ガールズちゃんねる

どうしてる?デブの汗疹!

84コメント2025/07/12(土) 18:15

  • 1. 匿名 2025/07/11(金) 17:52:03 

    今日は気持ち涼しいですね。
    デブの皆さん汗疹対策どうされてますか?

    主はデブ歴5年ほどですが、少しずつ増量してるのも自然とあり改善するようなことはなく、脇に汗がたまってそこから汗疹になるパターンに苦戦してます。。
    あと股ずれのところに汗がたまりそこも汗疹ができます。。

    デブの皆さん、今年の汗疹どうですか?

    +25

    -18

  • 2. 匿名 2025/07/11(金) 17:52:44 

    痩せようよ

    +50

    -18

  • 3. 匿名 2025/07/11(金) 17:52:46 

    本当にデブ歴5年か怪しいところ

    +49

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/11(金) 17:53:18 

    あつい!かゆい!くさい!もういや!😭

    +69

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/11(金) 17:53:26 

    あせも。最近出てないな

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/11(金) 17:53:53 

    デブじゃないけどデブ並に汗っかきな私は参加資格ないか…

    +9

    -6

  • 7. 匿名 2025/07/11(金) 17:53:55 

    なんであんなおデブさんはみんな湿気た匂いがするの?

    +19

    -20

  • 8. 匿名 2025/07/11(金) 17:53:59 

    時の流れるままに

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/11(金) 17:54:44 

    長距離歩く日はこういうの穿いてる
    股ずれ対策
    どうしてる?デブの汗疹!

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/11(金) 17:55:23 

    頭皮がかゆいのよ

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/11(金) 17:55:32 

    本当にちちが邪魔で仕方ない!!真ん中にも下にも脇方面にも無駄な肉のせいで汗がベタつく!!

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/11(金) 17:56:10 

    デブ歴42年だけど脇にあせもなんて出来ないよ

    +49

    -5

  • 13. 匿名 2025/07/11(金) 17:56:19 

    胸大きいから汗疹が辛い

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/11(金) 17:56:53 

    だからデブは不潔なんだ
    痩せな

    +11

    -22

  • 15. 匿名 2025/07/11(金) 17:58:26 

    >>1
    寝る時にムヒ(軟膏タイプ)とシッカロール付けてると治る

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/11(金) 17:59:39 

    医者目線で病気じゃなくても、デブって明らかに食べ過ぎとかじゃなければ代謝関係が悪かったりどっか内臓弱いんじゃない。 

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2025/07/11(金) 17:59:39 


    デブではないけど…
    むかしできた妊娠線に汗が溜まるのか汗疹が
    酷くて痒くて仕方ない…。

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/11(金) 18:01:21 

    朝出かける前に必ずシャワー

    これだけでだいぶ違う。

    +9

    -5

  • 19. 匿名 2025/07/11(金) 18:01:22 

    >>1
    デブでかなりの汗かきだけど汗疹なんて出来ないし股ズレもしてない
    主かなりのサイズだと思うし5年とかじゃないよね?

    +4

    -14

  • 20. 匿名 2025/07/11(金) 18:01:30 

    >>1
    痩せてても自分の汗にかぶれちゃう人も多いよ

    +30

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/11(金) 18:01:48 

    >>18
    余計に汗かくよ

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/11(金) 18:03:18 

    >>19
    股ズレしないのはO脚なんじゃない?
    友達は標準体重だけど股ズレするって旅行の時、3分丈のパンツ履いてたよ

    +7

    -13

  • 23. 匿名 2025/07/11(金) 18:04:03 

    ブラのアンダーには汗吸収用の市販のそれ専用の布を挟んでる
    股擦れは短いスパッツ履いてるよ

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/11(金) 18:04:06 

    >>1
    脇ボトックスやったよ
    まじで汗まったく出ないから臭いもなし
    半年ぐらいしか効果ないけど、多汗症なら保険も効くしおすすめだよ

    +3

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/11(金) 18:04:57 

    >>21
    一晩でかいた汗が毛穴を塞いでる感じがするから、シャワーすると少し楽にならない??

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/11(金) 18:05:00 

    デブは汗っかきってイメージ割りかし持たれがちだけどさ
    汗っかきなら代謝も割と良さそうなもんだけどね
    あんまり汗かかないような代謝の悪さで太ってる人のが多そうに思うんだが

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/11(金) 18:05:20 

    >>6
    んな事ない。ウェルカムよ

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/11(金) 18:05:44 

    >>7
    潤ってるからだよ

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/11(金) 18:06:56 

    >>24
    他の場所の汗増えない?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/11(金) 18:08:09 

    >>26
    サラサラの汗を大量にかくんじゃなくて、ベタっとしてるタイプだと湿疹とか出やすいのでは
    痩せてる人はサラサラの汗を大量にかく人も多いけどあれじゃないのよきっと

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/11(金) 18:09:42 

    赤ちゃんのおしり拭きにアルコールとミントオイルを合わせた物をシュッシュして拭いてみたら?

    赤ちゃんのおしり拭き安く売ってたからたくさん買って来て防災用にも備えてる

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2025/07/11(金) 18:11:11 

    どうしてる?デブの汗疹!

    +2

    -5

  • 33. 匿名 2025/07/11(金) 18:11:44 

    私も夏は滝のように汗が流れますが、代謝が落ちるのか余計に太ります。
    冬は薄着でも平気で痩せます。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2025/07/11(金) 18:16:42 

    >>7
    湿気てるからだよ

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/11(金) 18:19:37 

    お風呂上がりに痒み止めを塗る

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/11(金) 18:21:40 

    夏はベビーパウダーで白い粉まみれ。お風呂上がりや、少しでもベタついたら、粉でサラサラにしてます。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/11(金) 18:24:21 

    >>6
    デブ並に汗っかきって言うけど、デブで汗かきじゃない人普通にいるでしょ

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/11(金) 18:29:15 

    >>22
    O脚じゃないよ 逆にそっちのが歪んでるんじゃないの?標準でなるなんて珍しいよ

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2025/07/11(金) 18:31:05 

    >>25
    汗が毛穴を塞がないよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/11(金) 18:31:16 

    >>9
    これ寝る時履くと股にくい込んで気持ち悪いので履かなくなった
    股のところはマチがないと三角木馬的よねw

    +8

    -5

  • 41. 匿名 2025/07/11(金) 18:32:03 

    >>13
    夏用のメッシュ素材のブラジャーしてる?全然違うよ。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/11(金) 18:35:19 

    毎年梅雨の終わりにブワッと脚と腕に出るので、飲み薬を貰いに行きます
    医療に頼らないと、いつまでも痒いし

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/11(金) 18:36:38 

    なんkgあるの?
    私165cmで71kg

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/11(金) 18:38:33 

    >>7
    湿気た臭いがわからない
    甘い肉の脂の匂いがするデブはたまにいる
    私も多分そう

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/11(金) 18:40:05 

    >>16
    胃腸が丈夫な自覚はあるよ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/11(金) 18:40:34 

    >>4
    着替えないの?職場とかで

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/11(金) 18:48:34 

    働いてないから汗かいたらすぐシャワー浴びてる

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/11(金) 18:50:59 

    >>9
    これ直に履くの?
    オリシー付くの?

    +2

    -7

  • 49. 匿名 2025/07/11(金) 18:57:20 

    >>12
    私も長期間どすこいだけど、汗疹なんてできた事ない。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/11(金) 19:01:55 

    >>15
    私も薬を塗るほう
    あせも専用の薬も結構効きやすいみたいで、お風呂上がりに塗っとくと数日でつるつるになるよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/11(金) 19:12:13 

    >>9
    スパッツ的なものですか?
    股ずれも嫌だけど余計暑くて汗かきそう
    ユニクロのメッシュのガードル履いてる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/11(金) 19:12:38 

    ワキには皮膚科で塗る薬もらってる。
    肌着はグンゼの汗ドロンを着てる。
    ハンドタオルに服用の冷えるミストを噴霧して、
    顔汗、首汗はマメに履いてる。
    襟足と腕足の節目にキンカン塗ってスースーさせてる。
    出勤用ズボンはポケット必須で、
    保冷剤を左右のポケットに入れて歩いてる。
    日傘はパワーよりも軽量を重視。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/11(金) 19:17:29 

    >>4
    自分の体からマックのナゲットみたいな匂いがしたときビビった(食べてない)

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/11(金) 19:19:51 

    デブのお母さんは胸の下と2段腹の間にベビーパウダーをたくさんつけている

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/11(金) 19:21:19 

    >>9
    本当のデブはこれじゃ股ずれ回避出来ないよーもっとまたの部分長くないと肉で上に上がっちゃう。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/11(金) 19:28:52 

    先日仕事中の暇な時間に話していたお題は、汗疹で労災は請求できるか
    くだらない話ほど盛り上がるよね
    汗疹は痩せデブ関係ないしね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/11(金) 19:29:42 

    >>12
    体質もあるよね
    私痩せてた時もあせもすぐできる方だったわ
    今はだいぶできにくくなったけどあせもジェルとベビーパウダーが必須
    あと塩分に弱い肌質だと汗かいてそのままにするのが良くないから、できれば汗かいてすぐシャワーとか浴びられない場合はボディシートで拭き取ると良いと思う

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/11(金) 19:31:08 

    後頭部からの汗が尋常じゃない
    会社で襟付きの作業服着てるけど襟が朝からビシャビシャ
    色が変わらないから助かってるけど辛すぎる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/11(金) 19:33:10 

    真夏にディズニー行ったら酷いまたズレを起こして大変なことになったこと思い出した
    やっぱりデブの汗っかきが素肌ぶつけ合うのは危険ね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/11(金) 19:39:04 

    なぜか汗かくと痩せる的なイメージあるよね
    YouTubeのエクササイズとかで滝汗ー!って
    汗かいて痩せるなら汗かきのデブ存在しないんだわ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/11(金) 19:53:57 

    ツルツルのワイドパンツ一択股ずれ防止にもなり楽チン

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/11(金) 20:24:33 

    朝晩のシャワー(石鹸等は一日一回)
    こまめに拭く
    汗疹は常在菌というのを聞いたことがあるけど、とにかく水洗いするのが一番効果を感じる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/11(金) 20:27:56 

    痩せろ豚丼

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2025/07/11(金) 20:29:37 

    >>12
    私は元々汗かきにくい体質だったから、デブになっても17年だけどほとんど汗かかないから汗疹出来ない。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/11(金) 20:47:05 

    >>1
    それまでは痩せてたの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/11(金) 20:58:34 

    >>25
    朝シャワー派です
    寝てる時にかいた汗が一番臭うと思うよ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/11(金) 21:34:10 

    >>58
    私は前頭部から汗が凄くて
    プラムデーで安くなってたからこれの3本セット買ってみたよ
    どうしてる?デブの汗疹!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/11(金) 21:53:00 

    >>53
    ナゲットを食べてなくても肉中心やニンニクやニラなどの臭いがするものを食べてると臭いよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/11(金) 21:56:12 

    >>66
    夜しっかりお風呂に入るから朝全然臭くないよ

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/11(金) 22:04:15 

    >>3
    五歳かな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/11(金) 22:07:16 

    >>67
    ありがとう!
    私も買ってみる!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/11(金) 22:07:56 

    >>53
    頭皮と首周りのニオイ対策気をつけたら良くなったよ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/11(金) 22:27:27 

    >>1
    でぶ慣れで汗がサラサラなので、あまり荒れません。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/11(金) 22:53:24 

    私はデブ歴長いけど、今年初めてパンツのゴムが当たるところがすんごい痒くて掻きまくったらえれー事になった。
    デカパンツに変えてゴムが当たらないようにして掻くのもやめて薬塗ったら治ったけどヤバかったわ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/11(金) 23:47:08 

    >>66
    >>25
    朝は入浴後に汗が十分蒸発しないまますぐ服を着てしまうので、深部体温が下がることができず、日中汗をかきやすい状態となり、体臭の原因になります

    あと高齢者に限らず誰でも、早朝は血液が濃縮しています。 睡眠中の発汗量は約180ml(コップ1杯)さらに排尿にもよります。 このような状態で温浴すれば、さらに血液が固まりやすくなり、その塊が血管に詰まって梗塞を起こすのです。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/11(金) 23:48:52 

    >>22
    ぽっちゃり体型の方や太ももが太い方の他、内股の人やX脚の方、自転車をよく利用する方なども股ずれになりやすいとされています。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/11(金) 23:56:02 

    >>52
    汗ドロン見てみました。綿100の方が良いのかなって思い込みがあるのですが、綿100と比べて肌触りなどいかがですか?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/11(金) 23:57:43 

    >>75
    よこ。
    もし朝シャワーするならば、コップ2杯くらい水分を取れば大丈夫ということでしょうか

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/12(土) 00:12:35 

    >>78
    水分摂取は入浴前後 あと40〜41℃のお湯を1分間だけ浴びる朝シャワーがおすすめです
    髪は洗ってはいけないです 頭皮の保護膜が夜修復したのが取れてしまうためと汗が出やすくなるので臭いの原因や髪のダメージになります
    市販のお風呂を出る直前用のクール商品などを使うといいかも

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/12(土) 00:34:51 

    >>22
    そんなの関係なく股ズレします。
    デオドランドのサラサラパウダーパタパタして綿のインナー履いてる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/12(土) 00:40:41 

    >>80
    よこ その対策でいいと思うけど下着は通気性がいいものや長く出歩く時は着替え持っていくといいかも
    お風呂あがりに化粧水と黒くなってきたりしてるなら太ももならケラチナミンを塗ると黒ずみとか改善しやすいよ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/12(土) 08:16:12 

    >>6

    私も汗ヤバい。
    昨日は割と過ごしやすかったけど一昨日はガーゼ挟んで何枚も交換したよ。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/12(土) 13:19:09 

    >>82
    朝シャワー浴びるといいよ

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/12(土) 18:15:43 

    >>24
    保険効くの脇だけなんだよね
    私多汗症だけど脇じゃなくて首から上だから、脇の人だけ保険効いていいなと毎年思ってる

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード