-
1. 匿名 2025/07/11(金) 19:05:55
最新29巻がひさびさに出ましたね!
だいぶお話が進みました
Dグレ好きな人語りましょう+17
-4
-
2. 匿名 2025/07/11(金) 19:07:34
>>1
えっと...このキャラ誰?
それともネタバレ禁止?+18
-3
-
3. 匿名 2025/07/11(金) 19:07:44
終盤に来た感じする
アレンは結局なんなの?+20
-1
-
4. 匿名 2025/07/11(金) 19:07:59
bastardとかハンハンとかと同じくらいの連載頻度+4
-3
-
5. 匿名 2025/07/11(金) 19:08:46
>>2
ブックマンJr.+6
-5
-
6. 匿名 2025/07/11(金) 19:09:09
>>2
29巻を読めばわかる+8
-2
-
7. 匿名 2025/07/11(金) 19:09:17
D灰+23
-2
-
8. 匿名 2025/07/11(金) 19:09:20
珍しく主人公が推しになった漫画+26
-1
-
9. 匿名 2025/07/11(金) 19:09:20
まだやってたんだ
第二章っぽいとこまでしか読んでないや+11
-5
-
10. 匿名 2025/07/11(金) 19:12:27
クリロナみたいなノアまだ生きとんかね
あとロード+6
-0
-
11. 匿名 2025/07/11(金) 19:13:23
漫画再開はもう絶望的なの?+0
-10
-
12. 匿名 2025/07/11(金) 19:14:04
最新刊出たんだ
明日買いに行きます+9
-1
-
13. 匿名 2025/07/11(金) 19:15:34
最初の方のアニメしか見てないんだけど14番目ノ子守唄は未だに良い曲だったなと思い出すよ+9
-2
-
14. 匿名 2025/07/11(金) 19:16:30
クラウンクラウン+11
-1
-
15. 匿名 2025/07/11(金) 19:18:55
怪我が無くてジャンプ本誌で連載続いてたら
BLEACH並みの大ヒット漫画になってたと思う+39
-1
-
16. 匿名 2025/07/11(金) 19:19:04
結局神田ユウは生きてるの?+6
-0
-
17. 匿名 2025/07/11(金) 19:19:46
>>11
ジャンプスクエアRIZE(年4回)で連載中では
+5
-0
-
18. 匿名 2025/07/11(金) 19:21:52
私が中学生の頃からやってるやつじゃん
ヒロインが髪切ったところまでは読んだよ!+32
-1
-
19. 匿名 2025/07/11(金) 19:22:03
マリアだっけ?+3
-1
-
20. 匿名 2025/07/11(金) 19:22:04
千年伯爵の正体が未だに分からないんだけど
千年伯爵=マナ·ネア=ネアの双子の兄=アレンの育ての親って事?
それと何でアレンの中にネアの人格があるの?
複雑過ぎて解らない+13
-0
-
21. 匿名 2025/07/11(金) 19:22:16
かなり初期の方(ミランダという職探ししている女の人が出て来た辺り)は読んでたしアニメ観ていたと思う。でも20年くらい前だよ。どんな話かほぼ忘れたから完結したら初見のつもりで楽しめそう。+31
-1
-
22. 匿名 2025/07/11(金) 19:22:38
新刊出たんだ!
