ガールズちゃんねる

唯一無二の「夫婦」、夫は「女性」になれるのか 「体にメス」は違憲でも、迫られる離婚

101コメント2025/07/10(木) 21:12

  • 1. 匿名 2025/07/09(水) 23:51:41 

    唯一無二の「夫婦」、夫は「女性」になれるのか 「体にメス」は違憲でも、迫られる離婚 | 47NEWS
    唯一無二の「夫婦」、夫は「女性」になれるのか 「体にメス」は違憲でも、迫られる離婚 | 47NEWSnordot.app

     京都市に住むみきさん(仮名、50代)は、戸籍上は男性。仕事関係で知り合った妻チロさん(仮名、40代)と付き合う…それから約10年。みきさんは女性として生活するようになった。夫婦関係は円満だ。しかし、見た目と書類上の性別が違うため、身分証明の際にはカミングアウトをよぎなくされることも…


     その苦痛や不利益もあり、性同一性障害特例法に基づき、戸籍の性別を女性に変更するよう、昨年、京都家裁に申し立てた。

     結果は却下。 理由は、結婚しているから、だ。

     性同一性障害者特例法では、性別を変更するには、2人以上の医師から性同一性障害の診断を受けた上で、5つの要件を全て満たす必要がある。

     みきさんは、②「婚姻していない」(非婚要件)以外の4つを満たしているが、②を満たすためには、離婚しなければならない。

    婚姻関係で保障されていることが、パートナーシップの関係では保障されない。

     婚姻関係を解消する選択も、社会上の性別と法律上(戸籍)の性別が異なる生活を送る苦痛を我慢する選択も受け入れられない。みきさんは、申立書で「過酷な二者択一」を迫る特例法は憲法違反だと主張した。

     2025年3月19日、京都家裁(中村昭子裁判長)は決定を出した。

     「却下」

     性別変更は認められなかった。

     みきさんは4月1日付で、性別変更を認めない京都家裁の決定を不服として、大阪高裁に即時抗告した。

    +3

    -44

  • 2. 匿名 2025/07/09(水) 23:52:37 

    >>1
    何言ってるかさっぱり意味わかんねえ..

    +181

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/09(水) 23:53:04 

    同性婚が認められていない以上は無理でしょう
    奥さんからしたら複雑だろうな

    +121

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/09(水) 23:53:26 

    世の中、男と女しか居ない。

    +95

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/09(水) 23:53:54 

    もっと簡単に説明してもらえませんか

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/09(水) 23:54:35 

    >>1
    え?つまり体はどっちも女だからただのレズってことだよね?

    +5

    -17

  • 7. 匿名 2025/07/09(水) 23:55:16 

    なんで婚姻したんだろうか
    事実婚とか養子縁組とかじゃダメなのかな
    なんでもかんでも多様性だから認めるってわけにいかないよね

    +90

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/09(水) 23:55:36 

    50になってからの性転換かぁ
    そうまでして女の身体になりたいのかぁ

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/09(水) 23:55:50 

    うん?...うん...おら何だかよくわかんねぇ

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/09(水) 23:56:06 

    一旦離婚してからならいいんじゃないの?
    離婚しても一緒に暮らしていけばいい
    そういうことではないのかな?

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/09(水) 23:56:16 

    マイノリティに配慮しないと差別だっけ
    どっかの左翼が暴れるんだよなぁ

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/09(水) 23:56:25 

    こういう人って、女にならないと不快なんじゃないのかな?
    細かい感情はよくわからないけど。

    男だったら・・・女だったら・・・と思うことはあるけど、
    性転換してまでとは思わないからこそ、性同一性障害なんだろうけど

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/09(水) 23:56:27 

    女性だけに…メス

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/09(水) 23:56:35 

    >>1
    これぞ多様化社会だわ
    わたしたちガル民一同、多様化社会を全力で応援します!

