-
1. 匿名 2025/07/11(金) 15:14:21
隣との仕切板+307
-7
-
2. 匿名 2025/07/11(金) 15:14:47
ヘッドホン+72
-6
-
3. 匿名 2025/07/11(金) 15:14:57
早送り+3
-21
-
4. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:09
イヤホン(音がいいやつ!)+34
-7
-
5. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:10
餅投げ+6
-13
-
6. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:14
マッサージ
たぶん寝ちゃうけど+60
-3
-
7. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:15
個室+78
-2
-
8. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:28
無臭エリア
キャラメルポップコーンの甘ったるいにおいが苦手なので。+81
-7
-
9. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:29
>>3
他のお客さんと喧嘩になりそう笑+13
-2
-
10. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:37
所作がうるさい人を自動的に強制退場してくれるサービス+136
-4
-
11. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:42
途中休憩+65
-3
-
12. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:42
スクリーン出てすぐ横にトイレ(音声聞こえる)+80
-6
-
13. 匿名 2025/07/11(金) 15:15:50
全席大人のみ+123
-11
-
14. 匿名 2025/07/11(金) 15:16:16
トイレ休憩+68
-6
-
15. 匿名 2025/07/11(金) 15:16:26
>>1
荷物置きロッカー
飲み物持って、荷物持って、チケット〜って、ちょっとめんどくさい時ある+103
-7
-
16. 匿名 2025/07/11(金) 15:16:33
個室ブース
ポテチかじりながら見たいから+48
-2
-
17. 匿名 2025/07/11(金) 15:16:35
迷惑な客を叩き出す+14
-2
-
18. 匿名 2025/07/11(金) 15:16:42
クチャラーの人がクチャ…て咀嚼音出した瞬間に椅子の下がパカって開いて落ちていくシステム。+91
-6
-
19. 匿名 2025/07/11(金) 15:16:47
+12
-2
-
20. 匿名 2025/07/11(金) 15:16:51
一旦停止+2
-0
-
21. 匿名 2025/07/11(金) 15:16:51
どんなシーンでも心置きなくポップコーン食べ放題+4
-10
-
22. 匿名 2025/07/11(金) 15:16:58
>>1
こないだ行ったところは仕切板あったよー。
快適でした!+19
-3
-
23. 匿名 2025/07/11(金) 15:17:24
R18の映画ではカップル、夫婦はそういうことをしてもOK+0
-30
-
24. 匿名 2025/07/11(金) 15:17:27
>>13
子が見る映画以外でいたりする?+3
-4
-
25. 匿名 2025/07/11(金) 15:17:30
トイレ内に映画のモニター+10
-10
-
26. 匿名 2025/07/11(金) 15:17:59
徒歩10分+2
-2
-
27. 匿名 2025/07/11(金) 15:18:06
>>19
フロントガラス越しに観るなら家でいい気がするね+16
-1
-
28. 匿名 2025/07/11(金) 15:18:16
>>13
アニメ映画とか観ないからか夕方以降に行くからか映画館で子供が騒いでるってシチュにあったことがないんだよなあ
+8
-5
-
29. 匿名 2025/07/11(金) 15:18:29
>>1
全身マッサージチェア装備+1
-8
-
30. 匿名 2025/07/11(金) 15:18:45
>>23
それは映画館を出た後でいいやろ
+10
-0
-
31. 匿名 2025/07/11(金) 15:18:57
>>23
おっぱじめようとしたカップル、夫婦の椅子の下がパカって開いて落ちていくシステムも欲しくなってきた+43
-1
-
32. 匿名 2025/07/11(金) 15:19:45
鍵付きの傘置き場
自販機
+8
-0
-
33. 匿名 2025/07/11(金) 15:19:55
畳コーナー+6
-7
-
34. 匿名 2025/07/11(金) 15:20:04
>>29
寝ちゃうよ笑+10
-1
-
35. 匿名 2025/07/11(金) 15:20:11
CMカットチケット+1
-5
-
36. 匿名 2025/07/11(金) 15:20:24
>>13
レイトショー行けば良いのでは?+8
-14
-
37. 匿名 2025/07/11(金) 15:20:47
トイレに行きたくなった時に他人を邪魔せず椅子が下がってビューンってトイレまで移動する装置
(ジョークです)+49
-1
-
38. 匿名 2025/07/11(金) 15:21:08
>>12
トイレ個室にミニスクリーン付き!
