ガールズちゃんねる

ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

1582コメント2025/07/16(水) 02:44

  • 1001. 匿名 2025/07/06(日) 17:39:52 

    悪い事は何もない

    +3

    -2

  • 1002. 匿名 2025/07/06(日) 17:40:38 

    >>994
    ここで文句言ってる人なんて二郎行かないだろうしね
    二郎男が女性客メインのお洒落カフェに文句言ってもお前行かねーだろって感じだし

    +20

    -0

  • 1003. 匿名 2025/07/06(日) 17:41:04 

    >>7
    じゃあ黒人お断りでもOKなの?

    +1

    -10

  • 1004. 匿名 2025/07/06(日) 17:42:50 

    >>5
    美味しいけど飽きる
    麺600とかでも食べられるんだけどとにかく飽きる
    他の食べ放題の店?みたいに味変ギミックないときつ過ぎる

    +12

    -1

  • 1005. 匿名 2025/07/06(日) 17:45:30 

    ロット乱しはギルティだよ
    泣きながらサッサと退店して次の機会に倒せ

    +1

    -4

  • 1006. 匿名 2025/07/06(日) 17:46:20 

    >>8
    ジロウ行くようなおじさんやにいちゃんは15分くらいでみんな食べるもんだと思う。だから問題ない。

    +18

    -1

  • 1007. 匿名 2025/07/06(日) 17:46:53 

    田舎の集落とかが因習に縛られてるネタはバカにするのに
    こういう店舗の過剰なルールやマナーに自ら縛られにいくのはなんなの?

    +5

    -1

  • 1008. 匿名 2025/07/06(日) 17:46:59 

    >>1
    私は行ったことないし今後も行くことないから別にいいけど
    新規客のハードル上げて常連で回してくやり方なんだろうね

    +7

    -0

  • 1009. 匿名 2025/07/06(日) 17:47:24 

    二郎ボリュームあるしアツアツのラーメン20分はキツい、30分はほしい
    でも店が言いたくなる気持ちもわかる
    激混みのラーメン屋で食べ終えた後もまったり時間潰す人達いるから特に外国人

    +6

    -3

  • 1010. 匿名 2025/07/06(日) 17:48:25 

    >>1005
    ロット乱しってどういうこと?

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2025/07/06(日) 17:48:39 

    >>1003
    人種や性別等生まれつき変えられない(基本は)を用いて差別するのは憲法違反だね
    訴えられたら敗訴する可能性が高い

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2025/07/06(日) 17:49:05 

    >>7
    この店は20分完食ルールを、店舗の外じゃなくて店内の券売機に貼ってるから問題なんだよ。
    知らずに長時間並んでようやく店内に…ってとこでこれだもん。
    今回Xでポストしたけど、こうやって事前に分かってたらはじめから客も行かないのに。
    X担当が「こういう店には行きません」と宣言した人に「どうぞどうぞ」って返すような人間性だから、長時間待たせた客に高圧的な態度取って追い出すのに良心の呵責とか一切ないんだろうな…。

    +42

    -4

  • 1013. 匿名 2025/07/06(日) 17:49:08 

    >>801
    頭悪いんだよね

    +2

    -18

  • 1014. 匿名 2025/07/06(日) 17:50:02 

    >>669
    そもそも20分っていう時間での金額設定なんでしょ。別に気に入らないなら行かなければいいだけだよ。

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2025/07/06(日) 17:50:20 

    >>631
    ちいかわ二郎ならミニサイズとかあるよ
    値段はミニでも1540円するけど
    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +15

    -1

  • 1016. 匿名 2025/07/06(日) 17:50:51 

    >>1010
    客を入れ替え制みたいにして順番待ちさせてる
    次の客入れたいのに、1人居残り飯してたら迷惑回転が悪くなる

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2025/07/06(日) 17:51:53 

    退店してくれりゃいいわけ

    食えないなら食えないでさっさと帰れってこと

    +1

    -1

  • 1018. 匿名 2025/07/06(日) 17:54:10 

    文句言ってるけどがるにいる人たちそうそう本家二郎なんて行かないよね?w
    今どき二郎系で女性も入りやすいお店とか綺麗なお店もたくさんあるんだし

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2025/07/06(日) 17:56:32 

    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +1

    -7

  • 1020. 匿名 2025/07/06(日) 17:59:42 

    >>233 二郎はエサw ちゃんとした食事↓

    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +15

    -5

  • 1021. 匿名 2025/07/06(日) 18:00:07 

    >>607
    ところがどっこい、お店はお客さんを同時に入れて同時に出したいから、20分と言ったら本気で20分らしいですぜ。
    遅いと圧かけられるらしい(夫経験談)。

    +22

    -2

  • 1022. 匿名 2025/07/06(日) 18:00:17 

    店長は100%猫舌じゃない

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2025/07/06(日) 18:00:44 

    二郎も二郎系も全部私は えっ?この程度のラーメンでわざわざ並ぶの?ってくらいどうでも良い味だったわ

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2025/07/06(日) 18:04:44 

    >>743
    >出張でよく利用するけどいかにも「ゆっくり食べたい」みたいな女が入ってくると明らかに浮いてる。
    これって自分のこと?

    +6

    -2

  • 1025. 匿名 2025/07/06(日) 18:05:49 

    >>1
    二郎は修行だから。女が気軽に行く所じゃないから

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2025/07/06(日) 18:05:56 

    >>1022
    二郎なんて残したら罰金1万円な!喋るな!スマホいじるな!みたいなところばかりよ
    常人がいくようなお店じゃないよ

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2025/07/06(日) 18:06:17 

    >>288
    まってまって、あの量を20分でって無理な人もいるんじゃないの
    せめて30分でしょ
    ギャル曽根なら10分かからんだろうけどw

    +34

    -4

  • 1028. 匿名 2025/07/06(日) 18:06:53 

    >>542
    写真撮影禁止にすればSNSにあげたい人はこなくなるのでは?

    +9

    -1

  • 1029. 匿名 2025/07/06(日) 18:08:03 

    >>1014
    文句言ってる人どうせ行かないよね

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2025/07/06(日) 18:10:02 

    >>1008
    常連でいつも並んでるしね

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2025/07/06(日) 18:10:03 

    >>320
    そもそも行った事なさそうだよね(笑)こういう店ってそういう感じだと思うし、ちんたら何居座るんだよって思う。そんなゆっくりしたいならカフェでも行けばいいだけの話だし。

    +10

    -3

  • 1032. 匿名 2025/07/06(日) 18:12:48 

    >>3
    家でカップラーメン食べれば?ラーメンに30分で

    麺一本づつ食べてるの?

    +4

    -16

  • 1033. 匿名 2025/07/06(日) 18:13:59 

    >>816
    ロットは、ラーメン二郎の店舗が一度に調理できる麺の量や、それに対応するお客さんの人数を指します。例えば、1ロットが5人分の場合、5人分の麺をまとめて茹で、同時に提供します。
    ロットを乱す行為とは、周りの人の食べるペースを乱す行為、例えば、長時間滞在したり、食後に長々と話をしたりすることは、ロットを乱す行為として嫌われます。

    とのことです。

    +21

    -0

  • 1034. 匿名 2025/07/06(日) 18:14:07 

    >>1
    せめて30分
    お腹痛くなっちゃうよ

    +3

    -1

  • 1035. 匿名 2025/07/06(日) 18:14:19 

    >>1013
    お前がな

    +7

    -3

  • 1036. 匿名 2025/07/06(日) 18:14:43 

    >>1013
    そーそー
    ラーメン屋ってこんな奴ばっかり
    自分の常識しかない

    +7

    -1

  • 1037. 匿名 2025/07/06(日) 18:14:55 

    >>1
    じゃあ行かずに0分にしてあげるわ

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2025/07/06(日) 18:15:43 

    >>1017
    ラーメン一杯に20分?コース料理にいけ

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2025/07/06(日) 18:16:09 

    >>8
    注文してから20分?

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2025/07/06(日) 18:16:17 

    >>1037
    そういう客は行かないほうがいいよ。

    +0

    -1

  • 1041. 匿名 2025/07/06(日) 18:17:09 

    >>1034
    食うなよー

    +1

    -2

  • 1042. 匿名 2025/07/06(日) 18:18:14 

    >>911
    慶應に貧しい学生なんてほぼいないのに謎だった

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2025/07/06(日) 18:18:31 

    >>288
    食べた後ぐずぐずゆっくりしてるのはダメだと分かるけど、一生懸命全力で食べても20分以上かかる場合もありそうだからな

    +34

    -1

  • 1044. 匿名 2025/07/06(日) 18:20:08 

    >>575
    熱いもの食べると鼻水ずるずる出るから2枚じゃ足りない

    +14

    -0

  • 1045. 匿名 2025/07/06(日) 18:21:10 

    >>239
    だよね。

    だって二郎だよ。

    ジロリアンなら完食に
    20分以上かからないよ。

    +12

    -6

  • 1046. 匿名 2025/07/06(日) 18:21:48 

    >>845
    最近は二郎インスパイア系でも勘違いしてる店舗多くない?

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2025/07/06(日) 18:22:27 

    >>6
    注文しただけで叱られる飲食店とは?M じゃないと行けなさそうだな

    +27

    -0

  • 1048. 匿名 2025/07/06(日) 18:25:18 

    >>796
    パチンコもwwコメントに、出ねーからもう二度と行かないと書いてまた来店ww

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2025/07/06(日) 18:25:59 

    一回も行った事ないけど、偉そうな店で行きたいと思えない。
    美味しいラーメン屋で店員さんも素敵なところなんていっぱいあるし、そっち行くわ。
    ロット乱れって、お客さんに求める事じゃないよね?

