-
1. 匿名 2025/07/06(日) 09:51:03
うちの県に初めて資さんうどんが出来て行ってきます!
どれが美味しいとか、おすすめありますか?
ごぼてんうどんは食べます!+60
-4
-
2. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:07
ぼたもち食べないと出られないから気をつけてね!+82
-23
-
4. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:11
しさんうどん、行ってみたい!+14
-30
-
5. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:14
おはぎを食べるのです+33
-2
-
6. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:15
おはぎ美味しい+16
-7
-
7. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:23
柔らかいコシの無いうどんって聞いたけど+5
-6
-
8. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:39
シサンウドンって読んでたけど、スケサンウドンなのねw+84
-5
-
9. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:49
なんて読むのかすぐ忘れてしまう+29
-3
-
10. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:07
>>1
ごぼ天より丸天+10
-2
-
11. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:11
>>1
一番人気の写真、自分で貼ってるやん+45
-1
-
12. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:16
>>1
とりまごぼ天食べればお腹いっぱいよ+8
-2
-
13. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:18
ごぼう天ほんと美味しい
脂っこいけど...+7
-3
-
14. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:21
ぼた餅は是非食べて欲しい!+56
-4
-
15. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:40
焼きうどんも美味しいよ〜!!+23
-2
-
16. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:42
行きたいけどめっちゃ混んでるみたいで待つの嫌いだから行けていない+11
-1
-
17. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:44
助さんもういいでしょう+6
-5
-
18. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:50
>>4
スケさんだよ〜+4
-1
-
19. 匿名 2025/07/06(日) 09:54:34
>>11
自作自演に見えてしまう+8
-3
-
20. 匿名 2025/07/06(日) 09:54:50
>>18
マジですか😱
他所で恥をかかないで済みました
ありがとうです+7
-1
-
21. 匿名 2025/07/06(日) 09:54:52
ついに我が隣町にもキタ━━━━━━━━!!
(まだ食べに行ってはない)+17
-1
-
22. 匿名 2025/07/06(日) 09:55:07
結構甘めだから好み分かれるかも。
でもセット価格安いし、ウチの近所は行列絶えないよ。+17
-1
-
23. 匿名 2025/07/06(日) 09:55:15
もう知ってるのにシサンウドンって読んでしまう…+8
-1
-
24. 匿名 2025/07/06(日) 09:55:29
資さんうどんは24時間営業です+7
-7
-
25. 匿名 2025/07/06(日) 09:55:35
>>7
資さんは他のお店と違って柔らかいけどもちもちしておいしい
麺がぶつぶつ切れるタイプの柔らかさとは違う+27
-1
-
26. 匿名 2025/07/06(日) 09:56:03
しあわせセットを食べれば間違いない。+26
-1
-
27. 匿名 2025/07/06(日) 09:56:08
>>21
我が隣町とかいう謎ワード好きw+14
-1
-
28. 匿名 2025/07/06(日) 09:56:31
>>13
ごぼ天は衣も厚いし揚げて置いたものを揚直してるから焦げたような色になり味も悪くなるので最近は頼まなくなった。+1
-0
-
29. 匿名 2025/07/06(日) 09:56:32
>>14
丁度良い大きさでホッとする味よね。+4
-1
-
30. 匿名 2025/07/06(日) 09:56:56
私はいつも焼きうどんか、かつ丼。
それにおでんを追加。+8
-1
-
31. 匿名 2025/07/06(日) 09:57:18
かしわごぼ天!
資さんがオープンしただけで、トピなることに驚いてるけど、地元民からしたら嬉しいな
+5
-2
-
32. 匿名 2025/07/06(日) 09:57:25
北九州市民だけど、いつもかしわうどんだわ
あと海老のかき揚げ天も好き+18
-1
-
33. 匿名 2025/07/06(日) 09:58:25
うちも今年出来て先月だけで3回行っちゃったわ
ごぼてんとしいたけトッピングマストで是非お召し上がりになって
ちなうちは外食月1か2なのよ
資さん安いからもっと行きたいわ
+14
-1
-
34. 匿名 2025/07/06(日) 09:58:47
北九州を離れて早20年、我が町にはまだ来ない…
おはぎもだけどおでんも外せません🍢+15
-1
-
35. 匿名 2025/07/06(日) 09:58:54
>>1
おはぎ+5
-1
-
36. 匿名 2025/07/06(日) 09:59:48
大阪は2店舗あるけど、週末はお昼時も夕飯時も50人以上の行列ができてて、旦那がそれを見て「別のところ行こう」と2度ほど撤収した事がある。+5
-0
-
37. 匿名 2025/07/06(日) 09:59:50
>>1
資さんうどん1才から食べてます
まるてんうどんおすすめです
あと冬場はもつ鍋うどん!
焼きうどんに魚粉たっぷりかけて食べるのもすき+8
-1
-
38. 匿名 2025/07/06(日) 09:59:52
>>1
やっぱりごぼ天うどんだわ
肉ごぼ天が人気だけど個人的にはごぼ天が肉かどちらか一方で充分!
テーブルに置いてあるとろろ昆布もたっぷり乗せるw+10
-1
-
39. 匿名 2025/07/06(日) 10:00:16
>>7
柔らかいけど切れやすくない、びよーん伸びる系。
博多うどんと讃岐うどんの間くらいかな。+9
-0
-
40. 匿名 2025/07/06(日) 10:00:20
>>25
うん、ふにゃふにゃではないよね+6
-1
-
41. 匿名 2025/07/06(日) 10:02:39
>>7
先日、初めて食べた関東人だけど、関東の人の想像する「美味しいうどん」の概念と違った
関東(東日本?)の人って、うどんの美味しさ=麺の美味しさ(コシがあるとか小麦本来の味とか)だと思うんだけど、資さんうどんは麺そのもの以外の美味しさ。出汁とかトッピング。
麺は給食にでてくるソフト麺て感じ。
美味しかったよー。
出汁が濃いめの味付けでしょっぱいんだけど、これがまた食後のぼたもちと合うのよね+9
-7
-
42. 匿名 2025/07/06(日) 10:05:13
>>4
横ですが
スケさんと分かってても、馴染みのない地域に住んでるからかつい「しさん」って読んじゃう+21
-1
-
43. 匿名 2025/07/06(日) 10:05:32
>>39
団子と餅の間みたいな?
+2
-0
-
44. 匿名 2025/07/06(日) 10:07:06
おでん、オススメですよ。+4
-1
-
45. 匿名 2025/07/06(日) 10:07:40
>>1
いいな〜
北九州出身だけど今は関東にいるからファミマで我慢してる…+23
-1
-
46. 匿名 2025/07/06(日) 10:07:42
>>7
いやそれがさ、以前はそうだったんだけど急に変なコシが出てきたのよ。中途半端になった。大阪や東京なと進出しだしたからかな?義実家が北九州で何度も行ったことがあって、こちら大阪で、大阪に出来たら行ったんだけど、あれ?なんか変なコシあると思った。で、また北九州で食べたらやっぱり変なコシがあった。北九州の親戚達も同じ事を言ってた。出汁は美味しいんだけど、うどんが中途半端。コシを出すなら出す、柔らかいなら柔らかいにして欲しい。そっからは行ってない。近所に讃岐うどんの美味しいお店あるし。+4
-4
-
47. 匿名 2025/07/06(日) 10:10:34
>>3
スケさんカクさん、こらしめてやりなさい+4
-1
-
48. 匿名 2025/07/06(日) 10:11:54
資さんうどんって福岡だっけ?
西からどんどん来てるみたいだけど今どの辺にいるの?+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/06(日) 10:13:01
>>1
自分はぼた餅に関してはヤオコーのおはぎの方が断然美味しいのでリピなしです+5
-1
-
50. 匿名 2025/07/06(日) 10:14:20
>>2
これが本当なら監禁じゃないか?
嫌いな人はどーすんの?+11
-16
-
51. 匿名 2025/07/06(日) 10:15:35
>>2
じゃあ丸亀製麺行きます+10
-5
-
52. 匿名 2025/07/06(日) 10:15:57
>>18
資を名前に使う人いるよね
なんとかスケって読むの
+5
-0
-
53. 匿名 2025/07/06(日) 10:20:11
東広島市にもできたので今度行ってきます
でもすごく混んでそう+7
-0
-
54. 匿名 2025/07/06(日) 10:22:45
>>2
家族が行ったみたいでぼた餅テイクアウトしてきたw+20
-0
-
55. 匿名 2025/07/06(日) 10:26:34
>>1
どれもおいしいけど、どれがおいしいの?って張り切って行くお店じゃないよ!
フツーにおいしいうどん屋さんだよ!+8
-0
-
56. 匿名 2025/07/06(日) 10:30:01
チャリで5分ぐらいのとこにできる予定
嬉しい~!
昨日ちょうどメニュー見てたとこ
椎茸が気になってる+3
-0
-
57. 匿名 2025/07/06(日) 10:30:49
今度食べようって彼氏と話しててつい最近行ってきたー
おでん🍢美味しかったしうどんも美味しかった😋
おはぎ今度食べて見ようかな?+1
-1
-
58. 匿名 2025/07/06(日) 10:31:38
>>1
うちは神奈川だけど8月8日にオープンらしい。
飲食店がズラッと並んでる16号沿いとは言え、初出店だしお盆休み狙ってオープンとかそれなりに混むよな…
渋滞すごいと思う+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/06(日) 10:34:08
>>9
すけさんよ♡+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/06(日) 10:35:53
地味に緑茶が普通においしいのがすき
サーバーでつげるので便利+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/06(日) 10:36:22
>>18
私もしさんって読んでた+1
-1
-
62. 匿名 2025/07/06(日) 10:36:26
>>17
ご隠居!
だっけ?+3
-0
-
63. 匿名 2025/07/06(日) 10:36:30
>>15
小倉タイプの焼きうどん、モチモチで美味しいよね+5
-1
-
64. 匿名 2025/07/06(日) 10:38:20
>>58
400mくらい離れて丸亀製麺あるのに強気な店舗展開だなぁと思ってた。めっちゃ混みそうだよね
16号だから色々チャレンジする店舗が多い
+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/06(日) 10:39:36
>>36
どっちも市内中心部からは離れてるのに、そんなに混むんだ
尼崎の店舗は空いてたよ
+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/06(日) 10:39:38
>>2
食べないと資さんうどんに行った事にすらならないって聞いたよ+10
-3
-
67. 匿名 2025/07/06(日) 10:42:44
カツ丼もすごく美味しかった
親子丼とか他の丼も食べてみたい+10
-0
-
68. 匿名 2025/07/06(日) 10:42:47
>>2
間に受ける人いるからwww+36
-1
-
69. 匿名 2025/07/06(日) 10:44:46
>>2
私は一回で良かった+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/06(日) 10:44:58
>>1
カツ丼お勧めですが出汁が多くてビシャビシャなので「出汁少なめで」と注文してます
朝定食の鮭は「よく焼き」生卵は「みそ玉」にお願いしてる(ごくごく一部の店舗に限る)どの店舗でもできないけど地元は普通にオーダーできる+3
-0
-
71. 匿名 2025/07/06(日) 10:45:12
一応カレーもあるけど、カレーはあんまり話題に出てこないね+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/06(日) 10:46:53
>>13
揚げたてだと美味しいんだけどね💦+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/06(日) 10:47:37
貝汁も貝たっぷりでよかったよ
丼や定食の味噌汁を貝汁に変更できる
貝汁って山口や九州の名物かな?+7
-1
-
74. 匿名 2025/07/06(日) 10:49:54
大好きだけど近くに店舗がないから、去年ふるさと納税で冷凍の肉ごぼう天うどん頼んだ
ごぼう天はさすがに店舗で食べたほうがいいと思うけど、冷凍にしてはなかなか美味しかったよ+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/06(日) 10:50:54
>>69
私もぼた餅は言うほど美味しいか…?って感じ
ごく普通+3
-1
-
76. 匿名 2025/07/06(日) 10:54:13
便乗して牧のうどんも全国展開しないかな
どっちも好き
ウエストは何故か千葉にあるみたい+3
-1
-
77. 匿名 2025/07/06(日) 10:55:13
>>24
マイナスあるから調べてみたら他の店舗は違うみたいだよ
+4
-1
-
78. 匿名 2025/07/06(日) 10:58:45
ごぼ天うどんもいいけど肉うどんも好き
肉ごぼ天うどんもあるしね
肉が入ると甘くなるよ
ちなみにごぼうは言えば別乗せしてくれます
でも半分ひたひたも美味しい+3
-0
-
79. 匿名 2025/07/06(日) 10:59:35
>>50
んなわけない笑
ぼた餅食べなくても帰れるから笑+8
-0
-
80. 匿名 2025/07/06(日) 11:01:31
カレーうどんも美味しいよ+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/06(日) 11:01:58
>>58
相模大野だよね?
オープンしてから1ヶ月くらいは駐車場入れないと思うよ
+2
-0
-
82. 匿名 2025/07/06(日) 11:04:45
>>1
その写真はごぼ天うどんじゃなくて
肉ごぼ天うどんですね。
肉があるのと無いので味が全然違うので食べ比べてみるのもありかもですね😊+8
-0
-
83. 匿名 2025/07/06(日) 11:05:48
>>58
オープンしたての資さんはあんまりおすすめしない
慣れないスタッフ、どこも新店舗は2.3か月激混み
茹で方とか揚げ方とか提供の仕方とかベテランがいる既店舗に先に行った方がいいよ
わかめうどんがぬるかったりいろいろと無理だったから落ち着くまで行かない事をおすすめする
今全国展開めちゃくちゃしてるから従業員の育成なんて出来てないと思う
+5
-0
-
84. 匿名 2025/07/06(日) 11:12:15
>>14
あまり甘くなくて素朴な味。
+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/06(日) 11:14:13
肉ゴボ天は絶対食べる。
あと🍢おでん!+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/06(日) 11:15:54
名古屋飛ばしすんな。
資さんうどん出来てくれないかな?+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/06(日) 11:19:16
北九州市民だけど他県の方は資さんの出汁って甘いって感じてるの?
親子丼カツ丼は九州醤油ベースだから甘いって言われるのは分かる+3
-0
-
88. 匿名 2025/07/06(日) 11:25:17
>>36
昨日行ったけど、11時半頃ならまだ若干空いてたよ
出る時は並んでた @南津守店
+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/06(日) 11:42:13
>>1
あなた、近所だわ!+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/06(日) 11:43:40
お勧めはごぼ天うどんかかしわうどん
とろろ昆布がタダで入れられるから好きな分入れて食べるのが最高
あまり入れすぎると出汁がなくなるw
天かすととろろ昆布と漬物が無料で置いてある+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/06(日) 11:45:48
とろろ昆布かけ放題は神+7
-0
-
92. 匿名 2025/07/06(日) 11:57:29
>>16
うちの市できたばかりの時に深夜までやってるから深夜行った
コシのあるうどん好きな人はどうなんだろうという感じかな
+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/06(日) 11:59:34
>>37
もつ鍋うどん美味しいよね
柚子胡椒があう!+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/06(日) 12:05:34
この前初めて行きました。
ごぼう天うどんのミニ&かつ丼ミニのセットにぼた餅プラスしたんだけど、うどんとかつ丼でお腹いっぱいになってしまい、ぼた餅はこっそり持ち帰りました。うどんもかつ丼も美味しかったです。+2
-0
-
95. 匿名 2025/07/06(日) 12:22:47
先日初めて両国で食べました
ごぼう天ぷら美味しかったけど
あれは別皿で出してもらえるんでしょうか?
うどんの上に乗ってるとふやけてしまう+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/06(日) 12:30:38
ビールの銘柄サッポロの赤星があるのが
酒飲みの自分にはポイント高い+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/06(日) 12:31:31
期間限定は必食+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/06(日) 13:01:13
>>24
店による+4
-1
-
99. 匿名 2025/07/06(日) 13:03:28
>>1
あなたが貼ってるやつ毎回頼んでる
ぼた餅はうどん待つ間に1個食べてる笑
資さんうどん美味しいですよね
福岡なので色んなうどん屋さんあるけど
チェーン店の中で1番好きかも+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/06(日) 13:05:43
>>24
店舗によるんだろうけど
うちの周りにある2店舗は24時間営業してるわね+3
-0
-
101. 匿名 2025/07/06(日) 13:21:04
おでん🍢がおいしい+1
-0
-
102. 匿名 2025/07/06(日) 13:30:02
カレーうどんと冬の鍋焼きも美味しい。
高校の前にあって帰りによく友達といってたなあ+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/06(日) 13:37:15
しあわせセットでごぼてんとカツとじ丼とぼたもちをとりあえず食べる。
冬場はもつ鍋うどんがオススメ。すけさんは揚げ物以外の野菜あるメニューがほぼないけどこれは野菜多め。ごぼてんものってて満足感ある。+2
-1
-
104. 匿名 2025/07/06(日) 13:45:09
>>58
8月8日なんだ!
涼しくなったら行くわ+0
-0
-
105. 匿名 2025/07/06(日) 13:57:54
焼きうどんかな ー。
小倉は、 焼きうどん発祥地でもあるから 美味しい。
冬は、鍋焼き。+5
-0
-
106. 匿名 2025/07/06(日) 14:07:05
>>69
同じくです+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/06(日) 14:12:58
>>46
横だけど分かるわ~
資さんうどんは行ったことないんだけど。
いちかばちかっていうお店が前に近くにあった。
ここも九州系のお店で、最初は独自と思われるメニューやオーダー方式を提供してた。
うどんも「やわめ」を選べて、コシが要らない私は重宝してた、、、、のに
気づいたらそういうものが全部なくなってた。
そのお店である必要性が無くなった。
で潰れた。
丸亀製麺のはす向かいっていう厳しい場所ではあったけど、逆に差別化が出来るんじゃと思ってた。
世の中甘くないんだね、、+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/06(日) 14:15:18
>>1
埼玉かな?
人気だよね!+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/06(日) 14:46:27
>>108
埼玉なら2店舗ある+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/06(日) 14:52:12
>>76
牧のうどんは本店で出汁を作ってるらしく、味を落とさずに配達できる距離にしか出店しないんだって
だから北九州にもない
たまにあの濃すぎる鰹だし飲みたくなるから新宮まで遠征してる+5
-0
-
111. 匿名 2025/07/06(日) 14:54:17
>>86
確かに味噌煮込みうどんはちょっとねぇ+0
-1
-
112. 匿名 2025/07/06(日) 15:25:37
三郷で食べた。
私は美味しくはなかった。+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/06(日) 15:25:58
かしわうどん
丸天うどん(丸天が美味しい)+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/06(日) 16:40:35
>>69
しいたけ出汁でした
しいたけが苦手な私はもういいかな+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/06(日) 17:58:36
>>15
魔法の粉をかけるのをお薦めするわ!+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/06(日) 18:37:38
>>1
ソースカツ丼!ソースカツ丼!+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/06(日) 18:42:40
>>2
資さんのぼた餅美味しいよねー+1
-3
-
118. 匿名 2025/07/06(日) 18:43:05
うどんよりカツカレー食べてる+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/06(日) 18:43:45
資さんうどん、徒歩5分のとこあるからしょっちゅう行ってるよ+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/06(日) 19:35:32
>>95
頼めば出来るはず+1
-0
-
121. 匿名 2025/07/06(日) 19:40:12
意外とカツカレーおいしいのよ
カレーうどんも+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/06(日) 19:59:35
>>7
私が食べたのはアルデンテだったよ
柔らかいけど中にコシがある+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/06(日) 21:37:39
>>54
周りの人たちがぼた餅食べてて気になったからテイクアウトしてみたけど…我が家の口には合わなかったかな。丹波屋や、口福堂の方が美味しかった+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/07(月) 03:16:47
>>45
まだ売っています?
最近、新宿辺りでは見かけなくなりました。
10個位買った気がする。
+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/07(月) 03:56:26
おかめがおいしいよ
しいたけがおいしい
あとはミニミニセットおすすめ+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/07(月) 04:03:44
友だちは必ずカツカレーを食べます+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/07(月) 08:19:28
ソフトクリームトピでも書いたけどソフトクリーム美味しかったよ
少数派なのかな+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/07(月) 08:41:40
甘めのカレー好きな私は好みじゃなかった
ぼた餅もスーパーの方が好みだった+0
-0
-
129. 匿名 2025/07/07(月) 10:42:15
>>120
ありがとうございます!+2
-0
-
130. 匿名 2025/07/07(月) 15:39:06
ごぼ天うどんがいいけど
私はしいたけの入ってるうどん(しいたけうどんかな?)が好き
あととろろ昆布かけ放題なのがすごくうれしい+2
-0
-
131. 匿名 2025/07/07(月) 16:30:01
>>14
これってつぶあん?
つぶあん苦手だからこしあんなら食べたい+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/07(月) 20:07:06
>>131
残念ながら粒あんです+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/07(月) 20:25:04
北九州住みです。
鶏天とじ丼が超絶うまい!
けど、店舗によって味が違う気がする。笑
おば様パートが多いところはおいしい気がする+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/08(火) 03:34:51
>>132
😭
断念、、、
教えてくれてありがとうございます🍀+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/10(木) 13:15:42
今朝9時に天ざるうどん食べてきた
天ぷらが大きくてエビも大きくてしっぽまでカリカリで美味しかった
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する