度メインの仕事の職場近所にワークマンあるし、仕事帰りに覗いてみるわ+2
-0
-
388. 匿名 2025/07/31(木) 12:09:51
>>382
本当それ!私もやられた
改善点というほどのことでもないのに求人詳細読んでも分からない部分を次のタイミーのために補足しただけでw
誰もが知る大手小売は持ち物と作業について補足入れてもブロックどころかコメントで感謝されて次回から改善されていたからさすがだなと
社風あると思う
もう他のタイミーのためにとか思わずテンプレコメント送るようにしてる+8
-0
-
389. 匿名 2025/07/31(木) 12:11:53
>>385
意味ないと思う
本当のことなんて書けないのにこちら側にはガンガンブロックかましてくるしパワーバランスがおかしすぎる+6
-0
-
390. 匿名 2025/07/31(木) 15:25:51
苦手なタイミーさんの通勤ルートが家の前やから、通勤時間避けないと、お互い避けて別の日に仕事いれてんのに、会ってしまうという。自分の性格がめんどくさくてやだ。+2
-0
-
391. 匿名 2025/07/31(木) 15:31:43
>>390
そんな馴染みの人がいるの!?
そういう人間関係がないのが良さなのにタイミーの醍醐味薄れるわね+6
-0
-
392. 匿名 2025/07/31(木) 16:08:55
スーパーのタイミーで県またいで何ヶ所か広範囲にわたって行くんだけど地域によって客層がかなり違うことがわかって興味深い
1番地元がガラ悪くて草+4
-0
-
393. 匿名 2025/07/31(木) 18:23:08
>>390
最悪だねやばいやつで家でも知られたら
タイミーで家どこ?って聞かれても適当に嘘言ってる+3
-0
-
394. 匿名 2025/07/31(木) 18:31:48
>>392
色んな場所職種やってると社会勉強にはなるよね
いつもへぇ~そうなんだへぇ~って思いながら働いてるw+5
-0
-
395. 匿名 2025/07/31(木) 19:43:37
>>388
「皆さん優しく教えて頂きとても働きやすかったです
本日はありがとうございました
また御縁がありましたら宜しくお願いいたします」
が無難かな?+4
-0
-
396. 匿名 2025/07/31(木) 19:46:58
>>370
工場倉庫系は曲者いそうだね
タイミーじゃないけど某ネコの倉庫行った時に変人見た+3
-0
-
397. 匿名 2025/07/31(木) 20:19:39
近所に着ぐるみスタッフのタイミー出ててちょっと気になったw+6
-0
-
398. 匿名 2025/07/31(木) 20:25:46
>>387
白もあるんだね知らなかった
油性マジックで黒くしちゃえば?w+2
-0
-
399. 匿名 2025/07/31(木) 21:16:43
>>382
レビューする画面には、職場環境や他の人の参考になるようなレビューを推奨されてない?
そう書いてあるよね
実際親切に書いた人がそんなことされるなら、レビューとは何?任意にしてほしい+6
-0
-
400. 匿名 2025/07/31(木) 21:17:52
キッチンで熱中症になりかけた
体が熱い+6
-0
-
401. 匿名 2025/07/31(木) 21:19:05
>>395
毎回丁寧に?+1
-0
-
402. 匿名 2025/07/31(木) 21:26:13
>>389
求人媒体で集まらないけどアプリ使ったらホイホイくるから代わりいくらでもいるって感じなんだろうね+6
-0
-
403. 匿名 2025/07/31(木) 21:46:52
>>370
別に害がなければ良くない?社員パートも良いなら+2
-0
-
404. 匿名 2025/07/31(木) 22:15:49
>>402ホントそれ。タイミーなら秒で埋まるしね。何ならスマホ握りしめて通知来るのを待ってる人達たくさんいるんじゃないかな。(私もそう)
何度も来たい、働きたい人だらけだからやめられないよね。そりゃ高圧的になっていくよ。+5
-0
-
405. 匿名 2025/07/31(木) 22:43:16
ゲーセンってどうなんだろう
自分自身全く通わない訳では無いけど、もうちょっと景品を取れやすいようにしてとか言われたら分からない+3
-0
-
406. 匿名 2025/07/31(木) 22:57:43
>>404
でも長期で働きませんか?では集まらない
日替わりで代わりはいても面接したい応募者ではないんだよね+3
-0
-
407. 匿名 2025/08/01(金) 01:05:16
何回か行ったけど、もう行かなくていいやってなるところもあるね。段々、高圧的になってくるし…。+6
-0
-
408. 匿名 2025/08/01(金) 06:47:12
>>407 だからタイミー使ってるんだよ。(全ての企業とはいわないけど)人が定着しない、常に人手不足にはちゃんと原因がある。+5
-0
-
409. 匿名 2025/08/01(金) 08:13:39
6回目です!
未だに慣れません😭
緊張します。😭+6
-0
-
410. 匿名 2025/08/01(金) 09:50:50
>>408
確かにそうですね。
タイミー使うのやめて、人手不足のままのところもありますね。Googleマップの口コミに遅いとか書かれてた。+2
-0
-
411. 匿名 2025/08/01(金) 12:05:05
>>399
その推奨に従って役に立つようなレビューを書いたらブロックという理不尽+5
-0
-
412. 匿名 2025/08/01(金) 12:09:53
>>405
学生の時にバイトしてたけどあてがわれる場所にもよるかも
主にメダルと対戦系のフロアだったけど埃とって回って筐体拭いてる時間が多かったからマイペースだった
クレーンはまた全然違うだろうけど+2
-0
-
413. 匿名 2025/08/01(金) 12:16:09
>>403
横だけど害を感じるから書き込んでいるのかな
上から目線、ということは何らかしらタイミー同士連携取る場面が少なからずあるのかなって感じた
私がよく行ってるところは複数人タイミーいるけどそれぞれ別々で仕事する感じだからまぁ変な人がいても害はないからおかしな声が聞こえても無になって過ごしてるけどその人と一緒に処理していく系の仕事はきついだろうなと感じることはごくたまにある+3
-0
-
414. 匿名 2025/08/01(金) 12:26:34
>>405
ピンクのインナーカラー入れてる若い子が働いてるイメージ
おばさんは浮きそう+3
-0
-
415. 匿名 2025/08/01(金) 12:29:43
スーパーのデリカの仕事でとてもきれいに出来てますって大げさに褒めてくる所があるんだけどなんかわざとらしくて嫌
駄目だしされるやりはいっか?+4
-0
-
416. 匿名 2025/08/01(金) 12:50:06
>>415
素直に受け止めようw
ブロックされてないなら本当に綺麗なんだよきっと+4
-0
-
417. 匿名 2025/08/01(金) 17:21:42
ちょっとだけ気になったタイミーがあったけど
いつもそういう時は「テキパキと行動できる方」「指示やおねがいに素直に行動できる方」という条件を見て「ゔっ」となる(要領悪く、焦ると真っ白になるの
で)+7
-0
-
418. 匿名 2025/08/01(金) 17:54:25
>>417
それはよほどの人がいたんだろうなと推察してる
このトピでちょこちょこでてくる個性派のかたのエピソード読んでなんとなく
+5
-0
-
419. 匿名 2025/08/01(金) 18:14:35
>>418
そうかなあ
まだ5件ほどしかレビュー付いてない会社だから、もしかしたらその文面がテンプレ化してるのかなと思った+3
-0
-
420. 匿名 2025/08/01(金) 18:34:10
>>417 「テキパキと行動できる方」「指示やおねがいに素直に行動できる方」
↑これはタイミー側が作成した文言を企業がそのままのせてるだけで、これがあるかといって申し込み躊躇しなくていいと思いますよ。他に「元気に笑顔で」とかあるけど誰も笑顔ないし疲れ切ってる人達もいるから。
気になるなら申し込んでみては?+8
-0
-
421. 匿名 2025/08/01(金) 19:04:13
>>413
そうそう!
元コメ主だけど、曲者タイミーと話さなきゃいけない環境なんだよね。
気にしなきゃ良いのかもしれないけど、心が消耗されるから私は嫌なんだ😰+4
-0
-
422. 匿名 2025/08/01(金) 19:31:57
今日人参の袋詰めをしたのですが、私は傷物、腐ったの、形が悪い物入れてないのに「これダメだからね?」と言われました。
イライラして変な顔してやりました。
地味にストレス…
今度から言おうと思います。😖+5
-0
-
423. 匿名 2025/08/01(金) 20:17:27 ID:A4G84mvaJ3
タイミーの企業体質と類友のお金大好き企業が多すぎて胸糞。+5
-0
-
424. 匿名 2025/08/01(金) 20:19:22
タイミーは月何日だけとか日数決めて稼働したい。
その方が精神衛生上良いと思う。+9
-0
-
425. 匿名 2025/08/01(金) 20:37:57
1分2分過ぎても平気?
私は内心すごく嫌。きっかりに終わりたい。+6
-0
-
426. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:29
>>425
時間なったら速攻帰るよ+4
-0
-
427. 匿名 2025/08/01(金) 21:06:27
>>425
たまにギリギリまで仕事任せて使ってやろう精神が透けて見える所あるよね。終わりの時間もそうだけど、開始15分前集合とかの指定がある所も嫌。業務の説明は業務時間内にやって欲しいからそういう所は入らない。
余裕持って定時までに終わらせてくれる所だとまた行こうと思える!+5
-0
-
428. 匿名 2025/08/01(金) 21:09:13
>>311
結構スピード求められたりもするけど、簡単ではある。
最近、その手の仕事行けてないな。
タイミーって結構、人によって仕事表示の操作してるし。+5
-0
-
429. 匿名 2025/08/01(金) 21:17:21
長期勤務を考えている方 っていう条件かぁ…って思っちゃう。仕事探してはいるけど、まだ探し始めだから…
どうやら軽い面談もあるらしい。
仕事内容自体は、気になる仕事ではあるから申し込もうか迷うなあ…+3
-0
-
430. 匿名 2025/08/01(金) 21:18:03
>>429
自己レス
色々まだ検討して色んな職場を回ってみたいんだよっていう気持ち。+4
-0
-
431. 匿名 2025/08/01(金) 21:28:13
>>422
来週農産物の仕事行くんだ
やっぱりそういうおばさんいるかな
でも私は負けない+6
-0
-
432. 匿名 2025/08/01(金) 22:49:15
>>426
ピッキングしたことあるけど帰れなかった
周りに人いなくて物を放置できないし
何分過ぎたら修正する?1分でも?+4
-0
-
433. 匿名 2025/08/01(金) 22:50:40
>>427
勤務時間外を使おうとしてくるところなんか絶対行かない+2
-0
-
434. 匿名 2025/08/02(土) 00:10:42
>>428
横からごめんなさい
>人によって仕事表示の操作してるし。
これってどういうことなのか、もし良かったら教えていただけませんか?+3
-0
-
435. 匿名 2025/08/02(土) 01:02:51
>>431
おばさんでした…😓
パートさんかな?と思ったらタイミーでした。
その方とは昨日初めて会いました。
私もまだ負けません!
+4
-0
-
436. 匿名 2025/08/02(土) 01:52:16
>>419
絶対事業者向けのテンプレあるよね
髪は黒か茶色で〜
奇抜な色はご遠慮ください〜
ネイル、香水はお控えください
↑これもテンプレだと思う+8
-0
-
437. 匿名 2025/08/02(土) 08:23:56
>>432
10分位してない
時給でも分単位なら今度からしようかな+2
-0
-
438. 匿名 2025/08/02(土) 08:29:11
>>427
デリカでもう3分しかないのに最後に時間までやってって3分じゃ完成しないものを押し付けてきたとこあった
1秒とも残業はせずぴったりになったら失礼しますって帰った+2
-0
-
439. 匿名 2025/08/02(土) 08:37:14
>>424
副業の場合はそれがいいと思うけど私は病気でタイミーくらいしか働けないから不条理すぎるシステムでも行ける日はなるべく行ってた
だけどもう疲れてきちゃたよ+7
-0
-
440. 匿名 2025/08/02(土) 11:07:44
>>422
別な人が袋詰めしたやつをあなたのせいにされたの?
それは嫌だわ+7
-0
-
441. 匿名 2025/08/02(土) 11:10:00
>>424
私も4時間程度月6回くらいって決めてる
平日仕事帰りに一回、隔週週末一回
良いのあると土日両方出たくなるけど翌週に響くから抑えてる+4
-0
-
442. 匿名 2025/08/02(土) 11:13:37
>>425
1、2分ならいいけど五分過ぎると嫌だな
こっちは一分でも遅刻感出るわけだから向こうもしっかりしてほしい
先がある直雇用ならともかくタイミーみたいに時間を切り売りするなら時刻は絶対よ
よく行くところは開始は前に行くと座らせられてピッタリになるまで待機、終わりも59分くらいになったら声かけられてQR読み込む頃には00分になるというクリーンさ+7
-0
-
443. 匿名 2025/08/02(土) 11:15:51
>>427
研修があるので30分前に来てくださいってやつを見たばかりだわアホかと思った
それ含め仕事だろうが
そんなに研修時間ケチるなら直雇用でバイト雇えばいい
うまいこと切り捨てられるコマ使いたがる割にサービスさせようとする企業は行かない+5
-0
-
444. 匿名 2025/08/02(土) 11:40:18
>>443
そういう会社でも埋まるからばかにされるんだろうね+4
-0
-
445. 匿名 2025/08/02(土) 11:42:35
>>437
もちろん労働基準法で、どこの会社も分単位だよ
時間ですぐ帰るけどもし過ぎたら5分以上は残業出すかも+2
-0
-
446. 匿名 2025/08/02(土) 13:44:21
>>440
そうです!😭
昨日その方とは初めて会いました。
また一緒に仕事ならもう無視しょうと思います。
+3
-0
-
447. 匿名 2025/08/02(土) 15:29:28
タイミーじゃなくて別のスポットバイトアプリの話でごめん。
タイミーで良いの無い時たまに別の使ってるんだけど、それは自動で1分単位の支給なのね。
だから変な話、早く行ったらその分だけ貰えちゃうんだけど、何分前のチェックインから許容範囲だと思う?
一応5分前集合と書いてあるから自分はそれ位に行ってるんだけど、早い人は15分前とかからチェックインしてるみたいで、個人的には早すぎない?と思うんだけど一般的にはそんな事ないのかな+7
-0
-
448. 匿名 2025/08/02(土) 21:13:46
>>437
10分もサービス残業するのすごいね
6回したら1時間だよ+1
-0
-
449. 匿名 2025/08/02(土) 21:15:26
>>447
それってチェックインも自動で支給されるの?
仕事してないのに?
チェックアウトだけ自動支給ならわかるんだけど+3
-0
-
450. 匿名 2025/08/02(土) 22:13:51
>>449
9:00〜10:00の案件だと仮定して、
8:46チェックイン→10:00チェックアウトした場合、自動で1時間14分ぶんの給料が入る。終わりがズレた場合も勿論それも1分単位。
そこは入退館時に集合場所でQR読み取る形なんだけど、帰り支度済んだ状態で定時にはそこでチェックアウト出来るよう、早めに業務を終わらせてくれるんだよね。
一応定刻の15分前にならないとチェックインできないらしいけど、早く来たら読み取り後休憩室に行って時間になったら集合場所に戻ってるみたい。
でも企業側はそこら辺把握してなくてタイミーと同じように始業15分は賃金発生しないと認識してるっぽいんだよね。
2〜3分ならまだしも、やる事もないのに記載されてる集合時間より前に行くのは個人的には気が引けるけど気にしすぎなのかな。自ら首突っ込むつもりは一切無いけどただ気になる+0
-0
-
451. 匿名 2025/08/02(土) 22:55:46
業◯スーパーは「着替えの時間も勤務時間に含まれます」って記載あって、実際何回か行ってるけどチェックインしてからエプロンしたりして、帰りもエプロン外して荷物まとめてからチェックアウトしてる。
初めて行ったときは10分前とかに行ったのに「まだ早いんで座って休憩しててください」って言われて開始時間ほぼピッタリからスタートした。
別の店舗とかもこの記載あるから、企業自体が徹底してるんだろうね。+7
-0
-
452. 匿名 2025/08/02(土) 23:15:30
>>446
私じゃありませんって主張しないとね+3
-0
-
453. 匿名 2025/08/02(土) 23:18:08
>>448
今まで時計持ってなくて時間だって声かけてもらえなくて過ぎてたから腕時計買った
次からはぴったりに帰る+3
-0
-
454. 匿名 2025/08/02(土) 23:33:50
飲食店で賄いありで募集かけてあって、レビューでも賄いに対する事書いてあるのに向こうから何も案内されず退勤する流れになった時どうしてる?
どうしても食べたい時は自分から聞いてるけどなんだかすごい図々しい人みたいで恥ずかしくなってきた+6
-0
-
455. 匿名 2025/08/03(日) 00:48:52
>>454
もう2度と来ない店なら賄いありと見たんですが?って聞いちゃう
賄い付きの店はそれを楽しみに行くよね+3
-0
-
456. 匿名 2025/08/03(日) 03:44:40
>>450
それは即振り込み出来るシステム?
だとしたら企業が把握していないとは思えないんだけど+3
-0
-
457. 匿名 2025/08/03(日) 03:53:50
着替えが制服の場合は勤務時間に含まれるけど、着替えなくロッカーが遠い場合はその移動時間は勤務時間に含まれる?+1
-0
-
458. 匿名 2025/08/03(日) 03:57:39
>>454
書いてあることと違うなら二度と行かない
賄いは言わないかな+5
-0
-
459. 匿名 2025/08/03(日) 04:02:01
>>451
当たり前なんだけどね
小さな違法してる会社が多いから普通のことしてるだけでちゃんとした会社だと思ったり+3
-0
-
460. 匿名 2025/08/03(日) 06:13:05
>>447
メルカリハロがそのシステムだよね。QRコード読み取ると賃金発生開始で帰りのQRコード読み取るまで一分単位でぴったり出る。
私は自分から残業申請とか言い出しにくくてメルカリハロ方式が好き。
しっかりしてる企業は「ハロさんは1分単位だから、15分くらいなら早く来て働いてもらって大丈夫ですー」とか、「少し残業になるけど、コレだけ片付けて帰ってもらいたいです」とか言ってくるよ。早めに終わったら「ここまでなんで、少し(5分とか)早いけど終了でお願いします」とかもある。
でも把握していない企業も多いと思う。
自分があなたの立場で、あまりに気になるようならスキマバイトの担当者にこっそりと伝えてみるかな。それでやり方変わらないなら自分も15分早めにチェックインする事にする。
その分時間内はしっかり働けば良いのでは?
