-
1. 匿名 2025/07/07(月) 17:15:28
梅雨明けして夏本番ですね返信
日焼け止めについて語っていきましょう!
日傘、アームカバー、UVカットパーカー等も広く語っていければいいなと思います
※転載禁止です!+122
-4
-
2. 匿名 2025/07/07(月) 17:16:07 [通報]
転載禁止ならいっぱい情報書く返信+140
-4
-
3. 匿名 2025/07/07(月) 17:16:13 [通報]
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル入ってない日焼け止めスティックありませんか返信+20
-3
-
4. 匿名 2025/07/07(月) 17:16:26 [通報]
もう既にかなりの量使ってる返信
+131
-3
-
5. 匿名 2025/07/07(月) 17:16:28 [通報]
ワークマンのUVカットの長袖上着着てるけど返信
出てる指先だけ日焼けしてる+79
-6
-
6. 匿名 2025/07/07(月) 17:16:44 [通報]
+139
-12
-
7. 匿名 2025/07/07(月) 17:17:34 [通報]
>>6返信
これぞブラックジョーク+154
-16
-
8. 匿名 2025/07/07(月) 17:17:35 [通報]
>>5返信
私はアームカバーの上に手袋してるよ。
めっちゃ暑いけど、焼けてない。+43
-7
-
9. 匿名 2025/07/07(月) 17:17:57 [通報]
自然に背かず日焼けしようよ返信+5
-34
-
10. 匿名 2025/07/07(月) 17:18:52 [通報]
+26
-53
-
11. 匿名 2025/07/07(月) 17:18:59 [通報]
>>1返信
ユニクロのUVカットフェイスカバー買ってみた+67
-3
-
12. 匿名 2025/07/07(月) 17:19:32 [通報]
暑すぎてもう最近パーカー系羽織れない。返信
日傘プラス半袖で過ごしてるよ。
日焼け止めの塗り直しビオレのミストのやつ使ってるんだけどスティックのやつ使ってる人いますか?
あれ毎日塗り直しで使って何日くらいもちますか?+200
-3
-
13. 匿名 2025/07/07(月) 17:19:54 [通報]
>>5返信
去年指だけ焼けたので、メンズサイズの大きなパーカーにして萌え袖どころか指全く出ない状態で自転車乗ってる。おかげで今年は真っ白。+124
-3
-
14. 匿名 2025/07/07(月) 17:19:58 [通報]
去年「日焼け止めより結局物理防御が最強!」って薄い長袖着て日傘もさしてるから油断してたら腕がちょっと焼けた返信
意外と二の腕に陽が当たってるんだね
今年は日焼け止め+薄い長袖+日傘で今の所焼けてない+114
-7
-
15. 匿名 2025/07/07(月) 17:20:14 [通報]
ジェルタイプ使ってるけど焼けた気がする返信+87
-0
-
16. 匿名 2025/07/07(月) 17:20:14 [通報]
UVパーカー、帽子、手袋返信
そして日焼け止めしてるがなぜが手の甲だけ焼けた+33
-3
-
17. 匿名 2025/07/07(月) 17:20:23 [通報]
個人的には、UVカットの物理的遮断が紫外線対策としては一番自分に合ってる。返信
パーカーとかアームカバー、暑いけど全く焼けない
顔は日焼け止め入りの下地を塗るけど+135
-4
-
18. 匿名 2025/07/07(月) 17:21:04 [通報]
黒いガムテープが一番効果ある(物理的にカットすること)と知ってから何も信用していない。一応ビオレのスプレーと日傘はしてる。返信
+15
-23
-
19. 匿名 2025/07/07(月) 17:21:07 [通報]
>>9返信
皮膚がん舐めない方がいいよ+28
-4
-
20. 匿名 2025/07/07(月) 17:21:22 [通報]
ユニクロのUVカットパーカーを買ったけど暑くて着てられない!返信
ユニクロでアームカバーも買ったけど暑くて無理だった。
サンバリア100のアームカバーはサウナスーツみたいでもっと暑いし。
みんなこれに耐えてるの?+229
-3
-
21. 匿名 2025/07/07(月) 17:21:38 [通報]
手洗った後塗り直すのめんどう。返信+65
-2
-
22. 匿名 2025/07/07(月) 17:21:41 [通報]
>>14返信
ガルではマイナス付けられるけど普通に服は紫外線通すからね
丸出しよりはマシだけど+117
-9
-
23. 匿名 2025/07/07(月) 17:21:50 [通報]
アームカバーもパーカーも暑すぎて無理…返信+113
-1
-
24. 匿名 2025/07/07(月) 17:22:03 [通報]
>>2返信
果たしてYouTuberが守るのかどうか+116
-2
-
25. 匿名 2025/07/07(月) 17:22:31 [通報]
>>15返信
ジェルは焼ける+106
-3
-
26. 匿名 2025/07/07(月) 17:22:56 [通報]
>>14返信
長袖ってただの長袖?uvカットパーカーとかuvカットカーディガンのこと?+26
-1
-
27. 匿名 2025/07/07(月) 17:23:37 [通報]
最近気づいたけど手より顔の方が色が濃い。どうやら顔の方が焼けてる。返信+85
-1
-
28. 匿名 2025/07/07(月) 17:24:50 [通報]
>>14返信
透けてるようなタイプだとUVカット率20パー前後くらいになるかも。
素材にもよるけどポリウレタンで網目が細かいやつは薄くてもUVカット率高めだからオススメだよ!それでも70前後だと思うけど+39
-2
-
29. 匿名 2025/07/07(月) 17:25:21 [通報]
ORBISの日焼け止めを友達からいいよと聞いて使ってる返信
使い心地がとてもいい
肌に優しい感じ+45
-4
-
30. 匿名 2025/07/07(月) 17:25:41 [通報]
主です!やったー立ったー!返信
初夏頃に買ったこれをようやく使い切りました!
固めテクスチャで服につくと白くなるのでちょっと辛かった!
+120
-5
-
31. 匿名 2025/07/07(月) 17:25:45 [通報]
プロテクトユーの日傘買ったけど涼しさはあまり感じない…ていうか日陰だから涼しいというレベルではない暑さだもんね返信+27
-2
-
32. 匿名 2025/07/07(月) 17:26:01 [通報]
dior スノーUVシールド返信
エレガンス アクアクリアスムースシールドUV
乾燥肌寄りの混合肌だけど、テカるし崩れる
量を減らすと焼けそうだし、どうしたらいいんだ+28
-2
-
33. 匿名 2025/07/07(月) 17:26:15 [通報]
>>1返信
ヤケーヌ買いました!
同じようなフェイスカバーは持っていたのですが、やっぱりヤケーヌ良いです!
良い点
洗濯しても紫外線カット効果落ちない
しっかり防御できるのに息苦しくない
つけたまま、下さなくても水飲んだりできる
千円くらいの似たようなやつ買うよりヤケーヌおすすめ!+111
-0
-
34. 匿名 2025/07/07(月) 17:27:00 [通報]
帽子を買おうかと思ってる。返信
持ってる方居たら教えていただきたい。+6
-0
-
35. 匿名 2025/07/07(月) 17:27:09 [通報]
ニベアのスーパーウォータージェル返信
SPF50だけど日焼けする
塗り方が悪いのかな+24
-2
-
36. 匿名 2025/07/07(月) 17:27:16 [通報]
>>20返信
耐えてると言うか、日差しが肌に痛いからUVカットパーカー着ないと辛い+128
-3
-
37. 匿名 2025/07/07(月) 17:27:22 [通報]
海に行くときの日焼け止めはやっぱアネッサがいい?返信
肌弱いからアネッサ使うの怖いんだよなぁ+42
-1
-
38. 匿名 2025/07/07(月) 17:27:37 [通報]
乾燥しない日焼け止め知りたい返信
ジェルは焼けるからクリームとかで+24
-1
-
39. 匿名 2025/07/07(月) 17:28:15 ID:3VIOktiQKE [通報]
>>6返信
目の前でやられたらどう反応すればいいのか困るw+81
-2
-
40. 匿名 2025/07/07(月) 17:28:17 [通報]
>>20返信
ヤケーヌのアームカバーしてるよ
内側はメッシュで暑くないよ+36
-2
-
41. 匿名 2025/07/07(月) 17:29:01 [通報]
アネッサの日焼け止め塗って、その上からエトヴォスの日焼け止めパウダー使ってる。返信
意味あるか分からないけど、日焼け止め塗った後のちょっとベタつく感じが苦手で…+70
-2
-
42. 匿名 2025/07/07(月) 17:29:10 [通報]
DHCの日焼け止め使ってたんだけど、リニューアルしてから若干肌に合わなくなった...返信
肌荒れした訳じゃないけど乾燥と日中少し顔が痒い程度なんだけど
すごく気に入ってたからショック
なので今年はアクセーヌに変えた
こちらはすごく使い心地良くて化粧持ちも良い
ただ日焼け止め効果はどうなんだろうなー今年沖縄行くから焼けなければいいな+21
-1
-
43. 匿名 2025/07/07(月) 17:29:25 [通報]
>>20返信
私が出歩いてる場所では、パーカーアームカバーとかモロに紫外線対策してる人あんまりいないから着てない。
スーパー行って直帰する時だけ着てる。+6
-19
-
44. 匿名 2025/07/07(月) 17:31:02 [通報]
無印の日焼け止めジェル、最近SNSですごいよく見かけるんだけど使ってる方いますか?返信
普段はキュレル使ってるんだけど、ベタベタするのが嫌でジェルタイプはどうなんだろうって思って!+15
-2
-
45. 匿名 2025/07/07(月) 17:31:27 [通報]
>>15返信
使用感いいだけで肌に負担も大きいし効き目ないし存在意義が分からない+15
-5
-
46. 匿名 2025/07/07(月) 17:31:46 [通報]
>>20返信
今年は完全防備!と思ってワークマンの黒いUVカットパーカー買ったけど暑かった
白やベージュ買えばまた違うかな+63
-1
-
47. 匿名 2025/07/07(月) 17:31:47 [通報]
誰にも会わない時返信
→顔はアネッサ白+ヤケーヌ+サングラス+キャップ
腕は服を着る前に肩から手首までスキンアクアのスーパーモイストジェルを塗ってアームカバー装着
手首、首、足首はアネッサ金(ミルク)
隠すけどしっかりと塗る
人と会う時や家族でお出かけする時
→顔はアネッサ白
体はアネッサを(ミルク)と腕はスキンアクアのラベンダーを重ねづけしてトーンアップ+コスデコのボディUVパウダー
外では手を洗う機会が多いからニベアのエッセンスタイプの日焼け止めをハンドクリームみたいに使ってる+32
-4
-
48. 匿名 2025/07/07(月) 17:32:09 [通報]
>>12返信
分かります、元々が暑がり体質なんで今の酷暑で日除けパーカーを羽織るとか本当に無理。
私は半袖服にヤケーヌのアームカバー+マスク、そこにサンバリアの日傘で凌いでます。
日焼け止めは紫外線予報のジェルを家で塗ってそのまま…
持ち歩きはまだコレってのが見つかってなく、けど同じメーカーからスティックが出てて買おうかなと(ジェルが肌荒れしないんで)
ただ口コミ読むとコスパに関してはあんま良くなさそうで、それを踏まえると他のメーカーも似たりよったりかなと思ってます。
+42
-2
-
49. 匿名 2025/07/07(月) 17:32:10 [通報]
>>6返信
紫外線吸収しやすいだろうし、肌色の具合とかこの人なりに気になるのかもしれないからむずいな。
ボケてるなら笑ってあげたほうがいいし、一瞬で頭フル回転する笑+81
-3
-
50. 匿名 2025/07/07(月) 17:32:23 [通報]
>>39返信
日焼けはするよ
さらに暗くなるという意味だから別に何もおかしくない+39
-6
-
51. 匿名 2025/07/07(月) 17:32:35 [通報]
日焼け情報じゃなくてごめんだけど、返信
アネッサとアリィーを顔(下地)として使ってたけど
アネッサはちょっと崩れたくらいでアリィーは結構崩れたから、やっぱりアネッサの方が密着率が高いと思う。だからこれからは顔にも体にもアネッサ使うことにした。+68
-1
-
52. 匿名 2025/07/07(月) 17:32:42 [通報]
>>6返信
日本人の笑いのツボをわかってるw+43
-7
-
53. 匿名 2025/07/07(月) 17:32:52 [通報]
スキンアクアのヒアルロンセラムUV返信
塗ってる感が無さすぎて不安だったけど、昨日2本目買ったよ
快適だし、今のところ焼けてないよー+34
-2
-
54. 匿名 2025/07/07(月) 17:32:56 [通報]
>>39返信
笑っていいのかな+15
-2
-
55. 匿名 2025/07/07(月) 17:33:13 [通報]
返信+1
-1
-
56. 匿名 2025/07/07(月) 17:33:21 [通報]
日焼け止め、帽子、UVパーカー、日傘返信
熱くても止めません
一瞬たりとも日光の下には出ていません+32
-8
-
57. 匿名 2025/07/07(月) 17:33:41 [通報]
アームカバーする時もみんな日焼け止め塗ってる?返信+21
-1
-
58. 匿名 2025/07/07(月) 17:34:02 [通報]
マミーのアクアミルク返信
+1
-1
-
59. 匿名 2025/07/07(月) 17:34:38 [通報]
>>6返信+84
-1
-
60. 匿名 2025/07/07(月) 17:34:40 [通報]
>>57返信
塗りたくないあらアームカバー使ってる+43
-2
-
61. 匿名 2025/07/07(月) 17:34:47 [通報]
ちょっとした外出の時はビオレのジェルにアームカバーとか。返信
昨日プール行って2時間おきに顔と腕塗り直してたから赤くならずに大丈夫だった。昨日はビオレの赤。
顔は毎日アリー+28
-1
-
62. 匿名 2025/07/07(月) 17:35:00 [通報]
>>18返信
当たり前では?
信用?意味わからん+30
-3
-
63. 匿名 2025/07/07(月) 17:35:22 [通報]
>>46返信
YouTubeで検証していたけど黒が最強だった
グレーでもUVに反応するテープの色がかわっていたから他の色なら日焼け止めサボっちゃ駄目だと思った+41
-0
-
64. 匿名 2025/07/07(月) 17:35:42 [通報]
>>9返信
太陽を克服せねば🩸+6
-0
-
65. 匿名 2025/07/07(月) 17:35:53 [通報]
>>14返信
ほんと?
私顔以外に日焼け止め塗るの嫌いで顔以外は常に物理防御しかしてないけど、焼けてる感じしないけどなぁ
ずっと沖縄に住んでて通勤で毎日20分くらいは外に出てるけど、太ももの内側と腕の白さほとんど変わんないよ
まっっっしろに保ちたい人以外は物理防御で十分白く保てると思う+62
-10
-
66. 匿名 2025/07/07(月) 17:36:09 [通報]
>>57返信
塗ってる。朝洗顔する時のスキンケアの工程にそこまで含まれてる。+18
-0
-
67. 匿名 2025/07/07(月) 17:36:32 [通報]
>>2返信
ガルちゃんの規約上、転載はゆるされてるから仕方ないけどまとめ動画のせいで有益トピが有益じゃなくなったね
昔は本当色々役に立ったけど書いてくれる人が減ってしまった+120
-3
-
68. 匿名 2025/07/07(月) 17:36:35 [通報]
アネッサで過去何度も肌荒れして泣く泣く諦めてたんだけど日焼け止めトピでクレンジングをビオレのオイルおすすめしてもらってそれ使い出したら肌荒れなしで使えてるよー!教えてくれた方ありがとう😊返信+39
-1
-
69. 匿名 2025/07/07(月) 17:37:31 [通報]
>>65返信
薄い長袖って書いてるじゃん
読めないなら返信してこないで+4
-44
-
70. 匿名 2025/07/07(月) 17:37:47 [通報]
飲む日焼け止め!って効くのかな?返信
それに高いかな?+1
-9
-
71. 匿名 2025/07/07(月) 17:37:49 [通報]
>>53返信
私もこれ使っているけど、塗る時は白くなるからなじませるのが面倒だけど乾くとベタつかなくてサラサラして良かった。+13
-0
-
72. 匿名 2025/07/07(月) 17:37:52 [通報]
サンバイザーで顔全体を覆っておけば、地面からの照り返しも防げるかなぁ?返信
なんか不審者みたいで抵抗あるけど、帽子や日傘だけでは照り返しを防げない…+19
-0
-
73. 匿名 2025/07/07(月) 17:39:25 [通報]
>>2返信
もうこの手のトピが「ガルちゃんまとめ」的なYouTube転載目的ってのがバレバレで、書き込みに警戒する人が増えたから申し訳程度に「転載禁止です!」って一言加えてみたって感じだね
全く意味のない「※転載禁止です!」だけど結構効果があるもんだねえ+86
-2
-
74. 匿名 2025/07/07(月) 17:40:35 [通報]
>>3返信
画像検索でズラッと出てきたよ。1〜2個なら書こうと思ったけどかなり出てきたから面倒になってきた。+17
-0
-
75. 匿名 2025/07/07(月) 17:41:07 [通報]
今のところ焼けてない気がする。ユニクロのパーカーは辛くなったのでモンベルのアームカバーするようになった。顔はRMK、DHC、アンテリージェを気分によって変えてる。返信+13
-1
-
76. 匿名 2025/07/07(月) 17:41:47 [通報]
外の仕事していて、腕は虫除けスプレーもするしアネッサでもこんがり焼けたから、ビオレとかスキンアクアとか安いのを使ってる。返信+8
-0
-
77. 匿名 2025/07/07(月) 17:43:16 [通報]
>>59返信
日本の方が蒸し暑いんだろうな
湿度高いし+91
-0
-
78. 匿名 2025/07/07(月) 17:43:34 [通報]
顔首はメイク前にアネッサのトーンアップ。返信
腕手の甲は無印のミルクを塗ってるけど重たい。
仕事終わりに車でビオレのシュッとできる日焼けどめを顔と腕。
車通勤なせいか手の甲だけが焼けてるんだよ、手の甲だけのカバー買い足したいなぁー+10
-2
-
79. 匿名 2025/07/07(月) 17:44:01 [通報]
>>68返信
体用のクレンジング?私は、大容量で安いハトムギクレンジングオイル使ってる。+29
-1
-
80. 匿名 2025/07/07(月) 17:44:33 [通報]
FASの日焼け止め使ってる返信
匂いもないしよい+2
-4
-
81. 匿名 2025/07/07(月) 17:44:35 [通報]
>>70返信
あれは語弊がある気がする
あれ自体が日焼け対策になるんじゃなくて美白サプリみたいなもんだと思う+20
-1
-
82. 匿名 2025/07/07(月) 17:45:30 [通報]
>>6返信
糞つまんね+4
-17
-
83. 匿名 2025/07/07(月) 17:46:29 [通報]
>>11返信
私も買ってみたよ!買って良かった。
🈲転載禁止です+18
-0
-
84. 匿名 2025/07/07(月) 17:47:01 [通報]
>>16返信
自転車乗ったりベビーカー押してると手の甲がすごく焼けます
そして何年経っても元通りにはならない+28
-3
-
85. 匿名 2025/07/07(月) 17:47:06 [通報]
>>69返信
「長袖着て日傘さしてるから日焼け止め塗らずに油断したら焼けた」って意味にとれたから、「私は物理防御(長袖に日傘)だけでもそんなに焼けなかったよ〜」って適当にコメしちゃったけど、私の解釈が間違ってたならごめんね+69
-1
-
86. 匿名 2025/07/07(月) 17:48:49 [通報]
かなり日焼け止めして日傘もさしてるのに帰ってきたらほっぺた真っ赤っ赤になってる返信+19
-1
-
87. 匿名 2025/07/07(月) 17:51:54 [通報]
>>1返信
夜勤専従の看護師です
日焼け止め朝晩塗って仕事してる
外行くときは長袖、帽子、日傘、マスク
+4
-5
-
88. 匿名 2025/07/07(月) 17:52:27 [通報]
ママさんみんなアームカバーしてるから私も買って幼稚園のお迎えいってみたけど暑すぎて続かなかった返信
みんな偉い、偉い…
スキンアクアのジェルがズボラな自分にはすごい良かった、塗り心地、匂い手軽さ値段。しかも顔保湿されてちょっとだけみずみずしくなった
それなりに焼けてから使い始めたから日焼け止め効果はわからないけど+32
-1
-
89. 匿名 2025/07/07(月) 17:53:04 [通報]
>>1返信
日焼け止めはお高いのケチらないのが1番
でも私はケチるから
ドラストで買えるやつを惜しみなく使ってるよ+24
-1
-
90. 匿名 2025/07/07(月) 17:55:37 [通報]
>>88返信
冷感スプレーとの合わせ技なのかも+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/07(月) 17:57:02 [通報]
塗ってるし日傘もいいやつ新調したのに焼けるわ返信+4
-0
-
92. 匿名 2025/07/07(月) 17:58:12 [通報]
>>20返信
私は綿100%アームカバーとつば広ハットだけど太陽光吸収したような(車の中みたいな)暑さにはならないよ。人それぞれだけど、私はたった数%の防御率なら快適さを選ぶ
化学繊維って汗も吸わないから蒸されてさらに暑いのよ+58
-0
-
93. 匿名 2025/07/07(月) 17:59:31 [通報]
アネッサのジェルの日焼け止め奮発して買ったけどベタつく返信
顔には使えないわ+14
-2
-
94. 匿名 2025/07/07(月) 17:59:57 [通報]
アネッサ最強って聞くから、金アネッサジェルタイプを顔に塗ったらテカテカヌラヌラして質感が好みじゃなかった返信+44
-3
-
95. 匿名 2025/07/07(月) 18:00:47 [通報]
>>69返信
あ〜>>65さんに対してそんなつっけんどんな言い方してるとお天道様は見てるよ。。+56
-2
-
96. 匿名 2025/07/07(月) 18:01:00 [通報]
今年の夏に、と思ってクラウドファンディングで買った日傘がまだ届かない。暑い。もう真夏。はやくしてクレメンス…返信
ちなみに、今はイーザっていう強風でも壊れにくい日傘を使ってます。悪くないけど、15分経つと骨が熱くなる。+17
-1
-
97. 匿名 2025/07/07(月) 18:02:32 [通報]
二層式のシャカシャカタイプが1番焼けないと思ってるけど、だいたい皮脂抑制って書いてあるから乾燥肌にオススメのシャカシャカタイプ知りたいです返信
今まではソフィーナバイタルリッチをずっと使ってきたけど廃盤になってしまった…+24
-0
-
98. 匿名 2025/07/07(月) 18:03:03 [通報]
最近外で結構仕事してて、なにやってもどんどん日焼けしていってたんだけど返信
ネットに書いてる無印の日焼け止め成分入ってるプレストパウダー、藁をも縋る気持ちで買ったらなんとか食い止めてくれてる。
多分高いやつならもっといいのあるんだろうけどまぁまぁの廉価で防いでくれてるからありがたいわ。+13
-1
-
99. 匿名 2025/07/07(月) 18:03:31 [通報]
土曜ボートで釣りに行って素足にサンダル履いてたらものすごい日焼けして、帰って冷やしたり薬塗ったりしたけど、痛い痛い返信
火傷状態
油断した。。。+47
-0
-
100. 匿名 2025/07/07(月) 18:03:33 [通報]
>>12返信
えー今日日中普通に着たし着てる人見かけたよ
黒は暑いから白にしたけど+10
-13
-
101. 匿名 2025/07/07(月) 18:04:57 [通報]
スキンアクア焼けるって言われてるけど、塗り心地良すぎて買ってしまう返信
スキンアクア塗ってアームカバーかUNIQLOパーカーで今の所は焼けてない+43
-1
-
102. 匿名 2025/07/07(月) 18:05:35 [通報]
>>20返信
焼けるよりマシ+15
-7
-
103. 匿名 2025/07/07(月) 18:07:06 [通報]
道東に住んでるけど誰も日傘やサンシェード使ってない。日差しが痛くてしんどいのでAmazonのプライムセールで生まれて初めて日傘買おうと思ってるけど適当に検索して上に出てきたやつでいいのかな?港町で風が強いので折りたたみだと壊れそうで迷う…返信+16
-0
-
104. 匿名 2025/07/07(月) 18:07:34 [通報]
UNIQLOのUVパーカーのフード被ると頭と耳が隠れて涼しいことに気づいたけど、見た目不審者返信+32
-2
-
105. 匿名 2025/07/07(月) 18:08:14 [通報]
>>54返信
むしろ笑ってあげないとすべってしまうよ+11
-2
-
106. 匿名 2025/07/07(月) 18:08:29 [通報]
>>77返信
こないだマサイ族のいるケニア行ってきたんだけど、アフリカの都市部って赤道直下でも標高が高いからカラットしてて軽井沢みたいだったのよね。
日照りは強いけど日本の暑さとは全然違う。
グリルチキンと蒸し鶏くらい違う。日本はホント体温の逃げ場がない暑さ。+117
-0
-
107. 匿名 2025/07/07(月) 18:10:46 [通報]
アンテリージェのビタミンの日焼け止めのやつ焼けないって思って塗ってたけど、今日焼けた?って言われた、、返信+10
-0
-
108. 匿名 2025/07/07(月) 18:12:59 [通報]
KOSEのメイクキープの日焼け止め良かった返信
ギトギトにならない、汗かいても落ちにくい
あくまで私の場合だけど
エクセル(焼けた)
RMK(テカテカになった)
by 365(毛穴詰まった)
+28
-0
-
109. 匿名 2025/07/07(月) 18:13:11 [通報]
>>9返信
日光アレルギー持ち+27
-0
-
110. 匿名 2025/07/07(月) 18:13:38 [通報]
>>15返信
ジェル焼けるね
でも伸ばしにくい日焼け止めにちょっとジェル混ぜてから塗ると塗りやすくなる+38
-1
-
111. 匿名 2025/07/07(月) 18:15:16 [通報]
>>34返信
去年頭頂部が焼けたから、全面遮光の帽子を買いました
蒸れるから日陰に入る度に脱いでる+5
-1
-
112. 匿名 2025/07/07(月) 18:15:26 [通報]
>>12返信
ダイソーの日焼け止めボトル気になってるだけど、スポンジの替えも売ってるのかな?
【ダイソー】ずっと欲しかった便利グッズ、ついにDAISOで新発売!!これからの時期、毎日大活躍!!(ユニ子*100均スリコ大好き) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpこんにちは!100均・3COINS大好きユニ子です!!ずっと欲しかった便利グッズがとうとうダイソーから新発売されていました!日焼け止め用ボトル220円(税込)JANコード 4550480579801日
+8
-1
-
113. 匿名 2025/07/07(月) 18:17:47 [通報]
>>6返信
日本人の多くは知らないだろうけど、アフリカ系も日焼けするんだよ+37
-2
-
114. 匿名 2025/07/07(月) 18:21:11 [通報]
肌より髪のダメージが半端ない。返信+28
-0
-
115. 匿名 2025/07/07(月) 18:21:30 [通報]
毎年アリーだったけど今年はby365ってやつ買ってみた返信
まだ焼けてないかな。あとサラサラしてるのが使用感よくて気に入った!+18
-0
-
116. 匿名 2025/07/07(月) 18:22:08 [通報]
>>22返信
日傘も地面からも照り返すから日傘と地面に交互に当たって反射して日傘の中の部分は滅茶苦茶紫外線喰らいまくってる+42
-1
-
117. 匿名 2025/07/07(月) 18:22:09 [通報]
食材を買いに行く外出以外殆ど家でないのに、時計の跡と靴下の跡が既にある。返信
今年の日差しが強すぎるような気がする。小学生まで日傘使ってるよ。+20
-0
-
118. 匿名 2025/07/07(月) 18:23:18 [通報]
冬も紫外線喰らいまくってるそうだから、年中日焼け対策はしとるよ返信+15
-0
-
119. 匿名 2025/07/07(月) 18:24:27 [通報]
>>112返信
スポンジがちょっとね。ロールオンの詰め替え容器あるからそっちの方が良さそう+7
-0
-
120. 匿名 2025/07/07(月) 18:25:45 [通報]
>>15返信
ビオレのポンプのやつ使ってるけど、
焼けた。
腕とか足だけどね。
顔はアネッサ
+22
-0
-
121. 匿名 2025/07/07(月) 18:27:04 [通報]
>>104返信
結構な人数でフードか被っているのを見る、そんな効果もあったのね+17
-0
-
122. 匿名 2025/07/07(月) 18:28:02 [通報]
>>44返信
昨年、使ってた。
アルコール成分?が入ってるみたいで、
匂いがキツかったよ。
+19
-0
-
123. 匿名 2025/07/07(月) 18:32:27 [通報]
>>15返信
日焼けしやすい、すぐに黒くなる者です。
ANESSAとCHANELの日焼け止め使ってる。
今のところ顔は焼けてない。
CHANELはメイクの落ちもゆっくりでなかなか優秀です。+33
-0
-
124. 匿名 2025/07/07(月) 18:36:27 [通報]
アネッサのオールインワンUVパクトとマツキヨココカラ限定ブラッシュオンパウダーが気になってます返信
終日野外にいる日用に検討していますが効果はいかがでしょうか?
地道に金のシャカシャカを塗り直す方が焼けないのでしょうか?
地黒で金のジェルや白のトーンアップでは焼けてしまうタイプです+14
-1
-
125. 匿名 2025/07/07(月) 18:36:56 [通報]
>>5返信
手の甲には一年中、日焼け止めを塗る+22
-1
-
126. 匿名 2025/07/07(月) 18:43:27 [通報]
今年は焼きたくないから奮発してアネッサ買ったけど、目がかゆくなる返信
私だけ?
汗で目に入るからかな+18
-0
-
127. 匿名 2025/07/07(月) 18:46:34 [通報]
>>106返信
軽井沢も赤道直下も行ったことないのでわからない
関西だと4月くらいの湿気?(気温はおいといて)
4〜5月でも湿気や気温はそれほどだけど(28度くらい)やたら日光や日差し強い時があるからそれをイメージしたら良い?+13
-1
-
128. 匿名 2025/07/07(月) 18:47:39 [通報]
>>6返信
なんかかわいい笑
肌の色濃くても日焼けしちゃうよね+38
-2
-
129. 匿名 2025/07/07(月) 18:48:09 [通報]
>>12返信
最近UVカットの大きいカーディガン買ったけど
そのカーディガン羽織ると蒸し風呂みたいな熱気
UVは防げるけど歩くサウナみたいで熱中症が怖い+49
-1
-
130. 匿名 2025/07/07(月) 18:48:40 [通報]
>>107返信
なぬ!?昨日買ったばっかりなのに〜🥲+4
-0
-
131. 匿名 2025/07/07(月) 18:49:57 [通報]
>>44返信
値上げしたので悲しい
去年までは980円で買えたのに夏のリニューアル後からは1290円だった
5月くらいの無印感謝セールの時は980円だったからその時にもっと買っておけばよかったわ+14
-1
-
132. 匿名 2025/07/07(月) 18:51:20 [通報]
もう何年もアネッサのジェルにちふれのパウダーファンデを水ありで返信
もう落ちるの覚悟だから安いの使ってる
家にいる時もアネッサだけど確かにそれだけだとベタつくけど、メイク前にティシュで押さえればOK!+9
-0
-
133. 匿名 2025/07/07(月) 18:51:42 [通報]
>>115返信
サラサラパウダーみたいだよね!うちはマスク必須の会社なので匂いがキツくて使うのやめちゃった
YouTube見てると日焼けしにくいってやってたよ+2
-1
-
134. 匿名 2025/07/07(月) 18:52:24 [通報]
>>20返信
私も去年までは何とか冷感系のUVパーカーで色々守ってたけど、無理だった
しかも6月頃に汗で湿疹が初めてできちゃったから、怖くてきれないってのもある
アリーをがんがんぬって、自転車移動はロサブランの帽子、口まわりをヤケーヌ。歩きなら、アリーとサンバリアの日傘+29
-3
-
135. 匿名 2025/07/07(月) 18:52:41 [通報]
日傘or帽子、アームカバー、サングラスで防いでる返信
自転車通勤で、去年はアームカバーで覆えない指先が焼けたから今年は指先も日焼け止めを塗ってる
日焼け止めは雪肌精、ソンバーユ、フォーザエフリンクルケアの3種類
髪の毛にオージュアのサンプロテクトオイルも使ってみてるけど、効果はまだよくわからないです
日傘を置き忘れそうで怖いから、近い内にもう一本買うつもり…+5
-0
-
136. 匿名 2025/07/07(月) 18:52:41 [通報]
>>126返信
私はビオレで目がシパシパしたから使うのやめた+8
-3
-
137. 匿名 2025/07/07(月) 18:54:18 [通報]
>>101返信
私はもう4年くらい顔にもスキンアクアで焼けてないです。
首も腕も、なるべく塗りたくなくて、余程一日中外を歩く日はさすがに塗りますが、普段はアームカバーのみ。
首は少しやけたかな??+9
-1
-
138. 匿名 2025/07/07(月) 18:55:18 [通報]
普段の外出はアリーのコントロールカラー兼用の日焼け止め+日焼け止めパウダーにしているんだけど、ものすごい顔汗かきなのですぐに崩れてしまう返信
帰宅したら速攻で顔を洗って美白ケアはしているけど、最近顔色がくすんできた気がする
顔汗かく人はどんな対策していますか?+17
-0
-
139. 匿名 2025/07/07(月) 18:56:38 [通報]
>>110返信
良いこと聞いた
ありがとう+12
-1
-
140. 匿名 2025/07/07(月) 18:57:10 [通報]
>>33返信
私もヤケーヌ仲間よ〜
何年も前に買った時は不審者ぽいと言われて家族にもヤバいよ、一緒に歩きたくないって言われたんだよね
それが今はわりとポピュラーになったからうれしい
ヤケーヌ、サングラス、日傘は日常的に必須
もうサングラスなしでは外歩けない〜+33
-0
-
141. 匿名 2025/07/07(月) 19:02:34 [通報]
>>1返信
ちゃんと転載禁止ってかいてくれるトピ主安心できる
YouTube転載用かなってトピ多くていい情報書きたくないもんね。
エレガンスの日焼け止めは服とか白くならなくていいよ!運転する時もハンドルが白くならないからおすすめ!!しかも肌綺麗に見えるから首とか年齢が出るところに塗るのが好き
+28
-1
-
142. 匿名 2025/07/07(月) 19:07:58 [通報]
サンバリアの日傘かモンベルの日傘か芦屋ロサブランの日傘かで悩んでる返信
みんなネットで買うの?+8
-0
-
143. 匿名 2025/07/07(月) 19:08:27 [通報]
>>106返信
さらっと「ケニア行ってきた」て言えるの、なんかカッコいい+126
-2
-
144. 匿名 2025/07/07(月) 19:10:20 [通報]
デイセラム今年2本目。そこからマキアージュのパウダリーファンデ塗ってるけどパウダーでもいい気がしてきた返信+9
-2
-
145. 匿名 2025/07/07(月) 19:11:39 [通報]
>>126返信
>>136
それ、紫外線吸収剤に反応してる。
ノンケミカルに買い換えるのがお勧め。+10
-0
-
146. 匿名 2025/07/07(月) 19:18:41 [通報]
コレ使ってる返信
毎日ノースリーブだけど焼けた感じはしない(外に出るのは通勤と帰宅時だけ)
サラサラしてベタつかないのはいいんだけどすっごい黒い服が白くなる
あとこっくりしたクリームっぽいから伸びもあんまり良くない+31
-2
-
147. 匿名 2025/07/07(月) 19:25:04 [通報]
今年はビオレの日焼け止めしてますが必要量をきちんと塗っているので焼けてません。ただ塗り直しはせずにヤケーヌデビューしたのでヤケーヌのおかげかも。返信
ヤケーヌいいよヤケーヌ。私、片頭痛持ちで夏になると強い日差しや紫外線で頭痛が酷くて帽子しても日傘してもアスファルトの反射で頭痛してたんだけど、ヤケーヌするようになって頭痛しないことに気づいた。野球選手とかがする目の下の黒い線(アイブラック)の効果がヤケーヌにはありそう!今年はサングラス作ろうか迷ってたんだけどヤケーヌあれば大丈夫そうでありがたい!!+18
-1
-
148. 匿名 2025/07/07(月) 19:25:59 [通報]
>>37返信
同じく肌弱。顔だけラッシュポゼで首から腕はアネッサだよ。顔はちょっとこわいよね。+31
-0
-
149. 匿名 2025/07/07(月) 19:28:11 [通報]
>>15返信
ジェルよりミルクタイプの方が焼けないとどこかで聞いた+28
-0
-
150. 匿名 2025/07/07(月) 19:31:44 [通報]
>>1返信
UVカットパーカーでも良いということで、、、
サンバリアのパーカーがイチオシです。
完全遮光ってこんなに凄いんだ!
と実感できます。
但し凄く蒸れるので、暑さに弱い人や汗っかきの人にはキツいかも。+20
-0
-
151. 匿名 2025/07/07(月) 19:32:31 [通報]
>>37返信
日焼け止めで赤くなる民だけど、アネッサの敏感肌用で首と腕は大丈夫だった
顔は日焼け止め怖いよね・・・
マナラトーンアップUV(一応高数値)は日焼け止め効果はわからないけど顔に塗って大丈夫だった+22
-1
-
152. 匿名 2025/07/07(月) 19:33:32 [通報]
>>60返信
腕に日焼け止め塗るとクレンジングオイルの使用量がぐんと上がってもったいない気がして頑張ってアームカバーしてる+20
-1
-
153. 匿名 2025/07/07(月) 19:33:40 [通報]
>>79返信
体用です!子供と一緒に入るから先にどうしても濡れがちでビオレは濡れた肌でもいいらしいので助かってます!ハトムギもチェックしてみます!ありがとうございます😊+16
-1
-
154. 匿名 2025/07/07(月) 19:33:48 [通報]
>>106返信
ケニアのナイロビに7月に行ったことがあるんだけど、湿気がなくて爽やかな気候で驚いた
7月だけど長袖着てた+76
-0
-
155. 匿名 2025/07/07(月) 19:37:33 [通報]
>>8返信
楽天でモロ中国製品なんだけど、指先まで手袋みたいになってるの買った!+7
-0
-
156. 匿名 2025/07/07(月) 19:40:18 [通報]
>>95返信
日焼けちゃうね+15
-0
-
157. 匿名 2025/07/07(月) 19:42:16 [通報]
>>59返信
アフリカより暑いならもう日本は熱帯だろ+67
-0
-
158. 匿名 2025/07/07(月) 19:42:51 [通報]
>>1返信
パーカー羽織るのが無理な気温になったからアームカバーと日傘で頑張ってる。
顔はキャンメイクの日焼け止めを下地にしてるけど焼けてない。
+1
-1
-
159. 匿名 2025/07/07(月) 19:44:53 [通報]
>>8返信
私も長袖着てる春くらいから既に手だけ日焼けしてる、、。ダイソーで指先まで隠れるアームカバー買った。指先が必要な時にパカって開けれるやつ。300円だけど二の腕まであって結構いい。腕が細い人はちょっとズリ落ちるかも。+18
-0
-
160. 匿名 2025/07/07(月) 19:45:53 [通報]
>>142返信
サンバリア使ってるけど通販で買ってるよ
店舗なかったと思う+15
-1
-
161. 匿名 2025/07/07(月) 19:48:06 [通報]
>>106返信
ガルちゃんってたまにものすごい人(良い意味)いるよね
行動力経済力ともに尊敬+98
-1
-
162. 匿名 2025/07/07(月) 19:49:44 [通報]
>>37返信
コスモス限定になるけど、アンテリージェEXアネッサ金並みに耐水性あるし焼けないよ。アネッサみたいなギシギシ感もない。
うちの子ども、あんまり肌強くないんだけど、カヌー教室参加したとき、朝塗っていったら全然焼けなかった。塗り忘れた太ももは赤くなってたけど。
途中で橋から飛び込み遊びとかして全身ずぶ濡れになってたけど大丈夫だったよ。+54
-2
-
163. 匿名 2025/07/07(月) 19:51:47 [通報]
子供にも塗ってる?返信
ついつい忘れちゃう+2
-2
-
164. 匿名 2025/07/07(月) 19:56:58 [通報]
>>1返信
YouTube以外にもまとめブログにもガルちゃんのトピが載ってたわ+5
-0
-
165. 匿名 2025/07/07(月) 20:05:39 [通報]
ニベアの田中みな実ちゃんのを返信
使用したいと考えています。
朝6時~6時半と夕方16時~
18時に使用するにあたり日焼け
しやすいですか?
ほぼ日陰無しを約30分、歩く際に
使用します。+2
-4
-
166. 匿名 2025/07/07(月) 20:09:28 [通報]
34歳、今年から日焼け対策頑張ろうと思い(遅)、色々試してます返信
田中みな実CMのニベアジェルとエッセンス
アスリズムエッセンス
アネッサ金ジェル
アネッサ金ミルク
ヤケーヌマスク
ヤケーヌアームカバー
やたらつばが広い帽子
手袋
エクシアホワイト
日焼け対策ガチ勢さん!日傘でおすすめのものおしえてください!+15
-1
-
167. 匿名 2025/07/07(月) 20:11:54 [通報]
>>145返信
横
去年まで何とも無かったのに、今年初めて紫外線吸収剤入りの日焼け止めを塗ると痛痒くなるようになった
アレルギー反応なんだろうねと諦めて、スキンアクアのノンケミカル処方のを買ってきたのでしばらく使ってみようと思う+8
-1
-
168. 匿名 2025/07/07(月) 20:13:10 [通報]
>>33返信
何で紫外線交換落ちないって分かるの?
物理遮断してるから焼けないんじゃなくて?+3
-0
-
169. 匿名 2025/07/07(月) 20:13:46 [通報]
ロート製薬のスキンアクアをたっぷり塗ってUVパーカー着る。パーカーから出る首(後ろ側をしっかり)と手の部分にアネッサを重ね塗り。あと首全体にUVのボディーパウダーはたいて終わり。今年はこれで焼けないといいな〜って思ってる。顔はしっかりメイクしてるから毎年焼けない。返信+4
-4
-
170. 匿名 2025/07/07(月) 20:17:53 [通報]
>>29返信
私もいいと聞いたので、限定のピンクのやつを買ったのですが、急いで伸ばさないと固まるというか、毛穴に詰まったようになるというか、伸ばすのがめちゃくちゃ難しいんですが
ピンクの効果も特に感じないし、トーンアップもしないし、ちょっと期待はずれでした
あと、筆ペンタイプのアイブロウ使ってるんですが、もろもろしちゃって相性悪いです
普通の白のだったら違ったのかな+16
-3
-
171. 匿名 2025/07/07(月) 20:18:22 [通報]
>>157返信
冬は寒いから熱帯には入れて貰えない🥲︎
夏も冬も過酷って日本ツライよ+46
-0
-
172. 匿名 2025/07/07(月) 20:19:37 [通報]
外では日陰でも絶対日焼け止めにUVカットパーカー、日傘(サンバリア00)着てる返信
車の運転もUVカットパーカー着て手袋して指先までガードする+7
-0
-
173. 匿名 2025/07/07(月) 20:28:20 [通報]
アネッサよりアリーが自分に合ってた返信+11
-0
-
174. 匿名 2025/07/07(月) 20:28:26 [通報]
今季ためした新商品の日焼け止めなど返信
ポーラの新商品
ラッシュポゼのリニューアル新商品
エリクシールのリニューアル商品
アスタリフトのリニューアル商品
他アネッサの種類何個か
今の所アスタリフトが1番良かったからリピ決定
+14
-0
-
175. 匿名 2025/07/07(月) 20:35:17 [通報]
>>59返信
職場のベトナム人も、日本の夏の方がツラいって言ってた。+48
-1
-
176. 匿名 2025/07/07(月) 20:35:36 [通報]
>>168返信
横、ヤケーヌはそれを謳ってるよ+4
-0
-
177. 匿名 2025/07/07(月) 20:36:42 [通報]
>>20返信
ワコールCW- X のアームカバーはあまり暑くならなくて焼けない
安くないけれど
+11
-0
-
178. 匿名 2025/07/07(月) 20:41:34 [通報]
顔はしっかり日焼け止め+日焼け止め入り下地とファンデ使用返信
あとは長いパンツを履いてアームカバーして日傘さして歩いてるよ+11
-1
-
179. 匿名 2025/07/07(月) 20:43:10 [通報]
>>81返信
抗酸化作用だよ。UV不要で焼けないなんて謳ってるサプリないよ。毎回、ガルでUV不要と勘違いしてる人がいてあり得ないって流れになるけど。+9
-1
-
180. 匿名 2025/07/07(月) 20:47:21 [通報]
>>32返信
エレガンスの私も買いました。
乾燥肌でラプードル重ねてもテカるし、フェイスラインにブツブツが出るし…と首とデコルテ用にしたら首にもニキビが頻発するので、腕に塗って消費してる。
今はアルビオンのインテンスコンセントレートデイクリームのミニサイズにクレドのヴォワールコレクチュールnを重ねてます。+14
-0
-
181. 匿名 2025/07/07(月) 20:50:56 [通報]
>>103返信
風の強い地区なら、ハンズのオリジナル商品の風を受け流すタイプのやつがいいかも+15
-0
-
182. 匿名 2025/07/07(月) 20:51:55 [通報]
>>138返信
顔はパウダー塗ってるよ
普通の化粧用のやつ
腕とかは、がんがん塗り直し+5
-0
-
183. 匿名 2025/07/07(月) 21:01:13 [通報]
>>145返信
126です
そうなんですね!高かったのにショックです😭
ノンケミカル捜してみます+2
-0
-
184. 匿名 2025/07/07(月) 21:14:00 [通報]
>>29返信
検証で40分しかもってない+4
-0
-
185. 匿名 2025/07/07(月) 21:19:19 [通報]
返信+9
-1
-
186. 匿名 2025/07/07(月) 21:23:52 [通報]
>>94返信
塗り終わったらオイル塗ったみたいになる笑+2
-2
-
187. 匿名 2025/07/07(月) 21:28:18 [通報]
>>168返信
UV効果とかしっかり防御とか効果落ちないとか
売ってる側のいうこと鵜呑みにしないと買えないよね
ある意味しあわせ+3
-2
-
188. 匿名 2025/07/07(月) 21:33:00 [通報]
今年買った日焼け止め返信
・無印のリニューアルしたミルク SPF50
ビックリするくらい灼ける。ベッタベタでテラッテラになって、油粘土と酸化したココナツオイル足したような臭いがする
・ニベアのジェル SPF50
灼ける。付け心地は瑞々しくてよい
・ビオレのスプレー SPF50
灼けているようないないような。外出先での足首、首の塗りなおし使用の為、効果イマイチ不明。ムスク調の匂いがとにかく濃い。
・紫外線予報のスティック SPF50
灼けてる気がする。首の塗りなおしに使用。スティック式はとにかく使いやすい。
・サンベアーの銀色のほう SPF50
灼けて…ないのかなぁ。何を塗っても灼ける気がして、温故知新で昔ビーチに行くと使って灼けなかったので、今回はメンソールタイプを試用。暑い中塗りなおしたご褒美にメンソールがす~っとするのは心地よい。しかしオイルクレンジングしっかりしないとごわっごわになる。
・&beの下地 SPF50
ちょっと灼けてる。下地としては非常に有能。丁度良い指どまりになって次に塗るファンデがきれいにのる。
もうどうしたらよいの。
規定量と思われる結構な量をていねいに塗り、塗ってから15分は待ってから外出し、ヤケーヌもサングラスもUVパーカも羽織ってるのに、ばばあになってからだの水分無くなってからめちゃくちゃ灼ける
+26
-0
-
189. 匿名 2025/07/07(月) 21:36:14 [通報]
日焼け止めを貫いて太陽の光が降り注いでくる返信+13
-0
-
190. 匿名 2025/07/07(月) 21:41:05 [通報]
どうせ焼けるけど安いし気休めにと買った日焼け止め意外と良かった!返信
塗った所は全然焼けず、塗ってない所は赤くなりました、+30
-2
-
191. 匿名 2025/07/07(月) 21:49:44 [通報]
iHerbでビタミンのカプセル飲んでる。なんとなく透明感が出てきた…?って感じ返信
もちろん日中の日焼け対策はした上で、夜に2錠飲んでるよ+10
-0
-
192. 匿名 2025/07/07(月) 21:54:58 [通報]
アネッサの堀米くんが目を避けて塗ってるようにしか見えない返信+6
-0
-
193. 匿名 2025/07/07(月) 22:08:04 [通報]
>>6返信
転載禁止だけどテレビ番組の画像を転載するのはいいの?+2
-0
-
194. 匿名 2025/07/07(月) 22:10:26 [通報]
>>70返信
人参食べなはれ+3
-0
-
195. 匿名 2025/07/07(月) 22:33:42 [通報]
サンバリア100のアームカバーしてるけど、めちゃくちゃ蒸れる。返信
でもパーカーは暑すぎて無理
汗まみれで臭くなってると思う😰+9
-1
-
196. 匿名 2025/07/07(月) 22:34:38 [通報]
>>195返信
ごめん、間違えた💦
アームカバーは毎回洗うから大丈夫だけど、パーカーは着てるうちにサウナみたいになって臭くなってそうって意味です💦+10
-1
-
197. 匿名 2025/07/07(月) 22:37:38 [通報]
多分イスラムってあだ名つけられてるけど返信
まだ職質はされていない+19
-4
-
198. 匿名 2025/07/07(月) 22:55:51 [通報]
>>20返信
UVカット系のではなく、普通の綿素材のブラウス羽織ってる。肌弱くて綿が落ち着くし、涼しいという理由で。日焼け止め塗って綿100のブラウス羽織って日傘させばあんまり焼けない。+31
-1
-
199. 匿名 2025/07/07(月) 22:59:53 [通報]
>>107返信
ジェルだもんね
青のミルクの買ったよ!+4
-0
-
200. 匿名 2025/07/07(月) 23:05:23 [通報]
個人的にシアーシャツ(長袖)が焼けないと暑くないを両立している気がする。色違い買って毎日着てます。半袖と日焼け止めパーカーは暑いんだよね。返信+15
-1
-
201. 匿名 2025/07/07(月) 23:05:57 [通報]
使用感が軽くて気に入っていて、スキンアクア使って2年目だけど、百貨店のコスメカウンターで担当してくれたBAさんに比べたら、私も色白なはずなのに腕が特に日焼けして黒くなってることに気づいたよ…返信
焦ってアリー買ってみた!匂いと皮膜感が好きじゃないんだけどね…+14
-3
-
202. 匿名 2025/07/07(月) 23:06:56 [通報]
>>106返信
私、106さんではないけど、
同じくケニアで日本の日焼け止めが合わなかった、、
基本日焼け止め高価の高いものって高湿度の日本の夏でも落ちないとか、海、プールでも落ちないのが大事だから。
野外で日差しはきついしすごく暑いのに顔がカサカサに乾燥する感を初めて味わった+42
-1
-
203. 匿名 2025/07/08(火) 00:14:43 [通報]
日焼け止めは毎年DHCを使ってる返信
「初めて購入」で1本1000円以下で買えたから今年はジェルを使ってるけど、手の甲が少し焼けた
(塗り直ししてないせいかも)
やっぱり2層式の金パケの方がいいかもしれない
DHCの日焼け止めを買ったことがない人は安く買えるから気になる人は試してみたらどうだろ〜
すでに会員でもその商品を買ってないなら「初めて購入」使えるよ+29
-1
-
204. 匿名 2025/07/08(火) 00:21:36 [通報]
>>175返信
フィリピン人のお手伝いさんにも日本の方が暑いって言われた+11
-6
-
205. 匿名 2025/07/08(火) 00:23:41 [通報]
>>106返信
ドバイ行った時も昼間暑いと思いきや夕方から朝方まで一気に涼しくなってびっくりした
日本は夜も暑いよね+33
-0
-
206. 匿名 2025/07/08(火) 00:45:55 [通報]
アネッサを顔に塗ると肌荒れしてしまうので手足に塗ってる返信+9
-1
-
207. 匿名 2025/07/08(火) 01:05:58 [通報]
口コミがいいアクセーヌ買ってみた!白めで伸ばしやすい返信
カラーのタイプも気になります+17
-0
-
208. 匿名 2025/07/08(火) 01:41:42 [通報]
>>9返信
短時間でも直射日光にあたっちゃうと蕁麻疹が出ちゃうんだよね…やけど状態で水ぶくれになることもある。
健康的な日焼け肌、子供の頃は本当にうらやましかったなあ。+20
-0
-
209. 匿名 2025/07/08(火) 03:08:28 [通報]
>>162返信
ここで良いって聞いて使用してみたんですが確かに焼けない。ただし、服が白くなる、手の平の違和感(洗えば良いんですが中々落ちない)。何に重きを置くかなんですよね、、、。あとは、数年前からアームカバー使用してますが物理的に防ぐのが一番だと思いました。+25
-0
-
210. 匿名 2025/07/08(火) 03:17:59 [通報]
FASってどうですか?返信+2
-0
-
211. 匿名 2025/07/08(火) 05:50:42 [通報]
>>10返信
日曜に観光地で見たよ。車横でめちゃ日焼け止め塗ってる男性(道の駅)
夫が「あの人何してんだろ?」(夫はトラック運転手なので焼けるのなんか気にしてない人)
私「日焼け止め塗ってるようにしか見えない。色白いから焼けたら赤くなるんじゃない?」
私も地黒なので男性であんなに女性より日焼け気にする人だとちょっとモヤモヤするかも。美容系YouTuberとかならもう仕方ないけど。
で、今度は帰り道の別の道の駅で半袖から長袖に着替える色白男性見かけた。
+1
-37
-
212. 匿名 2025/07/08(火) 06:02:06 [通報]
>>10返信
帽子も被った方がいいわよ+12
-1
-
213. 匿名 2025/07/08(火) 06:09:50 [通報]
>>211返信
日焼け止め=美容目的という発想がもう日焼けしても痛くならない強者故の驕りなんよ
学生時代運動会やプールの後に体が真っ赤になって痛そうな子いなかった?+63
-3
-
214. 匿名 2025/07/08(火) 06:13:13 [通報]
>>13返信
同じく
手袋みたいに蒸れないのがいい+3
-1
-
215. 匿名 2025/07/08(火) 06:19:18 [通報]
>>168返信
記事に酸化チタンが織り込まれてるとか
化繊自体UVカット効果があるようだけど+7
-0
-
216. 匿名 2025/07/08(火) 06:41:52 [通報]
>>97返信
資生堂のこれ、シャカシャカタイプだけど、ギシギシしなくていいですよ!+21
-0
-
217. 匿名 2025/07/08(火) 08:13:32 [通報]
>>116返信
そうなんだね、でも直射日光浴びるのはほんとに体調が辛くなる。焼けたとしても反射のがマシかも+15
-0
-
218. 匿名 2025/07/08(火) 09:24:11 [通報]
日焼け止め皆さんどこまで塗ってますか?返信
顔、腕、首、手等は当たり前に塗ってたんですけど耳付近は塗るのを忘れていてシミが結構できててショックでした+15
-0
-
219. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:05 [通報]
>>211返信
横
生きていたら八十歳過ぎになっていたはずの私の亡父が色白で、日に焼けると肌が真っ赤に腫れる体質だったよ
今の時代の若者だったならば確実に日傘や日焼け止めを塗ると思うくらい、夏はとても辛そうだった
大昔ということもあって、父の辛さを理解する人は誰もいなかった
私は父に一部体質が似たのか日差しに過敏に反応して日光湿疹が出るため年中長袖で過ごしていて、油断すると皮膚科行きになる
体質によっても違うだろうから、色白男性の全てが必ずしも意識高い系とは限らないと思う+39
-1
-
220. 匿名 2025/07/08(火) 10:35:39 [通報]
よく運転するんだけどアームカバープラス日焼け止めでも手が焼ける返信
初めてアネッサ金ジェル買って、しかも塗り心地いいから頻繁に塗ってるんだけどやっぱり焼けるわ
どうすればいいんだ+20
-0
-
221. 匿名 2025/07/08(火) 10:56:01 [通報]
>>68返信
なるほどね〜
成分が強くて〜とかじゃなくて(それもあるんだろうけど)、落ちきってなくてって事か!
自分もだけど子どもたちのちゃんと落とすようにしよう!+21
-0
-
222. 匿名 2025/07/08(火) 11:03:57 [通報]
>>165返信
ほぼ日陰なし30分なら手間でも日傘使用した方がいいかも。
直射日光で熱中症にもなっちゃう💦+11
-1
-
223. 匿名 2025/07/08(火) 11:07:44 [通報]
>>6返信
こういうの多様性マンセーの国の人の怒られるよ
黄色人種がドレッドヘアーにしただけで差別だとかキレてるみたい+1
-0
-
224. 匿名 2025/07/08(火) 11:30:51 [通報]
>>175返信
ベトナムの方が湿度が高いのにね。
高温多湿だからベトナムのゴキは巨大だと聞いたことあるし。+5
-0
-
225. 匿名 2025/07/08(火) 11:40:33 [通報]
>>160返信
ありがとう、ネットで見てみる+4
-0
-
226. 匿名 2025/07/08(火) 11:55:32 [通報]
>>16返信
手の甲って水分量が少ないから焼けやすいんですかね
+9
-0
-
227. 匿名 2025/07/08(火) 12:13:44 [通報]
>>160返信
殆ど入荷待ちだった、人気なんだね..+5
-0
-
228. 匿名 2025/07/08(火) 12:21:15 [通報]
>>202返信
よこ、分かる。
ケニアじゃないけどすごく乾燥する地域の夏を旅行した時、日焼け止めがガッサガサに肌の水分吸ってる感じがして、干ばつの畑みたいにひび割れた。
日本で使ってて何ともなかったやつなんだけど。
そもそも極度の乾燥地帯なので、汗は毛穴からこんにちわした瞬間に乾燥する。
だからお肌はずっとさらさらで、まるで汗一つかいてない感じがするほどだったから…ここでは日焼け止めに汗対応機能はいらなくて、乾燥対策成分がもっとたくさん必要なんだろうな、って思った。
+18
-0
-
229. 匿名 2025/07/08(火) 12:25:54 [通報]
>>224返信
ベトナムは日本ほど大きくないけど、割と気候が多様。
地域による。
全域が高温多湿なわけでも亜熱帯なわけでもない。+8
-0
-
230. 匿名 2025/07/08(火) 12:28:16 [通報]
超汗っかきなのと上着を着ていないのが悪いんだけどアネッサを1週間で一本使っても腕と首がうっすら日焼けしてる返信+12
-0
-
231. 匿名 2025/07/08(火) 12:30:54 [通報]
>>209返信
よこ、これ系の絶対焼けないって感じのは白くなるし(だから焼けにくい)肌負担も結構感じるのが多いよね
日常使いっていうより、海水浴とかテーマパークとかで一日中外にいるの確実な日にピンポイントで使ってる+18
-0
-
232. 匿名 2025/07/08(火) 12:46:14 [通報]
日焼け止め→トーンアップ用の日焼け止め→日焼け止め効果の高いパウダー返信
の順につけてみてる
私これで肌の赤み消えたし日焼けも抑えられてる
体の方は普通の日焼け止め+長袖、フルレングスのパンツやスカート、首はスカーフかハイネックで頑張ってる。たまに鍔の広い女優帽みたいなのかぶってる
日傘は荷物になったり忘れてきたりで持たなくなってしまった
サングラスもつけてるけど鼻筋に跡ついたりメイクがヨレるのが気になる…+2
-2
-
233. 匿名 2025/07/08(火) 13:09:32 [通報]
>>222返信
もちろん日傘に帽子かぶっています。
日焼け止めとしての効果をお尋ね
したかったのです。+1
-4
-
234. 匿名 2025/07/08(火) 13:17:15 [通報]
>>211返信
そうやって他人のことよく見てネガティブにあーだこーだ言う人が1番面倒くさい
小学生や男性の日傘はおかしいとか言ってる人と同じ
自分のことは自分で守るのが自己管理だよ+42
-1
-
235. 匿名 2025/07/08(火) 13:21:24 [通報]
>>175返信
万博で、タイのチェンマイ大学から来た女子学生さんが日本語で話してくれたけど「日本はタイより暑いですね!タイはもうちょっとカラッとしてますから」って言ってた+15
-0
-
236. 匿名 2025/07/08(火) 13:36:22 [通報]
>>220返信
目から紫外線入ってない?
肌黒くなるよ+10
-1
-
237. 匿名 2025/07/08(火) 13:56:54 [通報]
顔用日焼け止めが定まらない返信
去年マスク荒れしたのでユースキンシソラ愛用してたけど、日焼け効果が不安だから今年はビオレの水肌記憶ノンケミにしたけど油っぽい
塗りやすさはユースキンだったな
体はサンベアー
今度旅行に行くので顔体用にアリー買おうか迷ってる
アネッサ小サイズあればいいのに+6
-0
-
238. 匿名 2025/07/08(火) 13:59:34 [通報]
>>181返信
ハンズのサマーシールドの日傘のことならやめた方がいいです。すぐ風でひっくり返るので…+5
-1
-
239. 匿名 2025/07/08(火) 14:32:39 [通報]
>>37返信
顔はキュレルや子供向けでも何塗っても荒れるんだけどミノンエイジングケアデイクリームUVは荒れない!真っ白になるけど普段は薄めで屋外の時は塗りまくってる。+2
-2
-
240. 匿名 2025/07/08(火) 15:03:38 [通報]
>>5返信
暑くないですか?+0
-1
-
241. 匿名 2025/07/08(火) 15:04:42 [通報]
>>13返信
グッドアイデア! わたしもマネしよう!+6
-0
-
242. 匿名 2025/07/08(火) 15:12:16 [通報]
>>5返信
パーカーの下は半袖Tシャツで腕が素肌だから、アームカバー付けてる。暑いけど。
手はハンドカバーはいてる。全部100均。+0
-1
-
243. 匿名 2025/07/08(火) 15:27:01 [通報]
>>10返信
ブルベ=美白でないと何度言ったらわかるんだ+33
-1
-
244. 匿名 2025/07/08(火) 15:43:35 [通報]
>>20返信
ユニクロのUVカットパーカーはレディースじゃなくてメンズがおすすめだよ。
ゆったりサイズで着ると肌に布が張り付かないから暑さが軽減される。あと袖も長いから手の甲の日焼け対策もできる。+10
-0
-
245. 匿名 2025/07/08(火) 15:53:28 [通報]
今年からアネッサ使い出しました返信
毎年日焼け止めを塗ってアームカバーしてても焼けていた手の甲が今年はまだあんまり焼けていません
元々めちゃくちゃ焼けやすいのですがアネッサ噂通り優秀ですね+4
-0
-
246. 匿名 2025/07/08(火) 16:00:29 [通報]
>>20返信
UVカットパーカーもフェイスカバーも霧吹きで軽く濡らして着てる
+1
-0
-
247. 匿名 2025/07/08(火) 16:11:30 [通報]
>>18返信
ありがとう
考えつかなかったわ
私はもう家系的に膠原病になるリスクが高く 最近は曇りの日でもちょっと日中 外出したら皮膚がヒリヒリして夜も寝れないぐらい日光過敏症になっているので黒のガムテープ貼ってみる
日焼け止めなんて塗ってもダメだしソックスとかでもダメ
+0
-5
-
248. 匿名 2025/07/08(火) 16:14:34 [通報]
>>142返信
サンバリアと芦屋ロサブランの日傘大型を両方持ってるけど紫外線計測値で測ると全然中まで紫外線は入ってきてるので気休めだと思った方がいいよ
紫外線は地面にも反射しているのでどうしても日傘の中も 紫外線は十分 降り注いでいる+10
-1
-
249. 匿名 2025/07/08(火) 16:17:27 [通報]
>>213返信
クラスに1人だけいたよ。
肌が真っ白な子。焼けて痛くなるからという理由より髪が抜け落ちちゃう病気だった子なのでずっとカツラ被ってたから体育の授業に参加してるとこ見たことない。いつも体育は休んでた。
なので焼けて痛くなるかどうかもよく分からん買ったけど、他の人の返信にもある通り、
昔はそういう人のが珍しかったんだよね。
今は体力仕事なんて選ばない人ばかりなので
ドライバー不足なわけだけどさ。
なんでこのクソ暑い中体力仕事してる人が叩かれて焼けちゃうだのって人のが叩かれないの謎でしかないけど。+5
-16
-
250. 匿名 2025/07/08(火) 16:24:34 [通報]
>>20返信
モンベルのクールパーカ、おすすめ!
そりゃユニクロよりは値段は高いけど、軽さと薄さが段違いで生地もサラッとしててすごくいいよー+14
-0
-
251. 匿名 2025/07/08(火) 16:29:19 [通報]
>>4返信
ひと夏で何本くらい使ってる?
こないだAmazonでセット売りを間違えて購入して、20本も手元にある…+12
-1
-
252. 匿名 2025/07/08(火) 16:33:07 [通報]
去年の残った日焼け止め手に塗ってたけど何か焼けたみたい そんな事あるのかな?返信
顔は今シーズン用で6月購入+2
-2
-
253. 匿名 2025/07/08(火) 16:38:18 [通報]
2層式が1番焼けないんだけど、落とすのが大変過ぎて結局ジェルにしてしまう返信+19
-1
-
254. 匿名 2025/07/08(火) 17:01:23 [通報]
>>97返信
ジュランツ、よかったですよ
高須クリニックの女性皮膚科医のブランド+5
-0
-
255. 匿名 2025/07/08(火) 17:11:05 [通報]
>>251返信
スプレータイプのものはもう2本使って、今3本目!
ミルクタイプも今2本目!
顔、ボディ、首裏と足の甲で使い分けてる!
一夏で20本はきついかも…+22
-1
-
256. 匿名 2025/07/08(火) 17:33:10 [通報]
>>251返信
20本すごい 惜しみなく使えていいかも+22
-1
-
257. 匿名 2025/07/08(火) 17:38:01 [通報]
>>213返信
私がそれ
学生時代から夏は毎日顔が真っ赤になって夜に寝れないことも多かった
年々ひどくなってきていて母親も膠原病で同様に日光に過敏
最近 膠原病の遺伝子を持っている人は日光に非常に過敏でそのまま日光を避けず生活すると膠原病を発症するともう分かっているので美肌とかいう問題じゃなくて本当に死活問題になっている
+24
-2
-
258. 匿名 2025/07/08(火) 17:41:32 [通報]
>>9返信
私春先に思いっきり日焼けして帯状疱疹発症したし日焼けって実は免疫をさげるので様々な病気発症起因になるんだよ
知っておいた方がいいよ
少し太陽に当たるだけで皮膚がヒリヒリする人もたくさんいる
特に色白+12
-1
-
259. 匿名 2025/07/08(火) 17:56:25 [通報]
>>248返信
計測値なるものがあるんだね、すごい
そうか日傘は完璧じゃないのね、じゃあ他メーカーでも良いかな。日傘プラス、サングラス、uvパーカや日焼け止めとか沢山のツールで防ぐしかないね+8
-0
-
260. 匿名 2025/07/08(火) 18:03:46 [通報]
>>255返信
スプレータイプのって何使っていますか?
KOSEのサンカットのスプレー、ドラッグストアで試したら冷たくて良さそうだったけど
他にも日焼け止めたくさん余ってるから買ってない+6
-0
-
261. 匿名 2025/07/08(火) 18:21:23 [通報]
>>259返信
100% 紫外線カットのサンバリアやロサブランと安い 99%カットの日傘では誤差しかないよ
どちらもメイドインチャイナ だしね
紫外線測定してみてはっきりしたから私はもう次からは高い日傘は買わない
+17
-0
-
262. 匿名 2025/07/08(火) 18:40:49 [通報]
>>261返信
横。高い日傘は生地がしっかりしてるから壊れない限り一生物じゃない?99%のは劣化するって聞いた。+5
-6
-
263. 匿名 2025/07/08(火) 19:37:26 [通報]
>>83返信
買うか迷ってるので良かったとこらをプレゼンしてもらえませんか?+2
-2
-
264. 匿名 2025/07/08(火) 19:48:33 [通報]
>>262返信
デパートで売ってるやつも99パーだよ
1000円とかのペラペラじゃなければ全然変わらない
安い日傘の裏に黒いビニールテープ貼ってるようなもんだよ、サンパリア
+13
-0
-
265. 匿名 2025/07/08(火) 20:02:18 [通報]
>>236返信
それ聞くけど、サングラスだと瞳孔開くから余計に紫外線が入るって言わない?+5
-0
-
266. 匿名 2025/07/08(火) 20:06:20 [通報]
>>264返信
サンバリアもロサブランも持ってるけど、壊れたら安いのでも良いかもね。でも、壊れそうにないからずっと使うや。+9
-0
-
267. 匿名 2025/07/08(火) 22:01:19 [通報]
>>11返信
何色を買いましたか??
色で迷ってます!+1
-1
-
268. 匿名 2025/07/08(火) 22:04:54 [通報]
>>123返信
アネッサはどのタイプを使っていますか?
私もすぐ黒くなるタイプなので気になりました!+3
-0
-
269. 匿名 2025/07/08(火) 22:15:41 [通報]
>>197返信
失礼すぎる+3
-3
-
270. 匿名 2025/07/08(火) 22:47:59 [通報]
>>36返信
私も
半そでとかだとジリジリして辛い
ユニクロのUVパーカーは暑くならないけどな
ピタッとしてるのじゃなくてふんわりしてるやつの白+3
-0
-
271. 匿名 2025/07/08(火) 22:49:19 [通報]
>>265返信
透明か薄い色のがいいよ
目も焼けるとヒリヒリするけど、100均のでもUVサングラスしてると違う+15
-1
-
272. 匿名 2025/07/08(火) 23:20:39 [通報]
>>260返信
KOSEのサンカットスプレー使い切ったよ!
確かに首後ろとかは使いやすいけど、すぐなくなるし、スプレーしたあとその空間がすんごく煙たくなる。
個人的にはリピートなしだね!+10
-0
-
273. 匿名 2025/07/08(火) 23:52:18 [通報]
>>251返信
ひと夏って、3ヶ月くらい??
なら、私1本くらいしか無くならない…
普段は顔しか塗らないから。+13
-3
-
274. 匿名 2025/07/09(水) 06:54:40 [通報]
>>272返信
なるほど、ありがとう+0
-0
-
275. 匿名 2025/07/09(水) 06:57:54 [通報]
家にいる時間が長い人は顔にはどの日焼け止めにしてますか?返信+3
-0
-
276. 匿名 2025/07/09(水) 07:26:30 [通報]
>>59返信
こういうのって本当に言ったのかな
テレビ局が受けるようなこと適当に書いてんじゃないの?+11
-0
-
277. 匿名 2025/07/09(水) 10:15:42 [通報]
>>9返信
知り合いは日焼けで入院してた!そんなことあるんだってびっくりしたよ。+13
-0
-
278. 匿名 2025/07/09(水) 12:39:09 [通報]
>>104返信
フード被らないと首の後ろ?の生地が重なってる所が更に暑いしね+5
-0
-
279. 匿名 2025/07/09(水) 15:32:53 [通報]
>>265返信
UVカットなしのレンズでも色が濃くなると、UV透過率は下がるので、UVカット機能のない濃いレンズは危険というのは都市伝説とメガネレンズを検証しているサイトに書いてあったな。+6
-0
-
280. 匿名 2025/07/09(水) 15:58:38 [通報]
家をでるまえに、アクアリッチウォーターエッセンスで、顔、腕、首、手の甲、耳と皮膚にはすべて塗布し、3h後には、外を歩いているときでも、歩きながらビオレUVアクアプロテクトミストを腕に吹きつけて塗り広げ、顔は手にスプレーして、手から塗り広げるという運用。返信
服装は、半袖、長ズボン、モンベルのワイドブリムハット+あご紐、サングラス、マスク( まだコロナがあるようなので )。
目を閉じて、手のひらにつけた日焼け止めを目の上に乗せると、目がシパシパするので、目ギリギリまで塗布せずに、目のふちからちょっとはなして塗布するようにしてる。
塗り直しもしているせいか、肌も白いまんまでええかんじかな。+5
-2
-
281. 匿名 2025/07/09(水) 16:35:39 [通報]
>>104返信
綾瀬はるかみたいにはならないよね…w+4
-1
-
282. 匿名 2025/07/09(水) 20:18:20 [通報]
血中吸収系の毒を塗りたくってでも弛みたくない返信+4
-0
-
283. 匿名 2025/07/09(水) 23:19:03 [通報]
>>97返信
オレゾ プレミアムのシャカシャカタイプ良かったです+4
-0
-
284. 匿名 2025/07/10(木) 03:59:28 [通報]
>>279返信
その話気になります。ホントに都市伝説なのかなぁ?
UVカット無し黒レンズ自体が思ったよりUVカットされてるとしても、実際にサングラスかけると、サングラスと顔の間からも日光浴びてる訳で(横からはモロ)。
透明UVカットレンズ推奨説では、その隙間部分を瞳孔開いた状態で日光浴びないことでダメージ減というのを見ました。
レンズメーカーはその辺検証されてましたか?+6
-0
-
285. 匿名 2025/07/10(木) 15:50:47 [通報]
近江兄弟社のサンベアー金銀の日焼け止め返信
300円でめっちゃ安いけど割と良い気がする+15
-0
-
286. 匿名 2025/07/11(金) 09:19:46 [通報]
>>270返信
白は黒やネイビーに比べると焼けちゃう(紫外線を通す?)と聞いた事があるんですけど、腕とか焼けてないですか?
…自転車だと白は(特に手首から肘くらいまで)焼けちゃうかなと思い…でも黒は熱を吸収するから暑いし、悩んでます+2
-0
-
287. 匿名 2025/07/12(土) 01:45:30 [通報]
>>63返信
UVカットパーカー着れば全身塗るの避けられるのではと思いきや、ダメなのかーー+3
-0
-
288. 匿名 2025/07/12(土) 03:48:03 [通報]
by365の日焼け止めのトーンアップの中身白のほうを首に使ってるんだけど、昨日汗がすごすぎて首から白い汗が流れてたらしくて指摘されたわ。あ、もしかして日焼け止め?って言われたけど。本当はもう一つのトーンアップしない無色透明のほうがよかったんだけど香りがだめで。いい香りなんだけど酔っちゃって。さらさら感は気に入ってるけどちょっと見直そうと思った。あと伸びはいまいちだからもうちょっと伸びがよくなるといいなぁ。無色透明、無香料でお願いしたい。返信+5
-0
-
289. 匿名 2025/07/12(土) 11:36:14 [通報]
>>257返信
横だけど、そうなんだ。
叔父さんが膠原病で姉が日光アレルギーだわ。
私も気をつけよう+4
-0
-
290. 匿名 2025/07/12(土) 18:25:12 [通報]
長袖を着る。返信
室内だろうと窓に近づかない。
介護士で働く時、部屋を換気する。(換気扇は24時間動いてる、それでも間に合わない時など)とかに窓に近づいたり、乾燥機じゃ乾かせないものを干す時、外に出なきゃいけないときそんなちっちゃな事ですら、焼けて今の時期は腕黒い。
今年は転職して窓がない室内が仕事場だし、制服も長袖でキャップもあるからあまり日にまだ焼けてない。
物理的に防ぐって強いね。+7
-0
-
291. 匿名 2025/07/13(日) 07:14:58 [通報]
手の甲、足の甲が焼けやすい返信+4
-0
-
292. 匿名 2025/07/13(日) 10:11:27 [通報]
>>288返信
by365試そうと思ってたから良いこと聞けた
無色の方買ってみよう+3
-1
-
293. 匿名 2025/07/13(日) 13:46:16 [通報]
>>37返信
毎日アネッサ塗って通勤してたら見事にブツブツできて使うのやめた
日焼け止めとして優秀だけどやっぱり刺激が強すぎる+5
-0
-
294. 匿名 2025/07/13(日) 14:07:49 [通報]
>>11返信
何年もヤケーヌ愛用してる日焼け止めガチ勢としては、ユニクロでこれが出たの、すごく嬉しい!ユニクロで売れば認知度上がって、市民権得られるのが嬉しい+7
-0
-
295. 匿名 2025/07/13(日) 17:34:42 [通報]
>>11返信
これめっちゃ化粧つきませんか😭?
黒だからなのか、パウダー付けすぎただけなのかヤケーヌよりも目立ちます+2
-0
-
296. 匿名 2025/07/13(日) 17:44:03 [通報]
>>4返信
スキンアクアのセラムuv既に3本目突入しました!
一夏で何本使い切るか記録つけたいと思います!笑+4
-0
-
297. 匿名 2025/07/13(日) 22:29:48 [通報]
>>287返信
よこ
色によって光を通しやすい通しにくいっていうのがあって、白は通しやすくて黒は通しにくい
ただ黒は反射しないで熱がこもりやすいから日焼け止め塗って白いパーカーきるのが涼しいかもと思うからその辺はどちらを優先するかだと思う
あと、生地そのものがUVカット効果があるのか、コーティングしてあるだけのかによっても効果違うらしくて生地からUVカット効果があるものなら明るい色でも大丈夫的なことをChat GPTが教えてくれた+4
-0
-
298. 匿名 2025/07/13(日) 23:25:16 [通報]
>>297返信
私が持ってるのはユニクロのUVカットパーカーなんだよね。結構淡い色のなんだけど、もっと暑くなった時に濃い色って着れないよね〜+3
-0
-
299. 匿名 2025/07/13(日) 23:25:59 [通報]
>>293返信
アネッサって匂いも凄いよね。後結構乾燥しない?+2
-0
-
300. 匿名 2025/07/13(日) 23:45:24 [通報]
>>298返信
薄い色のが熱持たなくていいよね
Chat GPT曰くこんな感じ!+4
-0
-
301. 匿名 2025/07/13(日) 23:56:55 [通報]
>>300返信
わ、ありがとう!+0
-0
-
302. 匿名 2025/07/15(火) 23:05:46 [通報]
>>94返信
最強なのはアネッサのジェルタイプじゃなくてミルクタイプなんよ+4
-0
-
303. 匿名 2025/07/15(火) 23:17:52 [通報]
>>237返信
Amazon限定みたいだけどミニサイズあるよ
スキンケアUVアネッサ最強※1ミルク 持ち運びに便利なミニサイズがAmazon限定で再登場 | ニュースリリース詳細 | 資生堂 企業情報corp.shiseido.comスキンケアUVアネッサ最強※1ミルク 持ち運びに便利なミニサイズがAmazon༈...
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する