ガールズちゃんねる

あなたが一番最初に触れたインターネットは?

124コメント2025/08/06(水) 06:26

  • 1. 匿名 2025/07/06(日) 09:44:41 

    ※どれがいい悪いとかではないです
    皆さんが一番最初に触れたインターネットは何歳くらいの時、どんなものでしたか?
    私は99年頃、16歳、パソコンでてぃーんずすとりーと(掲示板とチャット)と2ちゃんねると、名前は覚えてないのですがアーティスト別のBBSです。

    皆さんはどんなものが初めてのインターネットでしたか?

    +10

    -0

  • 2. 匿名 2025/07/06(日) 09:45:09 

    モバゲー

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/06(日) 09:45:24 

    個人のホームページじゃないかな?

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/06(日) 09:45:53 

    メビウスリンク

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:03 

    あなたが一番最初に触れたインターネットは?

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:06 

    あびやチャット

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:07 

    魔法のiらんどだった気がする

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:13 

    あなたが一番最初に触れたインターネットは?

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:14 

    iモードかな
    魔法のなんとかみたいな小説みてたw

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:36 

    あめぞう
    ふみコミュ

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:36 

    グリー
    めちゃくちゃ出会えた
    ご馳走様でした 笑

    +2

    -6

  • 12. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:40 

    >>1
    子供の頃
    まだパソコンなかったとき
    ドリームキャストでネット使ったのが初かも

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:58 

    10年くらい前、バイト代貯めて買ったノートパソコンでずーっとニコニコ動画見てたなー

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:02 

    電話回線につないで接続時に「ピーヒョロヒョロヒョロ」って音がする時代にプロバイダーのHPのニュースを見るためだけに電話代を気にしながら使っていた。

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:24 

    2ちゃんねる
    2002年前半だったから、サッカーW杯日韓共催大会のある前後だったけど、大会前から韓国嫌いが結構いた2ちゃんねるがW杯で更に韓国嫌いが加速してた

    「日本が負けて韓国国内で大歓声」とか、日本人が怒る要素が多数あったから当然だけど

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:36 

    子供の時、無料でパソコンできる店?施設?みたいなところがあって、ひたすら通ってた。チャットしてたよ。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:38 

    >>1
    覚えていない

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:42 

    エキサイト  
    旦那と出会えたから感謝

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:55 

    2011年の小6の頃だったかな

    iPodTouchでYoutube見てた!
    2012年にはiPhone5買ってもらえてLINEやってた

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:56 

    c-box

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:57 

    覚えてないけど普通に家のパソコンだと思う
    幼稚園の時Skype英会話はやってた

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/06(日) 09:48:27 

    大学1年生の時にパソコンに詳しい友達から教えてもらった。
    Coccoが大好きで、さっそくパソコン室でホームページを開こうとしたら全然開かなくて(画像があったから遅かった)
    「こんなに待ってられないよ…」と思ってパソコンから離れた。
    後日、同じ友達が2ちゃんねるの話をしてて気になって検索してみた。
    それから2ちゃんにハマった。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/06(日) 09:48:49 

    ブリタニア観光案内所

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/06(日) 09:48:53 

    よく覚えてないけどなんか文字だけのチャットだった気がする
    コンみたいな挨拶してた🦊

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/06(日) 09:49:09 

    初カキコ...ども...

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/06(日) 09:49:14 

    テレホーダイの時間になったら個人サイトのチャットに常連さんと入り浸ってた

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/06(日) 09:50:13 

    小5 兄が作った個人のホームページ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/06(日) 09:50:15 

    トゥートゥートゥマシェリマシェリー わっ!餃子でかっ!日本くらいあるわ~
    このフラッシュ動画で兄に笑わされたのが多分初ネット体験
    当時小5くらい

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/06(日) 09:50:34 

    だいちゃんちを長いことやってたな。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/06(日) 09:50:36 

    主です
    何年頃の何歳くらいの時かも書いてもらえるとそれぞれ共感とかできておもしろいかなと思います

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/06(日) 09:50:52 

    1998年、受験勉強する為に行った図書館にパソコンが置いてあって、それでYahooから色々検索したのが初めてのインターネット。
    その頃は、有名人でも出てくるページが数十件とかだった。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/06(日) 09:50:55 

    2ちゃんねる

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/06(日) 09:50:56 

    板組とタレコミっていう掲示板だったかな
    ネラーに荒らされて阿鼻叫喚になったことがあってほんとに怒ってたんだけど、数年後にはじぶんがネラーになってた

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/06(日) 09:51:05 

    りぼんわくわくステーション

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/06(日) 09:51:30 

    パソコンで熱帯魚飼えるソフト
    名前忘れちゃった…
    フロッピー何枚も入れてインストールした記憶ある
    バグがあって製造元に電話したらなんとプログラマー本人が出た

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:23 

    多分着メロのサイトだったと思う
    パケホじゃないからダッシュでダウンロードした覚えがある

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:24 

    1996年春にデパートでネット体験できるところがあってそこで初めてのインターネット

    なにも考えずに、なにもわからなかったから
    店員さんに映画雑誌に紹介されていたハリウッドスターのホームページ的な記事から
    シャロン・ストーンの公式サイトのURLを見せて
    パソコン操作してアクセスしてもらった

    トップ画面で裸にパールのロングネックレス巻き付けただけのセクシーなシャロンが
    ババーン!と出てきて
    めっっっちゃ気まずかった

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/06(日) 09:52:41 

    簡単なネット検索をしたいのと絵を描きたくてパソコンを買って、最初に入り浸ったのはお絵描きBBSでした
    個人のサイトも旅して色々見ながらお絵描きBBSで絵を描いて交流もしてました

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:24 

    初めてインターネット使った時、Yahoo検索が主流でYahooジャパンのホームページはこんなんだった。
    1990年代後半。
    あなたが一番最初に触れたインターネットは?

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:29 

    ウィンドウズで好きなアーティストをググッてた
    確かGoogle1999年

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/06(日) 09:54:53 

    2ちゃんとYouTubeとニコ動
    もう四半世紀以上前

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/06(日) 09:55:25 

    >>14
    学生で親にお金払ってもらってたとき
    ネット人狼にハマってたとき10万くらいの請求書きてるんだけど?!詐欺?!違うの?!なにやってんの!
    って親に怒られた…

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/06(日) 09:57:44 

    私は無知だった頃、モバゲーに似たサイトに登録したらやたらと電話番号書いた書き込みが多くてあたふたしてたら親切な人がここは出会い系サイトだから目的違うなら止めたほうがいいよと教えてくれて即脱会した。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/06(日) 09:58:17 

    赤い部屋っていうサイト?ゲーム?めっちゃ怖かった。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/06(日) 09:59:08 

    インターネットという存在を初めて知ったのは
    1994年の初頭に放送されてた
    ドラマ南くんの恋人で千葉麗子がなんかパソコンで
    やり取りをしてたシーン

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/06(日) 09:59:11 

    >>39
    99年くらい高校生
    Yahooにも掲示板あってよく覗いてたわ
    あとジオシティーズで友達と共有のHPつくったり 

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/06(日) 09:59:54 

    1996年位で確か旅行関連サイト見た
    でも画像読み込むのにメッチャ時間かかって(上部からズズ…ズズ…ってジワジワ表示される)こんなの使えるか!ってすぐパソコン通信に戻ったw
    当時プロバイダ契約が月4時間コースとかだったんだよね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/06(日) 09:59:57 

    1994年
    フロッピーディスクの中は自作小説
    クソおもんないゲームを作って
    自作HPで公開してた
    鍵かけられる掲示板を持ってて
    そこでいつものメンバーと
    似たような時間に集まってた

    こんばんは<all

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/06(日) 10:00:18 

    >>45
    チバレイ懐かしい!!
    あの人は確か実際にパソコン関係にめちゃくちゃ強い人だった気がする
    そのあとはヨガの人になったみたいだけど

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/06(日) 10:00:30 

    ネットって馬鹿騒ぎエリアとまじめな議論エリアの住み分けが必要じゃない?
    真面目な議論しようとしても馬鹿騒ぎにかき消されてく

    以前は趣味とか真面目な政治の話してたインフルエンサーが最近は芸能人のゴシップとか煽り記事ばかり話題にするようになってがっかり

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/06(日) 10:00:46 

    確か2000年頃
    何が初めてか覚えてないけど鮮明に覚えているのが、あの頃前略にハマっていて良く出入りしていて、常連の中に名古屋在住バツイチ子持ち25歳の美人がいて彼女のファンも数人いたんだけど、ある日「私達結婚しました」とその美人とオタクみたいな痩せた男が一緒にいる画像載せていてビックリ。前略は出会い系かと思ったよ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/06(日) 10:03:24 

    1996年
    ダイアルアップ回線で、海外に住む家族とのメール。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/06(日) 10:03:55 

    当時乗っていた車の掲示板
    オフ会ではショッピングセンターの駐車場で、みんなの車並べて写真撮ったりしてた。みんな何してるのかな?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/06(日) 10:04:07 

    日経net navi みたいなHP紹介雑誌みたいなの読んでたなー

    速度も検索エンジンがそれほど強くもなかった時代だもの
    あなたが一番最初に触れたインターネットは?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/06(日) 10:04:56 

    梨のHPだったかな?
    画像取りすぎてパケットやばくて親に怒られた

    平成元年生まれです

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/06(日) 10:06:22 

    Yahoo
    excite
    LYCOS
    goo

    このあたりの掲示板見てた
    途中で2chが面白いって教えてもらってそっち行った

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/06(日) 10:08:04 

    >>53
    私も同じ車のオフ会行ってみたいなと思ってたけど、私が乗ってた車のオフはゲイの集まりだと聞いた(笑)

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/06(日) 10:09:05 

    >>1
    私は大学生だった98年ごろ、何処かのチャットのような掲示板のような場所
    某有名人が好きだったからその関連の情報を探していたら出て来て、知らない人とやり取り出来るのが楽しくてハマってしまい何時間もチャットしてた

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/06(日) 10:09:16 

    >>14
    懐かしいなあ
    当時ソネットのモモ飼ってた。メル友募集とかあって時代を感じる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/06(日) 10:09:47 

    1995年秋にWindows95が発売されて
    その時にインターネットというものが
    誰でも知ってるくらいのものになったとおもう
    そのときは知名度が浸透

    最先端で今一番すごいものってかんじで
    映画の題材になったり
    世界中の色んな歌手のミュージックビデオにパソコンとかインターネットをテーマにしたものがたくさん出てきてさらに浸透

    1998年
    日本のドラマやハリウッド映画で
    e-mail恋愛がテーマになったものがヒット

    こうやって段階が色々とあったけど

    一般のそこら辺の日本人にも普通にネットが普及したのは2001年くらいだと思う
    この年くらいの頃にたくさんの人がやり始めてた


    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/06(日) 10:11:51 

    パソコン買って、ひよこクラブに載ってたベネッセウィメンズパークに会員登録した。
    当時は葉書が送られてきて登録完了でした。
    閉鎖されるまで15年以上お世話になってたな〜
    懐かしい。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/06(日) 10:13:57 

    >>60
    これでしょ
    1998年公開
    あなたが一番最初に触れたインターネットは?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/06(日) 10:14:44 

    >>1
    2003年、高1の時、画像検索したら何故か2ちゃんねるに辿り着いて衝撃受けた。政治から芸能界の話まで知らない世界が溢れていて、それから15年くらいはねらーになってしまった。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/06(日) 10:15:36 

    珍品堂!塾の先生が教えてくれてみんなで見た

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/06(日) 10:16:05 

    >>14
    うちのプロバイダーの📧ユー・ガット・メールって音声が懐かしい

    あの頃は繋ぎっぱなしにしたら大変な事になったね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/06(日) 10:17:05 

    買おうか迷ってるものがあってYahooのその商品のスレ見てた
    偶然まだ有名じゃなかった価格ドットコムや楽天見付けた
    実店舗で買うよりかなり安くて驚いて、何かの詐欺?と思って思わずスレにリンクを貼って質問してしまったよ
    そしたら「いくら安かろうがパソコンを通じて買うような、店員の顔も見えない心のこもっていない店では買いたくありません」ってボッコボコにされた思い出(笑)
    「サンキュー!ここで買いますね」ってコメントも何人かあったけど
    あの人達は今でも断固として実店舗でしか買わないのかな
    そんなわけないよね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/06(日) 10:19:16 

    初めてネットしたのはMACのLC630だったなぁ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/06(日) 10:20:23 

    親のケータイ借りてハウルの動く城の携帯用の公式サイト見てたのが一番古い記憶かも。

    自分のケータイ持ってからはフォレストでホームページ作ってた。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/06(日) 10:24:27 

    >>62
    1995 韓国の映画 ハル

    1996 アメリカの映画 ザ・インターネット

    1998 日本のドラマ with love
    アメリカの映画 ユーガットメール
    あなたが一番最初に触れたインターネットは?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/06(日) 10:26:12 

    今思えばどうやってできるようになったのか記憶がないわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/06(日) 10:27:37 

    初めて匿名掲示板のようなものに書き込んだのは当時は全く認知度が低かった脱出ゲームだった
    それまではロム専で誰かのヒントを見てるだけだったけど、勇気を出して?ヒントを書き込んだら、そこからめちゃめちゃハマりまくったわ笑
    その後ガルに出会った

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/06(日) 10:29:53 

    >>39
    懐かしい
    この頃メールはポストペット使ってた
    20代

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/06(日) 10:31:43 

    電話線でネットに繋いでた頃
    ヤフオク初めてやった 17歳 22年前
    2ちゃんも観てた 周りに話しても理科の先生以外誰も知らなかった
    あとなんだっけ…前略?ってプロフィールサイトのチャットやってた
    あとはニコ動としらなくて文字流れてくる動画面白い!って兄弟と観てた

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/06(日) 10:32:42 

    2ちゃんねる
    あとは、ブログ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/06(日) 10:35:41 

    >>1
    98年夏。オーキャンのOA演習室で。
    Yahoo! JAPANをネスケで。
    好きなバンドのBBSだかファンサイトだかを見に行った。

    何の因果か、その大学に入学し、
    空き時間はOA演習室に篭った。
    2ちゃんデビューもした。
    BBSで好きなバンドのファンの人と繋がれた事で、
    世界がかなり広がった。
    氷河期底世代だけど、ネット環境だけは感謝している。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/06(日) 10:37:45 

    Yahooニュース

    オーストラリアにワーホリ行ったときに毎日パトちゃんに通って家探したりバイト探したりメール確認したりYahoo見てた

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/06(日) 10:38:58 

    おばあちゃんの知恵袋じゃないけど、
    最初の頃は人口少ないせいで、
    ちょっとマイナーな情報は全然ヒットしなかった。
    段々と蓄積されていく過程をリアタイできたのは、
    ある意味歴史の目撃者だなぁ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/06(日) 10:42:50 

    2ちゃんやるまで、ずっとヤバいアングラサイトだと思っていた。
    例の件でひろゆきが顔出しでNHKのインタビューに答えているのを見て、
    「この人、顔出しして大丈夫なの?」とすら思ってた。

    就活を機に「企業を裏からも」分析する為に、
    同級生の大半が使い出した。
    あなたが一番最初に触れたインターネットは?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/06(日) 10:44:07 

    1980年代なかば
    たまたまIT開発の仕事を手伝ってたので
    DOS画面にPINGコマンド入れて、アメリカの研究所にあるマシンから反応が返ってくると、わーつながったと大喜びしてた時代

    そういやシュタインズ・ゲートのアニメを見たとき、あのPC、倉庫整理をやらされたときに見たけど、プロトコルをサポートしてたっけ?インターネットには繋げなくね?と思った

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/06(日) 10:44:26 

    >>69
    昔は間違いメールが本当に間違いメールだったというね。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/06(日) 10:44:36 

    90年代後半に家にパソコンとネットが導入された
    最初に何を調べたかは忘れたけど
    高校生だったから大学のホームページは見たのと
    電車の乗り換え案内は便利だった
    パソコンはリビング日置いてあったし
    最初は真面目な調べ物に使ってたと思う

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/06(日) 10:51:31 

    今思えば恥ずかしいけど。アダルトサイトみてた
    中学生の時に
    裏アゲサゲって名前のサイト

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/06(日) 10:57:00 

    好きなバンドの公式サイト

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/06(日) 10:59:57 

    YouTube
    2006年。父が見てて一緒に見てた
    初めて見たのは確かマリオの動画だったと思う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/06(日) 11:04:42 

    >>1
    前略プロフィール

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/06(日) 11:04:59 

    >>1
    テレホーダイとは

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/06(日) 11:10:07 

    ドリームキャストで好きなアニメの掲示板見てた、なんの掲示板だったのかは覚えていない

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/06(日) 11:16:16 

    どうやって辿り着いたのか全然覚えてないけど、見ず知らずの人達と旅行についてチャットした記憶がある。1999年〜2000年くらいだったかなあ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/06(日) 11:17:40 

    開国してくださ〜い

    っていうペリーのネタ?を友人の家で見せてもらったのが始まりだった

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/06(日) 11:21:58 

    2ちゃん
    最初のPCでwin95使ってた頃、何かの商品名や機種名とか品番とか検索すると必ず上位に2ちゃんが来てたので抵抗なく飛んでた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/06(日) 11:31:06 

    アイドル裏の門
    雑談板でコテハンもってた笑

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/06(日) 11:37:23 

    18歳の時に『リネージュ』ってオンラインゲームに誘われて、初めてのネット、初めてのパソコンだったな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/06(日) 11:47:05 

    2000年頃かな
    その頃には小学校の授業で当たり前にネット使う時代だったから
    自分の携帯でなら2007年のモバゲーが初かも!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/06(日) 12:21:49 

    ドラマ14歳の母のHP
    それまでネット触ったこともなかったんだけど、どうしてもコメント残したいのとみんなのコメント読みたくて当時入り浸ってた
    その後、ベネッセの掲示板に入り浸ってた

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/06(日) 12:26:31 

    >>14
    11:00過ぎのテレホーダイ時間になると、接続しにくくなったり。回線速度がガクンと下がったり。
    プロバイダの空いてる接続ポイントを探すのに、ネット検索したり

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/06(日) 12:54:09 

    小学生
    ぱどタウン

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/06(日) 13:23:42 

    ケータイからのだね
    何だったか忘れたけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/06(日) 13:27:21 

    Windows95が出た時だからうろ覚えです。
    ポストペットのご飯作ってる人のサイト探したりしてた。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/06(日) 13:38:10 

    1999年NTTDoCoMo埼玉掲示板事件あたり

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/06(日) 13:53:44 

    あなたの価値を金額にするみたいなサイト

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/06(日) 13:55:31 

    2000年頃にレズビアンのコミュニティサイトの巡回を始めました。現実世界では同指向の友だちはまったくいなかったのに、ネットにはお仲間がうじゃうじゃあふれていると知って嬉しかったです。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/06(日) 13:55:46 

    その当時やってたドラマの公式HPを見に行ったのが初めて。登場人物の相関図が掲載されていたけど、こんなもん雑誌で見りゃいいのになんだこりゃと思った記憶がある。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/06(日) 14:06:39 

    1997年。FFVIIのエアリス関連の裏技がネットに出てるらしいとの噂があり、ちょうど大学の情報処理室のパソコンで一人1日90分ネットができるようになったのもあり、一気にネットを使うようになった。

    自宅に回線引いたのはその年の冬だったかな。ISDNでテレホタイムに同好の士が集まるチャットルームに夜な夜な入り浸った。
    今でもそこそこ速くタイピングできるのはこのチャットルーム時代に相当鍛えられたからだと思う。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/06(日) 14:44:22 

    >>14
    確かウインドウズ95の時代でしたよね

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/06(日) 14:47:58 

    >>65
    AOLかな?
    メグ・ライアンとトム・ハンクスの映画もあったね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/06(日) 14:48:39 

    侍魂の先行者

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/06(日) 15:05:18 

    >>40
    そんな更新されるものでもないのに、毎日ディスコグラフィとかチェックしてたw

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/06(日) 15:19:51 

    >>30
    ネットで年齢重要?
    ダイヤルアップかISDNかADSLか光回線かの方が「あの頃ね~」ってすぐ共感できそうだけど

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/06(日) 15:21:34 

    同じくドリームキャストでチャットしてました

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/06(日) 20:20:58 

    パソコン室でチャットやってたかな
    そしたら友達がいつの間にかそこの常連と電話番号交換してて凄くビックリした覚えがある
    出会い系サイトとかまだ普及してなかったけど、普通にアウトだったと思う

    +0

    -0

  • 111. 名無しの権兵衛 2025/07/06(日) 20:40:49 

    >>1>>30
    インターネット黎明期(1996年頃)はパソコンを購入する経済的余裕がなかったので、ネット接続機能のある家庭用通信カラオケ機器を利用していました。
    接続速度はすごく遅くて、入力時に漢字に変換できない(平仮名か片仮名のみ)という曲者でした(笑)。

    タイトー Mediabox 14400bps(0.0144Mbps)

    これでは電話回線がふさがってしまうため不便だったので、その後パソコンと差し込むタイプの機器を購入したのですが、接続速度はまだまだ遅かったです。

    eo64エア(2001) 64kbps(0.064Mbps)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/06(日) 23:16:51 

    99年ごろゲームの攻略方法がネットにあると聞いて知人のパソコンを借りたのが最初だったと思う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/06(日) 23:58:18 

    フレッシュアイの検索

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/07(月) 00:00:17 

    96年高2の頃授業でメルボルンの小学生の女の子とたぶんチャットでやりとりしたのが最初。向こうは日本語、こちらは英語で打つ決まりだった。「あらにすもりせっとが好き」な子だった。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/07(月) 00:01:04 

    >>1
    2ちゃん

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/07(月) 00:20:24 

    職場で、ソニーの【モモ】をやろうと言われて、自宅にパソコン買いました。

    知ってる人いるかな?ピンクのクマ笑

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/07(月) 00:31:16 

    何年かは覚えてないけど
    テレホーダイで夜更かししてやってたな
    ジオシティーズ全盛期でキリ番とかやってた
    後、ポストペットとICQ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/07(月) 01:03:16 

    学校にパソコンクラブというのがあって「アメリカの高校と交流しましたわーい」みたいなお知らせが文化祭であって、その時の画面の記念写真を見た

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/07(月) 02:10:54 

    >>18
    私もです

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/07(月) 02:20:10 

    カッコー
    あなたが一番最初に触れたインターネットは?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/07(月) 03:11:11 

    高校の情報の授業

    まだ高校のHPすらなかったけどw

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/07(月) 10:50:28 

    2004年頃だったと思うけど、職場のPCが一人1台になって初めてネットに繋がった時、こっそり最初に検索したのがドメスティックバイオレンス(DV)のことだった
    自分の置かれている状況が理解できて、おかげで逃げる決意ができたから、ネット様様で今でも感謝してる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/09(水) 15:18:43 

    >>14
    iMacでアナログ回線使って、ウェブリングからジオシティーズの個人サイトへ飛んでた

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/06(水) 06:26:38 

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード