ガールズちゃんねる

夏休みにオススメのストック食品

109コメント2025/07/14(月) 16:19

  • 1. 匿名 2025/07/09(水) 19:39:47 

    忍び寄る夏休み…
    今我が家ではお腹の風邪で、ひと足先に子どもたちが家におり、昼ごはんの支度に頭を悩ませています。
    ちょっとしたプレ夏休みのようです。
    (ちなみに夫もテレワークで毎日在宅です)

    たまらず楽天でなにかストックできる食品を買っておこうかと見ていますが、見るだけでも目にしんどく…笑

    みなさんは夏休みに向けて、何か食品をストックしますか?
    これあると楽だよ!とか、オススメの一品があればぜひ教えてください!
    コスパの良いもの、冷凍庫を圧迫しないものですとさらにありがたいです!泣

    もうすでに昼ごはんの支度がきつい…

    +92

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/09(水) 19:40:30 

    レトルトカレー
    そうめん

    +102

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/09(水) 19:40:59 

    焼く前の餃子を大量に作り置き!

    +15

    -14

  • 4. 匿名 2025/07/09(水) 19:41:04 

    冷麺セット

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/09(水) 19:41:24 

    とにかく冷凍もの。パスタとかチャーハンとか。

    +77

    -7

  • 6. 匿名 2025/07/09(水) 19:41:51 

    冷凍庫使っちゃうけど、冷凍パスタしか思い浮かばない

    +58

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/09(水) 19:41:52 

    お茶漬け
    ご飯冷や飯で食べても良し、飽きたらご飯の代わりに焼いた餅入れる

    +28

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/09(水) 19:41:59 

    夏休みにオススメのストック食品

    +3

    -21

  • 9. 匿名 2025/07/09(水) 19:42:00 

    あんまり火を使わなくてすむもの教えて欲しい
    お昼用といわず夕食に使いたいよ

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/09(水) 19:42:04 

    もうね、緊急カップ麺を大量ストックよ
    夕飯で野菜食べてリカバリーすりゃいいのよ

    +83

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/09(水) 19:42:10 

    オニギリ

    大量に🍙使って冷凍してます
    中身は20種類くらい

    +44

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/09(水) 19:42:11 

    夏休みにオススメのストック食品

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2025/07/09(水) 19:42:33 

    牛丼

    吉野家、松屋、すき家などから出ている
    その中でも吉野家がお気に入り

    +58

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/09(水) 19:42:36 

    >>1
    オリーブオイル

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2025/07/09(水) 19:43:44 

    袋ラーメン

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/09(水) 19:43:45 

    >>6
    横だけど冷凍パスタ足りないし、すぐお腹すくー
    私でもそうなんだから、中学生とか足りないだろうな
    なにとセットで食べてる?

    +57

    -4

  • 17. 匿名 2025/07/09(水) 19:43:47 

    冷凍の焼きおにぎり
    冷凍のチャーハン
    冷凍のうどん

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/09(水) 19:43:52 

    >>9
    缶詰のカレーとか。
    缶詰の中だしてあっためてもいいし
    そのままでもいけるから、ご飯さえあればいい。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/09(水) 19:43:57 

    >>1
    のっけから怪談話みたいな言い回しw

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/09(水) 19:44:05 

    冷食以外だとカップ麺とかレトルトくらいじゃない?中学生になると焼きそば、炒飯くらいは作れる

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/09(水) 19:44:07 

    焼きおにぎりとレトルトお赤飯を買ったよ

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/09(水) 19:44:07 

    冷凍餃子とたこ焼き シーフードミックス うどんは用意した

    あとは自分用に缶チューハイ1ケースも

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/09(水) 19:44:34 

    食品じゃなくてごめんだけど、夏休みランチに向けて使い捨ての丼や皿を用意した
    パート終えて急いで帰宅してお昼作るから労力軽減に向けて

    +60

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/09(水) 19:44:50 

    >>6
    冷凍チャーハンは?これもスペース使ってしまうけど

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/09(水) 19:45:52 

    吉牛の冷凍のやつ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/09(水) 19:46:01 

    ホールトマトの缶詰かパックのやつ。
    そうめんや冷製パスタを作るのに便利。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/09(水) 19:46:19 

    吉野家の冷凍牛丼
    結構スペース取るけど、米さえ炊いておけばレンチンで食べられる

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/09(水) 19:46:37 

    常温保存のものがある食品をストック

    焼きそば麺、うどん麺、スパゲッティ麺、ミートボール、缶詰め
    あと何がある?

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/09(水) 19:47:00 

    冷凍だけど松屋の牛めしとかのセットはコスパ良かったよ

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/09(水) 19:48:51 

    >>9
    S&Bの神田カレーグランプリシリーズにはお世話になっている。100時間カレーだと子供でも食べられるし、何より箱ごとレンチンするタイプなのでマジでお手軽。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/09(水) 19:50:05 

    >>28
    レトルトカレー

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/09(水) 19:50:18 

    >>12
    これ美味しい

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/09(水) 19:50:27 

    Amazonのプライムセールで松やの牛丼や豚丼 カレー等が半額になってるよ。
    ご飯さえ炊いておけばレンチンで牛丼 カレーが出来上がり。
    良いんじゃないかな。

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/09(水) 19:50:31 

    そうめんとか蕎麦や冷凍うどん。蕎麦はゆすぐだけで食べられるから楽だよね。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/09(水) 19:51:41 

    >>9
    流水麺

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/09(水) 19:51:58 

    うちはマルシンハンバーグがあれば良いって言われるけど、そんなに食べさせて大丈夫なもんなのか

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/09(水) 19:52:14 

    >>9
    流水麺とかどう?
    卵レンチンしたのとかネギとかツナマヨとかのせて、つゆかけたら冷たいお蕎麦。塩と胡麻油も美味しいよ

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/09(水) 19:52:20 

    吉野家の冷凍牛丼
    うどんでも素麺でも使えるよ

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/09(水) 19:53:35 

    >>6
    昨年、冷凍庫を買いました
    冷凍パスタも箱アイスも食べ放題!
    冷凍うどんも10玉ストックできるので、食べ盛り✕2いる我が家にはめちゃくちゃ役に立ってる

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/09(水) 19:54:04 

    >>13
    冷凍の牛丼良いよね、平べったいから冷凍庫で場所も取らないし

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/09(水) 19:54:21 

    半田麺

    素麺はあんまり食べない子供が
    太めの半田麺はよく食べる
    夏休みにオススメのストック食品

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/09(水) 19:54:34 

    コストコのミニピザ。
    夏休み用に買ったのに、夏休み始まる前になくなった😂
    また買いに行きます

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/09(水) 19:56:50 

    >>1
    主さんのおかげで、楽天のマラソンを思い出したよ!
    吉野家の買ってみようかなぁ。

    なにかおすすめあれば、みなさんにも教えてもらいたいです!

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2025/07/09(水) 19:58:24 

    >>15
    ご当地袋めんを大量にストックしてる
    「今日はどれにするー?」とか楽しんでる

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/09(水) 19:58:46 

    ソーメン
    レトルトカレー
    チンするだけのトンカツや唐揚げ
    味玉やゆで卵
    食パン
    魚の缶詰め

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/09(水) 20:00:19 

    >>11
    うち冷凍庫がそこまで大っきくないからキンパみたいな中太巻を海苔なしで作って冷凍してる。ご飯とおかずが余ったらとにかく巻物にして冷凍しておくと小腹がすいた家族がテキトーにチンして自分で海苔巻いて食べてくれるし、最近「まきまき〜」を覚えた下の子が台所仕事してる私の隣で一生懸命巻物してるから眼福でもある(笑)

    +14

    -10

  • 47. 匿名 2025/07/09(水) 20:01:04 

    ビーフン、サンディに売ってるやつー

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/09(水) 20:01:18 

    カロリーメイト
    カップラーメン
    冷凍チャーハン
    冷凍パスタ

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/09(水) 20:01:24 

    油揚げいなり寿司用に甘く煮たものが売ってるから
    ごはん詰めるだけだから楽だし暑い夏にピッタリ

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/09(水) 20:02:28 

    オイシックス デリとか、作り置き何ちゃらって冷凍で届くやつ!
    お試し注文してみた。

    割高だと思うけど、仕事やプール連れてって、私がクタクタな日に使おうかなってw

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/09(水) 20:02:47 

    おやつだけど、業務スーパーで売ってるタピオカおすすめだよー
    冷凍のタピオカをレンジで温めて、冷たい牛乳入れたら黒糖タピオカになる!
    ストローも入ってるよ
    原産国は台湾です

    黒糖のシロップが結構甘くて濃いので牛乳入れると、スタバのフラペチーノ、ロング〜グランデくらいのサイズになるから子供と半分こしてもいい感じです
    うちは週末に飲んだりしてます!
    夏休みにオススメのストック食品

    +21

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/09(水) 20:04:52 

    >>16
    パンを足してるよ。かみごたえがあるバケットとか

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2025/07/09(水) 20:06:13 

    食事じゃなくておやつだけど、かんてんぱぱのゼリーやわらびもちの粉をまとめて頼みました。
    子どもが作るお手伝いもできるし、間が持つかなって。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/09(水) 20:08:16 

    >>39
    横型ですか?
    うちも買おうか悩み中。

    クーラーボックス用の大きい保冷剤が場所とってしゃーない。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/09(水) 20:08:18 

    >>9
    セブンの冷食は一食サイズだしレンジだけで重宝してる。コープとかの宅食も色々試してるよ。汁物も豚汁のパウチとか

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/09(水) 20:08:54 

    >>52
    よこだけど、バゲットね。

    +5

    -9

  • 57. 匿名 2025/07/09(水) 20:09:18 

    カレーメシ
    個人的には台湾シリーズにはまってる。

    複数人いるならレトルトカレーを数種出して、インドカレー屋風にする。色々なのを食べられて楽しい。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/09(水) 20:09:51 

    >>56
    あああ、恥ずかしい
    ありがとう

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/09(水) 20:10:47 

    >>16
    ゆでブロッコリーやゆで卵をジップロックコンテナに置いてるから、添えて食べてるみたい。あとは野菜ときのこのマリネとか焼き魚・刺身も適当に置いてる
    留守番時にガスは使ってほしくないからさ…

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/09(水) 20:11:17 

    >>1
    ピザ生地とその具。
    子供でもトッピングは出来るので、そこは子供達にお任せ。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/09(水) 20:13:58 

    ガストとかの冷凍セット。
    冬休みに用意しといたら便利だったから、今回はジョイフルをストックしてる。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/09(水) 20:15:33 

    五木食品のナポリタン類、サッと作れて味も好き

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/09(水) 20:24:49 

    >>59
    私の太い指が当たりました。
    いいですね!透明のタッパーに作り置きします!

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/09(水) 20:27:49 

    たこ焼き!

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/09(水) 20:29:41 

    フルーチェ

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/09(水) 20:31:50 

    ここ読んでて思うよ。
    皆なんていいお母さんなんだろう!
    子どもの栄養に気を配り、火を使わなくてもいいよう安全にも気を配り…
    皆さんに幸せが訪れますように!

    +61

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/09(水) 20:33:23 

    198円の冷凍ぱすた

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/09(水) 20:45:29 

    トマトで作るミートソースどう?クックパッドにあるよ
    野菜取れるし
    一度に大量に作って冷凍する!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/09(水) 20:47:01 

    業スーのこれ。
    チンするだけ。
    少ないから小さい子むけかもしれないけどランチに。
    夏休みにオススメのストック食品

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/09(水) 20:48:02 

    冷凍うどん。
    ざるうどんにしたり釜玉にしたりサラダうどんにしたり。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/09(水) 20:52:02 

    >>1
    無印の冷凍塩麹唐揚げ
    朝ごはん用にバウムも買っておきな

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2025/07/09(水) 21:14:30 

    >>1
    主です!皆様ありがとうございます!!
    今まさに楽天マラソン中なので、頑張ってストックを探してます。
    人気のある素麺と牛丼、カレーは早速カゴに入れました笑

    デザートやお酒系は自分で思いつかなかったのでありがたいです。
    冷凍庫が冷凍野菜と半額肉で今はいっぱいなので、冷凍系は空いてきたらスーパーで買い足して行こうと思います!

    引き続き何か面白いものがあったら私も書きます!

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/09(水) 21:14:59 

    レトルトハンバーグもいい
    バンズに挟んでハンバーガーにしたり、ドリアの中に入れたり、そのまま食べてもいいし

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/09(水) 21:24:51 

    子どもには不評かもしれないけど、袋に入ったおでん

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/09(水) 21:25:38 

    パウチに入ったポテサラ、きんぴらごぼうなどのお惣菜

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/09(水) 21:26:22 

    イシイのミートボールとハンバーグ
    冷たいままでも食べられる

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/09(水) 21:30:39 

    co-opの冷凍オムライス
    玉子たっぷりだけど中のチキンライスは鶏肉カケラ程度。だけど200円ちょい
    知り合いにあげたらバズってリピートされて何回か注文してる
    近くにco-op無かったり、契約してなかったらごめんなさい

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/09(水) 21:42:49 

    >>1
    これ今日ライフで買って食べたやつ美味しかったよ
    米だけ炊けばいい
    夏休みにオススメのストック食品

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/09(水) 21:56:01 

    >>1
    スパゲティ麺むっちゃ茹でてオリーブオイル絡ませて1食分ずつ袋に入れて冷凍しとく
    平たくすればスペースも取らないし解凍も早い
    あとはあえる系とかレンチンのパスタソース色々置いとけば皿に乗せて自分でチンして食べときって言えるし
    出来合いの冷凍パスタより量の調節もしやすい
    チンじゃなくちょい水で軽茹ですればなお美味い

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/09(水) 21:58:33 

    >>1

    うちはいつも同じ感じで

    そうめん、ひやむぎ、冷凍うどん。
    にしゃぶしゃぶ乗せたり、カレーうどんにしたり
    たぬきや天ぷらのせたり…(夕飯の残りで)

    あとはホームベーカリーでピザ生地作ってストック。
    コストコのディナーロールで揚げパンや
    ウインナー挟んでホットドッグ風。

    チャーシューのストック作って
    チャーシューチャーハンにしたりラーメンに乗せたり…

    いつもこんな感じ。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/09(水) 22:01:36 

    冷凍の枝豆、冷凍の唐揚げ、冷凍の牛丼、冷凍のチャーハン、ケチャップライス。
    なるべくは自分で作るけどやる気ない日や体調悪い日様に冷凍ストックだよね。枝豆はとても喜ぶ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/09(水) 22:13:58 

    丸善ホモソーセージ!
    高タンパク低カロリー!

    カレーのお肉の代わりにも最適

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/09(水) 22:17:08 

    ホールコーンの缶詰め(開けてそのままイケる)
    シチューなどに入れたくて買い置きしておいたら、子供が自分で開けて、スプーン突っ込んで食べてた

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/09(水) 22:18:41 

    ■グラノーラ■牛乳か豆乳いれてザクザク食べる

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/09(水) 22:18:41 

    ビーフン
    適当な野菜ぶち込む
    まぁエビや肉なくても美味しいw

    +9

    -4

  • 86. 匿名 2025/07/09(水) 22:18:58 

    >>1
    高いけど、冷凍の機内食気になる

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/09(水) 22:21:46 

    めんつゆ!ストック忘れないで!

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/09(水) 22:21:52 

    バナナを買ってきて、そのままでも良いけれど、食べやすいように2cmくらいの輪切りにして、ラップに包んで冷凍してアイスキャンデーにする!
    冷凍庫内の隙間にポンポンはいるし♫

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/09(水) 22:22:34 

    うちはドンキでお中元コーナーにある一箱500円のそうめんとうどん買ったよ!
    去年も買ったけど助かった。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/09(水) 22:23:20 

    >>51
    これいいねぇ!
    おいくらですか?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/09(水) 22:23:23 

    >>82
    魚肉ソーセージ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/09(水) 22:36:44 

    シリアルとかグラノーラ。おやつや朝食に!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/09(水) 23:32:26 

    日本ハムとかから出てるピザ
    カップ麺
    レトルトカレー・パスタソース
    冷凍=お好み焼き、ポテト、唐揚げ、ピラフ、パスタ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/09(水) 23:40:25 

    焼おにぎりをたくさん焼いて冷凍
    レンジで温めても普通に美味しく食べられる

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/09(水) 23:54:59 

    >>78
    この手のプレートご飯増えてるよね。子供の好きそうなカツカレーもある。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/10(木) 05:19:01 

    かにぱん

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/10(木) 05:34:59 

    >>16
    朝おにぎり握って冷蔵庫に入れてるよ
    冷凍食品だけだと物足りないから

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/10(木) 07:01:53 

    長期休暇中は、時々、マックの日、コンビニで買う日、とか決めてる。子供たちは楽しみみたい。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/10(木) 07:04:00 

    パンだけ、とかになっちゃうので、朝お弁当作って冷蔵庫に入れてます。帰宅時間バラバラなので各自あたためて食べてる。
    どうせ普段から弁当作ってるし。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/10(木) 07:06:36 

    >>35
    これめっちゃ買う、小学生の子どもでもできるし
    プチっとでタレを変えたら無限♾️

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/10(木) 11:07:52 

    貰い物素麺があった時代は助かっていた

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/10(木) 11:38:57 

    変わったレトルトカレーを数種類買っておいて好きなの選んでもらうとか。去年はるるぶとコラボのご当地カレーシリーズが子供に好評だったな。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/10(木) 18:54:17 

    何歳かわからないけどサッポロ1番を各種パックで置いてくれてたら勝手に選んで作ってたよ。
    簡単で美味しいしなんか料理した感もあって楽しかった。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/10(木) 19:11:22 

    >>39
    デブ

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/10(木) 20:06:13 

    >>69
    これ本当に玉子ふんわりしてる

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/10(木) 20:07:17 

    >>58
    大丈夫👌私もバケットだと思って生きてきた、50年

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/11(金) 17:22:56 

    >>90
    返信遅くなってすみません
    330円くらいでした!

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/13(日) 10:25:10 

    >>107
    安い👏
    ありがとうございます😊

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/14(月) 16:19:22 

    なんかさー、昼食の準備が嫌っていうより子供の好き嫌いで出せるレパートリーが限られるのが本当嫌なんだけど。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード