-
1. 匿名 2025/07/09(水) 20:37:21
映画が好きでよく観に行くのですが、あまりに退屈な映画だと本当に時間の無駄だと思ってしまいます。
予告はめちゃくちゃ面白そうなのに予告詐欺が酷い映画がたまーにあります。
皆さんは映画館で映画がつまらない時どうしますか?
終わりまで見続けますか?途中で出る人もいますか?+35
-6
-
2. 匿名 2025/07/09(水) 20:37:44
寝る+105
-1
-
3. 匿名 2025/07/09(水) 20:37:44
口笛を吹く+5
-19
-
4. 匿名 2025/07/09(水) 20:37:44
寝る+13
-0
-
5. 匿名 2025/07/09(水) 20:37:48
せっかくお金払ってるから、最後までみる!+111
-3
-
6. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:07
>>1
ポップコーンおかわりしにいく+3
-7
-
7. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:14
毎回グミ持ち込んでるから平気
食べながらスマホで支部漁りとかする+1
-30
-
8. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:15
スマホをいじる+1
-39
-
9. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:17
ポップコーンを味わって食べる
+9
-3
-
10. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:21
ポップコーンを貪り食う+6
-2
-
11. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:26
眠くなっちゃったら素直に寝ちゃう+36
-1
-
12. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:37
+1
-7
-
13. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:49
出る+7
-1
-
14. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:58
>>1
>途中で出る人もいますか?
マナー違反だから、最後まで見るしかないよ。+4
-25
-
15. 匿名 2025/07/09(水) 20:39:20
お金払ってるし話のネタに最後まで観る+18
-0
-
16. 匿名 2025/07/09(水) 20:39:30
>>1
途中で帰ったらお金の無駄だし、最後まで見ても時間の無駄だよね。
もう映画館ってほとんど行かないかも。
ここ数年も、コナンくらいしか見てないわ+6
-12
-
17. 匿名 2025/07/09(水) 20:39:31
>>1
そこまでのことになったことないけど、とりあえず最後まで観るかな。寝たりスマホ触るくらいなら外に出る。+3
-2
-
18. 匿名 2025/07/09(水) 20:40:06
>>14
トイレ退出とか体調不良退出が許されるからそれはマナー違反でもないと思うよ。+32
-3
-
19. 匿名 2025/07/09(水) 20:40:28
はい、途中で出ます
つまらなくて出たことあります
すっきりした!+4
-3
-
20. 匿名 2025/07/09(水) 20:40:31
>>14
何のマナーだよw+14
-4
-
21. 匿名 2025/07/09(水) 20:41:00
悔しいから最後まで観るけど、
何してんだろ自分とか考えながら観て、観終わったあともなんの時間だったんだろってモヤモヤしてる+6
-0
-
22. 匿名 2025/07/09(水) 20:41:03
昔三茶にあった古い映画館で2本立ての内ひとつが本当につまらなくて、みんなスマホ見てた。
でも急に濡れ場が始まってあえぎ声したら、みんな顔上げて見てたwww+16
-1
-
23. 匿名 2025/07/09(水) 20:41:05
見るしかないよね。いつか面白くなると信じて見るか、こりゃねーわって話のネタにするために見るか。どっちにしろ最後まで見るよ+7
-0
-
24. 匿名 2025/07/09(水) 20:41:14
「つまら……いや、そんなはずはない…!
そのうち面白くなるかも…
…やっぱこれ、つまら…
いかんいかん、がんばれ私!
…たのむ、面白くなってくれ…!