    +1

    -12

  • 15. 匿名 2025/07/09(水) 23:57:06 

    >>1
    ん?トランス女性だけど女が好きってこと?
    ただの男じゃん

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/09(水) 23:57:26 

    >>10
    同性婚が認められてないから、離婚して性別が女性になると(元)妻と再婚できないのが嫌なんだろうと解釈した

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/09(水) 23:57:37 

    まあ知り合いじゃないし
    近所の人でもないし
    親でもないから
    どうでもいいや

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/09(水) 23:57:45 

    うわっ

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/09(水) 23:57:49 

    >>6
    トランス女がよく言うやつ
    性自認は女で女が好き
    ただの女すぎの変態

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/09(水) 23:57:58 

    >>11
    本当に一部なんだけど、やたら配慮を求められてるよね
    悲惨さで言えば、私方が酷いし差別されてるんだけどさぁ
    ちょっと得だなぁって思うこともある

    当事者からしたら、大問題なんだろうけど

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/09(水) 23:58:01 

    >>1
    私だったら結婚してたいから戸籍上男でいるかな
    性別だけじゃなくて人は何かしらと折り合いつけて生きてる
    すべて自分の思う通りにはならない

    このご夫婦は性別変わっても愛が変わらないから素敵ですね

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/09(水) 23:58:08 

    よくわからないけど、そんな事をする時間と元気があるって羨ましい。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/09(水) 23:58:11 

    >>1
    当たり前でしょ
    日本で同性婚は認められていないんだから
    離婚してパートナーになれば良いじゃん
    何故婚姻関係に拘るんだろ

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/09(水) 23:58:39 

    性同一性障害の発生原因として人間を始めとした哺乳類(雄へテロ)は雌が基本だかFTMよりMTFの方が多い
    逆に鳥類は雌へテロだから鳥類の基本は雄らしい
    性別はどのように決まる? 性染色体って? - 生きるものに魅せられて
    性別はどのように決まる? 性染色体って? - 生きるものに魅せられてinarikue.hatenablog.com

    生まれてくる子供がオスになるか、あるいはメスになるかはどのようにして決まっているのだろうか。 どうやら、染色体の受け継ぎ方のパターンにその秘密があるらしい。 今回は生物の性決定についてお話しよう。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/09(水) 23:59:12 

    >>6
    いや、男女

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/09(水) 23:59:15 

    >>23
    それこそカナダに亡命したらいいよね
    前にいたよね 難民が亡命が忘れたけど

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/09(水) 23:59:52 

    女性と、体は男性だけど性自認は女性かつ同性愛者の女性のカップルで合ってる?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/10(木) 00:00:21 

    >>1
    多様性めんどくさい

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/10(木) 00:00:24 

    >>24
    私なんか、子供の頃、四六時中男に間違われてたよ
    スカートはいてトイレに並んでても、「男子トイレはこちらですよ」って言われたし
    まぁ今じゃ誰も信じないだろうけど
    丸坊主になれば、やっぱり男顔😂

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/10(木) 00:00:47 

    >>8
    某ヤダねったらやだね歌手の人みたいなケースで、本当の自分を出していこうと思ったのかな?
    でも、女性でも若い頃に比べるとだいぶ崩れてく年齢なのに、おじさんが急に女性化しても、周りがキツいだけなきがする。
    女性は「周りへの配慮」が出来る性質なはずなんだけどね。

    +37

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/10(木) 00:00:55 

    こっち系の人って女になりたがるわりに、女がするべきことって言いたい訳ではないけど家事とか家事とか家事は全くしないんだよな
    結局どいつもこいつも女装したいだけ

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/10(木) 00:01:23 

    こういうのを、うんいいよいいよ自由にしなよって認めていたら、配偶者や子供の人生を狂わすことになりかねないんだから、やっぱりそう簡単な話じゃないよね
    自由に生きたいんだったら、独身でいるか事実婚選ぶしかないんじゃないのかな

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/10(木) 00:01:32 

    つまり旦那の方が途中から女になりたくなったってこと?

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/10(木) 00:01:45 

    >>30
    なんか自己中心的でキツい人が多い印象はある
    話したことがないから勝手なイメージだけど

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/10(木) 00:02:13 

    >>2
    性自認女性の男性が(おそらくレズ嗜好かバイの)女性と結婚したが、身体も女性になったのに、結婚しているせいで戸籍を女性に変えられない。
    だから「日本の法律はマイノリティに優しくない!」というお決まりのメディアの主張記事。

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/10(木) 00:02:23 

    >>16
    そうだろうけどそれはしょうがないよねえ

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/10(木) 00:03:41 

    >>28
    別に勝手にしてもらって結構だけど、ないはずの権利を主張してきだすと拒絶したくなってくるよね
    俺様を女として認めろ!!さえ無ければ色んな人がいるね。で済む話なんだけど

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/10(木) 00:03:57 

    >>23
    というか、何のために女性に戸籍変更しなければいけないのかわからない
    悪いけどほぼ女には見えないんだから身分証出されてもそうですよねとしかならないと思う

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/10(木) 00:04:21 

    男で恋愛対象は女性だけど、自分も女になりたいの?

    この場合なんて呼び名のくくりの人になるの?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/10(木) 00:04:25 

    離婚しな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/10(木) 00:04:58 

    >>30
    あの方だってかなり綺麗なほうだろうけど全然女性ではないし

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/10(木) 00:05:40 

    >>1
    同性婚が認められるまで待つのは嫌なの?
    今すでに夫婦になれてるわけだし

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/10(木) 00:05:41 

    トランス女性だけど女性と結婚したってこと?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/10(木) 00:07:03 

    科学力で性染色体をXYからXXに変えてから「女になった」と言ってくれ
    性別はお気持ちでは変わらない

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/10(木) 00:07:23 

    >>40
    離婚せずに男と女の夫婦から女と女の夫婦になれるかやってる最中

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/10(木) 00:08:29 

    >>44
    そういう界隈じゃ、その日の気分で性別は変わりますとか真面目に言ってる人がいるくらいだからね
    アホかと

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/10(木) 00:09:34 

    >>15
    女装趣味の男ですよね

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/10(木) 00:16:08 

    >>2
    戸籍上男の人「家庭裁判所さん、私は心も体も女になったので、戸籍を女にしてください」
    家庭裁判所「確かにあなたは戸籍上の性別変更の要件整っていますね。あれ?しかし、結婚してる状態では認められないルールになってます。戸籍を女にはできません。要件を全て満たしてないので『却下』です」
    戸籍上男の人「それは困ります!私は女なんですよ!妻のことも妻のままにしたいんです!お願いします!」
    家庭裁判所「ルールなのでダメです」
    戸籍上男の人「それは憲法違反のルールですね!訴えます」
    家庭裁判所「えーと、憲法違反という訴えは家庭裁判所ではなく、民事訴訟または行政訴訟が妥当で管轄は地方裁判所なので家庭裁判所では訴訟要件満たしてないので『却下』です」

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/10(木) 00:17:41 

    >>30
    数年前に一般人男性が実は性自認女ということで結婚して数年?数十年してから女性化したけど、奥さん、特に息子さんがかなりしんどくなってた記事を思いだした。

    本人は自由になれて満足!で楽しそうな反面、周りの家族の想いを考えてなくて(現に子供が苦しんでた)すごい自分勝手に見えてくイライラした。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/10(木) 00:18:55 

    >>45
    究極の我儘やんけ
    イヤイヤ期の子供よりもタチ悪い

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/10(木) 00:19:54 

    >>39
    MTFのレズビアン

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/10(木) 00:20:35 

    友達婚して夜の夫婦生活はしてないの?やってるなら男じゃないの?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/10(木) 00:21:14 

    >>46
    だったらそれこそもう性別という概念なんか気にしなくて良いのにね
    こちらとしてはあぁそうなんですか。でしかないんだから、勝手にやってりゃいいのに何で認めさせたがるんだろう

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/10(木) 00:23:09 

    なんかこういう人たちってこれだけ自分勝手になれて他人の不利益のことは一切考えられないんだろう?
    身分証明書を出す機会って免許証更新の時くらいじゃない?
    手術なしに性別変更したい!とか法律で認められない主張はできるのに、何でその一瞬の説明はしっかりできないの?
    それが1人認められると悪用する男が増えて女性が性犯罪に遭う可能性が高くなって、不安でプールや温泉やトイレに行けなくなったらどうしてくれるの?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/10(木) 00:24:34 

    >>46
    よこ
    テレビで見たことある
    朝、鏡で髪とかしながら男か女かどちらよりかってわかるんだってね
    なんじゃそりゃって感じ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/10(木) 00:25:42 

    これが許されるなら、なし崩し的に同性婚が許されることになるもんね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/10(木) 00:32:44 

    >>19
    性転換手術受けた上でのその主張なら500万歩譲ってまだ分かる
    手術なしの男体のままそれ言う奴にはマジで蔑みの感情しかない
    お前みたいな下劣な奴は男以外の何者でもねーよと言いたい

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/10(木) 00:35:56 

    >>46
    じゃあ「今日の私は猫の気分だから消費税も払わないしレジの支払いもしないよ、あなたのお店から好きなだけ商品取って行くけど怒らないでよね」って言ったら受け入れてくれるのかねあの手の連中

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/10(木) 00:36:47 

    >>19
    女というか女体が好きすぎて自分の体も女体化したい人って感じ

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/10(木) 00:37:15 

    >>46
    性別といういちばん覆せないはずの遺伝子を自在に決められるなら、今日の私は絶世の美女、明日の私はノーベル賞受賞レベルの天才、とかも認めてほしい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/10(木) 00:37:46 

    >>57
    本当に心の底から思うんだけど「心は女」って、あんた心とか見たことあるの?って聞きたい
    結局『女』って分類は、身体的な特徴を満たしているかどうかだよね
    何に憧れて「女」って言い張ってるのか、本当にわからない
    逆に、自分の容姿を女性に変えた人は「女」と認めてもいいと思うけど

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/10(木) 00:43:22 

    >>58
    私はトランスビルゲイツとしてビルゲイツの資産を使いたいw
    トランスビルゲイツなのにビルゲイツのトイレや風呂に入れないのは差別だし

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/10(木) 00:48:13 

    >>61
    ダメです。女とは性染色体XXのこと。
    乳房や化粧やスカートが「女」ではないのです。

    女が乳癌で乳房切除したら、スッピンだったら、ズボンを履いたら男になるのか?

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/10(木) 00:50:19 

    >>61
    あの人達の「心は女」の表明の仕方ってロングヘアにしてスカート履いてフリルの付いた服着てメイクして…っていう、昔から「女といえばこう」とイメージされる古臭い固定概念そのものなんだよね
    女は髪を長くしてスカートやピンクを着るもの、男は短髪で青や緑を着るものなんていう固定概念は今はもう否定されてるのに、何故かあの人達だけはその風潮に逆行した事柄を根拠に自分は女だと主張する
    その時点でお笑い草
    心は女というのが如何に詭弁かということをはっきり証明してる
    結局、「女の心」なんてものは誰の中にも初めからない
    普通の女性は心が女だから女なんじゃなくて、女の体に生まれたから女だというだけ

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/10(木) 00:54:54 

    >>15
    意味がわからんよね

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/10(木) 00:56:41 

    >>1
    なんかこういうのもういいよ…

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/10(木) 00:57:09 

    >>64
    男性脳や女性脳って概念も今では否定されていて極少数を除き大半の人はモザイク脳って言われてるから男性でも女性的だったり女性でも男性的だったりする

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/10(木) 01:06:02 

    別に女性に戸籍変更しなくても自分で自分を女だと思っていればそれでいいじゃん
    戸籍変更までしたいのってただの自己満足のためとしか思えない
    裁判長よくやった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/10(木) 01:21:02 

    心に性別何て無いよね
    単に皆が女がいいって言い出した流れ
    男児より女児が欲しい!─世界的に男児を望む傾向が下火になりつつある理由とは
    男児より女児が欲しい!─世界的に男児を望む傾向が下火になりつつある理由とはgirlschannel.net

    男児より女児が欲しい!─世界的に男児を望む傾向が下火になりつつある理由とは 注目すべき現象が静かに起きている。女の子という理由だけでおこなわれてきた中絶の習慣が近年、劇的に低下しつつあるのだ。この悪習は1980年代、安価な超音波検査で生まれてくる赤ちゃ...

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/10(木) 02:29:16 

    >>5
    離婚しないと法的に性別変更出来ないのはおかしいって訴えてる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/10(木) 02:38:07 

    自由に行きたい男と、それのケア要因をさせられる妻
    昔ながらのよくある夫婦だね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/10(木) 03:59:18 

    >>8
    女好きの男って、女好き過ぎて自分が女になりたいとか言い出すのが大体50越えてから

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/10(木) 05:48:07 

    なんで結婚したの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/10(木) 06:19:09 

    >>47
    女子トイレや女子更衣室に入ってくる男の中で一番厄介な奴だね、女性に性的被害があるのに警備員が追い出してくれないっていう

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/10(木) 06:46:11 

    夫が後から女性になって妻が受け入れて暮らすって何人か見たけど、逆は見ないよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/10(木) 06:48:40 

    >>72
    女になりたいとか言い出すやつ女体大好きのオートガイネフィリア

    女になりたいと言うのに年相応のおばさんになろうとせず、10~20代の子の服装を着たがるから大体わかる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/10(木) 06:50:53 

    >>19
    理屈上女ならレズビアンもいるだろうけど、
    ここまでレズビアンだらけなのおかしいよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/10(木) 06:56:03 

    >>10
    ね。今の法律で出来ないんだから現状出来る最大限のことをすればいい。同性婚が認められていない以上、無理でしょ。認める必要もないし。でも婚姻関係で得られるメリットは失いたくないとかわがままだし、認めちゃったら前例作ることになるから他にもこういう複雑な関係の人たちが出てきちゃう。嫌なら同性婚出来る国へ行けばいい。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/10(木) 07:02:24 

    >>78
    私は〇〇と同じ権利を持つべき!って訴えて認められるならば、
    フリーランスの私は大手企業の社員や公務員と同じ収入と福利厚生を保証されるべき!って訴えたら自由と安定の両方を手に入れられるんだろうか。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/10(木) 07:04:26 

    奥さんと結婚したときは女装男子で…
    奥さんと生活してるうちにやっぱりテレビなどでかっこいいって思うのは男性で…
    性同一障害かな?と思った。
    それで結婚前と違って女装が常態化してて身分証明書を出す時にややこしいから戸籍を女性にしたい。

    これ本当に性同一障害なのかな? 
    私もテレビだと女性の方に目がいくよ 。 美人だなーかわいいなぁってそういう女性も多いよね。それでも恋愛対象は男性だしね

    この人も結婚相手は女性なんだから単に女装好きな男性なんじゃ?
    記事を読んだが手術もしてないよね?
    手術して生殖能力を手放した人は本当に女性なんだろうな…って思うけどこの人はわかんないや。
    だって女性なら付いてるのが嫌と思うんだよね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/10(木) 07:08:51 

    多様性は認めるが公的書類は体の性別で!ってしたほうがややこしくないと思う

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/10(木) 07:15:47 

    >>31
    都合のいい、女のキラキラ楽しそうな部分だけ欲しくて、性欲は相変わらず女に向けるんだよ
    どこまでも身勝手な変態でしかない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/10(木) 07:17:06 

    性別は遺伝子が決めるもの。
    心が決めるんじゃない。
    体が男ならもう男でしかないんだよ。その上で心のありようは各々好きにしたらいい。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/10(木) 07:35:21 

    戸籍上も女性になりたいという自身の気持ちと、奥様と夫婦でいたい気持ちのどちらも優先して!は今の日本の法律上無理なんだからどちらかを選択しなきゃだめって話よね

    そもそも結婚時にも当然同性婚は認められていなかったんだから性自認が女性である以上は、男性として奥様と結婚するべきではなかったんでしょ

    ①結婚して戸籍上は女性になるのを諦める
    もしくは
    ②先に戸籍上女性になり、奥様とはパートナーシップ婚をする
    の二択から選ぶしかなかったのでは?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/10(木) 07:52:43 

    >>1
    京都ってなにげにこういうややこしい裁判があるよね
    ジムの女性更衣室を使わせろってのも京都じゃなかった?
    結婚して子供もいるけど、女性に戸籍を変えたいってのも京都だった記憶

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/10(木) 07:53:53 

    >>1
    Y染色体を身体から一切消し去ってから女と名乗れ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/10(木) 08:05:47 

    >>79
    ほんとそれ。
    なら、私はパートだけど議員並みの給与もらいたい!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/10(木) 08:54:18 

    >>1
    染色体がXYなら男

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/10(木) 10:01:06 

    >>5
    「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」するものだから

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/10(木) 10:06:25 

    >>8
    男の体が違和感があるってのはあるとしても、女性になりたい男性って判を押したように女っぽい恰好したがるよね。
    女性だってズボン履いてショートカットにしてるのに、ロングにしてスカートとヒール履いてみたいな。それで救われる心ってなんなんだろうと不思議に思う。オカマの方がまだ潔いし信念がハッキリしてる。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/10(木) 10:58:09 

    >>19
    ただの女体好きで草
    気持ち悪い🤮

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/10(木) 11:54:51 

    >>82
    心に性別があるって今の外部に思い込まされてる点があると思
    女のチヤホヤされてるの見て男が「自分も女に成りたい」って感情を持つのを、それは心には性別があってそれは心が女の状態だって、世間が思い込ませてる
    今の世の中では、心に性がある(科学的根拠は無い)って言い続けてる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/10(木) 11:58:50 

    >>88
    性別は受精した時点で決定されるもので覆ることは無いよね
    産分けだったら出来る

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/10(木) 13:17:03 

    >>8
    周りの女は相手にしてくれないからね
    自分が女になる方が手っ取り早いんだろう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/10(木) 13:20:28 

    >>44
    科学力で性染色体をXXに変えても無理
    産まれた時点で脳も決まってるし、今まで男の目線で男の思考持ってた人がXXに変化しても

    唯一出来るのは産まれる前にXを受精させる産み分けだけ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/10(木) 13:20:31 

    >>31
    中身男だよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/10(木) 13:21:57 

    >>24
    今の時代の人の考えた後付けでは
    昔の時代は逆にむしろ、男に産まれればって女性が多いんだよね
    で、男は女に間違えられたり同一に見られるのを激しく拒絶するほど
    のび子ちゃんって男に言った台詞がイジメだったり
    ずっと女に成りたがる男はほぼ無い時代だったよね

    今の時代は女性が奇麗に目に写って、男が貧相に写って、で、男は誰よりも自分がチヤホヤされたいって欲求が強いので、チヤホヤされる側に自分を重ねる

    女が差別されてた時代は女を嫌悪してて、女がいい時代に変化したので調子の良いこと言ってるだけ
    敢えて言えば、男が求められず女が求められる社会が原因



    それを産まれついてってことにしたいって要求が男が強すぎるだけ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/10(木) 13:29:18 

    哺乳類がメスが基本と言ってるけど

    性別に基本の性は無い

    XXは女が基本の性でXYは男が基本の性

    女を重ねたいって欲求が男は強すぎて、無理やり関連性を作りたいって欲求がヒシヒシする

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/10(木) 13:31:23 

    出来ることは、男が格好良いって魅力を作り出すor女の時代だし産み分けで女を多く産む
    以外対処無い

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/10(木) 16:19:49 

    >>77
    ゲイもいっぱいいるんだからレズがいっぱいいてもおかしくないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/10(木) 21:12:46 

    心は女とか頓珍漢な事言う人は、さっさと女性ホルモンでも打って自滅してほしい
    女性ホルモン打って初めて、女ってこんなに情緒不安定なの?とかふざけた事言うよね
    もう周りが何言っても聞かないんだから、自滅するの待つしかない
    どうせ性転換したって出産できる訳でもないし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。