+5
-0
-
461. 匿名 2025/08/03(日) 06:34:32
今のパートを初めてから1ヶ月
これ以上仕事覚えたくない、ずっと下っ端の作業を延々とやっていたい、時給もそれなりで良い。+7
-0
-
462. 匿名 2025/08/03(日) 06:57:49
>>456
そう!自動で即入金。
現場で案内する人と募集かける人が違くて、募集開始してそこまで経ってないのもあるのか、現場の人は色々と全然把握してなかったんだよね。
以前働いた際に求人記載の額より高かったのは何故か聞いてる人がいて、それに対し向こうの人が答えてたけど、始業前15分は切り捨てだよね?みたいな的を得ない回答をしててさ。まあ自分は居合わせただけでその会話に参加してないけど。
身支度とか全部勤務時間内にやらせてくれて働きやすい企業だから今後も行きたい所でさ。
あまり早く行き過ぎると後々厳しくなって自分達の首を絞める事になりそうで懸念してるけど、その辺首を突っ込みたくないんだよね。
結局自分もたかがワーカーの立場だし+3
-0
-
463. 匿名 2025/08/03(日) 07:13:31
>>460
まさにそうなの。時間の前後があったとしても気を遣わず気持ち良く終われるからあのシステム好き。
そういう所もあるんだね。あちらから提案してくれると働きやすくて良いね。
集合時間過ぎてから着替えるから早く行っても本当にやる事無くて、そんな中時間まで待つのは性に合わないからとりあえずは現状維持で行こうかな。
別の理由でブロックされる人も出てきたり少しずつ企業側も把握していってるみたいだから、その辺もそのうち変わっていくのかなと思ってる。
色々とありがとう☺️+3
-0
-
464. 匿名 2025/08/03(日) 07:59:27
>>460
それって15分前きっかりじゃなく12分前でもチェックインしてその分つくで合ってる?+3
-0
-
465. 匿名 2025/08/03(日) 09:01:41
>>427
そういう体質だから、普通にバイト雇っても人がやめていつも人材不足なんだろうね。普通にバイトで入った人なんかはサービス残業させられてそう。+4
-0
-
466. 匿名 2025/08/03(日) 09:36:19
タイミートピなんてガルにもあったんだ。
Xで「タイミーって名札でわかってw」みたいな感じの内容のポストが伸びてるけど、タイミーって単語はCMとかで知ってるかもしれないけど「タイミーだから云々」っていうのは通じない人も多いんじゃないかな?って思うんだけど…
「タイミーさん」みたいな言い方もXやってなかったら私も知らなかったし、世の中にこんなにタイミーの人が溢れてることも知らなかった。Xやってない旦那は「タイミーさん」の言い回し自体知らなかったし
それこそ田舎のおじいちゃんおばあちゃん世代からしたらタイミーなんか知ったこっちゃないだろうからスーパーとか飲食店でも普通の社員やパートの人として話しかけられると思うんだけど…。あとタイミーなのに朝の挨拶させられたwとかも見て驚いた。タイミーだろうがそこで働くならそこの人としてやるのは当たり前なんじゃないの?あれは一部の働く感覚が甘い若い層だけ?+5
-0
-
467. 匿名 2025/08/03(日) 10:10:53
>>466
タイミーって色々な人が居るよね〜ってここの書き込みやレビュー見てると思うけど、面接無しで働ける性質上、応募者も玉石混交というか、下のレベルが果てしなく下まであるからその層じゃない?年齢というよりもいわゆる社不なんだと思う。
挨拶や返事、相手の指示に従う事さえ出来ない人が居るからテンプレのように条件欄に「素直に指示に従える方〜」等 え、そこまで?って事まで細かく盛り込んでるんだろうし。
悪い意味でこの人普段どうしてるんだろう?っていう、普通に働いてたら出会わない様な人にたまに出会う+7
-0
-
468. 匿名 2025/08/03(日) 10:11:00
>>464
そうだよ〜。問題ない範囲でスクショ貼るけど、こんな感じで自動的に付くよ。
私はタイミーもこのシステムに変えて欲しい…!+4
-0
-
469. 匿名 2025/08/03(日) 10:21:33
>>463
うん、現状維持で良いと思います!
私も15分前にチェックインするかな〜、と書いたけど、やっぱり自分の性格上無理かも。
同じ場所で働くってお互い信頼を積み重ねないと成立しないし、ズルしたり後ろめたい事があると気持ちよく働けないよね。+5
-0
-
470. 匿名 2025/08/03(日) 10:47:23
>>457
初めて行くところだからロッカーは行ってから案内されない?
5分位前に着くように行くよ+4
-0
-
471. 匿名 2025/08/03(日) 10:57:28
>>454
私は聞くかな。
某焼肉店が募集の時は勤務終了後に一部メニューを三割引&白米は無料で食べれますって書いてあったのに、勤務日にその文章消されてたんだよね。聞いたら三割引で食べさせてくれたな。
食べてる間、ちょっと罪悪感を感じながら食べたけどね…。+3
-0
-
472. 匿名 2025/08/03(日) 12:24:09
>>468
これって訂正申請してる?
このまま確定するを選ぶと掲載通りの金額になるよね?+1
-1
-
473. 匿名 2025/08/03(日) 14:08:40
>>470
作業場所までの移動時間が含まれるかどうかって話
ロッカーにQRコードがあって出勤は時間になるまで待機だから移動も含まれてるけど、退勤は時間になってから移動だから含まれていない
着替えはないけどこれってどうなんだろうと思って
階数によってはロッカーまで5分以上、タイミング悪いとチェックアウト10分過ぎる💦+2
-0
-
474. 匿名 2025/08/03(日) 14:40:12
>>451
こういうキッチリしてるところはまた行こうと思う+5
-0
-
475. 匿名 2025/08/03(日) 14:42:19
>>454
まかない付きってそれで楽しみに申し込むところあるからスルーされると言い出しにくいし辛いよね
コメントに書きたいけど次も行きたい時は書きにくいし私はそのままにしてしまうかも知れない+6
-0
-
476. 匿名 2025/08/03(日) 14:43:57
>>457
私が行くところは最初入り口でQRコード読んでそこからロッカー室まで行くから含まれてるね
帰りもそれを見越して売り場離れる感じだから過ぎても3分くらいだからまぁ納得してる+4
-0
-
477. 匿名 2025/08/03(日) 14:48:15
>>466
横だけど
売り場なんてわからないから聞かれたら客に失礼はないように対応しつつその店の人に引き継ぐんだけど店の人もなかなか見つからない時があるから待たせることがあってヒヤヒヤするわ+5
-0
-
478. 匿名 2025/08/03(日) 14:48:43
>>468
こんなに細かく支給してくれるなら嬉しいわ+6
-0
-
479. 匿名 2025/08/03(日) 14:49:45
>>409
最近図々しくなってきたのか同じところ3回目で心の部分ではもう慣れるw+2
-0
-
480. 匿名 2025/08/03(日) 14:52:37
>>436
アクセサリーは外してくださいと書いてあるのにそこのバイトさんたちはボディピアスまでガンガンだったからこれはどういう現象なんだろうと困惑したw
求人担当者には自社のバイトさんたちは見えていないのだろうか+3
-0
-
481. 匿名 2025/08/03(日) 14:53:25
>>473
10分は嫌!+2
-0
-
482. 匿名 2025/08/03(日) 18:41:54
>>472
これはメルカリハロの画面のスクショだよ。
申請不要で、チェックインのQRコード読み込みした瞬間からチェックアウトの読み込みした瞬間まで一分単位で時給が発生するの。+4
-0
-
483. 匿名 2025/08/03(日) 18:59:22
>>409
え〜!全然大丈夫だよ!
前回の働きでブロックされてないんだから上出来なんだって!
自信持って働いて良いんだよ〜。6回も働いたらもうなんにも心配ないんだよ〜!+2
-0
-
484. 匿名 2025/08/03(日) 22:48:51
>>258
ほんとそれ+1
-0
-
485. 匿名 2025/08/04(月) 00:39:12
>>484
タイミーで一緒になったおばさんが知り合いがセブンやっててそこで数日でレジ覚えてタイミー行ってるって言ってたよ
セブンは簡単よ〜って言ってた
コンビニレジ出来ると仕事あるよね
+3
-0
-
486. 匿名 2025/08/04(月) 00:49:26
一度働いてみたかったケンタに行けたんだけど3時間ポテトを揚げて袋に入れるってポテト要員でタイミーいる?ってなんか不完全燃焼だった
+3
-0
-
487. 匿名 2025/08/04(月) 06:50:03
>>427
フルキャストだけど、食品加工のところに行ったときに、始業開始時間は9時だけど、「15分前集合」と書いてあった。
9時に稼働開始するけど、その前に作業服に着替えたり、ホコリ取りのエアー室に入るなどのために15分前集合だろうけど、本来はそう言うのも労働時間になるんだよね。
制服や作業服以外でも、稼働開始前に必要な作業があって、企業側の義務指示があれば、労働時間とみなしては、給料発生しないとおかしいんだよね。+4
-0
-
488. 匿名 2025/08/04(月) 07:20:23
今日行ってきます!
先週文句言われましたが、負けません!👹😭
+4
-0
-
489. 匿名 2025/08/04(月) 07:25:01
>>483
ブロックとかあるんですね⁉︎😨+2
-0
-
490. 匿名 2025/08/04(月) 07:28:01
>>488
頑張って!+3
-0
-
491. 匿名 2025/08/04(月) 07:37:57
>>486
洗い場で行ったら途中からバイトの子が出勤してきて、明らかに洗浄作業をやりたい雰囲気を感じたからすぐに補助に回ったけど、そこからは時間がすごーーーーく長く感じた。
終わる時にどっちがやりたかったですか?と聞かれ、やっぱりその子は洗浄をやりたかったみたいで、余計な事しなくて良かったと思った。
洗う気満々で行ったのもあり、私いる?と感じる瞬間もあって同じく不完全燃焼+4
-0
-
492. 匿名 2025/08/04(月) 08:25:24
>>486
逆にそういう単純作業ずっとじゃないと違う作業に移るたびに教える時間が必要で向こうからしたら手間なんだと思うよ
タイミーにそこだけやってもらえればあらゆることができる正規のバイトさんはその間他に割り振れるからきっと意味はあるんだと思う
(盛り付けとかだとメニューによってまた教えることが多くなるしポテトは単純作業でどのメニューでも同じだからその日来た人に初めてやってもらうのにちょうどいいかもね)
多分その感じが1番タイミーの賢い使い方だと思う
色々やりたいタイミーからしたらアレだけど+5
-0
-
493. 匿名 2025/08/04(月) 08:28:01
>>489
横だけどあるあるだよ
出勤後ある日突然その企業の案件が出なくなるのに他のワーカーのレビューは増えていってるというw
こちらが書いたレビュー内容が気に障った場合も容赦なくブロック!+7
-0
-
494. 匿名 2025/08/04(月) 08:29:48
>>490
ありがとう😭💕+2
-0
-
495. 匿名 2025/08/04(月) 09:20:24
>>487
そんなとこ論外だわ
あと前倒し集合の時間は明記してないけど来た順にタイミー同士教え合って作業準備させてどんどん取り掛からせる工場はあったわ
初めてのきちんとしてる人ほど無給労働時間が多くなるシステムで5分前からラインでフルスピードじゃんじゃか製造させられた私
きちんとしてるところだと定時までは待機で時間になったらタイミー担当が引き連れ作業準備って感じなんだけどね+2
-0
-
496. 匿名 2025/08/04(月) 10:32:18
みんな副業でしてる?
生活のためにしてる?+4
-0
-
497. 匿名 2025/08/04(月) 12:11:52
>>496
副業
これをメインにして生活できる金を稼ぐのはかなりきついと思うし不安定すぎる+5
-0
-
498. 匿名 2025/08/04(月) 14:21:09
>>493
最初ブロックされた時はショックだったけどそんなの気にしてたらやってられないもんね+7
-0
-
499. 匿名 2025/08/04(月) 14:24:02
>>465
もうバイト募集は諦めて本当に必要な短時間で回してるところあるよね
タイミーとしては働きやすい+5
-0
-
500. 匿名 2025/08/04(月) 14:27:53
>>491
洗い場のバイトがいるのにタイミー呼ぶって珍しいね
私が行った所はどこもどんなに大量でも1人でやっつける感じだったけど
やることないと時間が経たないよね+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する