3年ぶりだよね。
今、久しぶりに28巻読み直した。
時々、頭がこんがらがる笑。
明日本屋行ってくるわ。
教えてくれてありがとう☆
あっ、クロス・マリアン推しです。+11
-1
-
23. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:15
この髪型のリナリー好き+35
-3
-
24. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:21
神田はアルマのことが終わってアレン探しに入ってからすごい落ち着いたね+9
-0
-
25. 匿名 2025/07/11(金) 19:30:09
いつ終わるんだろう 完結しようしてからもう コミックス 買おうかなと思ってる+2
-2
-
26. 匿名 2025/07/11(金) 19:32:31
久々に見たな
神田のアルマカルマまでしか読めてない
かなりそこから進んだよね?+11
-0
-
27. 匿名 2025/07/11(金) 19:35:56
>>15
ストーリー理解してるの一部の読者だけやぞ
私は絵が圧倒的にうまくて好き+25
-2
-
28. 匿名 2025/07/11(金) 19:42:59
まだ連載が続いてることに驚く
だってこの漫画知ったの中学生の時だよ…
20年前?+19
-1
-
29. 匿名 2025/07/11(金) 19:44:59
ラビが捕まったのは覚えてる。どうなったの?+5
-0
-
30. 匿名 2025/07/11(金) 19:49:10
>>28
そうなんだよね。
私も中学の頃よ。だからこそ、29巻?まだ、29巻なの?って印象なんだよね。
不定期連になったのは知ってたけど、29巻?+7
-0
-
31. 匿名 2025/07/11(金) 19:51:52
>>15
アニメ化もしてたよね?
リエフの曲が好きだった。+15
-1
-
32. 匿名 2025/07/11(金) 20:01:39
教団引っ越し~アルマカルマ~アレン教団抜けまでの41話
今ジャンプラで無料で読めるよ+18
-1
-
33. 匿名 2025/07/11(金) 20:08:56
>>1
新刊、情報量膨大で満足感あった
謎や伏線回収で終盤に向けて一気に話進んだね
今が一番面白いって言ってる人も多いし私も一番好きな巻になりそう
アレン、神田、ラビ、リンク好きな人は絶対読んで欲しい
展開凄くて余韻がまだ残ってるよ+14
-1
-
34. 匿名 2025/07/11(金) 20:10:50
ブックマンJrの伏線だいぶ前から仕込んでたんだなと読み返して気づく+8
-0
-
35. 匿名 2025/07/11(金) 20:11:26
>>2
この人はミスリードがあるのでネタバレなしで読んで欲しい
胸熱展開でラビが好きな人、みんな情緒ぐちゃぐちゃになってたよ+14
-1
-
36. 匿名 2025/07/11(金) 20:13:19
>>16
生きてるし全盛期より活躍してるよ
神田好きなら最新刊お勧め+14
-1
-
37. 匿名 2025/07/11(金) 20:19:05
>>1
とっくに完結していると思ってた。懐かしい。+5
-1
-
38. 匿名 2025/07/11(金) 20:19:53
>>28
私も。
アラフォーですよ,こちらはすでに。+6
-1
-
39. 匿名 2025/07/11(金) 20:42:57
>>29
今ブックマン一族編だからそろそろ出るはずだけど、新刊に番外編では出た
内容がちょっと凄い伏線回収回で、読者は膝から崩れ落ちたよ
ネタバレ注意↓
ラビ初登場の時の
長髪アレン、「巻き戻し」の街での出逢い、ハジメマシテに意味があるとは思わなかったし、方舟編の時のアレンに向けた、光のようで…って台詞に意味があったのにも驚いた。+11
-1
-
40. 匿名 2025/07/11(金) 20:56:55
>>15
今ジャンプラで無料しててコメント読んでるけど、2巻で100万部突破、週刊だった18巻までで1800万部、移籍で人気落ちたけど29巻で2700万部って書いてあって、今の連載ペースはもったいないなと思った。
29巻人間ドラマに泣いたし、謎が色々判明して面白かったから、たくさんの人に読んでもらいたいよ+18
-1
-
41. 匿名 2025/07/11(金) 20:57:27
>>15
まじであの頃1番大好きな漫画だった、ファンブックも買ってアニメも毎週見てた+13
-1
-
42. 匿名 2025/07/11(金) 20:57:34
>>35
ラビ何年か壁に埋まってた?かだったよね
自由になれたのね+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/11(金) 20:59:05
>>42
まだ埋まってるよ+2
-0
-
44. 匿名 2025/07/11(金) 21:02:35
Dグレ、トレーディング商品だったりもそうだけど本誌に付いてる特典とかもフリマアプリでのレート高すぎて怖い
特典集めたいオタクだから毎回本誌買い逃さないか心配してる+3
-2
-
45. 匿名 2025/07/11(金) 21:03:15
昔はまってたけど絵柄も変わりすぎだし休載ばかりで冷めてしまった…。+1
-6
-
46. 匿名 2025/07/11(金) 21:06:16
>>20
新刊でアレンの正体判明したよ!
かなりびっくり展開だった。
何でネアがアレンの中にいるのかも判明。
今までの謎がかなり回収されて点と点が繋がってきた。+12
-1
-
47. 匿名 2025/07/11(金) 21:09:10
>>43
そりゃ情緒もぐちゃぐちゃになるわ+1
-2
-
48. 匿名 2025/07/11(金) 21:19:44
>>23
個人的にはベリショだけ微妙で、あと全部好き。
ボブの時も可愛かった。+7
-3
-
49. 匿名 2025/07/11(金) 21:20:48
アレンの名前って犬からだったの…って悲しくなってたけど
アレンはアレンで安心した+5
-1
-
50. 匿名 2025/07/11(金) 21:32:10
アニメ化に恵まれなかったよね
星野先生は元ジブリアニメーターでデッサンしっかりしてるのに一期も二期も作画崩壊ばかりだし。
一期は最初の一年間ほとんどアニオリだし、二期は声優一新とか色々解釈違いで…+15
-0
-
51. 匿名 2025/07/11(金) 21:59:51
>>46
よこ
私もこれが難解で???だったけど新刊読むわありがとー+5
-0
-
52. 匿名 2025/07/11(金) 22:13:23
>>3
29巻でだいぶ答えでたね+7
-0
-
53. 匿名 2025/07/11(金) 22:24:18
>>33
29巻は心理描写の演出が良かった。ぐっとくるシーンが多くて何度も読んで浸ってる。私も今が1番面白いと思うよ。+6
-0
-
54. 匿名 2025/07/11(金) 22:47:04
>>26
めっちゃ進んだしめっちゃ面白いよ
アレン好きなら是非+7
-0
-
55. 匿名 2025/07/11(金) 22:48:07
>>42
まだ壁だけど番外編あったよ
本編でも出生描写や幼少期で出ているし
番外編で爆弾描写投下されたんでラビ推しが歓喜してるのよ+10
-0
-
56. 匿名 2025/07/11(金) 22:49:09
>>53
今が一番面白いよね!分かる~!
絵も綺麗だし本当29巻良い
ブックマンJr.かっこよかった+7
-1
-
57. 匿名 2025/07/11(金) 22:52:35
>>45
私は今の絵がいっちばん好きだ+9
-0
-
58. 匿名 2025/07/11(金) 22:54:42
>>50
完結したら一話からアニメ作り直して放送してほしいな。今の子でも面白いと思う+14
-0
-
59. 匿名 2025/07/11(金) 22:57:55
>>57
私も+12
-0
-
60. 匿名 2025/07/11(金) 23:07:39
アレン推しだから、アレンの大事な人死にすぎててかわいそすぎて辛い
29巻読んだけどアレンまだこれから色々ありそうで辛い+6
-1
-
61. 匿名 2025/07/11(金) 23:34:40
わー!新刊出たんだ!
買わなきゃなあ〜読み直さなきゃ。
高校生の頃仲良かった3人でどハマりしてた!20年近く前…
私はラビ派だった。ずっと集めてるよ〜+13
-1
-
62. 匿名 2025/07/11(金) 23:43:34
ティムキャンピーのガチャガチャ、今でも大切にとってある。途中で読むのやめちゃったけど、また一話から読み直そうかな。+8
-0
-
63. 匿名 2025/07/12(土) 00:06:51
他作品みたいに定期的に新刊出ない上に公式Xとか無くて雑誌も季刊誌だから宣伝にも力入れないし、毎回の事だけど新刊出たの知らない読者が多いの残念に思う。
今回は核心に迫る内容で、情報開示の供給量と伏線回収のボリュームが凄かった。話の運びが上手く心理描写の演出がドラマ性あって、個人的には過去最高の面白さと完成度だったので、多くの人に読んでもらいたい!
+11
-1
-
64. 匿名 2025/07/12(土) 01:10:02
アレンが伯爵の生家に行ってブックマンから真相を聞くと思ってたんだけど…
逆にブックマンがアレンから真相を聞く流れになっちゃったね😢
想像するだけでも辛い
4巻アレンとブックマンが初めて会ったシーンの握手してる扉絵、あれ意味深な雰囲気で描かれていたね+9
-0
-
65. 匿名 2025/07/12(土) 01:30:48
ネタばれ⚠️
以前から35年前のアレンが若返ってる匂わせあったけど、人生若返ってるアレンが巻き戻しの街でラビと初対面したとか、アレンが師匠から宿主の話を初めて聞く場に同席したのがラビとか、色々ラビとの絡み入れてたんだなって、仕掛けに感心した。
光の様で消えてしまいそうって言葉にも意味あったし、ラビは49番目のログイン名って設定にも意味があって後々別のラビが出て読者混乱する仕掛けになってるのがすごい。+9
-0
-
66. 匿名 2025/07/12(土) 08:13:10
Xで感想検索してると、単行本間隔空きすぎで前回の内容覚えてないって人めちゃ多いね。
何人かが同じ疑問を口にしてるのが気になった。
神田何でティエ師匠に敬語で話してんの?とか
ブックマンが何でラビって同じ名前つけたのかとか。
神田が師匠に敬語は初期からだし、ラビは本名じゃなく記録地の名前って設定なんだけどね。
前巻では、マリアの正体がカテリーナって匂わせあって、
つまりクロスの正体はサイラスって事?って皆大興奮してたのに、
カテリーナ覚えてないのかクロスの恋人かなってコメントも多くて。
伏線回収してるのに気付いてない人も多いし
これだけ謎や設定多くて複雑なのに更新遅いのって、読むの大変だなって改めて思った。
ちゃんと通しで読んで理解出来れば面白いんだけど。+7
-0
-
67. 匿名 2025/07/12(土) 08:37:27
>>43
え!?
そしたら10年くらい壁に埋まってるじゃん
もう壁じゃんか+9
-0
-
68. 匿名 2025/07/12(土) 08:41:26
>>66
私も細かいことまで覚えてない側なのでこうやって解説してくれる方がいるのは助かるわ
+9
-0
-
69. 匿名 2025/07/12(土) 08:47:28
>>66
新刊が出たときは、すぐ読まずに数巻前から読み直してから新刊を読むようにしています。
カタカナの名前とかも忘れやすくてアポクリフォスは毎回アポ…なんだっけな?ってなる+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/12(土) 08:56:37
ネタばれだけど
神田の行為は説得力あった。
一度記憶改ざんされた神田だからアレンの過去の矛盾に気付けたし、死者を冒涜する行為をされた側の神田が墓暴く提案する事でアレンが反論出来ないって流れ。
神田がアレンの為に頑張っていて、味方になってくれてるのが嬉しい。
+6
-0
-
71. 匿名 2025/07/12(土) 09:22:01
>>70
星野先生が前に配信で発言してたんだけど、アレンは神田に信頼感が芽生えてると。
別れのシーンのあれは、自分の末路を覚悟していて何かあれば神田が自分を斬ってくれるって意味なのかな
神田もリンクの事は本気で嫌ってるらしいけど、アレンの生き方は好きと先生言っていて嬉しくなった。
あと、アレンは強いけどやっぱりまだ弱くてマナの仮面外せないと言ってて切なくなった。+8
-0
-
72. 匿名 2025/07/12(土) 09:41:14
>>66
星野先生設定ちがくない?とか設定忘れてない?ってコメント見かけたりするけど、元からそういう設定だったり前にそれ説明してたのに…って事も多くて。
まあ長いから仕方ないんだけど+7
-1
-
73. 匿名 2025/07/12(土) 10:13:07
28巻、29巻
夕陽を見ながら過去を話すアレンと神田の後ろ姿のコマ
夕陽はアレンの過去の象徴で、28巻では過去話すアレンだけに夕陽が当たっているのに対し、29巻で過去の話を終えた時には神田にも夕陽が当たっている。
つまり神田も過去を共有したって事なんだけど、神田だけが立って夕陽を見ているのはアレンとは別の視点で過去を捉えているって意味だったと後の展開見て思った。演出が上手い
+8
-0
-
74. 匿名 2025/07/12(土) 10:57:00
>>1
トピ立ててくれてありがとう
2年に一冊なのに宣伝あまりしないから新刊出たの知らない読者も多いのよね
そんなんでもオリコン初週ランキング毎回10位内には入ってるから凄いとは思うけど
SNS検索すると新刊買った人の評価がめちゃ高くて…
普通に連載してたら話題になってもっと初週売上の数字出ていた気がするよ。
そもそも若い世代には作品自体知られてないからもっと宣伝して欲しい+10
-0
-
75. 匿名 2025/07/12(土) 13:39:17
前回のDグレトピで本誌勢の人たちが29巻は内容めっちゃ濃いって教えてくれてたから
新刊出るのめっちゃ楽しみにしてた
読み応えすごかった
+9
-0
-
76. 匿名 2025/07/12(土) 14:36:40
レベル4が出てくるとこまで読んだな
テッキー大好きだったけど今どうしてるんだろ?+3
-0
-
77. 匿名 2025/07/12(土) 15:20:35
>>76
今ジャンプラでレベル4以降が無料だよ
ティキは久々新刊に出た
+5
-0
-
78. 匿名 2025/07/12(土) 15:36:29
新刊読んだ!
アレンの人生壮絶すぎるしアレンの中身大渋滞だなって感想+8
-1
-
79. 匿名 2025/07/13(日) 07:16:16
わかりやすい説明つきの相関図が欲しい笑。
頭の中こんがらがってて。
誰かわかりやすく説明して下さ〜い。+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/13(日) 08:35:36
読み返しててよくわからなくなった
ズーグル古書店のルシアと25巻最後の現在の旧キャンベル邸で出てきた小さいルシアは同一人物?+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/13(日) 16:56:49
>>80
25巻と今は同じ時間軸なので違うと思う
本誌勢も当時混乱してたけど、ルシアの名を語るナーガでは?という意見が割とあった。ファンブックのルシアの紹介文に、嫌いなもの→ナーガのものまねと記載があったので
あとラビの誕生の時にラビ父(星野先生によるとタッセルで顔隠れてる人)がいるんだけど子供もいてそれが彼女(ラビの親族?)ではという意見もあり
実際のところどうなんだろうね+6
-0
-
82. 匿名 2025/07/13(日) 17:43:28
>>1
ラビってどうなってますか
まだ壁の中?+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/13(日) 17:45:54
>>45
神田に下まつげあったときとか
テガミバチっぽいときは好きじゃなかった+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/13(日) 18:31:08
>>82
29巻にラビいます!
壁からはまだだけど、最後の方で美味しいサプライズがあるのでラビ推しの皆さん喜んでましたよ+5
-0
-
85. 匿名 2025/07/13(日) 19:45:32
>>81
ありがとうございます
やはり時間軸的に別人と見る向きでいいんですね
現キャンベル邸で後継者となるJrはもういないと子ルシアが口にしてるのは
ラビのことなのか?とそれとも先代Jrのことなのか?と
「同時刻・現在の旧キャンベル邸」のキャプションそのものが
ミスリードだったりするのかなとか色々考えて混乱してました+5
-0
-
86. 匿名 2025/07/16(水) 11:15:52
>>77
そうなんだ!教えてくれてありがとう!
続き読んでみるわ!+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/17(木) 20:36:28 [通報]
>>33
違う人物で同じ名前が結構増えてきて悩ましいけど
物凄い贅沢な作画で、この世界観に没頭できる幸せ✨️
何度も読み返して何とかついていけてる。
最新刊読んでアレンとラビの出逢い見たくなって3巻読み返してました。
星野桂先生、こんな大変な話を描き続けてくれて有難い
猫さん達と身体を労りつつこれからもアレン達の物語描いてほしい。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する