ガールズちゃんねる

ぱっと手軽に食べられるものが家にない

173コメント2025/07/10(木) 21:47

  • 1. 匿名 2025/07/07(月) 09:37:47 

    皆さんどんな物買ってますか?菓子パンなど…

    +68

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:00 

    カップ麺

    +84

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:10 

    冷凍食品

    +104

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:10 

    カロリーメイト 

    +63

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:21 

    せんべい

    +79

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:24 

    >>1
    カップラーメンとレトルトカレーは常備してる

    +79

    -6

  • 7. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:24 

    フルグラ

    +24

    -6

  • 8. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:36 

    今の季節だと豆腐だけ食べたりしてる

    +99

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:49 

    お菓子
    良くないんだけど…

    +55

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:52 

    ハウスみかん

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/07(月) 09:38:55 

    菓子パンはやめとき。魚肉ソーセージ、ちくわ、バナナ、きゅうり推奨。

    +92

    -16

  • 12. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:05 

    冷凍枝豆

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:13 

    ちくわ
    切れてるチーズ
    焼きのり
    どれかはある

    +50

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:15 

    カップ麺、冷凍パスタ、冷凍うどんとプチッとシリーズ

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:17 

    梅干し

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:23 

    食い尽くし系に袋ごと持ってかれるから置かないことにした

    +29

    -4

  • 17. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:38 

    冷凍パスタと冷凍たこやきとハヤシメシ。
    私の非常食。

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:41 

    スニッカーズ

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:48 

    トゥフ

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:50 

    ぱっと手軽に食べられるものが家にない

    +26

    -7

  • 21. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:52 

    ぱっと手軽に食べられるものが家にない

    +27

    -5

  • 22. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:59 

    >>1
    こんにゃくゼリー。冷凍ご飯とお茶漬けのもと。

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:01 

    >>1
    ふかしたさつまいも

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:18 

    お茶漬け

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:20 

    チーズ、豆腐、食パン、バナナ
    食パンにチーズを挟むだけでも簡単で満足感がある

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:21 

    ポテチ

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:23 

    生協のモーニングクロワッサン
    一ヶ月ぐらいもつ

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:27 

    バウムクーヘン

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:28 

    これからの季節は
    きゅうり
    トマト
    を洗って常時冷やしておいて
    味噌わさびマヨネーズディップで
    いつでも食べられるようにしておく

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:32 

    丸美屋

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:39 

    カロリーメイト

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:41 

    >>2
    安い時にカップ麺まとめて買って常備してるけど意外と賞味期限が短いよね

    +78

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:43 

    食パンを冷凍してるよ

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:53 

    鶏ムネでサラダチキン作って常備してる
    無くなったらまた作る

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/07(月) 09:40:56 

    海苔

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:01 

    パックご飯は白米と赤飯とか飽きないようにしてる

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:08 

    パンとご飯の冷凍が一番使う。
    冷凍ご飯チンして塩おにぎり。
    体力ある時はポタージュ作っておいてヴィシソワーズにしておくとすぐ野菜食べられるから便利

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:12 

    バナナは?
    冷凍してもアイスみたいで美味しいし
    1本1本包んで野菜室に入れておけば結構保つよ

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:14 

    残りの味噌汁

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:18 

    食パン
    おやき
    中華ちまき
    を全部冷凍。食パンはトースターで焼く。おやきと中華ちまきはレンチン。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:31 

    さけるチーズ。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:39 

    魚肉ソーセージ
    ベビーチーズ
    バナナ1口サイズに切って冷凍

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:49 

    チーズ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:51 

    おにぎり

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/07(月) 09:41:53 

    春雨スープやじっくりコトコト。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/07(月) 09:42:06 

    激務&ずぼら。
    包丁、レンジ、皿すら使わなくて良いもの選んでる。
    トマトやきゅうりの丸齧り、ちくわや笹かまぼこ、煎餅あたりがゴミも少なくて良いよ。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/07(月) 09:42:25 

    冷凍餃子

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/07(月) 09:42:36 

    魚肉ソーセージ
    カップ麺
    フルグラ
    お菓子
    レトルトカレー
    冷凍餃子
    冷凍たこ焼き
    冷凍食パン

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/07(月) 09:42:40 

    冷食、カップ麺、冷凍ご飯、さとうのご飯、
    レトルト食品、缶詰、ゼリー飲料、ポカリ
    は常備してる

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/07(月) 09:42:45 

    魚肉ソーセージ

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/07(月) 09:42:54 

    えいようかん

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/07(月) 09:42:57 

    サバ缶

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/07(月) 09:42:58 

    常に、ちくわかヨーグルトがある

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/07(月) 09:43:38 

    冷凍ご飯のストックはあるよ。混ぜご飯や白ご飯

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/07(月) 09:43:41 

    >>1
    冷凍チャーハン、冷凍麺、インスタント麺など

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/07(月) 09:45:06 

    >>46
    ちくわと笹かまぼこだと笹かまぼこの方が穴がない分収納スペースの無駄がない感じがして好き
    でも安いのはちくわ(ものによるけども)

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/07(月) 09:46:07 

    きゅうりとかトマトかじる
    冷たくていい

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/07(月) 09:46:27 

    ちくわとチーズ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/07(月) 09:46:43 

    >>1
    魚肉ソーセージ
    カップ麺
    パスタ乾麺とレトルトソース
    うどん、そばの乾麺
    フルーツ入ったゼリー

    焼き鳥の缶詰を買い足そうかと思ってる

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/07(月) 09:48:08 

    ソーセージとハムかベーコンと玉子は常備してる
    炭水化物だとパックご飯と食パンと冷凍うどん
    この時期はそうめんも

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/07(月) 09:49:25 

    やっぱりバナナ🍌でしょ。

    安く売ってるけど
    Doleとかはやっぱり違う。

    少し値がはってもいいやつを
    買うようにしてる。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/07(月) 09:49:53 

    >>1
    菓子パン、、、ダメなやつ

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2025/07/07(月) 09:49:57 

    バナナ
    皮剥いてラップにゆるめに包んでから押しつぶして平たくしてるのを冷凍
    アイス代わりに食べる
    平たくなってるから齧りやすい

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2025/07/07(月) 09:50:39 

    >>61
    あなたは意識が高いひとだわね。ちなみにアタクシもそうだから。

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2025/07/07(月) 09:51:22 

    おさかなソーセージ
    水煮タイプのシーチキン
    パックご飯

    シーチキン丼は高タンパクで低カロリー、腹持ちも良いので急いでる時の昼ごはんによく食べてる
    少しのお醤油とマヨネーズ、柚子胡椒で味付け

    あと、お餅と缶入りのあずきを常備しておくと、冬はおしるこ、夏は冷やしぜんざいやアイスに乗せて食べると美味しい

    +10

    -5

  • 66. 匿名 2025/07/07(月) 09:51:23 

    カップヌードルカレー、チリトマト
    クノールパスタスープ
    セブンの棒のメロンパン
    ブリトー
    バナナ
    プロテインバー
    プロテインドリンク

    年頃の男子がいるのでこんな感じ

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/07(月) 09:52:02 

    >>1
    何もせずに食べられるものは多少のお菓子くらい
    冷凍ご飯とフランスパンは常時あるから
    さっと食べたいときはご飯と何か、パンに何かを挟んで食べる

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2025/07/07(月) 09:52:05 

    テーブルマークのパックご飯とレトルトカレー(レンジで温められるタイプ)
    あと味の素の焼き餃子
    鯖缶が便利だったけど、サバの不漁が心配

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/07(月) 09:52:47 

    魚肉ソーセージ。タンパク質だしいいよ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/07(月) 09:53:13 

    レトルトのぜんざいいいよ!
    お餅軽く焼いて一緒にレンチン
    夏は冷やしでも美味しい、冷たい牛乳入れるの好き

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/07(月) 09:54:34 

    >>11
    魚肉ソーセージもちくわも嫌い😭

    +17

    -5

  • 72. 匿名 2025/07/07(月) 09:55:13 

    ちくわって冷凍してる?すぐ消費期限切れちゃう

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/07(月) 09:55:22 

    フルグラ。
    フルーツグラノーラを丸くまとめた小さい袋菓子。ザクザクして食べごたえ割とある。
    100ちょいカロリー。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/07(月) 09:55:58 

    ない方が良くない?太っちゃうよ

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/07(月) 09:56:54 

    >>1
    この菓子パン美味しいし、2ヶ月くらい持つから買っておいてる。寝坊したり急いでる時はレンチンすらもどかしいから常温で食べられるのがいい。
    毎日食べるわけじゃないから、菓子パン身体に悪い〜とか別にいい。
    ぱっと手軽に食べられるものが家にない

    +17

    -7

  • 76. 匿名 2025/07/07(月) 09:57:08 

    >>1
    カップラーメン
    冷凍パスタ
    お菓子
    レトルトカレー
    作り置きの冷凍惣菜

    関係無いけど家に余分な食べ物置いてないってことは主さん痩せてそう。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/07(月) 09:57:12 

    冷凍のたこ焼き
    野菜も入ってるから健康食だと思ってるw

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/07(月) 09:57:31 

    >>71
    嫌いな人がいることに衝撃!

    +10

    -10

  • 79. 匿名 2025/07/07(月) 09:58:41 

    私はお菓子類、レトルト(スープ、カレー)、インスタント(スープ、麺)、冷凍食品類かな
    手軽な物はめんどくさい時用で気分で決まるから、期限が短い冷蔵・パン・果物・野菜は対象外

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/07(月) 09:58:51 

    魚肉ソーセージ
    4本で170円ぐらいのを♡
    お弁当に丸ごと鞄に入れるもよし!ナポリタンにするもよし!
    おススメですよ

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2025/07/07(月) 09:58:58 

    >>23
    焼き芋は冷凍できるので焼き芋をつくったら冷凍しています。いつでも食べられて便利です。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/07(月) 09:59:25 

    >>8
    分かるw
    数日は日持ちするし夏は冷奴して冬は湯豆腐みたいにして食べてる

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/07(月) 10:00:17 

    いわゆる災害用のレトルトとかパックは準備してるけど、日常のものは少ない。ポテチとかあれば食べちゃうし忘れられないから。いまあるのは、よく売ってる冷凍の焼売のみ。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/07(月) 10:00:34 

    >>71
    タンパク質が手軽にとれるのに、残念だね。

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2025/07/07(月) 10:02:11 

    >>8
    夏は冷蔵庫にある卵豆腐とスジャータの紙パックのコーンポタージュ(裏ごし)で乗り切ってる
    食欲無いのに何か腹に入れなきゃいけない時がありすぎる

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/07(月) 10:03:44 

    >>8
    すごい
    スタイル良さそう
    見習いたい…

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2025/07/07(月) 10:03:44 

    冷凍チャーハン常備しとくと助かるよ

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/07(月) 10:04:47 

    ぱっと手軽に食べられるものが家にない

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/07(月) 10:04:55 

    >>1
    大量のお茶漬けの素
    ご飯さえあればパパッと食べられるから

    菓子パンとか日持ちする系の食べ物買っておいても、息子たちがすべて食い尽くす…(我が家でしかやるなとちゃんと言ってます)
    ソーセージエッグマフィン作ろうと買っておいたマフィンも、深夜お腹空くと焼いてバター付けて食べちゃってたり、色々予定も狂って嫌。

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2025/07/07(月) 10:05:00 

    >>1
    YBCのルヴァンクラッカーを通販でまとめ買い

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/07(月) 10:06:32 

    >>78
    ちくわは食べれるけど
    魚肉ソーセージは独特の臭いが苦手だし味も不味いから私苦手だよ

    +22

    -5

  • 92. 匿名 2025/07/07(月) 10:08:47 

    >>20
    めっちゃお手軽!
    焼きそばって地味に面倒なんだよね

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/07(月) 10:09:33 

    冷凍のたこ焼き、大判焼き、ピザあたり、どれかはあるな。
    食べ盛りの子どものおやつ用に。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/07(月) 10:10:19 

    >>1
    冷凍庫に
    チーズ蒸しパンと業務用ケーキ

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2025/07/07(月) 10:13:10 

    甘いものならデーツ。種ありのほうがしっとりしておいしいから種ありデーツを切らさないようにしてる。塩気のあるものなら個包装のお煎餅。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/07(月) 10:13:50 

    >>89
    わかる
    うちも体育会系の男子中学生がパン食べちゃうから食パン以外買わなくなった
    育ち盛りだから、食べていい?って聞かれるとダメとは言いづらい

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/07(月) 10:16:55 

    素煎りのカシューナッツ
    美味しくてついつい食べすぎてしまうからいけない

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/07(月) 10:17:43 

    >>20
    なぜかゾワゾワしちゃった

    手軽で面白いねコレ

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/07(月) 10:18:38 

    ゆで卵!
    市販の6個入りの買って常備

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/07(月) 10:18:54 

    >>71
    私も魚肉ソーセージ苦手
    ちくわは好きでも嫌いでもないけど

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2025/07/07(月) 10:19:25 

    >>1
    ぱっと手軽に食べられるものが家にない

    +0

    -9

  • 102. 匿名 2025/07/07(月) 10:19:44 

    チーズ

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/07(月) 10:20:40 

    >>1
    菓子パンを買ってきて冷凍してある

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2025/07/07(月) 10:21:01 

    >>78
    だって臭みがあって変な味じゃない?
    さつま揚げとかも嫌い
    でも、ちくわもさつま揚げもおでんに入ってれば食べられる

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2025/07/07(月) 10:21:21 

    魚肉ソーセージいいよ

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/07(月) 10:21:48 

    >>1
    レンチンだけで完了する冷凍食品

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/07(月) 10:22:51 

    >>99
    ゆで卵いいよね
    うちも常備してるー

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/07(月) 10:23:26 

    冷食は常備してる
    チャーハン
    肉まん
    うどん
    パスタ
    餡掛け焼きそば

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2025/07/07(月) 10:24:20 

    ぱっと食べられてかつ賞味期限が長い物って体に悪い物が多いんだよね
    カップラーメンやレトルトや冷凍食品など
    一応少しは買い置きしてるけど食べるのに躊躇して溜まりがち

    体に悪くないちくわなどは買ったら早く食べなきゃと焦る

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/07(月) 10:25:11 

    レトルト
    カレー、中華丼の素、牛丼

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/07(月) 10:26:39 

    >>8
    分かる!
    小腹が空いたけど今カロリー高い物食べたら太る→ちゃんと夕食食べたいし→豆腐にしよう
    良くある

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/07(月) 10:29:32 

    コンビニのブリトー
    吸うタイプのこんにゃくゼリー
    冷凍の焼きおにぎり

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/07(月) 10:30:29 

    もずく、ところてん

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/07(月) 10:35:31 

    カップ麺より軽く食べたいとき用に春雨スープ買ったらいい感じ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/07(月) 10:43:10 

    >>91
    焼いたらおいしくなるよ

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/07(月) 10:44:22 

    ちくわ
    魚肉ソーセージ
    バナナ
    トマト
    こんにゃくゼリー

    この辺は本当に何もしないで食べられるから冷蔵庫に必ず入れてある
    高熱で動けない時にはこんにゃくゼリーだけ何とか吸って薬飲んだりしてたな

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/07(月) 10:46:03 

    >>8
    塩昆布とワサビで冷奴にはまってる

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/07(月) 10:46:27 

    >>1
    おせんべいお菓子にパン類
    要冷蔵のものだとプリンヨーグルトゼリーかな
    主さんはあまり買い置きしないタイプ?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/07(月) 10:47:02 

    >>2
    >>3
    2人ともきちんとした生活してそう
    私の中の「パッと食べられるもの」って
    5秒以内に最初の一口にありつけるレベルの食べ物想像してたわ

    +6

    -6

  • 120. 匿名 2025/07/07(月) 10:51:02 

    >>1
    わかるなあ
    だからカップ麺と冷食と練り物は常備してるww

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/07(月) 10:51:07 

    >>8
    暑いからキンキンに冷えた豆腐が美味いの

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/07(月) 10:53:01 

    >>115
    煮ても焼いても揚げても嫌いなもんは嫌い
    スパイスが苦手だからかも知れないけど

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2025/07/07(月) 10:53:03 

    >>89
    パンはあると食べちゃうよね~
    安いの買って、余ったら冷凍します
    カロリーメイトやクッキーを買い置き
    古いのからおやつにしてます

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/07(月) 10:56:01 

    冷凍食品やカップ麺

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/07(月) 10:56:16 

    チンするだけの肉まん

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/07(月) 10:57:16 

    >>91
    よこ
    私も魚肉ソーセージは臭くて不味くて食べられない。ちくわは好き。

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2025/07/07(月) 10:57:26 

    >>71
    私も魚の練り物が好きじゃない
    塩味が高いしつなぎで思ってるほどヘルシーじゃないってYouTubeで見て食べるメリットも無いと思った

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2025/07/07(月) 10:59:40 

    フルーチェもいいよ🍑
    いつもドラストで買ってたけど、100均にちょっと小さいのがあるよって聞いてこの前買ってきた。行ってるドラストにないオレンジもあって良かったです!

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/07(月) 11:04:34 

    >>101
    うわぁ落合陽一

    でも奥さんいるよね

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/07(月) 11:08:35 

    >>20
    胸焼けした

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/07(月) 11:13:22 

    >>97
    私もそう
    だから一日で食べきれる小袋しか買わないから、高くつく

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/07(月) 11:24:16 

    ぷるんとゼリーとか、茎わかめとか、アーモンドとか、箱売りのアイス(小さいから食べやすい)

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/07(月) 11:24:33 

    自戒も込めてだけど気軽に食べられるものこそデブと痩せの境界なんじゃないかと思う

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/07(月) 11:27:10 

    >>38
    銀色の保冷袋に入れて冷蔵庫に入れておいたら一本ずつ包まなくても変色も追熟もあまりしなくて長持ちするよ

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/07(月) 11:30:42 

    シーチキン 
    かまぼこ
    ハム 
    チーズ
    菓子パン
    シュークリーム
    ナッツ
    かつお節
    レーズン
    出来合いの煮豆

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/07(月) 11:34:58 

    >>1
    ちくわと魚肉ソーセージ(⁠•⁠‿⁠•⁠)

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/07(月) 11:35:10 

    >>75
    どんだけ保存料入ってるんだろうか
    たまにしか食べなくても体に悪そう

    +0

    -10

  • 138. 匿名 2025/07/07(月) 11:37:09 

    >>128
    私はたまーに濃いの食べたい時生クリームで作る。
    美味しいよ。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/07(月) 11:46:15 

    >>134
    そうですか

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/07(月) 11:50:02 

    >>78
    練り物は嫌いな人一定数いるよ
    魚臭いの気になるって人わりといるよ

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2025/07/07(月) 11:58:21 

    >>137
    だからたまになんでしょ。そんなん言い出したらオーガニックで完全自炊で外食もコンビニ飯も禁忌じゃん。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/07(月) 12:04:50 

    今までりんごを買ってたけど、秋になるまで待たないといけない。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/07(月) 12:05:56 

    菓子パン好きで食べたいけど太るから我慢してる

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/07(月) 12:10:01 

    >>8
    キムチと胡麻油で韓国風
    醤油かポン酢と胡麻油で中華風

    ネギも乗せればいいんだろうけど面倒だからしないw

    +5

    -3

  • 145. 匿名 2025/07/07(月) 12:24:32 

    冷凍パスタは常にストックしてある。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/07(月) 12:37:28 

    ない時に限って、寝坊したり食べ損ねたり。
    ある時には寝坊しなかったりして、消費期限ギリギリになる。
    不思議ー。


    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/07(月) 12:42:29 

    甘栗と干し芋

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/07(月) 12:55:17 

    >>1
    とりあえず、納豆と豆腐と卵とヨーグルトはなるべく切らさないようにしてる。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/07(月) 13:25:07 

    そんな時のためにランチパックだろ

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2025/07/07(月) 13:59:26 

    >>1
    冷凍のライスバーガーを買ってる。手軽すぎてすぐ食べちゃうw後は冷凍焼きおにぎり。菓子パンに匹敵するのはこのくらいかな?後は子どもが食べるから火やレンジもNGってなったら1カ月くらい持つ天然酵母のパン。ダイソーとか生協で売ってるの。美味しくて手軽すぎてすぐ食べちゃうw

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/07(月) 14:09:28 

    >>1
    井村屋の小型ようかん
    ガルボ
    うす焼きせんべい
    ゼリー飲料

    こんな感じ

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/07(月) 14:14:08 

    なにかあたら、全部食べてしまうんだよね
    置かないようにしてる

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/07(月) 14:30:57 

    >>20
    お腹に入れる事は同じだけど、このかたまり噛みちぎって食べるの気が引けるね

    +5

    -4

  • 154. 匿名 2025/07/07(月) 15:04:18 

    ブタメンとコーンフレーク

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/07(月) 15:28:01 

    小分けのスナック

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/07(月) 15:38:03 

    >>137
    保存料不使用って書いてあるのにw

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/07(月) 16:09:44 

    冷凍ライスバーガー
    冷凍おにぎり

    最近は
    水羊羹
    チーズ
    ちくわ、かまぼことか

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/07(月) 16:56:52 

    冷凍食品の焼きおにぎりは常備してる

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/07(月) 18:04:41 

    暑くて何も食べたくない!
    特に朝

    なので朝はアイスコーヒーと、みつ豆
    あんみつはあんがくどくてダメ、みつ豆
    あとお腹減ったらヨーグルトとか
    冷製ポタージュやビシソワーズ
    こんなのでもうお腹いっぱい
    あとはアサイースムージーとか

    市販のものを冷蔵庫にストックしておく
    夏に汗だくで台所は修行

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/07(月) 18:31:35 

    冷凍たこ焼き

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/07(月) 19:16:51 

    だいたいバナナがある。蒸したさつまいももある。冷凍に焼き芋も入ってる。血糖値が緩やかに上がるけど少し甘いものって感じ。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/07(月) 20:10:19 

    冷凍ビビンバ 冷凍ロコモコ丼

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2025/07/07(月) 20:54:23 

    バナナとコーンフレーク

    バナナはこの季節は皮が黒くなるの承知で、冷蔵庫にいれてる。

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2025/07/07(月) 21:32:50 

    >>81
    焼き芋どうやって作ってる?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/07(月) 21:33:56 

    >>67
    パンに何はさむ?

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/07(月) 23:36:26 

    米粉パン。もちもちしてて美味しい…✨

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/08(火) 00:02:14 

    冷凍むき枝豆
    レンチンしてパルメザンチーズと黒胡椒

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/08(火) 00:04:01 

    >>20
    初めて見た
    こんなのあるんだ笑

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/08(火) 01:02:41 

    勉強になる!お腹空いて来た…

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/08(火) 10:38:06 

    >>1
    カップ麺は常備している。
    あと災害対策でカロリーメイトブロックを数食分置いてる。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/09(水) 18:09:34 

    >>138
    美味しいよね、ムースみたいになって

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/09(水) 20:39:37 

    >>164
    オーブンレンジの焼き芋というメニューで作ってます。蒸気が出るのでパサパサになりませんよ。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/10(木) 21:47:30 

    >>172
    どうしても家じゃうまくできなくて
    メニューにあるのいいね
    ありがとう

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード