ガールズちゃんねる

女子高生の門限

136コメント2025/07/24(木) 11:28

  • 1. 匿名 2025/07/07(月) 11:34:08 

    高校1年生の娘がいます。
    今までは遊びに行くと遅くとも20時頃には帰ってきてたのですが昨日初めて21時30分頃に帰ってきました。いつもなら遅くなりそうなら「○時に帰る」と連絡があるのですが昨日は20時を過ぎても何も連絡が無く、私から連絡をしてやっと「21時くらいに帰る」と返事が来ました。
    普段と様子が違ったので旦那が居ない時に娘にそれとなく聞いたら「彼氏が出来た」と(娘に彼氏が出来たのは初めてです)
    内心そうだろうなと思ってたのでそれは全然いいのです。ただ、彼氏が出来た途端に連絡も無く遅くなるならこちらからしつこく連絡をしないように門限を決めようかと思ってるのですが女子高生の門限は何時くらいが妥当ですか?

    娘は友達と遊びに行くと19時くらいに帰ってくるのが平均でその上で必ず「○時くらいに帰る!」、帰る前には「今から帰る!」と連絡をくれていました。遅くても20時には帰ってきていてその時は「遅くなる!」とも事前に連絡をしてきてたので特に決めてはなかったのですが「大体20時くらいが門限」が暗黙のルールのようになっていました。
    娘に「パパにはまだ内緒にしてて!」と言われましたが旦那も恐らく彼氏が出来たことは察していると思います。ですが突然何の前触れもなく遅くなったことで色々不安に感じてるようです(21時に帰ると言ってたのにまだ帰ってこない!と私に5分おきに言ってました…)

    長くなりましたが色々とご教授頂けるとありがたいです。
    女子高生の門限

    +25

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/07(月) 11:34:33 

    18時

    +4

    -15

  • 3. 匿名 2025/07/07(月) 11:34:45 

    一般論として厳しくしすぎるのは反動あるよ

    +89

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/07(月) 11:35:34 

    ラブホでキャッキャしてて時間の経つのを忘れるってこともあるんじゃない?

    +12

    -18

  • 5. 匿名 2025/07/07(月) 11:35:37 

    20時
    遅くなる時は必ず連絡すること

    +29

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/07(月) 11:35:42 

    門限決めるか何時に帰る連絡入れるの、どっちがいい?と娘さんに聞いて決めさせてみては

    +63

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/07(月) 11:35:43 

    20時

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/07(月) 11:35:49 

    彼氏が家まで送り届けてくれるのら…ってのは、昔の感覚なのよねきっと
    別れ話が拗れて家を燃やされたらどうしようもないものね

    +7

    -8

  • 9. 匿名 2025/07/07(月) 11:35:52 

    高校生なら20時かな
    交際を頭ごなしに否定するんじゃなくていいお母さんだと思うよ

    +97

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/07(月) 11:36:05 

    私が学生の頃は21時だったけど部活していたのもある

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/07(月) 11:36:11 

    バイト始まる前は21時だったけどバイト始めてからは就業時間的に考えて22時にした。

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/07(月) 11:36:22 

    バイトしてないなら20時かな
    でもたまには彼氏と夜ご飯一緒に食べたいとかあると思うからそういう時は連絡してもらって21時かな

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/07(月) 11:36:27 

    高校生の門限は17時が法律(不文律)だよ!

    +1

    -11

  • 14. 匿名 2025/07/07(月) 11:36:28 

    21時以降はダメ〜

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/07(月) 11:36:37 

    晩ご飯までには帰っておいで

    +0

    -5

  • 16. 匿名 2025/07/07(月) 11:36:49 

    うちの子はバイトが21時までだから22時までに帰ってきてね~って約束してる。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:13 

    高校生の分際で男女交際は時期尚早なので別れさせなさい

    +0

    -9

  • 18. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:15 

    5時です
    最近は物騒だし何が起こるかわからない時代だから
    後悔してからだと遅い

    +6

    -16

  • 19. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:21 

    >>1
    バイトや塾じゃないなら19時台

    +8

    -8

  • 20. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:23 

    帰宅後お風呂だの何だのいつまでも家の中でされると他の家族に迷惑だから逆算して21時門限にしている

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:25 

    高1で21時はさすがに遅くないかな
    しかも男付って、せめて18歳くらいになってからじゃね?高1って思ったよりも子どもよ?

    +18

    -15

  • 22. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:31 

    20時でいいと思う
    名古屋アベック事件のようなことになったらどうするんだ

    +12

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:42 

    彼氏と遊ぶのはいいけど、連絡は必ず入れること!だけでいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:44 

    どうしてものときは門限21時までって決めて、それでも帰してくれない彼氏はよくない彼氏。
    娘がまだ帰りたくないって言っても、ちゃんと帰す彼氏であってほしい。お祭りのときとか花火大会の時は、特別に伸ばす。

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:45 

    高校生なら20時までだな
    彼氏が出来るのはいいけど時間は守らせる
    彼氏にも直接伝えるし、それを守れないような男なら無し

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:49 

    21時には帰宅してほしい
    あと夕飯いるのかくらいはLINEしてほしい

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:55 

    22時かな
    うちは補導される時間が22時だからね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/07(月) 11:38:05 

    うーん
    学校行くだけなら、遅くて20時
    部活ないなら18時30分

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/07(月) 11:38:30 

    >>18
    それは締め付けすぎ
    心配なら迎えに行ってあげたら?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/07(月) 11:38:40 

    >>4
    未成年ってラブホ入れるの?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/07(月) 11:38:49 

    私も18時だったから18時

    +1

    -9

  • 32. 匿名 2025/07/07(月) 11:38:50 

    自分はどうだったの?彼氏と合う時どうしてたの?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:01 

    >>1
    22時かな
    塾でそのくらい遅くなるし
    バイトは法令で帰宅時間込みで
    22時までじゃなかった?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:03 

    それもそうだけど避妊の教育はしてあるのかい
    してないならやっておきなね

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:06 

    心配せず待っていられるのは20時だな
    夕飯を家で食べるって前提だし
    塾とか、特別なときで事前に相談ありなら22時
    ただし女の子なら迎えに行くかな
    未成年だからね
    他の子は…とかいい出しても、うちはうちだね

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:14 

    >>30
    年齢確認しなくない?

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:29 

    >>30
    まあ入れるわ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:30 

    17時
    遅れたらゲンコツしてる
    よく19時とか言う人いるけど、子供の身に何かあったらと思うと…ちょっと理解できない

    +0

    -8

  • 39. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:31 

    >>19
    あと祭りの日も許す

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:49 

    >>1
    あんまり遅くしてもいい事ないよ
    生活費も学費もスマホ代も交遊費も親持ちの未成年だから、夜9時門限の家の娘と付き合ってるって彼氏に自覚させたい
    夜中までオッケーの娘がよかったら他の子と付き合えってこと

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/07(月) 11:39:56 

    塾とか習い事なきゃ19時までとかじゃないの?

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2025/07/07(月) 11:40:08 

    22時かな。
    バイトしてるとそれくらいによくなるし。
    繁華街ならちゃんと連絡まめにしてもらう

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/07(月) 11:40:25 

    門限よりもまずは避妊について指導しないと

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/07(月) 11:40:28 

    >>18
    17時!?
    よくグレないね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/07(月) 11:40:30 

    彼氏と23:00までよくやってたなぁ

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/07(月) 11:40:37 

    >>36
    しないよね
    普通に入ってたな

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/07(月) 11:40:40 

    門限を破る時には連絡しないような責任感のないお付き合いなら別れさせるという

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/07(月) 11:40:42 

    >>8
    それこそ昔の感覚。今は恋人を家に遊びに連れてくる時代

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/07(月) 11:40:42 

    >>4
    キャッキャしてても時間が来たら帰る
    それが大事なんよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/07(月) 11:41:00 

    彼氏に限らず相手が友達でも楽しくてなかなか帰りたくないものよね
    それはわかるけど、名残惜しいくらいで帰るほうが長続きするものよ
    ということでデートなら20時、家まで送ってきてくれるといいかな
    パパには内緒でも、一応どんな子か顔くらいは見ておきたいじゃん?

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/07(月) 11:41:02 

    >>18
    子供はあなたの所有物ではありません

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/07(月) 11:41:12 

    基本の門限時間を設けておいて、それより遅くなるようなら早めに連絡を入れる。連絡なしで遅くなることは絶対だめ。
    がいいと思うし自分が学生の頃もそうしてた。
    事故や犯罪に巻き込まれが1番心配だよね。夕飯を家で食べるのかどうかも早めに連絡が必要だと思うし。
    20時が門限、それより遅くなる時があったら連絡。ぐらいがいいと思う。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/07(月) 11:41:16 

    彼は同じ学校の子?
    年上とかで遅くなるようなら要注意かな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/07(月) 11:41:19 

    >>1
    昨日は七夕まつりとか夜祭があってたからゃない?
    中学生だけど昨日は特別に21時だったよ

    私がかつて夏祭りに行ったとき、友達の親が心配してあちこちのお宅に電話して迷惑したこともあって、まわりとの兼ね合いもあるし自分の娘にはそういうのはしないように、Berealとかで状況を見守ってる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/07(月) 11:41:20 

    私は21時だったな(現在アラフォー)
    治安が悪い地域じゃなかったのもある

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/07(月) 11:41:36 

    21時にしてるけど、連絡は常につくようにしておくことが条件。
    あとは家族全員でiPhoneのGPSで居場所がわかるから、それも消さないってことにしてる。

    連絡があって居場所がわかれば多少遅くなっても良いけど、条例もあるし21時には家にいて欲しいって伝えてるよ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/07(月) 11:41:58 

    >>18
    部活もできないね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/07(月) 11:42:03 

    >>27
    私も高校の頃は22時だったかな
    今よりも色々とルーズな時代だったけれど一応門限はあったし外泊は許可制だった

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/07(月) 11:42:17 

    何時に帰るっていう連絡でOKにしてると
    彼氏と頻繁に会うようになったら
    22時に帰るってしょっちゅう言われてもOKしないといけなくなるので
    普段は夕食の時間まで、とか20時までとか決める方が良いと思う。

    イベントの時は22時までならOKとか。

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/07(月) 11:42:53 

    >>3
    ない

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2025/07/07(月) 11:43:11 

    彼氏ができたから帰宅が少し遅くなるのはしょうがないけど、彼氏ができたからこそ門限は守れ守れないときは連絡って感じですね。あとはとりあえず絶対に避妊、避妊しない男はあなたを大事に思ってないってことを教えておく

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/07(月) 11:43:33 

    >>57
    部活は別

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/07(月) 11:43:49 

    うちは一応7時が門限。遅くなるときは前もって相談してもらうか、必ず連絡をする事。娘の許可を得てスマホ追跡も出来るようにしてある。
    遅くなられると夕飯が面倒くさいのよね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/07(月) 11:44:09 

    >>1
    彼氏が出来て21時半に帰ってきたならそのぐらいまでは一緒にいたいんだろうね
    変に厳しくすると嘘ついたり強行突破しようとしたりするようになるからね
    親が決めるっていうより娘さんとしっかり話し合って門限決めたらいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/07(月) 11:44:26 

    >>1
    門限というより高校生のうちは男女交際禁止にしないとダメだよ
    恋愛は社会人になってから

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2025/07/07(月) 11:45:08 

    >>4
    そこらへんのトイレでなくてちゃんとラブホ
    誠実な男だと思う

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/07(月) 11:45:11 

    >>65
    ネタ?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/07(月) 11:45:24 

    生活の乱れは心の乱れ

    気を付けないとね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/07(月) 11:45:30 

    自分門限無かったなと思い返し、そういや彼氏居なかったし夕方には必ず帰って来てたなと思い返し…
    けどそんな私でも縛られてないのが居心地良かったような(信じてもらえてるから裏切っちゃいけないみたいな)
    けど親になり高校生の子供いるけど、21時過ぎたら心配なの分かる
    21時には家にいて欲しい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/07(月) 11:46:03 

    >>25
    それはある
    ちゃんと約束を守れる男かどうかの見極めも大切

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/07(月) 11:46:23 

    >>65
    どっちにしても大学でほとんどの人が彼氏彼女できるよ
    逆にそこでできないと後々ちょっと厳しい

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/07(月) 11:46:34 

    >>48
    連れて来るよね。
    うちは息子側なんだけど高校生の頃は息子もまだ車がないし花火大会とか帰りが遅い時間になった時はうちの車で彼女の家まで送ってあげてた。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/07(月) 11:47:40 

    門限を決めるではなく彼氏を連れて来い

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/07(月) 11:47:48 

    盛りたい、年頃やな。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/07(月) 11:47:49 

    >>65
    ヤバ
    このトピ毒親たくさんいるね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/07(月) 11:48:19 

    >>1
    日没までに一報入れろ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/07(月) 11:49:21 

    17時とか言ってる方のお子さんは部活入ってないの?
    部活が18時半までで片付けやらなんやらで学校を出るのが19時近く
    そこから交通機関を乗り継いでスムーズにいって帰宅は20時過ぎだよ
    部活ない日でも17時は過ぎる
    学校が近いなら羨ましいよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/07(月) 11:49:38 

    >>66
    いやトイレは不誠実すぎるやろw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/07(月) 11:49:52 

    >>3
    大学行ったらとんでもないことになりがち、飲み方汚いし夜に男の家とか平気で行くようになる

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/07(月) 11:50:10 

    >>73
    一言挨拶あった方が印象は良いよね
    黙って付き合ってトラブル発生してから初めましてより。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/07(月) 11:50:53 

    >>79
    別に大学なら夜に彼氏の部屋に行くのなんて普通じゃない?
    今はそうでもないのかな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/07(月) 11:51:34 

    >>18
    何か批判されてますが別に17時以降に娘が友達と遊びに行くとか予定ある場合はお母さんに電話するなり言ってねってルール設けてますよ
    それでも21時までには必ず帰ってこさせてるけど
    暗くなる時間帯に娘が帰る場合、私か夫が車で迎えに行きます

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/07(月) 11:52:22 

    >>48
    家を知られるの本当に嫌だわぁ
    燃やされた事件が本当に嫌だった

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/07(月) 11:52:40 

    >>1
    彼氏が玄関前なりマンションの通路まで届けてくれてるわけじゃないなら今どの辺で今から帰るって連絡ないと怖いよ。
    高校1年なら明らかにぱっと見からして若い女だからレイプとかまじで狙われやすいから。しかも今どこの国?って感じの外人もいろんな所に増えてきてるし。
    とにかく今どの辺で今から帰るから何時何分頃に帰宅の連絡はほしい。門限なんてなくてもいいけど時間はかなり細かく教えて!って感じ。それを教えたくないなら彼氏が玄関前、マンションの自分の家の階数の通路や玄関前とかまで送ってねって感じ。そこまでするなら言わなくてもいいけど私見てるからね。送ってもらってないのに送ってもらったは通用しないよっていうかも。
    男でもゲイや集団に金出せって狙われる可能性大だから手間かける事になって相手の彼氏には申し訳ないけどさ。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/07(月) 11:52:58 

    高校まで1時間半かかる距離だったので、ちょっと遊んで軽食たべて帰ると20時近くになったけど特に門限は言われてない。バイト禁止で彼氏も居なかったのでそんなに遅くなることもなかった。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/07(月) 11:54:27 

    >>1
    基本的に何時なら門限を守れるのか娘さんに聞いてみたら?
    無理矢理守れない時間に決めても、結局毎回連絡しないといけなくなって娘さんからしても気まずくなるだろうし、話し合って納得のいく時間に決めるのがいいと思うよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/07(月) 11:55:01 

    >>82
    暗くなるとき迎えに行くのは当然だけど、高校生で17時は厳しすぎ
    もっと子離れしたり、本人の意思を尊重してあげたら?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/07(月) 11:55:41 

    >>36
    お互い制服を着ていたら断られたことあるからホテルによるんじゃない?今はもっと厳しそうなイメージ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/07(月) 11:56:46 

    >>78
    うん
    だからそう書いてるじゃん

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/07(月) 11:58:32 

    部活が19時まででバスで帰ると20時ちょうどくらいになるから余裕持って21時にしてる
    遊びの時も21時過ぎるとか遠くに行くなら事前に一言か連絡するように言ってるよ

    娘さんと何時ならいけるか話してみたら?
    彼氏と会うにしても毎回夜遅くなるのは高校生だと心配だよね
    受験もまだあるわけだし学校も頑張ってもらわないと

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/07(月) 12:00:32 

    トピ主です!
    トピ立ったの気づかなくて遅くなりました!

    娘は部活もバイトもしてませんが、夏休みからバイトをすると言っています。
    彼氏は他校の3年生らしく、昨日は夕方からのデートだったのですが帰りは家の近くまで送ってくれたらしいです(二人で我が家から自転車で20分ほどの場所にある公園に自転車で行ってその公園でずっとお喋りしてたと言ってました)

    大体19時から20時くらいが多いですかね…ただ中学校の時の学校から決められた門限が19時だったので娘的にはもう少し遅くまで遊びたいと思う所があるみたいです。20時~21時が妥当でしょうか。
    遅くなる時、帰る時、ご飯の有無は連絡させます。

    避妊などの話も勿論するつもりですが、まずは門限を決めてそれまでに帰してくれない男はやめておけと言っておこうかなと…相手も高校生とはいえ年上ですし。
    あまり過保護になって反発されて帰ってこないという事になるのが一番怖いのでちゃんと娘を説得しようと思います。今は初めての彼氏に浮かれてるところもあるので…。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/07(月) 12:04:40 

    >>1
    夜遅いってのも心配だけど、その男が誠実な男かが一番気になるわ
    伝えにくいけど、、避妊についてしっかり伝えるかも

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/07(月) 12:05:07 

    >>71
    社会人なってからだとお金の余裕はあっても時間と体力キツい
    高校までは受験がある
    恋愛経験ガッツリ積むのは大学が最適よね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/07(月) 12:06:55 

    >>3
    わりと厳しかったけど、そもそも夜遊び嫌いだったから苦にならなかった笑
    高校生と大学生の時は門限10時だったけど、理由をきちんと話して連絡もこまめに取るようにしてたら、親も信頼してくれてるし、たまには許してもらえてた。反動なんかなかったから、厳しくしすぎない程度がちょうど良い。深夜でも放任で遊ばせてる家庭って、なんかちゃんとしてない家庭が多かった。貧乏とか

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2025/07/07(月) 12:07:52 

    親が病気で寝たきりになるまで18時だったわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/07(月) 12:08:52 

    高一娘がいます。
    友達と夕飯も一緒に食べる予定で電車で1時間弱みたいな市内の繁華街へ遊びに行く時などは帰り何時ごろまでをOKしますか?
    個人的には21時くらいには帰ってきて欲しいと思うのですが、周りは結構門限ゆるめのようです。
    中学の時は厳しい部活でろくに休みもなく友達と遊んだりもほぼ出来なかったので、高校では友達と楽しく過ごして欲しいなと思いつつ昨日は昼から友達と遊びに行き、LINEも来ないのでこちらからLINEしたら今日は少し遅くなると返事が来て帰宅は22時半でした。
    本当は21時くらいがいいけど、遅くても22時には帰らないといけないくらいの感覚は持ってくれてると思ってたのですが…。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/07(月) 12:09:15 

    >>4
    田舎者w

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/07(月) 12:10:13 

    >>1
    私の時はド田舎だったから18時だったわ。
    今は時代が違うと言えども、物騒な世の中だし、節度あるお付き合いをするのも大切だよね。
    塾とかでなければ19時くらいがベストな気がする。
    遅い時間は変なのに絡まれやすくなるし。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/07(月) 12:10:27 

    >>92
    一緒にいたいのは分かるけど帰りがどんどん遅くなってるのがね
    娘さんの希望だとしてもどちらもその辺セーブできるようになっていかないといけない
    送ったりはしてくれてるのかな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/07(月) 12:11:28 

    >>71
    うちの娘体育会系部活してて大学4年でいまだ彼氏なし。周りの仲いい友人も彼氏なし。
    本人も欲しがってないし女子同士が楽しいのかなって思ってたけど後々厳しくなるのかぁ・・・

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/07(月) 12:12:04 

    >>91
    説得するとかじゃなくて話し合って決めたほうがいいよ
    高1なら本人の考えや意見を聞いて、親からも伝えるべきことは伝えてその上で決め事をするのが大事だと思う

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/07(月) 12:13:13 

    >>53
    年上なのに高校生の帰宅時間気にしない男はアウトよね

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/07(月) 12:13:54 

    >>82
    高校生って「今日プリ撮りに行こうよ」とかその日のノリで放課後遊びに行く事も多いけど、そういうのも連絡さえすればOKにしてる?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/07(月) 12:15:56 

    バイト22時までしたかったのに21時までしかダメ。と言われバイト先に申し訳なかった。夏祭りでは20時には帰ってくるよう言われ親友だけ一緒に帰宅してくれ申し訳なかった。自由に過ごしたかったけど30代になってから変な事件多いし親の気持ちも分かる。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/07(月) 12:16:08 

    17時以降出歩いてる奴は不良

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/07(月) 12:16:57 

    >>25
    これから夏休みだから彼氏呼んで一度キッチリ話しておくべきだよね。
    連絡さえすれば多少遅くなるのは認めてくれるんだら大事なのは誠実さだよ。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/07(月) 12:18:46 

    つくづく、夜出歩かない、お酒を飲むような場所(店、街)に近づかないだけで、危険な目に遭う確率ってけっこう下がるよなと思う
    若い頃はそれが楽しいのかもしれないけど、そういうことを好まない子なら、心配事も減るよね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/07(月) 12:20:02 

    >>91
    20~21時辺りで話し合いですね
    今は恋愛に夢中だろうから縛ろうとすると反発するから意見をしっかり聞く
    ところで3年生で今の時期に彼女とまったりって随分余裕あるなと
    推薦濃厚とかで余裕なのかな
    彼氏もそれなりに忙しいと思うしお互いのスケジュールのすり合わせもこれから学んでいくね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/07(月) 12:25:07 

    >>97
    ヨコ
    都会の人はどこでするんですか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/07(月) 12:27:00 

    8時かいいな〜余裕で同級生男漁りできんじゃん
    5時なんかなんもできないわつまらん🤬男が嫌がる🤬

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/07(月) 12:27:15 

    >>108
    就職するから…

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/07(月) 12:29:27 

    門限は地域柄とかありそうだけど
    私はアラサーだけど、高校の時は門限22時だった
    例外があって、お祭りとかコンサートに行く時とか、兄とか姉と合流して一緒に帰る時は日付超えてもOKだった笑
    当時は緩かったから周りも同じように22時くらいが門限だったよ

    令和は物騒なご時世だしまあ21時から22時の中で臨機応変な門限がいいと思う

    21時過ぎるなら連絡は必須でお迎えに行ってあげるとか

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/07(月) 12:31:38 

    >>94
    高校で夜10時門限は全然厳しくない笑

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/07(月) 12:35:37 

    わざと早い時間

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/07(月) 12:38:37 

    私が高校生の頃は21時だった
    バイトとか部活もしてなかったけど遊びに行くのも月2回とかだったからかな...
    その時は今みたいにそこまで物騒でもなかったからよかったのかもだけど今は怖いよね

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/07(月) 12:41:39 

    >>1
    門限とかウザって思われるから
    連絡してね〜くらいでいいと思う

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/07(月) 12:42:12 

    >>115
    今も昔も同じ…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/07(月) 12:45:19 

    18時

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/07(月) 12:47:53 

    >>48
    彼女を自宅までおくりとどける気配りできる男子は当然普通に彼女の家にも遊びに行ってたし、そんなモテそうな男子と付き合う彼女も彼氏宅のママと仲いい子多かったよ

    ま、そんな陽キャカップルは私とは遠い存在だったけど笑

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/07(月) 12:51:08 

    >>3
    何言ってんの?高校生でしょ?彼氏作るななんて言ってるわけでもないのに。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/07(月) 13:03:29 

    >>1
    彼氏が玄関前なりマンションの通路まで届けてくれてるわけじゃないなら今どの辺で今から帰るって連絡ないと怖いよ。
    高校1年なら明らかにぱっと見からして若い女だからレイプとかまじで狙われやすいから。しかも今どこの国?って感じの外人もいろんな所に増えてきてるし。
    とにかく今どの辺で今から帰るから何時何分頃に帰宅の連絡はほしい。門限なんてなくてもいいけど時間はかなり細かく教えて!って感じ。それを教えたくないなら彼氏が玄関前、マンションの自分の家の階数の通路や玄関前とかまで送ってねって感じ。そこまでするなら言わなくてもいいけど私見てるからね。送ってもらってないのに送ってもらったは通用しないよっていうかも。
    男でもゲイや集団に金出せって狙われる可能性大だから手間かける事になって相手の彼氏には申し訳ないけどさ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/07(月) 13:03:36 

    >>1
    門限は19時半までにして、彼が送ってきてくれたら21まで家デート可にしたら?
    私が高校の頃はそうしてたー
    父とも自然に仲良くなってたし

    夜ご飯うちで食べるから彼はバイト代から母に材料費渡してたけど受け取ってくれることはなかったなー

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/07(月) 13:08:04 

    1回何も言わず様子見たら何時に帰ってくるんだろう?
    意外と何も言わずとも主さんの許容範囲時間までに帰ってくるんじゃない?
    心配のあまり親は色々言ってしまう、子はそれを鬱陶しいと思う流れはいつの時代でも一緒ね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/07(月) 13:15:29 

    >>1
    うちにも高一の娘がいるので心配なのは分かります。。。

    彼氏ができて青春してますね!まぁ心配ですが、年頃ですし恋愛もし始めて免疫付けて欲しいとも思うし見守りたいですね!
    門限は出来るだけ20時と言って遅くなる時は絶対に連絡する事でいいと思うのですが。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/07(月) 13:36:03 

    帰宅時間もだけど隠れてコソコソは駄目なんじゃない?って私は両親に言われたよ。
    父からしたら大事な娘を連れ回す彼氏って毎回男側が悪者になるのが経験からして嫌だなと。
    分からないじゃん彼女が帰りたくなーいって言ったら可愛いと思うから時間忘れるよって。
    だからちゃんとオープンにして遊びにおいでって言われて晩御飯食べて、ガル子をよろしくねって言ってくれた。
    彼氏も意識が変わって、もう帰ろう親が心配するからって言ってくれたしライブ行くとかで帰り遅くなる日はちゃんとメールして送り届けてくれたよ。


    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/07(月) 13:39:47 

    >>3
    うちはめっちゃ厳しかったから河合塾の自習室やラウンジ行くって嘘ついて繁華街でヘラヘラしていた。締め付け過ぎても嘘つくようになるし、どうしてだめなのか何がいけないのか、許容範囲を子供に伝える方が良いよね

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/07(月) 14:00:39 

    高校生がパパって笑

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/07(月) 14:05:48 

    >>100
    私は中学から彼氏いたけど、親に彼氏できたとか言ったことなかったよ。だから隠してるのかもよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/07(月) 14:22:03 

    娘の行動が彼氏の評判、評価になるんだよって言うのが1番効くかもね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/07(月) 15:14:17 

    >>18
    小学生より早い…

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/07(月) 15:31:51 

    自分が若い頃に、親に避妊の話なんかされたら相当嫌な気持ちになったと思うけど、みんなは親からそういう話しされてきた?

    娘にもできる?
    今どき子供も重々わかってる気がするけど、母親から話すべきものなの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/07(月) 19:59:32 

    >>31
    え!?高校生で???

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/07(月) 20:24:13 

    >>1
    よその娘さんを9時過ぎまで連れまわす男なんてろくでもないな…
    1回彼氏を家に招待して我が家の方針として9時までには帰らせてほしいと伝えれば?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/07(月) 21:31:51 

    >>1
    ウチは高校生になって門限21時にしたけどバイト始めてから22時門限にしたけど彼氏が門限破らせたから彼氏に説教はしたことある
    お泊まりしあう女友達はいないから外泊するとなったら絶対彼氏となのは分かりきってるから外泊は禁止
    好きにやりたいなら高校卒業してからか今現在バイト代で生活できて生活(掃除洗濯食事学費)の面倒一切見なくていいならと話してる
    親に頼らなきゃ生活出来ないウチはある程度ルール守ってって感じでやってます

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/08(火) 10:44:24 

    >>3
    私大学生の時に門限20時だったんだけど。それも片道1時間半以上かかる学校だったので飲み会は18時半ぐらいで中座してた。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/24(木) 11:28:29 

    >>18
    もう30年前くらいだけど、私も高校生で17時だった。
    ある時、バスが渋滞かなんかで遅れて、17時15分頃になっただけで、父親がリビングのソファで腕組みして不機嫌撒き散らして待ってたよ。
    父親いわく「そもそも17時ですら譲歩してやっている。本当は16時には帰って来い。」「(その日は普通の日曜日だったのを受けて)そもそも友達と遊びに行くなんて、長期休みの際に1回程度なら許せる行為だ。普通の日曜に遊びに行くなんて!」らしい、、、

    もちろん、大学から親元離れて、弾けまくった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード