ガールズちゃんねる

私の体調不良で友達との旅行をキャンセルした場合、こちらがキャンセル料を負担するものですか?

1228コメント2025/07/15(火) 07:51

  • 1001. 匿名 2025/07/10(木) 01:52:06  [通報]

    >>934
    同一人物の自作自演でしょ
    一人旅キャンセルする時は旅行会社にごねるのかなww
    こんな人実在したら怖いからむしろ釣りトピであって欲しい
    返信

    +31

    -0

  • 1002. 匿名 2025/07/10(木) 01:54:42  [通報]

    安すぎんだろ…それくらい潔く負担しなよ
    返信

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2025/07/10(木) 01:56:44  [通報]

    これだけ自分のことしか考えられない人も珍しいな
    人の気持ちとかどうでも良いんだろな
    返信

    +9

    -0

  • 1004. 匿名 2025/07/10(木) 01:56:47  [通報]

    >>10
    釣りバレバレだったから

    >>324
    のおかしな書き込みで燃料投下したり
    >>881
    の分かりやすい自作自演とかで頑張って盛り上げてるよwww
    返信

    +35

    -0

  • 1005. 匿名 2025/07/10(木) 01:56:47  [通報]

    >>324
    そのドタキャンした飲み友達と今の自分が同じ思考なの気づいてないの??
    キャンセルした本人が払うべきって思ってるなら今回も文句ないはずじゃん
    何で友達が払わなきゃならんのよ
    返信

    +14

    -0

  • 1006. 匿名 2025/07/10(木) 01:58:43  [通報]

    >>904
    日常生活まともに送れているのか不思議なレベルで非常識で開いた口が塞がらないレベルだわ
    返信

    +42

    -0

  • 1007. 匿名 2025/07/10(木) 02:02:27  [通報]

    >>324
    そもそも全ての予約も友達にやってもらってたんだね
    普通なら2千円に手間賃プラスしてさらにご飯奢ってお詫びするレベルだよ
    自分のせいでキャンセルしたのにキャンセル料払いたくないとか今までどうやって生きてきたんだ?
    返信

    +31

    -0

  • 1008. 匿名 2025/07/10(木) 02:06:32  [通報]

    >>405
    えっキャンセル料払わないといけないんですか?
    わたし女なんですけど…
    返信

    +34

    -2

  • 1009. 匿名 2025/07/10(木) 02:06:35  [通報]

    >>881
    自演くさい
    返信

    +20

    -0

  • 1010. 匿名 2025/07/10(木) 02:10:05  [通報]

    >>100
    普通は請求しない=普通は相手に言われる前に自発的に払うよねって思われてるんじゃない?
    トピ主さんは自分に都合よく捉えてるけど…

    私が同僚の立場だったらそういう意味で言っちゃうかも。
    まともに「あなたがおかしいと思うよ」って伝えても納得しなさそうで面倒だし。
    返信

    +14

    -0

  • 1011. 匿名 2025/07/10(木) 02:14:16  [通報]

    >>904
    >無責任に投げ出さなかった

    キャンセルの手続きとか自分てしたのかな?

    >切り捨てることもせず

    切り捨てられるよ
    返信

    +39

    -0

  • 1012. 匿名 2025/07/10(木) 02:15:38  [通報]

    >>14
    金額ではないでしょ。
    返信

    +3

    -1

  • 1013. 匿名 2025/07/10(木) 02:20:46  [通報]

    世の中すごい性格の人がいるんだなとしみじみ思いました
    すごい人=トピ主
    返信

    +15

    -0

  • 1014. 匿名 2025/07/10(木) 02:21:50  [通報]

    >>938
    書き癖が同じところがいくつかあるね
    返信

    +16

    -0

  • 1015. 匿名 2025/07/10(木) 02:39:54  [通報]

    >>1
    キャンセル料2000円って安過ぎない?
    友人も2000円支払っていそう
    主の都合のキャンセルなのだから2人分支払う方がいいと思うし、友人が仕事の休暇取っていたりしたらさらに迷惑掛けてるよ
    私ならキャンセル料2人分払って、他にご飯奢るとか+αを考える
    同僚達の意見はおかしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2025/07/10(木) 02:40:06  [通報]

    自作自演までして必死だけどこんな人が40年来の友達がいて仕事もしていてお子さんまでいるのか
    職場や子供の同級生の母親で絶対遭遇したくないレベルの非常識人だわ
    本気で言ってるなら何かしら病気ありそうなレベルだし釣りであることを本気で願う
    返信

    +14

    -0

  • 1017. 匿名 2025/07/10(木) 02:42:27  [通報]

    >>904
    釣りの自作自演だろうけど無責任に投げ出さないってどこが?
    友人から言われる前にキャンセル料を自ら払わないなら十分無責任だよ
    返信

    +44

    -0

  • 1018. 匿名 2025/07/10(木) 02:42:44  [通報]

    >>1
    たった2000円払うかどうかで長文トピ立てるとか面倒くさそうな主だね。

    こんなのと付き合う友達どんな人なんだろう。
    返信

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2025/07/10(木) 02:55:41  [通報]

    作家さんって、コメ数いくらで報酬あるんですか。
    返信

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2025/07/10(木) 03:09:39  [通報]

    主は高齢者なのかな 認知機能の検査を受けた方が良いよ自覚は無さそうだけど素人からでもヤバいって感じるよ
    明日にでも病院に行ってね車は運転しちゃ駄目だよ
    あと2000円は謝罪と共に払いましょうね
    返信

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2025/07/10(木) 03:19:38  [通報]

    >>251
    よく40年もこんなのと友達やってこれたなw
    内心もう呆れられていつものことなのかしらね
    よこ
    返信

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2025/07/10(木) 03:21:26  [通報]

    いや請求するし、言われなくとも払うわ
    返信

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2025/07/10(木) 03:22:15  [通報]

    >>904
    友達も金も無い無職ニートの妄想釣り師だろw
    大量に釣れてよかったなwwwwwwwwwwwwww
    返信

    +18

    -0

  • 1024. 匿名 2025/07/10(木) 03:22:41  [通報]

    >>154
    8月とかならまだ、キャンセル料かからないだろうしね
    返信

    +1

    -3

  • 1025. 匿名 2025/07/10(木) 03:33:17  [通報]

    主の立場ならその友人のキャンセル料も払わなければいけなくない?
    だって主がキャンセルしたんでしょ?主が四十肩が原因でしょ?キャンセルの原因は主なんだから最低でもあなたは自分の分のキャンセル料を払うのは当たり前だよ!!!
    なんでそれくらい払ってくれてもいいのに…ってなるの?それ本気で言ってるなら頭おかしいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2025/07/10(木) 03:35:03  [通報]

    聞くまでもない上に、トピ主が拒否したそのキャンセル料は誰が払うの?
    返信

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2025/07/10(木) 03:40:16  [通報]

    >>640
    あたおか過ぎますよね。まじホラーだわ
    返信

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2025/07/10(木) 03:41:52  [通報]

    >>1

    自分は支払わないでいいと思ってたのもビックリだけど

    友達の分のキャンセル料を友達に支払わせるのも
    非常識すぎて
    意味わからない。。。。

    二人分、4000円きちんと支払わなきゃ。
    んで、お詫びもしなきゃね
    返信

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2025/07/10(木) 03:42:49  [通報]

    >>1
    てか、キャンセルしたことによって旅行するつもりだった親友のスケジュールまでめちゃくちゃにしたんだよね
    迷惑な話だ
    返信

    +6

    -0

  • 1030. 匿名 2025/07/10(木) 03:45:00  [通報]

    主の、友達がキャンセル料を支払うべきだと思ってる理由をぜひ聞いてみたい!
    返信

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2025/07/10(木) 03:46:49  [通報]

    >>1
    親友はもうあなたの事嫌いなんだと思う
    あなたの気持ちは感情論で、物理的にキャンセルした事実とキャンセル料派生してる
    じゃあ誰がそのキャンセル料払うの?まさか折半?
    返信

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2025/07/10(木) 03:49:03  [通報]

    あなたの都合なんだから、あなたじゃないなら誰なわけ?
    2000円で済んでむしろラッキーでしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2025/07/10(木) 04:21:24  [通報]

    >>299
    同僚なら本音で話さないよね、話すとめんどくさい人とか居るし。気分下がって、仕事に影響出る人とかいるし
    返信

    +19

    -0

  • 1034. 匿名 2025/07/10(木) 04:26:39  [通報]

    >>324
    なんか主はやたら自分可哀想アピールしてくるね
    こんな可哀想な私にキャンセル料まで払わせるなんて!って思ってそうだけど、一番可哀想なのは友人だからね
    返信

    +13

    -0

  • 1035. 匿名 2025/07/10(木) 04:30:31  [通報]

    四十肩になる位の歳なんだから
    常識すらないんかい?
    キャンセル料はキャンセルした側が
    払うんでしょ!
    返信

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2025/07/10(木) 04:42:13  [通報]

    >>1024
    よこ

    https://faq.ana-x.co.jp/faq/dom/web/knowledge437.html#:~:text=%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%96%8B%E5%A7%8B%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%89%8D%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E8%B5%B7%E7%AE%97%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%81%A3
    ,%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%88%B8%E5%8F%96%E6%B6%88%E6%96%99%E3%81%AF,%E3%81%8C%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    かかるよ
    離島だから片道2回飛行機のるなら2,000円もありうる
    返信

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2025/07/10(木) 04:44:38  [通報]

    >>1033
    親友に対してもこの性格なら職場でも色々やらかしてそうだから同僚も受け流すよね
    返信

    +15

    -0

  • 1038. 匿名 2025/07/10(木) 04:53:30  [通報]

    >>904
    プラス要素が全くない擁護だなw
    返信

    +18

    -0

  • 1039. 匿名 2025/07/10(木) 05:06:22  [通報]

    >>898
    どうして友人がキャンセル原因の主さんのキャンセル料を負担しないといけないの?
    理由を教えてください
    返信

    +9

    -0

  • 1040. 匿名 2025/07/10(木) 05:19:38  [通報]

    >>1
    何でこんな嘘くさい作文みたいな文章書くの。釣り師デビュー初投稿なんか。
    返信

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2025/07/10(木) 05:29:24  [通報]

    >>324
    いっぱい返信ついてるw
    こういう考え方する人って身近にいないからガルちゃんやってるとある意味勉強になるわ
    返信

    +7

    -0

  • 1042. 匿名 2025/07/10(木) 05:36:30  [通報]

    一人旅が1番だね
    返信

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2025/07/10(木) 05:37:37  [通報]

    >>30
    キャンセル料が10万だとしても、自分都合なら自分が払うの一択だわ。それか旅費と変わらないくらいかかってくるなら、自分の分は負担してご家族と行ってもらうかも。
    40年来の親友なら惜しくない。
    返信

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2025/07/10(木) 05:38:54  [通報]

    一人で行け。
    返信

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2025/07/10(木) 05:39:11  [通報]

    体調不良でもこっちが原因の場合はキャンセル料払った事あるよ 海外だったから高かったけどさすがに払うよ普通は
    返信

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2025/07/10(木) 06:07:29  [通報]

    >>881
    うまい
    返信

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2025/07/10(木) 06:14:05  [通報]

    キャンセル料払うの当たり前。
    返信

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2025/07/10(木) 06:19:26  [通報]

    >>19
    ここ最近暑かったからね 頭大丈夫か?
    返信

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2025/07/10(木) 06:21:38  [通報]

    >>881
    こういう人は二度と誘われなだろうな
    そもそも考え方が間違ってると思う
    何様なんだよって感じですかね
    返信

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2025/07/10(木) 06:22:37  [通報]

    こういう思考の人間とは出会いたくないな
    謎に恨まれそうだし災難でしかない
    返信

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2025/07/10(木) 06:24:11  [通報]

    >>1
    そう思うならあなたが幹事で30人くらい友達集めて全てキャンセルされたら自己負担で払うんでしょ?そういう事だよね?
    返信

    +18

    -1

  • 1052. 匿名 2025/07/10(木) 06:29:26  [通報]

    >>1
    職場の同僚もトピ主の考えに賛同してくれたんならわざわざトピ立てなくて良かったんじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 1053. 匿名 2025/07/10(木) 06:31:09  [通報]

    まあ二度と主さんの為に手配はしないよね。
    返信

    +20

    -0

  • 1054. 匿名 2025/07/10(木) 06:32:40  [通報]

    >>1
    40過ぎでアクティビティはもう無理だよ 
    やりたいならもっと若い時に行かないと
    プールサイドでのんびりでいいやん
    体使わない遊びもいろいろあるし、
    向こうで海見ながらマッサージ受けるのも楽しかったのに

    2000円どころの騒ぎじゃないわ
    友達、もうあなたとは行きたくないかもしれない
    断ったらリゾートとしての沖縄にはもういけないかもよ
    返信

    +7

    -1

  • 1055. 匿名 2025/07/10(木) 06:33:53  [通報]

    >>1052
    そりゃ、目の前に本人がいたら、適当に返事するよね
    返信

    +22

    -0

  • 1056. 匿名 2025/07/10(木) 06:38:35  [通報]

    >>324
    もう無理だよ あきらめなさい
    おないどしでも親友は若い
    毎年一人で沖縄の離島はカッコいいな
    でもそれでも沖まで一人で行くのは危ないと思うけど

    2000円なんてどーでもいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2025/07/10(木) 06:48:26  [通報]

    >>324
    主だけが非常識でガルちゃん民が案外みんなマトモな意見なの笑うw
    返信

    +28

    -0

  • 1058. 匿名 2025/07/10(木) 06:54:10  [通報]

    >>12
    キャンセル確定した時点でこっちから支払い申し出るわ
    返信

    +10

    -0

  • 1059. 匿名 2025/07/10(木) 06:55:31  [通報]

    >>1
    いや普通に自分で払うよー
    普通は人に出してもらおうとはならないよ
    四十肩お大事にね!
    返信

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2025/07/10(木) 06:55:38  [通報]

    >>1
    もし私があなたの立場だったら、旅行楽しみにしてた友人に済まないと思ってキャンセル料払うわ
    たかだか2000千円で渋る意味がわからない
    返信

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2025/07/10(木) 06:59:19  [通報]

    >>1
    2,000円払うだけじゃなくて、お詫びにご馳走する。
    申し訳なさ過ぎる。
    返信

    +10

    -0

  • 1062. 匿名 2025/07/10(木) 07:00:53  [通報]

    >>1
    それより、ちゃんとお友達には謝ったの?
    いくら体調不良とは言え旅行台無しにしたの貴女なんだしさ
    私なら申し訳ないねって言って、真っ先にキャンセル料払うけどねぇ
    返信

    +17

    -0

  • 1063. 匿名 2025/07/10(木) 07:08:29  [通報]

    >>15
    なんなら相手が言う前にこっちから言わないと駄目だと思う。そのうえで相手が「いいよ!いいよ!」と受け取らなかったら仕方ないけど。それでもその2000円で何か奢るかプレゼントする。
    返信

    +16

    -0

  • 1064. 匿名 2025/07/10(木) 07:11:56  [通報]

    >>754
    200万でも街金から借りても払うわ
    返信

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2025/07/10(木) 07:25:14  [通報]

    キャンセル料2000円て安いよ
    誰のせいでキャンセルになってるわけ
    払ってねと言われたなら、手続き等はその友人任せでしょ
    いろんな手間もかけてもらってて、あなたは何も思わないの
    友人だって旅行楽しみにしてたよ
    返信

    +20

    -0

  • 1066. 匿名 2025/07/10(木) 07:26:38  [通報]

    あなたみたいな言い分に、皆がモヤモヤするわ
    そんな言い分存在するのかって
    返信

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2025/07/10(木) 07:31:06  [通報]

    >>513
    ホントだよね。
    友人だって楽しみにしてただろうし、
    予定空けるために調整もしたでしょう。
    相手への迷惑料も上乗せするレベル。
    返信

    +25

    -0

  • 1068. 匿名 2025/07/10(木) 07:31:47  [通報]

    自分の都合でキャンセルになったのに、友人に払わせる気?いくら付き合いが長くなり過ぎたからって、貴方の中には

    「親しき仲に、礼儀あり」は、存在しないの?

    私なら、自分の体調悪くてもやはり今後の付き合いも考えてキャンセル料は払うよ、勿論。
    返信

    +7

    -0

  • 1069. 匿名 2025/07/10(木) 07:35:13  [通報]

    >>19
    主のせいだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2025/07/10(木) 07:39:22  [通報]

    >>1

    いや、払えよマジで
    返信

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2025/07/10(木) 07:41:46  [通報]

    >>1
    大抵の人は、自分起因でのキャンセルにキャンセル料払うのは当然と考えるので、モヤモヤもせず即払うよ。

    キャンセル料払わなくてもいいけど、次回からは誘われないし、なんなら縁切られると思うよ。
    返信

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2025/07/10(木) 07:41:57  [通報]

    >>1
    今更書かれてもだろうけど、本来ならキャンセル代は、断られても主が全額持つのが当たり前だよ。職場の人達の「請求しない」ってあなたが文句言ってるから同調しただけでしょ。キャンセルしないといけなくなった方がすすんで払うのが常識だと思うけど。お友達はあなたが申し出ないから言っただけで、向こうも相当モヤモヤしてるはず。なのに悪者みたいに言われて気の毒。
    返信

    +12

    -0

  • 1073. 匿名 2025/07/10(木) 07:45:23  [通報]

    >>1
    いや普通に自分で払うよー
    普通は人に出してもらおうとはならないよ
    四十肩お大事にね!
    返信

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2025/07/10(木) 07:46:49  [通報]

    >>1
    むしろこのトピに30のプラスがついてるってことは、この狭いガルの中にも非常識なのがまだ30人もいるんだね。まぁきっと友達になる以前に変わり者だから分かるかな。
    返信

    +8

    -0

  • 1075. 匿名 2025/07/10(木) 07:49:05  [通報]

    当たり前やろ…しかも2000円なら高額でもないし
    返信

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2025/07/10(木) 07:54:43  [通報]

    >>324
    来年までには万全にしてリベンジしたいと思います。

    来年、行く気なの???
    私も同じ40代だけど、こんなのと一緒に旅行なんてしたくない(笑)
    返信

    +10

    -1

  • 1077. 匿名 2025/07/10(木) 07:55:15  [通報]

    >>1
    私は払いましたよ。
    コロナ下火になってきたからって友達と子供達連れてUSJ行く予定でチケット用意してたらうちの子供が直前にコロナになってチケット代全額払いました。
    友達にはチケットすでに買ってたって言ってなかったんで知りませんし言う必要もないかなって思ってキャンセル代は知りません。
    6人分のチケットはかなり痛手でしたが自分の息子の事ですし、友達にチケット購入した事伝えてなかったのもあるので。
    数年後のUSJは現地でチケット購入しました。
    返信

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2025/07/10(木) 07:55:49  [通報]

    >>735
    YouTuberがテキトーな嘘の相談内容のトピ申請して
    ガル民の反応をみるっていうクソみたいな動画もあるしね…
    あきらか設定に穴がある釣りっぽいのは反応しないほうがいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2025/07/10(木) 07:58:50  [通報]

    >>1
    >>324
    2000円でグチグチ言う人が面倒くさい
    四十肩持ちなら別のプランじゃダメなの?
    今後はそれを想定してプラン立てた方がいいのでは
    返信

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2025/07/10(木) 07:59:59  [通報]

    >>1
    2000円くらいだったら払えば良いのでは。
    私だったらむしろこちらから「キャンセル料は払うね」と提案するけどね。
    ギリギリまで考えたことを免罪符にしようとしているようだけど、キャンセルするかどうかを考えるのならキャンセル料が発生しない日までだね。
    返信

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2025/07/10(木) 08:00:40  [通報]

    >>324
    飲み会のキャンセル料って10人分の食事を9人で食べるってかんじでしょ?飲み放題とかは居ない人の分は引かれるはずだし。
    それと旅行のキャンセル代は同じではないでしょ。
    返信

    +5

    -0

  • 1082. 匿名 2025/07/10(木) 08:01:28  [通報]

    >>1
    >>324
    本っ当に何回読んでも思考が理解できない 
    文章はおかしくないけどもしかして外国の方なのかな
    はたまたガルでよく見る自己愛風味を感じる
    返信

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2025/07/10(木) 08:01:43  [通報]

    >>1078
    そんなyoutuberがいるんだ。
    ガルちゃん民は性格が悪いからその手の動画は面白くなるだろうねw
    返信

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2025/07/10(木) 08:02:48  [通報]

    >>5
    本当だよね、何言ってるかさっぱりわからない
    常識のないやつと親友やってくれてるその人は
    きっといい人。しかも2000円安い
    返信

    +27

    -0

  • 1085. 匿名 2025/07/10(木) 08:03:19  [通報]

    >>686
    よこ 痛みには個人差があると思うよ
    自分もピークは眠れないぐらい激痛で
    旅行なんて絶対無理だった
    でも一年近くかかりいつのまにか治った
    返信

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2025/07/10(木) 08:04:33  [通報]

    >>1
    友人に言わせるなよ。むしろあんたから言うべきだしキャンセル料はあんたが全額払うべき。
    返信

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2025/07/10(木) 08:04:52  [通報]

    >>1081
    以前、急に当日キャンセルした子の分まで払わされたことあるよ。
    居酒屋によってシステムが違うのでは。
    返信

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2025/07/10(木) 08:06:10  [通報]

    >>1
    大漁だね(笑)おめでとう
    返信

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2025/07/10(木) 08:06:49  [通報]

    このトピ見つかったら縁切られるだろうね。
    返信

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2025/07/10(木) 08:08:32  [通報]

    >>84
    ないわ、まじ。
    なんだよ四十肩って。
    無理して行ったらいい。
    返信

    +7

    -1

  • 1091. 匿名 2025/07/10(木) 08:08:51  [通報]

    >>686
    よこ
    四十肩真っ最中。
    先月まで服の脱ぎ喜だけでうずくまるくらい激痛だった。今も毎晩痛みで起きる。
    沖縄でのアクティビティってマリンスポーツとかなんだろうな(絶望)

    めちゃくちゃ詫びた上でキャンセル料も勿論払うよ。その上で更にお詫びにご飯さそっておごるかな。
    四十肩が治るのいつになるか分からないから、今後の旅行予定自体なくなるでしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2025/07/10(木) 08:09:41  [通報]

    >>1087
    料理は準備されてるものだからいない人の分も食べてくれ!お金も払ってくれ!ってなるよね。
    その人の分もみんなで食べたなら割り勘も仕方ないかってなると思って。
    飲み放題とかは流石に値段引いてくれるとこが多いと思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2025/07/10(木) 08:12:34  [通報]

    >>21
    四十肩ってのが癪に障る
    返信

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2025/07/10(木) 08:17:10  [通報]

    この人普段の仕事ぶりってどうなんだろう?出来なさそう
    出来ない上、四十肩でさらに出来なくなっても「仕方ない」と四十肩をふりかざしてそう
    その上「四十肩の私をいたわる優しい世界」を要求していそう
    で、この件を話したところで周囲は「ハイハイ、ソウデスネー」にしかならないような?
    返信

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2025/07/10(木) 08:18:32  [通報]

    >>324
    主さん。如何なる理由があろうとも、発生したキャンセル料は払う義務があると思います。そんな簡単な事なぜ理解できないの??
    返信

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2025/07/10(木) 08:18:54  [通報]

    >>67
    まともな社会人なら当たり前に払うし
    こちらから聞くよね
    うちの会社の子達に言ったら
    安いですねって言うと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2025/07/10(木) 08:24:01  [通報]

    >>372
    wwwww
    返信

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2025/07/10(木) 08:25:53  [通報]

    2000円って一人分のキャンセル料金よね?
    親友自身もキャンセル料2000円を負担してるんでないの?
    ほんとなら主が2人分の4000円払っても良いくらいなのに
    ケチで相手の気持ちとか気遣いとかわからないタイプの人間は旅行に不向き
    返信

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2025/07/10(木) 08:30:09  [通報]

    >>72
    コレはコレでシビアな案件w
    それって友達なの???
    予約したランチ間に合わなく
    てキャンセル料全額払ったとかなのかな
    返信

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2025/07/10(木) 08:34:14  [通報]

    40年我慢してて、縁切りモードに入ったんだね
    友人の決断を褒めたい
    返信

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2025/07/10(木) 08:35:18  [通報]

    コメがまともで安心したと同時に主の異常さセコさが際立つ
    返信

    +13

    -0

  • 1102. 匿名 2025/07/10(木) 08:35:42  [通報]

    >>904
    なんだこれ主本人かよww
    返信

    +34

    -0

  • 1103. 匿名 2025/07/10(木) 08:40:35  [通報]

    >>82
    JALでもANAでも変更不可の安い航空券だったら2,000弱のキャンセル料が発生します。
    タイミングによっては、1万円くらい安かったりするから、最悪キャンセル料や変更料払っても…って予約する。
    返信

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2025/07/10(木) 08:42:06  [通報]

    はっきりと、他人が判断できる事案でがるちゃん平和だなぁ。
    みんな文才あるね。

    自分の気持ちだけが正義っていう、例文みたい
    返信

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2025/07/10(木) 08:43:11  [通報]

    自分だったら言われなくてもキャンセル料払うよ。例え2万でも。
    返信

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2025/07/10(木) 08:44:25  [通報]

    >>734
    トピ主の友達もそうだけど、いるよねそういう人
    どう考えてもおかしい事を圧かけたり同情引いて乗り切ろうとするよね
    返信

    +22

    -1

  • 1107. 匿名 2025/07/10(木) 08:48:11  [通報]

    >>1008
    草w
    返信

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2025/07/10(木) 08:55:00  [通報]

    >>573
    友達が旅行に慣れてるっぽいし手続きとかホテルとか色々任せてるんだろうな。普段から出来る人に押し付けてるんじゃないの?だからキャンセルの重さが分かってないんだよ。今回の旅行もキャンセル手続きは適当にやってくれたら良いのに貧乏じゃないんだから二千円くらい払ってくれてもいいじゃんこっちは体が痛いのに冷たいなぁ…みたいな考えなのかもね。次はないと思うけどまた旅行行くなら主さんが1から全部予約とかやればいいよ。
    返信

    +18

    -0

  • 1109. 匿名 2025/07/10(木) 08:55:33  [通報]

    >>1
    え??払うの当たり前だよ

    2000円プラスお詫び料払う
    返信

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2025/07/10(木) 08:56:15  [通報]

    >>1106
    もう、その人の中では終わった話なんだよ
    その場は乗り切れたし
    金ないやつと付き合うと自分の金しか考えないし、忘れた自分はわざとやったわけじゃないしー、なんだろうね

    別件だけど、大学生くらいの年代って事務系の手続きおろそかにしちゃうのは社会人経験ないから浅い考えはしかたないって言われた。
    返信

    +5

    -0

  • 1111. 匿名 2025/07/10(木) 08:57:04  [通報]

    8月の予定を7月頭にキャンセルして、キャンセル料たった2,000円で済むんだ?
    めちゃくちゃ良心的なホテル、航空会社、レジャー会社じゃない?
    2,000円で済んでよかった〜、ほんとごめんね!具合良くなったら行きたいから許してね!と頭下げて終わる流れだね。
    主は書き込む際に桁間違えたんじゃないかしら?ほんとはキャンセル料20万だったんじゃない?
    主10万+友人10万で2人分のキャンセル料20万を請求されて私のせいとはいえちょっとモヤっとする、という状況ならわかる。
    返信

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2025/07/10(木) 08:57:42  [通報]

    >>235
    同僚に普段からやばいやつ認定されてたらあーはいはいって流しちゃうしね
    返信

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2025/07/10(木) 08:59:17  [通報]

    >>1
    自分が迷惑かけた上
    たった2000円でモヤモヤって
    ケチすぎるよ😢
    返信

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2025/07/10(木) 08:59:51  [通報]

    私だったらキャンセル料は私が払うね!って先に言う。
    相手に言わせる前に言わなきゃ。
    それがマナーでしょ。
    逆の立場ならどう思うの?
    返信

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2025/07/10(木) 09:00:17  [通報]

    >>1
    こうした釣りトピって後から絶対主はもう出てこないよね。
    最悪ー払いなよー。ってコメ欄見てニヤニヤしてるのかなと思うと寂しいのかね。
    返信

    +1

    -1

  • 1116. 匿名 2025/07/10(木) 09:00:34  [通報]

    >>904
    このトピ、主といい擁護といい
    朝からホラー読んだ気分だよ
    返信

    +17

    -0

  • 1117. 匿名 2025/07/10(木) 09:03:38  [通報]

    >>904

    この場合自分からキャンセル料払うよ!と言うべき

    言ってこないから友人は気を悪くしたんだろう
    返信

    +12

    -0

  • 1118. 匿名 2025/07/10(木) 09:03:48  [通報]

    >>904
    ヤバい思想が。普通に。優しさを履き違えた
    曲がった考え方がこわい。認知の歪みある?
    返信

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2025/07/10(木) 09:06:08  [通報]

    >>5
    以前、職場の人たちと仕事終わりにごはん行く予定で1週間前に8人で予約してたらその日休みだった一人が体調不良で当日キャンセル
    当日だと料理キャンセルできない、100%支払いだったからみんなで分けて食べキャンセル料は割り勘
    お腹いっぱいすぎてフーフーいって帰った

    後日、本人からすみませんでした〜
    と言われたけどキャンセル料ありましたか?支払いはどうなってますか?の一言もなくて、数名モヤモヤしてた
    たぶんお局がいらないと言ったんだろうという結果に

    あんなにたくさん食べたくなかったし
    返信

    +12

    -0

  • 1120. 匿名 2025/07/10(木) 09:06:13  [通報]

    >>324
    この話を同僚にして、主悪くないよーって言ってもらってるんだよね?
    話通じなさすぎて、とりあえず合わせてもらってるだけなんじゃ…
    返信

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2025/07/10(木) 09:08:00  [通報]

    >>649
    自己愛じゃない?
    こういう人って何故か浅い関係作りは上手いんだよなー
    返信

    +6

    -0

  • 1122. 匿名 2025/07/10(木) 09:09:03  [通報]

    >>1
    > 私なら請求したりしませんし、職場の同僚などに聞いても普通は請求しないと言われました。

    ↑キャンセルした本人から聞かれたら、周りも気を遣って賛同せざるを得ないでしょ。

    明らかにあなた本人に不満があるからそうやって他人に愚痴ついでに聞いて回ってるんだから、どうしたってみんな空気読むしかない流れになるでしょ。

    それを『周りも私と同じ意見(だから私は間違ってません)』アピールに使うのは違和感しかない。
    返信

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2025/07/10(木) 09:09:26  [通報]

    >>324
    私なら、キャンセル代2000円くらいで済むなら、プラン全部立ててくれて、予約や手続きまでしてくれた友人分のキャンセル代も払うわ。ついでに、簡単なご飯ご馳走させてもらったりするかも。
    そのくらい、相手に負担もかけたと思う。
    年取っても続いてる友達って大切にした方がいいよ。ありがとうやお礼は、ちゃんと目に見える形で渡した方がいい。
    私が主の友人の立場なら、もう旅行は一緒には行きたくないなぁと思ってしまう。
    返信

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2025/07/10(木) 09:13:31  [通報]

    >>904
    いやもうこの過剰なフォローの文面からしてトピ主さん自身が書いてるじゃないのw

    他人が親身になるのとは違う不自然さ満載で、批判が多いから他人のふりして自分をフォローするって精神状態が深刻ですよ。
    返信

    +12

    -0

  • 1125. 匿名 2025/07/10(木) 09:16:10  [通報]

    逆に払わないという選択肢がない。
    返信

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2025/07/10(木) 09:18:06  [通報]

    釣りでないなら主も職場の方も常識がないようでビックリです
    返信

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2025/07/10(木) 09:18:24  [通報]

    >>22
    私利き手が右なんだけど、去年左腕が四十肩になった
    利き手に比べて使う頻度が低いし、痛いしであまり動かさなかったら肩の関節と筋肉が固まってしまって、床に腕を軽く付いただけで飛び上がるくらいの激痛が走るようになって病院行った
    現在週2で病院通ってリハビリ中だけど、半年経った今でも治ってない
    右手の時は自然に治ったからと四十肩舐めてたらとんでもなかった
    返信

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2025/07/10(木) 09:18:47  [通報]

    >>139
    あったね
    返信

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2025/07/10(木) 09:20:05  [通報]

    >>519
    あなたの親友何人いるか誰も聞いてないw
    返信

    +3

    -1

  • 1130. 匿名 2025/07/10(木) 09:21:14  [通報]

    >>881
    一人二役?ご苦労さんwww
    しかし、まあお気の毒な人過ぎて同情の余地なし⬇
    返信

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2025/07/10(木) 09:29:57  [通報]

    ヨーロッパ旅行に2人で行くはずが、ご家族に不幸があって直前キャンセルしたけど、キャンセル代数十万払ってくれたよ。二千円くらい払えばいいのにw
    返信

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2025/07/10(木) 09:30:10  [通報]

    >>881
    ブロックしたらトピ主さんのコメごと一気に消えそうだね
    返信

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2025/07/10(木) 09:33:02  [通報]

    トピ主と親友??って温度差ありそう
    トピ主は40年来の親友と思っている→なんとなく切れていない同級生レベル
    10年間ずっと憧れ一緒に行こうと話してた→ずっとしつこく連れて行けと言われていた
    アクティビティ格好いい→無理じゃね?具体的に話しても諦めてくれず困った
    10年来の約束が果たせる!→1回行けば気がすむ?
    行くなら8月!お盆休みあるからダンナに子守、ここしか無理!→一番混雑した割高の時にいくの?
    泣く泣くキャンセル→行けないことにホッとしている
    別に今後も付き合ってあげる→これで切れないかなー
    返信

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2025/07/10(木) 09:35:17  [通報]

    >>904
    やっぱ釣りかな
    主が書いてそうだし
    返信

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2025/07/10(木) 09:37:59  [通報]

    >>1131
    そのコメントにwつけるコメ主も非常識
    ちょっと引いた
    返信

    +0

    -2

  • 1136. 匿名 2025/07/10(木) 09:39:35  [通報]

    >>1
    じゃぁ誰が払うのよ?
    キャンセルした張本人がキャンセル料請求されてビックリってどう言う事?
    返信

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2025/07/10(木) 09:39:59  [通報]

    >>324
    相手のキャンセル料も含め払うことを提案するのがまともな感覚だけど、主さんの主張では、こんな辛い状態なんだから私のキャンセル料ぐらい見舞金がわりに出すもんでしょ、とさえ思ってそうだ。
    その親友のせいで主さんが四十肩になり、悪化して、医者に止められたんだったらその2,000円は渋ってもいいと思う。
    むしろその場合しか渋っちゃダメな案件よ、それなのに親友にも非があるかのようなニュアンス漂う他責感。

    親友は主さんがキャンセルなら日を変えたってことは、主に色々合わせてくれていたところもあったかもしれない。そこはわからないけど、自分自分ばかりでなく相手の背景も想像してあげてよ。そうするとそんな思考にはならないはずだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2025/07/10(木) 09:40:14  [通報]

    >>904
    自分の気持ちがどうこうではなく、現実に起きた損失は誰がきっかけで起きた?
    返信

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2025/07/10(木) 09:45:13  [通報]

    >>881
    「何の罰金ですか?」て、アホか
    自分都合による、人としての責任です

    これが子供同士の話なら、キャンセルする側の親が支払います
    人としての常識です
    返信

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2025/07/10(木) 09:46:51  [通報]

    >>881
    罰金?キャンセル料だよ?
    別に一緒に行く友人に払う訳じゃなく、キャンセルした旅行会社かどっかに払うんじゃん、キャンセルした人がね。
    返信

    +9

    -0

  • 1141. 匿名 2025/07/10(木) 09:47:14  [通報]

    旅行代金かと思ったら2,000円?払えよ。当たり前じゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2025/07/10(木) 09:51:46  [通報]

    >>324
    釣りじゃないなら頭がおかしすぎて怖い
    自分の都合でキャンセルしたのにキャンセル料を相手に払えって事?なんで?
    まさか四十肩のお見舞い金とか?肩が痛い私が可哀想だからキャンセル料くらい払ってって事?

    マジで非常識だし頭がおかしいし、お友達のためにもさっさと2000円払って縁切ってあげて。本当にやばいよ。
    返信

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2025/07/10(木) 09:52:23  [通報]

    >>1132
    やってみたけど消えなかった
    返信

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2025/07/10(木) 09:53:16  [通報]

    >>1
    また60代おばさんの釣りトピか

    親友は大好きですがー

    あーわざとらしい
    いい加減にしろ
    返信

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2025/07/10(木) 09:53:18  [通報]

    >>513
    全くその通りだと思います。
    自分都合で直前キャンセルでしょう。お友達がどれほどがっかりしたとかその気持ちを考えないのかな。
    お友達の分のキャンセル料にプラス、どこか素敵なところでランチごちそうするとか普通なら友だちへのお詫びを最優先に考えるよね
    返信

    +18

    -0

  • 1146. 匿名 2025/07/10(木) 09:54:20  [通報]

    >>1
    ギリギリまで悩みました、とか
    泣く泣くあきらめました、とか
    夢にまで見た、とか相手には一切関係ないこと
    ぜーんぶあなたの気持ちの話だもんね。
    相手も楽しみにしてて、今回のあなたの都合を一緒にギリギリまで悩み、アドバイスし、泣く泣くあきらめてくれたんだよね。

    「私が払うものですか?」って。
    あなたじゃなけりゃ、あなたの旦那が払うべきものです。
    それも無理ならあなたの親が払うべきものです。
    返信

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2025/07/10(木) 09:55:19  [通報]

    >>405
    新たな伝説が今日誕生したんだね🥹
    良かったね主、これからガルちゃんやまとめサイトで語り継がれるよ☆
    返信

    +9

    -0

  • 1148. 匿名 2025/07/10(木) 09:58:43  [通報]

    >>897
    いや本人だから
    癖強の長文
    返信

    +7

    -0

  • 1149. 匿名 2025/07/10(木) 09:58:48  [通報]

    >>1143
    時間的に>>324は職場から
    >>881>>904は自宅から
    という可能性はある
    返信

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2025/07/10(木) 09:59:01  [通報]

    >>1036
    でも往復キャンセルになるだろうし2000円にはならんかも?
    返信

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2025/07/10(木) 10:02:53  [通報]

    >>1000
    私も主だと思う。仕様がAIなのもジワるw
    返信

    +12

    -0

  • 1152. 匿名 2025/07/10(木) 10:03:46  [通報]

    >>10
    40年来の親友で四十肩って、設定がおかしいよね。
    五十肩じゃないのかな
    返信

    +19

    -0

  • 1153. 匿名 2025/07/10(木) 10:05:39  [通報]

    >>904
    AIっぽい文章
    添削してもらった?
    返信

    +8

    -0

  • 1154. 匿名 2025/07/10(木) 10:14:06  [通報]

    なんか、トピ主が変なやつすぎて、よく友達いたなレベルだよ。

    もしかして、キャンセル料なんか発生しないけど、友達の手配手数料として、友達が請求してきたとか?それでも、私ならはらうけどな。1回の食事代くらいだもんね。

    つうか、普通ならこんな迷惑かけてんのに。1回くらいおごるよね?私ならおごるわ。
    返信

    +23

    -0

  • 1155. 匿名 2025/07/10(木) 10:14:59  [通報]

    >>1
    払うのが当たり前だし、なんならそれプラスご飯奢るくらいする。でも自分が友達側で40年来の親友なら請求もしないし、アクティビティとかない別の旅行計画したりすると思う。似たもの同士なんじゃないかな。
    返信

    +8

    -1

  • 1156. 匿名 2025/07/10(木) 10:25:00  [通報]

    >>35
    2000円払ってね!がすでにもう絶縁状叩きつけられてるようなものな気がする…,。友人が払えと言うのは余程の事だよ。

    普通主さんから払うって言うのが筋だし言ってくれたら言われた側も2000円だしいいよぉ〜お大事ねとかいうけど、何もなく私は体調不良で辛いの!仕方ないでしょ!可哀想でしょ!な態度は駄目だよ。

    納得できないなら同じ価値観をお持ちの同僚みたいな人と仲良くすれば良いと思う。
    返信

    +28

    -0

  • 1157. 匿名 2025/07/10(木) 10:34:58  [通報]

    擁護と主同じ人だよね? 釣り師だから別アカ持っているんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2025/07/10(木) 10:35:16  [通報]

    >>904
    +ゼロなのがジワる(笑)
    返信

    +23

    -0

  • 1159. 匿名 2025/07/10(木) 10:37:28  [通報]

    >>1
    むしろ自分からキャンセル料払うと申し出なかった主の方が、思いやりと優しさに欠けてると思うわ
    旅行の計画や色々な手配してくれたのは友人のほうなんでしょ?
    自分の都合でドタキャンになったのに、その苦労を無駄にしただけでなくキャンセル料まで泣き寝入りしろと?
    随分と自分勝手だね

    10年来の夢が叶わず泣く泣くとか、自分のことしか考えてないじゃん
    思いやりや誠意が足りないよ
    返信

    +22

    -0

  • 1160. 匿名 2025/07/10(木) 10:37:59  [通報]

    >>699
    本当。がっかりだし、あり得ないわ。私が二十歳の時友達とバリ旅行前日に胃腸炎で発熱してキャンセル迷った時、キャンセル料は支払うとこっちから話したよ。結局移すような感染じゃなかったから行って楽しめたけど。

    四十肩なんかでキャンセルされたらもう二度と行かないし誘わないし友達やめるなー。
    返信

    +8

    -1

  • 1161. 匿名 2025/07/10(木) 10:43:46  [通報]

    >>644
    ムーンライト伝説ならロマンチックなのに…
    返信

    +1

    -1

  • 1162. 匿名 2025/07/10(木) 10:48:58  [通報]

    >>1152
    思ったw
    発想が男なんよ。世間知らずの。
    男だったら「2000円ぐらいでガタガタ言うなよ!」て感覚だけど
    女なら「2000円で済んだ良かった」と思うもんだし。
    返信

    +12

    -0

  • 1163. 匿名 2025/07/10(木) 10:51:00  [通報]

    >>904
    男のグズグズしたしつこさだね。
    気持ち悪い。
    返信

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2025/07/10(木) 10:52:35  [通報]

    普通払う
    返信

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2025/07/10(木) 10:54:44  [通報]

    もしかしたらトピ主さんが「キャンセル料」の2000円に対して腑に落ちないのは、「粘ったのはキャンセル料が発生する直前までのはずで、どこにもキャンセル料は発生していないはずなのに」と思っているから?
    親友が払えという2000円が不明瞭だから、なぜこのお金を払わなければならないのか?ってなっている?

    キャンセル料という名目でなくても、準備の段階で本来はトピ主さんには請求するつもりのない細かなお金がいくらかずつ発生していたのかもしれない
    もしかしたら振り回されたお礼とお詫びの形として食事くらいはご馳走してくれるかと思っていたけど、むしろ悲劇のヒロイン、慰めろのノリに一緒に食事に行くのも嫌になってそのくらいは寄越せという気持ちになったのかもしれない
    トピ主さんに説明のないだけ(実際は説明されたけど失念している)どこかで発生しているキャンセル代かもしれない
    2000円は手切れ金なのかもね
    何れにしても、言われた額を払うことが普通の流れというか「それだけでいいの?」って自分なら聞くし、多めに包むだろうし、それより先に「キャンセルに伴って発生した金額」「準備段階で発生した金額」を確認するし、可哀想な自分よりも準備してくれていたことに対してのお礼やお詫びを伝えるわ

    ていうか、いつ治るともわからないのだから粘らずさっさと断って親友の予定を早い段階でクリアにしてあげればよかったのに
    返信

    +10

    -0

  • 1166. 匿名 2025/07/10(木) 10:57:02  [通報]

    >>1165
    だから罰金という言葉も出てくるのかなと
    返信

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2025/07/10(木) 11:03:14  [通報]

    キャンセルした側からキャンセル料かかるようだったら払うから言ってねって申告するものだと思ってた。
    返信

    +13

    -0

  • 1168. 匿名 2025/07/10(木) 11:09:18  [通報]

    >>1165
    先延ばし癖のある人は人待たせても平気だよ。
    友達の気持ちや予定も考えない。
    40年来も続いてると言ってるけど本当かどうかわからないね。
    返信

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2025/07/10(木) 11:10:43  [通報]

    当たり前に払ってよ笑
    自分のせいでキャンセルしたんだから笑
    行きたかったのに仕方なくとか通じないって笑

    そのお友達があなたと旅行行かなくてよくなったことを心からお喜び申し上げます
    返信

    +12

    -0

  • 1170. 匿名 2025/07/10(木) 11:26:05  [通報]

    >>1
    もう主は見てないと思うし釣り疑惑がまだ拭えないけど個人的にこのトピ伝説になったわ
    2025年度ぶっちぎりの開いた口が塞がらない衝撃ぬし
    返信

    +10

    -0

  • 1171. 匿名 2025/07/10(木) 11:30:09  [通報]

    >>4
    釣りトピだろうけど、実際にこう言う他責思考で非常識な人間が存在してる事も事実だよね
    主の都合でキャンセルしたなら友人のキャンセル分も主が負担するのが当たり前だし私ならお詫びにご飯も奢りたい、長年の親友なら尚更申し訳ないし
    ただ、四十肩でキャンセルはあり得ないしマッサージ行って意地でも行くよ、沖縄なら別にアクティビティしなくても楽しめるし
    キャンセル2000円も不自然過ぎるし...やっぱり釣りだよね
    返信

    +6

    -1

  • 1172. 匿名 2025/07/10(木) 11:31:30  [通報]

    >>1154
    キャンセルしたのに主が自分可哀想モードで親友の労力なんて気にも留めないし、さすがに堪忍袋の尾が切れたのかもね
    仮にキャンセル料かからなかったとしても自分なら申し訳なくてお菓子とかゴハンお詫びする

    これが本当の話だとしたら主にまともな友達なんていないだろうし…せっかく40年付き合ってくれてる優しいたった一人の友達なのにね
    返信

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2025/07/10(木) 11:35:50  [通報]

    >>904 は主なの?
    904と主大量のマイナス。
    それでもまだまだいいわけ。
    返信

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2025/07/10(木) 11:41:49  [通報]

    >>1106
    あと、そういう事態を『仕方ないよね、自分の分は負担してあげよう』みたいにそっちの肩持つ人も苦手。なんでやねんって思う。
    返信

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2025/07/10(木) 11:45:27  [通報]

    >>139
    私もまずそれを思い出したわ。
    返信

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2025/07/10(木) 11:46:50  [通報]

    >>847
    それはあまりにも酷いね
    やむを得ない事情でのキャンセルだろう何だろうとキャンセルした側がキャンセル料全額持つべき
    返信

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2025/07/10(木) 11:46:55  [通報]

    >>10
    【初めての】新トピ立てたのでガル民来てね【釣りトピ】
    返信

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2025/07/10(木) 11:47:06  [通報]

    >>1
    2000円くらい払おうや
    向こうから言われる前に自分から払うって言おうや
    返信

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2025/07/10(木) 11:55:47  [通報]

    予定を個人の都合でキャンセルするなら、当然主が払うのでは?なぜ、周りが負担するのが当然だと思うのか…
    私なら自分からキャンセル料出すけどな。
    返信

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2025/07/10(木) 12:01:23  [通報]

    >>1
    うわっ
    ドン引きだわ⋯。
    こんな思考の人がほんとに居るんだね⋯。
    言われる前に払うのが普通でしょ?
    返信

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2025/07/10(木) 12:03:09  [通報]

    >>1151
    確かにAIぽい
    返信

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2025/07/10(木) 12:05:40  [通報]

    >>1
    普通に払うだろ
    返信

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2025/07/10(木) 12:05:44  [通報]

    >>1168
    少なくとも向こうは親友とは思っていなさそう
    返信

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2025/07/10(木) 12:06:22  [通報]

    >>881
    釣りじゃなくてガチなら怖い
    返信

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2025/07/10(木) 12:09:32  [通報]

    私がずっと行きたいと夢見ていたことも、泣く泣くキャンセルしたことも知っているのに追い打ちをかけるように「2000円払ってね!」はちょっとびっくりしたんです。

    どこが?笑
    私がお友達なら逆にびっくりして絶縁だわww
    どうせ自分は被害者だって思ってんでしょ?

    もし逆の立場だったらお友達をせめたてるんだろーなぁー
    夢見てたのにそんな理由で行けないなんでどうしてくれんのよ!!
    全部のキャンセル料払ってよね!
    その日、休みも取ってたんだからその代償としての慰謝料も払ってよ!!

    って言いそうww
    返信

    +12

    -0

  • 1186. 匿名 2025/07/10(木) 12:09:46  [通報]

    >>734
    いいよーっていう友達も苦手だし、
    自分可哀想でしょアピールしてくる人も苦手だ。
    数年前酷い目にあったわ
    もう会ってない
    返信

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2025/07/10(木) 12:10:21  [通報]

    >>12
    言われる前に払うし何ならお友達も楽しみにしてくれていただろうからクッキー位つける。
    返信

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2025/07/10(木) 12:12:35  [通報]

    >>1165
    主さんは「私だったら親友が泣く泣くキャンセルした結果の2000円なので自分が払う。可哀想だから。なのに請求されたのでモヤモヤ」らしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2025/07/10(木) 13:16:30  [通報]

    1の感じからして、予約も何もかも友達がしたのでは?
    じゃないとキャンセル料請求は来ないよね?自分でキャンセルしたなら分かるはずだし。
    返信

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2025/07/10(木) 13:19:45  [通報]

    友だちがいないことに引け目を感じていたんだけど
    友だちいなくても全然差し支えないと思わせてくれたトピ
    返信

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2025/07/10(木) 13:32:53  [通報]

    >>1100
    絶対渋々言ってるよね
    友人が可哀想だ
    本当は言いたくない
    そっちが気づいてって
    キャンセル料も安く見積もって
    言ってくれてるかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2025/07/10(木) 13:35:26  [通報]

    >>904
    うわ〜ないわ〜
    友人の気持ちまるで無視な意見
    10年かけて計画した旅行のキャンセルだぜ
    返信

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2025/07/10(木) 13:41:22  [通報]

    >>1156
    私も同じ意見
    友人は泣く泣く言ってるというより
    常識なさすぎて少し怒っていってるよ
    当たり前だよね、主は常識ない人だから
    返信

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2025/07/10(木) 13:44:22  [通報]

    私はもし自分の都合で行けないってなったらキャンセル料払うって自分から言うから主の考えにはびっくりだわ。どういう理由でもそうだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2025/07/10(木) 14:16:18  [通報]

    >>1171

    四十肩が悪化したと書いてあるからキャンセルはあり得るよ。四十肩は肩関節の炎症だから。腕も悲鳴あげるほど痛いし。
    大怪我して腕吊ってる人が旅行するようなもんです。相手もいちいち気遣って楽しめないでしょう。
    春に発症した時に断るべきだった。このトピ釣りっぽいからどうでもいいけど(笑)
    返信

    +2

    -1

  • 1196. 匿名 2025/07/10(木) 15:37:52  [通報]

    >>396
    知らなかったから衝撃!!(○ω○;); 
    普通の感覚と違うね
    返信

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2025/07/10(木) 16:45:52  [通報]

    二千円で済んで良かったじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2025/07/10(木) 16:47:45  [通報]

    >>1
    キャンセル主のせいなら主が払わないで誰が払うの??
    返信

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2025/07/10(木) 16:48:45  [通報]

    >>1154
    そうだよね。元気になったらランチくらい奢るし何なら飲み代だって出すわ
    返信

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2025/07/10(木) 18:08:34  [通報]

    >>1000
    見れないわ
    主をどこかのトピでブロックしてるんだろうか笑
    返信

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2025/07/10(木) 18:10:18  [通報]

    >>904
    プラスがひとつもないって珍しいw
    返信

    +13

    -0

  • 1202. 匿名 2025/07/10(木) 21:03:40  [通報]

    キャンセル料が曖昧
    主の分だけでなく、友人の分のキャンセル料も上乗せだから、主は「私が払うの?」と思っているのか
    友人の分だけで2000円なのか
    主の分だけなのか
    返信

    +0

    -1

  • 1203. 匿名 2025/07/10(木) 21:03:53  [通報]

    >>1185
    主はこのキャンセル料の問題以前に絶対何かやらかしてると思う。
    「長年夢みた旅に出る私」に酔いすぎて、友人のことはそれを叶えるための道具にしか考えてなさそう。
    返信

    +16

    -0

  • 1204. 匿名 2025/07/10(木) 21:11:00  [通報]

    >>1055
    よこ
    しかもこんな考え方の人になら尚更
    親友にでもこれなら職場でもかなりの要注意人物認定されてそうだし
    返信

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2025/07/10(木) 21:28:55  [通報]

    >>324
    友人はあなたのために旅行をプレゼントしてくれるとでも思ってるの⁉️
    んなわけない
    やってもらって当たり前だと思ってるから、求められると反発したくなるのでは⁉️
    返信

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2025/07/10(木) 21:31:29  [通報]

    >>382
    友人が求めてるキャンセル料は、主の分なのでは⁉️
    返信

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2025/07/10(木) 22:34:36  [通報]

    >>1
    ごめん、>>1が何を言ってるのかよくわからない
    >>1がキャンセル料払う以外の選択肢あるのかな?😅
    返信

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2025/07/10(木) 22:35:59  [通報]

    >>1
    >確かに私のせいで旅行はキャンセルすることになったのですが、好きでキャンセルしたわけではありません。ギリギリまで悩みました。

    ↑この辺自分に酔ってる🤣
    返信

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2025/07/10(木) 22:37:15  [通報]

    >>324
    トピ主さんのコメントって本当に>>324だけなのかな?いくつか主さんぽい書き込みがあるような
    返信

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2025/07/10(木) 23:14:29  [通報]

    >>299
    普通は請求します、
    私が同僚なら忖度せずにそう言いますよ
    本当の話なら、同僚の皆さん、常識ないですね!
    っていうか主が内心そう思われているんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2025/07/10(木) 23:20:25  [通報]

    >>431
    それな!
    多分私ならひっじょーに申し訳なくて 
    万単位で商品券かなんか送ります
    気が弱いんです
    厚かましい人、大嫌い
    返信

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2025/07/10(木) 23:23:50  [通報]

    >>1090
    チケット代、親友に譲ってあげたら良いのに
    代わりに誰か誘って行って🙏って
    返信

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2025/07/10(木) 23:29:05  [通報]

    >>347
    次の年にリベンジ、って完全に肩治してから言えば?
    反省してないなあ
    返信

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2025/07/10(木) 23:32:28  [通報]

    >>372
    本人に直接言いたいw
    返信

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2025/07/11(金) 06:22:42  [通報]

    1の言い分が通るならJAL?とかに言えば?
    迷惑だよ。
    それでも納得いかなきゃ、裁判所いきなよ。
    それをしないのは、優しい人に泣いてもらえばいいと思ってるんだろう。最悪だよ。

    しかし、こういう人友達いるのか?
    返信

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2025/07/11(金) 07:13:03  [通報]

    >>324

    今後もし自分の都合でキャンセルになったら自分からキャンセル料を払うと申しでる

    相手から言われてもぐちらない。相手は悪くない。はっきりしてるだけ

    前の食事会がどうのはその人が非常識で他のメンバーが優しかった
    返信

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2025/07/11(金) 10:06:30  [通報]

    >>1208
    好きでキャンセルしたわけじゃないとキャンセル料が発生しないとか聞いたことないよねw
    返信

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2025/07/11(金) 11:56:33  [通報]

    >>1209
    >>904とか>>909あたりもそうだと思う
    見事にプラスが一個もない伝説の主www
    返信

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2025/07/11(金) 12:56:23  [通報]

    >>1060
    2,000千円はたかだかじゃないw
    返信

    +2

    -1

  • 1220. 匿名 2025/07/11(金) 16:09:03  [通報]

    >>326
    ありがとー!!
    こういう同じ感覚持った人と旅行は行くべきだよね
    返信

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2025/07/11(金) 16:09:50  [通報]

    >>352
    ほんとにね!

    直前にで全額ぐらいなもんかと思いきや…
    2000円かい…
    返信

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2025/07/11(金) 16:14:25  [通報]

    >>1196
    私もびっくりしましたよ^^;
    その方は親御さんもそういった価値観の方だったので、主さんもそうやって育ってきたのかもしれないですね…
    返信

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2025/07/11(金) 17:56:00  [通報]

    >>1208
    そんなこと旅行会社に言えば?と
    誰だって好きでキャンセルするわけじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2025/07/11(金) 21:22:36  [通報]

    伝説のトピになるかな?
    返信

    +2

    -1

  • 1225. 匿名 2025/07/11(金) 21:24:09  [通報]

    結局あれから途中一回書き込んだだけで主は来てないんか
    返信

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2025/07/14(月) 09:02:09  [通報]

    >>947
    悲劇のヒロイン
    〜四十肩で泣く泣くキャンセルでもキャンセル料は払いたくないんです〜
    返信

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2025/07/14(月) 09:05:33  [通報]

    >>405
    分割にすれば2000円も何とかなるかもしれませんね(伝説の92スレより一部引用)
    返信

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2025/07/15(火) 07:51:36  [通報]

    >>949
    私も思った。
    「〜しております」って唐突に丁寧な語尾にするとか。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード