ガールズちゃんねる

万博・建設費の未払い問題「被害者の会」が会見 大阪府の回答に納得いかず再要望

124コメント2025/07/13(日) 09:12

  • 1. 匿名 2025/07/09(水) 18:52:27 

    【速報】万博・建設費の未払い問題「被害者の会」が会見 大阪府の回答に納得いかず再要望(2025年7月9日掲載)|YTV NEWS NNN
    【速報】万博・建設費の未払い問題「被害者の会」が会見 大阪府の回答に納得いかず再要望(2025年7月9日掲載)|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

     大阪・関西万博のパビリオン工事を巡り、「ネパール」「アンゴラ」「中国」などのパビリオンの下請け業者らでつくる「万博工事未払い問題被害者の会」が9日午後5時すぎから会見を開いています。


    万博のパビリオン工事をめぐっては、「ネパール」「アンゴラ」「中国」「マルタ」などのパビリオンで、下請け業者に対する工事費用の未払いが発覚。5月に、下請け業者らでつくる「万博工事未払い問題被害者の会」が発足し、その後、「ドイツ」「セルビア」「ルーマニア」のパビリオン工事でも未払いが明らかになり、先月23日、「被害者の会」は、早急な救済を求める要望書を大阪府に提出しました。

    要望書では、下請け業者が倒産の危機に直面していることから、「大阪府に対し立替金の支払いを求める」ことや、「代金の未払い企業に対し代金や必要な弁済を行うよう働きかけること」「建設許可のないまま工事を行った業者名を公表すること」などを求めています。

    +95

    -9

  • 2. 匿名 2025/07/09(水) 18:53:37 

    未払い万博になってしまった

    +192

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/09(水) 18:54:24 

    万博で儲けた金を未払い業者に払ってやれよ

    +253

    -4

  • 4. 匿名 2025/07/09(水) 18:54:46 

    なんで日本てクソ雑魚ムーブなの?
    国が強気で取り立てろや

    +214

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:11 

    下請け業者いじめじゃん

    +166

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:20 

    うちも建設業なので工事金がはいってこなかったらと思うとゾッとする

    +148

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:23 

    維新と政府が悪い
    日本で万博をやらなければこんな事は起きなかった

    +164

    -12

  • 8. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:32 

    >>1
    府民だけど 府の対応腹立つわ

    +85

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:37 

    でたでた中国

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:37 

    これ、誰が悪いの?
    パビリオンのテーマになってる各国が金を払っていないってこと?

    +50

    -4

  • 11. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:45 

    てか金のないところにお願いしてまでパビリオン作るのが悪い

    +33

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:51 

    で、大阪府は多分払わないと……

    +13

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/09(水) 18:56:05 

    問題万博

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/09(水) 18:56:08 

    これ大阪府が払うなら国民の税金で払われるってこと?
    何で外国が払わなかったツケを日本国民が払わないといけないの?

    +103

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/09(水) 18:56:56 

    助けてあげてほしい
    しかしどんだけ税金使えば気が済むのよ?
    開催する側がしっかりしてたらよかったのに
    興味あっても万博はきなくさくて行く気になれないよ

    +68

    -7

  • 16. 匿名 2025/07/09(水) 18:57:03 

    >>1
    なんでこんなに何重にも発注されてるの?

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/09(水) 18:57:12 

    中国政党根絶

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/09(水) 18:57:20 

    中止🥁
    中止🥁
    明日から中止🥁🥁🥁

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/09(水) 18:57:26 

    ドイツや中国とかお金あるだろ?
    それなのに払わないって日本舐められすぎ
    ちゃんと外国に払わせろよ

    +55

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/09(水) 18:58:22 

    >>4
    国が馬鹿にされてるってことだもんね
    それとも無理やり来てもらったとかなんか密約でもあるのか
    本当に業者さんが気の毒

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/09(水) 18:58:30 

    >>2
    色々とグダグダすぎて…やる意味あったのかな

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/09(水) 18:58:44 

    日本だけがクソまじめに生きても仕方ないだろう

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/09(水) 18:58:52 

    国際イベントは 災害復旧に迷惑かけてるしねぇ

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/09(水) 18:59:28 

    >>14
    そもそもオリンピックの二の舞大赤字大失敗割繰り返すなと反感がすごかったのに推し進めたのが悪い

    +49

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/09(水) 18:59:33 

    >>1
    中国、アンゴラ以外みんなコーカソイドの国だね
    結局白人は白人以外は猿としか思ってないと証明されたね

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/09(水) 19:00:01 

    >>10
    国は払ってるんだけど、下請けだか孫受けの海外企業が倒産してそこから仕事を受注した日本の企業が支払いをしてもらえていないみたい。いやらしい話だけど海外企業が計画倒産でもしたんかなって印象。

    +96

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/09(水) 19:00:02 

    >>16
    中抜き過ぎて、現場に金ゼロやん

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/09(水) 19:00:06 

    >>16
    建設業許可受けてないところに発注しちゃったんだ
    これはパビリオンの国が悪いというより二次請けと三次請けが駄目じゃない?

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/09(水) 19:00:23 

    万博なんかやらなきゃ良かったのに
    日本って馬鹿にされすぎよな

    +13

    -4

  • 30. 匿名 2025/07/09(水) 19:00:42 

    能登を放ったらかして万博を選んだ末路

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/09(水) 19:00:46 

    大学中退したお子さんいるんだよね
    可哀想すぎるよ

    +22

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/09(水) 19:01:22 

    >>10
    元請けの外国企業までは払われてるけどその下請けの下請けになる日本企業にまでは払われてないって前のトピで見たよ
    つまり日本の税金で外国企業が潤っただけ
    2次請けが最初から払わないつもりで計画倒産の疑いまであるみたい

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/09(水) 19:01:25 

    >>16
    美しい国🤗

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/09(水) 19:02:03 

    >>10
    管理してる万博協会が悪いと思う
    最終的にはそこが補償すべきだわ

    +52

    -6

  • 35. 匿名 2025/07/09(水) 19:03:07 

    >>16
    これアンゴラはちゃんと全額支払いしてるのか
    無駄に多い下請けが中抜してお金ないってこと?

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/09(水) 19:04:22 

    東京オリンピックの時も下請け多すぎ!中抜き!って問題なってた気がするんだけど万博でも変わらなかったね
    日本の中抜きどうにか無くならないかな

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/09(水) 19:05:27 

    >>34
    ということは日本人が治めた税金で支払われるのか

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/09(水) 19:05:34 

    >>1
    こないだコレコレに相談来てた人だ。コレコレめちゃくちゃ適当にあしらってて次の相談の飲食店にねずみが出るから駆除してほしいってどうでもいいやつ優先しててドン引きした。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/09(水) 19:08:34 

    維新は選挙演説で外国人が得をするようじゃダメなんですとか力説してるけど、それじゃダメだと思うなら海外企業に圧をかけてちゃんと工賃払わせろよ

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/09(水) 19:08:51 

    >>24
    つまり維新と国。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/09(水) 19:09:18 

    税金で補填は止めろ。公務員のボーナス全額返上で捻出しますなんてことはせずにこれから増税しますの愚策になる。介入するなら回収代行だけにしろ

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/09(水) 19:09:44 

    >>9
    お約束

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/09(水) 19:10:27 

    元請けの会社名を出さないの?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/09(水) 19:11:23 

    >>「ネパール」「アンゴラ」「中国」「マルタ」
    こいつらみたいにビンボーで外見装う事ない国はちらんけど
    シナはめっちゃ装うけど メンツだけの国だから
    なので不履行なんてないと思うけど 国際的な事してもらえなくなるから メンツのために参加しなきゃなんないから
    >>ドイツ」「セルビア」「ルーマニア」
    は支払うと思うけど 

    ただね、会計処理が終わるまで、予算組んでからだと思うよ
    国みたいなでかい組織が会計上すぐ金動かせるわけないじゃん 会期年度ごとに予算組まれてて、はいそうですか 月末までに支払いますなわけないじゃん 
    日本でもそうだよ 国、地方公共団体の支払い、半年からそれ以上、忘れた時に、この件は予算降りるまで待ってとかあるからね 次の会期年度だよ

    ただね、ネパールとかいい加減な国の仕事なぜ引き受けた? リスクデカいに決まってんじゃん 外見装う事しなくていいんだから

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/09(水) 19:11:30 

    二次請け(日本企業(中国))って感じかな

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/09(水) 19:12:23 

    >>3
    そもそも今回の万博で『儲け』は有ったの???

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/09(水) 19:12:56 

    >>1
    ゴルァ吉村💢
    国に掛け合って、未払い代金取立てろ❗️言うて国に回収させろや💢

    だから維新はアカンて言うたのに、維新に票入れたアホ共も責任とれよ💢

    大阪府はもう金無いから、これ以上国の税金使う事は許さん‼️

    +29

    -4

  • 48. 匿名 2025/07/09(水) 19:13:52 

    >>37
    大阪の府民税、市民税からも引かれそうで恐ろしい

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/09(水) 19:14:15 

    >>1
    ミャクミャクグッズ、爆売れなんやろ?

    その収益金で、工事代払ったりーや❗️

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/09(水) 19:14:32 

    >>10
    維新の吉村さんが業者の選定の規制緩和したみたいなニュース見たわ
    請け負った業者が外国企業でその下請けの下請けで施工した日本企業が外国企業から建設費貰えてないらしい
    国がちゃんと業者を厳しく審査すべきだったと思うし、
    日本企業に限定すべきだったと思う

    +74

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/09(水) 19:15:55 

    >>「ネパール」「アンゴラ」「中国」「マルタ」
    いかにも払わなそうな面子で草
    わたすなら絶対関わらないね
    目も合わさない

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/09(水) 19:18:40 

    >>8
    民間同士のトラブルをあなた(府民)のお金で補填したいの?変わってるね

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/09(水) 19:20:10 

    >>47
    なに言ってんの? なに吉村にキレてんの? 
    意味分からないんだけど
    大阪府、吉村かんけーないじゃん
    建設会社とその国との契約じゃん なんで大阪府、吉村かんけーあんの?
    万博だから? 場を設けてるだけの事であって 各工事の契約とはかんけーないからね つまり契約の当事者ではないという事

    +5

    -20

  • 54. 匿名 2025/07/09(水) 19:22:53 

    ちゃんと払ってください
    労働力搾取許せない

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/09(水) 19:24:42 

    >>53
    はぁ?w

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/09(水) 19:26:43 

    元請けが海外企業……大阪はなぜ受注させた

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/09(水) 19:26:57 

    >>46
    ないけどあるって言い張ってるのが今回の万博だよね
    大屋根リングなどの建設費はそもそも『儲け』の計算から除外。
    まあそれは万博の通例だとしても、今回は当初チケット代から賄うとしていた警備費までも国が負担する方針に変更。
    数字いじって黒字ごっこしてるだけ

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2025/07/09(水) 19:28:08 

    あーあ選挙前なのに問題山積み
    維新も駄目だ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/09(水) 19:29:10 

    >>46
    大アリだよ。
    仮にチケット代が赤字だったとしても、道路や地下鉄の公共投資で2.9兆円が既に全国であるらしいから、国がさっさと未払い分出すべきなんだよ。よこ
    1249回 大阪万博が開幕!経済効果は既に終わっている
    1249回 大阪万博が開幕!経済効果は既に終わっているyoutu.be

    動画制作スタッフ募集中【フルリモート】 応募は以下より https://en-gage.net/smite_career/work_13475445/?via_recruit_page=1&banner=1 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------...

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/09(水) 19:29:47 

    >>53
    バカすぎる

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/09(水) 19:29:51 

    >>56
    孫受けが日本の会社になるのはどう考えてもほぼ確実なのに、どうして海外にトンネルさせたかなんて府ぐるみと言われても仕方がない

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/09(水) 19:32:10 

    >>6

    下請ですけどたまにありませんか?
    今取引先やばいのか
    入金遅れてる現場いくつかあります…
    その会社の経理も適当で明細もなかなか送ってこないし

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/09(水) 19:35:33 

    >>52
    ヨコ
    本来は「何でやねん」となるけど、今回はこの記事のように中小企業に呼びかけたという経緯があって、参院選でも万博を成果として政治アピールして、それでいて「民民のことは自分らで解決して」だからね
    万博の海外パビリオン建設 中小業者に協力を要請へ 吉村知事「協力したいという事業者の方ご連絡を」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    万博の海外パビリオン建設 中小業者に協力を要請へ 吉村知事「協力したいという事業者の方ご連絡を」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jp

     大阪府の吉村洋文知事は9日午後、大阪府庁で定例会見を行った。同日午前に行われた2025年大阪・関西万博の推進本部会議で、建設が遅れている海外パビリオンを巡って中小建設事業者や設備事業者にも協力を要

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/07/09(水) 19:36:01 

    >>58
    とりあえず維新は引きずり降ろさなアカンわ。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/09(水) 19:36:28 