…zzzz」+32
-1
-
25. 匿名 2025/07/09(水) 20:41:26
>>1
映画館行き過ぎなんでしょうよ。用もないのに買い物行ってる状態
年に何回か注目どころ観に行くだけならそんな風に思わないもん+3
-13
-
26. 匿名 2025/07/09(水) 20:41:37
>>5
インベスターZっていう漫画で知ったけど、そういう人は株に向いていないかも+4
-4
-
27. 匿名 2025/07/09(水) 20:42:27
最後まで見ないと文句言えないからね。文句言わないなら途中退場でもヨイのでは。+1
-1
-
28. 匿名 2025/07/09(水) 20:42:34
たまにガチ寝する時あるよw+1
-0
-
29. 匿名 2025/07/09(水) 20:42:36
寝るか、さっさと出て有益なことに時間を使うのが正解
埋没費用効果 (sunk cost effect)
ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけることが損失につながると
わかっているにもかかわらず、それまでの投資を惜しみ、投資がやめられない状態を指す。+0
-0
-
30. 匿名 2025/07/09(水) 20:43:40
寝た事もあるけどネタとして残るようしっかり見とく+3
-0
-
31. 匿名 2025/07/09(水) 20:43:45
「これ、まさか、フルコーラス歌う気なんじゃ…」
「フルコーラスだー!!!!!」+5
-0
-
32. 匿名 2025/07/09(水) 20:44:12
とりあえず最後までみる。もしかしたら面白くなるかもと期待して…
飽きたら寝ることもある。+3
-0
-
33. 匿名 2025/07/09(水) 20:44:12
ポプコーン投げる+1
-1
-
34. 匿名 2025/07/09(水) 20:44:46
>>18
そういう人は端っこの席選んで欲しい。
すいません!って言いながら、移動されると迷惑だよ。+5
-13
-
35. 匿名 2025/07/09(水) 20:45:08
あんまり酷くて眠くならないなら出るかな
最初の10分から3.40分までは我慢する
そうならないように多少は調べていく+1
-0
-
36. 匿名 2025/07/09(水) 20:46:04
>>1
全然違うことを考えてる。上映終わったら何しようかなーとか
作品が面白くても面白くなくても映画館で寝てしまう事が多いからあまり気にならないけどね+3
-0
-
37. 匿名 2025/07/09(水) 20:46:09
>>1
映画がつまらなかったときのためにポップコーンを用意しています。
半分くらいは食べたいからが理由ですが、その半分は「映画がどうしようもないときの手持ち無沙汰をごまかすため」です。
つまらないときはひたすら食べてやり過ごします+0
-2
-
38. 匿名 2025/07/09(水) 20:46:24
自然と睡魔に襲われて中盤分からなくなってることが多い+1
-1
-
39. 匿名 2025/07/09(水) 20:46:56
いちおう最後まで見るけど、そこまで酷い映画に当たることはめったにない
50年生きてきて最悪だったのは2回だけ
それでも念のため最後まで見てしまったよ+1
-1
-
40. 匿名 2025/07/09(水) 20:47:01
>>26
私もそれ思い出したわ。+5
-1
-
41. 匿名 2025/07/09(水) 20:47:08
どこで判断するん?最後の最後に、なんて作品もけっこうあるよ。相当数を見てきたら15分くらいからカンが働くかもだけど、それでもこっちのメンタルとか調子がフラットじゃないときもあるしさ。だから私は最後まで見てしまう
そしてこの作品は私にはつまらなかったことを知るってことにも私は価値を見出してます
作り手や演者を思うとどうしても歩み寄ろうとはしてしまってる
こういう姿勢だと話したら友達にめんど、三谷幸喜みてぇと言われた+2
-1
-
42. 匿名 2025/07/09(水) 20:47:30
>>26
その漫画見てたから私もそれ思ったw
損切り出来ないから時間の無駄なんだよね+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/09(水) 20:48:29
見終わった後誰かに話す時いかにネタにできるか考えながら見る+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/09(水) 20:48:44
>>1
基本的に最後まで観る
過去2本だけ途中で寝てしまった映画がある+0
-1
-
45. 匿名 2025/07/09(水) 20:49:33
>>14
映画好きで映画館は何度も行ってますが、出ることはマナー違反ではないです、長い映画だと途中出る人います、私も夏なのにクーラー効きすぎて、まさかこんなに寒くて長いとは思わず途中トイレに出たことがあります、それからはカーディガン持っていき、邪魔にならない席に座るようにしてます。+3
-1
-
46. 匿名 2025/07/09(水) 20:49:41
>>1
隣の人のポップコーンを食べるゲームをする+1
-3
-
47. 匿名 2025/07/09(水) 20:50:27
>>34
集中して見てるのに遮られると嫌だよね。
文句言ってる人は映画館向いてないよ。+4
-7
-
48. 匿名 2025/07/09(水) 20:50:40
最後の最後まで退屈かどうかちゃんと見届けるよ+3
-0
-
49. 匿名 2025/07/09(水) 20:50:59
面白くなることに一縷の望みをかけて最後まで観る。+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/09(水) 20:52:26
>>1
映画館で働いてた時は、途中退出する人を殆ど見たことなかった。早朝のホラー映画が貸切状態で、さすがに怖すぎるって言って途中で帰った人達はいたけどw+2
-1
-
51. 匿名 2025/07/09(水) 20:52:34
>>34
あなたが上映回全部座席買い占め、もしくは通路反対側隅っこ席を取れば解決されるね。+4
-3
-
52. 匿名 2025/07/09(水) 20:54:35
>>47
何回も出入りされるわけでもなく、2時間くらいのうち一回前通られるだけでムカついちゃうなら、それこそ家で見た方がいいと思う。そんな事で別にイライラしないわ。+8
-2
-
53. 匿名 2025/07/09(水) 20:56:17
映画に何を求めるかだよね。
王道で面白い映画しか世に出ないとそれはそれでつまんないなーと思うし。+2
-0
-
54. 匿名 2025/07/09(水) 20:56:33
字幕版の洋画だったら、
リスニングの勉強をしてると思って割り切ってる+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/09(水) 20:57:06
ファッションや風景・セットとか何か見て楽しいものを探す。どんな人物にも良い面があるのを見つける訓練場にスイッチ+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/09(水) 20:58:27
つまらなくて耐えられずロビー出た事ある
父親と子供の頃見た宇宙映画
せっかく連れていってくれたのに悪かったと思う
その後一緒に行った記憶ない+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/09(水) 20:59:37
>>47
途中でトイレ行く人やつまらないから退場する人がいるのが「映画館」です。横切られるのが嫌なら配信でどうぞ。+6
-3
-
58. 匿名 2025/07/09(水) 21:00:04
>>1
面白くなるかもと期待をこめて最後まで見てました。
でも、だいぶ前だけどテレビでお金の使い方や時間の使い方について〜みたいなのやってて、つまらない映画なら途中退出するのがいいと言ってました。
理由はお金だけじゃなくて時間のムダだから(映画見てる時間に他のことができるから)みたいなことだったはず。
なるほどな〜と思って映画館に行かなくなりました。+2
-1
-
59. 匿名 2025/07/09(水) 21:00:38
知らん間に寝てる。+1
-1
-
60. 匿名 2025/07/09(水) 21:03:05
映画コメンテーターになったつもりで心中でツッコミしながら見るしかないかな…
数日SNS観察してつまんねー!駄作!扱いになってたら祭り参加したらいい。+1
-1
-
61. 匿名 2025/07/09(水) 21:06:17
>>1
月に4本映画館にいくから観た映画はかなり多い方だと思うけど、過去に退屈だと感じたには松本人志の「大日本人」だけ
画面が大きいだけで3割増しで面白くなるのにあれだけは耐え難い時間だったな
時間が早くすぎるように祈って耐えました+3
-1
-
62. 匿名 2025/07/09(水) 21:06:38
>>1
時間の無駄と天秤に掛けて、時間が勿体ないと思ったら途中で帰る。
とは言え今まで2回くらいしかないかな。+2
-1
-
63. 匿名 2025/07/09(水) 21:07:40
ガラガラで暇だったらビール飲むかも
前に友達2人とおっさん1人で見た時あったからそんな時だったら+0
-2
-
64. 匿名 2025/07/09(水) 21:08:39
あまりにつまらないときは意識が遠のいて寝てたときある
エンドロールで目が覚めた+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/09(水) 21:09:51
>>1
予告はおもしろいのに…+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/09(水) 21:10:05
7年くらい前よく映画見に行ってたけどつまらないのか途中で帰った人割といたよ+2
-0
-
67. 匿名 2025/07/09(水) 21:10:20
>>2
というかつまらないと気がついたら寝てるよね+3
-1
-
68. 匿名 2025/07/09(水) 21:11:05
>>25
どこにも行かなかった土日ってなんかすごい観たいものもないのに徒歩でいける映画館行っちゃうんだよなぁ
涼しいし今の世の中少なくなった2000円以内で済む手軽なお出かけ先
+0
-1
-
69. 匿名 2025/07/09(水) 21:11:42
>>20」
イオンシネマは禁止だよ。
途中退場は他のお客さまのご迷惑となりますのでご遠慮ください。って書いてあるけど?+1
-2
-
70. 匿名 2025/07/09(水) 21:14:24
女将を呼ぶ。+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/09(水) 21:17:51
>>40
ラスト数分で突然面白くなる例も稀にある+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/09(水) 21:18:03
退出は他の人に悪いから体調不良とかでないならしたくないな
普通に爆睡しちゃう+1
-1
-
73. 匿名 2025/07/09(水) 21:18:25
こんな作品にお金払って時間使って・・・、ん〜!なんて贅沢なお金と時間の使い方!
ってコーラ飲みながら途中でポップコーン🍿買いに行った
割り切ったらそこまで悪くもなかった
でも次あったらそうは思えないかも+3
-0
-
74. 匿名 2025/07/09(水) 21:22:59
>>12
何?私の彼氏勝手に載せないで!+5
-1
-
75. 匿名 2025/07/09(水) 21:26:57
>>1
よっぽど不愉快な内容じゃないかぎり最後まで見るよ。+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/09(水) 21:28:33
>>1
私は帰る
時間もコストだから+1
-1
-
77. 匿名 2025/07/09(水) 21:33:38
ラストシーンまで何があるか分からないし、最後まで見んことには何も言えないから仕方なく最後まで見るかな
理解できなかったシーンとか、あとからネットで聞きたいことを頭の中でメモったりしてるよ笑+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/09(水) 21:38:41
>>6
そんな人見たことないw+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/09(水) 21:43:16
>>1
もしかしてらこっから良くなるかもと思って耐える。
どうにもならんかったら、もうこの時間は寝る時間だと思って寝る
映画見ながら寝るっていう、ちょっと憧れだった時間を過ごせる+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/09(水) 21:44:55
>>79
ちなみに寝たのはゲド戦記だけ+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/09(水) 21:48:49
>>1
自分で勝手にストーリーを作る+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/09(水) 21:49:47
>>26
株やりたいなんて誰も言ってないのに+3
-1
-
83. 匿名 2025/07/09(水) 21:51:19
>>34
あなたもどこかで他人に迷惑かけて生きてんだからそんくらい許してあげなさい+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/09(水) 21:59:14
>>2
昔見に行った映画があまりにもつまらなくて途中30分くらい寝てしまったんだけど、起きても話が全然進展してなくてたまげた事がある。+7
-0
-
85. 匿名 2025/07/09(水) 22:01:44
>>2
最近面白いと言われてる映画でも寝てしまう
暗くて暖かいからつい…+4
-1
-
86. 匿名 2025/07/09(水) 22:19:32
>>2
うん、わざとじゃないんだけどいつのまにか夢が上映されてる+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/09(水) 22:21:57
面白くなるのを待つ。
だって、
2000円も払ってるんだぜ!?+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/09(水) 22:24:20
>>20
上映中に前を通るなとかキレちゃうアホな映画好きが多い
知らんがな、と+0
-1
-
89. 匿名 2025/07/09(水) 22:25:13
>>47
イライラするなら家で見なさい。+2
-2
-
90. 匿名 2025/07/09(水) 22:26:10
>>76
開始15分で帰るのもちょくちょくある
昔の映画はそんなことなかったですけどね!!+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/09(水) 22:51:27
>>65
予告しか面白くない映画なんて山ほどあるよ…
予告で寄せ集めたカットしか見どころない映画+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/09(水) 23:08:14
>>1
そういうのが嫌だから、映画は面白いって評判が高いものしか行かない。
本気で何度も途中で帰ろうかと思っても途中で流れがひっくり返って最後は面白かった!見てよかった!ってなるパターンが多い。+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/09(水) 23:22:04
どんな映画でも楽しめるところを探す
金かかってるから+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/09(水) 23:29:51
>>1
帰る。+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/09(水) 23:39:36
>>1
最後まで観ないと分からないから、途中で退出することはないかな。
でもたまに寝ちゃう。笑+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/09(水) 23:46:17
もったいない精神で最後まで見るよ。
ラストシーンで今までのが繋がって退屈なのが覆されて鳥肌立つこともあるし、エンドロール楽しい(主題歌とか)のもあるし、エンドロール後に何か有るものもある。+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/10(木) 00:03:57
>>91
予告すら面白くない映画あるよね…+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/10(木) 00:55:37
つまらないからとスマホはなしだよ
観ている人もいるのだから
寝ていてください迷惑です+4
-0
-
99. 匿名 2025/07/10(木) 01:12:04
寝る
過去に2回寝たことある+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/10(木) 02:56:14
>>12
昔からずっと思ってること
実写版ラーメンはキャンドルジュン+0
-1
-
101. 匿名 2025/07/10(木) 09:10:02
エヴァンゲリオンに序?はいい子守唄になりました+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/10(木) 11:44:05
クーラーきいてるし、ポップコーンを食べることに集中する+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/10(木) 19:36:05
>>69
途中退場は、お客さんが悪いのか〜
そんなところがあるなんて、びっくり
どちらかと言うと、途中退場したくなるほどつまらない映画を作った側の問題、責任だと思う。
お金を払ったのだから、自由に退出させてほしいな〜
実際には、トイレや体調不良の退出だってあるのだから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する