ガールズちゃんねる

インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁

197コメント2025/07/09(水) 18:32

  • 1. 匿名 2025/07/07(月) 13:55:10 

    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁 | NHK | インドネシア
    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁 | NHK | インドネシアwww3.nhk.or.jp

    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁 | NHK | インドネシア


    気象庁によりますと、日本時間の7日午後0時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。

    大規模な噴火が起きると、気圧波による津波が発生することがあり、今回の噴火で津波が発生して日本に到達する場合、早いところで沖縄県で7日午後3時半ごろと予想されています。

    この時間は、あくまで津波が発生したと仮定した場合の予想です。

    今後の情報に注意してください。
    返信

    +87

    -1

  • 2. 匿名 2025/07/07(月) 13:55:31  [通報]

    🤯
    返信

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/07(月) 13:55:48  [通報]

    その後津波は大丈夫?
    返信

    +136

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/07(月) 13:55:53  [通報]

    沖縄の皆さん大丈夫?
    返信

    +13

    -6

  • 5. 匿名 2025/07/07(月) 13:55:53  [通報]

    予言当たってる!すごい
    返信

    +42

    -129

  • 6. 匿名 2025/07/07(月) 13:56:01  [通報]

    富士山と結婚しな
    返信

    +3

    -32

  • 7. 匿名 2025/07/07(月) 13:56:02  [通報]

    海には近づかない事だね
    返信

    +83

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/07(月) 13:56:05  [通報]

    飛行機のルートとかも変わるかもしれないね
    返信

    +47

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/07(月) 13:56:08  [通報]

    トンガの時思い出す
    返信

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/07(月) 13:56:11  [通報]

    色々と連動しないといいな。
    返信

    +158

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/07(月) 13:56:13  [通報]

    鹿児島と連動してるのかな
    返信

    +129

    -8

  • 12. 匿名 2025/07/07(月) 13:56:15  [通報]

    最小限の被害で済みますよう様に!
    返信

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/07(月) 13:56:52  [通報]

    これとトカラが揺れまくってるのは関係ないのかな?
    返信

    +136

    -6

  • 14. 匿名 2025/07/07(月) 13:56:52  [通報]

    午後三時半?あと1時間半か。津波の高さの予測以前に、発生するかもわからないのね。
    返信

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/07(月) 13:57:00  [通報]

    >>6
    意味不明
    返信

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/07(月) 13:57:01  [通報]

    海底火山で日本にも津波到達したことあるよね、トンガのやつだっけ
    返信

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/07(月) 13:57:07  [通報]

    >>5
    なんの予言?
    返信

    +34

    -5

  • 18. 匿名 2025/07/07(月) 13:57:09  [通報]

    噴煙は高度約19000m…
    返信

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/07(月) 13:57:30  [通報]

    なんか本当にヤバくない…?
    トカラ列島の頻発する地震も海底火山がうんちゃらって話だったよね?(詳しくないから違ってるかも💦)
    連動して南海トラフのプレートツンツンし出したら終わり…
    私めっちゃ被害出るところに住んでるからこの季節にクーラー使えなかったらマジで生死に関わるよ
    返信

    +111

    -25

  • 20. 匿名 2025/07/07(月) 13:57:48  [通報]

    マグマは700度
    返信

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/07(月) 13:58:11  [通報]

    >>20
    熱そう…
    返信

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/07(月) 13:58:12  [通報]

    >>6
    バナナの皮踏んどるよ
    返信

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/07(月) 13:58:12  [通報]

    来たとしても10センチ程度と予想
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/07(月) 13:58:37  [通報]

    3月と6月にも大噴火してる
    返信

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/07(月) 13:58:40  [通報]

    これがはじまりだったら怖いな
    返信

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/07(月) 13:59:10  [通報]

    やはり環太平洋火山帯?
    返信

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/07(月) 13:59:12  [通報]

    >>5
    こうやって喜ぶ人って人の心ないんだろうな
    返信

    +86

    -11

  • 28. 匿名 2025/07/07(月) 13:59:36  [通報]

    東日本大震災クラスがあっても日本で大規模噴火なかったのが異例らしい
    返信

    +59

    -6

  • 29. 匿名 2025/07/07(月) 13:59:42  [通報]

    >>19
    車のガソリンは満タンにしておこう
    返信

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/07(月) 14:00:10  [通報]

    またイルミナティのHAARPか?
    返信

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2025/07/07(月) 14:00:19  [通報]

    >>5
    ついに来たのか!
    返信

    +7

    -37

  • 32. 匿名 2025/07/07(月) 14:00:20  [通報]

    バリ島いいとこ
    一度はおいで
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/07(月) 14:00:25  [通報]

    最近溶岩食べる動画よく見るから溶岩気になる
    返信

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/07(月) 14:00:25  [通報]

    >>20
    発電して保管したい
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/07(月) 14:00:51  [通報]

    来たね!
    返信

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2025/07/07(月) 14:01:36  [通報]

    >>29
    ガソリン満タンにして何日くらいもつんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/07(月) 14:01:43  [通報]

    プレート繋がってるからね
    返信

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/07(月) 14:02:13  [通報]

    今までが運が良すぎたんだろうな
    地球の何万年周期の噴火によりによって当たったのかも
    返信

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/07(月) 14:02:26  [通報]

    >>19
    私も太平洋沿岸住みよー!ずっと前から備蓄しまくってるけど、この暑さの中、被災することを考えたら一瞬でイケるならそれもいいかな。って、何かもう開き直ってきた(とか言いながらドキドキしてる)
    返信

    +78

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/07(月) 14:02:29  [通報]

    インドの山奥?
    返信

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2025/07/07(月) 14:03:50  [通報]

    >>19
    去年の能登半島地震が本格的に前兆だったのはまあ間違いないだろうとは思う
    専門家の方はトラフ本震は2030年代と言うけど、自然現象だし、はやまるかもしれないし、準備は必要だね
    返信

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/07(月) 14:04:01  [通報]

    >>8
    インドネシアだと西風の偏西風じゃなく東風の貿易風が吹いてるから、中東やアフリカなんかに噴煙が行って飛行機飛ばせなくなるのかな
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/07(月) 14:04:29  [通報]

    地下では全て繋がってるんだろうな
    返信

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/07(月) 14:04:37  [通報]

    たつき婆がドヤ顔してそう
    返信

    +2

    -21

  • 45. 匿名 2025/07/07(月) 14:04:52  [通報]

    >>1
    地球の新陳代謝
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/07(月) 14:05:20  [通報]

    トカラ列島と物差し引いたら一直線くらいの所だよね
    やっぱり地下で繋がってるのかな
    返信

    +33

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/07(月) 14:07:33  [通報]

    え〜日本にどれくらい影響あるの?
    津波は来る?
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/07(月) 14:07:41  [通報]

    >>1
    だっから7.月中って言ってるでしょ 落ち着いて皆さん
    返信

    +13

    -6

  • 49. 匿名 2025/07/07(月) 14:07:47  [通報]

    >>13
    一応同じユーラシアプレートに乗っかってるもの同士だし、関係あるかもしれないね
    返信

    +70

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/07(月) 14:07:48  [通報]

    >>40
    インドネシア
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/07(月) 14:08:23  [通報]

    たつきのゆってた場所と近いやん。
    返信

    +39

    -17

  • 52. 匿名 2025/07/07(月) 14:08:29  [通報]

    >>16
    これね
    奄美群島・トカラ列島に津波警報発表 ただちに高台などに避難を
    奄美群島・トカラ列島に津波警報発表 ただちに高台などに避難をgirlschannel.net

    奄美群島・トカラ列島に津波警報発表 ただちに高台などに避難を【津波警報】奄美群島・トカラ列島に発表 ただちに高台などに避難を (0時15分現在) - ウェザーニュース1月16日(日)0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。津波による被害が発生し...

    返信

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/07(月) 14:09:33  [通報]

    インドネシアも島国だしお互い大変だね
    旅行行った時によくしてくれたガイドさん大丈夫かな
    商売根性なくてすごい良い人だった
    返信

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/07(月) 14:10:39  [通報]

    >>36
    ガソリン満タン、冷房、どれくらいで検索すると出てくるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/07(月) 14:11:29  [通報]

    >>11
    たいぶ離れてるけど、どうなんだろうね
    返信

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/07(月) 14:12:28  [通報]

    たつき、見直したよ
    返信

    +2

    -17

  • 57. 匿名 2025/07/07(月) 14:13:05  [通報]

    >>1
    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁
    返信

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/07(月) 14:13:17  [通報]

    スラウェシ島のすぐ南のあたりか…
    コーヒー豆のトラジャの産地なのよね
    噴火の影響でまた豆の価格上がったりしたらどうしよう
    返信

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/07(月) 14:13:31  [通報]

    >>51
    近いの?誰か画像貼ってくれ。
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/07(月) 14:14:23  [通報]

    インドネシアはよく色々起こってるね
    心配だね
    返信

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/07(月) 14:15:51  [通報]

    >>54
    ありがとう、検索してきたけど想像より全然もたなかった(´・ω・`;)
    燃費やガソリンタンクの大きさにもよるけど停車中ずっと使ってるとバッテリー上がるみたいだし夏場の災害はどうしたら…
    返信

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/07(月) 14:16:02  [通報]

    やはり7月5日の予言は嘘では無い………!
    返信

    +6

    -18

  • 63. 匿名 2025/07/07(月) 14:16:42  [通報]

    >>57
    これマジ?別のやつ?
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/07(月) 14:16:47  [通報]

    7月のいつか説
    来るね
    返信

    +10

    -5

  • 65. 匿名 2025/07/07(月) 14:16:57  [通報]

    >>1
    怖いよ!
    自民党さん助けて!
    返信

    +0

    -14

  • 66. 匿名 2025/07/07(月) 14:19:11  [通報]

    >>19
    やばい
    非常食食ってしまった
    返信

    +75

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/07(月) 14:19:23  [通報]

    >>61
    ほんとそうだよね
    空調効いてても、設定温度低かったり、人が多いショッピングセンターだと暑いもん
    それなのに空調自体なしとかほんと想像できない
    暑いからいつも以上に水分の消費が多いし、備蓄してる水じゃ足りないんじゃと不安になってきたよ
    返信

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/07(月) 14:19:28  [通報]

    >>57
    すごい迫力
    これ夜になったら火山雷の稲光がバキバキ光りそうだね
    返信

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/07(月) 14:20:03  [通報]

    >>28
    つまり、時間差でくる可能性があるってこと?
    返信

    +9

    -5

  • 70. 匿名 2025/07/07(月) 14:20:19  [通報]

    >>24
    ね、その時も日本に影響なかったから大丈夫じゃない?

    ただ、大規模噴火が地球のどこかであるとその年は冷夏だって言うけどそんな気配微塵もないよね
    空梅雨だし…
    返信

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/07(月) 14:20:43  [通報]

    >>63
    他の報道でもこんな感じの灰色のキノコ雲だから、今回のやつじゃないかな
    返信

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/07(月) 14:21:20  [通報]

    インドネシアとアメリカは石油利権を巡ってたびたび対立しているからな

    スマトラ沖地震は石油利権を巡っての報復だったとされる
    返信

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2025/07/07(月) 14:21:26  [通報]

    >>5
    いや、場所違うし日付も違うので関係ないです
    返信

    +53

    -11

  • 74. 匿名 2025/07/07(月) 14:23:35  [通報]

    >>40
    ネシアは島々って意味だよー
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/07(月) 14:25:25  [通報]

    >>61
    車で安全なエリア目指して冷房ある場所目指した方がいいかもしれない。車の冷房じゃすぐ限界来るし、可能なら知り合いなり親戚なりのとこかなぁ。これも現実的か怪しいが。(道路が大丈夫ならばなんだよな)
    起きないことを祈るわ…
    返信

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/07(月) 14:25:41  [通報]

    >>11
    プレートだけじゃなく、
    マントルレベルで活性化してんのかな。
    返信

    +36

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/07(月) 14:25:45  [通報]

    >>73
    日付は言ってない
    返信

    +20

    -15

  • 78. 匿名 2025/07/07(月) 14:25:52  [通報]

    >>66
    食うなwwww
    笑ってもうたやんwww
    返信

    +65

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/07(月) 14:27:49  [通報]

    >>77
    場所は?違うよね?
    返信

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/07(月) 14:28:12  [通報]

    >>72
    もしアメリカにそんな事ができるならとっくに北京でやってるよ
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/07(月) 14:28:28  [通報]

    >>1
    実は日本よりこっちがヤバいからインドネシア人受け入れてんのかね
    その為に土葬墓地まで作ろうとして
    返信

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2025/07/07(月) 14:29:47  [通報]

    >>59
    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁
    返信

    +15

    -11

  • 83. 匿名 2025/07/07(月) 14:31:11  [通報]

    >>24
    やっぱり気候関係してるのかな
    インドネシア、ハワイとか毎回火山噴火してる場所ってどこも暑すぎる場所ばかりだし
    返信

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/07(月) 14:31:21  [通報]

    >>19
    しかも現代の夏は約半年ある 半年も停電が生死に関わる期間があるって怖過ぎる
    国で対策して欲しいレベル
    返信

    +44

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/07(月) 14:31:34  [通報]

    >>58
    他の産地を選びなよ。
    返信

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2025/07/07(月) 14:32:58  [通報]

    >>6
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/07(月) 14:34:20  [通報]

    >>5
    ここしょっちゅう噴火してますが?
    特に2023年からは頻繁
    今年に入ってからだけでも今回でデカいのは4回目かな?
    先月も大噴火してるけど予言してたの?
    返信

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/07(月) 14:36:02  [通報]

    >>68
    竜巻みたいだね
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/07(月) 14:36:56  [通報]

    もし大停電とか起きて車で避難するとして森とか木の下に避難したいけどなかなか今って無いよね
    森が消えてソーラーパネルになってたりして
    エアコンつけてたらすぐガソリン無くなるし死活問題
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/07(月) 14:38:27  [通報]

    >>87
    フィリピンプレートが起きたら
    スタートしちゃー?
    返信

    +2

    -9

  • 91. 匿名 2025/07/07(月) 14:42:20  [通報]

    >>89
    大きい公園は近くにないの?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/07(月) 14:43:53  [通報]

    >>19
    気象庁公式見解は、「わからない」

    地震活動が長期化している要因や今後の見通しについては「わからない」として、当分の間は震度6弱程度の地震に引き続き注意するよう呼びかけています。
    鹿児島・十島村で震度6弱の地震「当分の間は同程度の地震に注意」気象庁(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    鹿児島・十島村で震度6弱の地震「当分の間は同程度の地震に注意」気象庁(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    鹿児島県・十島村で最大震度6弱を観測した地震をうけて気象庁が会見を開き、いつ地震活動が収まるかは「わからない」として、当分の間は震度6弱程度の地震に注意を呼びかけました。

    返信

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/07(月) 14:45:04  [通報]

    >>77
    あんなに7月5日って言ってたのに7月中に変更されて辛い
    返信

    +20

    -6

  • 94. 匿名 2025/07/07(月) 14:45:57  [通報]

    >>93
    言ってない
    返信

    +16

    -6

  • 95. 匿名 2025/07/07(月) 14:47:02  [通報]

    >>6
    うちの大事な富士山はどこにもやりませんから!
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/07(月) 14:48:03  [通報]

    >>92
    トカラ群発地震と火山との関係を質問されても
    「あるともないとも言えない」
    だもんね
    返信

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/07(月) 14:48:17  [通報]

    >>57
    検索するといっぱい写真出てくるね
    これは現地の人達、大変そう
    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁
    返信

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/07(月) 14:51:56  [通報]

    >>83
    温泉があるところは火山がある?
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/07(月) 14:52:13  [通報]

    >>91
    横、関東大震災のとき大きな空き地に避難用物品持った沢山の避難民が集まった話知ってる?
    その物品に火が付いて火災扇風が起きて、空き地に集まった人たちが何万人も亡くなってるんだよね

    人が密集しそうなところに避難するのはヤバいよ
    返信

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/07(月) 14:53:09  [通報]

    >>66
    うちもそろそろ交換の時期だ
    返信

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/07(月) 14:54:15  [通報]

    >>92
    科学的地震予知には限界があるから仕方ない
    返信

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/07(月) 14:54:51  [通報]

    >>58
    トアルコトラジャ?
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/07(月) 14:54:59  [通報]

    >>83
    アイスランドもあるよ
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/07(月) 14:55:14  [通報]

    その後情報どうなったんだろ
    あと、2日前くらいの北のウラン排水が黄海にってニュースどうなったんだろ
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/07(月) 14:58:24  [通報]

    >>66
    非常食食い尽くし系ガル民w
    返信

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/07(月) 15:01:32  [通報]

    >>66
    シンプルにお腹が空いたから食べたの?
    それとも期限切れだから食べたの?
    私はどちらもw
    食べたら補給だ!
    返信

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/07(月) 15:05:56  [通報]

    幾度となく大規模噴火してる火山で
    過去には火砕流で亡くなった住民もいらっしゃるのよね
    トカラ列島も然り、危険だと解ってはいても
    生まれ育った土地を離れることは難しいでしょうね
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/07(月) 15:09:17  [通報]

    噴火のあと、数日後に大震災が起こる可能性があるんだよね

    1923年
    7月11日霧島連山御鉢噴火
    9月1日関東大震災

    1944年
    6月23日北海道昭和新山噴火
    12月7日昭和東南海地震

    2011年
    1月27日新燃岳噴火
    3月11日東日本大震災

    2016年
    4月14日熊本地震
    10月8日阿蘇山噴火

    2018年
    3月6日新燃岳が噴火
    6月18日大阪北部地震

    2023年
    12月3日インドネシア マラピ山噴火
    2024年
    1月1日能登半島地震

    2025年
    6月トカラ列島群発地震発生
    新燃岳噴火

    今ここです。
    本当に万が一のこと考えて備えた方がいい。
    ここ1~2カ月は要注意です。
    返信

    +10

    -23

  • 109. 匿名 2025/07/07(月) 15:10:28  [通報]

    >>82
    こっちじゃなくてインドネシアの火山はどこだいって話では?
    返信

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/07(月) 15:12:32  [通報]

    >>82
    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁
    返信

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/07(月) 15:16:03  [通報]

    >>13
    環太平洋火山帯
    返信

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/07(月) 15:17:15  [通報]

    >>28
    って誰が言ってたの?

    東日本大震災はプレート同士が押し合いひずみが溜まって限界を超えてずれることで発生するプレート境界型(海溝型)地震

    日本列島の東側にある太平洋プレートが日本の下に沈み込むことで発生
    マグニチュードは9.0と非常に大きくて津波も引き起こしたんだよ

    火山性地震は浅い場所で起こって規模も小さいものが多い
    火山活動の予兆として観測されることが多く東日本大震災のように巨大な津波を伴うものではありません

    根拠のないいい加減なコメントは止めてね
    返信

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2025/07/07(月) 15:18:42  [通報]

    >>19
    とりあえず、効果あるかは分からないけど冷感ポンチョってのを防災グッズに追加した。水で濡らすとマイナス15度ってやつ…気休めかもしれないけど、ちょっとした安心材料にはなってる。
    返信

    +22

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/07(月) 15:20:13  [通報]

    >>110
    これ見る限りでは「トカラ列島の延長線上の火山」ってのは違うようだね

    まあ平面地図は方角とかズレてるタイプのもあるけど
    返信

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/07(月) 15:22:17  [通報]

    >>51
    友達みたいでジワジワくる
    返信

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/07(月) 15:22:19  [通報]

    >>82
    多少の位置ずれは許してくれろ
    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁
    返信

    +14

    -8

  • 117. 匿名 2025/07/07(月) 15:25:22  [通報]

    >>108
    さすがにこじつけすぎじゃないかしら。
    特に2023年のインドネシア(太平洋側)と
    2024年の能登半島(日本海側)の関連性。
    それに1923年の霧島連山は鹿児島だよ。
    近隣の県なら可能性はあるだろうけど
    地震大国の日本で起こった地震となら
    国内外関わらずなんでも結び付けられちゃうよ。

    返信

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/07(月) 15:26:29  [通報]

    >>13
    インドネシアって活火山130あるからね
    返信

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/07(月) 15:26:59  [通報]

    >>5
    何を喜んでるんだよ
    信者はほんと不謹慎だな
    返信

    +16

    -5

  • 120. 匿名 2025/07/07(月) 15:27:12  [通報]

    >>116
    多少どころかだいぶ違う
    返信

    +17

    -6

  • 121. 匿名 2025/07/07(月) 15:29:04  [通報]

    >>5
    むしろ先月の地震や火山のほうがすごかったよインドネシア。この預言者いつもちょっと惜しいんだよな
    返信

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2025/07/07(月) 15:31:14  [通報]

    今からコストコ行くけど何買えばいいと思う?
    不安になってきた
    返信

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/07(月) 15:33:42  [通報]

    >>28
    西之島「……」
    返信

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/07(月) 15:34:43  [通報]

    >>66
    そこで買い足すことによってローリングストックが成立するわけですよ
    好みの非常食いっぱい買っておこうぜ!
    返信

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/07(月) 15:36:17  [通報]

    >>118
    その中で最強なのがタンボラ山なんだっけ
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/07(月) 15:38:22  [通報]

    >>122
    あ、フィニッシュタブレット切れてるからお願いします
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/07(月) 15:39:56  [通報]

    >>5
    もうこれアンチでしょ
    返信

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2025/07/07(月) 15:40:34  [通報]

    >>122
    あずきバー食べたいです
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/07(月) 15:42:07  [通報]

    >>87
    そんな喧嘩腰で言わなくても。
    当たる当たらないより準備でしょ。
    国は何にもしてくれないよ。
    返信

    +14

    -13

  • 130. 匿名 2025/07/07(月) 15:43:05  [通報]

    >>122
    トイレットペーパー 備蓄になる缶詰
    返信

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/07(月) 15:43:49  [通報]

    松原照子さんて人もいたよね。
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/07(月) 15:45:02  [通報]

    >>99
    よこ
    ちょっと違う
    関東大震災はみんなが家具とかの大きい家財を大量に持ち込んだので火災が広がったんだよ
    ちょっとした備蓄品を詰めたリュックなら問題ないよ
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/07(月) 15:45:24  [通報]

    >>125
    今から200年前の1815年4月10日、インドネシアのタンボラ山が大噴火を起こした。それによって村ひとつが丸ごと消滅し、地球全体の気温は数度低下し、世界中で飢饉(ききん)と疫病が蔓延した。

     これは歴史上最大規模の噴火として、今もその記録は塗り替えられていない。イタリアの古代都市ポンペイを地図上から消し去ってしまったベスビオ山の噴火と比べると、実に20倍の規模である。現在、同じ程度の噴火が起これば、当時よりもさらに大惨事を引き起こすだろうと専門家たちは口を揃える。
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/07(月) 15:46:40  [通報]

    >>127
    わたしネタだと思ってたわ
    返信

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/07(月) 16:02:43  [通報]

    >>108
    >噴火のあと、数日後に大震災が起こる可能性がある

    ぜんぜん「数日後」じゃないし
    最後の方はただのこじつけでワロタ

    プラスが6個も付いてるけどそれよく陰謀論界隈が使う騙しの手口だよ
    プラス押した人は詐欺に騙される可能性高いから気をつけて下さいね
    返信

    +16

    -2

  • 136. 匿名 2025/07/07(月) 16:03:42  [通報]

    >>67
    本当にはっきり予測出来るなら、日本海側に疎開したりすれば助かりそうだけど、今の政府じゃそんなこと出来ないか。平成の半ばには将来地震や災害を予測して都市ごと疎開できる様にってやってたのにね、テレビで。世界まる見えで何故か政府製作の首都直下地震のシミュレーション映像を30分くらい流した事があって、主人公の男の子の家は意識が高いから疎開して無事ってラストだった。あのたけしと所さんがすごく真剣にVTR見てた。
    返信

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/07(月) 16:07:15  [通報]

    >>1
    海外の地震・噴火のニュースは位置が分かりやすいウェザーニュースが好き
    19,000mの噴火はかなり大きいね
    でも速報だから時刻が大まかだね
    インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火 噴煙は高度約19000m - ウェザーニュース
    インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火 噴煙は高度約19000m - ウェザーニュースweathernews.jp

    【海外火山】日本時間の7月7日(月)12時半頃、インドネシア・フローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。オーストラリア・ダーウィンにある航空路火山灰情報センター(VAAC)によると、気象衛星ひまわり9号からの観測で噴煙が高度約1万9000mに到...

    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/07(月) 16:07:19  [通報]

    >>132
    東京大空襲も荷車に箪笥や家財道具積んで通りや橋が混雑してるところに火がついて全滅したりしてるんだよね。身軽な子供だけすり抜けて逃げて無事だったけど、戦災孤児になっちゃったり。今時はせいぜい防災リュック背負って逃げる程度だから大丈夫かと。
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/07(月) 16:11:31  [通報]

    津波の心配は無くなったと言うことで下安心
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/07(月) 16:15:19  [通報]

    >>11
    きかいカルデラとかどうなってんだろ
    返信

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/07(月) 16:18:26  [通報]

    >>108
    さも自分で調べたような言い草だけど
    この青バッジアカウントのポスト丸パクリやん
    しょーもな
    Disaster warning account 災害警鐘アカウント on X
    Disaster warning account 災害警鐘アカウント on Xx.com

    1923年 7月11日霧島連山御鉢噴火 9月1日関東大震災 1944年 6月23日北海道昭和新山噴火 12月7日昭和東南海地震 2011年 1月27日新燃岳噴火 3月11日東日本大震災 2016年 4月14日熊本地震 10月8日阿蘇山噴火 2018年 3月6日新燃岳が噴火 6月18日大阪北部地震 2023年 ...

    返信

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/07(月) 16:28:10  [通報]

    >>58
    やっぱ今コーヒー豆の値段上がってるよね?
    アイスコーヒー好きでペットボトルのをよく買うけど98円だったのが一気に158円になってて驚いたよ
    98円のは特売だっけ?としばし考えたもん
    返信

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/07(月) 16:44:21  [通報]

    >>128
    今日2本食べた
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/07(月) 16:50:37  [通報]

    >>43
    インドネシアで噴火したからトカラの地震は収まる? 
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/07(月) 16:54:26  [通報]

    >>122
    レトルトのもち麦バー。
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/07(月) 17:02:09  [通報]

    >>126
    備蓄あるから分けてあげるよ
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/07(月) 17:05:30  [通報]

    >>11
    それ恐い
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/07(月) 17:13:57  [通報]

    >>5
    これでしょ
    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁
    返信

    +4

    -6

  • 149. 匿名 2025/07/07(月) 17:46:53  [通報]

    >>1
    もっと噴火しろ。地球全土を溶岩で洗い流してくれ。
    返信

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/07/07(月) 17:46:54  [通報]

    >>66
    可愛くて笑ってしまったw
    また買おう!
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/07(月) 17:48:31  [通報]

    >>108
    全部数日後に起こってないのばかり
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/07(月) 18:15:27  [通報]

    活動期に入った?
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/07(月) 18:43:34  [通報]

    >>42
    前回の噴火の時は風向きの影響でバリ発着のオーストラリア方面のフライト等がキャンセルになったと言ってた。空港自体は問題なかったって。
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/07(月) 19:10:09  [通報]

    昼にインドネシアの噴火かあってからトカラが荒ぶらなくなった気がする
    止まるかな?
    返信

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/07(月) 19:14:07  [通報]

    >>93
    言ってねえよ
    返信

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/07(月) 19:28:17  [通報]

    >>141
    ミャンマー地震トピにnoteから丸パクリして貼ってる人が居て指摘したらマイナス食らいまくったよ
    「抽出」とかぬかしてたけど、どいつもコイツも文章を省けばOKとでも思ってるのかな?
    著作権侵害なのにね
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/07(月) 19:45:56  [通報]

    >>91
    家の近くに公園があっても日陰が無いからいざという時に怖いなと感じてる
    井戸水が使えるとか普段から探しておかないと駄目ですね
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/07(月) 19:47:18  [通報]

    >>145
    レトルト!?コンビニとかにあるやつ?
    あれ美味しいの?
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/07(月) 19:50:12  [通報]

    >>57
    0時代なはずなのに、空が明るいのなんで~?
    返信

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2025/07/07(月) 19:53:33  [通報]

    >>156
    そのnoteの人にはちゃんと教えてあげたんだよね?教えてなかったら見て見ぬふりしただけなんだからパクリ野郎の同類だもんね
    返信

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2025/07/07(月) 19:54:15  [通報]

    >>20
    あ、そんなもんなんだ?
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/07(月) 19:56:04  [通報]

    >>159
    ん?7月7日の12時って書いてあるし真っ昼間だと思うんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/07(月) 19:56:34  [通報]

    >>33
    溶岩で加熱ではなくて?
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/07(月) 19:59:28  [通報]

    >>49
    今回の火山はユーラシアプレートじゃないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/07(月) 20:07:22  [通報]

    >>52
    夜中だったねぇ、懐かしい。
    津波到達時間が変でトンガ画像や周辺国調べて嘘ニュースだって思った。
    返信

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/07(月) 20:11:37  [通報]

    >>164
    インドネシアのほとんどはユーラシアプレートに載っかってるよ、レウォトビ山も
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/07(月) 20:14:33  [通報]

    >>154
    回数減って震度も1が多くなってきたね
    止まれー!
    返信

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/07(月) 21:06:25  [通報]

    >>110
    レウォトビ火山のあるフローレス島から左へ続く島で大きいのがスマトラ島
    スマトラ島沿の左側の島で2004年M9.1のスマトラ大地震(大津波)があって、周辺で2005年M8.7、2007年M8.4、2008年M7.4と続いてた

    その上の小さい島々がミャンマーの方に伸びてる所の真ん中、ニコバル諸島近くで6月末の1週間にM4.5〜5.4の地震が計14回とか起きてるし、この1週間でスマトラ島の北先端沖でもM4.6〜5.5が計5回起きてるから心配してる
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/07(月) 21:13:41  [通報]

    台湾も地震
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/07(月) 21:19:15  [通報]

    先程台湾M5.0?5.3きてた
    吐噶喇落ち着いてきたのか?この火山のニューステレビでやらなすぎ
    返信

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/07(月) 21:28:20  [通報]

    >>120
    そっか、すまぬ
    フィリピン海とおおよその台湾と日本の位置関係から海ポコポジションはこのあたりかなって思ったんだけどだいぶ違うかな
    返信

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/07(月) 21:29:19  [通報]

    世界のあちこちで…
    やっぱり不安すぎる
    返信

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/07(月) 21:32:58  [通報]

    新燃岳
    一度噴火が収まったニュース出ていたのに
    20時30分にまた噴火
    返信

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/07(月) 21:34:43  [通報]

    >>168
    リングオブファイヤってほんと巨大地震が起きるね
    返信

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/07(月) 22:05:48  [通報]

    >>7
    真面目に明日、江ノ島に行く予定なんだけど迷えてきた。楽しみにしてたのに。
    返信

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/07(月) 22:36:31  [通報]

    >>169 >>170
    誤報かガセ?
    画像が 114年7月7日になってたし、M5.3で21時01分頃ならこの2つの間にデータがある筈だけど無い
    書き込む前にまともなニュースサイトで確認してくれ…

    2025年7月7月 19時41分頃
    インドネシアのワイサイから東北東に19km
    M4.8 深さ32.21km

    2025年7月7月 21時53分頃
    ニュージーランドのリバートンから西南西に208km
    M6.3 深さ10.0km
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/07(月) 22:56:11  [通報]

    >>166
    よこ
    中国の海南島の南側辺りから南側はスンダプレートだと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/07(月) 23:00:53  [通報]

    >>176
    スマホに通知がきてた
    ガセなの?
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/07(月) 23:04:41  [通報]

    ニュージーランドも地震あったんだね……
    返信

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/07(月) 23:19:54  [通報]

    >>132

    家財のせいにはできないでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/07(月) 23:25:26  [通報]

    >>179
    リバートンは一番南端の町
    海上、200kmも沖合いだとM6超えてても実質的な被害は無いからニュースにもならない

    てか「ニュージーランド 大地震」のwikiを見れば、大きい地震が多過ぎて法則なんて嘘じゃん!ってなるよw
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/08(火) 00:01:04  [通報]

    >>176

     半導体関係の仕事をして台湾と毎日のようにメールのやり取りをしていた私が説明する。

     114年は 台湾で使用される民国暦。日本で元号使うのと同じ立ち位置。中華民国成立の1912年を民国1年として延々と数えている。すなわち(民国)114年は西暦に換算すると2025年、つまり今年。
    返信

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/08(火) 00:04:17  [通報]

    >>179
    どこでそんな情報見つけるの?
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/08(火) 00:12:38  [通報]

    >>182
    おおー!勉強になります!
    返信

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/08(火) 00:51:17  [通報]

    >>154
    溜めてる説あり
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/08(火) 08:56:55  [通報]

    >>180
    ヒストリー解説みたいな番組見てたら、地形と風の影響が大きかったみたいなこと言ってた
    そういや台風来てたんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/08(火) 10:03:56  [通報]

    >>183
    >>176
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/08(火) 10:22:39  [通報]

    >>76
    ってか地球の内部の結構な部分がマグマって怖くね?どんな惑星やねん
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/08(火) 10:46:02  [通報]

    >>94
    >>155
    インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁
    返信

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/08(火) 11:49:12  [通報]

    >>189
    だから「ならば」は仮定だっつうの

    言ってない
    返信

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2025/07/08(火) 12:08:06  [通報]

    >>177
    スンダプレートはユーラシアプレートの一部よ
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/08(火) 12:22:15  [通報]

    >>189
    夢を見た日が現実化する日ならば、次に来る大災難の日は「2025年07月5日」ということになります。

    これよくわからんね
    断定じゃないんだもの
    夢を見た日が現実化する日 な ら ば だから断定じゃなく仮定の話だよね

    作者の経験則で夢を見た日付けと同じ日付けで予知夢が現実化されることがあって、この大災難の夢を見た日が7月5日だから、夢を見た日付けが現実化する日とする な ら ば 、もしかしたらそういうこともあるかもしれません
    くらいの話しでしょ
    作者って能力者ってわけじゃないから、自分でも経験則と手探りで発言してる感じ
    それを7月5日って言った!!って言うのもどうなんかなーと思うわ

    返信

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2025/07/08(火) 12:53:38  [通報]

    >>176
    どこでそんな情報見つけるの?
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/08(火) 16:07:50  [通報]

    >>192
    たつきさん70歳なんだよね
    打ち合わせ中の発言を編集の人が急かして焦らせてたつきさんの最終見解として載せたように思える
    後から本人が違うと言うのだから
    返信

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2025/07/08(火) 17:32:40  [通報]

    >>183
    Xとか
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/08(火) 19:55:07  [通報]

    >>169 >>170 >>176
    台湾の気になるからググッた
    西側はなくて東側1回だけでマグニチュードも小さくなってた

    2025年7月7日 21時01分頃
    台湾 宜蘭イーランから南南東に22km(蘇澳鎮スーアオかな?)
    M4.4 深さ64km
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/09(水) 18:32:30  [通報]

    こういう事らしい

    toro.open2ch.net

    https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1750481206/301-302 301: 名無し:25/07/08(火) 20:51:07 気象庁の視点だと諏訪之瀬島噴火はトカラ群発地震とは別っていう分類になるでしょうが、どっちも同じ龍脈です。 それどころか霧島~北龍(※中国大陸を横断し北陸から霧島へ向かう龍脈)まで同じです・・・ なので、個人的には能登半島地震の頃から予兆は出てた感 24年当時からしばしば薩南諸島~沖縄諸島にかけて上空の電子数が増加する現象が度々ありました まあ元をただせば311以降のフィリピン海プレート活

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす