-
1. 匿名 2025/07/06(日) 16:32:12
出典:www.yomiuri.co.jp
暴れる児童を羽交い絞め、暴行罪に問われた37歳男性教師…違法な体罰か「懲戒権」の範囲内か : 読売新聞www.yomiuri.co.jp暴れる児童を押さえるために羽交い締めにした教諭の行為が暴行罪にあたるかどうかが争われた刑事裁判の判決が11日、広島地裁福山支部で言い渡される。
学校教育法は体罰を禁止する一方で、教育上必要な場合は教職員が児童・生徒に懲戒を加えることを認める。公判では、男児を注意しようと腕をつかんで押さえたが、暴れたために羽交い締めにした男性教諭の行為が、懲戒権の範囲内かどうか、正当防衛にあたるかが主な争点になった。
公判で検察側は、男児が痛がっていたことや、大きな体格差があったことなどを挙げ、「羽交い締めは過度な有形力の行使で、懲戒権の範囲を逸脱している」と指摘。「被害者への積極的な加害意思が認められる」などとして正当防衛の成立も否定し、罰金20万円を求刑した。
これに対し、教諭側は「男児を落ち着かせて指導するための正当な行為で、懲戒権の範囲内だ」と主張。「暴れる児童から身を守る必要もあった」と正当防衛にもあたるとし、無罪を求めた。その上で、「これが暴行と捉えられれば教育現場が 萎縮いしゅく する」と訴えた。+162
-3
-
2. 匿名 2025/07/06(日) 16:33:09 [通報]
じゃあ、さすまたで…返信+326
-3
-
3. 匿名 2025/07/06(日) 16:33:23 [通報]
男児は何かしらの支援が必要な児童だったの?返信+355
-2
-
4. 匿名 2025/07/06(日) 16:33:29 [通報]
教師になる人いなくなるね返信+374
-3
-
5. 匿名 2025/07/06(日) 16:33:49 [通報]
教員と児童に麻酔銃を配布せよ返信+56
-10
-
6. 匿名 2025/07/06(日) 16:34:11 [通報]
正当でしょ。返信
うちの子のクラスにも暴れる女の子がいるけど、本当迷惑。+382
-2
-
7. 匿名 2025/07/06(日) 16:34:16 [通報]
公務執行妨害だろ返信+37
-0
-
8. 匿名 2025/07/06(日) 16:34:22 [通報]
もう暴れてたらゲンコツ一発、投げ飛ばすまで許せよ。返信+190
-3
-
9. 匿名 2025/07/06(日) 16:34:23 [通報]
羽交い締めだけなら無罪でしょ…他の生徒が怪我する可能性もあるし先生だって暴力受けていいわけじゃない。暴れてる子をどうやってとめるの?返信+386
-0
-
10. 匿名 2025/07/06(日) 16:34:25 [通報]
懲戒権の逸脱 か 自分や生徒等を守るための正当防衛か って話でしょう?返信
正当防衛じゃん
+116
-0
-
11. 匿名 2025/07/06(日) 16:34:30 [通報]
多忙で心理的にキツイ、訴訟リスク高い、見合った給料じゃない中では、なりたい人減るよ返信+135
-0
-
12. 匿名 2025/07/06(日) 16:34:51 [通報]
前に同じことした教師は実刑判決食らってたよね返信+3
-3
-
13. 匿名 2025/07/06(日) 16:35:12 [通報]
こんなんで暴力いうなら暴れる先生もう生徒に触れないわ返信
先生だけじゃなく他の人への危害も防いだら暴力扱いならなんも出来ない+128
-0
-
14. 匿名 2025/07/06(日) 16:35:15 [通報]
検察は、暴れる子にどうするのが正解なのか教えてくれ返信+214
-0
-
15. 匿名 2025/07/06(日) 16:35:26 [通報]
これが暴行罪ならその時どうすれば教師や他の児童が怪我せずすぐ大人しくなるかの正解の方法まであるんだよね?返信+82
-0
-
16. 匿名 2025/07/06(日) 16:35:27 [通報]
子供の力でも暴れたら力強いんだよね。返信+76
-1
-
17. 匿名 2025/07/06(日) 16:35:41 [通報]
防犯カメラつけたら?返信+15
-1
-
18. 匿名 2025/07/06(日) 16:35:43 [通報]
昔はゲンコツやビンタが当たり前だったのに返信+10
-4
-
19. 匿名 2025/07/06(日) 16:35:45 [通報]
ここまで訴えてるのなら、相応の指導だったんだろうね返信+10
-2
-
20. 匿名 2025/07/06(日) 16:36:38 [通報]
授業の妨害をする生徒、暴れる生徒は注意してもダメなら完全に放置して、暴力を振るう 生徒はその場で警察に通報して連行してもらうしかないね返信+110
-0
-
21. 匿名 2025/07/06(日) 16:36:58 [通報]
羽交締めは暴れる相手を確保する方法としては適切だと思う返信
暴れる児童ってアレなのかな+19
-0
-
22. 匿名 2025/07/06(日) 16:37:04 [通報]
暴れる生徒を止めないで他の生徒やその生徒自身が怪我をしても良いの?それはそれで教師のせいにしそうじゃん。返信+89
-0
-
23. 匿名 2025/07/06(日) 16:37:11 [通報]
6年生の男子なんて大きい子は羽交い締めにでもしない限り押さえつけられないよ。これ教師が女性や年配の先生だったらとめるどころか怪我させられちゃうよね。暴れる方が悪いんだしこんなんで有罪なんかにしたら益々教員のなり手がなくなっちゃうよ返信+112
-0
-
24. 匿名 2025/07/06(日) 16:37:19 [通報]
>>1返信
羽交締めにせずにどうやって暴れてるのを止めるのよ+75
-0
-
25. 匿名 2025/07/06(日) 16:37:27 [通報]
>>13返信
教室内でなら教師含めた他の児童を全員廊下に出て対象児童だけを教室に残して時間が過ぎるのをただ待つしか方法ないよね
その間授業はもちろん進まなくて1人で暴れている児童は怪我する可能性あるけど+24
-0
-
26. 匿名 2025/07/06(日) 16:37:41 [通報]
>>1返信
じゃぁ、全く同じ状況でどうやって静まらせるのかやってみろよ!と思う。
これ、こうやって被害を防がないで、周りの児童に被害があればあれこれ言われるんでしょ?
もう教室に監視カメラ設置するしか無いと思うよ。
ボランティアみたいな感じで小学校でお手伝いしてるけど、動物園みたいなクラスあるもん。
絶対に駄目だからやらないけど、殴りたくなる気持ちはすごく分かる。+79
-0
-
27. 匿名 2025/07/06(日) 16:37:56 [通報]
これは先生悪くない返信+18
-0
-
28. 匿名 2025/07/06(日) 16:38:02 [通報]
各校に一人警備員を配置させろ返信
暴れる子を抑えるのを警備員に許可しろ+22
-1
-
29. 匿名 2025/07/06(日) 16:38:15 [通報]
泣き叫んでエクソシストみたいなことなる子いるよね返信+9
-0
-
30. 匿名 2025/07/06(日) 16:38:16 [通報]
どうせいっちゅうの?返信
暴れたままだったら生徒本人も周りも危なくない?+16
-0
-
31. 匿名 2025/07/06(日) 16:38:21 [通報]
>>16返信
乳幼児ですら持てる力全てを使って抵抗してきたら凄い力だもんね+16
-0
-
32. 匿名 2025/07/06(日) 16:38:27 [通報]
注意が効かないから暴れてるわけで、羽交締めにしないとどうにもならなかったんだとしたら先生かわいそう。放置して他の子が怪我したら今度はその責任問われるんでしょう?無理ゲーじゃん返信+36
-1
-
33. 匿名 2025/07/06(日) 16:38:37 [通報]
>>9返信
>公判では、男児を注意しようと腕をつかんで押さえたが、暴れたために羽交い締めにした男性教諭の行為が、懲戒権の範囲内かどうか、正当防衛にあたるかが主な争点になった。
注意しようと腕を掴む??????
なぜ腕掴む必要があるのか
腕掴んで押さえたから暴れたんじゃない?ってなる
+2
-61
-
34. 匿名 2025/07/06(日) 16:39:23 [通報]
>>1返信
支援員してたけど
暴言吐かれるし
言うことは聞かないし
ケンカの仲裁したらパンチがわたしに入るし
未成年っていうだけで
何してもいいとは思わないわ
先生方にだって安全の保証するために
ガードマン入れてくれ+68
-1
-
35. 匿名 2025/07/06(日) 16:39:28 [通報]
検察は勝つ見込みがないと起訴しないから、記事には書かれていない暴力性があったと思う返信
+2
-2
-
36. 匿名 2025/07/06(日) 16:39:55 [通報]
>>32返信
じゃあどうすればよかったまでセットで欲しいよね
現実的かつ効果的な方法を教えて欲しいよ+24
-0
-
37. 匿名 2025/07/06(日) 16:40:09 [通報]
先生が気の毒だ返信+20
-1
-
38. 匿名 2025/07/06(日) 16:40:32 [通報]
>>25返信
監禁されたとかイジメだとか言い出しそうだわ…長時間になればその間他の生徒は授業受けられないしそれこそ飛び降りでもしたら監督責任?とかになりそう
+12
-0
-
39. 匿名 2025/07/06(日) 16:40:37 [通報]
まず暴れんなよって話返信
暴れなくなってから学校に来てください
親は何してんの+47
-0
-
40. 匿名 2025/07/06(日) 16:40:46 [通報]
>>1返信
じゃあ暴れる児童相手にどうするのが正解だったのか聞かせて欲しい+19
-1
-
41. 匿名 2025/07/06(日) 16:41:17 [通報]
これが無罪になれば、女子を羽交締めにする教師が続出する返信+2
-11
-
42. 匿名 2025/07/06(日) 16:41:33 [通報]
>>36返信
注意しようと腕を掴んで押さえる人なんかいますか?って話
+1
-6
-
43. 匿名 2025/07/06(日) 16:41:58 [通報]
見ていたクラスメイトに多数決とったら?返信+11
-0
-
44. 匿名 2025/07/06(日) 16:43:11 [通報]
>>39返信
暴れた〜は教師側の言い分でしかない+1
-15
-
45. 匿名 2025/07/06(日) 16:43:17 [通報]
>>6返信
女の子でそれはキツイね
放置子然り迷惑かけた者勝ちの世の中しんどい+94
-2
-
46. 匿名 2025/07/06(日) 16:44:14 [通報]
>>2返信
いいじゃん+42
-0
-
47. 匿名 2025/07/06(日) 16:44:40 [通報]
>>14返信
優しく根気強く諭すなどいくらでも方法はあるとか反吐が出そうな理想論しか言わなそう。
そもそも論だけどちゃんと話し合いができる人は暴れるとかしないっての…+100
-0
-
48. 匿名 2025/07/06(日) 16:44:57 [通報]
>>42返信
腕を掴んでおさえられる注意を受ける状態にまでなる人をどうすればいいのかって話+5
-0
-
49. 匿名 2025/07/06(日) 16:45:15 [通報]
性犯罪者には激甘なのに正当な行為はきっちり裁くんだ?意味分からんな返信+8
-0
-
50. 匿名 2025/07/06(日) 16:45:17 [通報]
>>1返信
これが警察相手だったら公務執行妨害だの適切な対応だっただの言うんだろうね
+14
-0
-
51. 匿名 2025/07/06(日) 16:45:18 [通報]
羽交締めにも色々ある。dなら罪に問えないけどaとかbとかhならイライラして故意にやったと言われても仕方ない返信+0
-2
-
52. 匿名 2025/07/06(日) 16:45:20 [通報]
暴れる児童がクラスメイトを傷つける可能性もあるのに放置できないでしょ返信
教師が羽交締めにしなくちゃいけないほどの子は普通級にはむかないと思う+22
-0
-
53. 匿名 2025/07/06(日) 16:45:32 [通報]
こんなことよりいじめを暴行罪·恐喝罪で立件しろよ。返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/07/06(日) 16:45:51 [通報]
>>14返信
てか、子供ってめちゃくちゃ力強いし
うちも小学生の子供いるけど、多分本気で暴れられたら負けると思うわ、加減されててもそれなりに力強いもん+52
-0
-
55. 匿名 2025/07/06(日) 16:45:56 [通報]
>>4返信
うちの息子、小6だけど隣のクラスに癇癪持ちの子がいて、しかもその男の子は身長180cm、体重90kg以上ある巨漢の子で男の先生も太刀打ちできないから警察呼んだって言ってたよ
もうこういうのは警察に任せればいいんじゃないかな+27
-4
-
56. 匿名 2025/07/06(日) 16:46:05 [通報]
そもそも、なんで学校で暴れてたんだ。そこを明らかにしてほしい。それに、暴れてる子を放置した結果、周囲で怪我人が出ても教師の責任は問われないの?口で注意して大人しくなるような子なら、最初から暴れたりしないだろうし返信+8
-0
-
57. 匿名 2025/07/06(日) 16:46:08 [通報]
>>2返信
防犯講習受けてるけど素手での制圧はお互い怪我するから絶対しないって毎回教わるわ
複数のさすまたで制圧するか一人しかいないならさすまた逆に持って振り回して追い払う+6
-1
-
58. 匿名 2025/07/06(日) 16:46:11 [通報]
>>16返信
暴れるようなタイプだと本人も力加減できないかもしれないから、大人でもなかなか抑えられないと思う。+9
-1
-
59. 匿名 2025/07/06(日) 16:46:27 [通報]
>>43返信
刑事事件になってるっぽいから、聞かれた親子いると思うよ+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/06(日) 16:46:36 [通報]
>>44返信
間違いない。学校現場は保身に走る、教員を守るためならなんでもやる+0
-11
-
61. 匿名 2025/07/06(日) 16:46:57 [通報]
>>11返信
そうまでしてなりたい人の中には志が高い人だけじゃなくて変態が紛れてる とかさ
本気で教育現場の改革が必要なんじゃないのかね
+9
-0
-
62. 匿名 2025/07/06(日) 16:47:41 [通報]
>>1返信
暴れる生徒のせいで他の児童が怪我したらそれも教師の責任になるんでしょう?
やってらんないよねー大変だと思うわ+19
-0
-
63. 匿名 2025/07/06(日) 16:47:46 [通報]
>>20返信
そうなったらそうなったで「なぜ学校内の事をその場にいた大人の教師が収めてくれなかったんだ!」って文句言ってきそう。+28
-0
-
64. 匿名 2025/07/06(日) 16:47:53 [通報]
>>55返信
体格関係なく小学生以上なら暴力は警察の範疇でしょ
他の児童の避難誘導は出来る限りすべきとは思うけどね+16
-0
-
65. 匿名 2025/07/06(日) 16:48:08 [通報]
>>2返信
ネットランチャーもご準備ください+14
-0
-
66. 匿名 2025/07/06(日) 16:48:26 [通報]
>>9返信
先生だって暴力受けていいわけじゃない。
深く同意。
仕事だし、大人だし、この程度なら…で耐えてる先生って、いっぱいいると思う。+98
-0
-
67. 匿名 2025/07/06(日) 16:49:19 [通報]
>>55返信
嘘発見!
同学年の児童の身長体重を正確に知れるわけないのとそんな体格の児童はいないから+1
-18
-
68. 匿名 2025/07/06(日) 16:50:00 [通報]
>>9返信
今は教師が大きい声出すのもNGだから、静かな声で諭す以外の方法がない
ってことになるんだよなー+40
-0
-
69. 匿名 2025/07/06(日) 16:50:07 [通報]
親が被害届を出したの?返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/06(日) 16:50:21 [通報]
お互いの為にも学校各所にカメラをつけて記録しておくしかないね返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/06(日) 16:50:22 [通報]
暴れる子供なら仕方ないでしょ、、返信
先生大変だな。+5
-0
-
72. 匿名 2025/07/06(日) 16:50:42 [通報]
>>52返信
放置して他の児童が怪我しても担任が責任取らされそうだもんね
だからといって、暴れてる子がいるから他の児童を避難させたら今度は「教員自らが仲間外れを主導した」とか言われそう
どうしろって言うんだ+6
-0
-
73. 匿名 2025/07/06(日) 16:50:42 [通報]
>>1返信
暴れて他の児童に危害を加えないように羽交い締めにした教師のこの行動が暴力だとすると、暴力をやめないのにただやめなさいと暴れてる児童に言い続けるだけなのか?その間に他の児童がケガしたら?
教師側からしたら絶望しかないし、国の役人は指示が通らない児童がいることを、現場で実際に働いて知ってほしいわ+6
-0
-
74. 匿名 2025/07/06(日) 16:50:58 [通報]
>>47返信
優しく諭すって会話が成立しないとそもそも無理だからね〜。
一発殴って大人しくさせてからじゃないと話が入らないタイプは普通に男の子にはいる。
+22
-0
-
75. 匿名 2025/07/06(日) 16:51:12 [通報]
>>56返信
「他の生徒が危険だったので、仕方なく」ってそれらしく言い訳する教師いっぱいいるじゃん
どう見ても気に食わなかったから怒りぶつけただけだろうってやつ
言い訳が達者だし、面倒なことには全力で隠そうとするじゃん
昨今の変態教師グループの件にしてもさ+0
-10
-
76. 匿名 2025/07/06(日) 16:51:15 [通報]
>>25返信
それはそれで文句言われそう
授業が中断された、授業を受ける権利がーとかって+7
-0
-
77. 匿名 2025/07/06(日) 16:51:48 [通報]
>>61返信
日本って外圧に弱いから教育にも外圧かからないかな+1
-1
-
78. 匿名 2025/07/06(日) 16:52:09 [通報]
>>2返信
スタンガンの方がいいと思う。+7
-0
-
79. 匿名 2025/07/06(日) 16:54:09 [通報]
>>1返信
私も小学生相手に仕事してるけど、体格良い男の子でキレやすい子は力の上限知らなくて怖いよ
いきなり飛びかかって首絞めたり、その辺のもの(黒板消しクリーナー、大型定規、タブレット)凶器にして暴れ倒すから
で、落ち着いてから具体的に何が気に入らなかったか聞くと「覚えてない」とか「「こうですよね〜」って言い方が気に入らなくて「こうだ」なら怒らなかった」とか
こんなんだから普通の授業でもハサミ、コンパスなんて使えないから算数とかとりあえずだし、これから家庭科とか技術とかどうすんだって思う+22
-0
-
80. 匿名 2025/07/06(日) 16:57:05 [通報]
授業参観で見たよ。暴れる子を先生が後ろからはがいじめにしてた。そうじゃないと周りの子がケガする可能性あるし脱走してどこかに行ってしまう可能性があるから仕方ないと思う。暴れる子の親はボッーとしてた。返信+8
-0
-
81. 匿名 2025/07/06(日) 16:57:22 [通報]
>>1返信
6年生の男児なんてもう大人に負けないくらい力あるじゃん
痛いふりだって普通にできる
他の児童がどう思っているか気になる+5
-0
-
82. 匿名 2025/07/06(日) 16:58:25 [通報]
>>73返信
これは笑うわ
警察や検察官が、日頃相手にしてる子達がどんな子か知ってて言ってるんだろうか?+7
-0
-
83. 匿名 2025/07/06(日) 16:58:25 [通報]
>>14返信
検察もだし、何よりも訴えた親に言いたい+54
-0
-
84. 匿名 2025/07/06(日) 16:59:15 [通報]
>>52返信
けど、親がそういうのを否定または拒否すると検査すらできないから、暴れる子は別枠の認定システムが必要+3
-0
-
85. 匿名 2025/07/06(日) 16:59:34 [通報]
親の教育がなってない返信
恥を知れ+7
-0
-
86. 匿名 2025/07/06(日) 16:59:48 [通報]
>>14返信
は?暴れさせないようにしたらいいだけやん
っていうかなにが原因で暴れたのか分からないんじゃ、また地雷踏むだけ+0
-19
-
87. 匿名 2025/07/06(日) 17:00:02 [通報]
生身の人間が教師をやる時代は終わったかも返信
人を超えていくだろうAIにゆだねてしまえばいいのに
近い将来やってくると思う
+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/06(日) 17:00:08 [通報]
>>68返信
それで次は他の子達が怪我とかしたら、先生は普通の声で諭していました。子供を守る気はないんですか!?って騒ぐんだろなー。+14
-0
-
89. 匿名 2025/07/06(日) 17:00:43 [通報]
>>6返信
難しいよね
うちは男の子
まず、授業中に歩いたり叩いたりするみたい
初参観日の時とんでもない態度だったんだけど、そこの親溺愛しててて、笑いながら「うちのS君ほんと誰とでも仲良くなれるんですよ」と言ってた
その後にトラブル起こした時もそう
親どっちもニコニコ、うちのS君ふざけただけですーって
DQNでもない地味な感じ、40手前でようやく出来た子供だと言ってた、何しても可愛いんだろうな+52
-1
-
90. 匿名 2025/07/06(日) 17:01:11 [通報]
>>1返信
時と場合によってはそうしてもらえる方がと思う
息子の同級生でサイコパス気質の問題児がいて、先生に気付かれないように言葉でネチネチ攻撃して相手がカッとなるのを楽しむ子がいて
うちの息子がたまたまそのターゲットになって、泣きながら飛びかかろうとしたのを先生が体を張って防いでくれた
○○(息子)は全く悪くないんです、でもどうしようもなくて担ぐ形で引き剥がしましたって逆に先生から謝られたことがある
先生もまた主犯や事の本質をわかってたんだろうなと思ったし、クレームを言おうって発想もなかった
かえって申し訳ありませんでしたとしか言えなかったよ
この場合も、そこに至るまでの背景はあるのかもしれないと思う
+5
-1
-
91. 匿名 2025/07/06(日) 17:03:20 [通報]
>>72返信
うちの学校は、誰かが暴れだしたらチャイム鳴らして、それを合図に全クラス教室に内鍵かけて、その子のクラスは職員室とか図書館とか教科準備室に避難するようになってる+7
-0
-
92. 匿名 2025/07/06(日) 17:03:41 [通報]
この先生が罪に問われないよう署名求められたら絶対するよ!返信+7
-1
-
93. 匿名 2025/07/06(日) 17:05:43 [通報]
>>1返信
判決で暴力ですと言われているのに、無罪ですと主張する方もどうかしてる
37歳の男が11歳か12歳の男の子の腕を掴み押さえつけ、暴れ出したから羽交締めって+0
-11
-
94. 匿名 2025/07/06(日) 17:09:16 [通報]
>>20返信
そうだね
でもそれが常識になっていったらもう学校へ通う意味あるのかな
学校って教科書以外にも児童や生徒が集団生活を学ぶ場で、色々な出来事や問題にどう対処していくかを考えて体験していく生きた教育の場でもある
成長過程にある未熟な児童が起こした問題を国家機関(警察)に始末してもらうなら、学校や教師や集団生活の存在意義って何だろう?別にわざわざ学校に来て集団作らずとも家で通信でカリキュラムを習得すれば良いし、集まりたい児童だけ希望を取って教室で学べば良いだけの話になる
でも子どもを学校で預かってくれるから昼間働けて助かっている家も多いからやっぱり学校には集まるか+3
-2
-
95. 匿名 2025/07/06(日) 17:10:07 [通報]
暴れるこ、本当にいるんですよ。返信
先生2人でおさえてたよ。
本当に大変。
このケースがどんなんだったかわからないけど。+5
-0
-
96. 匿名 2025/07/06(日) 17:10:31 [通報]
>>14返信
暴れる子が居たら連帯責任でクラス全員往復ビンタ+1
-4
-
97. 匿名 2025/07/06(日) 17:10:46 [通報]
>>51返信
dは男性教師→女子児童 ならNGだろ
hもダメなんか…?cと大差ない+2
-0
-
98. 匿名 2025/07/06(日) 17:12:22 [通報]
>>20返信
教師からの一方的な暴力だったらどうしたらいいんだろうね?
電話って職員室、事務室、校長室にしかないからね
我慢するか逃げ出すしかないのかな+1
-4
-
99. 匿名 2025/07/06(日) 17:20:29 [通報]
>>9返信
褒めて抱きしめるんじゃない?知らんけど。+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/06(日) 17:24:53 [通報]
>>9返信
まず、本当に他の生徒に危険が及そうだったなら
そっち避難させないとね
優先順位がおかしいよ+0
-13
-
101. 匿名 2025/07/06(日) 17:25:47 [通報]
>>51返信
これ何のための表なのw+0
-1
-
102. 匿名 2025/07/06(日) 17:26:10 [通報]
>>88返信
大声出しただけで他の生徒避難させてないならただのバカじゃん+7
-0
-
103. 匿名 2025/07/06(日) 17:26:55 [通報]
>>100返信
暴れてる子本人が怪我する可能性もあるし、大勢を非難させてる間その子ほったらかすの?あぶなくない?+5
-0
-
104. 匿名 2025/07/06(日) 17:27:10 [通報]
>>55返信
外国人?
小6で180は流石に嘘松でしょ+2
-10
-
105. 匿名 2025/07/06(日) 17:29:01 [通報]
>>51返信
これ物持って投げつける系のやつだったら、羽交締めしてる後方が1番安全なんよね
立ったまま羽交締めは何の意味もない+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/06(日) 17:32:08 [通報]
>>103返信
本人よりまず周りでしょうよ+0
-6
-
107. 匿名 2025/07/06(日) 17:32:12 [通報]
>>1返信
シナチョンのこならざやっちゃえば?
どうせシナチョンだから。+0
-1
-
108. 匿名 2025/07/06(日) 17:36:41 [通報]
放課後デイで働いてるけど他害児をしょっちゅう羽交締めしてるわ…返信
痛いって言われるけど、もうやらないからって言われても手を離すと他害しに行くんだもの
これが暴行罪ならどう止めるのか教えてほしいよ…
ちなみに子供の暴行理由は、その子が泣いてうるさいから、叩いて黙らせたいと。
引き離しても、一度叩くと決めたら中々切り替わらないのがASD。
何故か泣く子を叩きに行く子は結構多い。聴覚過敏なんだろうけど、それじゃ余計泣くだろ…。+13
-1
-
109. 匿名 2025/07/06(日) 17:37:39 [通報]
>>108返信
あなたそれで訴えられてるの?+0
-5
-
110. 匿名 2025/07/06(日) 17:40:33 [通報]
パワー系なら羽交い締めしなきゃ止められないよ返信+5
-0
-
111. 匿名 2025/07/06(日) 17:41:28 [通報]
>>1返信
これ体罰とか暴行と言うのは違うと思うよ、口で言っても分からない暴れるバカ児童をどう教育するのか
罰金二十万って判決出した奴はやってみてからものを言えば?+2
-0
-
112. 匿名 2025/07/06(日) 17:41:55 [通報]
>>109返信
訴えられてませんよ。
でもこの訴えられた教師と同じことしてますよ。+6
-0
-
113. 匿名 2025/07/06(日) 17:43:15 [通報]
>>108返信
面倒な子がいるんだね…
耳栓突っ込んでやりたくなる+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/06(日) 17:44:27 [通報]
>>39返信
>まず暴れんなよって話
>親は何してんの
その親御さんが、この教諭を警察に告訴してるから💦
《市教育委員会は(略)調査結果などを踏まえ「体罰には該当しない」と判断したが、男児の保護者は警察に被害届を提出した》だって💦+7
-0
-
115. 匿名 2025/07/06(日) 17:44:27 [通報]
女性教師だけに限定しよって人はこれがあるからな返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/06(日) 17:44:42 [通報]
>>54返信
なんだったら年中さんぐらいでも本気で暴れてきたら痛いよ(保育士談)
+13
-0
-
117. 匿名 2025/07/06(日) 17:44:49 [通報]
>>1返信
だったら暴れる子をどうしたらいいの
たぶん言っても聞かないんでしょ?
暴れてるのを放置すればいいの?+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/06(日) 17:45:23 [通報]
>>2返信
それしかないよね+4
-0
-
119. 匿名 2025/07/06(日) 17:45:44 [通報]
>>1返信
ならどうしろと言うんだろう
+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/06(日) 17:45:45 [通報]
>>112返信
どういう状況だったか分からないのに同じとは?+0
-6
-
121. 匿名 2025/07/06(日) 17:47:20 [通報]
>>14返信
他の子や学校の備品に被害がおよびそうという理由でいちいち警察を呼んでもいいのかしらね+6
-0
-
122. 匿名 2025/07/06(日) 17:47:45 [通報]
気に入らないことがあると暴れる子はいる。フルーツバフケットで椅子が取れなかったから、とかの理由で返信
+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/06(日) 17:53:41 [通報]
>>14返信
「警察24時見て下さい」って言ってきたらどうする?w
興奮してる子に羽交締めしたら余計嫌がって暴れるだろうし
「暴れる子から身を守るため」って言ってるようだけど、身を守るなら「離れる」が1番安全なんだよね
みんなの安全を確保して、遠くから説得したりしてんじゃん24時でも
方法は知ってる人多いと思うけど
+0
-11
-
124. 匿名 2025/07/06(日) 17:55:20 [通報]
>>1返信
もうさ、警察呼べばいいんだよ
暴れたら警告2回やって従わなければ通報、補導でいいよ+4
-0
-
125. 匿名 2025/07/06(日) 17:56:01 [通報]
>>114返信
親もあり得ないね。+12
-0
-
126. 匿名 2025/07/06(日) 17:56:59 [通報]
>>123返信
暴れたら他の子供たちを避難させて落ち着くまで放置ってこと?+1
-1
-
127. 匿名 2025/07/06(日) 17:58:41 [通報]
これが有罪になるなら返信
他害のある子を学校は受け入れられなくなるね+6
-1
-
128. 匿名 2025/07/06(日) 17:58:58 [通報]
とりあえずこの教師を逮捕して刑務所にぶちこんどけや返信+1
-3
-
129. 匿名 2025/07/06(日) 18:01:01 [通報]
>>114返信
>《その後、男性教諭は略式起訴され、同年12月に福山簡裁から罰金10万円の略式命令を受けたが、不服として正式裁判を申し立てた。》
っていう流れだね
+3
-0
-
130. 匿名 2025/07/06(日) 18:02:14 [通報]
>>126返信
放置?
ちゃんと読もうよ+1
-2
-
131. 匿名 2025/07/06(日) 18:03:16 [通報]
>>124返信
それより教室にカメラつけたらいいんだよね+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/06(日) 18:10:42 [通報]
学童勤務だけど羽交締めはよくある事すぎて…返信
うちの場合はキレたら暴れる男児が他の子供に殴る蹴るやるから男性職員が毎回羽交締めしてるけど
+5
-1
-
133. 匿名 2025/07/06(日) 18:11:00 [通報]
その子を置いて他の児童を避難させるしかないね。返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/06(日) 18:12:12 [通報]
>>132返信
どうしてキレてるの?+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/06(日) 18:16:34 [通報]
>>6返信
女子も男子も暴れる子いる。
多分特性あるんだと思うけどさ。+22
-0
-
136. 匿名 2025/07/06(日) 18:33:44 [通報]
似たような光景を中学生の頃見たな。ハンデがある身長が175cmある大柄な女の子で、何か癪にさわったら暴れてはその度に先生方が抑えに来てた。私の担任は165cmくらいのスレンダーな男性で、羽交い締めしても体格差があって難しかったから隣のクラスの大柄な男性教師が羽交い締めしてたよ。それでも過失は女の子側にあったから訴えられなかったけど、今は経緯や理由を知らないで訴えるのが多いから一度話を聞くべきだよ。返信+2
-1
-
137. 匿名 2025/07/06(日) 18:40:25 [通報]
>>8返信
そういうのは駄目よ
今回みたいな正当な範囲のモノまで裁判になっちゃうだけ
実際にどういう状態だったかは分からんけど、記事にあるような範囲なら無罪だろうから今のままで何にも問題無い
こういう問題起こしたら子供でもちゃんと名前を出して処分して、将来の戒めにする方がいい+5
-2
-
138. 匿名 2025/07/06(日) 18:43:50 [通報]
>>1返信
理屈じゃどうにもならない子供っているよ+2
-0
-
139. 匿名 2025/07/06(日) 18:50:31 [通報]
>>1返信
>>6
息子が小3の時に引越ししてきた女児
机投げたり、椅子投げたりして暴れる
担任は女の先生だったけどガタイが良い体育教師
それでも止まらず、男の先生含め3人掛かりで止めてた
そんなモンスターみたいな子、押さえつけないと止まらないよ+57
-0
-
140. 匿名 2025/07/06(日) 18:51:32 [通報]
>>61返信
田中角栄「教育に力いれるでー!教師は他の公務員より給料あげて人材募集や!」
↓
公務員ども「教師があんなにもらえるなら自分たちも給料あげてよ」
結果差がなくなる+3
-0
-
141. 匿名 2025/07/06(日) 18:53:17 [通報]
>>132返信
多動の子がいて道路に飛び出ちゃうから羽交い締めで止めてる
保護者もGPSつけさせてる多動
市内に放課後デイがたくさんあるし、学区にもたくさんある
出来ればそっちに預けて欲しい…+3
-0
-
142. 匿名 2025/07/06(日) 18:54:29 [通報]
>>93返信
11歳か12歳の男の子?
あのね、低学年だって怒りのままに暴れて暴力をふるえば、周りの子の顔や身体に傷をつけるよ
未就学児だと噛み癖のある子が噛みついて、血が出るぐらい,噛み跡が残るぐらいのこともある
高学年で体格のいい子で暴力的な子は、成人女性では骨折や手足や顔に傷を作ることもある
成人男性がやっと抑えられるぐらいの子もいる
言葉で意思表示できて感情的に暴れない子がほとんどいる集団の中には、想像がつかないぐらい、言葉が通じず暴力的になる子がいる。本人も、自分の感情や暴力的な行動を押さえられない時があるから、そういう時には、とにかくまずは周りや本人が傷つかないように、外圧で落ち着かせるしか方法が無いと思うよ
+1
-1
-
143. 匿名 2025/07/06(日) 18:55:46 [通報]
>>11返信
ロリコンとか変な性癖持った人しかならなくなるよね+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/06(日) 18:56:48 [通報]
>>1返信
>羽交い締めは過度な有形力の行使
検察官は子育てしたことないんだね
2歳でも全力で暴れられたら抑えるの一苦労なのに+4
-0
-
145. 匿名 2025/07/06(日) 18:57:59 [通報]
>>56返信
そもそも切れるスイッチが分からない
息子のクラスメイトは下駄箱から落ちた靴を普通に「落ちたよ〜」って拾ってあげようとしただけで切れてた
普通は「ありがと〜」で終了する話なのに+4
-0
-
146. 匿名 2025/07/06(日) 19:01:21 [通報]
>>1返信
無茶言いやがる
もし自分が暴れた男子から被害こうむってる生徒だったら先生に全力で感謝するわ+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/06(日) 19:11:39 [通報]
>>9返信
怒鳴ればまた問題にするし
優しく落ち着いた声で
暴れないでください
落ち着いてくださいってなだめろと?
最近の教育現場は大変だなぁ+15
-0
-
148. 匿名 2025/07/06(日) 19:42:32 [通報]
>>113返信
他害が目立たない子はイヤーマフして防音してるんだけど、他害が酷い子ほど何故か一律つけない。+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/06(日) 19:46:46 [通報]
>>142返信
いやまず他の子を避難させないと
取り押さえるにしても安全は確保しなくちゃね+0
-1
-
150. 匿名 2025/07/06(日) 20:00:00 [通報]
抑え込むこともせず教師が怪我して訴えてもなにもないよね?返信
親が補償してくれる?
そうじゃないよね+0
-0
-
151. 匿名 2025/07/06(日) 20:01:13 [通報]
他の児童が怪我でもしたら先生に責任を問うでしょ返信
正解はなんなのよ
羽交い締めくらい仕方ないよ+3
-1
-
152. 匿名 2025/07/06(日) 20:24:48 [通報]
映画のでっちあげ観てきたばっかりだから思うところあるわ返信+1
-0
-
153. 匿名 2025/07/06(日) 20:40:48 [通報]
>>2返信
ぶん殴ってもいいよと思ったけどこれが正解かも+2
-0
-
154. 匿名 2025/07/06(日) 20:47:08 [通報]
>>116返信
いや本当そうですよね
2歳児のイヤイヤでも結構引きずって帰るの大変なのに+3
-0
-
155. 匿名 2025/07/06(日) 21:02:06 [通報]
>>13返信
暴れ出したらその子置いて、別教室に移動します。
その子は別教室には入れません。
ってなるしかなくない?+4
-1
-
156. 匿名 2025/07/06(日) 21:06:07 [通報]
>>106返信
いやだから本人抑えりゃ被害が大きくならないじゃん
基本先生1人でたくさん見てるんだから、どっちかに手が届かない所に行くわけにはいかんでしょう
大暴れの1人が窓に突っ込むとか教室中破壊し出したらもっと大事なるじゃん
そいつは自業自得、ほっとけってわけにはいかないのよ先生達は+5
-0
-
157. 匿名 2025/07/06(日) 21:18:41 [通報]
>>14返信
警察に通報する
必然的に親が対応しなきゃいけなくなる
当然、モンペは学校に文句つける
だったら家庭でちゃんとしつけてください
任せてもらってもいいですが
暴れた時に正当な懲戒権を発動しても
一切文句言わないと念書を書かせる
書かない、ふざけるな
こういう親なら情け容赦なく、何度も通報
ここまでしないと秩序を保てないし
先生方もたまらない+16
-1
-
158. 匿名 2025/07/06(日) 21:30:09 [通報]
羽交い締めにしなければ治まらないような暴力だったと解釈できないのかな。息子2人育ててるけど、6年生~ぐらいの男の子って充分腕力あるよ。他の生徒に危害が及ぶのを防ぐとしたら羽交い締めしかないじゃん。返信
体罰は良くない、逆に生徒が暴れたら暴力にならないの?やられっぱなし?教師や介護職の人は暴力や暴言受けて当たり前なの?ふざけるな+5
-1
-
159. 匿名 2025/07/06(日) 21:30:18 [通報]
こういう児童の両親が悪いし無責任返信
学校は全てなんとかしてくれる所じゃない
我が子と向き合って支援必要なとこに行けばいいのに
+6
-2
-
160. 匿名 2025/07/06(日) 23:04:01 [通報]
>>89返信
この親はアホだと思うけど、そんな他害児でも悪いところは見えずかわいいところしか見えない曇り目なんて幸せだよね(親も子も、未来は知らんけど)+15
-1
-
161. 匿名 2025/07/06(日) 23:20:42 [通報]
>>6返信
区別はちゃんとしなきゃダメだと思う+6
-1
-
162. 匿名 2025/07/06(日) 23:22:48 [通報]
>>89返信
うちのYくん(小2)の親と一緒。
親の目の前でクラスの子に暴力振るったりしてるのに、止めない。ヘラヘラしてる。
朝から晩まで、夏休みも毎日学童の子。
その子が嫌で習い事や学童を辞める子多数+17
-1
-
163. 匿名 2025/07/06(日) 23:33:50 [通報]
>>47返信
その間に暴れる子が他の生徒を他害する可能性もあるし、そうなったら被害児童の親から訴えられるリスクもあるよね。
検察側、今回の児童側の弁護士とかは、そうした際にどのような対応が妥当なのかの見解を提示してほしいね。+6
-1
-
164. 匿名 2025/07/07(月) 00:09:01 [通報]
丁度今日アマプラで「怪物」見たから色々考えてしまうわ返信+1
-0
-
165. 匿名 2025/07/07(月) 00:30:44 [通報]
>>139返信
うちの子のクラスの暴れる子も全く同じ。
男の先生が駆けつけて止めるらしい。
で、授業がストップするっていうね。
親知ってるけど、あぁ・・・やっぱりって感じ。
いい加減認めて特別学級入れてくれって思う。
他の子の学習の時間奪ってるのわかってる?って思う。+13
-0
-
166. 匿名 2025/07/07(月) 00:51:13 [通報]
いじめの加害者の暴力には異常なほど甘いのにね返信
先生やってられなくなるよこんなの+1
-1
-
167. 匿名 2025/07/07(月) 01:46:57 [通報]
>>1返信
所謂「ケーキ切れない系」の子供は特別教室に纏めておけばいいのに
一般教室に混ぜてたら教師もつきっきりで
身が持たないと思う+2
-0
-
168. 匿名 2025/07/07(月) 02:28:48 [通報]
>>33返信
思った。
暴れてたから手を出したんじゃなく、注意するために先に先生が手を出したから暴れたんだよね。
+1
-1
-
169. 匿名 2025/07/07(月) 05:45:53 [通報]
>>9返信
正当防衛だ
他の子に怪我させるあおそれは十分にある
先生が止めなかったらどうなってるか分からない+2
-0
-
170. 匿名 2025/07/07(月) 06:51:54 [通報]
>>2返信
動画撮ってSNSで晒す
ワイプで親の顔写真つき+2
-0
-
171. 匿名 2025/07/07(月) 06:53:45 [通報]
>>108返信
大人になってからが怖いな+0
-0
-
172. 匿名 2025/07/07(月) 06:55:10 [通報]
>>148返信
親もうちの子がおかしいなんて認めたくないんだろうな+1
-0
-
173. 匿名 2025/07/07(月) 07:17:26 [通報]
>>1返信
またモンペの仕業か?
裁判まで発展してるなら大人が関与してるよなー。
暴れまわるのを羽交い締めは正当だろ。
怪我させてるわけじゃないし。
こんな判例できたら、暴れ得になる。
周りの子供にまで被害が及ぶ。+4
-0
-
174. 匿名 2025/07/07(月) 11:38:08 [通報]
>>1返信
もう卒業したけど娘が小学校の時、問題児男子が優等生をいきなり何度もぶん殴って首絞めて結構な怪我をさせた。
優等生が、ちゃんと勉強しろよ!と問題児にいったから。
先生も本気で羽交締めにするけど問題児が足で優等生の頭を何度もかかと落としして頚椎損傷よ。
先生も引っ掻かれて急所も蹴られて頭突きもされて口の中切って。
でも問題児親は先生が羽交締めにしたからウチの子が粗暴にならざるを得なかった。心に傷を負ったとかほざいてんだよ。
優等生親も先生がちゃんと問題児を羽交締めしなかったからうちの子が重篤な怪我をしたとか言ってる。
先生が気の毒過ぎて。あんな一生懸命やってるのにこの言われようだもん。
学校の先生が休職するのも理解できる。+3
-0
-
175. 匿名 2025/07/07(月) 14:21:00 [通報]
アメリカのドラマとか観ていると、問題行動を起こした生徒の親をすぐに学校に返信
呼びつけるよね。日本もそうすべき時代になったね。+1
-0
-
176. 匿名 2025/07/07(月) 15:31:46 [通報]
各学校に警察官をひとり配属させるか、問題行動を起こした生徒の親は一カ月間毎日教室の後ろで参観するのを義務化させるかしか思いつかないわ。返信+1
-0
-
177. 匿名 2025/07/07(月) 15:56:13 [通報]
>>4返信
だから国会議員日本維新の会、参院選候補者の元高校教師に「体罰で有罪」の過去“美談化”チラシの文言に集まる疑問 - ライブドアニュースnews.livedoor.com日本維新の会が参院選に擁立する元高校教師をFLASHが取り上げた。過去に体罰で生徒に重傷を負わせ、有罪判決を受けたと政治担当記者。党の関係者は「ほかに候補者はいなかったのかと残念な気持ち」と話した
+0
-0
-
178. 匿名 2025/07/12(土) 12:11:05 [通報]
>>54返信
20代の時に隣のクラスで暴れてる4年生(女)とつかみ合いになったことあるけど、ほぼ互角だったし、男性の先生は6年男子を止めようとして手の骨折られてた+0
-0
-
179. 匿名 2025/07/12(土) 19:01:03 [通報]
>>1返信
掴んできたから暴れたのか日頃から暴れたのかわかないなあ
それに小学生を大人が圧迫したら死んじゃうからね
教師に都合よく使われなければいいけど+0
-0
-
180. 匿名 2025/07/13(日) 00:59:34 [通報]
そもそも立件すんなといいたい返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する