ガールズちゃんねる

岸谷五朗「高校生の時はベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」幼少期から苦しんだ経験

228コメント2025/07/14(月) 05:55

  • 1. 匿名 2025/07/09(水) 00:27:32 

    岸谷五朗「高校生の時はベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」幼少期から苦しんだ経験 - 芸能 : 日刊スポーツ
    岸谷五朗「高校生の時はベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」幼少期から苦しんだ経験 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    俳優岸谷五朗(60)が8日、都内でアトピー性皮膚炎について専門医とトークセッションを… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    幼少期に発症し、現在もアトピーを治療中という岸谷(中略)

    幼稚園児の時、フォークダンスの時間は「女の子と手をつなぐと、必ず女の子があっ、てなるくらい手がカサカサしていて。(中略)かゆみに耐えられず、かきむしった結果、寝て起きるとTシャツだけでなくシーツまで血がついていたという。

    高校生になると、かかないように「ベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」(中略)「20代が一番ひどくて、かきすぎて眉毛もなくなって、髪の毛の上のほうまでかいて髪もなくなっちゃう。舞台俳優という仕事においてもかなりアトピーには悩まされましたね」
    返信

    +481

    -7

  • 3. 匿名 2025/07/09(水) 00:28:40  [通報]

    ドーラン塗るの辛いよね
    返信

    +399

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/09(水) 00:28:48  [通報]

    お肌よわよわ感は出てるよね
    返信

    +803

    -6

  • 5. 匿名 2025/07/09(水) 00:28:54  [通報]

    最近この人の息子よく出てるね
    金持ちで何不自由なく育った息子って感じ
    返信

    +436

    -36

  • 6. 匿名 2025/07/09(水) 00:29:13  [通報]

    >>2
    年代的にアトピーの専門て少ないと思うよ
    返信

    +332

    -8

  • 7. 匿名 2025/07/09(水) 00:29:16  [通報]

    >>2

    こういうコメントする人って、何で「皮膚科に行ってない」って断定してるんだろう。
    病院で治療してたとしても、それでも痒いんじゃないの?
    返信

    +752

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/09(水) 00:29:34  [通報]

    >>1
    赤ちゃんがつけるような手袋とかじゃダメなのかな
    余計にストレスたまらないのかな
    親は治療にはあまり、、、だったのかな、、
    返信

    +2

    -96

  • 9. 匿名 2025/07/09(水) 00:29:53  [通報]

    奥さんは最近良くでてるけど
    あまり最近みないな、、
    返信

    +6

    -27

  • 10. 匿名 2025/07/09(水) 00:30:09  [通報]

    今は良い薬、あるんじゃないの?
    返信

    +7

    -58

  • 11. 匿名 2025/07/09(水) 00:30:10  [通報]

    >>1
    安倍政権の負の遺産だよねそれも
    返信

    +2

    -75

  • 12. 匿名 2025/07/09(水) 00:30:19  [通報]

    金縛りとか幽体離脱かとおもったら
    返信

    +23

    -11

  • 13. 匿名 2025/07/09(水) 00:30:52  [通報]

    >>1
    全く同じ
    でも手はしばらなかったけどね
    思春期の頃ってホルモンバランスが悪いから
    余計悪化するんだよね
    受験生だったのに
    辛かった記憶
    返信

    +250

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/09(水) 00:31:02  [通報]

    >>5
    息子さんは難病で大変だったって言ってたよ。
    返信

    +227

    -7

  • 15. 匿名 2025/07/09(水) 00:31:24  [通報]

    >>8
    あんなの無意識に外してぽいだよ
    わたしマスクもぽーいだった
    返信

    +158

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/09(水) 00:31:29  [通報]

    やっぱり痒み止めの飲み薬とステロイドが一番効く。
    返信

    +145

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/09(水) 00:31:56  [通報]

    >>11
    返信

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/09(水) 00:32:05  [通報]

    >>8

    「余計に」って、痒みとストレスは別でしょ。
    そもそも「病院にはかかってなかった」なんてどこにも書いてないのに、何で親をほんのり悪く言ってんだ。
    返信

    +99

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/09(水) 00:32:13  [通報]

    >>4
    ブラマヨ系だよね
    返信

    +5

    -52

  • 20. 匿名 2025/07/09(水) 00:32:16  [通報]

    >>2
    アトピーの辛さを知らないだろ
    代わりにアトピーの人達の痒み全て請け負ってやれよ
    返信

    +339

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/09(水) 00:32:23  [通報]

    うちの旦那も一時期眉毛ほぼなくなってたな
    波があるよね
    返信

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/09(水) 00:32:24  [通報]

    かゆいのを我慢するのは本当につらいよね
    返信

    +275

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/09(水) 00:32:53  [通報]

    >>2
    あのさぁ、、、💢
    返信

    +82

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/09(水) 00:33:03  [通報]

    河野太郎
    アインシュタインの稲田
    ホリケン

    かなりコンディション悪そうな時もあって辛いだろうなと思う
    木村文乃さんも
    返信

    +261

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/09(水) 00:33:07  [通報]

    >>16
    ステロイド常用良くないってわかってるけど無いと生きていけないよね
    返信

    +105

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/09(水) 00:33:18  [通報]

    アトピーが直接の死因にならないというだけのことで、アトピーを苦にして自殺した人は大勢いると思うわ
    返信

    +232

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/09(水) 00:33:37  [通報]

    どうやって症状が軽くなったんだろうか?
    ホリケンもだけど、アトピーが酷い人って独特の肌色になるよね。
    浅黒いというのとまた違う、擦って黒ずんだ色。
    私は大人になってからアトピーになって今も目元が痒くて眉毛かきすぎて粉吹いてます。
    もちろん皮膚科に行ってるけどなかなかよくならない。
    返信

    +158

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/09(水) 00:33:39  [通報]

    夏は汗が染みて痛痒いし
    冬は皮膚の表面が細かく傷ついてる状態で乾燥するから、カサカサを通り越してガサガサだし
    普通の状態がないのがしんどいんだよなぁ
    私も子供の頃手がガサガサで嫌がられたわ
    返信

    +79

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/09(水) 00:34:29  [通報]

    >>14
    よこ
    両親がお金で解決できたんだからチャラでしょ
    多少のハンデがあってもあの息子の立場いいな〜めっちゃチョロそう!って思ってる人の方が多数派だと思う
    返信

    +16

    -159

  • 30. 匿名 2025/07/09(水) 00:35:10  [通報]

    知り合いの子は産まれつきで赤ちゃんの時は小さい手袋して寝かしてたよ。それでもかくから小さい爪が殆ど剥がれて朝は血だらけ。幸いにして落ち着いたけどね
    返信

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/09(水) 00:35:51  [通報]

    >>23
    なんですか?
    返信

    +1

    -39

  • 32. 匿名 2025/07/09(水) 00:35:55  [通報]

    >>24
    河野太郎とホリケンって以前よりも改善している印象を受けたんだけど、新薬の効果かな?
    返信

    +88

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/09(水) 00:36:26  [通報]

    >>4
    ちょっとカサカサ肌っぽくはあるね。そんな気にならないけど。
    返信

    +111

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/09(水) 00:36:34  [通報]

    >60年近くアトピーと付き合い「どういう症状でどういう時につらいのか、己を知ること。自分に合った方法を知ることが大事ですね」と力説。自身は夏場の舞台稽古などは何枚も替えのTシャツを持ち歩くといい「汗をかいたらすぐ着替える。なるべく早くシャワーを浴びる、というのが僕には合っている」と明かした。

    最終的には、自分に合った食べ物、対処法を見つけて症状が出ないようにしていくって感じになるんだろうね。それを見つけるまでが本当に辛いと思う
    返信

    +112

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/09(水) 00:36:43  [通報]

    >>5
    話分かりやすいし私は好き
    返信

    +120

    -30

  • 36. 匿名 2025/07/09(水) 00:37:28  [通報]

    >>24
    いちいち名前発表する必要ある?

    ねえ、、
    返信

    +6

    -43

  • 37. 匿名 2025/07/09(水) 00:37:38  [通報]

    >>24
    森三中の村上さんもだよね
    調子悪そうな時あって、バラエティの過酷なロケとか心配になる
    返信

    +77

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/09(水) 00:38:13  [通報]

    >>5
    蘭丸だっけ?かっこいいよね
    返信

    +20

    -53

  • 39. 匿名 2025/07/09(水) 00:38:58  [通報]

    >>31ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
    返信

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/09(水) 00:39:21  [通報]

    >>5
    身長止まるほどの難病だしすごく勉強してきて今は海外で大学に通いながら会社経営してるし苦労知らずの二世ではないと思うよ。二世ってだけで決めつけられるのもどかしいだろうなぁ。
    返信

    +352

    -26

  • 41. 匿名 2025/07/09(水) 00:39:25  [通報]

    >>5
    イケメンってわけではないけど、いい感じに中性的にまとまってるのは母親の遺伝子のお陰だね
    成長してすごく垢抜けた
    返信

    +160

    -17

  • 42. 匿名 2025/07/09(水) 00:39:47  [通報]

    >>36
    有名人かつ本人が公表しているのだから何も問題ない。
    むしろ彼らもこうやって議論になって治療法が発展することを願ってのことだろう
    返信

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2025/07/09(水) 00:40:06  [通報]

    >>5
    子供の頃病気したり、あちこち留学したり、金はあるけどいろいろ経験してるから話面白いよ。
    返信

    +98

    -10

  • 44. 匿名 2025/07/09(水) 00:40:19  [通報]

    >>15
    そうなのか、、良い方法はないものかね、、
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/09(水) 00:40:27  [通報]

    >>13
    同じく、受験のストレスで勉強することよりもアトピーが辛かった記憶残ってる。
    返信

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/09(水) 00:41:06  [通報]

    >>42
    へえ、何も問題ないと言い切るんだ
    そっとしといてあげなよ、
    返信

    +2

    -14

  • 47. 匿名 2025/07/09(水) 00:41:19  [通報]

    アトピーが難病指定されないのが謎。
    なったことない世間の人からはただ痒いだけの甘えでしょぐらいの認識なんだろうなあ
    返信

    +162

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/09(水) 00:42:01  [通報]

    >>1
    痛みも辛いけど痒みってほんと辛い。だいたいの痛みはそのうち治癒するけどアトピーのかゆみは終わりが見えなくて絶望する。痒いって周りに訴えても薬ぬれ、薬飲んだかってそれだけだし痛みほど寄り添ってくれない
    返信

    +113

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/09(水) 00:42:06  [通報]

    アトピー素因が遺伝するんだよね…
    返信

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/09(水) 00:42:07  [通報]

    >>1
    痒いのってつらいよね
    掻いて掻いて血が出て痛くてもまだ痒い

    私は今、手がひどくて悲しい
    かくの我慢なんてできなくなる瞬間がある
    返信

    +96

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/09(水) 00:43:06  [通報]

    ステロイドは体内が燃えている状況で蓋をするようなものだからなあ。
    消火することを考えないと
    返信

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2025/07/09(水) 00:43:40  [通報]

    >>19
    ブラマヨはニキビでしょ。
    麒麟田村とか狩野英孝系じゃない?
    返信

    +20

    -5

  • 53. 匿名 2025/07/09(水) 00:44:11  [通報]

    >>33
    『この愛に生きて』『妹よ』辺りの岸谷五朗よく観てたけど、潤ってないけど男っぽい肌という程度だった。
    返信

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/09(水) 00:45:36  [通報]

    >>47
    ALSとかもドラマになったりユーチューブで有名人が奉仕活動していて話題になったように、アトピーも有名人が公表して辛い現状を語ってくれることで同じ病に苦しんでいる人への理解と治療が進むといいよね
    返信

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/09(水) 00:45:50  [通報]

    >>5
    この息子がアレン様とトンカツタン森本とやってる番組
    YouTubeで流れてくるけど結構面白い
    返信

    +125

    -11

  • 56. 匿名 2025/07/09(水) 00:46:31  [通報]

    >>7
    そうなのよ
    それでも痒い
    痒み止めの薬飲んで寝ても掻いてしまう
    昼間は理性で我慢してるけどたまに死ぬほど掻いてしまって文字通り死にたくなる
    返信

    +124

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/09(水) 00:46:56  [通報]

    >>22
    せっかく我慢しても無意識の睡眠時に掻きむしって水の泡…
    お薬も生活習慣の改善も雀の涙で疲れちゃうよね
    返信

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/09(水) 00:50:42  [通報]

    >>55
    わかるわ
    めっちゃ面白い
    返信

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2025/07/09(水) 00:52:09  [通報]

    ジェルネイルを分厚く塗ったら殺傷力が少し低くなるから一時期やってた
    根本的な解決じゃないけどw
    返信

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/09(水) 00:53:28  [通報]

    >>28
    そうなんだよね。
    汗もかかない、寒くもない、そんな時が1番お肌がいい。
    私は顔ではなく、手なのですがコロナ禍でお店でお釣り渡す時トレイ?に載せて返すが普通のようになってたけど最近は手渡しも増えて、指先がボロボロだと警戒されてるのがわかる。
    申しわけない気持ちです。
    冬は手袋とかしてる方(利き手はお金を出すから取るけど)で誤魔化せるけどね。夏はもう無理。
    返信

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/09(水) 00:53:48  [通報]

    アトピーの方々が大変な思いをされて生活されているのに、最低な発言になるかもなのですが、
    飲食店で、腕、手に血が浮き出るほどのアトピーの方々が、配膳されたり、お料理されたりにあたった時は、少し抵抗が出てしまいます。
    無意識に掻かれているのを拝見ししてしまうことも多く。
    主が神経質で思いやりがない発言で申し訳ないです。
    例えば長袖など着て等は、
    逆に痒みなどの症状が出てしまわれるのでしょうか。長袖の支給がないお店もあるかと思いますが。
    返信

    +10

    -22

  • 62. 匿名 2025/07/09(水) 00:53:53  [通報]

    >>40
    「かいしゃけいえい」という遊び博打ができるのも両親のお金があってこそって感じではあるのでマジでなんとも言えない
    おテレビ様の言うことを素直に信じる純粋まっすぐな人が多いんだな
    返信

    +89

    -44

  • 63. 匿名 2025/07/09(水) 00:55:19  [通報]

    麒麟の田村もホリケン同じ感じ
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/09(水) 00:57:01  [通報]

    >>63
    売れっ子芸能人みたいに豊富な資金力があっても治せないってほんと難病だよなあ
    返信

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/09(水) 00:57:56  [通報]

    >>1
    その時代そこまでひどかったのなら親は病院とか探してくれなかったのかな?
    ステロイド嫌悪してた親もいるだろうけど
    そんな場合じゃないってケースだってあるじゃん
    痒くて痒くて血が出るほど肌を掻き壊す方がリスキーじゃんって思う
    思春期にはつらかったと思うし
    俳優として成功してた時代だって表面ボコボコだったよね
    返信

    +4

    -17

  • 66. 匿名 2025/07/09(水) 00:58:35  [通報]

    >>61
    本人も外に出したくないだろうけどね。
    たまに顔に症状が出ている人も見かけるけど、そういう人は隠れている部分はもっと酷いと思うよ。
    自分のアトピー患者としての経験上だけど
    返信

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/09(水) 00:59:56  [通報]

    >>65
    当たり前にステロイドは塗っていると思うよ。だけど治らないから一生塗り続けることになる。しかも強いものを。
    何年か前に河野太郎がずっとステロイド使っているって言ってた。
    返信

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/09(水) 01:08:37  [通報]

    子供(高校生)がアトピーだけど、本当に辛い。
    ステロイドは一生手放せないな、、

    赤ちゃんのとき、アトピーのせいで私がノイローゼ+うつ病になったわ。未だに治らない。
    2人目産むつもりだったけど、アトピーとの戦いが辛くて苦しくて2人目の余裕は無くなってしまった。
    それだけアトピーて辛い病だよ。アトピーが憎い
    返信

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/09(水) 01:18:10  [通報]

    >>3
    確かに。落とすのも負担になるだろうし
    返信

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/09(水) 01:19:47  [通報]

    私は大人になってからなんかすごいピンポイントで痒くなる箇所があって、アトピーって言われたんだよね。
    右側のもみあげの横っていうか耳の下っていうか…。
    すんごい痒くなってボリボリかいちゃって、やっぱ酷い時は血が出ちゃう。
    一時期左側の同じようなとこも出たけど、今はそっちは消えた。治ったのか?
    そんなピンポイントでアトピーって出るもんなの?
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/09(水) 01:20:40  [通報]

    >>62
    横からだけど、まーそうかもね。
    でもこの子、親ガチャ成功でお金に困ったことは一度も無いって堂々と語ってるよ。
    自分が二世であるってことはものすごく自覚してるみたいで、「良い意味でも悪い意味でも親の名前はこの先もずっとついて回る」「悪いことしたら真っ先に親の名前が出ちゃうから悪いことなんてできない」って言ってた。
    返信

    +88

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/09(水) 01:24:19  [通報]

    >>41
    見てきた 有名なYouTuberなんだね
    返信

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/09(水) 01:26:56  [通報]

    >>70
    アトピーって左右対称になるのが特徴だから。
    どちらかだけ治るってのは違うかもしれない
    返信

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/09(水) 01:30:17  [通報]

    >>40
    >>5
    前に奥様が子育てトークで

    夫婦ともに芸能人で勉強苦手だから
    プロの家庭教師つけちゃったんです〜
    って話してて、芸能人ならではの
    良い財力の使い方だと思ったw

    笑いもとれてたし、めちゃ良い判断だよね
    留学とかもしたんか、良かったね
    返信

    +172

    -6

  • 75. 匿名 2025/07/09(水) 01:32:31  [通報]

    >>4
    口元でアトピーてわかるね。
    そんな酷かったとは思わんかったけど
    返信

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/09(水) 01:32:37  [通報]

    >>24
    清春
    返信

    +56

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/09(水) 01:36:50  [通報]

    仕事中とか気が張ってると大丈夫なんだけど
    家に帰って気が緩んだり、寝てる時に無意識にしてしまう
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/09(水) 01:48:20  [通報]

    >>7
    おっしゃる通りです。今私は38歳ですが、20代前半のとき精神科で勤めていました。若い可愛い女の子が言われないとわからないくらいのアトピーでしたが、やはり幼少期から壮絶だったそうで長年耐えた末、鬱病になってしまった、この辛さを世界中のみんなに知ってほしいと言っていました。
    痒みが食べ物でも色々出る方だったみたいでほとんど食べたいものが食べられないストレスで心の病気になったと。まだ10代で見た目はアイドルみたいな子だったけど、笑顔で健気に耐えていてアトピーは我慢するしかないのか、、薬とかも気休めなのか、限度があるんだろうなと思い。なんともやりきれない。
    返信

    +91

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/09(水) 01:55:14  [通報]

    コナフキンっぽい皮膚感だもんね
    返信

    +0

    -13

  • 80. 匿名 2025/07/09(水) 02:04:58  [通報]

    虫刺されとかニキビごときでもほんとにテンション下がるから、アトピーの人の気持ち分かるとか気安く言う気はもちろんないけどほんとに完治できる薬できますようにって子供の頃からめっちゃ思ってる
    親にあんた関係ないのになんでそんな熱くなるのって言われた事あるのずっと覚えてるくらいなんかほんとみんなまじで治ってほしい
    返信

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/09(水) 02:09:02  [通報]

    >>22
    人間って痛みより痒みのほうが耐えられないって聞いたことある。
    痒くて肌を掻いちゃう行為って、痛みを与えることで痒みを誤魔化してるんだってね。
    痒くない肌を痒い時の調子で掻いてみると確かにかなり痛くてびっくりする…
    返信

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/09(水) 02:11:04  [通報]

    アトピー、薬塗った後が血行よくなっちゃって余計痒くなるんだよね。

    うちも皮膚がボロボロ落ちてた。
    30代の今も膝裏とか肘、手首はアトピーの片鱗が残ってる。
    仕事柄手洗う回数多くて手は常に荒れてる。

    今は手が痒いときはガーゼハンカチを握って巻いてる。
    しばらくしたら痒みおさまるよ。
    返信

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/09(水) 02:14:13  [通報]

    >>10
    デュピクセント高いのよ~😭😭😭
    返信

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/09(水) 02:15:41  [通報]

    >>1
    岸谷五朗さんめちゃくちゃ好きなんだよなぁ…瞳の色とか眼差しとかオーラとか色気?とか…アトピーだと思わなかったのでびっくり
    返信

    +18

    -5

  • 85. 匿名 2025/07/09(水) 02:20:06  [通報]

    >>8
    なんで親が治療に積極的じゃない設定なんだ?治療しても痒みで辛いんだよ。勝手に思い込んで親を悪く言うのなんなの?見てる親が一番辛いと思うけどね。
    返信

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/09(水) 02:21:31  [通報]

    >>27
    通院まではしてないアトピー持ちだけど、コラーゲンのサプリが少し効いてるよ
    レビューでもアトピー治ったって書き込みチラホラ見る
    返信

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2025/07/09(水) 02:24:46  [通報]

    私の場合は植物油が悪化の大きな要因だわ。
    避けると改善する
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/09(水) 02:25:17  [通報]

    私もアトピー酷かった
    夜寝るとき 腕の関節のとこ かきむしらないように 手首のとこがボタンになってるシャツ着て寝てた
    でも、寝ながらボタン外して掻いてんのよね(泣)
    中高とあんなに酷かったのにいつの間にか治まったなぁ
    返信

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/09(水) 02:28:47  [通報]

    >>27
    私もだよぉ😭
    返信

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/09(水) 02:29:39  [通報]

    私もアトピーで、大学卒業してお仕事始めてからストレスや疲労でかなり悪化して大変だったよ
    30過ぎてからは痒いこともなくなり肌も落ち着いたけど、それでもたまに顔赤らんでるし腕の関節に掻いた跡が黒ずんで残ってる
    ステロイドも、今でも顔赤らんでるときは寝る前だけ頼ってる…朝目覚ますと驚くほど赤み消えててそれはそれで怖いんだけどね
    普通の肌してる人のことがめっちゃ羨ましいよ
    返信

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/09(水) 02:39:03  [通報]

    >>38
    え?
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/09(水) 02:39:43  [通報]

    >>24
    顔色が灰色なんだよね。
    でひどくなると皆同じ顔になってく。
    近所の病院のお医者さんが多分重度のアトピー顔。お医者さんがこんなだったら治らないや。
    と思った。勿論皮膚科ではない。
    返信

    +70

    -4

  • 93. 匿名 2025/07/09(水) 02:53:18  [通報]

    >>27
    試しにプラセンタどうかな?私はかなり良くなってるから一度試してみてほしい
    返信

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/09(水) 02:59:10  [通報]

    >>5
    オフの渋谷龍太みたいな顔してるよね
    返信

    +68

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/09(水) 02:59:29  [通報]

    ステロイド塗り薬だけの時代は終わった
    いまどきの治療は図の考え方なんだって
    わたしはデュピクセント注射してるんだけど、知らない薬がたくさんあるよ
    なんとかマブは抗体医薬品だから高額だけど痒い肌じゃなくなる方が良いよ
    岸谷五朗「高校生の時はベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」幼少期から苦しんだ経験
    返信

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/09(水) 03:01:27  [通報]

    青森県八戸市にアトピー専門の皮膚科があり
    全国から通う人がいるよ
    薄羽皮膚科かな
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/09(水) 03:25:33  [通報]

    >>56
    母親は私が寝る時に凄く痒くて掻いてると、掻くなぁって怒鳴るだけで病院にもたまに行くだけだった。
    返信

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/09(水) 03:39:16  [通報]

    >>27
    紫外線浴びる治療で良くなった。って方もいるよ。自分に合う治療法や薬が見つけられるといいね。
    返信

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/09(水) 03:50:17  [通報]

    >>52
    ネプチューンの堀内健
    本人がかなり酷いアトピーだと言っていた
    返信

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/09(水) 04:14:34  [通報]

    >>7
    相手しなくていい
    人を苛つかせに新着トピ巡回してるだけ
    返信

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/09(水) 04:17:12  [通報]

    >>41
    目の周りとか整形してるけどね。YouTubeで公表してるよ。
    返信

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/09(水) 04:25:08  [通報]

    >>29
    大病してた人にそんな言い方、、、
    返信

    +76

    -4

  • 103. 匿名 2025/07/09(水) 04:33:39  [通報]

    >>9
    今アフラックのCMでてるよ
    返信

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/09(水) 04:37:55  [通報]

    火山の噴火みたいにアトピーのマグマが沸々として悪化するってのが分かるんだよね…そして猛烈な痒みと腫れが襲う。そうなったら痒みを我慢するのも気狂いそうになるし、我慢するより掻きむしってしまった方が治りが早かったりもする

    見た目に出る病気だから思春期の頃はほんとうに辛い
    返信

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/09(水) 04:38:53  [通報]

    >>74
    勉強が苦手?教えるのが苦手って事かな?

    岸谷さんは学芸大学付属だし、五郎は中央大だから、頭は良いと思う。
    返信

    +57

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/09(水) 04:44:52  [通報]

    >>27
    私もひどいアトピーだったんだけど、外回りの仕事に転職して毎日日を浴びて歩いてたらよくなった
    もちろんすぐによくなった訳じゃなく、年単位だけど
    今はその仕事は辞めて結婚してパートだけどなるべく日差し浴びて歩く時間持つようにしてるよ
    返信

    +33

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/09(水) 04:56:03  [通報]

    >>65
    アトピーって病院行っても治らない時は治らない
    行かなくても調子がいいときもある
    本当になったことないと理解できないと思う
    あと今はいい病院も増えてるかもだけど、昔は塗り薬渡されて終わりみたいな病院も多かったし
    病院行ってるのに悪化してる時は病院行ったら?とか言われて傷ついたことあるわ
    返信

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/09(水) 05:35:22  [通報]

    >>74
    「演技や音楽の才能は再現性がない(2世タレントとして出てもそうそう親からの遺伝は発揮できない)から、お前は再現性のある勉強頑張れ」って親から言われたって言ってて、親も子も賢い選択だなって思った
    返信

    +80

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/09(水) 05:35:28  [通報]

    >>1
    夏の暑さ、汗はアトピー患者には地獄
    夏場の室温25℃を超える就労環境には賃金割増みたいにすれば、雇用側もオフィスや倉庫内の温度対策するかも。
    返信

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/09(水) 05:43:14  [通報]

    >>65
    病院がそんなに万能ならみんな困ってないよね笑
    返信

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/09(水) 06:04:23  [通報]

    >>106
    太陽浴びてビタミンD作られたからかな?
    ビタミンDで免疫力アップするって聞くし🤔
    よこ
    返信

    +23

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/09(水) 06:17:12  [通報]

    >>5
    「外に出ず、何の挑戦もしてない人程、他人に対する偏見の強い薄っぺらな人間になる」と聞いたことがある。

    岸谷さんの息子は難病で苦労してるし、海外生活もアジア人で暮らす大変さを語ってるよ。人種問題への意識もあなたより高いと思う。
    (だからこそ平気でそんなことが言える大人になってしまったのだろうけど)
    返信

    +27

    -12

  • 113. 匿名 2025/07/09(水) 06:18:54  [通報]

    >>2
    薬塗ったり飲んだりしたらその瞬間に跡形もなく治るとか思い込んでる?

    どうしようもない痒さに耐えられずに掻きむしってしまって、皮膚を削ってえぐって血が出て無数のカサブタが出来てしまうの

    しかも治りかけたカサブタや傷跡はメチャクチャ痒くて指の爪を極限以上に切って他人が見たらドン引くほどの深爪になってんのに、寝ている間は無意識だから掻きむしってパジャマもシーツもタオルケットも朝起きたら血だらけになってて落ち込むんだよ

    アトピーはこれの無限繰り返し
    皮膚科なんて毎月のように皆行ってるわ
    返信

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/09(水) 06:19:18  [通報]

    >>1
    高校出た後再会した友達がかかってた。当時はダニが原因じゃないかと言ってた
    背中の毛が少し目立ってて薬で濃くなると言ってて本当かなと思ったけど副作用本当にあると知った
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/09(水) 06:32:54  [通報]

    >>22

    周りの理解の無さも辛い(受診してないんだろ、3ヶ月ぶりにクッキー1枚食べようものなら悪いもの食べてるんだろ)、痒くて夜間眠れてなくても、体中爛れて痛くても休む事に理解は無い。ガンで治療中と言えば皆神妙な面もちになるのに、アトピーは怠惰と思われてる。

    そしてアトピー同士でさえ、軽度で比較的簡単に治ったりすると、悪化やステロイドが効かなくて離脱してるような人に、「なんで標準治療しないんだろう?」と宣う。
    安くて近場の病院でどこでも治るステロイドなのに、治るなら皆苦しんで無い。
    万人にステロイドが効くなら、この世にアトピーって病気は無い。
    返信

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/09(水) 06:44:44  [通報]

    アトピーじゃ死なないけどアトピーで死にたくなるんだよね
    これがわかってもらえない
    返信

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/09(水) 06:46:07  [通報]

    >>24
    かとぱんもだよね。
    学生時代にお母さんが徹底した食事管理をしてくれたみたい。🍚
    返信

    +15

    -3

  • 118. 匿名 2025/07/09(水) 06:52:05  [通報]

    アトピーそうだけどシワが嫌。
    私は首元や関節が目立つからなるべく肌を出さないようにして生きてる。(家では出してるよ)
    目元や手の甲にシワがある人、アトピー特有の肌のかんじで街を歩いてる人でもこの人アトピーだなって分かる
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/09(水) 06:54:11  [通報]

    >>29
    そういう考え方だから貧困なんだよ。
    返信

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2025/07/09(水) 07:05:14  [通報]

    >>16
    高校生の時に親に強制的に脱ステさせられたけど綺麗になるどころか悪化して就職で自分の保険証貰って標準治療に戻れた
    私が今も働いていられるのステロイドのおかげ
    返信

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/09(水) 07:19:19  [通報]

    >>114
    毛深くなるよね?
    髭生えたよ
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/09(水) 07:27:37  [通報]

    >>116
    アトピー辛くて自死した人も少なくないだろうな
    それぐらいの生き地獄だよ
    私も一時期酷かったからわかる
    返信

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/09(水) 07:31:31  [通報]

    岸谷五郎とアトピー性皮膚炎の話なのに、息子の話を出して誹謗中傷するのって、いかにも女の人って感じだね
    返信

    +2

    -5

  • 124. 匿名 2025/07/09(水) 07:53:10  [通報]

    >>5
    小学校受験して、中核受験もして、退学して海外で2つ?高校受験して、さらに大学受験して…
    慶應幼稚舎入れてからずっと慶應です、というエスカレーター芸能人子息よりはかなり経験値高めよね
    返信

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/09(水) 07:54:12  [通報]

    小学生の頃にいたなあ。
    常に掻いてた。
    メンタル強くて頭のいい子だったからなんか言われても言い返してたけどずーっと痒いのは辛いよね。
    アトピーのせいで視力も落ちてくるって言ってた記憶ある
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/09(水) 07:55:23  [通報]

    >>68
    デュピクセント打ったほうがいい。私ももちろん打ってて注射仲間もたくさんいるけど、みんな若い時にこの注射あったら人生絶対変わってたって言ってるよ〜。この注射に出会って生きている事が凄く楽になったよ。
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/09(水) 07:58:27  [通報]

    私もアトピーだったけど、痒みって時に痛みよりツライんだよね…
    思う存分掻き毟れたらどんなにラクだろうって思うよ。
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/09(水) 07:58:51  [通報]

    >>74
    奥居香も教育ママの元で育って感謝してるっていうコメントをしてたの昔読んだことあって、自分がしてもらったことを子供にもしたいと思ったんだろうなと思ったよ

    テレビではそんなこと言えなかったんじゃないかな
    返信

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/09(水) 07:59:37  [通報]

    >>68
    うちも成人しても治らない。本当代わってあげたい。親はアレルギーはあるけどアトピーではないのに。背中とか関節のところが赤黒くなってしまってるから水着も着ないし、顔に出ちゃった時は私も泣きたくなる
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/09(水) 08:01:13  [通報]

    >>106
    そうなんだ。
    日焼けがよくないって聞いてたから、太陽浴びないようにしてた
    返信

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/09(水) 08:03:15  [通報]

    アトピーって先天性の遺伝なの??
    環境要因でなったりもする?大体みんなどれくらいから発症するの?
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/09(水) 08:04:34  [通報]

    アトピーにいい病院ってあるのかな?
    近所の皮膚科に行っても、有名な先生の所に行っても、飲み薬と塗り薬はたいしてかわらなかった。
    アレルギーを抑える飲み薬と、保湿クリーム、アトピーの塗り薬、ステロイド。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/09(水) 08:06:14  [通報]

    有名人がアトピーですって告白してるけど、全然肌綺麗な人いるでしょ。
    ドウラン塗りまくってるのかな?
    返信

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2025/07/09(水) 08:06:45  [通報]

    >>11
    負の遺産て言うのは、あなたみたいな人達を野放しにしてた事だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/09(水) 08:07:04  [通報]

    >>70
    その部位だけなら脂漏性皮膚炎かもしれないね。アトピーと治療はほぼ一緒かと思うけど食事はより気をつける必要あるかな
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/09(水) 08:10:31  [通報]

    おなじおなじ、アトピーあるある
    ただ、40過ぎたら症状出なくなった
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/09(水) 08:12:09  [通報]

    >>112
    謎に持ち上げられてるけど岸谷さんの息子さんもそのタイプだと思うけどw
    留学経験に毛が生えた程度で日本人相手に偉そうにグダグダ物申す系の人じゃん
    返信

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/09(水) 08:12:26  [通報]

    >>94
    最初、渋谷さんがスッピンで出てきたかと思ったわ。
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/09(水) 08:18:21  [通報]

    >>7
    これが面白いと思って2コメにそそくさとやってきて目立ちたいだけで特に意味ないと思うよ。
    離婚しなと同じでしょ。
    寒いよね。すべってんのよ毎回。
    返信

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/09(水) 08:19:10  [通報]

    >>29
    さもしいねぇあなた
    返信

    +21

    -2

  • 141. 匿名 2025/07/09(水) 08:19:12  [通報]

    >>98
    私もナローバンドUVB療法で良くなったよ
    ついでに爪は爪やすりで爪の先と皮膚が一体化するくらいまで極限まで磨いて、物理的に傷にならないようにした
    微妙に痒いときにはかけるから、かけないストレスもかいて後悔のストレスも少なかった
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/09(水) 08:19:53  [通報]

    >>27
    ほぼ直りました。
    同じように高校の時は血が出て手袋してその手袋が脱げないように縛って寝てました。

    今は少し薬を塗るけどあとは普通の肌ですね。

    方法は大学で通った皮膚科です。明石の大きな病院で、ひたすらカウンセリングで自分の気持ちやこれがしたいなどを話すだけ。
    あとは非ステロイドの軟膏をもらって塗るだけでした。

    月一で通って2年目くらいですっかり良くなって、半袖が着れた時は感動しました、、!
    返信

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/09(水) 08:23:22  [通報]

    >>62
    手帳持ちの難病で苦しんだのは事実
    お金をかけてもらったのはご両親のおかげだけどスキルも無く鳴かず飛ばずで身を滅ぼす二世も多いのに、イタリアの大学生となりイタリア語で受講できてるのは本人の努力ではないか
    アメリカは体が大きければ大きいほどカースト上位だと語ってるが、蘭丸は難病で162cmで身長止まったから海外を転々としてアジア人差別も経験しただろうね
    返信

    +26

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/09(水) 08:24:16  [通報]

    >>24
    皮膚だけでなくても体も弱いよね。体温調節が苦手なのかなとかすぐに疲れやすそうってアトピーの家族見てるとそう思う。
    周りから理解されにくいししんどいと思う
    返信

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/09(水) 08:24:28  [通報]

    >>5
    考え方を聞いてるとかなり悩みや葛藤が多い人生だった感じするけどな
    家族ってお金だけあれば円満ってわけじゃないし
    返信

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/09(水) 08:24:42  [通報]

    >>14
    それが原因で背があまり伸びなかったんじゃないかと本人は言ってたの見た。
    何らかの苦労はあるんだろうね。
    返信

    +61

    -3

  • 147. 匿名 2025/07/09(水) 08:31:49  [通報]

    >>2
    ニキビとかアトピーって、皮膚科行けば絶対治ると思ってる単純な頭の人かな?
    返信

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/09(水) 08:37:50  [通報]

    >>29
    多数派じゃねぇよw

    お前の価値観が多数派とか笑わせるな
    返信

    +21

    -2

  • 149. 匿名 2025/07/09(水) 08:40:43  [通報]

    >>86
    もしよかったら、どこのサプリか教えてほしいです
    医者には、大人になったら治る、おばあさんでアトピーの人はいない、と言われてた(関西では有名な皮膚科)けど、もう50代なのにむしろ20代より辛い
    返信

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2025/07/09(水) 08:43:10  [通報]

    >>5
    おかんに全然似てないよね
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/09(水) 08:48:42  [通報]

    >>94
    あー、既視感はそれだ!
    すっきりしたわ
    ありがとう
    返信

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/09(水) 08:52:52  [通報]

    乾燥するタイプのアトピーなんだろうね
    確かに肌が綺麗とは言えないけど、俳優やれるくらいの見た目は保ててるから、(本人的には辛いだろうけど)うらやましい

    私は2日連続で化粧するとすぐ皮膚が赤くなるから化粧もできないし、素顔がもっと赤黒い
    アトピーの炎症がなくなれば赤黒さも取れていくらしいけど、ヴォルビック(デュクピセントと同等の効果あるらしい)飲んでても数週間に一度は赤くなるから、ずっとこのままかなと悲しい
    返信

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/09(水) 08:54:19  [通報]

    アトピーの人は目も痒くなって掻きすぎて、若くして白内障になる人もいる。
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/09(水) 08:55:47  [通報]

    >>62
    おテレビ様www
    若い人はテレビなんか見ないし本人の発言聞いてると思うけどw
    返信

    +5

    -4

  • 155. 匿名 2025/07/09(水) 09:06:36  [通報]

    >>40
    小さい頃から病気で入院生活をずっとしていたからやること無いから本ばかり読んでたらしいね
    この息子さんは普通の二世とは違うと思う
    めちゃくちゃ努力家だと思う
    返信

    +12

    -4

  • 156. 匿名 2025/07/09(水) 09:15:56  [通報]

    タイトル見てアトピーかなと思った。
    自分もアトピーで掻かないようベッドに手を縛っていたから。
    まわりにアトピーの子なんていなくて凄く恥ずかしかったなあ。
    返信

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/09(水) 09:27:53  [通報]

    >>1
    全く同じ。私は成人アトピーなんだけど、腕を縛り付けて寝たし、ミトンはめてテープで固定した。
    無意識にすごい力を出してとっちゃうんだけどね
    もちろん皮膚科に行ってたよ。だけど、皮膚科でアトピーは治せないよ。それくらい厄介な病気。
    会社も行けなくなって辞めたし本当に辛かったよ。
    楽しみたいのにメイクもできなくなって精神的にやられた。どの病気もそうだけど、なってみないと本当の辛さは分からないよね
    返信

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/09(水) 09:28:40  [通報]

    >>73
    へぇー!そうなんだ!
    周りにアトピーの人とか全然居ないし、まったく無知で💦
    返信

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2025/07/09(水) 09:28:58  [通報]

    >>24
    狩野英孝と岡本夏生はアトピーだってカミングアウトしてた

    引退されたけど堀北真希と元モー娘。の亀井絵里もアトピーだね

    返信

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/09(水) 09:29:39  [通報]

    >>135
    ちょいと調べて、食事気にしてみる!
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/09(水) 09:32:19  [通報]

    アトピーは大変だろうけど、若い時からそんなに変化ないんだね。
    岸谷五朗「高校生の時はベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」幼少期から苦しんだ経験
    返信

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2025/07/09(水) 09:33:00  [通報]

    >>155
    自分は親ガチャ当たりだったってはっきり言うところもいいよね。普通の家庭より辛いこともあるだろうに。
    返信

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/09(水) 09:39:04  [通報]

    >>16
    私は顔と首はプロトピックを使ってますが、体はヒリヒリ感が耐えられなくてステロイドと保湿剤を混ぜたものを処方してもらい使ってます

    アトピー顔の人を見るとつい体の露出部分を見てしまいますが、体はきれいなのでうらやましいです
    返信

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/09(水) 09:46:15  [通報]

    >>159
    堀北真希もなの?
    返信

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/09(水) 09:48:12  [通報]

    >>4
    全然気にしたことなかったわ。
    返信

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/09(水) 09:54:49  [通報]

    カサカサはともかく
    強烈な痒みだけでも消える薬ができたらな…。
    あの辛さは拷問だと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/09(水) 10:01:13  [通報]

    >>1
    私もアトピーひどくてアルバイトしたくても飲食は難しいし毎週皮膚科に通ってた
    それが25歳になって出産したらピタッと治まった。肌が弱いのは変わらずですが良かった
    返信

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/09(水) 10:08:31  [通報]

    >>28
    私も同じでした 痒くって夜も眠れない(泣)
    みんな楽しそうに気持ち良さそうに海で泳いでるけど海水も痛く(泣)その前に水着なんて着られない
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/09(水) 10:11:31  [通報]

    >>15
    私はミトンつけてたよ。
    専用のやつ。

    すぐに自分で取らない様に医療テープとかで手首をぐるぐる巻きにしてた。

    朝は外す時に大変だけど、毎日夜中に血まみれになって自己嫌悪するよりマシ。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/09(水) 10:17:56  [通報]

    痒みは、痛みよりも精神が疲労する「感覚」だからね……
    見た目の問題もあるし、本当にアトピーは気の毒過ぎる病と言うか?アレルギーだよ

    一時期、肘前の(腕が曲がる所)に、私も小学生の頃アトピーが出て、あの痒みと出血には
    私本人はもとより、母が「可哀想に、可哀想に…」と、ボロボロに出血してる患部を見て泣いてた。
    どれだけ我慢しても、掻いちゃうんだよ、特に子供は……
    運良く、ステロイド使用で、短期間の内にその症状は収まったけど、その患部が酷くならなかっただけで
    もう30になるのに、まだアレルギー体質で、少しの事で軽いアトピー性皮膚炎が出ちゃうからね。
    返信

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2025/07/09(水) 10:51:41  [通報]

    >>5
    日本人は日本人ってことにプライドもて。
    こんなに他人に気を使える民族、清潔でいい国はないって発信してるしすきだよ。
    返信

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/09(水) 11:02:52  [通報]

    >>133
    子供の頃にアトピーだったとか、かなり軽い人なのかも
    私は子供の頃軽度のアトピーで大人になったいまは乾燥肌くらいで落ち着いてるけど、乾燥する時期になると瞼が乾燥で紫になってステロイドならないと治らない
    そういうのも広く言えばアトピーなのかな
    多分割といま保湿しっかりしてるから私がアトピーって言ったら驚かれると思う
    ちなみに息子は軽めだけどアトピー診断済
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/09(水) 11:04:43  [通報]

    >>7
    ステロイドが合う合わないもあるし、他にも薬できてるけど完治するかわからないものね
    返信

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/09(水) 11:12:12  [通報]

    >>1
    モトヤン
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/09(水) 11:20:05  [通報]

    >>106
    日焼け止め塗って、日を浴びていますか?
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/09(水) 11:33:02  [通報]

    死ぬほど痒いのよ。
    もう皮膚を削り取りたいくらい痒くて、我慢なんてムリなくらい。
    私は幸い治ったけど、ずっと苦しんでる人は切実だよね。夏の汗かく時なんて特に。
    返信

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/09(水) 11:41:31  [通報]

    >>149
    DHCのサプリを摂ってますよー!
    大人になったら治る???
    私も40ですが出ますよ…
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/09(水) 12:41:23  [通報]

    >>8
    誇張抜きで、蚊の500倍くらい痒いんだよ…
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/09(水) 12:58:19  [通報]

    >>5
    >>14
    ポカホンタス女:日本は多様性がない
    蘭丸:日本ほど多様性に溢れた国はない キリッ
    返信

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/09(水) 13:00:10  [通報]

    >>161
    何コレw
    ひとりTMnetwork?
    返信

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/09(水) 13:18:29  [通報]

    >>47
    そんな事思わないよ。皆何がしか痒い症状には会った事あるだろうし。蚊に刺されるとかみずぼうそうとか、ずっと続くと思うと大変だと思うよ。ただ痒いだけなんて言う人に会った事無い。
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/09(水) 13:22:13  [通報]

    >>27
    大人になって薬でコントロール出来てたんだけど、ここ数年の猛暑で花粉飛散量が増えたのか症状出まくりだわ。今年は目の周りの粘膜が荒れてホント辛い…
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/09(水) 13:32:27  [通報]

    >>8
    手袋して外さないようにガムテープでグルグルにしてベッドに縛るまで親にお願いしてしてたけど辛かったわ
    ミトン越しから掻いてミトンも血だらけ
    返信

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/09(水) 13:51:59  [通報]

    >>22
    強烈なかゆみに耐えなきゃいけないって、拷問に匹敵するつらさだと思う

    返信

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/09(水) 14:14:39  [通報]

    アトピーの人って確かに遠目からでもアトピー体質だろうなってわかる。
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/09(水) 14:25:46  [通報]

    >>155
    努力家なのに親の名前出して芸能界で御意見番気取りかぁ
    返信

    +0

    -7

  • 187. 匿名 2025/07/09(水) 14:31:17  [通報]

    >>55
    超すき!アレン様がどこ卒業か聞かれて、少年院卒業ですって言ったら
    誰かが『院卒』って言ってたのすっごい笑った
    返信

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/09(水) 15:31:54  [通報]

    >>55
    私も好き。面白いよね。
    なんなら配信楽しみにしてたりする。
    返信

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2025/07/09(水) 15:34:41  [通報]

    >>2
    お前もアトピーにかかってしまえ。そして辛さを味わえ、バカ
    返信

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/09(水) 15:45:13  [通報]

    >>177
    ありがとう
    試してみますね
    私は出産で悪化しました。前はアトピーとはいえ、たまのメイクも楽しめていたのに
    お互いに良くなると良いですね
    返信

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/09(水) 16:26:50  [通報]

    副作用も怖いし高い。
    それに痒くても数値でひっかからないと意味ない。
    原因不明な事も多いよ
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/09(水) 16:47:25  [通報]

    >>2
    難治性アトピー持ちの今は新薬の超高価な注射で治療してる者だけど
    皮膚科なんて行ってるに決まってるじゃん
    標準治療のステロイドでは痒みを到底断てないんだよ
    薬を飲んだり塗ったりして治る疾患ならとっくにしてるって
    痒みと痛さで夜も眠れず皮膚の上にずっと虫が蠢いてるような感覚と辛さを一度味わってほしい
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/09(水) 16:51:18  [通報]

    痒いよねー
    私も夜中掻きむしってたから
    朝起きるとシーツも爪の中も血だらけ。
    掻くな!っていつも周りから言われたけど
    掻いちゃダメなのは本人が一番わかってるのよ、、
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/09(水) 17:03:48  [通報]

    >>186
    ある程度名が知られるまでは親のこと隠してたよ
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/09(水) 17:14:09  [通報]

    >>2
    アトピーって基本的には完治しない病気だからね。
    返信

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/09(水) 17:16:24  [通報]

    >>22
    私は痒みが辛くて歯を食いしばる癖がついてしまった。歯が割れたらインプラントって言われてる…。睡眠不足にもなるし見た目も気になるし、命を落とす病気ではないけど症状きつい人にとったら人生狂うくらいのものだと思うな。
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/09(水) 17:33:33  [通報]

    >>190
    あと、もうされてるかもしれないですけど、腸活もオススメです!
    出産で腸内環境が変わる人いるみたいですよ
    お互い頑張りましょう~✨
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/09(水) 17:33:45  [通報]

    >>94
    確かに!
    2人とも好きなのは顔が似てるからだったのか
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/09(水) 18:23:03  [通報]

    >>7
    うん、痒い
    行けばすぐ治ると勘違いしてる人多い
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/09(水) 18:23:44  [通報]

    >>55
    トンツカタンねw
    森本が小器用なのよ(褒めてる
    トリオじゃなくてそのうちピンで売れそう
    返信

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:30  [通報]

    >>62
    息子はテレビには出てないよw
    返信

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:32  [通報]

    >>1この人不思議な色気と魅力がある
    なんつーかオーラとか存在感?
    子供の頃だったけど意外と何か好きだった。
    返信

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:26  [通報]

    >>56
    私も同じです
    痒み止め飲んでも、夜中にゴリゴリ掻いてしまって眠れません
    朝になって痛くて後悔します
    一年中悩まされていて、辛いです


    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/09(水) 18:50:22  [通報]

    タイトルだけ見たらアブノーマルな趣味かと思った
    返信

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/09(水) 18:52:13  [通報]

    >>1
    わかる辛いよね、本当に辛い
    返信

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/09(水) 19:31:43  [通報]

    >>175
    今は日焼け止め塗ってます
    酷い時は顔に何かを塗れる状態じゃなかったので塗ってませんでした
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/09(水) 19:44:09  [通報]

    >>84
    私も好き!なんとも言えない色気がある!
    返信

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/09(水) 19:47:22  [通報]

    かゆみって痛みに匹敵するストレスってテレビでやっていた
    かゆいって軽く考えていたことを改めたよ
    返信

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/09(水) 20:16:35  [通報]

    >>5
    金銭的には恵まれてたけど難病だったし、留学してめちゃくちゃ勉強してTOEFL110点取ってるよ

    なかなか出来ることじゃない
    返信

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2025/07/09(水) 20:16:54  [通報]

    >>192は金持ち?
    返信

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2025/07/09(水) 20:37:19  [通報]

    >>4
    アトピー独特の感じあるのわかる
    違ったらすまんけど河野さんや大村さんもアトピーぽい感じあるよね
    返信

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/09(水) 20:46:50  [通報]

    >>8
    皮膚科で処方してくれる軟膏と飲み薬を摂っていても痒くて痒くて(書いてる今も思い出して痒い)

    軟膏は看護師さんが丁寧に塗る指導をして下さる。
    こんなガサガサだしグチュグチュで汚いのにごめんなさい、と言うと汚いなんて思ってないよ、早く良くなりますようにって言ってくれる。

    だから掻かないようにがんばるけどやっぱり掻きむしっちゃう。
    看護師さんごめんなさい。
    どんなに痒くても掻かないようになりたい。
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/09(水) 20:52:48  [通報]

    >>29
    貧乏から抜け出せない理由が分かるレス
    返信

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/09(水) 21:06:12  [通報]

    >>24
    麒麟の田村もけっこうキツめのアトピー
    あのレベルはつらそう
    返信

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2025/07/09(水) 21:13:03  [通報]

    >>94
    それに野田洋次郎足した感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/09(水) 21:26:47  [通報]

    >>5
    若いのに割とまともなこと言う人だなと感心してたけどガルでこれ見て嫌いになった。

    返信

    +5

    -4

  • 217. 匿名 2025/07/09(水) 21:28:44  [通報]

    >>126
    高校生の息子も皮下注射を打ち始めました。
    注射前は、保湿剤やステロイド、飲み薬を服用しても症状は変わらず、頭から全身にかけてアトピーのブツブツで可哀想で見ていられませんでした。
    そこで、最近の治療法で皮下注射(デュピクセント)を扱っている皮膚科と出会い、劇的に症状が改善し肌も綺麗になってきました。自治体によっては保険が効きますが、基本保険適用外でかなりの高額です。中等症以上と診断された方は検討されてみてはいかがでしょうか。
    返信

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2025/07/09(水) 22:13:30  [通報]

    >>105
    岸谷香は学芸大付属を落ちてコンプレックスになったとか聞いた気がするけど違う?
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/09(水) 22:21:21  [通報]

    >>3

    三宅健もアトピー肌だから舞台中は荒れてたわ  

    ドーランは薄くなりようがない粘度の高さだからオイルクレンジングでも落としにくいし…

    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/10(木) 05:51:32  [通報]

    >>174
    そうなの?
    中央大学出身だと思ったけど、改心して勉強したのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/10(木) 08:25:13  [通報]

    >>218
    そうなの?上に上がれなかったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/10(木) 10:01:25  [通報]

    >>217
    え?デュピクセントは保険適用されてるよ
    初めて使用時の説明に高額療養費の説明もあったし
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/10(木) 14:09:46  [通報]

    >>65
    三十年くらい前だとまだアレルギーに対する認識もまちまちでずれたことを言うお医者さんも多かったです。
    二十年前でも救急なんかで子どもに使ったらいけない薬が出たりしていました。
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/10(木) 14:45:24  [通報]

    >>84
    私も大好きです。あのセクシーさは独特。友近みたいな嫁で満足しているのかな、、
    返信

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2025/07/10(木) 20:07:19  [通報]

    >>222
    ごめんなさい
    間違えました
    保険適用とはいえ、自己負担額は3割、2割、1割など、加入している健康保険や所得によって異なるそうです。
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/13(日) 01:52:47  [通報]

    >>225
    ねえ、違うと思うのですが。
    自己負担額の3割、2割、1割は加入している健康保険や所得によって異なるのではなく、年齢ではないですか?(70歳以上でも現役並み所得あれば3割負担ですが) 共済組合も組合健保も協会健保も国保も年齢での区切じゃないですか?健保や所得によって3割2割1割の負担額は変わりませんよね?
    所得で区切られるのは高額医療費の自己負担額ではないでしょうか?保険料は健保や所得で当然変わりますが。

    高額医療、多数回該当(基本の6本処方3 ヶ月分で年4回該当)や、組合健保なら殆どの組合で付加給付もありますし。治療としては保険でカバーされているところが多くあり「かなりの高額」とは言えないと思います。デュピクセントは高いってイメージで治療の選択から外してしまう人たくさんいるので間違った情報や「かなりの高額」と言うのは気をつけて欲しい。

    高額医療制度も今後変わっていく可能性が高いし常に勉強しなきゃいけないと思っています。

    蒸し返して申し訳無いけど薬価が高い薬を3割負担で買わせて貰って高額医療まで適用されるんだから、間違っても「保険適応外」なんて言わないで!自由診療で処方してる病院なんてありませんし、保険制度に助けられている治療だからね…。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/13(日) 10:03:27  [通報]

    >>186
    自分で起業して安定するまで親の事は隠していたよ
    最近発表したのは起業して自分で何でもやっていけるとわかったからだよ
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/14(月) 05:55:37  [通報]

    >>94
    最初、渋谷さんがスッピンで出てきたかと思ったわ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす