-
1. 匿名 2025/07/09(水) 19:06:21
皆さんギター弾いてますか?語りましょう!+6
-3
-
2. 匿名 2025/07/09(水) 19:07:52
エアーでも良いなら+15
-1
-
3. 匿名 2025/07/09(水) 19:07:55
リゾネーターギターでスライド奏法出来るようになりたい+3
-2
-
4. 匿名 2025/07/09(水) 19:08:06
+20
-4
-
5. 匿名 2025/07/09(水) 19:09:14
Jeux Interdits+0
-0
-
6. 匿名 2025/07/09(水) 19:09:54
AマイナーBマイナーって何?+0
-2
-
7. 匿名 2025/07/09(水) 19:14:22
>>6
Aコードの音をちょっと暗くした感じがAマイナーコード
Bコードの音をちょっと暗くした感じがBマイナーコード
マイナーっていうのは「ちょっと暗い」って意味
…だったと思う+5
-1
-
8. 匿名 2025/07/09(水) 19:15:21
+2
-2
-
9. 匿名 2025/07/09(水) 19:16:55
クラシックギター子供が習ってるから自分も教わってるんだけど楽しいのでヘタなりに毎日弾いてます。
私も子供の頃に習いたかったけど、近所にピアノ教室しかなかった
村治佳織さんのお父様の教本使ってます+8
-0
-
10. 匿名 2025/07/09(水) 19:18:41
ウクレレ…およびでない?+5
-0
-
11. 匿名 2025/07/09(水) 19:19:38
「マイ フェイバリット シングス」と言う曲をクラシックギターで練習中!!!
あ、京都へ行こう!ってCMの曲ですw
弾けるようになるとめちゃくちゃ楽しい!!+4
-0
-
12. 匿名 2025/07/09(水) 19:23:54
>>10
ベースなんてもっとおよびでないかなぁ…
娘が軽音部でベース担当してる。
ベースやりたいから軽音部入るね!て言われてびっくりしたわ。+3
-1
-
13. 匿名 2025/07/09(水) 19:31:31
>>2
エアー専門+1
-0
-
14. 匿名 2025/07/09(水) 19:32:22
>>10+0
-0
-
15. 匿名 2025/07/09(水) 19:37:40
昔「アルハンブラ宮殿の思い出」を聴いて感動してクラシックギター教室に通ってた事ある
才能なくて「禁じられた遊び」すらマスターできずに辞めた。とほほ+5
-1
-
16. 匿名 2025/07/09(水) 19:41:44
Fが難しいんだっけ?+2
-0
-
17. 匿名 2025/07/09(水) 19:43:33
>>16
Bも難しい
まぁ慣れだけど+2
-1
-
18. 匿名 2025/07/09(水) 19:44:31
ギターカッコいいよね
独学でもいける?+2
-0
-
19. 匿名 2025/07/09(水) 19:50:41
>>10
たまにソプラノウクレレ弾くと音色の美しさにビックリするよ
高木ブーの言ってた事がわかる+0
-0
-
20. 匿名 2025/07/09(水) 19:53:57
学園祭で猛練習したゆずの飛べない鳥だけは弾ける
(見たまんまの形だけで覚えたからコードとかはさっぱりわからない笑)+1
-0
-
21. 匿名 2025/07/09(水) 20:07:36
ソロギター教本にのっている「アメイジング・グレイス」を練習中。
メロディと伴奏を同時に弾くやつです。楽しい!+3
-0
-
22. 匿名 2025/07/09(水) 20:31:40
>>6
Aはラを基音にした和音
Aマイナーならラドミ
A (メジャー)ならラド#ミ
同様、Bはシを基音にした和音+3
-0
-
23. 匿名 2025/07/09(水) 20:40:17
すみません 弾けない者です
何で左手で押さえた弦を間違えずに右手で弾けるのかわからない
私だと間違えまくりそう+1
-0
-
24. 匿名 2025/07/09(水) 20:53:12
>>23
間違えまくった末にあまり間違わなくなりましたw
ハープなんかと比べたらたった6本の弦なのに何でこんなに間違うんだよ〜って思ってたよ!+1
-0
-
25. 匿名 2025/07/09(水) 21:11:22
>>24
レスありがとうございます
最初は間違えるんですね
そこからあまり間違えなくなるまで練習したことを尊敬します+1
-0
-
26. 匿名 2025/07/09(水) 21:12:51
ギター3年前に買ったのに
引越しすることになって
練習出来ない環境になった・・・
みんなどんな風に練習場所を
確保してんの?+2
-0
-
27. 匿名 2025/07/09(水) 21:32:52
>>26
消音器やサイレントギターでも無理そう?+1
-0
-
28. 匿名 2025/07/09(水) 21:33:39
クラシックギターもエレキもやったことがあるんだけど、
クラシックギターは太くて左手で弦を押さえるのが大変だった+0
-1
-
29. 匿名 2025/07/09(水) 21:34:53
バドミントンのラケットをギター代わりにして入り込んでたら部屋に母親入ってきて気まずかった+2
-1
-
30. 匿名 2025/07/09(水) 22:36:01
>>3最初はopGかopDチューニングがいいよ+1
-0
-
31. 匿名 2025/07/09(水) 22:39:15
>>8
寅のトレーナー着てエアギターか?解ったトラディショナルギターなんだな+0
-0
-
32. 匿名 2025/07/09(水) 22:46:43
これ凄い、カンタリールとかいう装置
Cantareelの仕組みを公開します I show you how Cantareel works. #回して演奏するギター #Cantareel #カンタリールwww.youtube.comこのアタッチメントは私が新しく開発したもので、「Cantareel」と言います。 世界中の音楽や器楽の歴史に敬意を払いながら、ギター演奏に新しい体験をもたらすものを作ろうと考えました。 前回までの動画で「なぜこんな音が出るんだ?」と思われた方も多かったと思う...
ヴァイオリンみたいな音する+1
-0
-
33. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:28
>>26こういうサイレントギターを新たに買うDonner Hush I PROは安いとこで47,000円ぐらい高いとこでも56,000円あたり
これがアコギ?!新時代のサイレントギターが凄すぎた(Donner Hush I Proレビュー!!)www.youtube.comDonnerさんのサイトはこちら! ※12%オフのコード「NAMA」が使えるのはオフィシャルサイトです! Official site : https://datasink.rantion-admin.com/t/31 Amazon: https://amzn.to/4jPr3dw #donnerhushipro #donnermusic #donnerguitar ◾️「フィンガースタイル...
色んな音出せるしヘッドホンでも行けるからいいと思う
+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/09(水) 23:06:49
スリーフィンガーがなかなかマスターできない+1
-0
-
35. 匿名 2025/07/10(木) 00:27:58
>>16
ナローネックならクラプトンのように6弦のFを親指で上から被せるように押さえれば簡単だよ+1
-0
-
36. 匿名 2025/07/10(木) 00:31:06
>>23
逆にして右手で押さえて左手で弾いてみればいいじゃん+1
-1
-
37. 匿名 2025/07/10(木) 03:44:13
+0
-1
-
38. 匿名 2025/07/10(木) 17:00:34
>>1
全然伸びないんだけど、ガル民はギターよりピアノなんだと思う+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/11(金) 18:21:17
村下孝蔵さん+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/12(土) 12:27:17
>>37スクワイヤーからでしょw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する