    >>16
    万博は特例で重層下請けを認めたんだっけ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/09(水) 19:36:58 

    >>62
    倒産したわけでもないのに入金されないとかたまにありますね
    与信調査しっかりしてから受注しないといけませんね
    公共事業の元請けばっかりだったらいいのに…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/09(水) 19:37:11 

    >>55
    こっちが「はぁ?w」だよ
    わかりやすく言うと
    あんたの土地をあたいが借りて、その土地に家を建てるために建設会社に請負契約したとするじゃん、あたいが代金踏み倒した場合、あんたが裁判所に言ってその金取り立てろと言ってるようなもの
    道理が合わないでしょ あたいと建設会社との契約なんだから あんたになんの義務もないでしょ そんな事してやる必要もないでしょ
    それと同じ事で 国がなんで取り立てなきゃなんないの?かんけーないじゃん その国と建設会社の問題で
    なので意味わかんねーと言ってるわけ

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2025/07/09(水) 19:38:40 

    >>4
    これは二次受けとかの日本企業が倒産してその下請けに金払えないだけじゃんね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/09(水) 19:39:30 

    >>16
    確実に1次の元請けは日本のゼネコンのはずだからそこが補填すべき話しだよね
    ピンハネしたんだから補填しろよって話しだわ

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/09(水) 19:39:30 

    >>60
    請負契約上、大阪府、吉村になんのかんけーがあんの?

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2025/07/09(水) 19:41:33 

    >>7
    内事はほぼ維新やろ

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/09(水) 19:41:38 

    >>63
    誰が「タダ」でやるねんw
    工事業者の皆さんは、ボランティアちゃうやろw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/09(水) 19:42:19 

    安倍がいたら、もっとすごかったはず

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/09(水) 19:45:20 

    >>4
    外国は支払ってるはずだよ
    孫請の人たちが下請け業者から支払ってもらえてないっていう話じゃないの?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/09(水) 19:45:40 

    >>24
    維新の自己顕示欲が招いた万博
    カジノ誘致の整備が目的
    だから壊しやすい構造で構わないんだよね

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/09(水) 19:47:10 

    >>3
    なんで建設に関する責任者もろくに出てこないような外国のイベント会社が元請けとして噛んでるの?って不思議だよね
    各国からの支払いは外国企業がしっかりもらって日本の中小企業はタダ働き。万博を利用して海外のズルい奴らに貪られてる状態じゃん

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/09(水) 19:47:10 

    このトピ伸びて欲しいし、世間にも騒いで欲しいけど、選挙前だから偏りあって伸びないんだろうね

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/09(水) 19:51:21 

    >>72
    何言ってんのか分かんない
    当然吉村は「報酬付きの仕事ありますよ!やってみませんか」って呼びかけるでしょ
    でも実態はタダ働きのボランティアだったね

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/09(水) 19:55:06 

    アメリカ館にかかわった建設会社の息子さんが大学やめて働き始めたってニュースみたとき悲しくなったよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/09(水) 19:56:27 

    >>73
    維新関係者の方かな?

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/09(水) 19:57:26 

    >>7
    ジ〇〇プクォリティなんだから、もう何も催すなよ
    「三方よし」なんて夢のあと

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/09(水) 19:59:09 

    >>50
    吉村が発端か

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/09(水) 19:59:59 

    維新と万博協会の人たちに払ってもらうと良い

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/09(水) 20:00:17 

    >>53
    日本のゼネコンが逃げ出して請けてくれないから海外の怪しげな会社を入れたり吉村が大阪の中小企業を集めて国の事業に関われるチャンスなんで助けてくださいと呼びかけた結果だよね

    で怪しい外国企業が真面目に作業した大阪の下請けを食い物にしたら俺は知らんって?

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/09(水) 20:00:49 

    >>77
    がるユーザーが偏りあるんだと思う
    某政党のトピの伸びもおかしいし
    政治系のトピはネット戦略に力入れてる政党がどこかわかるね
    維新のマイナス記事が伸びないってことは維新との対立政党はネットに疎い感じがする

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/09(水) 20:01:01 

    >>82
    お米も海外の安いお米の輸入勧めてるし
    なんか変な人

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/09(水) 20:03:27 

    >>7
    悪くないよ
    払わなかった国の印象が悪くなるだけ
    不買運動、旅行拒否をやればいい

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2025/07/09(水) 20:03:56 

    >>1
    維新の会が
    実質的に「第二自民党」「自民党大阪支部」で
    中抜きピンハネ大王の「竹中平蔵党」であることを鑑みれば
    まあこうなるよねって感じ


    万博・建設費の未払い問題「被害者の会」が会見 大阪府の回答に納得いかず再要望

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/09(水) 20:06:05 

    >>24
    寿司食べながら万博やりましょう!ってなったって自慢げに言ってて「うわ…」と思ってた

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/09(水) 20:06:49 

    >>16
    外国人にお金あげただけじゃん…

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/09(水) 20:07:00 

    >>69
    大阪府はピンハネしているところから没収して払ってあげてほしい。倒産のドミノが起きて建設業界不況が始まっちゃう

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/09(水) 20:10:21 

    通常の保険料より3割程度という割安な万博貿易保険という
    万博建設に携わる国内の建設会社が加入できる未払いなどに対応する保険ができて
    中小企業も加入しやすいように専門の相談窓口を設置したというニュースを見た
    周知が足りなかったのか保険料を払いたくなかったのか何故加入しなかったのだろうか

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/09(水) 20:12:11 

    >>76
    しかも元請けも一括じゃなくて、例のフランスの会社が有名だけど他の元請けもあった
    記事だとわかりにくいからマスコミも
    国名、元請け、一次請け、二次請け、三次…
    って表にして、どこで止まってるか図表で示したほうがわかりやすい感じがする

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/09(水) 20:14:41 

    安倍がいたら、もっとすごかったはず

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/09(水) 20:15:40 

    >>91
    倒産ドミノ起きたら、日本の中小企業困らせるためにわざとやったのかって思ってしまうわ

    あと万博大臣も出てくるべきだよね
    何やってんの?
    お飾りじゃないんだけど

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/09(水) 20:18:18 

    >>69
    それが、元請けからして外国企業、しかもそこが不払いでまともに連絡もとれないというパターンもあってニュースになってるよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/09(水) 20:22:13 

    >>16
    なんでこんな全力で中抜きします的な仕組みになってるの?
    規制ないの?

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/09(水) 20:23:31 

    >>63
    よこ
    思いやりワクチンならぬ、思いやり万博工事って感じ
    工事が遅れてて仏心出したら仇になって倒産しそうで、困って大阪府や万博協会に相談したら「民民の事は自分で解決してね、自己責任」って
    税金集めるときは国家事業みたいな言い方してたのに

    これ、吉村さん達相当信用無くすと思うけどな

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/09(水) 20:23:49 

    >>26
    各国からパビリオンの建設を受注したフランス本社のGL イベンツが、遥かに予算を越えてしまった事が原因。
    GL イベンツは日本には資金がないだけで倒産はしていない。
    他のパビリオンではこんな問題が起きてないし、本当の理由が判らないよね。
    元請けが各国と予算を上げるように交渉しなかった?
    インフレで資材や材料、光熱費、人件費もかなり値上がりしてる。
    GL イベンツはマルタ・ルーマニア・セルビア・ドイツが元受けだけど、アメリカはイギリスの会社が受注。
    中国はどこの会社だろう。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/09(水) 20:24:58 

    >>24
    万博は失敗しても良いんだよ
    その後のカジノが本命なんだから

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/09(水) 20:26:17 

    >>16
    なんか
    開幕の映像の三角の目玉を思い出してしまったわ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/09(水) 20:38:50 

    >>84
    本来日本人に渡っていくべきお金が、労働した日本人に渡らず外国企業に掠め取られてる状態だよね
    国の事業に関われるチャンスなんで助けてくださいと呼びかけておきながら、このように日本人が搾取されて倒産しそうな事態になっても「民民のことですから」でまともに対策する気はない

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/09(水) 20:40:42 

    >>100
    よくないよ
    赤字になったら税金で補填されるんだから
    後にカジノで儲けた金を国に返すわけない

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/09(水) 20:41:44 

    >>82
    お米も海外の安いお米の輸入勧めてるし
    なんか変な人

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/09(水) 20:41:59 

    >>2
    「カジノ万博」「ユスリカ万博」「ぼったくりメシ万博」「メタンガス万博」「入場者水増し万博」「維信者ステマ工作万博」「2億円トタントイレ万博」に続き、「工事費未払い万博」か・・・

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/09(水) 20:46:24 

    >>98
    しかも工事中も「開催に間に合わなくなっちゃう!細かい話はおいといてとにかく何とかして!」って急かされる状態だったしね
    最初から懇願されて急かされて、っていうイレギュラーな案件なのに、問題が起こったらまるで通常の案件であったかのように「何で受けたの?受けた方がバカ」で済まされる
    で、工事した人をバカにしながらそのパビリオンを楽しんで「万博は成功だ」って言ってる

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/09(水) 20:59:48 

    >>5
    下請「ほら〜やっぱりこうなると思ってた!」

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/09(水) 21:07:12 

    そもそもこんなもの>>1アマチュアが運営してるような状態なのが原因なんだけど

    だいたいこんな万博が何で簡単に黒字になる?2年前から黒字ラインが変わってないのは何で?
    黒字なわけがないし、どうやって黒字になってるのか内訳を公表する義務がある

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/09(水) 21:18:15 

    >>53
    間に合わせるためにみなさんお願いしますって言ってたよ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/09(水) 21:21:58 

    金も払わずのうのうと参加させてるってどういうことなの? 意味不明なんだけど

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/09(水) 21:41:32 

    >>53
    ガルでそういう正論言っても理解する頭がないと思うよ笑

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2025/07/09(水) 21:42:12 

    >>1
    それぞれの国が払ってないのかと思いきや元請けに全額払ってるから、そこから下の業者間トラブルじゃん
    社名公表して通常通りのトラブル対応、罰則与えるとかするしかないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/09(水) 21:48:57 

    うちの夫が建築関係です。以前、万博の仕事をしないかと話がきましたが、当時から工事が遅れてるとかあまり良い話を聞かなかったので、もし未払いされたら怖いと断わりました。
    建築関係は下請けに未払いとか本当に多いので気の毒です。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/09(水) 21:53:40 

    >>6
    大きい仕事だーって臨時ボーナスまで話に出てたのに不履行とかだったら会社潰れるレベル

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/09(水) 22:36:08 

    元請け業者と二次下請け業者はグルだったのかな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/09(水) 23:25:11 

    >>106
    なんか悪いけど詐欺の手口みたい
    いきなり「大至急なんです」って泣きついてて、同情して無理してくれた人に「あなたがやりたくてやったんだよね、自己責任ですよね」って

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/09(水) 23:27:04 

    この案件は、維新と自民党(万博大臣)だよね
    自民党も何してるんだろうね
    なんかしてるの?

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/09(水) 23:29:27 

    これこそテレビとかでガンガン流していい案件なのにトピも伸びないね
    可哀想

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/10(木) 00:19:10 

    >>46
    儲け出ないだろうけど、一応は大成功ってことになってるんだよね
    なら未払分も肩代わりしてあげなよ。て思う

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2025/07/10(木) 01:51:50 

    だから万博なんてしなきゃよかったのに

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/10(木) 03:08:47 

    >>1
    何故府に立替えて欲しいと言えるのかわからない…
    府が介入してたの?
    契約は本人達がしたんじゃないの?
    後払い契約したなら保険には入ってなかったの?

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2025/07/10(木) 11:54:18 

    >>106
    維新クオリティ&維新支持者メンタリティ

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2025/07/10(木) 13:23:23 

    >>6
    数万ならいいですが、数百万とか数千万とかだと最悪ですよね…
    会社によっては倒産したり、借金が増えたりで…
    我が社は去年公共工事で元請が今やれる職人がいないからと頼んできたので全て一次下請けとしてやったら、取り分の事で元請と揉めて社長同士仲が良かったのが仲違いしました。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/13(日) 09:12:27 

    >>44
    アメリカ館でも工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって...ごめんなって」途方に暮れる下請け業者 業者が倒産し約2800万円支払われず...車手放し、自宅売却も検討「こんなことがあっていいの?」【万博】
    アメリカ館でも工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって...ごめんなって」途方に暮れる下請け業者 業者が倒産し約2800万円支払われず...車手放し、自宅売却も検討「こんなことがあっていいの?」【万博】
    アメリカ館でも工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって...ごめんなって」途方に暮れる下請け業者 業者が倒産し約2800万円支払われず...車手放し、自宅売却も検討「こんなことがあっていいの?」【万博】girlschannel.net

    アメリカ館でも工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって...ごめんなって」途方に暮れる下請け業者 業者が倒産し約2800万円支払われず...車手放し、自宅売却も検討「こんなことがあっていいの?」【万博】 Aさんが携わっていたのは、人気のパビリオン「アメリ...


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。