-
501. 匿名 2025/07/09(水) 22:32:07 [通報]
>>496返信
たしかに繊細だもんね…+6
-1
-
502. 匿名 2025/07/09(水) 22:32:37 [通報]
>>500返信
そうだけどそうじゃないww+13
-1
-
503. 匿名 2025/07/09(水) 22:32:42 [通報]
夜中にやってたのチラッとみたことあって、めちゃくちゃグロいなって印象だったんだけど、なんであんなに子供から人気だったの?こわいとか気持ち悪いとか子供は思わないの?返信+3
-2
-
504. 匿名 2025/07/09(水) 22:33:26 [通報]
>>353返信
>>403
柱の時はターバン巻いてるよ。
イケメン扱いされなかったのはメイクと、主に言動だと思う。騒いでたのが善逸だから。+8
-0
-
505. 匿名 2025/07/09(水) 22:34:06 [通報]
>>94返信
あの時代で右利きに矯正されないくらい親に愛されてた、みたいな考察は見た+31
-1
-
506. 匿名 2025/07/09(水) 22:34:18 [通報]
>>474返信
この人一目惚れだったからすぐにお亡くなりになって悲しい
もっと詳しく知りたかった+5
-3
-
507. 匿名 2025/07/09(水) 22:34:37 [通報]
>>495返信
たしかに他のみんな設定重いもんね…
きっかけは婚活で入ったけど、自分の居場所になったて言ってたから
仲間=家族の感覚になったのかもね。+33
-0
-
508. 匿名 2025/07/09(水) 22:34:57 [通報]
無惨さんってイケメンだな~と思ってたんだけど返信
たまに女装してるの?なんで??実は女なの?(未読っす)+0
-0
-
509. 匿名 2025/07/09(水) 22:35:07 [通報]
>>487返信
ごめん10だけど全く見たことなくて、あの猪頭さんの名前すら知らないんだ。+7
-0
-
510. 匿名 2025/07/09(水) 22:35:10 [通報]
>>506返信
性格悪ない?
腕に自信があったのか?+1
-0
-
511. 匿名 2025/07/09(水) 22:35:36 [通報]
>>509返信
伊之助。
美形だから好きになるかも…+6
-1
-
512. 匿名 2025/07/09(水) 22:35:37 [通報]
>>6返信
そこまでの絡みあったっけ+0
-1
-
513. 匿名 2025/07/09(水) 22:35:43 [通報]
映画で完結するのかな?返信
映画やって最後はテレビアニメやるよね?+1
-0
-
514. 匿名 2025/07/09(水) 22:36:08 [通報]
>>508返信
趣味・性別も変えられる。+1
-0
-
515. 匿名 2025/07/09(水) 22:36:24 [通報]
>>513返信
やると思う+1
-0
-
516. 匿名 2025/07/09(水) 22:36:47 [通報]
炭治郎って音痴なの?返信
それとも落ち着いて歌えばちゃんと歌える?+0
-0
-
517. 匿名 2025/07/09(水) 22:37:30 [通報]
>>503返信
鬼を切るから+1
-1
-
518. 匿名 2025/07/09(水) 22:37:43 [通報]
>>350返信
やぶ医者じゃなかったってこと?+0
-0
-
519. 匿名 2025/07/09(水) 22:37:48 [通報]
>>516返信
音痴
鯉のぼりの歌すらおかしなことになる+9
-0
-
520. 匿名 2025/07/09(水) 22:37:55 [通報]
>>516返信
中の人に聞いてみて+0
-0
-
521. 匿名 2025/07/09(水) 22:38:04 [通報]
>>8返信
この女の子はMなの?
+1
-11
-
522. 匿名 2025/07/09(水) 22:38:08 [通報]
>>83返信
内容は問題ないけど、一部女性キャラのおっぱいとかがすごい+1
-4
-
523. 匿名 2025/07/09(水) 22:38:16 [通報]
>>8返信
ねぎだと思ってた+1
-6
-
524. 匿名 2025/07/09(水) 22:39:38 [通報]
>>518返信
アニメだと無惨視点だからずっとヤブ医者呼ばわりだけど原作だと作者目線だからか「善良な医者」とナレーションされてる
ここが結構アニメ勢と原作勢で感想分れるんじゃないかと思ってる+16
-0
-
525. 匿名 2025/07/09(水) 22:40:26 [通報]
無惨に車で体当たりしてた奴いたけどあの車って猩々緋砂鉄でできてるの?返信+0
-0
-
526. 匿名 2025/07/09(水) 22:40:43 [通報]
>>498返信
伊黒さん21歳
蜜璃ちゃん19歳+2
-0
-
527. 匿名 2025/07/09(水) 22:40:47 [通報]
伊黒さんてみつりちゃんのあの隊服見てどう思ってたん?返信+1
-0
-
528. 匿名 2025/07/09(水) 22:41:08 [通報]
最近テレビでやってるので子供が興味を持ち始めてます(年長6歳)殺し合いや激しいシーンありそうですが、何編が1番子供も見やすいとかありますか?返信+0
-0
-
529. 匿名 2025/07/09(水) 22:41:08 [通報]
>>526返信
それで年上ぽいふるまいか~+0
-0
-
530. 匿名 2025/07/09(水) 22:41:14 [通報]
>>425返信
ファンブックで、しのぶ⇨不死川がよく話かけてくるで
不死川⇨しのぶがカナエの妹だからって言ってるし
悲鳴嶼さん⇨不死川がカナエの事が好きって🤭
小説でも、カナエに手当されて真っ赤になって揶揄われてる描写があったよ。+8
-0
-
531. 匿名 2025/07/09(水) 22:41:32 [通報]
>>139返信
有一郎の有は、有限の有です。
可能性が無限大♾️だったのは、無一郎の方でした。+3
-0
-
532. 匿名 2025/07/09(水) 22:41:47 [通報]
>>528返信
最初から+1
-0
-
533. 匿名 2025/07/09(水) 22:41:56 [通報]
何がどう面白いの?!返信+1
-1
-
534. 匿名 2025/07/09(水) 22:42:11 [通報]
>>525返信
いいえ、その辺にあった車です。+6
-0
-
535. 匿名 2025/07/09(水) 22:42:37 [通報]
>>474返信
初任給20万+2
-0
-
536. 匿名 2025/07/09(水) 22:42:44 [通報]
>>531返信
親そこまで考えてんのかな…
+2
-0
-
537. 匿名 2025/07/09(水) 22:43:27 [通報]
>>533返信
少年漫画だけど、女性作者視点で物語が描かれているから、万人にヒットした。+5
-1
-
538. 匿名 2025/07/09(水) 22:43:31 [通報]
>>508返信
その時と場所にふさわしい擬態をする
男にも女にも子どもにも化ける
女になっていたのはその時の気分?
下弦の鬼を集めた時が女だったから本来と違う姿に化けて第一声の自分への本心や忠誠心を読みたかったのかなと予想
(鬼の心を読める
+3
-0
-
539. 匿名 2025/07/09(水) 22:44:33 [通報]
>>527返信
肌を出しすぎだとは思ったので、靴下をプレゼントして、肌の露出を控えさせた。+12
-0
-
540. 匿名 2025/07/09(水) 22:45:17 [通報]
>>525返信
最後の方、おおざっぱな話だよねw+3
-2
-
541. 匿名 2025/07/09(水) 22:45:53 [通報]
>>508返信
めっちゃ怖がり無惨様だから、
前に炭治郎に見られた時の格好とは似ても似つかない格好にしようとしたら、性別も変えることになっちゃった。そのあとは年齢も変えて、子供に。+2
-1
-
542. 匿名 2025/07/09(水) 22:45:56 [通報]
>>539返信
胸をしまえとは勧めないのか…+0
-0
-
543. 匿名 2025/07/09(水) 22:46:21 [通報]
十二鬼月ではなくて普通の鬼になるにはどうしたらなれるの?鬼に噛まれる?返信+1
-0
-
544. 匿名 2025/07/09(水) 22:46:49 [通報]
冨岡さんてコミュ障なん?返信+1
-0
-
545. 匿名 2025/07/09(水) 22:46:51 [通報]
>>528返信
順番に見ないと話がわからないと思いますが、グロシーンがないという意味なら蝶屋敷編と柱稽古編前半ですかね+4
-0
-
546. 匿名 2025/07/09(水) 22:47:15 [通報]
>>419返信
適当なこと言っちゃダメ+6
-13
-
547. 匿名 2025/07/09(水) 22:47:19 [通報]
>>535返信
大卒サラリーマンの初任給が月給で50~60円、国会議員ですら月収100円の時代にどうやってそんな出してたんだろう
そもそも鬼殺隊の財源って何?+0
-0
-
548. 匿名 2025/07/09(水) 22:47:41 [通報]
>>540返信
隠しさんも、無惨に怨みを持っていたし、
鬼殺隊みんなで勝ったという描写にしたかったので、
後藤さんはじめ、隠しの皆さんにも、無惨討伐に一役買って頂きました+11
-0
-
549. 匿名 2025/07/09(水) 22:47:43 [通報]
最終話で子孫の展開ていった?無くてもよくなかった?返信+2
-1
-
550. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:10 [通報]
>>543返信
無惨か上弦の鬼に血を入れられる
+2
-0
-
551. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:15 [通報]
病葉は天元様の弟ですか?返信+0
-5
-
552. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:17 [通報]
>>542返信
セクハラになってしまうと考えたのかも+0
-0
-
553. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:27 [通報]
>>41返信
遊郭編おもしろい
鬼のエピソードで泣ける
+9
-1
-
554. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:29 [通報]
>>403返信
あとはデコのギラギラ付けてるときは目もギラギラしてる気がするww
それを取ったナチュラル天元様は性格もおしとやかに見えるからそれで色気が爆上がりしたのかも+15
-2
-
555. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:44 [通報]
>>547返信
支援者がいるとか?+3
-0
-
556. 匿名 2025/07/09(水) 22:49:25 [通報]
禰󠄀豆子の燃える血は、血をかけたところが爆ぜると思っていたのですが、血をかけてなくても燃やせている場面を何回か見たことあるのですがなんでですか?返信
結局血をかけなくても燃やせるのですか?+0
-0
-
557. 匿名 2025/07/09(水) 22:49:28 [通報]
>>552返信
本人の意思かもしれないし、聞けないよねw+5
-0
-
558. 匿名 2025/07/09(水) 22:49:40 [通報]
>>551返信
明言されておりません。
病葉はきっとどこかの適当な病気で死にそうな人間だったのでしょう。
むざりんはたまにそういう事前活動もします。珠世様とか累とか。+1
-0
-
559. 匿名 2025/07/09(水) 22:49:40 [通報]
カナエさんの死前後でしのぶさんのキャラが変わってる(チャキチャキ系→お姉さんみたいなおっとり系)と思うんだけど、お屋敷の人たちは気にならなかったんだろうか。返信+3
-0
-
560. 匿名 2025/07/09(水) 22:49:54 [通報]
>>551返信
?+1
-0
-
561. 匿名 2025/07/09(水) 22:49:57 [通報]
>>508返信
太陽を克服するため、青い彼岸花の情報収集や資金集めで使い分けてる+5
-0
-
562. 匿名 2025/07/09(水) 22:50:26 [通報]
>>84返信
過去まで語り出す+16
-0
-
563. 匿名 2025/07/09(水) 22:50:53 [通報]
>>99返信
思ったより不細工になる+4
-8
-
564. 匿名 2025/07/09(水) 22:51:07 [通報]
>>216返信
誰がお気に入りとかないよ、みんな1番大事だから
+7
-0
-
565. 匿名 2025/07/09(水) 22:51:22 [通報]
>>1返信
鬼舞辻って頭悪い?+7
-0
-
566. 匿名 2025/07/09(水) 22:51:36 [通報]
>>8返信
ロロノア・ゾロの妹さん?+1
-8
-
567. 匿名 2025/07/09(水) 22:51:38 [通報]
>>559返信
チャキチャキ系だったことを、柱の皆さんは知らなかったのでは?
お館様はどんなしのぶでも、洗脳させるようなことを言って言いくるめてただろうから、なんも言わなそう。
しのぶだね、カナエによく似ているね
とか言ってそう。+0
-7
-
568. 匿名 2025/07/09(水) 22:51:50 [通報]
>>534返信
他所の車勝手に運転していいものなの?+0
-2
-
569. 匿名 2025/07/09(水) 22:51:54 [通報]
>>547返信
ごめんなさい、「現代の価値で」20万です+5
-0
-
570. 匿名 2025/07/09(水) 22:51:55 [通報]
>>565返信
はい、彼は頭が悪いです+17
-1
-
571. 匿名 2025/07/09(水) 22:52:24 [通報]
>>5返信
鬼殺隊幹部+14
-0
-
572. 匿名 2025/07/09(水) 22:52:30 [通報]
>>1返信
十二鬼月かどうか
またはそれをやめさせられたかで印が付くよ
十二鬼月は鬼舞辻無惨によって選ばれた鬼の精鋭集団で上弦六人、下弦六人で構成されてる
上弦の一は最強
十二鬼月(上弦/下弦)は弱い者が数字が大きくなるよ+20
-0
-
573. 匿名 2025/07/09(水) 22:52:35 [通報]
長男だと偉いの?返信+0
-0
-
574. 匿名 2025/07/09(水) 22:52:44 [通報]
>>568返信
お館様がロールスロイスをお詫びに買い与えるから大丈夫だと思ったのでしょう+6
-0
-
575. 匿名 2025/07/09(水) 22:52:48 [通報]
>>559返信
心の傷?+1
-0
-
576. 匿名 2025/07/09(水) 22:52:52 [通報]
>>556返信
血をかける場面カットしてるだけでしょ+0
-0
-
577. 匿名 2025/07/09(水) 22:53:18 [通報]
>>547返信
藤の人たちからの支援だと思う+5
-1
-
578. 匿名 2025/07/09(水) 22:53:25 [通報]
>>524返信
無惨様かんしゃく起こさずにいたら治ったかもしれなかったのか+10
-0
-
579. 匿名 2025/07/09(水) 22:53:28 [通報]
>>543返信
人を鬼にできるのは無惨様本人と上弦の鬼がスカウトする形のみ
無惨様の血が合わないと死ぬ
ヒラの鬼も鬼になれたということは鬼化の才能はあるが人をたくさん食べてどんどん強くなるので能力が低い段階で鬼殺隊に殺されていく+2
-0
-
580. 匿名 2025/07/09(水) 22:53:48 [通報]
>>573返信
昔はそう言う時代でした。
長男が家督を継ぐ。
その時代背景を表す言葉です。
長男だから頑張らなきゃ!と。+11
-0
-
581. 匿名 2025/07/09(水) 22:53:59 [通報]
>>573返信
どの長男?+0
-0
-
582. 匿名 2025/07/09(水) 22:54:13 [通報]
>>551返信
ありがとうございます
たまたまヤフー知恵袋で見かけて、気になりました+0
-0
-
583. 匿名 2025/07/09(水) 22:55:00 [通報]
>>577返信
藤が付く名前…藤原さん?+0
-1
-
584. 匿名 2025/07/09(水) 22:55:10 [通報]
>>497返信
岩柱トップは揺るぎなくそれ以下は、曖昧かも
個人的には岩の次が、風
炎と蛇と霞と水が同等程度。
その次が恋柱と音柱
時点で虫柱かなぁと個人的感想。+9
-3
-
585. 匿名 2025/07/09(水) 22:55:15 [通報]
>>579返信
だけど、累は鬼にできてたよね、自分そっくりな。
あれは無惨様のお気に入りだったから?だったっけ?+0
-0
-
586. 匿名 2025/07/09(水) 22:55:34 [通報]
>>556返信
「爆血」という血鬼術で「血」が燃えています
直接かけた描写がないのは無限列車の縄を燃やすところだと思いますが、炭治郎に頭突きして額が割れ出血したためその血が燃えています+7
-0
-
587. 匿名 2025/07/09(水) 22:55:35 [通報]
>>556返信
鬼の成分が燃えるだけだから別に禰豆子自身の血じゃなくてもいい
伊之助や天元が食らった「鬼の毒」だけを燃やしたり
玄弥が取り込んだ鬼が燃えたり(この理屈だと燃えたのは腹の中ということになるが…w)
とにかく鬼に関することは色々できる便利特技なのでしょう+4
-1
-
588. 匿名 2025/07/09(水) 22:55:52 [通報]
鬼殺隊の入隊試験(最終選別)ってどれくらいの頻度でやってるんだろう?返信+3
-0
-
589. 匿名 2025/07/09(水) 22:55:57 [通報]
>>84返信
鬼さえも…+7
-1
-
590. 匿名 2025/07/09(水) 22:56:42 [通報]
>>584返信
同意です+2
-1
-
591. 匿名 2025/07/09(水) 22:57:44 [通報]
>>517返信
ヒーローものと類は一緒ってことか+0
-0
-
592. 匿名 2025/07/09(水) 22:57:47 [通報]
>>547返信
親方様の先見の明で投資とかじゃなかった?
先読み上手いから商売で儲けて鬼退治に使う+23
-0
-
593. 匿名 2025/07/09(水) 22:57:50 [通報]
>>456返信
今聴いたとこ!
1話から見直してて、今日るいくんの首を切った(とりあえず)とこだった+0
-0
-
594. 匿名 2025/07/09(水) 22:58:02 [通報]
>>503返信
小五の子供が読んでたから、グロいよりストーリー性が勝るのかも+10
-1
-
595. 匿名 2025/07/09(水) 22:58:14 [通報]
>>585返信
あれは鬼化じゃなくて一時期姿変えさせるだけ
人を鬼にできるのは無惨と上弦の鬼だけ+4
-0
-
596. 匿名 2025/07/09(水) 22:58:16 [通報]
>>202返信
気分+1
-0
-
597. 匿名 2025/07/09(水) 22:59:15 [通報]
>>503返信
グロいとかより泣いちゃう感じ(息子)
グロだけなら他のが酷い+5
-1
-
598. 匿名 2025/07/09(水) 22:59:23 [通報]
>>497返信
ファンブックによると腕相撲とかけっこの勝負だけは公表されてる(左に行くほど高い)
腕→岩音炎風水恋霞蛇蟲
脚→音風岩蟲炎水蛇霞恋
+9
-2
-
599. 匿名 2025/07/09(水) 22:59:27 [通報]
>>5返信
超人。鬼と戦う人間。+7
-0
-
600. 匿名 2025/07/09(水) 22:59:29 [通報]
>>511返信
私は伊之助推しだよ+10
-1
-
601. 匿名 2025/07/09(水) 23:00:53 [通報]
>>594返信
そんなにストーリーおもろいんか。グロいの平気だったらみれたんだけどな〜+0
-0
-
602. 匿名 2025/07/09(水) 23:01:17 [通報]
善逸って何故寝ると強くなるん?返信+0
-0
-
603. 匿名 2025/07/09(水) 23:01:22 [通報]
>>559返信
しのぶの意思を汲んで黙ってると思うよ
あの子たちにとっても実の姉が亡くなったも同然だし気持ちがわからないわけはない+22
-0
-
604. 匿名 2025/07/09(水) 23:01:31 [通報]
>>549返信
個人的には要らなかった。
ただ、鬼のいない平和な世界と、亡くなった人たちの転生後の姿を描いて、ハッピーエンドにしたかったのかなぁとは思った。
今までが大正時代だったのだから、そのまま大正時代で完結させてほしかった。+8
-4
-
605. 匿名 2025/07/09(水) 23:01:47 [通報]
伊之助は殺気を察知する力があるのに、無限列車で運転士?に刺されそうになってるのを察知できなかったのは何故ですか?返信+0
-0
-
606. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:14 [通報]
>>533返信
登場人物それぞれに悲しい過去があり、感情移入出来るから
そうでない奴らもいるけどね+3
-2
-
607. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:25 [通報]
>>565返信
上弦は割と首切るのに必死になるんだけど無惨は切られまくってるイメージ+8
-1
-
608. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:36 [通報]
しのぶさんは医者なの?返信+1
-0
-
609. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:47 [通報]
>>595返信
でも姿が元に戻りかけてきたら容赦なく折檻してた描写があったよね
アニオリをどこまで公式設定と取るかはひとそれぞれだけど+3
-0
-
610. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:48 [通報]
>>525返信
鬼殺隊が車持ってるなら何故移動に使わず隠におぶって貰ってたの?+4
-5
-
611. 匿名 2025/07/09(水) 23:03:39 [通報]
>>602返信
本当は天才的に強く、雷の呼吸の基本技を磨いて磨いて鋭い刃になっていたのだけど、
性格が臆病すぎて、起きてる時はヘナチョコになってる+15
-1
-
612. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:01 [通報]
>>549返信
確かに無くても良かったけど、あれでほっこり出来たよ+9
-6
-
613. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:16 [通報]
>>13返信
必殺技出すときの掛け声!
かめはめ波~みたいな。+9
-2
-
614. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:24 [通報]
>>353返信
遊郭編で鬼のお兄ちゃんから、その顔いいなぁ。とか言われてたから始めからイケメン設定の人だと思ってた。+24
-0
-
615. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:27 [通報]
>>605返信
その相手の殺気が強ければ強いほど感知しやすいらしい
刺してきた運転士は鬼の影響を受けていたとはいえ所詮は一般人だし、普段から凶悪な鬼を相手にしてる鬼殺隊にとっては逆に気付きにくいのではないでしょうか+3
-0
-
616. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:46 [通報]
>>598返信
むいくん足速そうなのに+7
-0
-
617. 匿名 2025/07/09(水) 23:05:19 [通報]
>>565返信
頭も悪いし自己中のクソ野郎+1
-3
-
618. 匿名 2025/07/09(水) 23:05:38 [通報]
>>610返信
車だと車輪とかで移動した形跡が残らない?+14
-1
-
619. 匿名 2025/07/09(水) 23:06:22 [通報]
>>616返信
先輩達がそれだけ凄いってことや+4
-0
-
620. 匿名 2025/07/09(水) 23:06:34 [通報]
>>573返信
時代かなぁ
おじろくおばさとかあったし+4
-0
-
621. 匿名 2025/07/09(水) 23:06:45 [通報]
>>608返信
薬学に精通している。
あの時代に国家試験はなく、医師は親が医師だったら、親に習って受け継いでいた医師だから、なろうと思えば誰でもなれた。
しのぶさんは薬学に長けていたので、周りから医者扱い。+10
-1
-
622. 匿名 2025/07/09(水) 23:07:21 [通報]
桑島慈悟郎が弟子の獪岳が鬼になった時切腹する羽目になったけど炭次郎がラストで鬼の王になったときは鱗谷は切腹しなかったの?返信+0
-3
-
623. 匿名 2025/07/09(水) 23:07:28 [通報]
>>601返信
私自身グロ系無理だけど、鬼滅は観れたよ!+6
-1
-
624. 匿名 2025/07/09(水) 23:08:13 [通報]
>>604返信
ファンがやる2次創作とか同人誌かな?て思っちゃって…
xでも見けるけど、どこの界隈もめっちゃ転生ものが多いから…+2
-5
-
625. 匿名 2025/07/09(水) 23:08:54 [通報]
>>622返信
誰も殺さなかったし鬼舞辻もいなくなったので結果オーライ+23
-0
-
626. 匿名 2025/07/09(水) 23:08:57 [通報]
>>622返信
知らないんじゃないの?+12
-0
-
627. 匿名 2025/07/09(水) 23:10:14 [通報]
>>614返信
お兄ちゃん、妹が美人だから美形サーチ早い?+9
-0
-
628. 匿名 2025/07/09(水) 23:13:13 [通報]
矢琶羽と朱紗丸もっと活躍して欲しかった返信+2
-3
-
629. 匿名 2025/07/09(水) 23:16:16 [通報]
>>612返信
その最終回で産屋敷輝利哉より年上の愈史郎が生きてたのに 何故産屋敷輝利哉が日本一の最高齢になってたの?
そして女性の方が男性より長生きなのに何故男性である産屋敷輝利哉が日本一の長寿になってたの?+0
-9
-
630. 匿名 2025/07/09(水) 23:17:07 [通報]
鬼殺隊で一番偉い、一番強いのは返信
煉獄さんて人ですか?+1
-3
-
631. 匿名 2025/07/09(水) 23:17:38 [通報]
ぶざんさま?が敵だと思ってたんだけど、私のやってるゲームのコラボでは累っていう人が敵役で出てきた返信
ラスボスはそっちの人なの?+0
-0
-
632. 匿名 2025/07/09(水) 23:18:06 [通報]
>>630返信
鬼殺隊最強は悲鳴嶼行冥+7
-0
-
633. 匿名 2025/07/09(水) 23:18:33 [通報]
>>605返信
憶測ですが、より凶悪な相手が目の前にいるからじゃないですかね+9
-0
-
634. 匿名 2025/07/09(水) 23:19:30 [通報]
>>629返信
多分愈史郎は諸々事情があって戸籍がないのかもしれない
歳を取らないのが周りに知られるとマズイので隠れて絵を描いてたようだし(取材に来たマスコミにマシンガンで威嚇して追い払ったらしい)+11
-0
-
635. 匿名 2025/07/09(水) 23:19:36 [通報]
>>629返信
愈史郎は鬼だから表舞台に出られなかったのでは+8
-0
-
636. 匿名 2025/07/09(水) 23:20:32 [通報]
>>630返信
トップは産屋敷+7
-0
-
637. 匿名 2025/07/09(水) 23:20:53 [通報]
>>610返信
狭い獣道・山道とかには向かないんじゃないかな+14
-0
-
638. 匿名 2025/07/09(水) 23:21:07 [通報]
>>9返信
ナレーションの声を入れれば良かったんだけど、セリフで説明するスタイルにしたんで独白が増えちゃった
ワニ先生のこだわりかな+38
-0
-
639. 匿名 2025/07/09(水) 23:21:22 [通報]
>>634返信
戸籍ないなら出版なんてできるの?+0
-0
-
640. 匿名 2025/07/09(水) 23:21:22 [通報]
>>622返信
炭治郎は自ら鬼になる事を望んでないし、時系列的にすぐ戻ったから鱗滝左近次さんは知らなかったのでは+15
-0
-
641. 匿名 2025/07/09(水) 23:21:34 [通報]
鬼滅で人気キャラ投票したら、トップは煉獄さんですか?返信+0
-0
-
642. 匿名 2025/07/09(水) 23:23:11 [通報]
>>631返信
無惨様(むざんさま)は最強だし、累はそんなに強くないけど無惨のお気に入り+5
-0
-
643. 匿名 2025/07/09(水) 23:23:14 [通報]
>>495返信
女がそんなに食べるな!とか結婚出来ないなら出て行け!みたいな感じで家を追い出されたけど鬼殺隊はそんな自分を受け入れてくれました。っていうほうがしっくり来ると思うんだけどね。でも家族は恨んでない強く産んでくれてありがとう!みたいな+25
-1
-
644. 匿名 2025/07/09(水) 23:23:40 [通報]
>>631返信
鬼のボスは無惨(むざん)様です
累くんは中ボス的な立ち位置です+5
-0
-
645. 匿名 2025/07/09(水) 23:23:50 [通報]
>>639返信
そこはもう産屋敷パワーで(鬼のいない世界で産屋敷の威光が世に通じるかは置いといて)+3
-0
-
646. 匿名 2025/07/09(水) 23:24:27 [通報]
>>635返信
表舞台に出れない割に記者の取材には応じてるけど+0
-4
-
647. 匿名 2025/07/09(水) 23:25:53 [通報]
妓夫太郎をスカウトした時の童磨→上弦の陸返信
妓夫太郎と堕姫→上弦の陸
刀鍛冶の里編の童磨→上弦の弍
これはどういうシステムなんですか?
妓夫太郎が鬼になった時点で童磨は伍に昇格したの?
誰かを紹介するとランクが上がるシステム?w
その後はどうやって弍まで昇格したんですか?
その話は今後出てくるんですか?+0
-0
-
648. 匿名 2025/07/09(水) 23:26:28 [通報]
無惨は、生まれた時から鬼ですか?それともなにかのきっかけで鬼になったんですか?返信+0
-0
-
649. 匿名 2025/07/09(水) 23:27:21 [通報]
炭治郎の額のは、なんの傷ですか、やけどですか? 鬼にやられたんですか?返信+0
-0
-
650. 匿名 2025/07/09(水) 23:27:48 [通報]
>>544返信
口下手なんだろうね。
あと自己肯定感が低いせいもあるのかな+5
-1
-
651. 匿名 2025/07/09(水) 23:28:04 [通報]
イノシシみたいな顔の人は、仮面をかぶってるんですか? それともそういう顔なんですか?返信+1
-0
-
652. 匿名 2025/07/09(水) 23:28:15 [通報]
>>622返信
そのラストは後味悪すぎるw+16
-0
-
653. 匿名 2025/07/09(水) 23:28:32 [通報]
最終回に炭治郎の子孫の家から鬼殺隊の写真出てくるけど関東大震災や東京大空襲を経て紛失しなかったの?返信+2
-0
-
654. 匿名 2025/07/09(水) 23:29:52 [通報]
>>651返信
仮面+0
-0
-
655. 匿名 2025/07/09(水) 23:29:53 [通報]
>>646返信
そりゃ「100歳越えの輝利哉様より、若者の姿の愈史郎の方が長寿です」って立場でメディアには出ないでしょうよ。
平均寿命は女性の方が長いと言っても結局人によるし、「日本一」のレベルになったら姉妹が先立っててもおかしくないでしょう。+13
-0
-
656. 匿名 2025/07/09(水) 23:30:14 [通報]
>>567返信
御館様はアプローチは違えど無惨と同じ洗脳系だよね…+6
-3
-
657. 匿名 2025/07/09(水) 23:31:20 [通報]
>>653返信
産屋敷家の財力ならいける+6
-0
-
658. 匿名 2025/07/09(水) 23:31:55 [通報]
鬼がいない世界なら幸せになれた人、みたいな考察に炭治郎や胡蝶さんの名前が出るのは納得なんだけど無一郎の名前が出るのは個人的に違和感返信
確かに兄は鬼に殺されたけど両親が亡くなったのは鬼が原因ではないし、鬼がいないということは産屋敷がスカウトしに来ることも無かったはずですよね
つまり鬼のいない世界で幼い兄弟2人だけ残されて果たして大人になるまで無事に生きられるのか+6
-2
-
659. 匿名 2025/07/09(水) 23:33:14 [通報]
>>647返信
「入れ替わりの血戦」という制度があります。詳細は描かれていないため不明ですが、前任者と戦って勝つと上がれるようです。+9
-0
-
660. 匿名 2025/07/09(水) 23:36:13 [通報]
>>544返信
SNSではチー義勇とか呼ばれている+1
-0
-
661. 匿名 2025/07/09(水) 23:37:49 [通報]
>>649返信
元々は火鉢を倒した弟を庇ってできたやけどです
最終選別で同じ場所を負傷し痣ができました(普段からある痣はこれ)
それとは別にスーパーサイヤ人状態になることで浮かぶ痣があります
遊郭編で炭治郎はこの痣を出現させました+8
-0
-
662. 匿名 2025/07/09(水) 23:38:36 [通報]
>>1返信
小さなお子さんがいる方に聞きたい。
なぜグロいのに子供にあんなに流行ったの?
最近ハマったんだけど、想像よりもグロいシーン、柱や鬼の複雑な生い立ちエピソードがあって、子供が理解できてるのか謎。
無限列車の公開当時映画館バイトしてたけど子供が本当に多くて人気なんだな〜ぐらいにしか思わなくて、自分がハマってからそこが本当に不思議でならない…+23
-0
-
663. 匿名 2025/07/09(水) 23:38:39 [通報]
>>41返信
何だかんだで善逸でてくると面白い
鼓屋敷編で仲間が揃ってきたあたりでハマった+34
-1
-
664. 匿名 2025/07/09(水) 23:41:41 [通報]
何を目指すアニメなの?返信
鬼を倒すの?なんで?+0
-0
-
665. 匿名 2025/07/09(水) 23:44:17 [通報]
>>349返信
>>455
そのわりに今のジャンプ本誌エグいことになってるけど
マジで読むもんがねぇ…+14
-1
-
666. 匿名 2025/07/09(水) 23:44:46 [通報]
>>8返信
なぜ禰豆子は時々鬼になるの?
なぜ体に模様が出るの?
なぜ鬼になってるのに兄を助けたりするの?
なんか禰豆子の設定って主人公とって都合良すぎじゃない?+21
-7
-
667. 匿名 2025/07/09(水) 23:45:36 [通報]
>>662返信
鬼滅全盛期の頃に子が上が小2、下の子は4歳でしたが普通に見てましたよ
気持ち悪くない?って聞いてみたことはあるけどあんまりそこは気にしてなかったみたい
話を理解できるかできないかというより、興味を持っていろんな分野のことを考えるきっかけになればいいよねって話だと思う(下の子は流石にあんまりわかってはいなかったようですが)
ハナから興味示さなければ別に無理に見せる必要はないわけで、そこはお子さんが見たがるかどうかが全てかなぁ
+15
-1
-
668. 匿名 2025/07/09(水) 23:46:55 [通報]
>>232返信
育ちこそ恵まれている方だけど鬼殺隊で柱にまで上り詰めるまでには辛い戦いをいくつも経験してるはず
それでも普通の女の子然とした明るさを失わなかったのが蜜璃ちゃんのすごいところで、伊黒さんや他の柱もその人柄に救われていた
そしてフィジカルエリートすぎて一般社会では異端扱いされた蜜璃ちゃんにとっても、普通の女の子として扱ってくれた仲間たちの存在は救いだったと思う
+27
-1
-
669. 匿名 2025/07/09(水) 23:47:47 [通報]
>>44返信
>>137
>>662だけど、映画館バイト時代の物販で1番売れてたのが善逸、次点で煉獄さん・禰󠄀豆子の印象+27
-2
-
670. 匿名 2025/07/09(水) 23:49:24 [通報]
>>2返信
上弦、下弦の両方に入ってるけど、右目に書かてるか左目に書かれてるかで、無惨のスキ、キライが出てるらしい
妓夫太郎はスキ、堕姫はキライなんだって+3
-15
-
671. 匿名 2025/07/09(水) 23:50:02 [通報]
>>532返信
ありがとうございます!+0
-0
-
672. 匿名 2025/07/09(水) 23:50:24 [通報]
>>403返信
これ、ターバンじゃないの?
髪の毛まとめてるだけだという声もあるけど、ターバンの中から後ろの髪の毛がチロチロ出ているだけらしいけど+8
-1
-
673. 匿名 2025/07/09(水) 23:51:07 [通報]
>>28返信
太陽を克服できる鬼になれる人を見つける為、色んな人を鬼にしてたからかな。+24
-1
-
674. 匿名 2025/07/09(水) 23:53:16 [通報]
>>672返信
これはターバンですよ。あと本人はチョロ毛に気付いてなかったはず。+8
-0
-
675. 匿名 2025/07/09(水) 23:53:33 [通報]
>>18返信
人柄
70代男性が、あんな人間になりたいと熱くインタビューで語るくらい+116
-1
-
676. 匿名 2025/07/09(水) 23:53:51 [通報]
>>545返信
ありがとうございます!まだ細かい描写もわからないだろうし、ストーリー繋がらなくても気にならなさそうな子なので、その話からまずは見せてみますー+0
-0
-
677. 匿名 2025/07/09(水) 23:54:00 [通報]
>>10返信
味方+4
-0
-
678. 匿名 2025/07/09(水) 23:56:08 [通報]
>>559返信
お姉さんのカナエさんが亡くなって、悲しみのあまり大人しくなってしまったのでは?+1
-1
-
679. 匿名 2025/07/09(水) 23:56:37 [通報]
誘われて映画を見に行ってみようと思ってるんだけど返信
あんまり知らなくても楽しめますか?
この間テレビで見てどこのなんの話かわからなかった+0
-0
-
680. 匿名 2025/07/09(水) 23:58:15 [通報]
>>651返信
赤ちゃんの頃母親に捨てられて猪に育てられたため
のちに、母親は彼を捨てたのではなく守るために手放したという事実を知る
守るために崖から落としてよく助かったなと思うわ+8
-1
-
681. 匿名 2025/07/09(水) 23:58:38 [通報]
>>274返信
普通の舞ではなく神楽だから大切に大切に伝承されたんでないかな+24
-0
-
682. 匿名 2025/07/09(水) 23:58:42 [通報]
>>658返信
鬼がいない世界でも継国の血筋で戦闘能力を受け継いでいる事は変わらないし
日輪刀すらなしで鬼を倒せるくらい強いわけだから、人間の盗賊とかに襲われても返り討ちにできると思う
鬼がいない世界なら兄弟二人でなんやかんや生きていけたはず+7
-0
-
683. 匿名 2025/07/09(水) 23:59:26 [通報]
>>680返信
自己レス
猪の被り物です
↑
これが抜けてました+4
-0
-
684. 匿名 2025/07/10(木) 00:00:10 [通報]
>>466返信
まず父ちゃんが鬼つよだし、
禰豆子も炭治郎も〇〇の素質があるのが努力だけでは何ともならない領域+4
-0
-
685. 匿名 2025/07/10(木) 00:00:31 [通報]
>>679返信
5年前に映画化した無限列車編ならまだそんなにストーリー進んでないし、話の中に主人公にどんなことがあって戦っているのかが分かるシーンがあるので原作未読でもまぁ楽しめるけど、今回の無限城編は予備知識なしの状態で行くとつらいような気がする
ストーリーは追わなくていいからただ大画面で迫力のあるバトルシーンを楽しみたいんだ!!ってタイプなら逆にオススメではあるが+7
-0
-
686. 匿名 2025/07/10(木) 00:00:47 [通報]
>>662返信
私も何故小さい子にあんなにハマったのか謎。
コロナ禍に私がハマって
幼稚園のこどものお迎え時にバッグに鬼滅の刃グッズつけてたら
年少から年長の子まで
ワッ!!と子どもたちが集まってきて
僕も鬼滅の刃好き!!と大騒ぎになって密になってしまい
先生が出動する事態になってしまったのを思い出した。
+26
-0
-
687. 匿名 2025/07/10(木) 00:03:54 [通報]
>>490返信
「完結」を最終話とするなら死んでますね
享年は不明ですが最長で25歳だと思われます
決戦後なら15歳ですよ+8
-0
-
688. 匿名 2025/07/10(木) 00:05:02 [通報]
>>679返信
ストーリーを知ってる方がもちろん楽しめるし感情移入も出来ると思うけど、鬼滅は映像も音楽も凄く良いから迫力あるスクリーンで観たらそれなりには楽しめると思う
でも、せっかくなのでストーリーはある程度わかってた方が良いんじゃないかな
アマプラとかネトフリとかで見れるようなら無限列車編だけでも見とくと良いかも+4
-1
-
689. 匿名 2025/07/10(木) 00:06:24 [通報]
>>265返信
ありがとうございます。
今はまだ人間なんですね、刀鍛冶の里でねずこみたいに鬼かと思ってました。+1
-0
-
690. 匿名 2025/07/10(木) 00:07:13 [通報]
玉壺に悲しき過去はないの?返信+0
-0
-
691. 匿名 2025/07/10(木) 00:07:55 [通報]
天元の嫁3人は結局皆花魁になれた?返信+0
-0
-
692. 匿名 2025/07/10(木) 00:08:48 [通報]
>>685返信
ありがとうございます
やっぱりストーリー知らないとつらいのかぁ...
通ってる病院に単行本が置いてあってw
行く前に流し読みくらいですが何巻まで読んだら間に合いますか?+3
-0
-
693. 匿名 2025/07/10(木) 00:10:01 [通報]
>>651返信
美少年が猪の皮かぶってます🐗+5
-0
-
694. 匿名 2025/07/10(木) 00:10:23 [通報]
>>688返信
アマプラで見れるんですね
ありがとうございます+0
-0
-
695. 匿名 2025/07/10(木) 00:11:06 [通報]
>>8返信
これずっとつけてるなら、唾とか付いてて匂いとか酷そう。衛生面は大丈夫なの?+6
-1
-
696. 匿名 2025/07/10(木) 00:12:19 [通報]
初心じゃないけど返信
大昔のはじまりの呼吸の人と炭治郎は血が繋がってるんだっけ?+0
-1
-
697. 匿名 2025/07/10(木) 00:12:58 [通報]
>>28返信
これファンも知りたいやつー+15
-0
-
698. 匿名 2025/07/10(木) 00:13:22 [通報]
>>695返信
鬼なので唾くらい操作できるかと+4
-0
-
699. 匿名 2025/07/10(木) 00:13:27 [通報]
>>149返信
いや、本当にそうだよね。今となっては見慣れて何とも思わなくなったけど、竹咥えるだけで鬼化が進まないって、私が出版社の担当なら「竹って。もう少し何かマシな案ないのか?」ってなるわ。+17
-6
-
700. 匿名 2025/07/10(木) 00:14:59 [通報]
>>690返信
玉壺目線で語れば悲しき過去になるかもしれないけど、聞いた人は共感しないと思います+7
-0
-
701. 匿名 2025/07/10(木) 00:17:03 [通報]
>>30返信
杉田さん(悲鳴嶼さんの声優)はお母さんに「お前のキャラだけクッションが売れ残ってる!何故だ?」って言われたんだよね(笑)+40
-2
-
702. 匿名 2025/07/10(木) 00:18:16 [通報]
鬼滅って原作の時点でいきなりストーリー飛ぶことが多くて、ワニ先生の中で描きたい話がいくつかあるけど、ストーリーとストーリーを繋げるのは苦手なのかな?と思った返信
伏線回収も甘いけど、各ストーリーの面白さでどうでもよくなっちゃうw+3
-7
-
703. 匿名 2025/07/10(木) 00:18:20 [通報]
>>680返信
あのまま捕まったら間違いなく悲惨な目に遭うから、ワンチャン助かる可能性に賭けたのかも
とはいえお母さんは賢くはなかったからあまり考えてなかったかも+10
-0
-
704. 匿名 2025/07/10(木) 00:18:38 [通報]
>>559返信
しのぶは姉の死後「姉が大好きだと言ってくれた笑顔を絶やさずにいる」事を蝶屋敷の子達も何となく分かってたんじゃないかなぁ
生前のカナエとカナエ死後のしのぶは振る舞いが似ているから、しのぶがカナエの意志を受け継いで柱になりカナエのような振る舞いをしていることを解っていて敢えて指摘してないんだと思う+5
-1
-
705. 匿名 2025/07/10(木) 00:20:22 [通報]
>>28返信
そもそもですが殺す目的で襲っていません
竈門家を襲ったのは鬼にするためであり、無惨が鬼を増やすのは太陽を克服する鬼を作って吸収し自分が克服するためです
鬼にする方法は無惨の血を注ぐことで、鬼になれるかは適性によるものがあり、禰豆子だけが無惨の血に耐えて鬼になり生き残ることができました+69
-0
-
706. 匿名 2025/07/10(木) 00:22:31 [通報]
>>692返信
公開範囲が分からないと明確なアドバイスはできませんが、恐らく善逸としのぶと猗窩座周りのストーリーが展開されるはずなので那田蜘蛛山編から蝶屋敷編、無限列車編あたりだけでもさらっておけばなんとなーく話の繋がりがわかるかも、って感じです
特に善逸の葛藤や過去が語られる4巻の後半あたりは読んでおくと、とある鬼との戦いでの思い入れも全く違うものになること請け合いです(善逸の背景が描写される機会は作中でも結構レア)+9
-0
-
707. 匿名 2025/07/10(木) 00:36:34 [通報]
>>658返信
有一郎が生活力高かったし無一郎は身体能力高いし、大正時代なら生き延びれたんじゃないかな
でも鬼殺隊たちくらいの年齢だと男子はのちのち徴兵されたのだろうか
+6
-0
-
708. 匿名 2025/07/10(木) 00:43:32 [通報]
禰󠄀豆子が口に咥えている竹はセロテープで留めているの?それともゴムひもで留めているの?返信+0
-0
-
709. 匿名 2025/07/10(木) 00:44:15 [通報]
>>69返信
刀鍛冶の里編から観てめちゃくちゃハマって次何見たらいいのか分からなかったから助かります!
プライムで一気見しますね!+7
-1
-
710. 匿名 2025/07/10(木) 00:54:32 [通報]
>>696返信
血は繋がってないよ~+6
-0
-
711. 匿名 2025/07/10(木) 01:14:22 [通報]
>>19返信
自分が生き残ったことに負い目を感じ日々命をかけた生活をしているなかで恋愛なんて考えも無かったと思う+19
-0
-
712. 匿名 2025/07/10(木) 01:15:58 [通報]
>>114返信
って柱稽古前から言われてる+6
-1
-
713. 匿名 2025/07/10(木) 01:19:36 [通報]
>>459返信
互いに愛し合ってたんだよね。
それを弟は子供の頃から分かってた。+20
-1
-
714. 匿名 2025/07/10(木) 01:23:11 [通報]
>>708返信
マスクと同じ原理です。+0
-0
-
715. 匿名 2025/07/10(木) 01:26:55 [通報]
>>695返信
私は伊黒さんのマスクを常々心配している+18
-0
-
716. 匿名 2025/07/10(木) 02:04:40 [通報]
無惨と産屋敷は親戚?返信+0
-0
-
717. 匿名 2025/07/10(木) 02:17:23 [通報]
甘露寺蜜璃ちゃんのあのぐにゃぐにゃの刀は普段どうやって持ち歩いてるの?返信+1
-0
-
718. 匿名 2025/07/10(木) 02:18:45 [通報]
>>641返信
善逸ですね
2位が義勇
+5
-1
-
719. 匿名 2025/07/10(木) 02:33:06 [通報]
>>5返信
私も見るまで「柱」が何なのか人なのか?死んでるのか?って思ってたよー。
故人を「柱」と言う単位で使うことがあるからさ。
+19
-0
-
720. 匿名 2025/07/10(木) 02:39:34 [通報]
>>1返信
鬼なのでそもそも人ではない
鬼の祖である無惨の血に多く適合できた鬼が瞳に漢数字が入る上弦・下弦になれ、上弦が大ボスクラス、下弦が中ボスクラスの実力を持つ。
因みに下弦は無惨の機嫌次第で殺されたり、足切りが行われるのでよくメンバーが入れ替わる。+6
-0
-
721. 匿名 2025/07/10(木) 02:40:29 [通報]
>>11返信
珠世さんが禰󠄀豆子の血を研究してなんかめっちゃ進化してる→太陽克服するんじゃね?って炭治郎にお手紙書いてたよね
まあ突然変異的な?+56
-1
-
722. 匿名 2025/07/10(木) 02:41:20 [通報]
>>719返信
神さまの数え方も柱よね+18
-0
-
723. 匿名 2025/07/10(木) 02:46:23 [通報]
>>629返信
あ、そっか
じゃあ妹たちは輝利哉くんより先に死んじゃったのか
ちと悲しいなそれ+5
-0
-
724. 匿名 2025/07/10(木) 02:47:56 [通報]
>>163返信
甘露寺家の財力すげぇな+39
-0
-
725. 匿名 2025/07/10(木) 02:50:46 [通報]
>>147返信
ね、直系じゃないにしろちょっと血は混じってそう
無一郎父と炭治郎が似てるって、そういう服さんかなって思ってた+6
-3
-
726. 匿名 2025/07/10(木) 02:51:40 [通報]
>>38返信
きゃー!!アニキー!!+4
-1
-
727. 匿名 2025/07/10(木) 02:53:58 [通報]
>>589返信
えんむちゃんめっちゃみんなのこと褒めてて笑ったわw+10
-0
-
728. 匿名 2025/07/10(木) 03:26:48 [通報]
無限列車は劇場版とアニメ版は内容同じですか?返信
アマプラで最初の立志編から順に全て見ていく所ですが両方見た方がいいですか?+0
-0
-
729. 匿名 2025/07/10(木) 03:36:48 [通報]
>>49返信
鬼滅シアターでいちから見直して…
それだけ無一郎くんが強かったんだろうなと感じました。
小鉄くんの助けが無ければ死んでいたと思いますが、火の呼吸の子孫+痣発現で無限の強さを発揮したんだと感じました。+27
-1
-
730. 匿名 2025/07/10(木) 03:54:30 [通報]
>>155返信
この竹轡には、特殊な何かがあるの?(封印とか、力を抑えるとか?)
鬼になりつつあるなら、普通の竹轡程度なら噛み砕いてしまいそうなので…+7
-0
-
731. 匿名 2025/07/10(木) 03:58:03 [通報]
>>55返信
鬼滅の絵、若干ぎこちなさ?みたいなのあるしね。
アニメの絵が綺麗過ぎて、アニメから入った人は原作絵に最初驚くかも。(進撃とかもそんな感じあるけど)+12
-2
-
732. 匿名 2025/07/10(木) 04:47:10 [通報]
最初らへんで禰󠄀豆子がおんぶされてて鬼になってた!って発覚した時昼間だけどなんで鬼禰󠄀豆子無事なの?返信+1
-0
-
733. 匿名 2025/07/10(木) 05:27:40 [通報]
なんで禰󠄀豆子は人間食わなくても生きて?いけるの?返信
あと鬼って人間を食った数=強さなら禰󠄀豆子最弱じゃない?
わりと強いのどうして?+1
-0
-
734. 匿名 2025/07/10(木) 05:41:04 [通報]
>>732返信
雪が降ってて太陽の光がさしてなかったから大丈夫だった。+6
-0
-
735. 匿名 2025/07/10(木) 05:44:10 [通報]
>>8返信
この子は喋れないってこと?
+0
-0
-
736. 匿名 2025/07/10(木) 05:45:27 [通報]
甘露寺さんと無一郎くんどちらが強いですか?返信+0
-0
-
737. 匿名 2025/07/10(木) 06:01:52 [通報]
>>9返信
セリフ回しや言葉選びが良いからって編集にも言われてあの方法になったんだよ。
+18
-1
-
738. 匿名 2025/07/10(木) 06:27:36 [通報]
>>584返信
>>598
岩柱なんですねー
人気的に煉獄さんが一番強かったのかなと思ってました
風柱が想像より強かった
虫柱はトリッキーな攻撃だから直接的に強いって感じではないかもですね
腕相撲小芭内より蜜璃ちゃん強いんだ笑
足が早くて腕相撲も強い宇髄天元モテるのがわかる
いろいろ予想と違ってて面白かったです
ありがとう!!+3
-1
-
739. 匿名 2025/07/10(木) 06:52:56 [通報]
>>1返信
十二鬼月といって、鬼の中でも強い12体。上弦の鬼と下弦の鬼に分かれていて、上弦の鬼の方が強い。+4
-0
-
740. 匿名 2025/07/10(木) 06:58:40 [通報]
>>666返信
無惨の呪い外したから兄と行動できる+8
-1
-
741. 匿名 2025/07/10(木) 07:14:26 [通報]
>>666返信
無惨の呪い外したから兄と行動できる+4
-1
-
742. 匿名 2025/07/10(木) 07:15:19 [通報]
見てる時、ゾンビものを思い浮かべた。返信+1
-0
-
743. 匿名 2025/07/10(木) 07:17:46 [通報]
宇髄が人間に戻った禰󠄀豆子を「たかいたかーい」みたいにして禰󠄀豆子が笑ってたけど14歳の禰󠄀豆子が高い高いで喜ぶものなの?返信+3
-3
-
744. 匿名 2025/07/10(木) 07:19:53 [通報]
>>559返信
昔のように素を出さないようにしてるのはみんな気がついてて黙ってると思う
幼いのにみんな役割があって忙しいし
あとはずっと怒ってるのを隠してるけど炭治郎は匂いで気がついた
柱達は気がついてても慰め合う友達ではないから直接言ったことない、と予想+8
-0
-
745. 匿名 2025/07/10(木) 07:30:32 [通報]
>>658返信
お互いを思いやるあまり仲違いしてたので、そこさえ解決してれば助けてくださいってふもとの村の人達に素直になれただろうし、協力してもらいつつ生活してたと思う
でもその場合1人ずつどこかの家でお世話になるとか離れ離れになってたかも+2
-0
-
746. 匿名 2025/07/10(木) 07:34:27 [通報]
>>666返信
竈門家の血筋だから耐えられたっていうのは大きいかもね
上級以外は鬼になるのに耐えられても適性ではないから自我や過去の自分を失って操られてた
それを耐えられる上級の鬼みたいに適性があったってのは、まあそういう設定なので+9
-1
-
747. 匿名 2025/07/10(木) 07:36:30 [通報]
>>662返信
確かに結構グロいシーンあるから心配になるよね。
善逸、禰󠄀豆子、炭治郎、冨岡さんや柱たちとそれぞれ子供ウケするような魅力的なキャラが豊富なのが大きいんじゃないかな?技も一人一人個性があってカッコいいしね。
個人的には炭治郎と仲間達が最初から圧倒的に強いんじゃなく、挫折を味わいながら努力を積み重ねて強くなるって所とか、キャラごとに複雑な生い立ちがあって鬼=ただの悪じゃない所、炭治郎が謙虚で優しくて家族思いでオラオラのヒーローじゃない所も深くて子供に見せても良い情緒教育になると思ってるよ。+23
-0
-
748. 匿名 2025/07/10(木) 07:37:57 [通報]
ねずこはなんで竹を噛んでるの?返信+0
-0
-
749. 匿名 2025/07/10(木) 07:44:08 [通報]
>>662返信
うちの兄妹は、鬼滅見てから上の子は今まで妹に意地悪してたのに、優しくなったよ。
鬼滅は、兄弟愛や仲間思いのシーンもあるから、切ったはったじゃなく、そういう部分に子供ながらに感じる所があると思う。
血みどろが嫌な子なら、始めから見ないよ。+29
-0
-
750. 匿名 2025/07/10(木) 07:45:24 [通報]
>>716返信
無惨の兄弟が責任取って始末するために代々鬼退治をすることにして、その末裔じゃなかったかな+0
-0
-
751. 匿名 2025/07/10(木) 07:49:52 [通報]
なぜ長男なら我慢ができて次男なら我慢が出来なかったのでしょうか?返信+2
-3
-
752. 匿名 2025/07/10(木) 07:53:50 [通報]
>>666返信
炭治郎が単独行動でピンチの時は鬼化して戦ってくれて、遊郭編では堕姫と戦えるくらい強くなり人間すら襲いかねないくらい鬼に近付いていたのに炭治郎が柱と行動するようになったところで太陽克服からの人間化
同じく都合が良いなとは思う
禰󠄀豆子もだし珠代も
ただ少年漫画だからそれくらいのご都合主義は良いかと+24
-0
-
753. 匿名 2025/07/10(木) 07:59:08 [通報]
>>172返信
巨悪と戦うシビアさ(犠牲の大きさ)とか、家族愛とか、
世界共通の感動ももちろんだけど、
作品の芯に、日本人の精神文化がギュッと濃縮されているからだと思う
海外の人々でも刺さる人にはすごく刺さるし、刺さらない人には理解不能かも
+18
-1
-
754. 匿名 2025/07/10(木) 08:01:22 [通報]
>>716返信
親戚か身内だったはず
無惨が鬼になったことで跳ね返りで一族が呪われて病気になって短命
一族がなんとか生き延びるために神職の血筋と結婚して子供産むのを何代も繰り返すことでなんとか寿命が少しずつのびてきた、その間に無惨がやってきたことは調べて知ってるから倒そうとずっと準備してきた
たまたま珠世さんとしのぶさんの研究が進んできたところに禰󠄀豆子の努力で鬼になりきれてないから人間に戻せる可能性を知って、2人の研究を掛け合わせれば今の時代ならいけるんじゃないかと+5
-0
-
755. 匿名 2025/07/10(木) 08:01:49 [通報]
「禰󠄀豆子」ってすごく変わった名前だけど、何か意味が込められてるのかな?返信+1
-0
-
756. 匿名 2025/07/10(木) 08:04:24 [通報]
>>584返信
岩
風 炎
水 恋
霞 蛇
音
蟲
自分の中ではこう
霞は1番若くてまだまだ強くなる途上で…という感じ
恋は無惨の腕を刀なしで引きちぎっているのがポイント高い
どこかで柱は最強と最弱が決まっているから強さ論争で荒れないという話を見てなるほどとなった+3
-8
-
757. 匿名 2025/07/10(木) 08:14:56 [通報]
無惨って女バージョンの時って体は男?返信+0
-1
-
758. 匿名 2025/07/10(木) 08:15:41 [通報]
善逸が人気ナンバーワンの理由って何でしょうね?返信
今やったら変わるのかな?
いや、私も善逸好きだけど
ギャップかな?+4
-0
-
759. 匿名 2025/07/10(木) 08:17:36 [通報]
>>751返信
次男でも我慢はできるかもしれないけど、「自分は長男だから」と自分を鼓舞してたんだと思う。+8
-0
-
760. 匿名 2025/07/10(木) 08:23:07 [通報]
>>728返信
アニメ版第一話はアニメオリジナルストーリーで、第二話からは映画と同じ
なのでアマプラで全部見ておけば大丈夫です+3
-0
-
761. 匿名 2025/07/10(木) 08:25:35 [通報]
>>743返信
たかいたかいに喜んでいる訳じゃなくて仲の良いお兄さんとじゃれて嬉しい親戚の子みたいな感覚なんじゃない?+27
-0
-
762. 匿名 2025/07/10(木) 08:25:43 [通報]
字幕で見てるけど正解?返信+1
-0
-
763. 匿名 2025/07/10(木) 08:34:11 [通報]
>>733返信
禰󠄀豆子は眠ることで体力回復してる(力を使い過ぎると眠くなる)
鬼化が進むと人間を襲いそうになるけど、鱗滝さんが「人間を襲わない、人間は助けるもの」と暗示をかけている
禰󠄀豆子の血を研究してる珠世さんが「血がどんどん変化している」と言っていたり太陽を克服したこと、無惨の支配から逃れていることから、禰󠄀豆子は鬼の中でも特別な鬼と考えられている
鬼になりたての頃は弱かったけど、血の変化により再生が上弦並みに速くなったり力も強くなっているのかと+11
-0
-
764. 匿名 2025/07/10(木) 08:35:15 [通報]
>>756返信
元柱の鱗滝さんや桑島さん、煉獄父とか、もし全盛期の頃であればどのあたりに入ってくるのかも気になった+6
-1
-
765. 匿名 2025/07/10(木) 08:44:13 [通報]
>>758返信
主人公の戦友1番手ポジションは元々人気出やすい
雷属性も元々人気出やすい
戦えば普通に強いのに、一般人の感覚も持ち合わせていて読者の共感を得やすいところ(戦いを当たり前のように受け入れるのではなく「怖いもの」として認識してるところとか、修行で弱音吐いたりなど)
自他ともに認めるヘタレだけどヘタレなりに努力して仲間は守りたいし人の役に立ちたいと思ってるところ(ダイの大冒険のポップにちょっと近い)
何だかんだで決める所は決める男
そういうところがジャンプ読む層には人気だったんじゃないかな
+18
-0
-
766. 匿名 2025/07/10(木) 08:46:46 [通報]
>>32返信
人を喰う悪い鬼を根絶しようとする人々の群像劇+6
-0
-
767. 匿名 2025/07/10(木) 08:47:48 [通報]
>>1返信
(注:この質問は原作未読の人には ネタバレが含まれてる質問になります)
この間の実況中継で玄弥が呼吸が使えなかったのが
「長男しか使えないとかあるみたい」と教えてくれた方がいました
だから煉獄千寿郎くんも使えなかったと
(無一郎と継国厳勝は次男なんだけど、双子で昔は最初に生まれてきた子を次男にしてたから実質長男だと)
でも次女のしのぶさんはなぜ呼吸が使えてるのですか?
継国厳勝も月の呼吸が使えてたみたいですよね
本来、長男とか長女しか使えないけれど、その家に伝わってる呼吸じゃなければ次男 次女でも呼吸が使えるようになるって事なのでしょうか?
+4
-9
-
768. 匿名 2025/07/10(木) 08:49:28 [通報]
>>755返信
ネズの木(又はネズミサシ)という名前の木があるので、
そこからとったんじゃないかなと思う
この木の枝を置いておくと鼠が避けて通るので鼠避けとして使われてたらしい
家にネズミが来ないのは良いことなので縁起が良いと考えたのでは
禰󠄀は弥の旧字体でひさしいとかますますとかの意味
豆は植えれば一粒が何倍にも育つから子だくさんを願って字をあてたのだと思う+0
-0
-
769. 匿名 2025/07/10(木) 08:53:50 [通報]
>>254返信
隊に入らなかった人たちは描かれないだけで
いるんだろうね+20
-0
-
770. 匿名 2025/07/10(木) 08:56:48 [通報]
>>49返信
玉壺は性格がアレで舐めプしてたのと倒され方があっけなかったから印象が微妙だけど、堕姫抜きで玉壺対妓夫太郎で戦ったら玉壺が勝つと思う+24
-0
-
771. 匿名 2025/07/10(木) 08:57:51 [通報]
>>84返信
過去まで語り出す+1
-0
-
772. 匿名 2025/07/10(木) 08:58:04 [通報]
>>758返信
ジャンプ連載時と今では、人気ランキングだいぶ変わると思う+4
-2
-
773. 匿名 2025/07/10(木) 09:02:23 [通報]
鬼って結局正体は何なの?返信
悪い幽霊みたいなもの?+1
-0
-
774. 匿名 2025/07/10(木) 09:02:39 [通報]
>>225返信
玉壺→筋肉質の芸術家。目が口になっていて目でしゃべる。普段は壺に入っている。
半天狗→超小さいオドオドした二重人格のお爺さん。
数名の若い鬼を産み出して鬼狩りと戦わせる。+4
-0
-
775. 匿名 2025/07/10(木) 09:03:12 [通報]
>>767返信
呼吸は長男長女しか使えないという公式設定はないし、悲鳴嶼さんも次男だよ
+21
-0
-
776. 匿名 2025/07/10(木) 09:03:55 [通報]
>>495返信
最後に大好きな人と心を通じ合わせて願いが叶ったのは良かったよ
個人的にはあの世や生まれ変わりではなく現世で結ばれてほしかったけど+25
-0
-
777. 匿名 2025/07/10(木) 09:04:12 [通報]
>>5返信
鬼殺隊のエリート+4
-0
-
778. 匿名 2025/07/10(木) 09:05:28 [通報]
>>701返信
キャラクターとしては作中一くらい推してるけどグッズはいらないw+5
-0
-
779. 匿名 2025/07/10(木) 09:06:07 [通報]
>>149返信
でも小さい子達は、竹をくわえてねづこの真似するの好きだよね+12
-2
-
780. 匿名 2025/07/10(木) 09:06:19 [通報]
>>767返信
カナヲも第一子ではないし呼吸に生まれ順は関係ないかと+11
-1
-
781. 匿名 2025/07/10(木) 09:06:48 [通報]
>>225返信
玉壺:明らかに人間じゃない
半天狗:一見ジジイ+13
-0
-
782. 匿名 2025/07/10(木) 09:08:41 [通報]
この前放送してた時、ところどころ観られなくて分からない部分があります。返信
刀鍛冶編の炭治郎と仲間として戦っていた、髪型がトサカみたいで目が黒い?人は、人間ですか?鬼ですか?
あの方は、どうしてあんなふうになっているのでしょうか?+4
-0
-
783. 匿名 2025/07/10(木) 09:18:16 [通報]
>>30返信
ひめじまさんは、鬼殺隊でいちばん強くて優しくて高身長だけどやっぱ人は見た目がいちばんってことだねー
+7
-0
-
784. 匿名 2025/07/10(木) 09:20:23 [通報]
>>127返信
わかりやすくて読者に優しいよね+12
-1
-
785. 匿名 2025/07/10(木) 09:20:29 [通報]
>>659返信
ありがとうございます!
そんなシステムだったんですね😊+0
-0
-
786. 匿名 2025/07/10(木) 09:20:31 [通報]
>>783返信
むしろこういうタイプは敵で出てきた方が人気出たかもしれない
幽遊白書の戸愚呂弟みたいな+3
-1
-
787. 匿名 2025/07/10(木) 09:23:34 [通報]
>>782返信
不死川玄弥といって炭治郎と同期入隊
お兄さんは風柱の不死川実弥
玄弥は呼吸が使えない
ただ、特異体質で鬼を喰うことで一時的に鬼化出来るためそれを活かして鬼殺をしている+11
-0
-
788. 匿名 2025/07/10(木) 09:27:05 [通報]
>>28返信
一家の住まい近くに彼岸花が咲いてて、鬼にするために狙われたんじゃなかったっけ?
禰󠄀豆子は彼岸花を摂取していた可能性があったから太陽を克服できた…とか聞いたような??+7
-1
-
789. 匿名 2025/07/10(木) 09:27:51 [通報]
>>782返信
彼は不死川玄弥といい、炭治郎と同期の鬼殺隊員です
・人間です
・特異体質により鬼を食べて取り込むことができ、一時的に鬼の様な能力を手に入れることができます+8
-0
-
790. 匿名 2025/07/10(木) 09:28:53 [通報]
>>28返信
縁壱と同じ花札の耳飾りを常に耳に付けていたなら、
町に降りた際に町の人たちにも目撃されてたわけよね。
その耳飾りの話が何かの折に町人から漏れて、
その話がどうにかして無惨の耳にも入って、
ちょっくら見てみるかーって行ったのが第一話のあのタイミングだったんだと思う。
行ってみたら耳飾り付けてる当人は留守。
苛立ちまぎれに家にいた母子を鬼にしてみた、という流れかと。
通常鬼になったらすぐ周りの人間を食べていたので、
起き上がらず食べない禰󠄀豆子が鬼化成功してるとは思わなかったのでは。
それまでの長期間耳飾りの話が外部に漏れなかったのは、
すごい山奥で人間の行き来があまりない地域だったからかな。
明治に入ってインフラや交通網の整備が山奥の村にも届くようになって、
人間の流出や遠出が盛んになったのが仇となった。+1
-8
-
791. 匿名 2025/07/10(木) 09:29:32 [通報]
>>70返信
キャラクターが親しみやすい。キャラデザインがかわいい、とか?+20
-0
-
792. 匿名 2025/07/10(木) 09:31:27 [通報]
>>144返信
取り消し線知らなかった!
漫画既読済みで、アニメも楽しんでます。
なんか鬼舞辻のキャラ的に上弦でも使えないと思ったら即瞬殺なイメージだったけど、取り消して降格させてまたがんばってよみたいなこともするんだね。+3
-0
-
793. 匿名 2025/07/10(木) 09:35:15 [通報]
この漫画の何がそんなに面白いの?返信+2
-1
-
794. 匿名 2025/07/10(木) 09:35:24 [通報]
>>24返信
弱すぎて下弦は全員(1人は義勇さんに倒されてる)無惨さまに処分されました。
+1
-2
-
795. 匿名 2025/07/10(木) 09:38:13 [通報]
>>747返信
同感。柱たちに助けてもらうしかできないところから、必死に鍛錬して心の強さも増していく様がなんかこっちも頑張ろうと思えた。
鬼に事情があったのも、誰だって鬼になり得るんだなって気付かされて、そんな人間の悲しい部分に漬け込むあいつはやっぱり許しちゃいけないって炭治郎と一緒に打倒!!の気持ちも強くなったし、最後の最後で炭治郎に心を救ってもらえた鬼たちとか見てたらもう涙涙で…
私の子どもたちは始まった頃小さかったし結構怖がりだから見てないんだけど、いつか読んでor観てみて欲しいと思ってる。+6
-0
-
796. 匿名 2025/07/10(木) 09:38:52 [通報]
>>793返信
ストーリーと個性豊かなキャラクター
+6
-0
-
797. 匿名 2025/07/10(木) 09:41:06 [通報]
>>11返信
そこは所謂ご都合主義って事で+10
-0
-
798. 匿名 2025/07/10(木) 09:41:12 [通報]
>>208返信
めちゃくちゃ泣いた…
笛も、もうやめてくれ お前が嫌いだと言いながら果てていくのも
号泣した
映画館で観たら泣き過ぎて頭痛がするのだろうか+20
-0
-
799. 匿名 2025/07/10(木) 09:44:07 [通報]
>>195返信
遊郭編だったか、で…噛み砕いちゃったよね?
おにぃちゃん傷つけられたことで昂って鬼化が進んで+7
-0
-
800. 匿名 2025/07/10(木) 09:47:02 [通報]
>>793返信
鬼退治に行こう!!!!
と思いきや、家族の物語だから+5
-0
-
801. 匿名 2025/07/10(木) 09:47:25 [通報]
日の呼吸と、火の呼吸って言葉で言うだけだとどちらがどちらか分かり辛い。返信
字幕つけないと分からない
ファンの人はすぐ理解できるものなの?
+1
-0
-
802. 匿名 2025/07/10(木) 09:49:06 [通報]
珠代さんの研究は役に立ってるの?返信+2
-0
-
803. 匿名 2025/07/10(木) 09:49:40 [通報]
>>787返信
>>789
詳しく教えてくださりありがとうございます!!
特異体質で鬼を食べられる人間がいるんですか、すごいですね!
勉強になりました〜!+6
-1
-
804. 匿名 2025/07/10(木) 09:53:18 [通報]
>>41返信
わかる!1話が怖くて途中で何回も脱落した
でもすごい人気だから、いつか面白くなるはずと信じて
怖いシーンは薄目、もしくは見ない!で、頑張って見続けて…
無限列車の煉獄さんで落ちました+11
-1
-
805. 匿名 2025/07/10(木) 09:54:49 [通報]
レンゴクさんっていう人は、最終回までに生き返るの??返信
+0
-0
-
806. 匿名 2025/07/10(木) 09:54:58 [通報]
>>798返信
黒死牟の涙はね
アニメのバトルシーンはとんでもない美しさと迫力がある一方でああいう表情の表現は吾峠先生の絵の方が刺さる
個人的意見+15
-0
-
807. 匿名 2025/07/10(木) 09:56:08 [通報]
>>802返信
対無惨で無双する+9
-0
-
808. 匿名 2025/07/10(木) 09:58:00 [通報]
>>218返信
猫は珠代様の飼い猫だから術か何かで使役してるんじゃないかな
烏と雀は教育でどうにかなるもんとは思えないので、
亡くなった隊士の霊を憑依させてるんだと思ってる
産屋敷は神職の家系から嫁をもらったりしてるし、そういうとこの伝手で
そうでもなきゃあそこまで深く思考して流暢に喋れるわけがない笑
雀が喋れないのは単に声帯の構造の違い+2
-1
-
809. 匿名 2025/07/10(木) 09:58:36 [通報]
>>503返信
自分もそれで敬遠してたけど、人間に備わった至高の部分を描いていて惹きつけられる
今も怖いシーンは指の隙間から見てる+4
-0
-
810. 匿名 2025/07/10(木) 10:01:04 [通報]
何故、無惨は鬼になったの?返信
医者の処方した薬の効果?
なんでそこから鬼になるん?
+2
-0
-
811. 匿名 2025/07/10(木) 10:01:12 [通報]
>>801返信
火の呼吸と呼んではいけない
あくまでも火は炎の呼吸と呼ぶと伝わっているから日と火が混乱しないようになってる+7
-0
-
812. 匿名 2025/07/10(木) 10:02:45 [通報]
>>807返信
お〜これから珠代さんも活躍するって事ね
ありがとう+6
-0
-
813. 匿名 2025/07/10(木) 10:06:48 [通報]
>>811返信
ありがとう!
炎の呼吸、炎の使い手って事ね+10
-0
-
814. 匿名 2025/07/10(木) 10:07:34 [通報]
何年か前に一回だけ漫画読んだことあるけど、無限城?夢幻城?って、アニメみたいに異次元空間じゃなくて普通のお城じゃなかった?返信+1
-0
-
815. 匿名 2025/07/10(木) 10:09:10 [通報]
>>811返信
日の使い手は、何を司るのですか?
ヒノカミカグラって火?
日だから太陽とか?光とか?+0
-0
-
816. 匿名 2025/07/10(木) 10:11:50 [通報]
>>419返信
色んな考察あるけど
これが一番 現実的で好き+37
-0
-
817. 匿名 2025/07/10(木) 10:12:35 [通報]
>>26返信
いやいや、あれだけのクオリティーの高いアニメーションを作り上げるんだよ。
制作の方々はめちゃくちゃ早いスピードで作ってくださってると思うよ+19
-1
-
818. 匿名 2025/07/10(木) 10:16:13 [通報]
>>805返信
生き返らないけど、炭治郎達の心の中に生き続けて、ラストバトルまで炭治郎を助け続ける。
炭治郎の刀についた煉獄さんの鍔を見るだけで泣く。+9
-0
-
819. 匿名 2025/07/10(木) 10:17:07 [通報]
イノシシかぶってる人なんでいつもイノシシ被ってるの?返信+0
-0
-
820. 匿名 2025/07/10(木) 10:19:39 [通報]
>>815返信
日の呼吸はすべての呼吸のはじまりの呼吸だから何を司るとかはない
炭治郎の祖先がはじまりの呼吸の使い手縁壱に命を助けてもらったへの感謝と縁壱が自分がなすべき事を果たせなかった苦悩を見せてもらった呼吸の型を目に焼き付け子孫に代々受け継がれてきた
竈門家は代々炭焼きの仕事をしていたので火の神様に捧げる神楽として伝えてきたので炭治郎も日の呼吸だとは知らず神楽との因果関係がわかっていなかった+9
-1
-
821. 匿名 2025/07/10(木) 10:21:01 [通報]
>>775>>780返信
では実況で語られてた話はそもそも違かったってことですね
ありがとう
+8
-0
-
822. 匿名 2025/07/10(木) 10:25:26 [通報]
>>83返信
グロいシーンもあるんだけど、何故か鬼滅は見れる。グロいの苦手なんだけどね。なんでかは分からない。+3
-1
-
823. 匿名 2025/07/10(木) 10:26:47 [通報]
>>88返信
え!じゃあカナエ姉さんって食べられて死んだの??+0
-0
-
824. 匿名 2025/07/10(木) 10:28:39 [通報]
大正時代?返信+4
-0
-
825. 匿名 2025/07/10(木) 10:30:57 [通報]
>>823返信
カナエさんは童磨と戦って敗れたけど日が昇って食べられなかった
童磨は女は腹で子を育てるくらい栄養があるからと好んで女ばかり食べていたから女への執着がある+18
-0
-
826. 匿名 2025/07/10(木) 10:41:07 [通報]
>>824返信
そうです
炭治郎が手鬼に教えてました+4
-0
-
827. 匿名 2025/07/10(木) 10:46:04 [通報]
>>783返信
初登場時には他の柱たちと炭治郎を糾弾してたし認めるのも柱稽古編終盤と遅かったから
せめて蜜璃ちゃんや無一郎くんみたいに中立派だったらねー
あと過去に鬼に襲われたとき自分が育てた子どもたちが飛び出していったのを自分を置いて逃げたとばかり思っていたのがちょっと
もっと子どもたちを信じてやれよ+6
-2
-
828. 匿名 2025/07/10(木) 10:50:32 [通報]
>>592返信
そうだよ。特に今の親方が秀でたらしくて、
最後に輝利哉君から支給されたお金が目が眩む程の大金って
炭治郎と禰󠄀豆子の目玉が👀飛び出てた。+7
-0
-
829. 匿名 2025/07/10(木) 10:51:15 [通報]
>>695返信
腕がもげたら生えてくる体なので
菌くらいでどうこうならないと思う+8
-0
-
830. 匿名 2025/07/10(木) 10:54:24 [通報]
>>508返信
無惨様と産屋敷は同じ一族で顔が瓜二つって設定みたい。+10
-1
-
831. 匿名 2025/07/10(木) 10:55:22 [通報]
>>100返信
私は考案だけど禰󠄀豆子は人間を一度も食べなかった事。
回復に沢山の睡眠、鬼化した後は2年も眠っていた事。
幼児のような身体になったり話ができない事。
色んな要素踏まえて禰󠄀豆子自身の精神力や純粋な心の強さだと思ってる。
それが鬼でありながら人間に近づけたのかと。
絶対に人間を食べさせないよう尽力したお兄ちゃんと
お兄ちゃんが殺されないように鬼を倒してきた禰󠄀豆子だから克服できたのかなって思ってる。+28
-0
-
832. 匿名 2025/07/10(木) 10:55:54 [通報]
>>819返信
山の神だから+5
-3
-
833. 匿名 2025/07/10(木) 10:55:57 [通報]
>>825返信
カナエさんは柱だから、日が登るまでは戦えたぐらい強いって事だよね。+12
-0
-
834. 匿名 2025/07/10(木) 10:56:16 [通報]
作者はなぜワニ先生って呼ばれてるんですか?返信+4
-0
-
835. 匿名 2025/07/10(木) 10:56:16 [通報]
悲鳴嶼さんと対峙した黒死牟がこれほどの剣士は300年ぶりと言っていたのは縁壱以来ということだったのかな返信
痣の出現が25過ぎだったり悲鳴嶼さんは縁壱に最も近付いた人だったのでは+4
-1
-
836. 匿名 2025/07/10(木) 11:03:40 [通報]
>>825返信
童磨が女に執着するのって父親が色狂いだったのも関係してる気がする+0
-4
-
837. 匿名 2025/07/10(木) 11:09:25 [通報]
親方様の奥様と子供達は無惨の攻撃で本当に全員死んでしまったのでしょうか?返信+0
-0
-
838. 匿名 2025/07/10(木) 11:11:04 [通報]
>>818返信
ありがとう。人気があるみたいだから、いつか生き返るのかと思ってた。
最後まで、エピソードは紹介されるのね。
+3
-0
-
839. 匿名 2025/07/10(木) 11:29:02 [通報]
>>826返信
そしたら、大正デモクラシーとか関東大震災とかあるんかな?+2
-0
-
840. 匿名 2025/07/10(木) 11:30:49 [通報]
>>55返信
漫画だとラフ画のまま?ってくらいの絵もあるよね。特にコメディ部分とか。ちゃんと綺麗に描かれてる所との差がすごい+5
-0
-
841. 匿名 2025/07/10(木) 11:33:24 [通報]
>>12返信
猗窩座のストーリー見てほしい+14
-1
-
842. 匿名 2025/07/10(木) 11:41:53 [通報]
>>1返信
どうしてたんじろうは
柱になれなかったの?+1
-0
-
843. 匿名 2025/07/10(木) 11:47:04 [通報]
>>839返信
作中の街中の様子を見て景気が良さそうだったので、
恐らく大戦景気に沸いてた大正4~5年あたりの話かなって思ってる
関東大震災は最終回よりも後の炭治郎たちが成人した後に起きたんじゃないかな
まぁお館様の先見の明の能力があるから、
地震も世界恐慌も冷害も戦争も無事に乗り切ってると思うよw+7
-0
-
844. 匿名 2025/07/10(木) 11:52:05 [通報]
スズメもうでない?返信+0
-0
-
845. 匿名 2025/07/10(木) 11:54:56 [通報]
お館様の子どもは呪い?を受け継いでないの?返信+0
-0
-
846. 匿名 2025/07/10(木) 11:55:12 [通報]
>>345返信
呼吸の名前も最初は「鱗滝式呼吸術」だったけど、編集さんにダサいと却下されて今の水の呼吸とか炎の呼吸って方式になったんだってね+42
-0
-
847. 匿名 2025/07/10(木) 11:59:54 [通報]
>>815返信
作中で明言はされてないけど太陽だと思う。
炭治郎の痣も太陽の炎のモチーフだし、鬼は太陽の光に弱い事から鬼を滅する全ての呼吸の根源は日の呼吸から派生してると言われてるんだろうね+9
-0
-
848. 匿名 2025/07/10(木) 12:02:00 [通報]
>>735返信
ウーウー言うだけ。声優がめっちゃ楽+1
-3
-
849. 匿名 2025/07/10(木) 12:04:48 [通報]
刀鍛冶の里編を観ましたが、なぜ里の人はお面かぶってるの?返信+4
-0
-
850. 匿名 2025/07/10(木) 12:07:30 [通報]
>>99返信+37
-1
-
851. 匿名 2025/07/10(木) 12:10:17 [通報]
>>819返信
伊之助を育ててくれたイノシシの皮なんだよ+6
-0
-
852. 匿名 2025/07/10(木) 12:10:41 [通報]
>>848返信
しゃべれないキャラは感情表現が難しいってピカチュウが言ってた+15
-0
-
853. 匿名 2025/07/10(木) 12:13:33 [通報]
>>848返信
ウーウーばかりだと思って見ていたから、血気術爆血!の声で鳥肌立った+9
-1
-
854. 匿名 2025/07/10(木) 12:14:36 [通報]
>>842返信
柱になる前に最終決戦になった
無限城編では柱でもおかしくないくらい炭治郎は強くなってる(冨岡さんがそう思っている描写がある)
そもそもが炭治郎が柱を目指すお話じゃない+25
-0
-
855. 匿名 2025/07/10(木) 12:17:08 [通報]
>>740返信
>>741
何をしたら呪いが外れたの?+1
-0
-
856. 匿名 2025/07/10(木) 12:20:13 [通報]
>>791返信
キャラデザインの良さは大きいね
メインのかまぼこはまだみんな子供だから顔も可愛いらしいしキャラのイメージカラーと柄がわかりやすくてグッズに使いやすいとかあって小さい子にも受けたんだと思う
敵が鬼っていうのもわかりやすい
小さい子もみんな行事や絵本で鬼は怖いものだって知ってるから、それをやっつけるって目的がすんなり受け入れられたんだと思う+17
-0
-
857. 匿名 2025/07/10(木) 12:20:20 [通報]
>>34返信
先祖じゃなかったんだ!+7
-0
-
858. 匿名 2025/07/10(木) 12:21:01 [通報]
>>214返信
性格悪そうじゃないのに何故嫌われているの?+2
-1
-
859. 匿名 2025/07/10(木) 12:26:07 [通報]
善逸は何で戦うときに寝てるの?返信+1
-0
-
860. 匿名 2025/07/10(木) 12:30:54 [通報]
伊黒さんが蛇の呼吸の技を出す時、蛇が攻撃しているように書かれてますが、蛇に攻撃してもらって伊黒さん自体は特に何もしてないとかですか?返信
+0
-0
-
861. 匿名 2025/07/10(木) 12:34:31 [通報]
玄弥が鬼化したところを炭治郎が初めて見て、炭治郎はなぜそのままスルーしたんですか?返信
+0
-1
-
862. 匿名 2025/07/10(木) 12:39:02 [通報]
>>34返信
日じゃなくて火の呼吸だと思ってました…+8
-3
-
863. 匿名 2025/07/10(木) 12:42:46 [通報]
>>859返信
ものすごくビビりで怖くて気絶しちゃったりすると無意識に強くなる
寝ながら戦ってる事は本人は覚えてない
不思議なキャラだよね+6
-0
-
864. 匿名 2025/07/10(木) 12:43:38 [通報]
>>861返信
玄弥には玄弥の事情があると察したからかな+12
-0
-
865. 匿名 2025/07/10(木) 12:45:36 [通報]
妹が太陽を克服した理由って何?返信
気合い?血筋?+0
-0
-
866. 匿名 2025/07/10(木) 12:46:32 [通報]
鬼滅の刃で例えるなら堕姫って言われてググったらめちゃくちゃ嫌な性格のキャラクターだそうで。返信
私は遠回しに嫌なヤツだと言われたという事でしょうか……+1
-2
-
867. 匿名 2025/07/10(木) 12:47:52 [通報]
>>861返信
回答じゃなくてごめん
私もそこは気になってた
炭治郎は基本的に性善説の人だから「どういう状態なのかはよくわからないけど4体目の頸を斬ってくれてるしとりあえず玄弥が元気そうだからまいっか!」くらいにしか思ってなさそうだったけど、もし他に隊士があの場にいたとしたら(隊士に擬態した鬼だったのか…?)と思って念には念をのマインドで斬られてても仕方ないかなと
鬼喰いする隊士がいる事自体周りにも広められてないだろうかし+3
-1
-
868. 匿名 2025/07/10(木) 12:51:58 [通報]
>>761返信
それでも普通14歳を抱っこして肩に乗せるもの?+1
-8
-
869. 匿名 2025/07/10(木) 12:55:32 [通報]
>>834返信
自画像がワニのイラストだからです+6
-0
-
870. 匿名 2025/07/10(木) 13:00:56 [通報]
>>845返信
受け継いでいたと思うけど、無惨を倒したことで呪いはとけたよ+10
-0
-
871. 匿名 2025/07/10(木) 13:00:58 [通報]
>>837返信
全員ではないです。
お館様の子供は五つ子で、ひなき、にちか、かなた、くいな、輝利哉といいます。輝利哉だけ男の子です。両親と共に逝ったのはひなきとにちかの二人。
ボンバー後輝利哉は「お館様」を継承し最終決戦に臨みます。かなたとくいなはサポートについています。+6
-0
-
872. 匿名 2025/07/10(木) 13:02:52 [通報]
>>866返信
ブラコンなんじゃね?+3
-0
-
873. 匿名 2025/07/10(木) 13:02:56 [通報]
>>49返信
妓夫太郎は妹を大事にしてたけど、そう言う人間らしい心を持っていると鬼としては弱いのかも+22
-0
-
874. 匿名 2025/07/10(木) 13:03:01 [通報]
>>866返信
兄がいますか?+1
-0
-
875. 匿名 2025/07/10(木) 13:04:39 [通報]
>>254返信
>>474みたいに日銭稼ぐために鬼殺隊入った奴もいるでしょ+5
-0
-
876. 匿名 2025/07/10(木) 13:05:23 [通報]
>>863返信
謎が解けたよ
ありがとう!+4
-0
-
877. 匿名 2025/07/10(木) 13:06:10 [通報]
>>643返信
家族に愛されて育った底抜けに明るい蜜璃ちゃんじゃないと多分伊黒さんが惚れてくれない+19
-0
-
878. 匿名 2025/07/10(木) 13:06:36 [通報]
>>111返信
心が広くて綺麗だからかな+5
-0
-
879. 匿名 2025/07/10(木) 13:10:29 [通報]
>>345返信
重版出来ってドラマ見て思ったけど
作者だけが考えて作るものじゃないんだなって思った
編集者が大事なんよな....+29
-0
-
880. 匿名 2025/07/10(木) 13:11:47 [通報]
>>866返信
・すごい美人
・すごいブラコン
・すごいいじめっこ
・すごい性格と頭が悪い
他にも色々あるけど悪口寄りな印象が…+9
-0
-
881. 匿名 2025/07/10(木) 13:14:22 [通報]
>>860返信
伊黒さんの蛇に限らず炎や水もですが、あれはそういう感じに見えてるだけで実際には蛇や炎や水は出ておらず刀で切ってます
強い人ほど豪快に出るので、同じ水の呼吸でも水柱の冨岡さんと炭治郎では水の量が違います
蛇の呼吸の蛇ってめちゃくちゃ強そうですよね+7
-0
-
882. 匿名 2025/07/10(木) 13:15:46 [通報]
>>11返信
珠世様が作ってる薬も関係してるとか聞いた+7
-3
-
883. 匿名 2025/07/10(木) 13:17:19 [通報]
無惨の本当の性別は?返信+0
-0
-
884. 匿名 2025/07/10(木) 13:19:15 [通報]
>>868返信
ヨコだけど普通はしないんじゃない?
でも鬼滅の世界では肩に乗せて周りの人達も楽しそうにしてるから良かったねで終わる話かと+14
-0
-
885. 匿名 2025/07/10(木) 13:19:48 [通報]
無惨はなぜあんなに自分が作った鬼にDVすんの?返信
そもそも無惨の最終目標ってなに?+2
-0
-
886. 匿名 2025/07/10(木) 13:21:47 [通報]
炭治郎と禰豆子以外の兄弟や両親は生まれ変わらないの?返信+0
-0
-
887. 匿名 2025/07/10(木) 13:24:04 [通報]
>>746返信
竈門家の血筋ってどんな血筋なの?えらいの?+0
-0
-
888. 匿名 2025/07/10(木) 13:24:47 [通報]
>>858返信
風柱→自分は人と違いますってスカした態度が気に入らない
(これは勘違い。水柱の言う人と違うってのはキミ達は立派だけど自分は違うっていう自虐から来る発言。
言葉足らずと無表情で勘違いされてる)
蛇柱→いつも自分不幸ですみたいな顔しててムカつく
(こっちは勘違いでもなんでもなく真っ当に嫌ってる)+14
-0
-
889. 匿名 2025/07/10(木) 13:25:25 [通報]
>>883返信
人間時代は男だから男じゃない?+6
-0
-
890. 匿名 2025/07/10(木) 13:26:46 [通報]
一巻の半ばあたりから設定が子供向けすぎて読めなくなったのだけど、大人でも本気で面白いと思ってハマってる人がいるのですか?返信
それともハマっているように見える大人は、実は全員が子供の付き添いですか?+0
-11
-
891. 匿名 2025/07/10(木) 13:27:32 [通報]
>>868返信
数年間鬼だったし精神年齢的にはもうちょい下なんじゃない?
あと宇髄さんは派手好きだからこういうアクション大きいことしそうってのもある+13
-0
-
892. 匿名 2025/07/10(木) 13:28:00 [通報]
>>858返信
一番イケメンだから嫉妬されてる+0
-9
-
893. 匿名 2025/07/10(木) 13:29:14 [通報]
>>176返信
たまに割れてる+0
-0
-
894. 匿名 2025/07/10(木) 13:30:52 [通報]
>>885返信
作りたくて作ってるわけじゃないから。別に同族とか仲間とか思ってないんだよ
最終目標は太陽を克服すること+7
-0
-
895. 匿名 2025/07/10(木) 13:31:34 [通報]
>>885返信
無惨の目的は完璧な生物になり死なないようになること
今は太陽の光を浴びると死んでしまうので太陽を克服する方法を探してる
太陽を克服する方法は
1、「青い彼岸花」という薬を作る(材料に使われていたらしい青い彼岸花を見つける)
2、太陽を克服する鬼を作って取り込む
「増やしたくもない同類を増やし続けた」というセリフにある通り、目的の為に仕方なく駒を作っただけであって役に立たない・気にいらなければ処分するくらいの扱い
DVって書かれてて思ったけど鬼さんみんな無惨の血が流れてるから家族だね+6
-0
-
896. 匿名 2025/07/10(木) 13:31:35 [通報]
>>858返信
煽ってくるから+12
-1
-
897. 匿名 2025/07/10(木) 13:32:01 [通報]
>>33返信
あの耳飾りは何の意味があるの?+1
-0
-
898. 匿名 2025/07/10(木) 13:32:45 [通報]
なんで無残様は鬼化したの?返信+0
-0
-
899. 匿名 2025/07/10(木) 13:34:13 [通報]
>>1返信
上と数字が書いてある鬼は
めちゃくちゃ強い+1
-0
-
900. 匿名 2025/07/10(木) 13:34:14 [通報]
>>885返信
基本的に自分が完ぺきな鬼というか永遠に生きられるようになりたかったから
その手段を探るため色々な鬼を作り出してた
ただ下弦の鬼たちはあまりにも不甲斐ないので抹殺
上限たちも無惨の血が入っているから逆らえない+6
-0
-
901. 匿名 2025/07/10(木) 13:36:16 [通報]
>>890返信
一巻の半ばは判断が早すぎるわw+8
-1
-
902. 匿名 2025/07/10(木) 13:39:04 [通報]
>>1返信
鬼舞辻無惨と御館様の関係は?因縁は?+0
-1
-
903. 匿名 2025/07/10(木) 13:40:30 [通報]
>>565返信
認知の歪んだ奴はどんなに弱者を支配できても
頭が悪くて自爆するといういい例+6
-1
-
904. 匿名 2025/07/10(木) 13:40:49 [通報]
>>810返信
これ知りたい+3
-0
-
905. 匿名 2025/07/10(木) 13:41:18 [通報]
>>890返信
40代だけど、家族の誰よりどハマりしてますが…+9
-0
-
906. 匿名 2025/07/10(木) 13:42:55 [通報]
>>902返信
一族としか言われていない
一族から化け物を出したので家主は短命
なので生涯かけて滅亡計画を延々と続けている+8
-0
-
907. 匿名 2025/07/10(木) 13:43:09 [通報]
>>902返信
元は同じ一族+7
-0
-
908. 匿名 2025/07/10(木) 13:44:34 [通報]
>>810返信
お馬鹿の無惨が医者を殺したから判明せず+4
-0
-
909. 匿名 2025/07/10(木) 13:44:44 [通報]
>>887返信
よこ
見よう見まねで日の呼吸を継承してきた人たち。ある意味煉獄家に近い。
社会的地位は別に高くない。+8
-1
-
910. 匿名 2025/07/10(木) 13:44:59 [通報]
鬼の血研究してる女の人の猫はどこからやって来たの?返信+0
-0
-
911. 匿名 2025/07/10(木) 13:45:27 [通報]
>>867返信
禰󠄀豆子生かしといて念には念をで玄弥切ったら炭治郎はやばい人+3
-0
-
912. 匿名 2025/07/10(木) 13:47:18 [通報]
無限列車の切符を自分たちで購入してたようだけど、返信
あの費用は後日経費申請して戻ってきたのかな
それとも完全に自己負担なの?+0
-0
-
913. 匿名 2025/07/10(木) 13:50:47 [通報]
>>887返信
あの耳飾りは何の意味があるの?貰ったの?+0
-0
-
914. 匿名 2025/07/10(木) 13:51:30 [通報]
>>907返信
相関図が欲しい+0
-0
-
915. 匿名 2025/07/10(木) 13:52:19 [通報]
>>887返信
偉くはないが曇りなき健やか一家
レジェンド剣士の生家近くに家があり
先祖同士で親しくしていた
+2
-1
-
916. 匿名 2025/07/10(木) 13:52:41 [通報]
>>914返信
そこまで系譜は出てない+2
-0
-
917. 匿名 2025/07/10(木) 13:55:19 [通報]
>>912返信
結構な高給とりだから経費込みでは
自己負担じゃない?+4
-0
-
918. 匿名 2025/07/10(木) 13:55:20 [通報]
>>897返信
あの耳飾りは元々縁壱さんのもの
子供の頃の縁壱さんはあまり喋らず、耳が聞こえないのではと心配したお母さんが「耳元を明るく照らしてくれますように」と願いを込めて縁壱さんに贈ったもの
それが縁壱さんから炭治郎の祖先に渡り、ヒノカミ神楽(日の呼吸の型)と共に代々竈門家で継承されてきた+14
-0
-
919. 匿名 2025/07/10(木) 13:57:37 [通報]
>>861返信
炭治郎は鬼かどうかは匂いで判断してる
記載がなかったから臭くなかったんでしょう+3
-2
-
920. 匿名 2025/07/10(木) 13:59:17 [通報]
>>914返信
相関図作ったとして無惨とお館様の間は不明だよ。千年経ってるからね。
ラピュタでムスカとシータが「元はひとつの王家」って言ってるのと同じくらいじゃない?+15
-0
-
921. 匿名 2025/07/10(木) 13:59:42 [通報]
>>896返信
なんでこんなバカにしてくるん? 悪意のない人に見えるけど+0
-0
-
922. 匿名 2025/07/10(木) 14:01:08 [通報]
>>865返信
自我を幼な子のまま退化させた分
太陽に順応できるよう成長したと
珠代さんが分析している
+1
-0
-
923. 匿名 2025/07/10(木) 14:03:46 [通報]
>>921返信
悪意はない
自己否定がすぎると過分に他人を持ち上げすぎてしまい
対人関係がおかしくなる
+5
-1
-
924. 匿名 2025/07/10(木) 14:04:06 [通報]
強さ的には世界観的に銀魂やるろうに剣心のキャラクターと同レベルくらいですか?返信
ドラゴンボールのキャラクターには強さ的に足元にも及びませんよね?
ワンピース、ナルト、ヒロアカのキャラよりちょっと弱いくらいですよね?+0
-1
-
925. 匿名 2025/07/10(木) 14:04:09 [通報]
>>898返信
平安時代にまだ無惨が人間だった頃の主治医が、
手あたり次第に薬を作って無惨に飲ませてた
その中に鬼化する効能のある薬があった+1
-0
-
926. 匿名 2025/07/10(木) 14:07:15 [通報]
>>855返信
正確な記述はないけど
人を喰ってない鬼化してすぐはまだ人間味があるので
無惨の支配より炭治郎の説得、竈門家の情の方が勝った+6
-0
-
927. 匿名 2025/07/10(木) 14:07:29 [通報]
>>244返信
むい「センスのない壺🍯」+4
-0
-
928. 匿名 2025/07/10(木) 14:08:25 [通報]
>>924返信
誰のこと?+0
-0
-
929. 匿名 2025/07/10(木) 14:11:59 [通報]
>>513返信
ここまできて最後アニメは嫌だなぁ
それならもう1本映画でいい+6
-0
-
930. 匿名 2025/07/10(木) 14:12:58 [通報]
>>923返信
頭が良くて羨ましい的な意味合い?+1
-0
-
931. 匿名 2025/07/10(木) 14:14:20 [通報]
>>921返信
義勇的には
「これを簡単だと言えるなんてすごいな!
自分だと複雑に考えすぎてしまってそうとは思えない
物事の必要な部分だけを拾い上げて簡潔にまとめられる頭脳が羨ましい」
というような意味で言ったつもりになってる
ただ言葉のチョイスが下手すぎて毎回煽るようなセリフになってしまう+17
-1
-
932. 匿名 2025/07/10(木) 14:14:57 [通報]
>>8返信
着想はSMプレイのあれだよね?+1
-8
-
933. 匿名 2025/07/10(木) 14:17:23 [通報]
>>911返信
禰豆子のことはもう裁判にかけられたおかげもあり公認になってるからその違いは大きい
鬼が出たら斬るのが当たり前の世界観で実は岩柱の弟子なんですーなんてことも里編の時点では誰も知り得ないことだろうし+0
-2
-
934. 匿名 2025/07/10(木) 14:17:43 [通報]
>>921返信
本人的にはおそらく褒めてる。「羨ましい」は尊敬からの本心。言葉選びが壊滅的。+15
-0
-
935. 匿名 2025/07/10(木) 14:17:57 [通報]
ランドセルみたいなのに入ってる人はだれでしたか?返信+0
-0
-
936. 匿名 2025/07/10(木) 14:18:13 [通報]
>>931返信
本当はめちゃくちゃ素直なんだねw+8
-0
-
937. 匿名 2025/07/10(木) 14:18:41 [通報]
>>915返信
生家の近くではなくて、奥さんと2人で暮らした家じゃないかな+5
-0
-
938. 匿名 2025/07/10(木) 14:20:24 [通報]
>>919返信
アニメ1期の終盤で本人とすれ違った時に(あれ、、匂いが、、)って訝しんでる描写はあるよ
まぁそのシーンの深堀りは特に無かったし、もしかしたら鬼のこととは全然違う理由なのかもしれないけどね+0
-0
-
939. 匿名 2025/07/10(木) 14:21:02 [通報]
>>232返信
きっかけは婚活だからね
柱まで這い上がれたのは 本人の努力もだが、常人離れのフィジカルも大きいと思う+8
-0
-
940. 匿名 2025/07/10(木) 14:23:48 [通報]
>>890返信
個人的には面白くなってくるのは善逸と伊之助が登場してからだと思うので、3.4巻までは読み進めるといいと思う
レンタルで読み始めて途中から全巻大人買いしてしまったアラフィフより+11
-0
-
941. 匿名 2025/07/10(木) 14:24:59 [通報]
>>854返信
最終的な階級は柱に次ぐ位に上がってたとか
柱と組んでナンバリング鬼に勝てば
特進してもおかしくないよね+1
-0
-
942. 匿名 2025/07/10(木) 14:24:59 [通報]
>>86返信
魘夢は過去がかわいそうではないよ
+0
-0
-
943. 匿名 2025/07/10(木) 14:27:40 [通報]
おすすめは鎹鴉の個性🐦⬛返信+0
-0
-
944. 匿名 2025/07/10(木) 14:30:02 [通報]
>>878返信
その理屈だと鱗滝さんにも視えてもおかしくないけど、会ったら余計に鱗滝さんを悲しませてしまうとかの理由で姿を見せなかったのかな+4
-0
-
945. 匿名 2025/07/10(木) 14:31:27 [通報]
>>825返信
そうなんだ!カナエさん頑張ったんだね。童磨ゆるせん。+2
-1
-
946. 匿名 2025/07/10(木) 14:32:17 [通報]
>>915返信
レジェンド剣士がかつて奥さんと住んでた家に竈門家の先祖が住んでたんだよ
見つけた時はあばら家だったけど、ある日竈門夫婦が助けた人がお偉いさんで綺麗にしてくれた+5
-0
-
947. 匿名 2025/07/10(木) 14:34:44 [通報]
>>910返信
浅草編で珠代と炭治郎達が出会った時、珠代の使い猫として突然現れたので珠代と茶々丸の出会いなどの設定は不明。
無限城での最終決戦直前に珠代の意思で、恐らくこの闘いの後死ぬことなく一人生き残ってしまう鬼の愈史郎のために茶々丸を鬼にするので、最終巻まで登場する。+3
-0
-
948. 匿名 2025/07/10(木) 14:37:49 [通報]
>>854返信
柱を目指す話じゃないんだけど、遊郭編一話で千寿郎くんに「煉獄さんの様な柱になります」って宣言してるシーンがあるから「柱になるんだな」って思った人は多いと思う(というか昔のジャンプなら確実に歴代最強の柱になってる)
ならなかったのが鬼滅の面白さのひとつだと個人的には思ってる+12
-0
-
949. 匿名 2025/07/10(木) 14:51:09 [通報]
>>946返信
レジェンド剣士は、耳飾りの人だよね。あの人はいったい何なの??何でレジェンドなの?+0
-0
-
950. 匿名 2025/07/10(木) 14:53:53 [通報]
>>949返信
始まりの呼吸といわれる日の呼吸を生み出した剣士。+5
-0
-
951. 匿名 2025/07/10(木) 14:55:43 [通報]
ムビチケ買いたいんだけど、ネットで買えるの?返信
そのチケット持ってたら上映されたらいつ行ってもいいの?座席は選べない?全然わからない教えて下さい。+2
-0
-
952. 匿名 2025/07/10(木) 14:58:42 [通報]
半天狗の喜怒哀楽の鬼が玄弥と禰󠄀豆子に対してもの珍しそうにしていましたが、しのぶの毒の情報は鬼たちに共有されていたのに、玄弥の体質や禰󠄀豆子に関する情報は共有されていなかったのでしょうか?返信
あと、上弦は柱をたくさん殺してきていると思うのですが、例えば堕姫の首を切るともう一匹鬼がでてくる等、柱が死んだとしてもカラスが情報を持ち帰っていそうなのに、そうではないということはカラスも殺されてしまっているという解釈でいいですかね?+3
-0
-
953. 匿名 2025/07/10(木) 14:59:11 [通報]
>>937返信
そうですね
訂正ありがとうございます+0
-0
-
954. 匿名 2025/07/10(木) 15:02:18 [通報]
柱の他に中堅級で活躍する鬼殺隊はおらんのか?返信+0
-0
-
955. 匿名 2025/07/10(木) 15:07:30 [通報]
縁壱は炭治郎の先祖の家を出てから兄に会うまでの数十年をどう過ごしていたのだろうか返信
孤独だったのかな+0
-0
-
956. 匿名 2025/07/10(木) 15:08:41 [通報]
>>951返信
オンラインまたは現地端末で購入する
その時に座席指定する+0
-0
-
957. 匿名 2025/07/10(木) 15:09:39 [通報]
>>814返信
鳴女が血鬼術で作った空間で鳴女が色々と操れる+0
-0
-
958. 匿名 2025/07/10(木) 15:09:42 [通報]
>>954返信
それが炭治郎たち+11
-0
-
959. 匿名 2025/07/10(木) 15:13:38 [通報]
>>891返信
宇随さんは祭りの神だからね
小さい子をお神輿みたいにのっけてわっしょいする特技を見せるのが好きなんじゃないかと思う+7
-0
-
960. 匿名 2025/07/10(木) 15:14:48 [通報]
>>944返信
思いを繋ぐわけだから鱗滝さんとは若干思いが違うのかも+4
-0
-
961. 匿名 2025/07/10(木) 15:20:44 [通報]
>>949返信
産まれながらの天才
無惨が太陽の次に怖がってる+6
-0
-
962. 匿名 2025/07/10(木) 15:22:07 [通報]
日光に当たると死ぬ人は暑さに弱いの?返信+0
-0
-
963. 匿名 2025/07/10(木) 15:22:16 [通報]
>>918返信
ほー!分かりやすい!ありがとう!+5
-0
-
964. 匿名 2025/07/10(木) 15:22:52 [通報]
猗窩座?鬼滅の刃 参?返信
いくらで買いますか?
98 600+0
-0
-
965. 匿名 2025/07/10(木) 15:23:58 [通報]
>>951返信
ムビチケはカードタイプもあればデジチケタイプもあり、オンライン購入ではカードタイプなら送料が別途かかりますがデジチケだとチケット代だけでできるはずです
最寄りの映画館や金券ショップにもカードタイプは販売していますよ
座席・日にち・劇場はお好きなところで使えます
座席に関してはドルビーなど特別施設やランクアップシートなど差額を払うと併用出来ます(ドルビーは施設によってはまだムビチケが使えないところもあります)
使い方はカードタイプなら裏面の銀部分を擦り出てきた数字を座席購入の際に入力します
もしくは、店舗で直接ならQRコードを読みとります
前売り券なので通常料金より安く買えますが、人によっては劇場会員のクーポンの方が安かったりするので大人1500円が安く思えるならムビチケの方がお得です
期限については今回の第1章の上映期間のみ使用可能です
販売期限は公開日の前日23時59分までとなりますのでご注意を
他にも補足、訂正などありましたらどなたかお願いします
鬼滅の映画に興味を持ってもらえて嬉しいです+5
-0
-
966. 匿名 2025/07/10(木) 15:24:22 [通報]
>>949返信
柱レベルが自分を追い込みまくった末に出る痣が生まれつきあり、痣を出して更に死ぬ思いで戦ってようやく見ることができる透明な世界を生まれながら見ていた突然変異
しかし本人は戦いを好まないので幸せだったかは微妙+4
-0
-
967. 匿名 2025/07/10(木) 15:27:11 [通報]
>>949返信
レジェンド剣士に似た鬼は何なの??レジェンド剣士が鬼になっちゃったの?鬼が真似してるの?+0
-0
-
968. 匿名 2025/07/10(木) 15:28:19 [通報]
>>55返信
当初アニメになった時
こういう動きしてたんだ!?と感動したよ+8
-0
-
969. 匿名 2025/07/10(木) 15:28:36 [通報]
>>8返信
やっぱり咥えてるやつ外すと闇の力が解放されるの?+0
-0
-
970. 匿名 2025/07/10(木) 15:28:53 [通報]
>>967返信
ネタバレになるけど…いいの?+3
-0
-
971. 匿名 2025/07/10(木) 15:29:34 [通報]
>>969返信
初見の人が牙見て驚かないようにするため+0
-0
-
972. 匿名 2025/07/10(木) 15:30:09 [通報]
>>967返信
レジェンドの双子の兄
呼吸の使い手になるほどの剣士だったが天才である弟への嫉妬心と25歳までに死ぬという絶望感から鬼になった+4
-0
-
973. 匿名 2025/07/10(木) 15:31:15 [通報]
大人で好きな方に質問返信
どういうところに魅かれるんですか?+0
-2
-
974. 匿名 2025/07/10(木) 15:37:44 [通報]
>>8返信
箱の中では寝てるの?
兄ちゃんの動きみてると体重20k以下かな?+0
-0
-
975. 匿名 2025/07/10(木) 15:37:59 [通報]
>>32返信
鬼退治の話し+0
-0
-
976. 匿名 2025/07/10(木) 15:38:44 [通報]
>>938返信
ほらニンニク食べてニンニク臭くなったからと言って
ニンニクになるわけじゃないじゃん?
そういうのではw+1
-0
-
977. 匿名 2025/07/10(木) 15:42:29 [通報]
>>752返信
珠代さんの支配下解除はまあまあ面白い話だと思う
+1
-0
-
978. 匿名 2025/07/10(木) 15:43:56 [通報]
黒死牟や猗窩座のように人間の時と別の名を名乗る鬼と妓夫太郎や累のように人間の時の名前そのまま名乗る鬼の違いって何?返信+0
-0
-
979. 匿名 2025/07/10(木) 15:49:11 [通報]
>>924返信
柱は悪魔超人あたりといい勝負できそう+0
-0
-
980. 匿名 2025/07/10(木) 15:49:19 [通報]
>>973返信
鬼より強い長男教の呪い+4
-1
-
981. 匿名 2025/07/10(木) 15:50:59 [通報]
>>146返信
煉獄さんも案外悲しい思いしてない気がする
母親を早くに亡くしたり父親がニートになった過去はあるけど、小さい頃は愛されて育っていたし、身内を鬼に殺されたりもしてないし+2
-5
-
982. 匿名 2025/07/10(木) 15:51:57 [通報]
>>980返信
怖いですね
もっと単純な話かと思ってました+0
-0
-
983. 匿名 2025/07/10(木) 15:54:17 [通報]
善逸と禰豆子は両思いなの?返信
だとしたら馴れ初めを教えて+1
-0
-
984. 匿名 2025/07/10(木) 15:55:39 [通報]
>>35返信
性格
ただ生育環境が悪かったんだと思う。捨て子。
伊之助に「本当に捨て子ならおくるみに名前も書かねえよ 俺みたいにな」って言ってるから…
本当に誰にも必要とされなかった。親からいらないと思われてたって強烈な自己否定から卑屈になっててあの性格になった。
炭治郎が匂いで人の心がわかるように善逸は音で人の心がわかる。
ただたぶん捨て子って境遇から騙される事が多かったみたいで…自分を騙してる音がしても信じたい人を信じるって達観まで至ってる。
鬼狩りになったのは信じた女性に騙されて有り金を全部取られて他の男と駆け落ちされたから。何度も騙されてるけど何度も人を信じる強い子でもある。
まだ仲良くなる前に心音で炭治郎守ってるものが鬼ってわかってても炭治郎は優しい音がするので信じて鬼を守ったぐらい生育環境に負けず良い子と思う。+26
-1
-
985. 匿名 2025/07/10(木) 15:58:10 [通報]
>>983返信
伊之助が禰󠄀豆子を退治しようと襲った時に庇った+5
-0
-
986. 匿名 2025/07/10(木) 16:06:50 [通報]
>>794返信
下弦の伍の累は義勇さんが倒してるけど下弦の壱の魘夢は炭治郎が倒したよ。
だから下弦の弍、参、四、六(漢数字でなくてごめんなさい)が無惨さんにやられただけ。+4
-0
-
987. 匿名 2025/07/10(木) 16:07:40 [通報]
>>765返信
たしかにあの状況なら怖くて仕方ないですよね
そんな普通の感覚を持ってるのに鬼に立ち向かおうとする善逸はすごい
最初の善逸だけ通信係が雀だったのは笑わせてもらいました
>>772
味方だけでなく鬼にも魅力的なキャラクターが多いからかなり割れそうですよね
最新版もあったら見てみたいものです
映画の予告の善逸かっこいいですよね
ありがとうございました+4
-1
-
988. 匿名 2025/07/10(木) 16:12:47 [通報]
>>962返信
鬼滅の刃と関係ないよね。そんな人でてこないよ+0
-0
-
989. 匿名 2025/07/10(木) 16:13:44 [通報]
>>100返信
元々炭治郎の家は縁壱が住んでた家だよ。
縁壱の奥さんの墓が家の裏にあってそこに青い彼岸花が咲いていた。
奥さんは縁壱の子を身ごもっていたので青い彼岸花と縁壱が関係あるのかも。+8
-0
-
990. 匿名 2025/07/10(木) 16:14:12 [通報]
鱗滝は育てた弟子が一人も選抜を通らないことに疑問を持たなかったのか返信+0
-0
-
991. 匿名 2025/07/10(木) 16:14:16 [通報]
映画は三年連続で作るの?漫画の最後までするの?返信+0
-0
-
992. 匿名 2025/07/10(木) 16:14:50 [通報]
>>990返信
一人水柱+4
-0
-
993. 匿名 2025/07/10(木) 16:16:47 [通報]
>>988返信
えっ、最近厚さ関連のトピによく貼られてる日光に当たれば死ぬのだとって言ってる人、鬼滅の人じゃないの!?+0
-0
-
994. 匿名 2025/07/10(木) 16:17:36 [通報]
>>872返信
兄は二人居ますが、言ってきた人は兄がいること知らないです😂+0
-0
-
995. 匿名 2025/07/10(木) 16:17:58 [通報]
>>874返信
います!+0
-0
-
996. 匿名 2025/07/10(木) 16:17:58 [通報]
>>981返信
頑張って柱になったのに誉めてくれない父、+10
-1
-
997. 匿名 2025/07/10(木) 16:18:01 [通報]
>>1返信
鬼が藤の花の香りが苦手なら全国にアロマオイル的なのを撒き散らせば解決じゃないの?+2
-5
-
998. 匿名 2025/07/10(木) 16:18:01 [通報]
>>993返信
暑さ関連だったw+0
-0
-
999. 匿名 2025/07/10(木) 16:18:35 [通報]
>>880返信
やっぱりそうですよね……ショック😢+0
-0
-
1000. 匿名 2025/07/10(木) 16:19:35 [通報]
>>993返信
日光にあたると死ぬのは鬼です+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する