-
1. 匿名 2025/07/08(火) 10:08:45
うちはこの時期大人2人子ども2人(小学生)で1日2回回します。
多いのかなという気がしてきました(^^;;
みなさんも家族構成と洗濯回数を教えて下さい!
+34
-16
-
2. 匿名 2025/07/08(火) 10:09:28
>>1
洗濯機の大きさによらん?+118
-6
-
3. 匿名 2025/07/08(火) 10:09:37
2回 多い時3回+146
-2
-
4. 匿名 2025/07/08(火) 10:09:44
うちもそのセットで1日1回
+5
-2
-
5. 匿名 2025/07/08(火) 10:09:53
鷲見さんバスタオル1週間以上洗わないって言ってた+7
-33
-
6. 匿名 2025/07/08(火) 10:09:56
ドラム式で一人暮らしだと1週間に2回くらいしか回さないなあ+43
-17
-
7. 匿名 2025/07/08(火) 10:09:58
大人2人夜1回 部屋干し+11
-1
-
8. 匿名 2025/07/08(火) 10:10:30
おとな2中学生1小学生1
週8回ぐらい+3
-2
-
9. 匿名 2025/07/08(火) 10:10:49
夫婦、幼稚園児2人
1日1回と2回を交互
1回じゃ回しきれないから次の日2回って感じ
プールとかあったら2回+53
-2
-
10. 匿名 2025/07/08(火) 10:10:49
12キロで2回
旦那は仕事中汗すごいからワイドハイター入れて毎回洗ってる。あとはバスタオルと他一緒。+28
-3
-
11. 匿名 2025/07/08(火) 10:10:59
+5
-6
-
12. 匿名 2025/07/08(火) 10:11:01
色々分けて綺麗に洗いたいから3回かな。
制服ある時は4回。+66
-2
-
13. 匿名 2025/07/08(火) 10:11:09
2、3日に1回+23
-1
-
14. 匿名 2025/07/08(火) 10:11:14
>>1
家族3人 2回+9
-0
-
15. 匿名 2025/07/08(火) 10:11:28
衣類とタオル類を分けてるから二回+37
-1
-
16. 匿名 2025/07/08(火) 10:11:32
2回くらい?大物がある時はもっと+10
-1
-
17. 匿名 2025/07/08(火) 10:11:42
大人二人、2日に1回。
水道代節約のため…。本当は毎日洗濯したいよ+11
-3
-
18. 匿名 2025/07/08(火) 10:11:54
+6
-0
-
19. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:04
基本的に1回
シーツやらカーテンやら洗う時は2回だけど+30
-1
-
20. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:09
大人2、子ども(小1)1で1日1回。+3
-1
-
21. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:26
>>5
1ヶ月の間違い+3
-0
-
22. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:27
7kgの洗濯機、3人家族
1日3回 回します
大物があるときは7回とか。1日中回ってる+40
-4
-
23. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:29
大人2人と子供4人(小学生2人と幼稚園児双子)
毎日2〜3回は回します。+7
-0
-
24. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:31
最低2回、我に選択の余地はない+1
-0
-
25. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:39
千回ぐらいかな+4
-1
-
26. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:39
大人2人、子供3人の5人家族。
1日3回回します。
1回目は私服だったり下着だったり普通の洗濯物。
2回目は旦那の作業着。
3回目はタオルのみ洗濯〜乾燥までやる。
+11
-0
-
27. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:40
>>1
主さんと同じ!
何かこだわりがあって分けてるとかじゃなく、洗濯機に入り切らないので2回に分けてる+16
-0
-
28. 匿名 2025/07/08(火) 10:12:45
夫婦二人、2日に3回
洗濯大好きです、ドラム式洗濯乾燥機ですが+5
-0
-
29. 匿名 2025/07/08(火) 10:13:28
夫の作業服は単独で洗濯だから最低1日2回
夫婦二人+6
-0
-
30. 匿名 2025/07/08(火) 10:13:28
>>2
洗濯機によるよねwww
うちは5キロだから2回だけど、10キロだったら1回で済むし。+29
-0
-
31. 匿名 2025/07/08(火) 10:13:37
子供が高校生と小学生の家族4人で朝晩2回
他にシーツ類だけとかトイレマットだけとか個別に10分コースを2回位追加する日もあるかな
夏場はどうしても洗濯回数が増えるよね+2
-0
-
32. 匿名 2025/07/08(火) 10:13:41
夫婦2人、ドラム式使用で帰宅時にシャワー浴びる時にまわす。隣家と離れているので深夜に終了したのを朝4時に畳む+2
-0
-
33. 匿名 2025/07/08(火) 10:13:43
大抵の家は1、2回じゃない?
大家族なら何回も回すだろうけど+10
-0
-
34. 匿名 2025/07/08(火) 10:14:05
うちは基本一回で布団シーツ等があれば2回目にやる
今2回目まわしてる+3
-0
-
35. 匿名 2025/07/08(火) 10:14:48
>>1
2人暮らしで10キロの洗濯機だけど一日平均2回だよ
1回の時も3回の時もある+10
-0
-
36. 匿名 2025/07/08(火) 10:15:18
>>11
これは洗濯機じゃなくてケンタッキー!+6
-1
-
37. 匿名 2025/07/08(火) 10:15:46
小中学生2人の四人家族
夏場は1回、冬場は2回+1
-0
-
38. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:20
夫婦2人1日1回が基本
でも寝具洗ったり、カーテン洗ったりするから2回の時もある+3
-0
-
39. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:37
1日1回
雨が続いて1回じゃ回せない時は2回+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:41
>>37
冬の方が多い?+0
-0
-
41. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:41
洗濯するものにもよるよね
マット類やシーツ類はそれぞれ別だしタオルと色物も分けるしおしゃれ着みたいなやつも分けるから日や用品によっても違う+2
-0
-
42. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:52
子供が小学生時代は2回すること多かったよ
この時期だとプールの授業が明日もあるから…とかで
今は一日1回だけどね+0
-0
-
43. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:01
夫婦と幼稚園児一人。一回は必ずで、シーツ類など洗う日はプラス一回、体操服やスモックとか汚してきた時は更にプラス一回。夏は汗かくしバンバン洗ってしまう。+3
-0
-
44. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:17
一人暮らし、洗濯機の容量は7kg
夏は2日に1回+週末に大物(シーツとか)1回
ジム通ってるので洗濯物多めです。+1
-0
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:33
3回!子供達がプールある日は4回。洗濯機が小さいのに家族が多い。古いマンションだから大きい洗濯機が入らない😢+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/08(火) 10:20:08
10キロ縦型で一回
4人家族子どもは中高生
昨日は2人とも体育で水泳してたから帰宅後にも1回
あと天気がよければシーツ洗ったりするから2回
+0
-0
-
47. 匿名 2025/07/08(火) 10:20:25
>>6
マイナスついてるけど、私も一人暮らしだから1週間に1回くらいだよ。
+26
-8
-
48. 匿名 2025/07/08(火) 10:20:28
>>6
一人暮らしだと1週間に1、2回が普通だよ+22
-11
-
49. 匿名 2025/07/08(火) 10:21:40
夫と2人なのに毎日2回回している…+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/08(火) 10:22:33
>>40
横だけど、私も冬のほうが多い。服が分厚いし、何枚も着るから洗濯物が増える。+6
-0
-
51. 匿名 2025/07/08(火) 10:25:45
夫婦と中高生の子供二人。
1週間に8回ぐらい。
洗濯機は8キロとかかなあ。
小学校を卒業したら、プール、給食や図工の白衣が無くなったから洗濯物が減った。+2
-1
-
52. 匿名 2025/07/08(火) 10:27:18
3人家族で3回4回くらい回してるかも
家族それぞれにお気に入りの服があるから、洗い方を分けてると、なんだかんだで増えちゃう+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/08(火) 10:28:07
>>5
一人暮らしだと3日使うことはある+2
-0
-
54. 匿名 2025/07/08(火) 10:28:10
大体2回。外着と家着やタオルを分けて洗う。
休みの日はそれプラス寝具やペットのものを洗うから4回くらい。+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/08(火) 10:28:10
週2で1日3回かな。+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/08(火) 10:29:47
旦那と洗剤分けてるから2回
旦那はナノックスがいいって言うから旦那だけナノックス+2
-1
-
57. 匿名 2025/07/08(火) 10:30:17
>>25
すごーい+1
-1
-
58. 匿名 2025/07/08(火) 10:30:17
1回+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/08(火) 10:31:11
夫婦二人で基本的に一日一回
シーツとか洗う時は2回になるときもある感じ
+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/08(火) 10:33:07
夫婦2人で通常1日1回
シーツ類があると1日2〜3回+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/08(火) 10:33:29
>>1
4人家族
色物と白物分けてるので毎日2回+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/08(火) 10:33:51
>>6
私も一人暮らしで在宅勤務だから週1しか洗濯してない+13
-4
-
63. 匿名 2025/07/08(火) 10:34:15
>>1
うちは夫婦二人だけど、毎日回さないといけない上に、1日2回だよ。
要領悪いと思われそうだけど、
●マメに着替えすぎなくせにミニマリスト気味な旦那がいる(少ない衣類しか持ってないくせに、すぐ使い果たしてしまう)
●夫は『会社の休憩室の居心地が悪い』ということで、昼休みに必ず家に帰ってきて、毎日ビジネス用の肌着とワイシャツを着替えて午後にまた出勤していく。
※朝に着た肌着とワイシャツを昼に脱いで、昼には新しい肌着とワイシャツに着替える。この時点で一般的な会社員の2日分の衣類を消費してる。
●私が在宅勤務のプログラマーで、家にいる時間が長くて手拭きタオルとかを外で働いてる人より沢山使ってしまう
…とか、色んな理由があって大人2人しかいないのに毎日回さないと間に合わない。
ちなみにうちの夫の一日の衣類の消費はこんな感じ。
■朝5時に起床して散歩。このとき、朝起きてすぐに新しいパンツ(下着)に履き替えて、洗いたてのTシャツと洗いたてのジーンズで、全身に清潔な物をまとって家を出る。散歩から帰ったらこの衣類は洗濯機にぶちこむ。
■朝の散歩から帰ったらシャワーを浴び、さらに新しいパンツに履き替える
■仕事に行くために肌着、ワイシャツを着る
■昼に一時帰宅して、さらに新しい肌着、新しいワイシャツに着替えて午後の仕事に出掛ける
■夜、帰宅したらまずTシャツとショートパンツに着替えて食事。着用時間は1時間ほどだけど、これは夕食が終わったらすぐ洗濯機にぶちこむ。
■食後は「夜の散歩」にいくため、洗いたてのTシャツと洗いたてのジーンズを履く。
■夜の散歩から帰ったらシャワーを浴びて、洗いたてのTシャツとショートパンツに着替える。この姿で就寝。
↑こういう感じだから、大人二人しかいないのに洗濯物が異常に多いんだよね。+1
-12
-
64. 匿名 2025/07/08(火) 10:35:37
>>21
調べてきたら2022年は「2カ月に1回」って言ってた
2023年は「これでも短くなったんです。一人暮らししていた時は1か月だった」とか薄めて「(現在は)1週間くらい」って言ってた
結婚して改善されたのか反響を受けてこれでも短めに言うようになったのかはわからない+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/08(火) 10:35:57
夫婦、未就学児二人、11キロサイズで基本2回。
きれいめのものと、汚れ多めのものとで分けている。
バスタオルじゃなくてフェイスタオルを使うようにしているが、旦那4L着てるから嵩張るんだよねぇ。+0
-1
-
66. 匿名 2025/07/08(火) 10:36:30
中学生の娘と夫婦の3人。洗濯機11キロ。1〜2日に1回。3日でもギリもつ。その分タオル類は多めに買ってあります。+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/08(火) 10:37:19
だいたい2回まわしてる。シーツも洗いたいので+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/08(火) 10:38:44
>>48
仕事内容にもよるだろ
あなたは普通でもみんなは普通じゃないよ+2
-6
-
69. 匿名 2025/07/08(火) 10:41:04
大人2人
10kgの洗濯機で1日2回
夏はすぐ乾くから色々洗いたくなる+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/08(火) 10:42:04
>>1
3人家族
今までは夏の洗濯物の乾きやすさを最大限に活かしたくて2-3回洗濯機回してたんだけど、電気代と水道代を抑えたくて最近は1回にしてるよ😃+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/08(火) 10:44:00
大人2人と小学生1人で2回か3回。たくさん干すと乾きにくいから洗濯機7分目くらいで回してる。スイミング+週2のプール授業があるから最近はよく回してる。+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/08(火) 10:46:32
子供達いた頃は朝2回、夏は更に夜に1回してた
独立して夫婦だけだから1回。
冬は2日に1回のこともあるよ+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/08(火) 10:49:57
大人3人で10キロ洗濯機1回と2回を交互
私の洗濯物は全然少ないのに旦那と息子が外で汗かく趣味多すぎて洗い物が多すぎる+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/08(火) 10:51:05
>>1
中学生の服が臭くて2回回してる!
脱いだらすぐ洗いたい!+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/08(火) 10:52:20
バスタオルが切れる4日に一回+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/08(火) 10:52:35
成人3人
いずれもたいした量じゃあないけれど
3回か4回に分けて洗ってる
ボトムス系と通常のとホームクリーニング系で大物はまた別
+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/08(火) 10:52:36
>>64
>>53
鷲見玲奈アナが衝撃告白!バスタオル1か月洗わなかった…「え~っ」スタジオ悲鳴、中村江里子アナ表情曇る - スポーツ報知hochi.news元テレビ東京でフリーの鷲見玲奈アナウンサー(33)が8日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜・午後8時)に出演し、意外な“素顔”を告白した。
確かに短くはなってるね+1
-1
-
78. 匿名 2025/07/08(火) 10:55:28
この手のトピを見るたびに水道局から連絡があった新婚当時の山本耕史の話を思い出す
うちは夫婦二人、夫が巨体なので冬は衣類と肌着類とタオルで分けて3回
夏場は衣類とタオルで2回
寝具類洗う日は一日中洗濯機が回ってる
詰め込みは好きじゃない+5
-0
-
79. 匿名 2025/07/08(火) 10:58:37
>>1
複数回回してる人意外に多いのね…!
回して→干して→取り込んで→回して→干して→取り込んで→畳んでって洗濯に毎日めっちゃ時間とられない?!
みんな乾燥機があるのかな?+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/08(火) 10:59:09
>>1
大人2人、園児2人で、3、4回回すよ
おしゃれ着、普通の服、タオル類に分けてて
今は帰宅後にシャワー浴びるから帰宅後に一度回してる+4
-1
-
81. 匿名 2025/07/08(火) 11:00:11
>>79
衣類は浴室乾燥で、タオル類はドラム乾燥機で回してる
乾太くんも検討してる+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/08(火) 11:00:37
うちは猫カフェなみにねこがいるので吐かれたりするのと毛が付くから2回は洗う
多い日は4回くらい+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/08(火) 11:01:28
>>1
2回
自分と自分以外で分けてます
潔癖なので+0
-1
-
84. 匿名 2025/07/08(火) 11:03:02
>>83
私も本当はそうしたい
別に潔癖のつもりはないけどなんか嫌だ+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/08(火) 11:04:16
>>79
回して干して回して干すけど取り込むのは一回だよ
場所を取るシーツとかは取り込んでから次のを干すけど+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/08(火) 11:04:29
一般的なドラム式のサイズで乾燥までを3回。
幼児と赤ちゃんの4人家族。
むしろみんな少なすぎない?+0
-2
-
87. 匿名 2025/07/08(火) 11:06:00
>>79
乾燥まで完全に洗濯機だから畳むのが面倒なだけ。+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/08(火) 11:06:38
この時期は敷きパットやシーツ類も洗うし、多い時で3~4回 普通で2回+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/08(火) 11:09:33
1週間に6回、回します
つまり回さない日もあります+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/08(火) 11:18:20
大人2人と幼稚園児1人、0歳1人
だいたい2回、多いと3回。この間まで下の子の洗濯を分けてたけど、面倒くさくなって一緒にまわすことにした。
この時期は幼稚園でプール入るから、帰宅後すぐに水着やタオル洗濯しないといけないのが大変かな+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/08(火) 11:28:28
乾燥機かけても乾き切ってないときあって
縮むし 結局干すのが1番なのかな
ブラも縮んだら困るし+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/08(火) 11:31:31
テレビで見たが 上品な感じのおくさまが
ちょびーっとの量の洗濯物洗濯していて
毎日チョビーっとをゆっくり干すのかなとおもった
+1
-0
-
93. 匿名 2025/07/08(火) 11:33:47
たしかに電気のドラム式乾燥機
洗濯から乾燥まで4,5時間かかる
でも 履くパンツない!みたいなときに朝乾いてるのは助かる+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/08(火) 11:50:11
>>1
部活あるから毎日+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/08(火) 11:58:59
今日は4回になるかも+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/08(火) 11:59:57
>>91
仕上げに乾燥機ちょっとかけるのが一番良い+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/08(火) 12:05:02
>>92
コインランドリーでもコンビニレジ一袋分くらい洗濯して帰っていく人いるから洗濯物の量かなり個人差あるよね+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/08(火) 12:05:47
>>95
うちも
ぬいぐるみ洗ってこれからシーツと靴洗う+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/08(火) 12:30:02
この暑さを有効活用する方法、洗濯くらいしかないよね。水温高めの気温高め。+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/08(火) 12:49:19
一人暮らしだけど毎日。キレイ好きとかじゃなくて服着回してるから笑+1
-0
-
101. 匿名 2025/07/08(火) 12:51:40
大人2人だけど、朝と夜2回
この時期は濡れタオルとかが臭くなるのがいやで、量がまとまるまで待ちたくない、さっさと洗いたい、乾かしたい+1
-0
-
102. 匿名 2025/07/08(火) 13:00:28
1〜3回。
洗うものによる。+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/08(火) 13:30:52
>>1
タオル、私服部屋着下着靴下で2回かな。
シーツとかタオルケットとかがあるとそこにプラス2回くらいかな。
冬用の毛布は分厚いからそれ1枚入れてパンパンだから冬はトータル5回とかになる(毛布は月1くらいで洗う)+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/08(火) 13:31:00
>>30
よこ、うち5キロで3回か4回w
早く大きいのに買い換えろって話なんだけど、なかなか壊れないからそのまま+4
-0
-
105. 匿名 2025/07/08(火) 13:38:35
洗濯干す時気持ち悪い井戸端の貧乏婆さん3人がいて
大物とか干すと必ず観察に来るw
婆さんたちの家にはソファーないだろうけど気温34℃あるのに
田舎の戸建の婆さんは頭悪いから気持ち悪い笑40代くらいかな
日本人のフリした中国人主婦もいるけど喋ると中国訛りで解る笑
うちは乾燥機で乾かすので、洗濯機は3回回します
+1
-1
-
106. 匿名 2025/07/08(火) 13:51:48
>>105
貧乏だと人の家の物が気になるのよ笑
うちの近所にも洗濯物舐めまわすように観察にくるクソババア3バカがいるよ笑
+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/08(火) 14:42:31
大人女二人暮らしだと2・3日に1回だなぁ。。+2
-0
-
108. 匿名 2025/07/08(火) 15:05:33
>>2
洗濯物によって分けて洗いたい。
タオルと洋服は分けるし、おしゃれ着洗いもあるし。+3
-0
-
109. 匿名 2025/07/08(火) 15:24:17
平日必ず2回。
1回目→前日カゴにあるやつ、水量MAX
2回目→パジャマや分けて洗いたいもの、半分もないくらいの水量
土日はもっと増える。
朝の一回目は朝起きたら一番に回してる。+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/08(火) 16:28:46
5人家族で2回。
朝脱いだパジャマと昼間に出た洗濯物を夕方に1回、みんなのお風呂の後に1回。
14kgだから一気に回せるけど一気に大量に干す気力がないので分けてる。+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/08(火) 16:58:00
>>1
夏は朝1夕1の計2回
夏は子供が帰って来たらすぐにお風呂に入れるから、子供が持って帰ってきた水着や水遊びで濡れた服やタオルと一緒に回す+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/08(火) 18:09:56
家族3人(小学生)
7キロの洗濯機で2回〜3回
冬は3回〜4回(もこもこしたパジャマが嵩る)
夫の作業服は分けないとだし、3人分のパジャマや洋服、バスタオルとかあると我が家はこれくらい。
ベッドシーツなんてあったら5回以上回してるよw
+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/08(火) 18:24:23
10kgを2~3回。
大人2、高校生2、小学生1です。+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/08(火) 19:28:50
>>6
そうね、自分も結構まとめ洗い。水道代も考える。でも夏は汗かくので回数は増える+3
-0
-
115. 匿名 2025/07/08(火) 19:31:33
この辺は一人だとやはり楽。洗い物も少ないしね。夏は回数増えるけども+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/08(火) 20:45:37
夫婦二人で二日に一回😅+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/08(火) 21:37:45
一人暮らしで3日に1回くらい。
シーツやタオルケットも洗う時は洗濯する日に2回まわす。+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/08(火) 23:31:33
親子3人
2日に1回、旦那が出張で不在の時は3日に1回
手洗いモードの時はその日2回やったりする
+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/09(水) 01:12:24
子供2、大人2
色分けして洗濯するので2回!+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/10(木) 21:01:57
3回
私の仕事着+子どもの学校から帰ってきた後の洗濯
旦那の作業着単体
みんながお風呂にはいった後の洗濯物
最低3回はかならずまわすから水道代もかかるけど仕方ないと思ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する