ガールズちゃんねる

30年ぶりの「7・7・7」 自治体窓口は婚姻届ラッシュで混雑

209コメント2025/07/08(火) 17:14

  • 1. 匿名 2025/07/07(月) 15:45:47 


    30年ぶりの「7・7・7」 自治体窓口は婚姻届ラッシュで混雑 | 毎日新聞
    30年ぶりの「7・7・7」 自治体窓口は婚姻届ラッシュで混雑 | 毎日新聞mainichi.jp

     令和7年7月7日――。  元号と月、日で「7」が三つ並ぶ「7・7・7」(スリーセブン)となったのは、平成7(1995)年以来、30年ぶりだ。…


     東京都大田区の区役所では7日午前、婚姻届の提出に訪れたカップルらで約80席の待合スペースが満席となっていた。

     区戸籍住民課によると、婚姻届の提出は通常は1日15組程度だという。

     しかし、この日は開庁時間の午前8時半の直前には約30組のカップルが列をなして受け付け番号札の受け取りに並んでいた。

     前回「7」が三つ並んだ平成7年7月7日には婚姻届の提出が230組にも上った。このため、区は今回も「200組以上は提出があるのでは」(吉沢晃一戸籍住民課長)と見込み、受付窓口を通常の2倍以上に増やした。

    +62

    -24

  • 2. 匿名 2025/07/07(月) 15:46:11 

    1年に1回しか会いたくないって事?

    +27

    -49

  • 3. 匿名 2025/07/07(月) 15:46:37 

    全員バチンカスなら面白い

    +160

    -33

  • 4. 匿名 2025/07/07(月) 15:46:38 

    スロット好きなのかな?

    +121

    -20

  • 5. 匿名 2025/07/07(月) 15:46:45 

    その時230組なら今は100組くらいかな。結婚する人減ってるもんね

    +10

    -11

  • 6. 匿名 2025/07/07(月) 15:46:54 

    七夕なだけに7番窓口?

    +80

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/07(月) 15:46:57 

    田中圭と永野芽郁が会える日でしかない

    +225

    -10

  • 8. 匿名 2025/07/07(月) 15:46:58 

    え〜今日宝くじ買おうかな?

    +3

    -16

  • 9. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:02 

    7年7月7日の記念に今からでも何かできることあるかな?

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:03 

    こだわる人は、こだわるんだろうね。

    +94

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:03 

    めでたいね

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:18 

    スロカス共おめでとう
    なんにせよ結婚はめでたい💒🎉

    +34

    -10

  • 13. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:20 

    くだらねぇ

    +49

    -14

  • 14. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:36 

    どうせ離婚するのにw

    +38

    -37

  • 15. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:42 

    結婚する人が沢山いるなんて素敵な日だね。

    +192

    -9

  • 16. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:49 

    私も今日がよかったんだけど、去年の今日入籍しちゃったぜ
    みんなおめでとう

    +142

    -11

  • 17. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:50 

    >>9
    腕に彫るとか?

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:53 

    芸能人や有名人の結婚報告は今の所、ないね〜

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/07(月) 15:47:58 

    >>9
    7キロ走ってみる!

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/07(月) 15:48:19 

    >>1
    私はこだわらないけど
    耳にタコができるほど令和元年に結婚しましたーを聞いてもないのに言うてくる上司ならいる。

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/07(月) 15:48:37 

    私の夫は今日もパチンコか…
    家計が苦しいのわかってるのか!

    +36

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/07(月) 15:48:41 

    7月7日で入籍するの芸能人でもちょいちょいいるよね
    正直しょうもない

    +20

    -26

  • 23. 匿名 2025/07/07(月) 15:48:51 

    >>2
    他人の結婚にケチつける人にはなりたくないもんだな

    +43

    -17

  • 24. 匿名 2025/07/07(月) 15:48:55 

    ダサすぎる…

    +17

    -19

  • 25. 匿名 2025/07/07(月) 15:49:00 

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/07(月) 15:49:03 

    仕事終わり次第出しに行ってきます✨
    今日から旦那さんになります。別にいつもと生活は変わらないけど、なんかもうすでにドキドキしてます!

    +120

    -32

  • 27. 匿名 2025/07/07(月) 15:49:27 

    今日マルハン行った人+

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2025/07/07(月) 15:49:32 

    >>9
    切符

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/07(月) 15:49:35 

    2017年7月7日の一応ゾロ目?で婚姻届出したけど、その時も窓口すごい混んでた!

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2025/07/07(月) 15:49:41 

    何が30年ぶりのトリプルセブン!大放出だ

    パチンコで5万ストレートで呑まれて怒りで汗だくになって帰宅だわ😡

    最悪の1日だった

    +9

    -6

  • 31. 匿名 2025/07/07(月) 15:49:46 

    >>3
    視野狭い引きこもりネット民
    かわいそうw

    市民窓口混んでたけど、微笑ましかったよー

    +13

    -18

  • 32. 匿名 2025/07/07(月) 15:49:50 

    >>16
    結婚記念日おめでとう🎊

    +64

    -4

  • 33. 匿名 2025/07/07(月) 15:50:00 

    令和7年7月7日7時7分7秒
    とかさっきそうだったんだって気がついたわ

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/07(月) 15:50:01 

    >>13
    >>14
    なるほど。
    結婚も出来ない、子供も産めないカスが妬んでるのかな。

    +19

    -28

  • 35. 匿名 2025/07/07(月) 15:50:05 

    私も7/7が結婚記念日
    理由は覚えやすいからと、その日がちょうど土曜日だったから

    +35

    -3

  • 36. 匿名 2025/07/07(月) 15:50:21 

    覚えやすくていいじゃないの

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/07(月) 15:50:34 

    >>2
    7のゾロ目がいいんだろうけど、七夕自体は結婚する日としてはあんまり縁起良くなさそうだよね

    +60

    -4

  • 38. 匿名 2025/07/07(月) 15:51:23 

    某フィギュアスケートの人が数字と縁起にこだわりまくった挙句スピード離婚してたので、そういうのにこだわるのは意味ないなと思った
    離婚するのも長く続くのも縁起に関係なく人による

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/07(月) 15:51:24 

    >>28
    実現可能でいいね

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/07(月) 15:51:25 

    こういう日にわざわざ出そうとする頭お花畑カップルは結婚後に色々問題出てきそう

    +22

    -13

  • 41. 匿名 2025/07/07(月) 15:51:30 

    パチ屋が行列らしいと聞いて日本はまだまだ平和だなーと思った

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/07(月) 15:51:47 

    私も彼氏も7日産まれなので、婚姻届も7日にしました。ちなみに初めて会った日も、付き合った日も7日です。これから納車される車のナンバーも77にしちゃうくらい私たちカップル(今日から夫婦)は7を愛し愛されてます笑

    +6

    -9

  • 43. 匿名 2025/07/07(月) 15:51:49 

    来年もだね
    8年8月8日で末広がり

    +70

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/07(月) 15:51:59 

    くそー逃した!!!!(婚期を)

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/07(月) 15:52:24 

    >>26
    ガル男?

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/07(月) 15:52:24 

    まあ来年は888でそれも末広がりで人気が出そう

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/07(月) 15:52:25 

    >>33
    寝てた💦その時間にネットで宝くじ買いたかった💪😭💅

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/07(月) 15:52:32 

    >>1
    パチスロ文化なのにアホやな
    子どもがパチンカスになるで

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/07(月) 15:52:37 

    >>26
    いいわね〜
    おめでとうございます🎉🎊💐👏

    +15

    -9

  • 50. 匿名 2025/07/07(月) 15:52:48 

    >>32
    ありがとう!夫婦で健康診断前だから、お昼に二人でケーキとからあげ食べてお祝いした以外は何も変わらない日w

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/07(月) 15:52:51 

    しょーもな

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2025/07/07(月) 15:52:59 

    >>44
    来てないじゃん

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/07(月) 15:53:03 

    私、今日結婚記念日だわ。
    入籍は十数年前で大安だったからだけど、
    知人にも覚えられやすい。
    旦那が今日職場で「結婚記念日おめでとう」
    って言われて、人の記念日なんて
    よく覚えてるね…って驚いてた。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/07(月) 15:53:14 

    本当はよくない数字なのにね

    +5

    -6

  • 55. 匿名 2025/07/07(月) 15:53:22 

    パチンコ屋が777(ラッキーデイ?)を押し過ぎたせいで777に安っぽいイメージがついてしまったよ
    パチンコに興味なくても広告で流れてくる

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/07(月) 15:53:23 

    ということは来年はパチパチパチがあるのか

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/07(月) 15:53:36 

    >>28
    調べたら西暦表記らしい

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/07(月) 15:53:56 

    覚えやすいしいいと思うw

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/07(月) 15:53:57 

    リアルじゃ言えないからここで言うけどあえて777に入籍するなんてダセェが本音です

    +13

    -10

  • 60. 匿名 2025/07/07(月) 15:54:01 

    >>23
    結婚にはケチつけてないけど?

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2025/07/07(月) 15:54:30 

    実にくだらないことで大騒ぎするんだな

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2025/07/07(月) 15:54:39 

    >>4
    スロカスさんも3割ぐらい混ざってそうではある

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/07(月) 15:55:34 

    その勢いで離婚率も高いだろ

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/07/07(月) 15:55:37 

    >>40
    11月22日入籍
    車のナンバーも1122
    数年後に離婚した人いる

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/07(月) 15:55:39 

    >>7
    忘れかけてたのに思い出しちゃったじゃん笑

    +118

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/07(月) 15:55:43 

    来年は8.8にみんな届け出るのかな?

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/07(月) 15:55:57 

    7って縁起は良さそうだね
    私も777みたいなゾロ目で入籍したわ
    覚えやすいから

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/07(月) 15:55:57 

    >>9
    病院行って処方箋発行してもらう

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2025/07/07(月) 15:56:34 

    >>26
    おめでとう㊗️
    末永くお幸せに❤️

    +18

    -8

  • 70. 匿名 2025/07/07(月) 15:56:42 

    いがったねぇ〜

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/07(月) 15:56:50 

    数年後、浮かれてたなって足バタバタさせる人と
    数年後も変わらず惚気られる人を観測したい。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/07(月) 15:57:15 

    >>3
    ナンバーは漏れなく777もしくは8787

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/07(月) 15:57:42 

    覚えやすい日ではあるし、仏滅や不成日、三隣亡など凶相が出ていない日なので良いのでは

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/07(月) 15:58:13 

    >>1
    こういう夫婦に限ってすぐ離婚しそうwww

    +13

    -7

  • 75. 匿名 2025/07/07(月) 15:58:17 

    >>40
    性格悪

    +9

    -6

  • 76. 匿名 2025/07/07(月) 15:58:34 

    >>43
    こっちのが良い!
    来年入籍しよ!

    +40

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/07(月) 15:58:55 

    へーおめでとう

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/07(月) 15:59:34 

    平日に婚姻届出しに行くのってみんな休み取ってるの?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/07(月) 15:59:42 

    松戸競輪
    何を語れと?

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2025/07/07(月) 16:00:01 

    いーなー
    相手いなかったや

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/07(月) 16:00:08 

    そしてすぐ離婚

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2025/07/07(月) 16:00:38 

    >>4
    ギャンカスがこぞって婚姻届出してスピード離婚ってケースも少なくなさそう

    +16

    -4

  • 83. 匿名 2025/07/07(月) 16:00:52 

    職場の先輩も今日入籍って言ってた
    おめでたい

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/07(月) 16:01:12 

    平成7年7月7日にいとこが入籍したなあ
    車のナンバーも777だった
    パチンカスじゃなく真面目な人

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/07(月) 16:01:33 

    >>66
    末広がりだね
    縁起が良い

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2025/07/07(月) 16:01:50 

    365日どこで入籍しようが自由じゃないの?

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/07(月) 16:01:55 

    いい数字が並んでおめでたいけど、覚えやすいからって理由はどうなのw
    結婚記念日なんて何月何日でも覚えられるものだと思うんだけど

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2025/07/07(月) 16:03:10 

    ははは、前回平成7年7月7日も知っている

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/07(月) 16:03:57 

    >>1
    こういうのにこだわる人ほどすぐ離婚するイメージ
    車のナンバーとかと同じで変なとここだわる人はDQNだからかな

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2025/07/07(月) 16:04:54 

    >>13
    記念日覚えやすくていいじゃん

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2025/07/07(月) 16:05:27 

    大勢のカップルと同じ記念日なんて嫌だ。

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2025/07/07(月) 16:06:38 

    そこからかいって感じですが
    今令和7年なんだ

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/07(月) 16:06:41 

    七夕仕様の御朱印が頂ける神社も激混みだったよ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/07(月) 16:07:15 

    >>66
    8・8・8
    日本人より中国人のほうが好みそう

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/07(月) 16:07:39 

    入籍日忘れた
    あれは数十年前のこと

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/07(月) 16:07:44 

    >>43
    車のナンバーだったらドキュソ認定で避けるやつ

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2025/07/07(月) 16:07:45 

    一昨日まで滅亡するとか言ってたのにほんと日本人は踊らされやすいね

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2025/07/07(月) 16:07:58 

    >>43
    良いね。ちなみに先勝

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/07(月) 16:08:23 

    >>37
    ねっ
    働かないバカ旦那って事でしょって言い伝え知らないのかな😅

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2025/07/07(月) 16:08:48 

    誕生日に入籍がすごく多い
    でも離婚したら悲惨って誕生日に入籍して離婚した人が言ってた

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/07(月) 16:08:51 

    >>64
    わたしの知り合いにもいるw

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/07(月) 16:09:42 

    >>92
    ええ、令和7年も半年過ぎて、もう7ヶ月目ですのよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/07(月) 16:10:32 

    日付にこだわる人って必ず不貞をはたらく人が多い気がする
    11月22日とか…

    +9

    -4

  • 104. 匿名 2025/07/07(月) 16:10:58 

    >>1
    160人既婚が増えるのね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/07(月) 16:11:25 

    めでたいニュースだな!みんな幸せになれよ!

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/07(月) 16:11:31 

    私が知っている限りでも2組いるから
    すごいと思う
    私は避ける!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/07(月) 16:12:06 

    >>7
    今日はやっぱりどうしても会いたくて極秘に会ってたりしてw

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/07(月) 16:12:21 

    >>4
    ギャンブラーかな?ってなるよね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/07(月) 16:14:29 

    >>9
    私は朝の7:07にスマホ画面スクショしたよ

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2025/07/07(月) 16:15:04 

    まだまだ結婚人口は下がってなかったってことだね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/07(月) 16:15:10 

    日本人なら一年待って888の方が良くね?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/07(月) 16:15:30 

    >>64
    入籍日はわかんないけど、1122ナンバーの義姉さんは離婚しちゃったよ。家族の前でも義兄さんを◯◯君呼びして、ラブラブアピール凄かったのに…。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2025/07/07(月) 16:16:13 

    >>4
    子供が生まれたら名前は利一(リーチ)とか、中性的にするなら茲炭(ジタン)とかかな?

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/07(月) 16:16:17 

    >>2
    仕事しなくなったから別れさせられたんじゃなかったっけ?なんか縁起良くなさそう

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/07(月) 16:16:43 

    >>92
    令和元年産まれはもう小学生

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/07(月) 16:16:50 

    私もいつ出すか悩んでる
    みんないつにしてんのー?
    覚えてられるかな…覚えやすい日にしたい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/07(月) 16:16:51 

    >>1
    平和やの〜

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/07(月) 16:16:53 

    よかったじゃん
    結婚する人少なくなってるんだからさ
    素直に祝いましょう

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/07(月) 16:17:35 

    >>7
    ロマンティック

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/07(月) 16:18:21 

    あー私、お昼前に役所に用事あって行ったら婚姻らしい人はいなかったけど対応してくれたアラフィフくらいの役員さんが無愛想だったわ。暑いからなーって思ってたけど午前中婚姻ラッシュだったのかね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/07(月) 16:18:29 

    >>9
    来年8年8月8日に何かしよう

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/07(月) 16:19:03 

    知り合いは2人が初めて出会った日(入社式か何か?)に入籍して、その日が結婚記念日だって言ってたな。初めて会った日なんて、他人からしたら何でもなさ過ぎる日だよね。私は旦那と初めて会った日なんて季節すら覚えていないから、凄く素敵だなって思った

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/07(月) 16:19:07 

    >>4
    単純に結婚記念日を忘れないようにって人もそこそこいると思う
    うちも今日が結婚記念日だけど、7月に籍入れるって決めた時に「じゃあ七夕にしよう」って話になったし
    街中の七夕飾りもその辺の人達に短冊書いてもらう関係で2週間位前から始めるから、「そういや今日だった」ってのが防げて便利よ

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/07(月) 16:20:03 

    >>46
    よし!
    来年までに結婚できるように頑張るわ!

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/07(月) 16:20:03 

    >>1
    その内の半分はいずれ離婚する

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/07(月) 16:20:08 

    >>111
    8/8ってフジテレビの日のイメージwww

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/07(月) 16:20:30 

    >>41
    パチ屋並んでる年齢層をご覧よ
    衰退国を肌で感じられるぜ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/07(月) 16:20:47 

    >>9
    電車の切符買いに行く

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/07(月) 16:20:54 

    何事もなくうまくいけばいいけど不倫やら離婚とかなると最悪な日にもなりうるから何も無い日が良い

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/07(月) 16:21:17 

    >>25
    ここ紙を見たことがない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/07(月) 16:21:24 

    >>1
    羨ましい🫶🏻
    あやかりたいわ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/07(月) 16:22:13 

    >>129
    そんなのいつの日でも同じじゃない?
    うまく行かなかったら行かないでその日来ると憂鬱になるのは日にち関係ないと思うけど

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/07(月) 16:22:20 

    >>1
    来年は888かな

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/07(月) 16:22:33 

    >>127
    横、この人たち仕事はどうなってんの?ってくらい若い人が多いよパチンコ店

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/07(月) 16:23:26 

    >>34
    横だけど、結婚しない子供持たない全ての人を馬鹿にしていてあなたのコメントに軽蔑した。
    どんな顔してどんな風に生きてきたのだろう。

    +15

    -4

  • 136. 匿名 2025/07/07(月) 16:25:19 

    >>91
    みんなと同じにするのが日本人っぽいと思う
    わざわざ混むとわかっててくだらないなと思うけど
    忘れるような結婚記念日なんて所詮それだけの思い入れしかないんだから忘れたらいいのに

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/07(月) 16:25:27 

    一年に一度しか会えないから縁起悪くない?と思った私はひねくれてるのかな

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/07(月) 16:26:40 

    >>111
    私はスリーナインの方が良いな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/07(月) 16:30:40 

    >>37
    織姫と彦星の気持ちなんだろうな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/07(月) 16:33:07 

    >>137
    遠距離恋愛だったので、1年に一度会えるだけでも上等じゃんと思ってしまう派
    雨だとしても、織姫も彦星も少なくともお互いに会う為の努力はするわけだし

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/07(月) 16:35:00 

    >>9
    御朱印貰いに行って日付いれてもらう

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/07(月) 16:38:32 

    年に一度しか会えないのでは?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/07(月) 16:46:16 

    >>7
    人間ってすぐ忘れるね。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/07(月) 16:49:41 

    >>103
    『必ず』なのに『多い』っておかしいよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/07(月) 16:50:24 

    10年前の7月7日に結婚したんだけど
    「織姫と彦星が一年に一回しか会えない日に結婚とかwwwあんたらも一年に一回しか会えんのか?」っていとこに言われた
    そんな思ひ出

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/07(月) 16:50:28 

    >>111
    888は中国人のほうが好きそう

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/07(月) 16:52:39 

    >>7
    ちょうど昨夜思い出してたところw

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/07(月) 16:53:05 

    >>127
    パチ屋とくっついてるスパ銭たまにいくんだけど、パチ屋帰りと思われる老婆たちがギャーギャーおしゃべりしててうるさい。どうも毎日パチンコしてるみたい。年金でパチンコ行ってるのかな。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/07(月) 16:54:06 

    >>111
    最近は晩婚も増えてるから一年以上なんて待てないのよ…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/07(月) 16:54:42 

    >>1
    30年ぶりの「7・7・7」 自治体窓口は婚姻届ラッシュで混雑

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/07(月) 16:56:40 

    何にも考えずにパスポート申請しにいって777だと気が付いた!と、同時に「婚姻届出すならいい日だわ」と思い浮かんだからこのスレ見て嬉しい気持ち。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/07(月) 16:58:38 

    >>9
    遅くまでやってる郵便局に行って消印押して貰う

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/07(月) 16:59:14 

    >>3
    つ👓

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/07(月) 17:02:39 

    >>3
    ひねくれてるね笑

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/07(月) 17:04:52 

    七夕に婚姻届は避けたほうが良いって聞くけど

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/07(月) 17:06:16 

    そういうこと考えるピュアな気持ちかわいいって思う。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/07(月) 17:09:11 

    >>26
    わーおめでとう!!!
    末長くお幸せにーー!!!!

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2025/07/07(月) 17:11:39 

    >>121
    未来に希望があるね、素敵なコメントだと思った

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/07(月) 17:24:03 

    >>1
    整理券7番とか77番だったらもっと嬉しいけど、同志が60人以上いるのもなんか怖いな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/07(月) 17:24:40 

    芸能人で結婚発表する人たちいるかな?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/07(月) 17:28:10 

    >>56
    ニコ生の配信者が増えるかもしれん

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/07(月) 17:46:35 

    私も3月3日だけどゾロ目にしたよ
    こだわりがあったわけではなく、逆にいつでも良かったから適当に決めた

    大安とかに興味ない
    付き合った記念日、どちらかの誕生日も近くなかった
    いい夫婦の日みたいな語呂合わせも特に思いつかなかった
    →令和3年3月3日近いしもうそこにする?みたいなw

    ケチつけてる人は他人がいつ入籍すれば満足なんだろう

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/07(月) 17:51:59 

    b'z芸人が入籍したらしい 一瞬南波さんが浮かんだけどアナウンサーだった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/07(月) 17:55:03 

    >>26
    こんなところで報告してて草

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2025/07/07(月) 17:58:56 

    >>146
    同じ文化圏だし。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/07(月) 18:01:56 

    おめでとう。良いな。浮かれポンチ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/07(月) 18:06:22 

    >>9
    777円分買い物してレシート取っとく

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/07(月) 18:12:41 

    >>38
    私もそれで縁起の良い日は信じなくなった

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/07(月) 18:17:11 

    役所混んでるらしいね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/07(月) 18:18:22 

    >>162
    令和6年6月6日ならケチつける人少なそう

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/07(月) 18:18:43 

    人それぞれ価値観が違うからお好きにどうぞって感じだけど
    こういうのにこだわる人って何かとアピールしてくるのが鬱陶しいんだよ。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/07(月) 18:22:43 

    今日届け出したカプーは全組離婚しますように

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2025/07/07(月) 18:29:00 

    >>1
    7月7日に入籍して7年で離婚した人知ってるww

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/07(月) 18:50:49 

    >>159
    だいたいの役所は、婚姻、離婚、出生、死亡、死産、入籍(婚姻じゃなくて入籍ね、子の入籍。ガルでも間違えてる人が多いけど)、養子縁組、養子離縁、分籍、転籍、失踪、の届出は同じ窓口だよ。
    まあまあの人数になるんじゃない?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/07(月) 18:54:51 

    >>26
    旦那さんになるんだー
    水揚げするんだね、甲斐性あっていいね!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/07(月) 18:58:39 

    >>7
    織姫と彦星の気持ち構文

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/07(月) 18:59:17 

    朝からドリカムがずっと頭に流れてる

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/07(月) 19:01:41 

    結構こだわる人多いんだなって思ったけど、ニュースで映されていた人達、なんだかんだ若い人が多くて何となくほっとした感じではあった

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/07(月) 19:03:53 

    そういえば平成の時もそういうのあったような気もする

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/07(月) 19:46:02 

    >>78
    知人は有給取ってた
    現代っ子だなぁと言う印象

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/07(月) 20:23:34 

    >>13
    人の祝い事をくだらないとは…嫌な性格だね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/07(月) 21:04:24 

    >>121
    ♾️無限大って感じで、こっちも良さそう!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/07(月) 21:10:30 

    >>9
    愛の告白!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/07(月) 21:22:59 

    パチンコデートばかりな友達は今日役場行ってたわ
    しかも役場帰りにパチンコだってさ
    夜私のはたらく飲み屋来てた

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/07(月) 22:41:43 

    2022.2.2も多かったんだっけ?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/07(月) 22:45:14 

    >>14
    ガルちゃんらしいコメント

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/07(月) 22:51:12 

    令和7年7月7日の今日、銀婚式です。
    何もしないけど。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/07(月) 23:01:00 

    >>91
    よき日(大安・一粒万倍日とか)を選んでも同じだと思うわ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/07(月) 23:04:46 

    >>35
    私も似たような理由。
    金曜休んで入籍、土日はゆっくりしたくて、たまたま7月7日が金曜の大安だった。ちょっとダサいかな?って思ったけど覚えやすいしまぁいっかってなった。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/07(月) 23:09:57 

    >>7
    ちゃんと出会えたかなw

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/07(月) 23:16:58 

    >>7
    もう死んでるんじゃない?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/07(月) 23:27:36 

    >>3
    バチンカス?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/07(月) 23:32:27 

    >>121
    娘にその日に入籍したらいいんじゃない?って言ってみた
    私の誕生日だけど…
    中国人の人らが盛り上がりそうだな
    あの人らは8という数字が大好きらしい

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/07(月) 23:33:10 

    >>1
    私は、結婚記念日7月7日で、今年で7周年になります!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/07(月) 23:43:56 

    >>14
    性格悪www

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/08(火) 00:03:06 

    2007年7月7日に入籍したよ
    覚えやすくて良い

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/08(火) 07:42:10 

    >>162
    ケチつけてる人は未婚拗らせおばさんだから、既婚者自体が面白くない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/08(火) 08:21:43 

    >>2
    これだと思う
    妻からのメッセージちゃんと受け取ってお金だけ振り込んで欲しい

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/08(火) 09:30:58 

    >>7
    しかもコメント7番w

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:21 

    >>1
    少子化対策なるか?
    この内何組がガキ製造するかな😏
    子なしなら意味ない結婚ですよね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/08(火) 13:43:45 

    >>16
    同じく私も!!
    お互いおめでとう🕊👰🏻‍♀️

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/08(火) 14:11:51 

    >>33
    令和7年なんて日本だけだよね

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/08(火) 14:12:47 

    7年前の7月7日入籍 R7.7.7 で 結婚7年記念日

    7が4つ揃った

    いいことありますように

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/08(火) 14:13:47 

    >>170
    悪魔の日ね…

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/08(火) 14:46:04 

    >>16
    私は12年前だわ笑

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/08(火) 14:49:33 

    >>43
    良いこと聞いた~!8の方が好きだな~❤

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/07/08(火) 15:50:31 

    >>14
    40%は離婚する
    結婚したら離婚できずに我慢する人も多数

    結婚したら幸せになれると何故に思うのか?

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/08(火) 16:23:09 

    >>18
    パチンカスなのがバレるのと、圭とメイのアレで七夕にちょっとケチついたから芸能人はこの日は避けそう

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/08(火) 17:14:02 

    >>9
    セブンイレブンに行く

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。