-
1. 匿名 2025/07/06(日) 11:32:00
「ちょっとスーパーに行くだけなのに毎回ついてくる」「私の服を買いに行くときも一緒に来るから、ゆっくり選べない」「散歩にも『一緒に行くよ』と言ってくる。1人になりたいから散歩するのに」など、どこにでもついてくる夫にストレスを感じているという声がSNSには多数上がっています。
さらに、「誘ってもいないのに、友達との集まりにまで来たがる」「女子会だって言ってるのに『一緒に行きたい』って言ってついてこようとする」というケースも。
これに対し、「それだけ愛されているんだよ」「『一緒にいたい』って思ってもらえていることがうらやましい」という肯定的な意見もあります。が、当の本人たちからは「しょっちゅう一緒にいるとさすがに息が詰まる……」という心の声も。
「どこへ行くにもついてきたがる夫」、あなたはどう思いますか?+351
-58
-
2. 匿名 2025/07/06(日) 11:32:17
濡れ落ち葉+488
-7
-
3. 匿名 2025/07/06(日) 11:32:46
どこへ行くにもついてきたガル男…?+259
-8
-
4. 匿名 2025/07/06(日) 11:32:55
洋服屋さん行ってもずっとついてくるよね笑
メンズとレディースある店なのに+450
-5
-
5. 匿名 2025/07/06(日) 11:32:57
金魚のフンみたいについて回るだけの夫ってスーパーでは邪魔だよね+1289
-13
-
6. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:06
夫にやましいことがあるから直接妻を監視したいだけ+14
-88
-
7. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:09
ピクミン系+244
-1
-
8. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:10
無理
もちろんどこへ行くにもついてきたがる妻も+395
-8
-
9. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:17
ドラクエが好きなんだろ+251
-9
-
10. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:20
スーパーの通路でしかめ面で腕組んで立ち止まってるおっさん達ね+576
-6
-
11. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:24
女子会にはやめてくれ+720
-2
-
12. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:37
うちもだー
さすがに女子会にはついてこないけど。
夫の実家が割とみんなで出掛ける家だったっぽくて、一緒に行動が当たり前っぽい。+56
-34
-
13. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:39
ガルでもたまにその手の旦那のトピたつよね+82
-2
-
14. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:40
ひとりで時間を過ごす事が出来ない男とかサイコーに嫌だ
キモすぎる+693
-4
-
15. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:47
定年後そうなるイメージ
母親がそれで父親にうんざりしてた+353
-3
-
16. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:56
>>5
勝手にうろちょろしてスーパーで迷子になる夫も嫌+367
-2
-
17. 匿名 2025/07/06(日) 11:34:01
仕事だと一人で出張も普通にこなしてるのに、プライベートになるととたんに一人行動のできない男性が増える気がする+320
-1
-
18. 匿名 2025/07/06(日) 11:34:05
>「それだけ愛されているんだよ」「『一緒にいたい』って思ってもらえていることがうらやましい」という肯定的な意見もあります。
こういう感性の人とは仲良くなれない+705
-22
-
19. 匿名 2025/07/06(日) 11:34:11
支配欲からの監視目的ってのもあるかもだけど
多分大体はオカンにひっついていくコガモみたいな感じなんやろな+371
-1
-
20. 匿名 2025/07/06(日) 11:34:34
>>1
誘ってもいないのに、友達との集まりにまで来たがる」「女子会だって言ってるのに『一緒に行きたい』って言ってついてこようとする
うざー+541
-2
-
21. 匿名 2025/07/06(日) 11:34:38
キモウザ+87
-3
-
22. 匿名 2025/07/06(日) 11:34:49
>>5
この前普通に妻の尻撫でながら歩いてる人いたわ
後ろに人がいるとも知らずに
+390
-3
-
23. 匿名 2025/07/06(日) 11:35:01
女子会や美容院とか着いてくる旦那がいたらその友達とも疎遠になるわ
なんか巻き込まれそう+263
-3
-
24. 匿名 2025/07/06(日) 11:35:08
>>11
友達の気持ちも考えて欲しいよね+307
-2
-
25. 匿名 2025/07/06(日) 11:35:11
>>5
付き合ってあげてるってスタンスっぽいのがまたなんとも言い難いんよね+312
-1
-
26. 匿名 2025/07/06(日) 11:35:16
>>6
そうとも限らないんだな。
定年した後の父がそうだったけど、暇なんだよ。
現役の時は1人で競馬場とか行ってたけど、さすがに年金生活で競馬場に行く気はしなかったらしい。+150
-3
-
27. 匿名 2025/07/06(日) 11:35:29
えー、そんな人いるんだね
うちはむしろついてきてって言わないと、ついてきてくれない+70
-4
-
28. 匿名 2025/07/06(日) 11:35:51
>>3
笑った+38
-2
-
29. 匿名 2025/07/06(日) 11:36:25
結婚する前はそんなことなかったのに
どうしてこうなってしまったんだろう
これが逆西野カナってこと?+10
-4
-
30. 匿名 2025/07/06(日) 11:36:44
女子会に着いてくる旦那も嫌だけど、「ご飯大丈夫?女子会に連れてきてもいいよ」って言ってくる女友達も嫌だ
ご飯大丈夫ってなんだよ
大人のおっさんなんだから1人で大丈夫だろ+422
-2
-
31. 匿名 2025/07/06(日) 11:36:50
夫を手のひらで操れない技術力のなさ。
女がダメダメすぎる。+2
-36
-
32. 匿名 2025/07/06(日) 11:37:02
>>1
買い物行くと言うとついていこうか?と聞かれるけど面倒だから色々理由つけて1人でいく
10キロの米も片手でひょいと持てるから荷物持ちもいらないし+209
-3
-
33. 匿名 2025/07/06(日) 11:37:20
いざとなったら女子会が助けてくれるわけねーだろ
女子会より夫た目の前の家族を大切にしろ定期+2
-53
-
34. 匿名 2025/07/06(日) 11:37:23
>>26
そう!
家のことやらない男の人って暇なの!!
定年後からでもいいから家事は絶対やらせたほうが良いと思う
うちの父は家事するし庭いじりも趣味だから全く暇そうではないよ
+266
-2
-
35. 匿名 2025/07/06(日) 11:37:26
子供が産まれてからは休みは常に一緒だったからその延長なのかなと思ってる
子供が大きくなったけど私も嫌ではないし予定もないしで夫と出かけたり一緒にいるなぁ。
平日は仕事もあるし別々だから息が詰まるとかは無いけど定年後は鬱陶しくなるのかな。+20
-8
-
36. 匿名 2025/07/06(日) 11:37:30
>>5
通路のど真ん中で後ろで手を組んで
ボーっと突っ立ってるジーサン
邪魔+341
-2
-
37. 匿名 2025/07/06(日) 11:37:34
>>3
最高のセンス+49
-1
-
38. 匿名 2025/07/06(日) 11:37:44
うちの旦那は着いてきて欲しいだわ。
1人で買い物も行けないのやめてほしい。
運転もできないので私が運転して買い物付き合ってあげて休日潰れる。+88
-4
-
39. 匿名 2025/07/06(日) 11:38:03
>>16
昨日いた!
レジ終わって荷物詰める台への動線の邪魔な所でチョロチョロしてたから、こちらは忌々しい感じを出して勢いよくそっちに向かってったら、慌ててサッと逆方向見て「⚪︎⚪︎〜(家族の名前)」とか探してる風に言い出してよりハラがたったわ
つまんないプライドあるんだよあの金魚の糞+159
-12
-
40. 匿名 2025/07/06(日) 11:38:24
ただ黙ってついてくるだけならまだ良いんだけど、私の行き先に対して「えー、そこ行くの?俺あっちがいいなー」とか言われるとイライラする
ご飯も私がどこか店に入ろうとすると「俺そういう気分じゃないなー」とか
だから一人で出掛けたかったのに何なんだよ+219
-1
-
41. 匿名 2025/07/06(日) 11:38:26
>>1
婚前はどうだったの?こういう男は。
結婚したら変わっちゃうの?
+25
-2
-
42. 匿名 2025/07/06(日) 11:39:04
断ればいいだけじゃ+42
-2
-
43. 匿名 2025/07/06(日) 11:39:29
>>27
うちもそう。休みの日は一人でさっさと出かけて行く。私も一人が好きだからちょうどいいけど、何か用事があって一緒に行ってほしい時は前もって言っておかないといけない+22
-2
-
44. 匿名 2025/07/06(日) 11:39:31
めんどくさいよー!
リビングに一緒にいるのもずっとはイヤだな
亭主元気で留守がいいのよ+143
-4
-
45. 匿名 2025/07/06(日) 11:39:52
>>1
最初の頃は一緒に行くこともあったけどまだ?みたいな雰囲気が嫌だから一緒に行かなくなった
お中元お歳暮は一緒に見に行くけど各自別に車で行くようになった
選び終わったら少しは一緒に行動するけど大体先に旦那が帰る+53
-1
-
46. 匿名 2025/07/06(日) 11:39:58
>>33
表現は乱暴だけど分かる
結局仲良しごっこがしたいだけ
あるいはお互いの幸不幸の比べ合い
他人は好き勝手言うだけで
困っても1円だってくれやしない
って美輪明宏が言ってたけど
本当にそうだと思う+9
-28
-
47. 匿名 2025/07/06(日) 11:40:04
>>2
または、わしも族。+78
-2
-
48. 匿名 2025/07/06(日) 11:40:28
年取るとそうなるのかなあ、皆。
定年したくらい?
趣味もない、友人もいないと付きまとうようになるのかしら、、+19
-1
-
49. 匿名 2025/07/06(日) 11:40:28
うちもそう。本当にイライラ
また、今日も一緒にいようとする。息が詰まる。+78
-2
-
50. 匿名 2025/07/06(日) 11:41:05
>>1
女子会に行こうとするとかゴミ+152
-1
-
51. 匿名 2025/07/06(日) 11:41:11
うちも何するにもついて来る
敷地内に家建てて住んでるけど、自分の親んとこ行くか私のあとついて来るか
周りは田んぼばかりの田舎で、地元残ってる人って仲間いてつるんだり中高の友達とずっと仲良いイメージかもしれないが真逆
年下で結婚時に夫はまだ20代だったけど式に呼べる友達1人2人、私は地元の友達に前の職場に東京いた時の友達と多くて悩んだほど
私は東京では長年フリーランスで働いてたし海外出張したり、趣味あるし、仕事関係の付き合いも多くて
でも夫は何も無い
一応はカメラとバスケ好きかな…って感じ
飲み会も、親とするか義姉達を呼ぶか
結婚焦ってた34歳の時に紹介で出会ったけど、何もかも物足りない+13
-9
-
52. 匿名 2025/07/06(日) 11:41:22
>>7
ピクミン系夫+47
-4
-
53. 匿名 2025/07/06(日) 11:41:23
>>38
面倒な旦那だね
1人で買い物出来ないのは1人でいるのが恥ずかしいから?
その調子だと旦那の美容院や病院は1人で行けるの?+55
-1
-
54. 匿名 2025/07/06(日) 11:41:28
心の底から羨ましい
うちなんで海外旅行行く時さえ行き場所や同行者や予算も聞かず「はーい」だよ+0
-12
-
55. 匿名 2025/07/06(日) 11:41:35
>>48
あなたの祖父は?
1人で出かけてる老人なんていくらでもいる
+7
-3
-
56. 匿名 2025/07/06(日) 11:41:36
>>2
検索したら`89年にはもう定着してる言葉なのね
もっと大昔はどうだったんだろ+80
-1
-
57. 匿名 2025/07/06(日) 11:41:56
>>6
浮気夫多いからね+3
-2
-
58. 匿名 2025/07/06(日) 11:42:07
>>38
あなたが先に死んだらゴミ屋敷孤独死すると思うわ+38
-1
-
59. 匿名 2025/07/06(日) 11:42:17
>>51
バスケするにも人がいるけどそのバスケ仲間はいないの??+0
-0
-
60. 匿名 2025/07/06(日) 11:42:30
>>1
スーパーに行き慣れてない男ほど邪魔なものはないね+118
-1
-
61. 匿名 2025/07/06(日) 11:42:52
>>26
老後も持病抱えた妻に家事も丸投げのクソかあ+12
-2
-
62. 匿名 2025/07/06(日) 11:43:00
私は普段平日昼間シフトのパートをしているんだけど、休日シフトの学生さんのかわりに出勤して、代わりに平日に休みを取るとその日に合わせて旦那も休みを入れる時がある
買い物にもウォーキングにも付いてくるし、家では家事がしたいのにあれこれ言いつけてきてしんどい
+80
-1
-
63. 匿名 2025/07/06(日) 11:43:47
今の高齢者、つまり昭和のママによちよちされた男らが異常なだけで
若者が高齢者になる頃はまた違うと思うよ+60
-2
-
64. 匿名 2025/07/06(日) 11:43:51
>>1
夫婦は同じレベルだから、そんな男しか結婚できなかった自分のレベルを恨むしかない。
女性同士の集まりに夫や彼氏を連れてくる女って、正直男だけじゃなくて女も変だもん。>>1自分が雑魚だからでしょ。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+60
-6
-
65. 匿名 2025/07/06(日) 11:43:53
>>11
これホントやだ
ついてきたがっても連れてこないで断れよって思う+259
-1
-
66. 匿名 2025/07/06(日) 11:43:53
>>56
金魚のフン+53
-1
-
67. 匿名 2025/07/06(日) 11:44:09
>>34
じゃあ「私買い物行くからゆで卵つくって、カルピスつくって、麦茶つくって」とか
軽めのミッションから与えればいいでしょ+66
-1
-
68. 匿名 2025/07/06(日) 11:44:27
>>62
休みの日教えるのやめてみようw+73
-1
-
69. 匿名 2025/07/06(日) 11:44:32
>>1
下着売り場にもいた!チラチラとよそを見てて気持ち悪いと思った、よそで待てないのかな。+96
-1
-
70. 匿名 2025/07/06(日) 11:44:41
>>41
結婚前は男友達いなくてラッキー!みたいなガル民みたいな思考だったんじゃない?+13
-2
-
71. 匿名 2025/07/06(日) 11:44:59
>>1
どこにでも着いてくるけど、楽しいよ
何がそんなに嫌なのか分からない+4
-23
-
72. 匿名 2025/07/06(日) 11:45:16
>>27
着いてきてって言ったら着いて来てくれるならそれが1番良いよ
全然付き合ってくれないならそれはそれで寂しいかもだけど
勝手に着いてくるのは本当にうざったいよ+69
-1
-
73. 匿名 2025/07/06(日) 11:45:30
1人の時間を過ごせない夫自身の問題だと思う。
うっとおしくて無理。+26
-1
-
74. 匿名 2025/07/06(日) 11:45:33
>>53
そこまで行けないと何か障がいあると思う
今まで言われた通りの道しか歩いてないので、いざその道が全部終わったら、自分自身には何もなかったってやつ+23
-1
-
75. 匿名 2025/07/06(日) 11:45:39
>>5
服屋でもめっちゃ邪魔
そこを見たい!って時に、奥さんの隣にぼーっと突っ立っている旦那さんが邪魔で見れないってこと何度かあった…+206
-2
-
76. 匿名 2025/07/06(日) 11:45:40
1人になりたい時ないのかな+9
-1
-
77. 匿名 2025/07/06(日) 11:45:43
>>71
女子会にもついてきたらウザくない?
+34
-2
-
78. 匿名 2025/07/06(日) 11:46:13
待たせるの悪いなぁと焦るけどいたら生活費と別に気にせず買ってもらえるから最近いてもらう(笑)+2
-3
-
79. 匿名 2025/07/06(日) 11:46:22
>>77
女子会のメンバーにとって迷惑だわ+57
-1
-
80. 匿名 2025/07/06(日) 11:46:31
>>26
旦那の暇も、妻が世話してやらないといけないのか。
自分でどうにかして欲しいね。+120
-1
-
81. 匿名 2025/07/06(日) 11:46:48
>>11
同性でも異性でも誘われてないのに行くメンタルがすごい+218
-1
-
82. 匿名 2025/07/06(日) 11:46:55
>>5
しかも他の人の迷惑になるところにぼーっと突っ立ってるんだよなあ
なんで周囲を見ないんだろうか+214
-1
-
83. 匿名 2025/07/06(日) 11:47:25
言っとくけど、こういう旦那って病気になったら死ぬほど苦労するから
自分の意思はちゃんと伝えなよ
なんでもやるに当たり前で病気の時に大変な思いするよ+18
-1
-
84. 匿名 2025/07/06(日) 11:47:29
>>73
でも、旦那が趣味に没頭したり、趣味のものを集めたり、妻を置いて休日に出かけるのは嫌なんでしょ+1
-15
-
85. 匿名 2025/07/06(日) 11:47:33
>>11
ウソみたいだけどホントにいるんだよね+142
-2
-
86. 匿名 2025/07/06(日) 11:48:16
ラブラブなのは結構だけどスーパーについてくるのはやめてほしいのよ。
何を買うわけでもないのに奥さんについてきただけの旦那さんが売場を塞いでて邪魔なときあるのよね。+55
-1
-
87. 匿名 2025/07/06(日) 11:48:23
女性下着売り場に一緒にくる男女いるよね
男性を一緒に連れてくる女性も周りの迷惑
と場の空気読めないからイチャイチャ下着に
選んでいるよね
私なら彼氏を下着売り場に連れていかない
+24
-1
-
88. 匿名 2025/07/06(日) 11:48:47
>>84
そんなの少数派じゃないの
日本は古来より「亭主元気で留守がいい」じゃん+7
-2
-
89. 匿名 2025/07/06(日) 11:48:48
>>1
こういう人って
独身のほうが向いてそう+7
-10
-
90. 匿名 2025/07/06(日) 11:49:50
>>18
そういう感性の人って何でそういう感性になるんだろう?
旦那に相手にされず一緒に出かけるの拒否されてるのか、それとも単に理解できないから表面上励ましてるだけなのか…。+72
-4
-
91. 匿名 2025/07/06(日) 11:50:23
うちも私だけの買い物や用事にもいちいちついて来るし、旦那が仕事帰りに豪雨にあったら少しどこかで時間的潰して来なよといってもずぶ濡れで帰ってくるからあきれる
私が好きなのではなくて、意地でも私を1人にしない、監視したいの一心なんだよね+53
-0
-
92. 匿名 2025/07/06(日) 11:50:34
ウチの父は自治会が数百円でやってる
老人向け体操教室や男の料理教室行ってた。
母が出不精すぎて付きまとう事もできないからw
そのうち町内会のお婆さんが集まるお茶会にも
行くって言い出して全力で止めた。+44
-1
-
93. 匿名 2025/07/06(日) 11:51:45
>>1
こんな夫嫌だ。+33
-1
-
94. 匿名 2025/07/06(日) 11:52:02
女子会についてきて
女が愛されてるのよなんて言ってる妻がいたら出禁レベルだわ
女も頭おかしいと思うし友達疎遠になってくだろうな
女子会ってどっかの旦那が来たら遠慮して今までのようになんでも話せなくなるしね
旦那が誰も来てないからこその女子会じゃん
バカなのって思うわ+88
-1
-
95. 匿名 2025/07/06(日) 11:52:31
>>1
付いてくるのにノープラン
何を食べるのか、どこに行くのかも決めない
私の好きな所でいいよって
それなら一人のほうが気楽なんだよね
+58
-1
-
96. 匿名 2025/07/06(日) 11:52:32
>>2
そういう人たちが今でもいるんだ…
絶滅危惧種かと思っていた。+93
-1
-
97. 匿名 2025/07/06(日) 11:52:47
>>5
レジ前混んでるのに奥さんの背後で仁王立ちしてたりボーッと突っ立ってるジジイ本当邪魔。お会計する人だけ並べばええやん。サッカー台で待機してろや+193
-1
-
98. 匿名 2025/07/06(日) 11:52:50
>>90
ヨコ
他人の旦那に「嫌だうっとおしい」とも言えず
なんとか肯定する言葉捻り出してるのでは?+67
-1
-
99. 匿名 2025/07/06(日) 11:52:59
>>1
うざ+23
-1
-
100. 匿名 2025/07/06(日) 11:53:08
>>2
私が結婚した時、義母が義父のことをそう呼んでた
仲良しなんだと思い込んでたらその数年後に熟年離婚してびっくり+112
-1
-
101. 匿名 2025/07/06(日) 11:53:21
>>90
他人が不快に思うことより自分自分
場の空気を読めない系+23
-3
-
102. 匿名 2025/07/06(日) 11:53:29
>>90
相手にされてる人は一人になりたいと思うだろうし、
相手にされない人は一緒に出かけたいと思うだろうし、
お互いないものねだりなんじゃないかな+42
-3
-
103. 匿名 2025/07/06(日) 11:54:30
>>16
笑った
それは嫌だねw
車の中にいればいいのに+35
-1
-
104. 匿名 2025/07/06(日) 11:54:37
+3
-14
-
105. 匿名 2025/07/06(日) 11:54:43
>>7
運んでも戦ってもくれなそうだし、増えたら困るし、食べられそうになったら妻を盾にして逃げそう。+110
-0
-
106. 匿名 2025/07/06(日) 11:55:46
良く聞く、一緒に散歩に行って買い物も一緒に行って、帰って来たらすぐにご飯何?って言うんだって。
今まで一緒にいたから準備できてるわけないのに、家に着いたらすぐにご飯ご飯って言うらしいよ。+97
-1
-
107. 匿名 2025/07/06(日) 11:55:51
一緒に出掛けるのは好きだけど、自分だけで出かける予定の時について行くと言われるのは嫌だな
友達と会う時についてくるのなんて論外だし旦那の性格的にもありえない
うちの旦那は私だけのお出掛けの時は、車で送ってあげようかとだけ言ってくれるので助かります+3
-4
-
108. 匿名 2025/07/06(日) 11:56:13
>>33
あなたは一体女子会に何を求めてるん?
助け??互助会か何かだと??
家族の事を大切にする事とたまに女友達と会う事とどういう関係が??
女子会参加イコール家族を大事にしてないって考えが極端で怖え〜よ
なんか女友達に恨みでもあんのかな…?+51
-1
-
109. 匿名 2025/07/06(日) 11:56:29
>>1
話を聞いてくれる人がいいね
うちは1人でスーパー行ってくる ショッピングモールでも2時間位自由行動と言っても気を悪くすることもないから、気が楽だよ+17
-1
-
110. 匿名 2025/07/06(日) 11:56:31
>>5
セルフレジで何もしないのに横で待ってると本当邪魔だなと思う。+131
-1
-
111. 匿名 2025/07/06(日) 11:56:32
>>18
わかる。そういう感性の人達ってやたら【愛】とか【絆】って言葉使いがち。もれなく
子沢山=奥さん愛されてるね
性行為=愛
って考えてそう+81
-8
-
112. 匿名 2025/07/06(日) 11:56:40
ついてきたんだろうと思われる男性、公演中ずっと寝てて幕間に奥さんに怒られてた
いびきとか気になるから興味ないなら来なくていいよと言いたくなったな+19
-1
-
113. 匿名 2025/07/06(日) 11:56:41
私の周りには居ないけど、自分の両親が必ず一緒に出掛ける人とか?
特に興味ないけどお父さん一緒に着いて行くみたいな。+1
-1
-
114. 匿名 2025/07/06(日) 11:56:47
>>20
あなたがうざーじゃなくて、その女子会に参加してる友達はうざーどころじゃないと思う
+41
-9
-
115. 匿名 2025/07/06(日) 11:56:53
>>1
例えば、洋服買いに行くときは、1人で見たいから、ペース乱れるからって言えばいいんじゃない?
どうしてもついてくるなら、旦那のペースに合わせるのではなく、自分のペースを崩さず納得いくまで付き合わせる
自分のやりたいようにやって、それでも夫が楽しく付き合えるなら、2回に1回は連れて行くかも
女子会だけはダメ
周りに迷惑だから+78
-3
-
116. 匿名 2025/07/06(日) 11:57:26
奥さん先に死んだらどうするんだろ。+14
-1
-
117. 匿名 2025/07/06(日) 11:58:07
>>11
女子会についてきた友達の彼氏がいたよ
ここからは女子会なのでごめんねと言って帰ってもらった+156
-1
-
118. 匿名 2025/07/06(日) 11:58:25
>>116
再婚すると思う+3
-1
-
119. 匿名 2025/07/06(日) 11:58:42
>>1
犬みたいでいいじゃないですかw+3
-16
-
120. 匿名 2025/07/06(日) 11:59:01
女子会にもついてくるような旦那最悪。
せっかくの集まりも他所の旦那が一人居るだけで気遣って何も楽しくない。
それを付いてくるから仕方ないと放置してたら友達いなくなるね。+61
-1
-
121. 匿名 2025/07/06(日) 11:59:34
>>114
違う違う、これは記事の本文の引用+20
-1
-
122. 匿名 2025/07/06(日) 11:59:37
>>11
あれはどう真理なんだか
未だにわからない。
バンドやってた頃、毎度ミーティングに
やってくるメンバーの彼氏がいた。
ちょっと売れてたから調子に乗っていて
アドバイスがとてもウザかった。+86
-1
-
123. 匿名 2025/07/06(日) 11:59:49
1人で行きたいって言えばいいじゃん。+12
-1
-
124. 匿名 2025/07/06(日) 12:00:38
>>5
レジの時も横で突っ立てるだけ、終わったカゴを持って袋に入れることも無く、ただ本当についてきてるだけ。+117
-1
-
125. 匿名 2025/07/06(日) 12:01:04
>>97
サッカー台前も邪魔かも。私が先に会計終わって持って行ったら、場所取りしているのか旦那さんがここ来るんでって言ってきたよ+75
-1
-
126. 匿名 2025/07/06(日) 12:01:30
いや、きもすぎるだろ。女子会にまでくるって意味わからんし妻な付き合い無くそうとしてる+13
-1
-
127. 匿名 2025/07/06(日) 12:03:27
まさに今
娘の迎えに出ようとしたら当たり前のように着いてきた+4
-1
-
128. 匿名 2025/07/06(日) 12:03:27
>>119
犬なら可愛いけどさ、人ならウザいだけよ+20
-1
-
129. 匿名 2025/07/06(日) 12:03:41
>>33
妻の女子会に着いてくガル夫ってこんな思考回路なんだ
びっくり+39
-2
-
130. 匿名 2025/07/06(日) 12:04:15
>>88
専業主婦で穀潰しのくせにそんなこと言ってたとか凄い時代だね昭和って+1
-13
-
131. 匿名 2025/07/06(日) 12:04:29
>>59
いないです...
1人でダムダムしてシュートしてます
たまに公園行きたいと言われ一緒に行くんですが、1人ドリブルしたりシュートしたり、それを私がチワワと見学するくらい
あとはTVでバスケ観戦
お互い結婚願望が強くて、ちょうどそのタイミングで出会った感じです、年末に出会い年明け付き合い春に入籍し家建て始めスピード婚でした+10
-1
-
132. 匿名 2025/07/06(日) 12:04:51
>>1
奥さんの美容院に毎回ついてきて終わるまで待ってる旦那さんがいるけど、家にいろよって思う+66
-2
-
133. 匿名 2025/07/06(日) 12:05:22
飲み会についてくるって女だけかと思ってた+1
-4
-
134. 匿名 2025/07/06(日) 12:06:25
>>22
きもすぎ+175
-1
-
135. 匿名 2025/07/06(日) 12:06:56
休日に新生児みたいなめっちゃ小さい赤ちゃん連れて、嫁の後ろをくっついて歩き、何もしないのにレジにも一緒に並び、嫁が袋詰めしてる時は通路で邪魔な場所に棒立ちの旦那。
赤ちゃんと家で待ってなよ。+61
-1
-
136. 匿名 2025/07/06(日) 12:07:55
>>1
嫁と夫だけの行動なら別にいいけど
女性下着売り場で邪魔されたり
女性だけの集まりの食事会に来たりする事は
周りの迷惑になると考えないのか?
まっ似たもの夫婦なんだと思う+42
-2
-
137. 匿名 2025/07/06(日) 12:08:21
結局こういうの断れないだけの女の人多いよね
嫌だったら不快ならNOって言えばいいだけなのに
日本人ってこういう人本当に多い
もっと強い気持ちを持て!+19
-3
-
138. 匿名 2025/07/06(日) 12:08:52
最近飲み会で会社の人が奥さんと喧嘩した話をきいたんだけど、その時にどこにでも連れて行かされるし、どこにでもついてくるのにうんざりする!
って言われたと。
奥さんもパートだけど働いていて、休みの日は毎日どこかへ連れて行き、スーパーに付き合ったりしてやってるのにむかついたって言ってて
それ、奥さんは望んでないし、勝手にしてやってる
感謝しろよみたいな押し付けしてませんか?
ってみんな言ってた。
仕事してるならなおさら1人になりたいときあるよって笑
思いやりがないよね+57
-1
-
139. 匿名 2025/07/06(日) 12:09:11
>>77
女子会をしない
+5
-1
-
140. 匿名 2025/07/06(日) 12:10:39
>>4
可愛い笑+0
-27
-
141. 匿名 2025/07/06(日) 12:10:46
流石に飲み会とか友達にはついていかないけど、夫が買い物行くとか散歩は私も行きたいって言ってた笑
来なくていいって言われるからもう行きたいって言わないけど。+1
-4
-
142. 匿名 2025/07/06(日) 12:11:15
>>16
うち時々それあるかも
会計終わった後帰ろうとしたらそばにいないのめちゃ腹立つ!+45
-2
-
143. 匿名 2025/07/06(日) 12:11:25
>>135
赤ちゃんと家に居たら
大変な事になるから
一緒にお留守番は出来ない
そのくらい無能な男なんだよ
あのついてきて邪魔する
スーパーの妖怪はね
無なうえ
赤ちゃんタヒさせたら大変だもんね+51
-1
-
144. 匿名 2025/07/06(日) 12:11:52
うちもこれ。
かといって一緒にいると喧嘩になるんだよ。
離れてるほうが平和なのに。+7
-1
-
145. 匿名 2025/07/06(日) 12:11:58
>>90
後者じゃないかな。
うちの家族は各々が個人行動で、実家も職場も友人もそういう文化だったから、旅行や外食でもないのに家族で一緒に動くとか理解できない。
(友人と海外旅行先でも日によって個人行動するし、私も旦那も一人旅好きだし)
よっぽど仲良いんだろうな、私なら耐えられないけど、って思って「仲良いね、よっぽど愛されてるんだね」って言ってる。+9
-3
-
146. 匿名 2025/07/06(日) 12:12:15
母が買い物に付いてくるのはいいけど旦那だとなんかイライラする+1
-1
-
147. 匿名 2025/07/06(日) 12:12:21
>>1
うちはどこにでもついてこようとはしないけど、やたらと待ち合わせしたがるし迎えにきたがる。
一人で買い物行くと「終わったら電話して」とか。いろいろ回りたいから来なくていいって言っても「じゃあもし早く終わったら電話して」みたいな。
当然早く終わらせる気なんかないから連絡しなかったら、まだ?って言われる。
それで逆ギレされたりゴネられることはないけど、イラっとするからこっちは喧嘩腰で「時間かかるって言ったよね?早く終わらせる気なんて毛頭ないし、催促されるの不愉快なんだけど。そもそも迎えにきてくれなんて頼んでないよね?」って捲し立てて結局喧嘩になるってやりとりが割と頻繁にある。+70
-1
-
148. 匿名 2025/07/06(日) 12:13:09
>>138
あ~この、やったってる感わかるわー。+12
-1
-
149. 匿名 2025/07/06(日) 12:14:33
>>116
数年以内に亡くなる+9
-0
-
150. 匿名 2025/07/06(日) 12:14:44
>>1
人間ドックや健康診断も夫婦ペア多いよね。働き世代のときは一緒に出かけるいい機会になってるとは思うけど、もう働いていないような世代も多い。
毎日朝から晩まで一緒なんだから、そんな日くらい別々で行動したいと思うだろうな…私なら。+22
-1
-
151. 匿名 2025/07/06(日) 12:15:07
絶っっっっっ対にイヤだ
時々一緒に何処かに行く、位でちょうどいいのに+22
-1
-
152. 匿名 2025/07/06(日) 12:15:51
イライラするわ私なら+6
-1
-
153. 匿名 2025/07/06(日) 12:15:59
自分の小遣いで買うのがいやだからついてくるよ お金を自由に使えるならついてこないと思う+3
-1
-
154. 匿名 2025/07/06(日) 12:16:25
1人旅が趣味な自分には絶対無理
どんなに他が好条件だとしても+8
-1
-
155. 匿名 2025/07/06(日) 12:17:25
>>125
私もあるある
「ゆっくりでいいから」って!+15
-1
-
156. 匿名 2025/07/06(日) 12:18:19
>>11
わかりすぎる
「気にしないで大丈夫」って言うけど、普段通りの話ができるはずもなく
+125
-1
-
157. 匿名 2025/07/06(日) 12:18:46
>>1
たまに見るけど夫婦やカップルで一緒に来てて、オーダーは妻(彼女)ってのも多い。美容師は旦那さんに聞いてるのに旦那は妻に意見を求めてたり。結構見るよ+6
-1
-
158. 匿名 2025/07/06(日) 12:19:01
いるいる
ママ友とかでも旦那いつもセットの人いる
お迎えも、休日の遊びも+11
-1
-
159. 匿名 2025/07/06(日) 12:19:03
>>4
下着買いに行っても着いてくるから他のお客に迷惑だから出ろって言うけど拗ねてウザいから衣服系はネットで買うようにした。+54
-3
-
160. 匿名 2025/07/06(日) 12:19:30
>>26
暇だからと、生活出来る年金や貯金あっても、パートに来ているお爺さんいたわ。
あと市のボランティアにもお爺さん多い。+47
-1
-
161. 匿名 2025/07/06(日) 12:19:38
>>51
?よくわかんない、よく結婚したねそんな感じで+13
-1
-
162. 匿名 2025/07/06(日) 12:20:35
夫には関係ない出先に着いて来られるのはすごく嫌
1人で留守番してろ+5
-1
-
163. 匿名 2025/07/06(日) 12:21:11
>>142
うちの旦那もそれ。しかもスマホ持ち歩かないから探すのも手間。子供と一緒にいなくなった時に一回迷子のアナウンスで呼んでもらったことある+29
-1
-
164. 匿名 2025/07/06(日) 12:22:31
>>18
ガルでもそういうコメント結構見るけど引いちゃう
夫婦間の性加害(すれ違いざまにお尻触るとか)に対しても「愛されてるんだよ」って…
そのコメントに+が結構付くのも含めてゾッとする+91
-4
-
165. 匿名 2025/07/06(日) 12:23:56
>>163
それは手間だったね
何度も注意したら、最近はそれでも私が会計してると袋詰めしてくれるようにはなったかな
男って言わないとまじで伝わらないのよね+16
-0
-
166. 匿名 2025/07/06(日) 12:24:02
うちもスーパーについてきてはカート押してどっか行っちゃう。
品物持って夫探さなきゃならなくてイライラするからカート押すのやめさせたら手持ち無沙汰でまたカート押してどっか行く。初めからついてくんな+35
-1
-
167. 匿名 2025/07/06(日) 12:24:26
土日は夫といなきゃだから平日しか遊べない言われた時はゾッとしたな+15
-0
-
168. 匿名 2025/07/06(日) 12:25:27
>>3
ガル男は、実際は気が利きそう
こんなサイト見に来るぐらいだからよく学習してるかもよ+4
-29
-
169. 匿名 2025/07/06(日) 12:25:53
>>1
意外と、周囲の女性をキョロキョロ見てる男多い+23
-1
-
170. 匿名 2025/07/06(日) 12:26:34
趣味の制限されて休日は家族に捧げよって言われてりゃそりゃそうなるよ
人間関係も狭くなるし、子育てと仕事しかしてこなかった人間は定年後に一気にボケーっと過ごす日々になる+0
-0
-
171. 匿名 2025/07/06(日) 12:27:50
>>2
上手い言葉だよね~+60
-1
-
172. 匿名 2025/07/06(日) 12:31:09
>>106
お子ちゃまじゃん笑+32
-1
-
173. 匿名 2025/07/06(日) 12:31:32
>>139
話にならないじゃない。
そもそも友達が夫しかいないのでは?+9
-1
-
174. 匿名 2025/07/06(日) 12:32:13
>>131
意外と知られてないけどバスケって一人でも面白いんだよ!
…って自分も友達少ないタイプだからかも
+1
-1
-
175. 匿名 2025/07/06(日) 12:34:17
>>5
先日良い例を見た!
妊婦さんがゆっくりカート押しながら夫に指示してテキパキかごに入れさせてた。
奥さん当たりだな!ておもた+49
-6
-
176. 匿名 2025/07/06(日) 12:34:41
うちの夫も
仕事以外ずっと一緒
個人事業主だから仕事も調整してまでも一緒に行動しようとする時もある
全部金出してくれるからいいけど+0
-4
-
177. 匿名 2025/07/06(日) 12:35:34
奥さんを愛してるから付いて行きたいの?心配だから?暇だから?なぜパートナーに付いていこうとするの?
私は今まで溺愛系の男性と出会った事が無いから全く分からん。+9
-1
-
178. 匿名 2025/07/06(日) 12:36:03
>>1
1人時間欲しい派だから無理
衣類を買いに一緒に出かけたりするけど現地で解散昼ご飯食べるのに合流
買い物もスーパーに着いたら解散
精算前に合流
+7
-1
-
179. 匿名 2025/07/06(日) 12:36:47
>>14
それでいて一人で生きてける男をバカにしたりするんだよね
最高にダサい+38
-9
-
180. 匿名 2025/07/06(日) 12:36:48
>>11
気持ちワリィなー
男の友達、絶対にいなさそう
彼女や奥さんも断れない力関係なのかなー
+74
-1
-
181. 匿名 2025/07/06(日) 12:37:00
>>147
一緒にいたいというより束縛がきついタイプか+41
-1
-
182. 匿名 2025/07/06(日) 12:39:49
うちは私が行動派、ダンナは家に居たい?タイプ。出先で夫婦でいる人を見るとうらやましいなって思うこともあるな。
でも、誘うと断わらないけど、興味ないとブスってしてて誘わなきゃよかったっていう場面がなんだかあったからひとりでずんずん行動してるわ。私ひとりでもお店の人とかとお話ししたりできるし楽しめるから。
+2
-1
-
183. 匿名 2025/07/06(日) 12:42:19
今カフェ来てるの。斜め後ろの年配の紳士はお一人で読書されてるわ。1人時間をゆったり過ごすのって素敵だと思うんだけどね。そういう自分も旦那置いてきたんだけどね笑+35
-1
-
184. 匿名 2025/07/06(日) 12:42:54
一人っ子だからか、一人の時間がないと息が詰まる。+16
-1
-
185. 匿名 2025/07/06(日) 12:43:34
>>5
狭いパン屋さんとかに来られるとイライラします。
奥さんが買うものももう決まってるのに、邪魔な場所でパンも見ずにぼーっと立っているだけの旦那さん。
なぜ邪魔にならない場所で待つことができないのか。+119
-1
-
186. 匿名 2025/07/06(日) 12:46:36
うちの旦那もついてくるタイプ。子供が小さかった頃の家族行動をそのまま引きずってる感じ。子供も大きくなったからちゃんと説明したよ。私は自分のサードプレイスを確保したいって。最近はほっといてくれるわ。+7
-1
-
187. 匿名 2025/07/06(日) 12:47:07
>>70
付き合ってる時も、ずっと着いて来られる事に違和感無かったのかなー
ショッピングだったら気を遣ってゆっくり見られないのも嫌だし、興味無い相手のフィールドに着いていくのも疲れるし。
結婚後変わる事なんて無いのにね。不思議だ。+11
-1
-
188. 匿名 2025/07/06(日) 12:47:54
父親がこのタイプ
1人で出かけることができない。友達もいない。+19
-1
-
189. 匿名 2025/07/06(日) 12:48:24
>>106
料理を全くやらない人の発言だね
料理どころか家事全般、何もやらなそうな悪寒…
+47
-1
-
190. 匿名 2025/07/06(日) 12:52:22
GPSで位置情報公開したらついてこなくなった。
何してるのか気になるんじゃない?
+0
-0
-
191. 匿名 2025/07/06(日) 12:52:34
まあ時と場合によるよね
スーパー等買い物はいいかな
女子会とか私の友人と会うのに来たがるのは嫌
散歩なんて全然良い(用心棒になる)
ずっとベッタリは嫌だけど基本二人で居るのは嫌じゃない
結婚20年目+6
-1
-
192. 匿名 2025/07/06(日) 12:52:36
あーうちの旦那だ…。さすがに友だちと会う時はついてこようとはしないけど、家でも常に私が隣にいないと不機嫌になって、息が詰まって寝室にいたりすると「俺といるのがそんなに嫌なんだね…」って拗ねて面倒くさい。
来るお盆休み(10日から17日まで)が思いやられるわ…。+26
-3
-
193. 匿名 2025/07/06(日) 12:53:02
>>16
うちはスーパーのカートを押したがる。カートごとどこかへフラフラ消えるから、野菜コーナーでキャベツや玉ねぎを抱えて旦那を探さなくてはならないからストレス。それ以降、二度と一緒にスーパーには行かない。+57
-1
-
194. 匿名 2025/07/06(日) 12:53:23
>>5
お互いに無言なんだよね。
奥さんは夫の存在ガン無視で買いものして詰めて帰ってく。夫ついてくだけ。
なんだろ、と思って見てしまった+70
-1
-
195. 匿名 2025/07/06(日) 12:53:27
>>139
それなら何も問題ないよ
お幸せに+7
-1
-
196. 匿名 2025/07/06(日) 12:54:14
渡部篤郎さんてママ友の集まりにも行くとか言ってた様な…+4
-1
-
197. 匿名 2025/07/06(日) 12:54:35
>>69
気持ち悪いよね
空気読めよ+31
-1
-
198. 匿名 2025/07/06(日) 12:56:39
>>173
旦那さんだけが唯一の、そして最高の友達って人いるよ
言ってみたい言葉だよww+1
-3
-
199. 匿名 2025/07/06(日) 12:57:03
食品の買い出しでもついてきて「車に乗せてきてやった」っていつも言う
そりゃたくさん買いたかったり嵩張るものがあれば助かるけど、レジカゴ一つで収まるくらいなら自転車で充分
ついてこられると買い物の他にダンナがどこにいるか気にもしなきゃいけないし、ゆっくり見ることができない
ダンナがいない間に自転車で済ませると「どうして一人で行っちゃったの?」と聞く
あー、ひとりで行きたい
自転車で行って暑いのも疲れるのも私なんだから口出すな、と言いたい+21
-1
-
200. 匿名 2025/07/06(日) 12:57:15
有給は旦那と被らないように取る。+10
-1
-
201. 匿名 2025/07/06(日) 12:57:17
「少しは一人の時間をくれよ。お前だって、時間を奪われたら嫌だろ。じゃあ、留守番頼むわ」と突き放せ+30
-1
-
202. 匿名 2025/07/06(日) 12:57:40
自由じゃないのがいちばんイヤ。ひとりでいれないのかと思う。
ちょっと話ズレるけど、女性でもひとりでランチ行けない、行動できないとかいう人も解せません。
若いときならいざ知らず、おばさんのことなんて気にしてないと思う。+45
-2
-
203. 匿名 2025/07/06(日) 12:58:27
>>196
そういうタイプなんだ?
何か意外…+3
-1
-
204. 匿名 2025/07/06(日) 12:58:39
付いてくるなら荷物持ちせーよ。
「お酒とお米5キロ買うよ」と宣言したよね?
他にも晩御飯の材料も買うからめちゃ重いのよ。
夫は特売の柿ピーをポンとカゴに入れたら「車で待ってるわ」
+26
-1
-
205. 匿名 2025/07/06(日) 12:59:25
>>106
会話がないのに夫婦ベッタリなのかな?
私は一緒に行ったら今日の夕飯を一緒に選んで決めるけどな
それで愚痴るくらいなら会話すれば?
と思うんだが+2
-2
-
206. 匿名 2025/07/06(日) 13:00:02
>>84
ぜんっぜん、思わない。
自分の世界つくってくれって思ってる。+18
-1
-
207. 匿名 2025/07/06(日) 13:01:20
>>1
ぜっっったいにイヤ!!
女子会に付いてくるとか恥ずかしすぎる
洋服も一人でじっくり見たいしスーパーも邪魔だから一人で充分
こう言うの見ると、自立してる旦那で良かったとつくづく思うわ+44
-1
-
208. 匿名 2025/07/06(日) 13:03:33
すぐ不機嫌になる自己中夫とはお出掛けしたくなくなったな。
誕生日だったからどっか行く?言われたけどもう行きたくないんだなと自分の気持ちに気づいた。+8
-1
-
209. 匿名 2025/07/06(日) 13:04:22
>>188
ウチの父親(70代)も
金融機関で働いていた+九州出身でプライド高いから全然家族の言うこと聞かない+13
-0
-
210. 匿名 2025/07/06(日) 13:05:07
40男のバージンロードっていう濡れ落ち葉回避の映画が面白かった+0
-1
-
211. 匿名 2025/07/06(日) 13:07:33
>>125
もう駐車場でステイさせるしかないね(笑)+31
-1
-
212. 匿名 2025/07/06(日) 13:07:41
まあ仕方ないかと思える時と本当に無理!って時ない?+1
-2
-
213. 匿名 2025/07/06(日) 13:08:54
私は夫がスーパー銭湯の仮眠室にもついてくるので(男女別)お風呂上がりに全くリラックスできなかった。
なんなら自宅の風呂も入ってくる+2
-16
-
214. 匿名 2025/07/06(日) 13:10:41
スーパーはマジでやめてくれ。ほんと邪魔。ぼけーっと突っ立ってるだけの夫もいるし、夫婦そろってぼけーっとしてるパターンもある。
イライラするから、わざとカートでグイグイ押してる。+17
-3
-
215. 匿名 2025/07/06(日) 13:10:47
いつからか運転まで嫌になった
車間距離詰めすぎるし口汚く罵ったり
歌い出したりいちいち気に触る+9
-1
-
216. 匿名 2025/07/06(日) 13:11:43
愛されてるんじゃなくて、幼い子がママの後追いするような幼稚な感覚なだけ。+29
-1
-
217. 匿名 2025/07/06(日) 13:11:56
>>20
うざー越してこわーーって思う
+66
-1
-
218. 匿名 2025/07/06(日) 13:13:12
人んちの旦那だから普段はどうでもいいけど
集まりの時に来るのは本当に止めて欲しい
どこ行くとか誰と会うとか言わず勝手に出てくればいいのに+22
-1
-
219. 匿名 2025/07/06(日) 13:14:23
こういう人って学生時代から人についていくタイプだったんだろうなって思う
職場でも人の後追いしてくる人いるけど、何でもかんでもついてこられてもウザいし、何歳になっても一人行動することができない人だったり、そういうところに考えが及ばない人なんだって思うとちょっと怖い
夫婦だろうと適切な距離感は必要+16
-1
-
220. 匿名 2025/07/06(日) 13:14:46
>>91
なんで監視する必要があるわけ?+22
-1
-
221. 匿名 2025/07/06(日) 13:16:27
>>175
わたしも、レジとサッカー台の間で突っ立ってる子供つれたパパに、会計中の奥さんが、
そこ、みんなの邪魔になるから、もっと離れた空いているところにいて!!って指示してる人みたよ。
出来る奥さんやと思ったね。+47
-7
-
222. 匿名 2025/07/06(日) 13:18:03
うちは束縛とかではなく単純に買い物とか出て歩くのが好きで着いてくるんだけど本当にうざい
なんなら私より買い物長くて探すの大変でストレスが半端ない
休みの日は今日の予定は?って聞いてくるし休日が憂鬱+15
-1
-
223. 匿名 2025/07/06(日) 13:22:35
>>139
女子会してますか?って聞いてないのよ+7
-1
-
224. 匿名 2025/07/06(日) 13:24:03
>>199
言えばいいのに+11
-1
-
225. 匿名 2025/07/06(日) 13:25:25
>>157
きもい+6
-1
-
226. 匿名 2025/07/06(日) 13:26:43
ちゃんと話し合い出来ない夫婦の多いこと。+4
-2
-
227. 匿名 2025/07/06(日) 13:29:21
お互いひとり時間が好きなの知ってて結婚したから快適だよ。スーパーの買い物、一緒に行ったのなんて数えるくらいしかない。+5
-1
-
228. 匿名 2025/07/06(日) 13:32:50
>>1
友達の旦那コレなのにレスで別れてたなぁ
ついてくるくせに食べに行く店はファミレスは嫌とか完全折半とかだったらしい+10
-1
-
229. 匿名 2025/07/06(日) 13:32:51
>>213
>>仮眠室にもついてくるので(男女別)
犯罪者じゃん…+42
-1
-
230. 匿名 2025/07/06(日) 13:33:38
>>11
トピずれごめん
久々のランチに子供二人も連れてくるのもやめてくれ
ってのと同じやわ
しかも赤ちゃんでも幼児でもなく小学校高学年と中学生
顔見知りだから会話させたいのか知らんけど
可愛いと思ってるのはあなただけで、こちとら思春期の男女二人連れて来られても迷惑なんだよね
わざわざ予定空けて交通費とランチ代かけて来たのに子守りさせんなし
+147
-2
-
231. 匿名 2025/07/06(日) 13:38:18
>>171
侘しさも伝わってくる、いい言葉よね〜+52
-1
-
232. 匿名 2025/07/06(日) 13:39:01
うちの父がそうだった
母が多趣味な人だったから全部に着いて歩いて旅行にもついて行くから母の友人に嫌がられていた
母もまんざらでもない、ではなくわりと本気で嫌がっていた+12
-1
-
233. 匿名 2025/07/06(日) 13:40:04
>>22
誰も居ないと思って?
そうじゃないなら、脳に問題ありそう。
されるがままの妻も妻だけど…+100
-1
-
234. 匿名 2025/07/06(日) 13:40:27
付いて行ったら喜ぶって勝手に思い込んで空気読めないんだろうな
ただただウザいだけなのに+7
-1
-
235. 匿名 2025/07/06(日) 13:46:02
>>14
依存してるだけなんだよね
こういう男は不倫しやすい
ちょっと寂しい時にチャンスがあれば絶対にする+47
-0
-
236. 匿名 2025/07/06(日) 13:48:45
夫は主体性がなくて外食行く店も旅行も休日行く店も、全部自分発信なのがしんどいです。5歳も年上なのに。普段の食事も家事は手伝ってくれるのですが、何食べる?洗濯機回す?とか自分で決めれんのか?と。
もちろんそんなのだから自分より年収も低くて。
若い時は頼れる人だと思ってたんだけど。+11
-1
-
237. 匿名 2025/07/06(日) 13:50:39
この前、犬のトリミング店で見た。
夫が口出ししてめんどくさそうな夫婦。車で待ってればいいのにね。
トリマーさんって若い女の子率高いから気の毒だわ。犬を受け渡す時とか距離近くなるし。
+7
-1
-
238. 匿名 2025/07/06(日) 13:51:58
前に妻のサークルに夫が入ってきてメンバーと仲良くなったのが複雑ですみたいなトピあったよね。転勤族で夫も寂しくて妻にくっついてくるんじゃない?って意見あったけどモヤモヤしたわ。サークルまでくっついてくる夫いる?趣味が同じならまだしもせっかく1人で楽しめるコミュニティ見つけたのに私ならドン引きする+19
-0
-
239. 匿名 2025/07/06(日) 13:53:15
付いて来たがるし、付いて来て貰いたがるよね
自立しろよ+5
-1
-
240. 匿名 2025/07/06(日) 13:55:22
>>34
うちはギターと家庭菜園趣味でしてる。
買い物も滅多に一緒に行きたがらないよ。モール系だと付いて行くときあるけど+8
-1
-
241. 匿名 2025/07/06(日) 13:55:26
「やったー少しの時間だけど1人だー!」って思わないのかな。
+2
-1
-
242. 匿名 2025/07/06(日) 13:59:18
何が腹立つって私が提案して行った旅行先やイベントをさも自分が見つけたように友達に話す事。
私の希望で飼った犬も散歩とかしないし、金も出さない癖に愛犬家きどりだし。
そろそろトリミング連れていけばー。暑苦しいよー。とかなんやねん。+10
-1
-
243. 匿名 2025/07/06(日) 13:59:44
うちは友達から、もれなく君、僕も行く等と呼ばれている。
私の時は付いてくるけど自分が友達と会う時は誘って来ない。
私も行きたくないから、さっさと送り出す。+1
-2
-
244. 匿名 2025/07/06(日) 14:03:19
>>20
友人がそう 毎回盆正月の同級生の集まりに旦那さん同伴で毎回くる たまには女だけで会いたいなって思うけど旦那さんだけ実家に一人にしておけないって言ってた+27
-2
-
245. 匿名 2025/07/06(日) 14:05:26
>>11
いるいる!居酒屋でママ友会してたら、スマホ見て今近くにいるらしいわって奥さんが言って、そしたら皆が呼んであげたらってなるからちゃっかり参加するパパさん。味しめて、その後も同じパターンでママ友のマンションにも遠慮した雰囲気出しつつ入って参加してた。そういう人って奥さんも気にしない人(やや無神経)が多いよね。+99
-1
-
246. 匿名 2025/07/06(日) 14:05:40
>>10
車に戻って車内冷やしておいてくれ
+39
-1
-
247. 匿名 2025/07/06(日) 14:07:23
>>5
最近暑いからか今まで以上に増えてる気がする
奥さんについて回り通路を塞ぐおじいちゃんたち…+41
-1
-
248. 匿名 2025/07/06(日) 14:12:08
>>244
なんで毎回誘うのか分からない。
私なら疎遠にする。
他の女友達も同じ意見だと思う。
夫婦で仲良く過ごしたら?で終了で良くない?+71
-1
-
249. 匿名 2025/07/06(日) 14:13:17
>>70
ガルって友達いない男をやたらと持ち上げるよね
友達いない陰キャ男性のことを「結婚に向いてる」とか言いがち
+2
-1
-
250. 匿名 2025/07/06(日) 14:20:08
>>9
勇者と遊び人のパーティーか…+22
-1
-
251. 匿名 2025/07/06(日) 14:23:54
>>4
分かる
ドラクエのようについてくるよね+31
-1
-
252. 匿名 2025/07/06(日) 14:26:14
>>216
幼い子なら許されるけどいい歳したオッさんが付いてくるのは苦痛+15
-1
-
253. 匿名 2025/07/06(日) 14:32:27
>>15
うちの親もそれ!
母の外出に着いてこなくても、誰と何してるとか、長電話してたら誰と電話してるだとか、とにかく母の行動を気にしてるらしい。+55
-1
-
254. 匿名 2025/07/06(日) 14:39:25
あまりにもずっと一緒すぎても
なんか支配的だなーって思う
自由ないのもどうなの?って思ってしまう+21
-1
-
255. 匿名 2025/07/06(日) 14:43:07
>>1
状況にもよるけど、スーパーとかたくさん買う時は助かる。自分の洋服とか趣味のものとかゆっくり見たい時は邪魔。女子会について行きたがるのは異常で気持ち悪い。そもそも歓迎されると思ってるのが勘違いだし、邪魔なだけでみんな対応に困る。無下にするわけにもいかないから気を使って話しかけてるだけ。
20年前に小さい会社に勤めてたときバイトの20代後半の女性の歓迎会をやったの。当時私と同じ年の人。そしたら旦那さんも来たいって言ってそのバイトの人が「男の人が多い職場で来てもらったら旦那も安心するし」って。みんながオッケー楽しく飲もうって来てもらったら、かなり変な人だった。寒いことばっかり言ってるし、途中で私の横に座ってきて「うわぁすっごいキレイですよね。本当にキレイですよね。うちの嫁もかわいいけど、タイプが違ってキレイ系ですよね。」って言って嫁が嫉妬して怒って席離れさせられてたけど、褒められても全然嬉しくなくてむしろ不愉快な感じで気持ち悪かった。遊び仲間じゃなくて仕事をする場だからその飲み会に来たいってやっぱり変な人だよね。場や空気を読まないっていうか、警戒する。+23
-3
-
256. 匿名 2025/07/06(日) 14:47:20
>>229
そうなの🥹
何度言っても「一緒じゃなきゃ嫌だ」で困りました😭+0
-20
-
257. 匿名 2025/07/06(日) 14:53:54
>>18
年配の男で1人でいると寂しく見えるから妻と一緒にいて2人ですアピールしたい人いるよね。小学生の女の子の連れション感覚というか。
友達の旦那がこれで一人旅とか寂しく見えそうで無理行けないと一人旅平気な私に言ってきたけど、その人妻と旅行行っても別に合わせるとかはしないんだよね。せっかちで1人でズンズン行くタイプ。1人は嫌なのに人には合わせないってどういう脳疾患よ…と思って引いている。本当にどこ行くのも一緒の仲良し夫婦もいると思うけど、一部こういう人いる。大体、奥さんが我慢してるかウンザリしてるよね+68
-3
-
258. 匿名 2025/07/06(日) 14:55:06
>>22
見たくない+64
-1
-
259. 匿名 2025/07/06(日) 15:03:24
>>159
下着屋にも一緒に入りたがる男はまた別の気持ち悪い目的も感じる…。
周りの女性客の負担になるのに平気で男連れで入る女はマジでやめてほしい😭+71
-1
-
260. 匿名 2025/07/06(日) 15:04:36
>>257
男友達と行けばいいのに…って思ったけど、もしかして一人もいないやつかな…。+25
-1
-
261. 匿名 2025/07/06(日) 15:05:53
スーパーでよくみる。
えらそうに口出ししてくっついて肉コーナーにいるばか夫婦。+14
-1
-
262. 匿名 2025/07/06(日) 15:07:10
>>213
リラックスとかの問題レベルじゃない…
男女別の仮眠室にまでついてくるような夫なら仮眠室使わなければいい
女子トイレの中まで夫がついて来てる、レベルの非常識さだよ+30
-1
-
263. 匿名 2025/07/06(日) 15:07:39
>>1
>「女子会だって言ってるのに『一緒に行きたい』って言ってついてこようとする」というケース
もし最終的についてきて参加した場合って、もちろんこの男がその場の飲食代全員分奢るんだよね??+11
-1
-
264. 匿名 2025/07/06(日) 15:08:44
こういう男ってじゃあ寂しいからと言って自分で友達作ったりコミュニティに属するする努力はしないんだよね
「妻は親友なんです」とか都合よく言い換えて、自助努力してこなかった結果の孤独なのに尻拭いを全部女にさせるクズ+21
-1
-
265. 匿名 2025/07/06(日) 15:09:46
スーパーでよく見るおっさん達。カート押すでもなく奥さんになんか話しかけてて奥さんちょっと不機嫌。+16
-1
-
266. 匿名 2025/07/06(日) 15:10:24
>>243
友達は連れてくることを嫌がらないの?+6
-1
-
267. 匿名 2025/07/06(日) 15:12:08
こういうのって夫もおかしいけど妻側もおかしいからね
私も困ってるの〜って言って連れてくるし周りの迷惑考えない
結局怒ってないんだよ
本当に怒ったり嫌がればまともな人間なら聞くし、それでもついてこようとするなら束縛のモラハラ野郎というだけ
それでも離婚せず夫婦やっていきたいなら女子会に行くのは諦めたらいい+27
-1
-
268. 匿名 2025/07/06(日) 15:12:51
>>193
カートを押したがるって子どもみたいで笑った+26
-1
-
269. 匿名 2025/07/06(日) 15:13:28
ドラッグストアの生理用品売り場に夫婦?がいて、いつまで経ってもどいてくれなくて買いづらくて困ったことがある
あんなところにまでついてくるとかバッカじゃないの!?+28
-1
-
270. 匿名 2025/07/06(日) 15:14:33
>>221
幼児の初めてのお使いじゃあるまいし、大人が大人に指示が必要な時点でおかしいだろ…
あなたも何か麻痺してんな+37
-2
-
271. 匿名 2025/07/06(日) 15:15:26
>>268
笑えない+20
-1
-
272. 匿名 2025/07/06(日) 15:15:43
>>1
愛とは限らないんだよーー+17
-1
-
273. 匿名 2025/07/06(日) 15:16:09
>>117
え、男だけ?
私なら不本意とは言えここまで同行させてきた女友達も帰らすわ
女友達も申し訳ないと思ってはいたとしても、心のどこかで「ここで帰らせても後々うるさそうだし…彼くん(夫くん)も…一緒でイイよね!?」って思ってたから振り切れなかった訳だろうし
+51
-2
-
274. 匿名 2025/07/06(日) 15:19:48
ラブラブな夫婦なようでいて、実際は夫婦関係が「お母さんと子供」になってるんだろうなと思う
自立した関係性ではない
お母さんと離れたくなくてずっと一緒に着いて回る幼児みたいだし、それを受け入れてる妻も夫を子供扱いしてる
他人から見たら気持ち悪い
+34
-1
-
275. 匿名 2025/07/06(日) 15:21:03
店内に他の女性客がいても下着屋さんとか服屋さんのインナーのコーナーにまで付いてきてるカップルの男見ると心の中で舌打ちして買わずに店出る
すげー邪魔だし他のお客さんがどう感じるかの想像力皆無なんだなって
私は基本1人で買いに行くし、どうしても寄りたい時には別のところ回っててもらうか離れたところで待っててもらうから+21
-1
-
276. 匿名 2025/07/06(日) 15:23:01
>>160
シルバー人材センターのそういう高齢者はかっこいいし仕事もできるのよな。+52
-1
-
277. 匿名 2025/07/06(日) 15:28:46
>>49
息も詰まるし吐き気もする
ストレスMAX+14
-1
-
278. 匿名 2025/07/06(日) 15:35:30
>>266
うん、嫌がられるから友達と飲みに行く回数も減った。
だからどうしても旦那が用事で来られない日を選んで行くようにしてる。
+5
-1
-
279. 匿名 2025/07/06(日) 15:42:45
>>273
車で送ってきてくれたらしいよ。だから帰りはなんとかなるから大丈夫だよと帰ってもらった+30
-1
-
280. 匿名 2025/07/06(日) 15:46:19
>>260
男友達とはゴルフや飲みは行くみたいだけど、それも半年に2回とかなんじゃないかな?だから、圧倒的に土日は奥さんにくっついて歩くパターンだったよ。その人は。だけど、寄り添わないし俺あっち見てくるわーと別行動と出来ない。ただ奥さん急かせて一緒にいるみたいな…+9
-1
-
281. 匿名 2025/07/06(日) 15:50:17
>>248
周りで結婚してるのが彼女だけなのでそんなものかと思っていました でもここでの意見を参考に夏の帰省して来るときに話してみます+26
-1
-
282. 匿名 2025/07/06(日) 15:51:47
女友達複数人の時についてくる友達の夫も困るけど、「私ひとり」対「友達夫婦」みたいな時があって本当に辛かったことがあった
私達の地元だし旦那さんには知らん土地だし「連れてこないで」とも言い難く・・・
他の独身の地方民はこういう時どうしてるんだろうと密かに悩んでいる+6
-1
-
283. 匿名 2025/07/06(日) 15:53:18
>>281
他の女友達にも聞いてみたらいいと思います。
コメ主さんだけそう思ってるなら我慢するか、
コメ主さんが不参加かって話になるから。
多分他の女友達も嫌だとは思うけどね。
+24
-1
-
284. 匿名 2025/07/06(日) 15:59:28
>>267
これでしかない!!
同類です+5
-1
-
285. 匿名 2025/07/06(日) 16:08:26
束縛されてるのを病的な行為と考えず、溺愛されてるってポジティブな解釈する人が彼女べったり男と結婚するんだろうなと思う
普通だと女子会までついて来たがるのはうざったくて耐えきれない+7
-1
-
286. 匿名 2025/07/06(日) 16:21:07
どこでもついてくるよ。
1時間ウォーキングに、デパコスカウンターに、メルカリ発送するだけのコンビニも。
口を出すわけでもなくついて来るけど、夫は楽しいのかしら。+5
-4
-
287. 匿名 2025/07/06(日) 16:26:51
>>5
いるいる
赤ちゃん抱いて奥さんの後ろずっと着いていく男
ちょっと大きくなったら放して見てないし
周りが見えてなくて退かない旦那とウロチョロする子供と幅をとる品出しで何度も迂回したわ
今日も親子総出で来てた子供が急にレジ袋振り回して当てられた
+36
-0
-
288. 匿名 2025/07/06(日) 16:26:54
濡れ落ち葉ってやつね+3
-1
-
289. 匿名 2025/07/06(日) 16:28:02
>>171
東京家政大学の樋口先生の言葉です+13
-1
-
290. 匿名 2025/07/06(日) 16:29:28
>>1
スーパー一緒に行くと値段見ないでお菓子とか高いチーズとかナッツとかお酒とか好き放題かごに色々ぶちこんでくるから絶対一緒に行かない。ドラストもやたらサプリ買わせようとしてくるから行かない。
金稼いでる旦那なら荷物持ちはしてくれるので許せたかも。+4
-1
-
291. 匿名 2025/07/06(日) 16:36:11
>>5
付いてくるなら働いてもらう
カートを押すのはもちろん、指示したものを取ってくる、カゴの中を整理する、セルフレジでも私がスキャンして夫に渡してカゴに入れる、氷を準備しておくなど
+13
-1
-
292. 匿名 2025/07/06(日) 16:36:41
亡き父が濡れ落ち葉親父だった
要するに暇なのよ、ヒ・マ。で、更に会社の仕事以外は全くの物知らず。野菜の値段から流れ行く常識も全部自分の知った知識で止まってる。アップデートなんて絶対しない。
んで、こーゆー人って高確率で皮肉屋で毒舌…ちがうな、悪口吐き捨て屋。目に入る人・モノ全てを自分物差しに当てはめて批判非難罵詈雑言。
父親も定年したら急速に時間持て余して、母親の些細な買物にビッタリ張り付いてきたらしい。
車出してくれるし、連れてかないと家で一日中嫌味ったらしいため息を聞くのがめんどくさくて我慢してたけど、ある時スーパーですれ違う人陳列された商品全てに暴言吐き、入店して20分してないのに「まァだァァ〜?早くしろよォォ〜!閉店までダッラダラ見てるつもりかァァ〜?」と、腕時計チラチラしながら首傾けて片眉上げて母に吐き捨てたことに大激怒し、うぅぅるっっさい!!!アンタだけ帰んなさいよ!!と70代母、スーパーで激怒鳴り。そのあまりの迫力に父親が無言で帰ったらしい。
何でこんな詳しいかというもの、のちに母がいかに腹が立ったか説明してくれたから。
その後、ベタ濡れ落ち葉がシットリ濡れたレベルにまで乾燥し、些細な買い物までは同行しなくなった。
ただ、昨年父逝去。あの世の入り口で母待ちしてるかもしれない。+21
-2
-
293. 匿名 2025/07/06(日) 16:44:45
スーパーでカートを押すわけでもなく奥さんと仲よさげに会話するでもなく、背後霊の如く不機嫌撒き散らしてついてくる爺たち。
セルフレジとか作荷台で買いすぎだのこんなモンいるか?だの文句ばっかり言って奥さんイラつかせてるよね。(有人レジとかだと人目を気にするのか無言)
何で付いてきたん?奥さんの買い物査定?だとしに来たなら超絶ウザすぎる…!!+7
-1
-
294. 匿名 2025/07/06(日) 17:11:27
>>147
勉強になります先輩
( ノД`)+5
-1
-
295. 匿名 2025/07/06(日) 17:13:13
>>263
こんなこというとなんなんですが、全員の飲食代出してくれるくらい豪気で気の利く旦那さんなら、まず奥さんについて来ないと思われます・・・+22
-1
-
296. 匿名 2025/07/06(日) 17:15:39
1人で行くからいいよ、友達と会うんだから来なくていいよってはっきり言わなきゃわからないんじゃない?
ふつうは行かないと思うから何かが抜けてるんだと思うよ
思うにすべて把握しておきたい単なるモラハラだと思うけどな+8
-1
-
297. 匿名 2025/07/06(日) 17:31:09
奥さんが体調不良で、病院について行くと仕事を急に休む男どうですか?
ちなみに仕事では指示待ち族で使いものにならない40才男で、病院について行っても何もできないのが想像つくのですが…奥さんは特に大病を患っているわけではありません。+0
-0
-
298. 匿名 2025/07/06(日) 17:33:33
>>1
買い物してる奥さんの後ろ姿が愛おしくてたまらないんだろうね
奥さんも休めるとこ誘ってみるといいな+0
-7
-
299. 匿名 2025/07/06(日) 17:35:09
>>2
濡れた抜け毛+7
-1
-
300. 匿名 2025/07/06(日) 17:39:34
>>7
引っこ抜かれて、あなただけについて行く今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
ほったかされて、また会って、投げられてでも私たちあなたに従い尽くします+15
-1
-
301. 匿名 2025/07/06(日) 17:43:04
>>14
趣味や仕事がないと、定年後はこの悩みが付きまとう。ポツンと一軒家で旦那だけ一人暮らししてるのとか有能人物+42
-1
-
302. 匿名 2025/07/06(日) 17:50:38
>>3
どんなトピにも憑いてくる+32
-1
-
303. 匿名 2025/07/06(日) 17:52:19
>>288
濡れ落ち葉は乾いたらくっつけなくなるので、うちの父はアロンアルファだと自分で言ってた。
+0
-1
-
304. 匿名 2025/07/06(日) 17:55:52
>>5
運転手なら車で待っててほしいね。+31
-1
-
305. 匿名 2025/07/06(日) 17:58:37
>>125
トラブルの元だよね、それ(もちろん125さんじゃなくてじいさんの方)。
奥さんも店外で待たしたらいいのに。二人してサッカー台で肉はこっち!あっ、ビニールに入れて!(ガラガラガラガラ~)野菜と一緒に入れないでーっ!とかやり取りが見える。+11
-1
-
306. 匿名 2025/07/06(日) 17:58:37
>>159
すねてうざいって…
妻にやめてと言われても
なんで迷惑で気持ち悪いのわからないのかなあ。
人のうちの旦那さんのことこんな風に書いて悪いけど。
+53
-1
-
307. 匿名 2025/07/06(日) 18:10:45
>>270
えっ?なんでー?
邪魔なとこに居る夫に注意出来ない奥さんが多い中、(気がつきもしてないんじゃない?)
自分の旦那に注意出来る気がつく人だなーと思っただけだけど、麻痺してるん?+33
-4
-
308. 匿名 2025/07/06(日) 18:17:54
>>5
どこでも邪魔よ+25
-1
-
309. 匿名 2025/07/06(日) 18:25:43
>>1
女子会にはついてこないけど、買い物には必ずついてくる。私はそんな夫が大好き。+3
-8
-
310. 匿名 2025/07/06(日) 18:27:48
>>11
男ばかりの集まりで「女っ気無いとつまんない」
の逆パターンだね。+5
-3
-
311. 匿名 2025/07/06(日) 18:43:00
一度、ママ友の飲み会に旦那もついてきてびっくりしたことがあるよ…まあ大人だからちゃんと話しましたけど。二度と誘わなかった+26
-1
-
312. 匿名 2025/07/06(日) 18:44:28
昔のママ友の旦那さんがそうだった。
何しに来るの?って思ってた。
が、逆にうちの旦那は自分の集まりに私を連れて行こうとしていたから 何度も喧嘩して断った。
なんであんたの友達に会わなきゃならんの?って(ただの飲み会とかだよ)
私の飲み会には旦那は呼ばないしな。
旦那以外の人は奥さん連れらしく 欧米か!ってつっこんだわ。
人の集まりについていく意味がわからない。+21
-1
-
313. 匿名 2025/07/06(日) 18:45:22
>>7
うち、まさに旦那、子ども達から「ピクミンみたい」って言われてる…1人で買い物行きたい時もあるよね、会計のときにお金出してくれるのはありがたいけど。
+24
-1
-
314. 匿名 2025/07/06(日) 18:53:54
>>184
すげーわかる。
さみしい時もあるけど、ホッとする自分もいる。
ひとりだとどこか行く気にならないって人いるけどなんで?って思う。
基本がひとりだったからなのかな。+4
-1
-
315. 匿名 2025/07/06(日) 18:55:15
>>22
若いカップルでもたまにいるけどこれすごく嫌だ
この間もエスカレーターで男が女の尻撫でたりペチペチしてるの見た+100
-1
-
316. 匿名 2025/07/06(日) 19:03:11
友達ほとんどいない、趣味ないから配偶者に依存するんだと思う+7
-0
-
317. 匿名 2025/07/06(日) 19:04:49
義父がそうだわ。幼児の後追いそのものだよ。
買い物、スポーツクラブでも常に一緒で「奥さん1人でいる所見たことない」って言われるらしい。たまに義実家に行けば「アイツどこ行ったんや?」「トイレじゃないですかー」のやり取り+18
-0
-
318. 匿名 2025/07/06(日) 19:14:00
>>5
妙に張り切ってる夫も面倒くさい
大抵的外れだし+22
-1
-
319. 匿名 2025/07/06(日) 19:24:33
ベンチに座って、ふと顔を上げたら
スーパーの女子トイレの前で腕組んでずっと立ってる男性がいて
変態かな?っと思ってたら、トイレに行ってる妻を待ってる人だったことがある+22
-1
-
320. 匿名 2025/07/06(日) 19:25:59
>>1
コロナ禍でも、スーパーに来る人見て
呆れてたよ
(駐車場で待つ人は別)
うっとーしーと思いますし、うちの旦那は
ゆっくりしておいでと言ってくれます
服屋とかついて来られても邪魔+12
-1
-
321. 匿名 2025/07/06(日) 19:38:24
>>319
変態かな??
www+13
-1
-
322. 匿名 2025/07/06(日) 19:41:36
>>161
確かに…
お互い猛烈に結婚したいタイミングで出会いました
私は家庭環境が劣悪で、早く自分の家持ちたくて、でもなかなか上手くいかず
夫は恋愛コンプに結婚プレッシャーすごくて、早く家建てたいと思ってたみたい
そんな時に知人経由で紹介されたので早かったですね
+3
-1
-
323. 匿名 2025/07/06(日) 20:00:54
下着売り場には来ないで+11
-0
-
324. 匿名 2025/07/06(日) 20:15:25
>>5
女性用トイレの前につったって待ってる大人の男がきしょすぎる。少し離れたところで待てばいいのに。+48
-1
-
325. 匿名 2025/07/06(日) 20:17:50
わたしがついてきて欲しいと言う時は来ない。散歩ついてきてくれると防犯にもなるし助かるのに、ほとんど来ない。来ないでほしいと思う時はくる。+2
-1
-
326. 匿名 2025/07/06(日) 20:19:34
>>40
一人になりたいから付いてこないで
って言ったらダメなの?+20
-1
-
327. 匿名 2025/07/06(日) 20:19:46
>>315
ペチペチwwwww+23
-1
-
328. 匿名 2025/07/06(日) 20:35:32
スーパーの朝市に行ったけれど、奥さんの後をカートを押した旦那が着いて行く夫婦が何組もいた。
肉屋の列に2人で並ぶから邪魔!
+5
-1
-
329. 匿名 2025/07/06(日) 20:45:35
女子会についてくるのは嫌だけどスーパーとか洋服屋さんとか着いてくるのは全然良い
むしろ一緒に行きたいし私は車運転出来ないから送ってくれたりするのは本当にありがたいんだけど
定年退職したら一緒にずっと過ごしたいって思ってるんだけど、、少数派なの??+1
-6
-
330. 匿名 2025/07/06(日) 20:46:11
>>317
うちの旦那まさにそれだ。
しかも自営業だから仕事も一緒だよー。
朝の2時間ジム行くからその時だけ離れてるけど夕方仕事終えて毎日一緒にスーパーに行って夜ウォーキングも付いてくる。土日も旅行、映画、ショッピング、外食全て一緒。リビングにいなかったら探すし、2階の自室に物を取りに行くだけで「どこ行くの?」って聞いてくる。いつも手が届く所に旦那いる笑
4畳一間で暮らせそうな感じです
来年銀婚式です+2
-13
-
331. 匿名 2025/07/06(日) 20:46:43
>>26
近所の道の掃除とかボランティアすればよいのに+2
-1
-
332. 匿名 2025/07/06(日) 20:48:37
>>26
趣味持ってないとそうなるよね
1人でも楽しめる趣味持ってるの凄く大事+9
-1
-
333. 匿名 2025/07/06(日) 20:49:52
>>315
それを見せられた人もゲンナリするから本当にやめて欲しい
家でやれ+66
-1
-
334. 匿名 2025/07/06(日) 21:17:44
>>1
スーパーに付いて来てるおっさん、邪魔で仕方ない。
肉や野菜売り場でカート🛒を横付けして長々と話しながら選ぶ迷惑夫婦がいると、買いたい物が手に取れない。
選ぶ時はカートを横付けさせるのはしょうがないけど、おっさんまでいると面積取り過ぎて他の客が商品を見れない。
無言でボーっと付いて来てるおっさんも、邪魔にならないようにどいていれば良いのに何も考えず生き霊みたいに付いている。+10
-1
-
335. 匿名 2025/07/06(日) 21:18:40
友達の旦那がこれ系って言ってた。まじでウザいって。でもうちの旦那全く逆で、全くついてこない笑
たまにはスーパーとかついてきてほしいって思うくらい。。+2
-1
-
336. 匿名 2025/07/06(日) 21:19:15
これは男女問わず一定数いる+0
-0
-
337. 匿名 2025/07/06(日) 21:19:54
友達とか女子会についてくるって空気読めなさすぎだろ。お前がいることでみんな気遣うとか思わんのか?
きもすぎる。+19
-1
-
338. 匿名 2025/07/06(日) 21:20:02
同僚の旦那だわこれ
カウンター3人の席空いてたのに
旦那きたから店入れなかった。それなのに帰らなかった。ありえないと思った+11
-1
-
339. 匿名 2025/07/06(日) 21:25:44
>>255
改行してえー!+5
-1
-
340. 匿名 2025/07/06(日) 21:29:20
>>337
別トピでも話題になってたけど、嫁や彼女の友達を無料キャバ嬢扱いしてるだけだよね、あれ
+6
-1
-
341. 匿名 2025/07/06(日) 21:47:31
>>299
落ち葉より嫌やな+8
-1
-
342. 匿名 2025/07/06(日) 21:48:03
>>3
かわいいやん+0
-11
-
343. 匿名 2025/07/06(日) 21:50:24
こういう人って本当についてくるだけで、何の役にも立たないのよね+9
-1
-
344. 匿名 2025/07/06(日) 21:55:31
>>1
買い物は一人でしたいけど、ずっと一緒にいれるとか仲良すぎて羨ましい。うちなんて一緒に出かけるの拒否されてる。+1
-2
-
345. 匿名 2025/07/06(日) 21:55:38
>>1
町中で見かけるついてきてるんだろうであろう夫って半分くらい不機嫌だよね。それはお断りです!+1
-1
-
346. 匿名 2025/07/06(日) 22:07:11
気持ち悪い男+5
-1
-
347. 匿名 2025/07/06(日) 22:11:32
>>270
だって作り話だもん+3
-2
-
348. 匿名 2025/07/06(日) 22:30:07
土日は1人になる時間がない疲れるわ
たまに平日休みがあると1人のんびり出来る
+0
-0
-
349. 匿名 2025/07/06(日) 22:31:17
>>245
呼んであげたらって愛想で言う人も良くないよね。
いざ間に受けて来たら後で本当に来た…って悪口になるし。
「え〜そうなんだ〜」で皆んな流したら良いのに。+30
-1
-
350. 匿名 2025/07/06(日) 22:38:00
>>1
着いてきて欲しいタイプなので来てもらってる+0
-4
-
351. 匿名 2025/07/06(日) 22:49:22
買い物はともかく、女子会について行きたいって言われたら「無理だよ」って断れば良いだけじゃない?困ることある?+18
-1
-
352. 匿名 2025/07/06(日) 22:50:38
離婚したい+5
-1
-
353. 匿名 2025/07/06(日) 22:51:45
>>159
奥さんに付いてくる振りしているけどソレ痴漢目的だよね+20
-1
-
354. 匿名 2025/07/06(日) 22:54:40
うちの旦那もとにかく何でもついてきたがる。
私がどこかに行こうとすると「一緒に行くよ」と言ってついてこようとするから全力で断る。邪魔でしかない。+15
-1
-
355. 匿名 2025/07/06(日) 23:02:58
>>297
サボりの口実でしょ+3
-1
-
356. 匿名 2025/07/06(日) 23:07:30
うちの母親20年ほど前に私の父と離婚して、その後しばらく男っ気無かったけど、50代になって出来た彼氏を、男が呼ばれてない女子会とかにも連れてって呆れた。連れてく母親、ついてく彼氏どっちもおかしい…+22
-1
-
357. 匿名 2025/07/06(日) 23:11:39
>>38
運転しない旦那さん?それともペーパーなのかな
1人で動けない旦那、手がかかりますね+8
-1
-
358. 匿名 2025/07/06(日) 23:21:41
うちは休みの日はそれぞれ好きなことしてる
旅行行っても個別行動のときもある
お互い合わせられなくて
観たい映画重なったら一緒に行くけどその後解散してお互い違うことして帰宅+9
-1
-
359. 匿名 2025/07/06(日) 23:28:49
執着心強めでちょっと怖いな…
そんな夫でなくて良かったw+3
-1
-
360. 匿名 2025/07/06(日) 23:34:56
出産後、病院に来ててくれた友達が
旦那さんと一緒だった。
何年か前に友達の家で会っただけだし、連れてくるとも言って無かったからノーメイクだし、突然入ってきて
え?って顔になっちゃった。
たいして親しくもないんだから、ついてこなくても良いのに。+27
-1
-
361. 匿名 2025/07/06(日) 23:42:30
うちは休日さえも完全に別行動だから、たまに旦那と夕飯の買い物とか行くとワクワクする(笑)。+3
-2
-
362. 匿名 2025/07/06(日) 23:58:33
>>1
マジで無理
まじで火サスに発展する+6
-1
-
363. 匿名 2025/07/07(月) 00:09:22
出産後、病院に来ててくれた友達が
旦那さんと一緒だった。
何年か前に友達の家で会っただけだし、連れてくるとも言って無かったからノーメイクだし、突然入ってきて
え?って顔になっちゃった。
たいして親しくもないんだから、ついてこなくても良いのに。+6
-1
-
364. 匿名 2025/07/07(月) 00:14:46
>>230
ギリギリ小学生はありだとしても中学生はないね。
しかも中学生の子がいるなら2人でお留守番でできるんじゃないかと思うけど今時って中学生でもお留守番ってありえない?+21
-1
-
365. 匿名 2025/07/07(月) 00:22:22
女子会とかにまでくっついてくる人はちょっとゾッとする
子どものクラスのママ親睦会のランチについてきてる旦那さんいてびっくりしたわ
ボーッと座ってるだけで誰かが気を使って話振っても反応薄、全く楽しくなさそうなのにどこにでもついてくるらしい
断ってもくるって
気持ち悪いよね+29
-1
-
366. 匿名 2025/07/07(月) 00:26:03
>>1
うざいの一言+7
-1
-
367. 匿名 2025/07/07(月) 00:31:13
妻個人絡みの集まり(女子会その他)についてくる夫と連れてくる妻はどういう心理なのか知りたい
+8
-1
-
368. 匿名 2025/07/07(月) 00:41:50
>>1
濡れ落ち葉
自分でやりたい事見つければいいのに。+8
-1
-
369. 匿名 2025/07/07(月) 00:44:10
配偶者に突き放されたんだかひとりで買い物くるおっさん、いい歳こいておちゅかいもまともにできないんでちゅか?って毎日思う
存在の無価値さが、もう母親の背を追い越してるのに中身は赤ん坊のまんまの小学校高学年男児にとても近いよね
子どもと結婚して一体何すんの?ああいう下等な生き物と結婚してる女も同じくらい気色悪い
+2
-6
-
371. 匿名 2025/07/07(月) 00:55:22
>>233
外国の方がしてたらどう思う?談笑しながら軽いキスしたりボディタッチしたり。私は素敵だなと思うし、日本の方ももっとすればいいと思う+1
-25
-
372. 匿名 2025/07/07(月) 00:56:20
>>333この熱中症続出してるぐらい暑い中、狭い歩道で引っ付きながら横並びで歩いてるのもイライラするのに、50代?ぐらいのおっさんが同年齢嫁の尻撫でながら歩いててキモすぎた。
こっち見てくんじゃねー!
+24
-1
-
373. 匿名 2025/07/07(月) 01:00:49
>>19
コガモ(笑)コガモは可愛いから良いけどなあ。癒されるしね。+21
-1
-
374. 匿名 2025/07/07(月) 01:10:33
>>1
子供の診察は夫婦でくる人少ないのに
動物病院には夫婦で来る人多い
+5
-1
-
375. 匿名 2025/07/07(月) 01:12:30
ちょっとだけ違うんだけど
私のいきたいところにはついてこないけど、旦那のいきたいところには連れて行きたがる
例:洗車、ドライブ+1
-1
-
376. 匿名 2025/07/07(月) 01:16:38
うちは逆に私が引きこもるから2才息子連れて散歩や公園や夕食の買い物しにでかけるよ!って誘ってくる。
別に嫌じゃないから行くし、スーツ買いたいって旦那が言えば当たり前に私も支度して出掛けるわ。
基本私の方が一緒に出掛けたがりな方かも?
1人だとつまらん。
美容院行って1人ランチしたり買い物する時もあるけどね。+0
-6
-
377. 匿名 2025/07/07(月) 01:24:32
>>1
我が家の場合
洋服は1人でみたいなぁ。と伝えてもいいよ一緒に見る、と付いてくる。
指定した場所に何分後に戻ると伝えて去る。
外食もしっかりランチを食べたい時にお冷だけで良いと言い店内に付き合ってくれようとするから。結局菓子パンなどを買うことが多い。改めて後日、ひとりで食べに行く。ちなみに夫はまだ一人で外食をしたことがない。+2
-1
-
378. 匿名 2025/07/07(月) 01:27:39
>>5
あれなんなんだろうね。
例えが悪いけど、ペットの犬みたいなんだよね。+14
-1
-
379. 匿名 2025/07/07(月) 01:33:01
>>244
地元で久しぶりに同窓会をやったときに旦那さんを連れてきた人がいてびっくりした。あなたにとっては夫でも、同窓生にとっては赤の他人なのに。+23
-2
-
380. 匿名 2025/07/07(月) 01:38:44
>>42
友達の旦那がこのタイプなんだけど、このタイプは断ると機嫌悪くなるらしい
機嫌悪くなったっていいじゃん、ほっとけば?って言ってもこの手の妻の方はなんだかんだそのペースに付き合ってるんだよね+19
-1
-
381. 匿名 2025/07/07(月) 01:50:57
>>56
イスラム圏のように女に人権がなく、その意味でひとりで出歩けなかった(お前は家にいろ!)
+2
-1
-
382. 匿名 2025/07/07(月) 02:26:54
私ついてくるタイプの旦那嫌い。レジでも邪魔なのに奥さんなんにも言わないもんね。
+3
-1
-
383. 匿名 2025/07/07(月) 02:30:09
>>22
さすがに嫌なら女性も止めるだろうしそういうプレイなのでは+6
-1
-
384. 匿名 2025/07/07(月) 02:37:36
>>1
暇人+0
-0
-
385. 匿名 2025/07/07(月) 02:38:22
>>249
だがチー牛は嫌という+2
-0
-
386. 匿名 2025/07/07(月) 02:41:28
>>320
それが他人には怒るんよね、+1
-1
-
387. 匿名 2025/07/07(月) 03:02:47
>>11
行く夫or彼氏の方は「大丈夫!俺〇〇だから〜」って言うけど
それ妻or彼女の友達に接待されてるだけ、気遣いだよって思う+26
-1
-
388. 匿名 2025/07/07(月) 03:05:33
>>1
うちもマツパ行くだけなのに送り迎えは必ずだし目の前のコンビニにも付いてきます
土日の休みは昼寝か家で仕事している間にこっそりスーパー行って帰ったら『重いのに何故1人で行くの?』と少しスネてるしで困ってます
年収1300万の会社員だから激務だし土日も家で仕事する時もあるので少しはゆっくりしてほしいのに付いてきますが相手が年下なので役に立ちたい頼られたいってのが強いみたいなので家事もしてくれるしでそこは可愛いです
付き合ってた頃から片道100キロでも送り迎えしてくれてたのもあるからもう諦めてます
+0
-4
-
389. 匿名 2025/07/07(月) 03:22:35
>>369
おっさんが一人で買い物してるだけで「いい歳こいておちゅかいもまともにできないんでちゅか?」ってどういうこと?+7
-1
-
390. 匿名 2025/07/07(月) 04:23:21
>>20
前の夫がこのタイプ。予定を告げただけで「僕は○時から行くから」と来てしまう。多分ASD。
今の夫は誘っても来ない。一緒に歩いていてもはぐれる。多分ADHD。
どっちも失敗。
+12
-1
-
391. 匿名 2025/07/07(月) 04:42:51
>>145
今回の件は旦那がついてくるのがストレスだって愚痴言ってるのに
「仲良いね!愛されてるね!」はウザすぎるわ
そういううわべだけの薄い反応する人にはあぁ興味ないよね、ごめんって気持ちになるから何も話したくなくなる+17
-5
-
392. 匿名 2025/07/07(月) 05:31:30
こういう夫って妻の実家にも喜んでついてくるのかな?義実家なんて行きたくない人がほとんどなのに。+5
-1
-
393. 匿名 2025/07/07(月) 05:46:35
>>292
> あの世の入り口で母待ちしてるかもしれない。
恐怖でしかない+10
-1
-
394. 匿名 2025/07/07(月) 06:21:27
>>333
単純にキモい。
羨ましいとか思ってない。キモいのあんたら。
と言いたい+28
-1
-
395. 匿名 2025/07/07(月) 06:24:26
>>75
スーパーで棚の前でスマホ触ってボケーっと立ってる妻待ちのアホ男はもれなくボッシュートしてほしい。
棚のもの取りたいからすみませんって言ってるのに聞こえてなくて30秒くらいどかんかった。カートガチャガチャ言わせたら(ぶつけてないよ)ちらっとこっち見てスマホ見ながらくるくる回転しながどっか行った+7
-1
-
396. 匿名 2025/07/07(月) 06:32:23
>>230
うわーこの前の私と同じ。知り合い数人で庭園見に行こうって日に待ち合わせ1時間前に娘たち連れて行っていいですかって中学生の娘二人(無愛想✕2)連れてきたやついたわ。
私以外がどうぞどうぞって答えてたから嫌と言えず、まあ私以外が主婦だから子供達はそちらにまかせておけばいいか、と思っていざ行ったら私とその娘二人連れてきた人以外がみんな「道が混んでて〜」「用事が終わらなくて〜」って1時間以上遅刻して来やがったwひどいよね…
しかもその娘二人と母親はそいつらだけで盛り上がってて私ポツーン。母親も私に気を使わず私の方ばっかり娘らのこといろいろ聞いてあげるという地獄絵図だったwほんとトラウマ思い出したw+18
-1
-
397. 匿名 2025/07/07(月) 06:44:16
まさにうちの旦那!!
昨日も片栗粉買い忘れたからチャチャっと行ってくるって言ったら一緒に行くってついてきたよ
だけどさぁ、家の中で家事してる私にはついてこないんだよね
一緒に家事するとか料理するとかは一切ない
だから余計腹立つ+7
-1
-
398. 匿名 2025/07/07(月) 06:45:14
>>1
友達の旦那さん友達と女友達2人の旅行にも着いて行くらしくてそれを惚気っぽく話してる時にちょっと引いた。
その子と旅行行くほど仲良くなくて良かった。
女友達と2人旅行に行くのに黙って子どもの面倒みてホテル代出してくれる夫に感謝。
+6
-1
-
399. 匿名 2025/07/07(月) 06:53:07
>>38
家政婦頑張って。
+0
-0
-
400. 匿名 2025/07/07(月) 06:55:19
>>143
同意
真っ先にそれを思った
人間どころかペットすらも預けてはいけないと思う+3
-1
-
401. 匿名 2025/07/07(月) 06:58:38
>>135
あんな腰巾着に赤ちゃん預けられないんでしょ+9
-2
-
402. 匿名 2025/07/07(月) 07:02:32
>>369
休日は1人で買い物行って趣味の料理を(嫁より上手)披露してくれる旦那もいるのよ+4
-1
-
403. 匿名 2025/07/07(月) 07:10:30
>>1
これでも日本人はまだマシな部類
外国人(特に西洋人)とかと、結婚すると何をするにも夫婦一緒になる事が多いらしいからね。+7
-1
-
404. 匿名 2025/07/07(月) 07:14:07
その間家に残って家事して欲しい+6
-1
-
405. 匿名 2025/07/07(月) 07:19:13
まず日本は夫婦個室持つ事から始めた方がいいと思う
アメリカとかの夫婦寝室同室はセントラルヒーターで家中通年気温が快適なようになってるので夫婦の寒暖感覚が違っても割と平気だし何よりそんなに夜中までじめじめむわっとした暑さにはならない
日本は夏は湿度のせいで不快指数が高杉な上寒暖感覚の違いでエアコンの温度で大概揉める。
+5
-1
-
406. 匿名 2025/07/07(月) 07:53:15
>>1
夫婦でコミュニケーション取ってる?
察して系で生きてるとマスターマリクのような超能力者じゃないと全てを察知出来ませんよ+0
-2
-
407. 匿名 2025/07/07(月) 07:59:43
>>194
って、私も思ってたけどケチなので奥さんの買い物の値段をチェックする目的で付いてくるのもいるらしいよ。
近所のダンナがそれで、母がその奥さんから話を聞いてドン引きしてたよ。+9
-1
-
408. 匿名 2025/07/07(月) 08:07:53
>>90
惚気てるように聞こえるんじゃないかな。
惚気てる人にその旦那鬱陶しいねなんて言えないし。
ブスな旦那の写真見せられて「優しそうだね」としか言えないあの状況を思い出した。+9
-1
-
409. 匿名 2025/07/07(月) 08:19:09
亭主元気で留守がいい
出産して子供が幼稚園くらいになったらそう思えるようになってきた。だから旦那が外出しようが特に干渉もしないしなんなら(内心鬱陶しいから)どこか行ってきたら?って外出促してた。
けどそこから数年後小学生になってから旦那の異性関係の問題が浮上
そこから亭主元気で留守がいいって考えが全くなくなって自分の監視下に置いておきたい衝動に駆られ、なぜか旦那に対しての愛も復活、、逆に嫉妬したり疑ったり自分で自分の首を絞めてるみたい
また亭主元気で留守がいいって考えになりたい+3
-3
-
410. 匿名 2025/07/07(月) 08:19:10
仲悪いより1000倍いいと思う。
少なくとも旦那さんはパートナーと一緒に行動するのが楽しい証拠だから。+1
-10
-
411. 匿名 2025/07/07(月) 08:20:05
>>18
うちの旦那さんどこにでも私についえきてぇー
ずっと一緒なんですぅー
って言われるとそう言うしかないと思う+7
-4
-
412. 匿名 2025/07/07(月) 08:20:32
>>91
うちも旦那本人自覚無し
自分で監視って気が付いてないタイプの監視
全ての行動と買い物内容把握されてる
本当に疲れる。
私は親がネグレクトでひとりっ子だったから
1人でいる時間がないと気が狂いそうになるのよね+14
-1
-
413. 匿名 2025/07/07(月) 08:22:49
うちの旦那はパチンコという趣味があってお金なくても1パチとかで遊んでる
お金がない時はYouTubeでパチンコの動画見てる
定年退職後もパチンコの趣味で家にいるってことはなさそうだけどいいのか悪いのか+1
-1
-
414. 匿名 2025/07/07(月) 08:25:47
>>11
上田の女が吠える夜の上田みたいに脳内変換されてるんだろうね
実際は女性に面白い話をするわけでもなく気を使わせて話したい話題も話せないし接待されてるだけなんだけど+5
-1
-
415. 匿名 2025/07/07(月) 08:28:59
昔うちの母が癌で入院繰り返してた時
2人部屋体制の病院で
隣の癌患者の旦那さんが面会時間から終わりまで
ほとんど病室にいて
異性で他人の男が一日中いるので
隣のベットの病人に気を遣えよって
イライラしてた。
私が母に見舞いに行くといつもいるの
定年後で家にいても間がもたないにかもだけど
個室じゃないんだから気を遣ってほしいって思った
+10
-2
-
416. 匿名 2025/07/07(月) 08:32:18
>>299
いやだーーー笑
しつこくまとわりついてくる~+4
-0
-
417. 匿名 2025/07/07(月) 08:48:43
>>233
横だけど、人が多い場所でもやる人はやる。+5
-1
-
418. 匿名 2025/07/07(月) 08:55:27
>>1
これって断れないの?
そこが問題じゃない?+0
-1
-
419. 匿名 2025/07/07(月) 09:04:21
これ本当わかる。夫の事は好きだしとてもいい人なんだけどとにかくいつも一緒にいたがる。
たまには一人でいたい+2
-1
-
420. 匿名 2025/07/07(月) 09:12:17
>>15
うちも!
私と母が出かけるだけで文句言うし、1人じゃ何もできないよ+5
-1
-
421. 匿名 2025/07/07(月) 09:14:01
>>111
子沢山=単に受精しやすい体質
性行為=生理現象
私の感覚ではこんな感じだわ。
私は子沢山だけど性行為回数は年に3回と少ない方。+0
-1
-
422. 匿名 2025/07/07(月) 09:16:05
>>353
そうじゃない人もいるんだろうけど、彼女や奥さんの同伴だからと堂々と侵入してきて売り物のパンツのクロッチ部分をスリスリ触ったり唾液つけたりする男性とか、他の女性が何カップか、どんな下着を選ぶのかチラチラ見るのが好きな男性いるからみんな実店舗で買うのは気をつけて。といってもクロッチスリスリとか唾液はもう気をつけようがないんだけどね…。+1
-1
-
423. 匿名 2025/07/07(月) 09:16:15
>>106
子どもやん。鬱陶しい!+4
-1
-
424. 匿名 2025/07/07(月) 09:17:35
>>159
悪いけどうざいね、拗ねるのもキモい。+6
-1
-
425. 匿名 2025/07/07(月) 09:18:17
>>405
うちの義父母はアメリカ人なんやけどそんな感じだわ。でも70代になってから1人がけソファで寝落ちすることが増えて今では義父だけリビングで寝てる。
リクライニングできるし腰痛持ちには良いみたい
義母は1人で広いベッドで快適だと喜んでるわ。
宗教のせいか夫婦は共にあれ〜みたいな教えがあって寝室一緒にしてるけど別室希望の人も実は多そう+8
-1
-
426. 匿名 2025/07/07(月) 09:18:19
>>9
でしょうね!!+1
-1
-
427. 匿名 2025/07/07(月) 09:18:44
>>11
女子w
10代で結婚したん?+1
-8
-
428. 匿名 2025/07/07(月) 09:19:27
>>221
言われないとわからない男って会社で仕事できてるのかな…+17
-1
-
429. 匿名 2025/07/07(月) 09:19:36
>>135
役立たずすぎてイラつく+9
-1
-
430. 匿名 2025/07/07(月) 09:21:21
>>1
うちも着いて来るが、別行動を宣言してる
店入ったら即解散するし、私はさっさと1人でご飯食べる
合流しようって言ってくるまでに用事は終わらせて、合流したら即帰る
買い出しの時は、半分リスト渡して反対周りで来てもらう+0
-0
-
431. 匿名 2025/07/07(月) 09:25:54
夫の友達43歳の男性。
常に奥さんと一緒に行動してる。
子供がいないから毎週金、土、日は奥さんと飲み歩いてて楽しそうどけど奥さんは大丈夫なのかな?と思う。
奥さん同士の集まりがあったんだけど何故か旦那さんもついてきて周りが引いてた。
でも奥さんは楽しそうにしてるし似たもの同士なのかも+5
-0
-
432. 匿名 2025/07/07(月) 09:26:08
バランスよくがいいね。スーパーは1人で行った方がサクサク買い物できるし、イオンでも自分が見たいお店はそれぞれ見て、いいタイミングで合流してご飯でもいいしね+4
-1
-
433. 匿名 2025/07/07(月) 09:39:03
私は一緒にいたいから気にならない
それに一人になりたいときは「今日は一人で行ってくる」と言うし主人も「じゃあ家の事しとくね!」と言ってくれる+0
-0
-
434. 匿名 2025/07/07(月) 09:55:40
うちのところもだ。ご飯たべに行くのも1人じゃ行けないらしく、一緒じゃないと行けないとかなんとか。買い物もついてきたがるし(まあ荷物は持ってくれるからいいんだけども)、めんどくさいなあってなる。+0
-0
-
435. 匿名 2025/07/07(月) 10:03:27
奥さんの方が社交的だとそうなる気がする
私は単独行動だけどぼっちだからついて来られないよ+0
-0
-
436. 匿名 2025/07/07(月) 10:04:34
前に子育て支援センターの座談会でテーマが卒乳、断乳についてだったけど、普通に夫婦で参加してる人いてちょっと引いた
みんな普通におっぱいとか乳首が痛いとか言ってて旦那さん気まずくないんかなと思った
ちなみにテーマはあらかじめお知らせに書いてあって、ちゃんとわかってその夫婦はきてた+3
-1
-
437. 匿名 2025/07/07(月) 10:06:21
その様な夫ってあらゆる行動に対し、受動しか出来ない人なのに、支配欲は強いのよ……
いわゆる幼稚な感性で、言いつけ(頼みごと)や、日々雑多な家事等を要求されるのは
お金が発生する「仕事以外はイヤ」だけど、雑多の中にある「些細な息抜き」だけは(買い物とか)
いそいそと享受しようとしたがる。
「参加するのは、女子会だ」って言うのに、着いて来たがる夫も、妻が楽しそうな事への参加は
俺だって参加したい!1人で行くのって「ズルい」って思考から、着いて行こうとする。
夫が思う家庭内の常識(非常識)が、通用するし、させる、感覚が、周りの人のみならず妻に迷惑をかけ
疲れさせるんだよ、何処へでも付いて来る「濡れ落ち葉夫」ってさ……
そんな思考だから、女性ら皆が気を使う、女子会にあえて「男のゲスト」として参加したがるし
気を使われる事が「楽しいから」妻だけ参加するのが「ズルい」と思う悪循環。
まぁ、いい年した手前勝手な迷惑な男って事だよね。
+11
-1
-
438. 匿名 2025/07/07(月) 10:10:41
>>1
なんか夫さん、宗教やってる家だったとか?創価学会とかさ+0
-0
-
439. 匿名 2025/07/07(月) 10:18:47
妻の行くところに付いてくるのはまだ良いかも
例えば俺様がスポーツやってるから皆の分も飲みもの冷して毎週炎天下練習みにこいとか
峠道を改造車で走るから助手席にひたする乗ってろ
みたいな夫はきつい+1
-1
-
440. 匿名 2025/07/07(月) 10:23:02
>>1
友達いない、趣味がない、主体性がない
んじゃないのかな
時間の潰し方がわからないからとりあえず付いてきてる人もいると思う
本気で奥さんにベッタリなタイプもいると思うけど。
うちは夫と仲良しだけど、一緒に行動するとき、別行動(各々の趣味)するときがあるから仲良くやれてる部分もあると思う
私も夫もずっとべったりは無理なタイプ
夫とべったりが好きな奥さんだと合ってるかもね
相性の問題だよね
旦那さんと同じ趣味で休日のたび、一緒にいたがる人もいるしね
+5
-1
-
441. 匿名 2025/07/07(月) 10:29:18
死んだ母が最後には静かに激怒したことあるな。
洋服とかは母子で行ってたんだけどついてくると店の前で腕組みしてタバコ吸いながら(時代的に路地喫煙は違反じゃない)チラチラ見ながら「早くしろ感」をだすし、母が同窓会だと迎えに行ったあげるとか頼まれてないのに行こうとするしで。
女同士でゆっくり服を見てるのに20分くらいで「まだ?」て何?子供達は貴方の上州屋に4時間も我慢して待ってたのに自分は20分が限界?待てないなら着いてこないでください。
貴方は飲み会で朝まで帰って来ない時もあったのに私の同窓会は一次会で強制的に連れ戻されるて何?私も友達とゆっくり話したいのよ。子供達は自分のことは自分でできるように躾けてます。て静かに怒ってて怖かった。
それ以来、スーパー以外には着いていこうとはしなかったけど、、、+6
-1
-
442. 匿名 2025/07/07(月) 10:32:26
>>1
これは愛されてるって言うより、嫉妬だったり浮気を疑ってるから監視したくてついて来るケースが大半だと思う。どこに行くにも一緒に行きたがるのは愛情じゃないわ。反対も然り。
それって依存や執着なんだよ。本人は愛情のつもりかもしれないけど、他人だろうが家族だろうが別個の人間だから適切な距離感を保つ事が必要。それに気付けない時点で歪んでる。+8
-1
-
443. 匿名 2025/07/07(月) 10:39:39
>>14
一人じゃヤダヤダってタイプのアッパー系コミュ障なんでしょうね、このタイプのめんどくささは異常+5
-1
-
444. 匿名 2025/07/07(月) 10:45:21
私の旦那は週二回のゴミ捨てにもついてくるよ
結婚して20年だけどスーパー、郵便局、全てついてくる。お皿洗い出したら拭きにくるし、庭に出たら一緒に庭仕事するし洗濯物干してたら一緒に干しにくる。
結婚してから各自バラバラで休日を過ごしたことない
月曜日には「日曜日どこ行く?」ってウキウキする
家でもどこでも一緒にいたいし、旦那も同じタイプなのでお互い苦じゃないよ
パートの人が「今旦那家にいる」って言うとビックリするし、勝手に早く帰りたいんだろうなって思ってる
+1
-3
-
445. 匿名 2025/07/07(月) 10:45:40
>>35
子どもも社会人になって夫婦2人なんだけど、土日は夫婦で出かけるから予定を入れないでって言われる。
私はパートで平日休みもあるけど、友達はフルタイムで働いている人も多くて、土日しか予定が合わないとかあるのに(泣)+0
-0
-
446. 匿名 2025/07/07(月) 10:46:41
>>369
1人で買い物って良いじゃん
嫁にくっついて邪魔になる夫より+1
-1
-
447. 匿名 2025/07/07(月) 10:48:23
仕事一本でやってきて、ロクに友人付き合いがなかった定年後の旦那さんとかに多いらしいね+2
-1
-
448. 匿名 2025/07/07(月) 10:48:24
>>445
そんなに長く連れ添ってなお、奥さんに週末空けといてねってすごいなぁ
20代の若いカップルみたいな
奥さんの事好きなんだろうね
+0
-0
-
449. 匿名 2025/07/07(月) 10:49:29
>>444
お互いに一心同体!みたいな感じなんですか?
2人で1人みたいな
+0
-0
-
450. 匿名 2025/07/07(月) 10:52:34
>>11
友人宅に複数人でお邪魔した時
駅まで旦那さんが車で迎えに来てくれたは良いけど、始終無言のタクシー状態な上、着いても家広いのに私たちと同じ客間でずっと会話もせず居つづけたの、本当おどろいた
同じように他の友人宅に集まった時は、そういう旦那さんは居なかったから。+7
-1
-
451. 匿名 2025/07/07(月) 10:53:14
>>221
できる奥さんはまず防ぐんじゃない?
そうならないようにさりげなく誘導してるはず+4
-1
-
452. 匿名 2025/07/07(月) 10:54:14
相手から好かれて付き合わないからそういうことにならないな
やっぱり男性の方がすごく気に入って結婚したカップルがそうならない?+1
-5
-
453. 匿名 2025/07/07(月) 10:55:30
>>452
好き度の問題ではなく
ついていく側の依存度?とか自立心の問題では?
僕もいく!っていう+10
-2
-
454. 匿名 2025/07/07(月) 10:56:09
>>100
そのオチにびっくりw+2
-1
-
455. 匿名 2025/07/07(月) 10:58:45
>>449
しかも自営業なので仕事も同じです笑
仕事帰りにスーパー行ってご飯食べてネトフリでドラマ見てそのまま寝てまた朝から仕事って感じです
一心同体です+0
-9
-
456. 匿名 2025/07/07(月) 11:00:53
>>454
大体くっついてこられる方は嬉しいとかじゃなくウザいとかめんどいって思ってるよね
当事者は+10
-1
-
457. 匿名 2025/07/07(月) 11:08:47
>>3
めちゃくちゃ嫌われてるのにどこでも来るからあってる+7
-1
-
458. 匿名 2025/07/07(月) 11:14:27
>>90
表面上だよ
他人の旦那を「うわーウザいね」なんて言えないし、女子会に連れてきておいてそんな愚痴られたって「自分が断ればいいだけだろ、2度と連れてくんな」とか言えないもん
+13
-1
-
459. 匿名 2025/07/07(月) 11:21:25
>>1
友達と食事した時、旦那さんに待ち合わせ場所まで送ってもらうとは聞いてたんだけど一緒に行きたいって着いてきたらしく3人で食事することにしたら旦那さんは終始無言だった。気遣って話題振ったりしたけど会話広がらず…+8
-1
-
460. 匿名 2025/07/07(月) 11:28:06
>>1
私の夫もこうだったけど
陰でブスでデブで癖毛でガチャ歯で低学歴な女と不倫してたよ
信じては駄目+3
-1
-
461. 匿名 2025/07/07(月) 11:29:36
>>18
愛されてるというより依存されてると思ってしまう。+6
-1
-
462. 匿名 2025/07/07(月) 11:33:21
>>459
友人の旦那さんにドン引きだけど、友人にも不可解さ感じるね
愛想も何も無い旦那を連れてきて何がしたかったんだろう+9
-1
-
463. 匿名 2025/07/07(月) 11:34:12
>>1
ストレスを感じてる相手に「それだけ愛されてるって事だよー」はズレ過ぎだよね。相手の立場になれずにすぐこういう事言う人いる。+5
-0
-
464. 匿名 2025/07/07(月) 11:45:01
>>255
当時バイトの飲み会があってほとんど若い男女で既婚者は私くらいでみんな仲良しだったんだけど、旦那が快く行ってきたら?と言うので近所の割と広めの居酒屋でわいわいやってたら旦那と子供が隅っこの方でご飯食べてるのを発見。
かなりびっくりしたんだけど話しかけたら、どうせならと自分も見つからないように食べて帰るつもりだったとか言うんだよね。(嫉妬するタイプとか見張るつもりではなくナチュラルにアホ)
で、話してたらバイトの子達に見つかって「一緒に飲みましょうよ〜」となったんだけど帰ってから大説教くらわしたわ。+6
-1
-
465. 匿名 2025/07/07(月) 11:46:26
うちも、どこでもついて来ます。職場の飲み会について来たことがあるし、推し活のライブもついて行きたいと言われて、チケット二席分を買いました。一曲も知らないのに、なぜ行きたがるのか謎でした。ライブ中は、となりで黙って見てました。+2
-1
-
466. 匿名 2025/07/07(月) 12:27:23
>>465
妻が大好き
自分の世界がない
とかなのかなぁ
+3
-1
-
467. 匿名 2025/07/07(月) 12:28:05
>>64
1はついてきたがるという設定であって本当に女子会に連れていったとは書いてないけどなんでプラス54?+0
-0
-
468. 匿名 2025/07/07(月) 12:46:06
>>97
人の流れとか気にせずボーッと突っ立ってんの何なの?
明らか邪魔になってんのに、避けようともしないから、サッカー台が使えなくて人混みできるから、家で大人しくしててほしい+1
-1
-
469. 匿名 2025/07/07(月) 12:52:15
>>462
友達は旦那さんに強く言えなかったみたい。1人で時間潰すとかできない人みたいで来たいっていうから連れてきたけど…ごめんねって謝ってた+5
-1
-
470. 匿名 2025/07/07(月) 14:09:25
>>459
お疲れ様だったね
食べた気しないわ、そんなの+7
-1
-
471. 匿名 2025/07/07(月) 14:15:58
妻の行動が気になってしかたない。
妻には妻の世間があるってことを理解しないし、本人は無自覚ですらある。妻にしてみれば監視と同じ。
うちもよく言う。駅まで送ってやるよ。たまに断ってるけど。休前日に言われる。=早く帰ってこいってこと。+5
-1
-
472. 匿名 2025/07/07(月) 15:18:31
>>22
私はママ友の横歩きながら、旦那さんが胸元突いて、ママ友に手を叩かれたの見ちゃったよ。声かけようと思ったけどやめた。+5
-1
-
473. 匿名 2025/07/07(月) 15:48:51
友達の職場に頻繁に送り迎えをしている旦那さんとか?送り迎えしてくれる旦那さんなんて優しいね♪と思われそうだけど、実は友達の方が安定した仕事、収入があって旦那さんの方がアラフィフ以降何度も転職している…という夫婦。
奥さんをなんとしても手放したくないという心理なのかな。+4
-1
-
474. 匿名 2025/07/07(月) 15:51:48
>>437
そう、女子会に来る夫もしくは彼氏って、参加してる女性が気を使って話に入れてあげたり持ち上げてお世辞言ったりするのを「俺って女子会の中でもいい感じに参加できる話術たくみなシャレのきくヤツ」とか勘違いしてそう。みんな「気が利かない」としか思ってない。+5
-1
-
475. 匿名 2025/07/07(月) 17:01:16
私の結婚式に友人の彼氏がついてきた。もちろん招待してないし、いきなり来てしまって驚いたし困惑したけど、彼氏本人はニコニコしてるだけ。式場の人が急遽、席と料理を用意してくれたけど、連れてくる友人もありえないと思った。+5
-1
-
476. 匿名 2025/07/07(月) 17:46:29
>>315
わかる
女が触ってる方がまだまし+1
-1
-
477. 匿名 2025/07/07(月) 21:50:45
>>224
言ってもね「俺は親切で言ってるんだ」って行動のみの話で気持ちを理解してくれないから諦めて放置
たまにガス抜きはしてます😊+1
-1
-
478. 匿名 2025/07/08(火) 00:14:06
>>1
嫌だ!!すごく嫌だ!!
赤ちゃんじゃないんだからさ
元カレはそうだった、電話もメールも誰?誰?って
こいつといたら座敷牢で一生終わると思って別れた
夫とは別行動もできて快適です
ついてこないからというよりも「きたがら」ないから、と言った方がいいのかな
来てって言ったらどこでも来てくれるし
自分のことをするときに自分以外の人間を気にかけないといけないなんてすごく嫌
あーこれ私たぶん嫌な女ですねwでもすごく嫌です
私に都合のいい人しかいなくていいです!!+4
-1
-
479. 匿名 2025/07/08(火) 00:14:59
>>20
それに対して「愛されてるんだよぉ〜」ってカサンドラまっしぐらだし、場合によってはセカンドハラスメントだよね+4
-1
-
480. 匿名 2025/07/08(火) 00:20:19
>>69
うっわキッモ……女性の下着売り場に入ってくる男は本当にすべてが無理
DQNみたいなのが彼女といっしょに入っちゃったりとかもできちゃいまーすwみたいなのもバカすぎて嫌だ+2
-1
-
481. 匿名 2025/07/08(火) 00:22:11
>>119
犬もだめ、社会性の動物だから
そんなことしていいのは猫とトカゲだけ+1
-1
-
482. 匿名 2025/07/08(火) 00:51:01
>>34
うちは父親が私の友達付き合いに混ざろうとするよ。
実家が割と有名な観光地の近くだから、何回か友達が実家に泊まりに来たことがあったんだけど
・(有名な地元グルメをランチで食べよう、と友達と計画していたら)1時間ドライブした先のカフェ(たいして珍しいものもないし、おいしくもない)に連れて行ってあげる、と計画を変えさせようとする→自分が一緒にドライブしたいだけ
・(観光地で開催される有名な花火大会に友達を招待したが、あいにく雨天でギリギリで中止になったら)「中止になってくれて良かった。これでゆっくりみんなで家で飲める」→あなたと飲み会するために友達は来たんじゃないんだが?
・(帰省の際に、地元の友達と小旅行を計画していたら)「3人で〇〇(計画していたのとは別の観光地)に行こう!」と言い出し、私も友達も「お、おう、、」となっていると「じゃ、あんたたちの2人の旅行は無しでいいね!」と勝手に仕切り始める。
母は故人なんだけど、母親の葬式に来てくれた母親の友達が、ボソッと「あなたの父親って、若い頃から私達女友達の集まりにもいつも来てたんだよね、、正直、苦手だった、、」と言っていたのが良くわかった、、。+7
-1
-
483. 匿名 2025/07/08(火) 06:00:11
結婚しちゃってごめんね+0
-0
-
484. 匿名 2025/07/08(火) 07:36:55
結婚前に見抜く方法はあるの?+1
-1
-
485. 匿名 2025/07/13(日) 22:32:58
>>1
スーパーでもどこでも私の後ろにぴったり付いてくるので、店内でそっと離れます
本人は車運転して荷物持っていい夫だと思ってるんでしょうけど
私は息苦しさを感じるし、背筋がゾッとすることもあります
いい夫だとは思うんだけどね
最近「夫原病」という言葉が気になります
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夫婦であっても「1人で過ごす時間」は大切。