+13
-6
-
39. 匿名 2025/07/11(金) 15:21:19
>>8
飲食スペースを隅に作って欲しい+9
-4
-
40. 匿名 2025/07/11(金) 15:21:20
ポップコーンに蓋+6
-2
-
41. 匿名 2025/07/11(金) 15:21:26
上映時間きっかりに始めてくれよ
上映時間になってから予告を始めるな
+70
-0
-
42. 匿名 2025/07/11(金) 15:21:30
>>23
ラブホで映画見てろよ+13
-1
-
43. 匿名 2025/07/11(金) 15:21:34
>>14
そういう国あるよ
なんならTV放映の映画も休憩がある(第一部終了って表示される)+3
-2
-
44. 匿名 2025/07/11(金) 15:22:14
>>39
もう家で飯食っとけよデブ+8
-13
-
45. 匿名 2025/07/11(金) 15:22:15
>>25
それやるとトイレから出てこない人がいて困ると思うの+10
-1
-
46. 匿名 2025/07/11(金) 15:22:24
執事+0
-2
-
47. 匿名 2025/07/11(金) 15:22:59
映画館ってさ、スクリーンを斜め上に取り付ければ良くない?
今って映写機いらないんだから
斜め上あたりにあれば、前の人が大きくても困らないよね+34
-1
-
48. 匿名 2025/07/11(金) 15:23:22
迷惑な客がいたら座席下についてるボタンを押す
するとスタッフが速やかにやってきて対象の客を回収してくれる+8
-3
-
49. 匿名 2025/07/11(金) 15:23:29
>>19
コイツら映画なんか観てねぇだろうよ!イチャコラしやがって💢💢💢
+4
-2
-
50. 匿名 2025/07/11(金) 15:23:36
マッサージチェアは観終わった後に
観た人特典のサービスで別部屋で10分とかあると嬉しい
座席にだと絶対寝ちゃう笑+5
-1
-
51. 匿名 2025/07/11(金) 15:23:40
>>3
サブスクとかDVDで出来るじゃんw+6
-1
-
52. 匿名 2025/07/11(金) 15:23:58
>>39
真っ暗な中でどんだけ本気食いするつもりよ。+6
-5
-
53. 匿名 2025/07/11(金) 15:24:03
>>19
昔あったなーこれ
音が悪いんだよね+8
-2
-
54. 匿名 2025/07/11(金) 15:24:44
>>44
ポップコーンなどの甘い匂いが嫌だから、隅に飲食スペースを作って食べたい人はそちらのスペースで食べてくれという意味かと。+10
-2
-
55. 匿名 2025/07/11(金) 15:24:54
騒がしい客にスポットライトを当てて晒し者にするサービス+13
-4
-
56. 匿名 2025/07/11(金) 15:25:05
>>28
そう思って遅い時間の海外映画見に行ったらいたよ、未就学児
案の定つまらなくてずーっとぐずってた+8
-0
-
57. 匿名 2025/07/11(金) 15:25:17
劇場に入った瞬間スマホの画面が必ず真っ暗になる。
スマートウォッチやゲーム機もおなじく。+10
-1
-
58. 匿名 2025/07/11(金) 15:25:26
>>32
それは両方ある+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/11(金) 15:25:45
>>52
ポップコーンを食べるスペースのことじゃないの?+6
-0
-
60. 匿名 2025/07/11(金) 15:26:02
>>10
映画泥棒してるっぽい怪しい人を見つけたけど、
スタッフ呼ぼうにもホールから出て受け付けまで行かないと廊下にも居ないのよね
中座しちゃうとその間映画が観られない
映画が終わってその怪しい人に声掛けようと真っ直ぐその人の所に行こうとしたら
バチッと目が合って向こうの方が出口に近かったからサッサと逃げられた+17
-1
-
61. 匿名 2025/07/11(金) 15:26:25
全席リクライニングシートになってて、
ほぼ寝てる姿勢のまま真上のスクリーンに映る映画を観る+11
-2
-
62. 匿名 2025/07/11(金) 15:26:43
>>13
意外といるんだよねぇ
赤ちゃん連れて見にきている人
自分が見たくて赤ちゃん預けない
途中で泣かれた事あって最悪だった+28
-3
-
63. 匿名 2025/07/11(金) 15:27:05
映画観た記念にフォトサービス+2
-2
-
64. 匿名 2025/07/11(金) 15:27:31
前後の席の幅を広くして欲しい
座ってる人の前を通るの気遣うし大変+19
-0
-
65. 匿名 2025/07/11(金) 15:27:40
>>38
ミニスクリーンを撮影する人が出そう+12
-0
-
66. 匿名 2025/07/11(金) 15:27:47
前の人が身長高くても邪魔にならないくらい席離れた映画館欲しい+14
-1
-
67. 匿名 2025/07/11(金) 15:27:50
>>37
すみません、すみません って言いながら移動するの申し訳ないから、絶対に端っこ座ってる
しかし逆もあるもんね+16
-0
-
68. 匿名 2025/07/11(金) 15:28:24
>>3
トイレに行きたくなった時の一旦停止の方が先だと思う+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/11(金) 15:28:26
客がトイレ行く時に一時停止してくれる
大声で客がトイレ行きますって叫ぶことで会場がトイレタイムになる+1
-5
-
70. 匿名 2025/07/11(金) 15:28:47
>>1
アップグレードシートにしたら仕切り板も荷物置き場もあるよ+24
-3
-
71. 匿名 2025/07/11(金) 15:28:53
スクリーン映写だとデジタル映像でもややボケたり歪んだりするから、8Kの超大型モニター上映とか出来ないだろうか?ライブ会場やNHKで使ってるやつ+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/11(金) 15:29:02
>>38
それは駄目
出てこなくなる人がいて迷惑になる
トイレから出てスクリーン見に戻らせる工夫が必要になってしまう+17
-1
-
73. 匿名 2025/07/11(金) 15:29:23
>>61
寝るわW+6
-0
-
74. 匿名 2025/07/11(金) 15:29:37
>>14
「国宝」観に行きたいけど、大福とかボンタンアメ食べても3時間は自信が無いわ
あと腰も痛くなりそう+8
-2
-
75. 匿名 2025/07/11(金) 15:29:52
予約アプリに「お客様がご覧になる映画の会場の準備が整いましたので、ご入場いただけます」の通知が来ると嬉しい+5
-1
-
76. 匿名 2025/07/11(金) 15:30:15
>>37
笑ったw
あと迷惑行為でお喋りが煩かったりスマホ鳴ったりした人も強制撤収で椅子が下がっていくと面白い+9
-0
-
77. 匿名 2025/07/11(金) 15:30:40
前の人の座席を蹴飛ばす子どもやうるさい客は、通報ボタン押したら筋肉ムキムキのガードマンがやってきて、館内からつまみ出してくれる。+7
-1
-
78. 匿名 2025/07/11(金) 15:30:43
>>74
結構平気だったよ
でも高齢の人は行ってたなー、そういえば
そして戻ってきた時席がわからなくなってた+6
-3
-
79. 匿名 2025/07/11(金) 15:30:50
>>1
前の人が視界に映らないくらい急斜になってる段差の席+30
-2
-
80. 匿名 2025/07/11(金) 15:30:52
>>66
皆が同じ座高になるような椅子だといいな+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/11(金) 15:30:55
>>66
ある!
109シネマズは、エグゼクティブシートとグランド・エグゼクティブシートがあるよ!
グランド・エグゼクティブシートは後ろの席で隣との距離50cm以上離れてる+3
-1
-
82. 匿名 2025/07/11(金) 15:31:45
>>37
椅子の下に水洗トイレつけてほしいと思ったけど「ジャー」って、流れる音しちゃうしダメか笑+5
-0
-
83. 匿名 2025/07/11(金) 15:31:46
>>75
10分前になったら完了してない?
その時間にアラームでもしとけばいい+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/11(金) 15:31:49
個室+0
-1
-
85. 匿名 2025/07/11(金) 15:31:57
邦画によくあるボソボソ喋りには字幕
+9
-0
-
86. 匿名 2025/07/11(金) 15:32:38
>>10
オープニングからエンディングまでずっとレジ袋?をガサゴソガサゴソしていた人がいたわ+9
-0
-
87. 匿名 2025/07/11(金) 15:33:26
レイトショー観た客のための宿泊ブース+3
-1
-
88. 匿名 2025/07/11(金) 15:33:39
時間分かるようにしてほしい。+5
-0
-
89. 匿名 2025/07/11(金) 15:33:43
>>5
段差でケガ人出るね+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/11(金) 15:34:07
有線イヤホン・ヘッドホン持参で構わないから
ジャック
マグネット式対応なら接触不良もなくなって尚よし+3
-0
-
91. 匿名 2025/07/11(金) 15:34:47
会話オッケーシアター
喋って笑ってわーきゃーいいながら見たい+2
-4
-
92. 匿名 2025/07/11(金) 15:35:27
>>18
面白い+6
-0
-
93. 匿名 2025/07/11(金) 15:36:01
>>13
ナイトショーいいですよ。+3
-3
-
94. 匿名 2025/07/11(金) 15:39:35
>>52
もう振りきるだけ振りきって、映画館で闇鍋祭り開催。
暗闇の中であなたが食べたものはなんでしょう?当てクイズするとか。
+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/11(金) 15:41:37
トイレ休憩+1
-1
-
96. 匿名 2025/07/11(金) 15:41:58
>>15
これいいね。冬場なんて上着とバッグ抱えて大変。+7
-0
-
97. 匿名 2025/07/11(金) 15:43:27
>>1
イオンシネマにはあるよ
アップグレード料金も安くてドリンクもついてくるから、ドリンク買うつもりだった人なら実質ほぼタダでプレミアム気分を味わえる。+12
-1
-
98. 匿名 2025/07/11(金) 15:44:35
>>29
いいね!ガッツリじゃなくていいからウィンウィンうるさくないのがいいな+1
-1
-
99. 匿名 2025/07/11(金) 15:45:35
>>38
映像が映るのは入ってから5分だけ+9
-2
-
100. 匿名 2025/07/11(金) 15:46:07
>>19
Bluetoothで車で音声聞けたら最高だね+8
-0
-
101. 匿名 2025/07/11(金) 15:46:24
>>58
よこ自販機ある?+1
-1
-
102. 匿名 2025/07/11(金) 15:46:40
>>15+24
-0
-
103. 匿名 2025/07/11(金) 15:47:39
>>78
席が分からなくなった人は暗くて表示が見えにくくて分からなくなったのかな
半券は持ってるだろうし+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/11(金) 15:48:33
ポップコーンのミニサイズ
あんなの大きすぎててベラれない
たくさん捨てられてるしフードロスもいいところ+13
-1
-
105. 匿名 2025/07/11(金) 15:48:59
>>18
鼻がズピってもコホッて咳も
バッグ一瞬ガサった音も全部椅子落ち+4
-5
-
106. 匿名 2025/07/11(金) 15:49:48
手荷物用無料コインロッカー
+3
-0
-
107. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:07
>>88
もう後半くらいかな?たか、あとどれくらいで終わるのかなとかたまに気になる
スマホ見るわけにはいかないし(光が漏れて迷惑)+4
-0
-
108. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:30
>>103
暗くなってて表示がみえなかったんじゃないかな
半数くらいの人が前の方の空いた席に座ってた+4
-0
-
109. 匿名 2025/07/11(金) 15:51:04
ふくらはぎマッサージ+2
-0
-
110. 匿名 2025/07/11(金) 15:51:37
匂いしないからお寿司置いて欲しいw+3
-2
-
111. 匿名 2025/07/11(金) 15:52:36
昔あった一本分で二作品見られるシステム復活させてほしい。+5
-0
-
112. 匿名 2025/07/11(金) 15:53:08
プラネタリウムで映画を観たい+6
-0
-
113. 匿名 2025/07/11(金) 15:53:42
>>95
私もそれ書きにきました
寒い時期の公開だったボヘミアン・ラプソディーの時、ビール持って入場された夫婦がいて…
長い映画だったし、案の定二人とも何度もトイレに立っていた
トイレ休憩有り無し選べたりしたら良いのにね+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/11(金) 15:55:23
オットマン(足置き)
マッサージチェアみたいに、可動で上に上がるようなの
リクライニング機能は後の人に迷惑だし、寝てしまいそうだからいらない+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/11(金) 15:56:19
>>66
ある!
109シネマズは、エグゼクティブシートとグランド・エグゼクティブシートがあるよ!
グランド・エグゼクティブシートは後ろの席で隣との距離50cm以上離れてる+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/11(金) 15:58:18
暗闇になった瞬間食べたいから何が良い方法があれば+0
-2
-
117. 匿名 2025/07/11(金) 15:58:27
>>100
車のBluetooth繋げてスピーカーで聞くよ+1
-1
-
118. 匿名 2025/07/11(金) 15:58:45
>>101
映画館のロビーにたくさんあるよね トイレの隣にも
もしやロビーじゃなくて劇場の中の話?+1
-1
-
119. 匿名 2025/07/11(金) 16:00:08
>>4
使い回しやだから自分のイヤホンに飛ばして欲しい+4
-0
-
120. 匿名 2025/07/11(金) 16:01:37
>>14
昔タイタニックの時は、上映時間長いからトイレ休憩あったと聞いた事ある+6
-0
-
121. 匿名 2025/07/11(金) 16:02:29
>>118
そっか。最近はあんまり色んな映画館に行ってないからかな?ロビーの売店しか買うところがなくて、高く付くわ〜って思いながら買ってたから。今度は飲み物は自販機で買う!+1
-1
-
122. 匿名 2025/07/11(金) 16:03:29
>>121
あ、でも自販機も高い(涙+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/11(金) 16:04:58
>>13
私は子供が入れないレイトショーでしか映画見てないな
割引もあるし+3
-1
-
124. 匿名 2025/07/11(金) 16:07:00
>>122
いやん(´Д⊂ヽ+1
-0
-
125. 匿名 2025/07/11(金) 16:07:24
>>97
全部の映画館にあるわけじゃないからなぁ+5
-0
-
126. 匿名 2025/07/11(金) 16:10:06
>>10
上映中に一度でもスマホ見たヤツは強制退場でもいいよね!
暗闇の明かりは目立つし気になるしムカつく+22
-1
-
127. 匿名 2025/07/11(金) 16:15:54
この間、ふと横を見たら、
入り口の上あたりに当たる席(後ろ3列くらいしかない席)のところで前の座席が無いところに座ってた若い女の子が2人とも脚を上げて乗せていたよ。自分の後ろではないけれど不快だった。+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/11(金) 16:36:17
>>120
私5回観に行ったけど無かったよ
地上波だと2夜連続になるからそれでトイレタイムあった記憶があるか
地方でちょっと遅れるミニシアターならあった?のかもね?+5
-1
-
129. 匿名 2025/07/11(金) 16:36:54
>>5
やばいねガチ勢がくるよ
めちゃ人気出そう+0
-1
-
130. 匿名 2025/07/11(金) 16:42:48
スマホのアプリで映画の流れをリアルタイムで説明してくれる。+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/11(金) 16:46:23
>>79
190くらいある大柄男性が前に座っても見づらくないような座席希望〜+7
-0
-
132. 匿名 2025/07/11(金) 16:46:27
>>15
座席下とかに荷物おきほしい。たまに座席後ろにフックついてるときあるけど小さすぎて使えない
膝か腰後ろか横だと窮屈だし、床は論外だし、基本満員な時ないけど隣の空いてる座席に置くのは流石に非常識だから置けないし+6
-0
-
133. 匿名 2025/07/11(金) 16:50:00
>>62
意外と多いんだ。
映画館の音響大きくて大人でもうるさいのに赤ちゃん苦痛だろうな。
てか2時間の間にギャン泣きして泣き止まないかもとか想像すると居たたまれなくて行けないわ。+7
-0
-
134. 匿名 2025/07/11(金) 16:52:15
>>33
体勢変えられたら腰が楽だよなと思って書いたのよ…+4
-0
-
135. 匿名 2025/07/11(金) 17:00:56
>>102
どこ?+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/11(金) 17:11:56
椅子の除菌を入れ替えごとにやってほしい+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/11(金) 17:16:04
>>1
上映中に喋っていると イスから電流が流れる
+11
-3
-
138. 匿名 2025/07/11(金) 17:16:46
うるさい客や、スマホとかApple Watch光らせてる人を通報できるボタン+3
-0
-
139. 匿名 2025/07/11(金) 17:17:42
生理用品無料サービス+0
-2
-
140. 匿名 2025/07/11(金) 17:19:12
>>1
TOHOのプレミアボックスシートが仕切りありで快適!+1
-1
-
141. 匿名 2025/07/11(金) 17:21:17
>>1
迷惑客を地獄へ堕とすスイッチ
無間地獄へ送って文字通り地獄を味わわせてやりたい+7
-1
-
142. 匿名 2025/07/11(金) 17:23:12
>>2
毎回耳の所は使い捨てカバーもかけてほしい。
+4
-1
-
143. 匿名 2025/07/11(金) 17:28:19
寝ながら見れる+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/11(金) 17:39:58
リクライニングとオットマン+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/11(金) 17:52:26
飲食物の持ち込み🆗
館内の売店であまり買いたいものがない+0
-2
-
146. 匿名 2025/07/11(金) 17:52:45
映画泥棒の別バージョン
あの映像なんか苦手+0
-1
-
147. 匿名 2025/07/11(金) 17:54:44
トイレ休憩時間作って。+0
-1
-
148. 匿名 2025/07/11(金) 18:01:11
バスのファーストクラス並みの席。
+0
-1
-
149. 匿名 2025/07/11(金) 18:05:58
>>135
イオンシネマだよ!+2
-1
-
150. 匿名 2025/07/11(金) 18:11:34
>>105
咳とか出てしまうことないんだね
こういう人って+3
-0
-
151. 匿名 2025/07/11(金) 18:13:19
>>145
反対
臭いがだめだわ。+2
-0
-
152. 匿名 2025/07/11(金) 18:14:55
後ろのやつが足で5回蹴ってきたら、席ごと外れて上に飛んでいき退場!+2
-1
-
153. 匿名 2025/07/11(金) 18:17:39
>>105
耐久レースみたいw
飲み物取る時に氷がガラッて鳴るのもポップコーン取る時にカサッて音立てるのも全部椅子落ちだよね?
脱落者多そう+3
-1
-
154. 匿名 2025/07/11(金) 18:18:53
>>61
要するにプラネタリウムだね+6
-0
-
155. 匿名 2025/07/11(金) 18:46:08
ポテト、ナゲット食べ放題+0
-2
-
156. 匿名 2025/07/11(金) 19:15:41
>>22
どこの映画館ですか?
行きたい+0
-0
-
157. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:34
邦画にも字幕を付けて欲しい
たまにボソボソで台詞が聞こえなかったりする+5
-1
-
158. 匿名 2025/07/11(金) 19:28:36
>>22
イオンシネマにあったよー+1
-0
-
159. 匿名 2025/07/11(金) 19:30:49
>>15
無料コインロッカーのあるモールでしか映画見られない+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/11(金) 19:34:00
1日券
朝から晩まで映画見放題
できたら3千円くらいで+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/11(金) 19:40:10
>>145
パッケージの音や咀嚼音、匂いが予想以上なことがあるからやめた方がいい+3
-0
-
162. 匿名 2025/07/11(金) 19:40:54
>>152
2回でOK+3
-0
-
163. 匿名 2025/07/11(金) 19:41:32
>>1
座席がトイレ
近いのでそのまましたい笑+3
-4
-
164. 匿名 2025/07/11(金) 19:42:30
女子専用席+3
-1
-
165. 匿名 2025/07/11(金) 20:03:29
おにぎり売ってほしい。米が食べたい。
+5
-1
-
166. 匿名 2025/07/11(金) 20:17:06
圏外
未だにいるよね。マナーモードにしないやつ+2
-1
-
167. 匿名 2025/07/11(金) 20:24:59
>>10
世界ふしぎ発見の仁くん人形みたいにボッシュートされてほしい+3
-0
-
168. 匿名 2025/07/11(金) 20:36:25
>>163
じゃあ看護師さん常駐で尿道カテーテル
(もちろんネタです)
看護師さんは、もちろん一般的な看護師パート並の時給が出ます+2
-2
-
169. 匿名 2025/07/11(金) 20:40:56
>>8
なんでたかだか2時間ぐらいで飲食するんだよってなってる。飲食禁止映画館がいい。+8
-6
-
170. 匿名 2025/07/11(金) 20:48:13
リクライニングシート
足を上げたいんだ+2
-0
-
171. 匿名 2025/07/11(金) 21:07:41
>>120
私が行った映画館ではタイタニックの上映中にインターミッションあった。「助かるよね!」と連れとトイレに行ったわ。
上映時間が当時としてはかなり長い大作えだつたし、水の映像が多いせいか上映中にトイレ行く人続出だったみたいね。+2
-3
-
172. 匿名 2025/07/11(金) 21:36:41
>>12
昔の映画館ってトイレでも音声聞こえたような気がするんだけど記憶違いかな?ドラえもんとか観にいってた頃はそうだった気がするんだけど…+0
-0
-
173. 匿名 2025/07/11(金) 21:38:55
>>169
妊娠中のせいもあるかもだけど、国宝(10〜13時くらいの枠)観たとき空白やばかった。チュロス買って入って正解だった。ちょびっとずつ静かにこっそり齧ってた+1
-3
-
174. 匿名 2025/07/11(金) 22:25:14
>>14
ライブを映画で上映する時には3時間超えることもあるので、トイレ休憩あるとありがたいなぁ。+1
-2
-
175. 匿名 2025/07/11(金) 22:27:43
>>118
元々のコメ主です。
チケット渡した後に自販機が無いのが不便だなと思ってて。
割高でもいいから置いてほしい。
早めにドリンク売り場並んだりつもりが上映ギリギリになる事もあったので。+2
-0
-
176. 匿名 2025/07/11(金) 22:45:15
混雑時でなければ2回まで観れる。+2
-0
-
177. 匿名 2025/07/11(金) 23:10:54
>>19
1回やってみたい
+3
-1
-
178. 匿名 2025/07/11(金) 23:11:31
>>102
えっ⁉️💦
これ、めっちゃいい‼️
しかも、間に挟まれてるから、痴漢の心配もない!😀+2
-1
-
179. 匿名 2025/07/11(金) 23:11:40
>>55
バカだから余計に調子乗るヤツもいそう+4
-0
-
180. 匿名 2025/07/11(金) 23:12:57
>>2
たまに、いるよね?
後から、映画も観ないでヒソヒソ、ヒソヒソ…
集中出来ないわ💦
ヘッドフォンがあると、気にならなさそう。+4
-0
-
181. 匿名 2025/07/11(金) 23:13:20
>>157
そんなあなたに字幕メガネ+1
-0
-
182. 匿名 2025/07/11(金) 23:19:05
>>126
こんなのがあるといいね。
周りから「これってどうなの?」と思われる行為しまったを見つけたら、隣や付近の人がボタンを押す。すると、一旦映画がストップしてしまい、やらかした人がスポットライト浴びて、注目を浴びる。
しかも、行為を止めるまで上映は停止されたまま。
ある意味、
「誰かが、やらかしたら連帯責任」+1
-0
-
183. 匿名 2025/07/11(金) 23:21:01
>>170
イオンシネマの寝転んで見られる
コンフォートシート、体験してみたい+1
-0
-
184. 匿名 2025/07/11(金) 23:29:23
>>22
イオンシネマです!
私は心斎橋のイオンシネマで仕切り板付きに当たりました!イオンシネマ全部がそうじゃないかもしれないけど1人で観に行ったしめっちゃ良かったです。+0
-0
-
185. 匿名 2025/07/11(金) 23:30:24
>>156
アンカー間違えた!
イオンシネマです!
私は心斎橋のイオンシネマで仕切り板付きに当たりました!イオンシネマ全部がそうじゃないかもしれないけど1人で観に行ったしめっちゃ良かったです。+1
-0
-
186. 匿名 2025/07/11(金) 23:46:12
>>1
あるよ+1
-0
-
187. 匿名 2025/07/11(金) 23:52:51
>>169
でもあれは映画館の収入源だからね。それに映画館って喉乾くから、飲み物も禁止されたら咳が出ちゃう+10
-0
-
188. 匿名 2025/07/12(土) 00:44:51
寝そうになったら自動的に吊り下げたスリッパで叩いてほしい+2
-0
-
189. 匿名 2025/07/12(土) 00:51:19
>>126
スマートウォッチの切り忘れも。+0
-0
-
190. 匿名 2025/07/12(土) 00:52:45
>>169
え、飲み物も飲まないの?+1
-0
-
191. 匿名 2025/07/12(土) 00:55:43
>>19
アメリカ?+1
-0
-
192. 匿名 2025/07/12(土) 02:14:50
>>57
ポケモンのスクリーン配布できなくならない?+0
-0
-
193. 匿名 2025/07/12(土) 02:45:55
男女入れ替え制+0
-0
-
194. 匿名 2025/07/12(土) 03:31:21
椅子がマッサージチェアー+2
-0
-
195. 匿名 2025/07/12(土) 03:41:53
周りの人に迷惑かけずに、トイレ行けるシステム。トイレにもスクリーンあるとなおいいです。この間めちゃめちゃトイレ我慢してて、エンドロールのときにトイレ駆け込もうと思ったら結構な人数がトイレ駆け込んでてみんな我慢してるんじゃんって思った+1
-0
-
196. 匿名 2025/07/12(土) 04:23:06
>>1
飲食可席と飲食不可席でエリアを分けて欲しい。自分は隣席の人の上映中の咀嚼音や匂いが気になってしまうタイプなので。上映中にポップコーン食べたい派の人も隣の席に私のようなタイプの客がいない方が気兼ねなく食べれると思うし+4
-2
-
197. 匿名 2025/07/12(土) 04:47:05
>>24
夜の字幕の映画で2歳児くらいの子がいた
いちばん大事などこで泣かれてたよ
+5
-1
-
198. 匿名 2025/07/12(土) 05:21:12
>>10
独り言いうおっさん
退場サービスあれば消えてもらえるのにねえ+3
-0
-
199. 匿名 2025/07/12(土) 05:27:17
>>164
自称のたまり場になる+0
-0
-
200. 匿名 2025/07/12(土) 06:56:43
>>145
映画館の売上にならないし、掃除とか管理とか大変そうだね。おにぎりの米粒とか落ちたら引っ付きそうだし、色のついたものだとシートに染みたりとか+1
-0
-
201. 匿名 2025/07/12(土) 08:31:41
近くの客に直接注意しづらい時のためにナースコールみたいなのを設置してスタッフを呼べるとありがたい。+3
-0
-
202. 匿名 2025/07/12(土) 10:48:59
>>2
潔癖症には 無理😣 なんなら椅子も……。+0
-0
-
203. 匿名 2025/07/12(土) 11:59:07
>>74
私は観る前にトイレ行って、アイスティー買ったけど数口飲むぐらいにしたら大丈夫だった!
映画に集中出来たのもあるかも!
ただ腰はちょっと痛くなったから少し体動かしたりして最後まで観られた!+0
-1
-
204. 匿名 2025/07/12(土) 13:24:37
高齢者のみ入場回を作る
トイレや腰痛話しウザい+1
-1
-
205. 匿名 2025/07/12(土) 14:11:30
>>74
これから観てきます!
RRRで鍛えてあるのできっと大丈夫👌と思ってます!
+1
-0
-
206. 匿名 2025/07/12(土) 18:45:48
>>169
2本3本一気に観たりするからなー
仕事帰り一気観上映だとお腹減ってるけど食事までする時間ないとかだし+0
-1
-
207. 匿名 2025/07/12(土) 21:47:11
>>185
ありがとうございます!
今度イオンシネマ行ってみます!+0
-2
-
208. 匿名 2025/07/12(土) 23:10:42
>>207
是非!快適に観られたらいいですね!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する