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2025/07/06(日) 18:27:51 

    >>1049
    だから常連は調教されてるって比喩されてるんだよね
    常連も自分たちのことを修行僧だと誇りに思ってるぐらいの店だし

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2025/07/06(日) 18:28:12 

    >>1
    少し前に値上げしてるみたいだけど
    物価も上がってるから回転率上げないとやっていけないんだろうね

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2025/07/06(日) 18:30:55 

    >>1
    おーい
    府中は需給バランスが偏っててラーメン屋が儲かりすぎて上から目線すぎるから
    新規参入ぜひ検討すべき場所みたいだね

    +1

    -3

  • 1053. 匿名 2025/07/06(日) 18:31:21 

    >>48
    そこまでやるのって人生を無駄にしてる自覚が無い人だけだよ

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2025/07/06(日) 18:31:39 

    >>1
    つまり女性客やカップルは来るなってことね

    +1

    -2

  • 1055. 匿名 2025/07/06(日) 18:31:57 

    >>97
    どの店で言われたの?

    普通で通じるよ。

    +11

    -3

  • 1056. 匿名 2025/07/06(日) 18:33:32 

    >>7
    法律って概念知ってる?

    +0

    -5

  • 1057. 匿名 2025/07/06(日) 18:33:50 

    そもそも、ラーメン二郎、20分じゃ食えねーよ。

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2025/07/06(日) 18:34:39 

    >>1
    20分って常連基準かよ
    そうなると新しい客は来なくなるわな

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2025/07/06(日) 18:34:45 

    >>741
    食べ過ぎて吐いちゃうの

    +50

    -3

  • 1060. 匿名 2025/07/06(日) 18:35:50 

    早すぎ

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2025/07/06(日) 18:36:11 

    >>435
    本店は三田だけどねw

    本店は女性も並んでるし、そんなに高飛車じゃない。

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2025/07/06(日) 18:37:44 

    >>1054
    数日前に席順でゴネたカップルについても投稿してるからそういう事でしょ
    てか余程次郎好きじゃなければ、数あるラーメン店の中で
    しかもデートで次郎を選ぶ方が珍しい

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2025/07/06(日) 18:40:38 

    >>786
    例えw

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2025/07/06(日) 18:40:45 

    >>1054
    いやそれどころか二郎行く人はほとんど個人
    グループもあまり行かない

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2025/07/06(日) 18:42:32 

    >>126
    店側もお客を選ぶってことだね

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2025/07/06(日) 18:44:59 

    >>1
    残飯みたいな汚らしいビジュアルが無理。

    丼からこぼれた汁が下の器に
    垂れてるのとかム~リ~

    はじめからもっと大きな丼にすれば
    いいじゃんとしか思わない。

    +13

    -0

  • 1067. 匿名 2025/07/06(日) 18:45:21 

    >>430
    自分が精鋭部隊かどうかはどこのお店で試すのw
    要するにちょっと食べてみたい〜みたいな客はお断りってことなんだろうけど

    +9

    -0

  • 1068. 匿名 2025/07/06(日) 18:46:00 

    >>1
    ロットが乱れるとか店の事情やろ

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2025/07/06(日) 18:50:03 

    >>1
    これ
    インスタ写真とか外国人に行ってると思う。


    写真や動画のために
    時間かけてもらったら炎天下に待ってる常連さんに
    申し訳ないかと…



    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2025/07/06(日) 18:52:00 

    >>1
    前に二郎の店に食べに行ったとき子連れいたけど、あのような客は迷惑だろうなと思った。
    しかも子供の分は注文しないで「何か取り皿とフォークください」って母親が店員に言って大人の分から取り分けてた。

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2025/07/06(日) 18:52:42 

    この店でNG出さずに出てくることができそうにない

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2025/07/06(日) 18:54:27 

    >>749
    宗教よね

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2025/07/06(日) 18:54:36 

    入ったことないけど、二郎系店舗はテーブル席はまったくなくてカウンターのみ?

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2025/07/06(日) 18:57:23 

    体育会系苦手な最近の若者には無理な店なんじゃないのかね。若者来なくなったら店大丈夫?
    40代とかなるとラーメン食べられなくなってくるよ

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2025/07/06(日) 18:57:40 

    >>1026
    でもそういう情報って普通の人は知らないよね。私はあなたの書き込みで知ったわ。そういう一部の人しかわからないようなルール設けてる店ってどうなの?もう会員制にすればいいのに。

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2025/07/06(日) 18:59:04 

    こだわりのありそうラーメン屋って、怖くて行けない
    ルールを事前に調べて行くほどの熱量は無いから結局行かない

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2025/07/06(日) 19:00:52 

    >>1039
    ラーメンが提供されてから

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2025/07/06(日) 19:01:59 

    >>1075
    男友達にたまに誘われるけど行きたいと思わないな
    初心者向けなら大丈夫とかそれでもきつい

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2025/07/06(日) 19:02:11 

    >>640
    こわい

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2025/07/06(日) 19:03:26 

    ま、行かないからいいや🎵

    +1

    -1

  • 1081. 匿名 2025/07/06(日) 19:03:35 

    >>8
    麺すすれないから20分じゃムリ
    絶対に行かないから安心してくれ

    +7

    -1

  • 1082. 匿名 2025/07/06(日) 19:03:50 

    人間相手に決められた人数全員がほぼ同じ時間で食べられる計算でロット組んでる方がおかしい
    そもそも明らかに談笑してたり写真撮影て時間かかってるとかでもない限り店側に遅いだ何だ言われる筋合いもないでしょ

    +4

    -1

  • 1083. 匿名 2025/07/06(日) 19:06:11 

    >>32
    食べるのが遅いのも食べた後に水飲んで居座るのもマナー違反と言うか迷惑行為らしい
    結婚してから夫と二郎系とかに行くようになったけど散々言われた
    食べ終わってゆっくり水飲んでたら「迷惑だからさっさと出ろ」って……
    それ以来はかき込むように食べて一切会話もせずにさっさと退店してる

    +0

    -4

  • 1084. 匿名 2025/07/06(日) 19:06:28 

    >>75
    確かに、人気店で人が並んでるのにのんびり食べてる客は迷惑だね。
    さっさと食べて出るのがマナーだと思う。

    +11

    -1

  • 1085. 匿名 2025/07/06(日) 19:06:32 

    >>1
    >>2
    意外だわ
    ここのガル民は「カスハラだ!店が正しい!」とか言いそうなのにw

    +5

    -3

  • 1086. 匿名 2025/07/06(日) 19:07:26 

    >>32
    そうまでして食べるほど美味しかった記憶ないなあ二郎

    +7

    -0

  • 1087. 匿名 2025/07/06(日) 19:08:03 

    ほぼ女性には無理じゃない?
    量も多いよね
    まあ最初からこういう系の店怖いから行く気無いしいいけどね

    +2

    -1

  • 1088. 匿名 2025/07/06(日) 19:08:04 

    >>1054
    そんなこと一言も書いてないのにこわっ・・・

    +1

    -2

  • 1089. 匿名 2025/07/06(日) 19:09:02 

    >>624
    団体で行ったとき遺してた人いたよw
    どーなったかは知らないけど

    +7

    -0

  • 1090. 匿名 2025/07/06(日) 19:09:07 

    この前初めて二郎行ったけど小でも普通に量が多くてびっくりした
    これ食べきれない人もいるだろうな

    +0

    -1

  • 1091. 匿名 2025/07/06(日) 19:11:20 

    ラーメン二郎とか行くような奴の気がしれん
    よくあんな豚の餌みたいなラーメン食えんな
    食いたいどころか食欲失せるわ

    +4

    -2

  • 1092. 匿名 2025/07/06(日) 19:12:44 

    大体こういうことやりだしたら、終わりの始まりだね

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2025/07/06(日) 19:13:26 

    1000円もするんだから自分のペースで食べたいよね。
    途中でダラダラおしゃべりしたりして、麺が伸びたり冷めちゃったりするのは注意してもいいかもだけど、食べるのが遅い人には食べる権利ないわけ?

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2025/07/06(日) 19:13:47 

    >>986
    いやいや、時間に余裕持てじゃなくて、そもそも忙しい人がパパッと済ませられるように立ち食い提供が始まったんだと思うが。
    仕事の合間や出勤前にサクッと食べていけるように。だから立ち食い蕎麦の多くの店が駅構内や駅前にあるんじゃん。
    5分10分で食べていきたい人が5分並ぶわけないよね。時間に余裕あるなら他行けばいいのに、空気読めない人のせいで店は沢山の客を逃してるんだよ。迷惑。

    +9

    -3

  • 1095. 匿名 2025/07/06(日) 19:14:27 

    全部マシマシにしても20分?
    普通のラーメンでさえ30分はほしいな。

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2025/07/06(日) 19:21:29 

    >>904
    🐖じゃない?

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2025/07/06(日) 19:23:30 

    >>983
    ホストと客みたいなもんで
    ホストクラブに居酒屋感覚で行く馬鹿はいないだろう

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2025/07/06(日) 19:24:47 

    >>1
    ラーメン屋やる以上、客層がアレだしねえ。

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2025/07/06(日) 19:24:52 

    >>192
    店員じゃなくて常連とかが追いかけて来そう

    おいてめぇ!って。

    なんかエックス見てると妙な信者がいるから

    +73

    -1

  • 1100. 匿名 2025/07/06(日) 19:27:00 

    >>122
    中学生?

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2025/07/06(日) 19:32:28 

    『子供がまだ食ってる途中でしょうが!!』

    +10

    -2

  • 1102. 匿名 2025/07/06(日) 19:32:50 

    調子に乗ってるな

    +15

    -1

  • 1103. 匿名 2025/07/06(日) 19:32:56 

    >>2
    お店のルールは店側が決めるから別に良くない?嫌ならば食べなければ良いだけだし!
    お客様は神様とか思ってる系か何か知らないけど本当何様なのよw
    高級店は暗黙のルールってのがあるけどそれも守らないの?

    +10

    -13

  • 1104. 匿名 2025/07/06(日) 19:36:34 

    ラーメンの事よく知らないが、ラーメン二郎ってそんなに美味しいの?
    何がそんなにウケてるの?
    チェーン店だよね?
    いつも行列のラーメン屋があり、調べたら二郎だった。
    何ヵ所も有るようで。

    +5

    -1

  • 1105. 匿名 2025/07/06(日) 19:38:07 

    >>1027
    それそれ!私めちゃ急いでも20分はかかるわ💦
    次郎系に興味ないから行かないしいいけど、純粋にここのラーメンが好きで猫舌とか食べるの遅めの人は20分てプレッシャー半端ないと思う。せめて30分ルールなら…

    +30

    -5

  • 1106. 匿名 2025/07/06(日) 19:38:58 

    >>1103
    こういうラーメン屋もあるし客は選べるからね
    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +50

    -6

  • 1107. 匿名 2025/07/06(日) 19:41:55 

    >>1
    私は何も喋らずただ食べるだけだから余裕で食べ終えそう。だけどこの店には行きたくはない。

    +4

    -3

  • 1108. 匿名 2025/07/06(日) 19:42:33 

    >>747
    元レスの人も入店拒否って言ってんのに同じこと言って何草生やしてるの?

    +11

    -5

  • 1109. 匿名 2025/07/06(日) 19:44:14 

    二郎じゃないけど2度と行きたくない店

    カウンター10席くらいの店で一斉に着席→食べ終わった人は帰る→全員帰ったら次の10人着席

    こんなシステムがあって男の人ばっかりで自分だけ遅くて(彼氏に連れてかれて女性ほぼいない)すごく気まずかった

    こうしたら20分一気に計れるしいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2025/07/06(日) 19:46:58 

    >>1094
    いや食べるの遅い一人いるぐらいで焦るような時間の見積もりで動くからでしょ
    そんな人一本電車遅れたってどっちみち終わりじゃん

    +3

    -6

  • 1111. 匿名 2025/07/06(日) 19:47:14 

    >>129

    逆に20分以上かけて食べたら麺がのびのびになるよ

    +8

    -1

  • 1112. 匿名 2025/07/06(日) 19:47:16 

    >>1
    行ったことないけど立ち食いにすれば食べてさっさと帰るんじゃない?

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2025/07/06(日) 19:47:52 

    フードコートでシェア出来る二郎系のお店に行きたい
     食べてみたいけど、絶対に食べ切れる量じゃないし、時間制限も辛すぎ。
     近場のフードコートに入ってくれないかな

    +0

    -2

  • 1114. 匿名 2025/07/06(日) 19:48:25 

    >>1109
    二郎ってそういうシステムだと思ってた。

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2025/07/06(日) 19:53:42 

    >>1114
    近くに店ないから行ったことなくて知らなかったごめん

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2025/07/06(日) 19:54:05 

    残しても叱られないの?

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2025/07/06(日) 19:54:54 

    >>76
    人気のビリヤニ屋さんもそうだったな。
    予約制で1時間は居れるところだったけど。

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2025/07/06(日) 19:55:28 

    >>1055
    横だけど、二郎系は店舗で全然違うよ
    列が出来てて常連が多い店舗は信じられないくらいに態度悪い

    +43

    -1

  • 1119. 匿名 2025/07/06(日) 20:01:15 

    >>948
    だからそれなら行かなければ良いのでは、、

    +14

    -2

  • 1120. 匿名 2025/07/06(日) 20:01:45 

    >>2
    安く提供するために早食いが暗黙のルールになってるし人多過ぎるくらいだから守れないならこなければいいだけだよ

    +5

    -3

  • 1121. 匿名 2025/07/06(日) 20:03:29 

    >>8
    男は5分や10分で余裕で食べる人多いよね
    女は20分はキツいと思う

    +5

    -2

  • 1122. 匿名 2025/07/06(日) 20:03:36 

    >>1
    20分は短すぎるし、18分くらいたったらそろそろ怒られるんだろうかって不安になって正味15分しか楽しめなさそうで無理

    +3

    -1

  • 1123. 匿名 2025/07/06(日) 20:04:48 

    >>2
    お店様やろ
    公共の施設じゃないんやから店が独自のルールを設けることは何の問題もない
    その結果廃れても自己責任だけど流行ってるから誰も損してない

    なんでガルちゃんってこんなアホばっかなん?

    +7

    -6

  • 1124. 匿名 2025/07/06(日) 20:07:54 

    スマホでラーメンの写真撮影禁止、私語禁止、スマホ禁止のラーメン屋さんがあったよ。
    つけ麺が有名なんだけど、つけ汁も少量しか無くてお金を払っても汁を追加購入出来ないシステムのお店。

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2025/07/06(日) 20:07:55 

    >>871
    店も客選ぶ。逆もまた然り。

    +8

    -1

  • 1126. 匿名 2025/07/06(日) 20:08:20 

    前に二郎某店舗いって、営業時間間際で私が最後の客だったんだけど、食べてるのに入口の足のマットをパンパンはたきだしたり店員が空いてるイスに座って靴下脱ぎだしたりした。
    客側には無駄口叩くなって言うくせに自分らは世間話してた。
    絶対に二郎だけには行きたくない。
    本当に何様なんだか。

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2025/07/06(日) 20:08:27 

    サービスを切り詰める代わりに値段を抑えてボリュームを出しています
    それに納得するなら来てくださいという店

    サービスとかどうでもいい、店のルールを守るから豚の餌をたらふく食わせろっておっさんたちが並ぶ店だよ
    おしゃれなカフェに汗臭い作業着のおっさんが来てほしくないのと全く同じだよ

    お前らってハゲ散らかしたデブのおっさんがこんなカフェいってやらねーっていってんのと全く同じだぞ
    恥ずかしくないん?

    +2

    -3

  • 1128. 匿名 2025/07/06(日) 20:09:15 

    ロットの乱れとか言ってる店はそのうちなくなる。かつての六角家がそう。食べる速度は人それぞれなのに。女子供はくるなってこと?

    +1

    -1

  • 1129. 匿名 2025/07/06(日) 20:13:28 

    >>1021
    そうなんだ!
    行ったことないから知らなかったわ。
    ありがとう

    +5

    -1

  • 1130. 匿名 2025/07/06(日) 20:14:46 

    >>320
    怖いし行かない
    疲れそう

    +11

    -2

  • 1131. 匿名 2025/07/06(日) 20:15:24 

    >>2
    ラーメン二郎府中店よく行ってるの?
    行ってないならどうでもいいじゃん。
    こんなこと言ってるのこの店だけだし。文句言えるのは長年週5で通う常連客くらいだと思う。

    +5

    -7

  • 1132. 匿名 2025/07/06(日) 20:16:23 

    自分らの(店)のことしか考えてない
    絶対客減るし、何様なの?
    SNS担当者はSNSむいてない、やめた方が良い

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2025/07/06(日) 20:16:34 

    >>369
    安い肉なら扱いひどい家畜多いと思う

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2025/07/06(日) 20:18:42 

    ここの山盛りラーメンが好きで通ってたのに20分以内に食べられないからもう食べに行けなくなってしまった人もいるのかな

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2025/07/06(日) 20:18:43 

    >>1132
    常連は客減ったら並ぶ時間減るからラッキーとしか思わんし、並ぶ客が減ったところでどうせ売り切れるならどのみち売上変わらんよ

    +3

    -1

  • 1136. 匿名 2025/07/06(日) 20:18:55 

    >>1083
    そんな思いしてまでまだ通ってるのは何故ですか?

    めちゃくちゃ美味しいのかな。

    ずっと食べてみたいって思ってるけど
    絶対怒られるから一生行く事はないと諦めてる。

    けど、めちゃくちゃ美味しくても食後の水飲む事すら文句言われるなら行かなくてもいいや。

    +11

    -1

  • 1137. 匿名 2025/07/06(日) 20:19:03 

    >>1113
    お断りします
    フードコート全体がニンニク臭くなるから

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2025/07/06(日) 20:19:04 

    >>1128
    その通りというか、女子供に来てほしくないから察してほしくてこうしたんだと思うよ?

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2025/07/06(日) 20:19:18 

    >>1
    ルールは別に良いけどSNS担当者は変えた方が良い気がする。
    他のポストも見たけどレスバしたり忘れ物のお知らせに身分証明とか書いてたりしててSNS向いてない感じだった。

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2025/07/06(日) 20:21:07 

    行かねーよめんどくせー

    +1

    -1

  • 1141. 匿名 2025/07/06(日) 20:21:38 

    >>52

    X見てきたけど、なんと言うか…言わなくてもいい事をよくお店の公式アカウントで発信したなぁ。と個人的に思った。

    途中からフォローしてない人しか(お店からなのか、こちらからかは不明)コメントに書き込めなくなっていたし、個人店ならまだしも、正直企業としてはどうなんだろう?って言うのが感想。
    あくまで一個人の感想だけどね。

    +24

    -1

  • 1142. 匿名 2025/07/06(日) 20:21:49 

    >>430
    二郎に馴染める客は妙な優越感を抱いてそう

    +10

    -0

  • 1143. 匿名 2025/07/06(日) 20:22:00 

    二郎行ったことあるけど量多くて夏なのに入口開けっ放しでエアコン効いてなくてめっちゃ食べるの大変だったな…並んでる人の視線が痛すぎてお残しして出ちゃったけどダメだったんだ

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2025/07/06(日) 20:22:44 

    >>1137
    ジャンクなんとかってまぜそばはよく入ってるけどいうほど臭いか?あれもニンニクまみれだけど

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2025/07/06(日) 20:23:09 

    >>1107
    私も1人で普通のラーメン屋行って黙々と食べるけど、注文して食べ終わるまでに20分はかかる
    ラーメン大好きだからたまに大盛りにしてトッピングも付けたりしたら30分はかかるかもって思ったらこういうお店は絶対行けないな
    この店はラーメン提供されてから20分なんだろうけど、それでもプレッシャーでお腹痛くなりそうw

    +2

    -1

  • 1146. 匿名 2025/07/06(日) 20:24:11 

    家畜の餌のようなもので偉そうにw
    有り難がって喰ってる奴等も痛すぎ

    +1

    -2

  • 1147. 匿名 2025/07/06(日) 20:25:56 

    >>504
    時間設定があと10分多いければ、否定的な意見はだいぶ少なかったと思うけどね。

    +10

    -4

  • 1148. 匿名 2025/07/06(日) 20:26:28 

    >>1110
    そうですか

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2025/07/06(日) 20:26:33 

    >>9
    券売機の前なんだから、払わず店出るだけで何の問題もない。
    あなた他人を叩きたいだけの人?

    +2

    -5

  • 1150. 匿名 2025/07/06(日) 20:27:38 

    >>2
    行きもしない店をガルちゃんで文句言うあなたが何様?
    ゴミが

    +3

    -2

  • 1151. 匿名 2025/07/06(日) 20:27:56 

    >>134

    なぜ二郎が人気なのかさっぱりわからない

    美味しそうな見た目のラーメン店全国で山ほど紹介されてるのに

    +22

    -2

  • 1152. 匿名 2025/07/06(日) 20:28:40 

    ロット乱しよくやってるわ。初めて聞いた言葉だわ

    +0

    -1

  • 1153. 匿名 2025/07/06(日) 20:29:41 

    >>1
    ちいかわ達も20分以内に食べろってコト...?!

    +3

    -2

  • 1154. 匿名 2025/07/06(日) 20:29:56 

    >>165
    行列並ばせた末の券売機の貼り紙じゃ遅いよ
    根本的なルールは外に掲示しないと

    +48

    -3

  • 1155. 匿名 2025/07/06(日) 20:31:15 

    >>1148
    そうですね
    たまたま一人食べるの遅い人がいたって、普通は別に焦る必要ないからね
    蕎麦屋の席はただ一つな訳じゃないんだから

    +7

    -4

  • 1156. 匿名 2025/07/06(日) 20:37:21 

    >>1153
    パソコンのときみたいにはよ変われって後ろで圧力かけられまくってるぞ

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2025/07/06(日) 20:37:44 

    二郎系しか行ったことないけど、正直マルちゃん塩ラーメンにニンニクともやし入れた方が美味しく食べられる

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2025/07/06(日) 20:38:31 

    >>5
    多分美味しかったんだと思うけど
    外の行列が気になっちゃって
    焦って食べたからちゃんと味覚えてない

    行列の人達に見られながら食べるのなかなかキツイわ

    +32

    -1

  • 1159. 匿名 2025/07/06(日) 20:50:06 

    豚の餌って言われて久しいのになかなか廃れないね

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2025/07/06(日) 20:51:19 

    >>903
    都会の人気店だからルール厳しいのも分かるけどね。もし行くことがあるなら心して行かなくちゃ。インスパイア系からはじめてみるのもいいねありがとう。

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2025/07/06(日) 20:54:35 

    >>2
    ラーメンなんだから当たり前じゃない?子供連れてるわけじゃないのに時間かけてダラダラ食べてる方が非常識。

    +8

    -4

  • 1162. 匿名 2025/07/06(日) 20:55:34 

    >>70
    口ゆすいでるのか

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2025/07/06(日) 20:56:20 

    >>16
    インバウンドの可能性もあるね

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2025/07/06(日) 20:56:25 

    >>693
    食べ終わってるのにダラダラしてる人って自分が行列に並んでる時何も思わないのかね?
    私は居座ってる人見るとこっちはお腹減ってるんだ!早く出てくれ!ってガン見しちゃうけど

    +11

    -2

  • 1165. 匿名 2025/07/06(日) 20:58:25 

    >>1
    フードファイターしか無理

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2025/07/06(日) 21:01:22 

    >>1055
    近所の二郎はデフォルトでニンニクがはいってないから。いる、いらないと答えないといけないらしい。店員が聞くまで待ってないとなんでしょ?面倒臭いよね。食券にしたらいいのにね

    +29

    -0

  • 1167. 匿名 2025/07/06(日) 21:01:39 

    >>2
    二十分とか無理だよ。量多くなかった?

    +3

    -2

  • 1168. 匿名 2025/07/06(日) 21:03:18 

    >>641
    そりゃラーメンなんて回転率が利益に影響するから当たり前。

    +25

    -3

  • 1169. 匿名 2025/07/06(日) 21:04:51 

    >>2
    あなたは何様?

    +3

    -4

  • 1170. 匿名 2025/07/06(日) 21:05:22 

    >>2
    普通に食べてればラーメン食べるのに20分もかからない。どうせ子連れとかスマホいじったりでだらだらしてる人が多くてお店の回転が悪くなって経営に関わるからでしょ。店だって店長も従業員も生活がかかってるんだから当たり前の判断だと思う。

    +14

    -5

  • 1171. 匿名 2025/07/06(日) 21:06:05 

    >>48
    育ち悪いの?自分がお店の立場でもどうぞどうぞって言うと思う。チェーン店のラーメン屋なんて他にいくらでも客いるし味が安定していてさっさと食べて安い美味しい以上求められる意味わからないしね。
    ゆっくりしたいならホテルのラウンジで2時間、3時以上いていいアフタヌーンティーでもいけばいいと思う。

    +12

    -4

  • 1172. 匿名 2025/07/06(日) 21:07:26 

    >>1161
    うん、そうだよね
    ベラベラ喋りながら
    スマホをダラダラ見ながら
    止めて欲しいんだと思う
    空間や雰囲気を味わいたいなら、ラーメン屋は行かないようにしないと!

    +6

    -1

  • 1173. 匿名 2025/07/06(日) 21:08:58 

    >>231
    横だけど、まともな人はわざわざ求められてもない場所に行ってダメージ与えるなんて想像も書き込みもしないからね。男女逆ならキャバクラにいってキャバ嬢に説教する迷惑客みたいなもんだから相当思考も怖いし病的だよ

    +5

    -2

  • 1174. 匿名 2025/07/06(日) 21:10:17 

    >>541
    回転率命のラーメン屋に子ども連れでダラダラダラダラ食べてるのはあまり常識ないのかなと思う。しかも小さい子どもって麺類うまく食べれないから子連れの後ってテーブル周りや下がとっ散らかってて汚いから掃除に手間取られるし良いことない。

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2025/07/06(日) 21:10:26 

    >>9
    とにかく 客に上から命令したいだけのように感じる

    +0

    -8

  • 1176. 匿名 2025/07/06(日) 21:12:43 

    20分?ラーメンだったら大丈夫。
    そんなに大盛りなの?

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2025/07/06(日) 21:13:27 

    >>76
    人気店はロットのとこ多いね。私もたまにロットの店入るけど、周り見ながら食べ終わるタイミングがあまりずれないようにしてるけど、まぁ普通に食べてればそんな極端に時間ずれることない。子連れとかスマホいじったりしてる人がいるからそれが問題なんだと思う

    +20

    -0

  • 1178. 匿名 2025/07/06(日) 21:14:33 

    >>419
    おかしいと思う客は来なくて結構なのよ

    +11

    -2

  • 1179. 匿名 2025/07/06(日) 21:15:29 

    >>1154
    Xでお知らせしてるよ

    +5

    -8

  • 1180. 匿名 2025/07/06(日) 21:15:33 

    >>1136
    文句は言われないよ
    二郎系と言ってもラーメン二郎に行く訳じゃないから
    普通にテーブル席もある店だね〜
    家系にも行くけどそこでもさっさと出る
    本場の家系もそんな感じのルールだよ
    行く店はテーブル席もあるけど人気店だから後ろに人基本並んでるし無言の圧を感じるよ
    だからさっさと退店する

    +1

    -1

  • 1181. 匿名 2025/07/06(日) 21:15:48 

    >>419
    てかラーメン普通に食べて20分以上かからないでしょ。20分て別にそんな制限てほどの制限でもない。普通に食べきって退店できる時間

    +7

    -14

  • 1182. 匿名 2025/07/06(日) 21:16:25 

    >>1147
    20分内に食べ切れるメニューを注文するか、諦めてゆっくり食べられるラーメン屋さんを他に探すって発想がない人はそうかもね。

    +7

    -8

  • 1183. 匿名 2025/07/06(日) 21:18:09 

    この女子供用ミニらーめんなら30分は赦されるんじゃないか?😫
    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +4

    -2

  • 1184. 匿名 2025/07/06(日) 21:20:12 

    >>96
    いやいや、慈善事業じゃくてあくまで商売だから性格悪いも何もないわ。嫌なら行かなきゃいいだけなのにわざわざ嫌がらせするためにお店に行くなんてあなたが性格悪いだけだよ。店長も従業員も生活があるんだから利益出さなきゃやってけないでしょ。

    +8

    -3

  • 1185. 匿名 2025/07/06(日) 21:20:54 

    >>16
    品川駅構内の激混みのラーメン屋で、女子2人が1本ずつレンゲに丁寧に載せて冷ましながらしゃべり、ちょっとずつ食べるというのを繰り返していた
    ラーメンはのどごしを味わうのがいいのに。日本人じゃないだろうなと思ったら、明らかに日本人女子でドン引き。
    空気読むはずの日本人が一番空気が読めていないという・・・

    +19

    -14

  • 1186. 匿名 2025/07/06(日) 21:21:31 

    >>1180
    迷惑だからさっさと出ろって言われたのは文句ではないの?

    +6

    -0

  • 1187. 匿名 2025/07/06(日) 21:21:34 

    >>48
    わざわざ嫌がらせのためにお店に行くってどんだけ性格悪くて暇人なの?

    +2

    -4

  • 1188. 匿名 2025/07/06(日) 21:23:17 

    普通にらーめん屋で喰った後、居座る奴ってあんまいないよな🤔

    空いてても食べたら5分以内で退店するのがマナーやろ 回転やで回転

    +2

    -2

  • 1189. 匿名 2025/07/06(日) 21:23:29 

    >>1185
    一本ずつはさすがに嘘でしょ。一本てwwww

    +13

    -3

  • 1190. 匿名 2025/07/06(日) 21:25:20 

    >>1185
    ラーメン屋でしょうもないしなを作るな!😾

    家でスーパカップでも喰ってろ!

    +7

    -1

  • 1191. 匿名 2025/07/06(日) 21:25:34 

    ここのお店じゃなかったんだけど、15年前にどうしても二郎食べてみたくて東京出張時に朝から並んで一人で行った時

    マシマシコールの中、券売機の券も小、聞かれても全部小で!って頼んだんですがめっちゃ多くて出された時に「え?小?」って思わず言ってしまってお店の方にも周りのお客様にも笑われました

    隣の方には「麺半分って言わないと」とアドバイス頂きさらに黒烏龍茶も頂き、私が方言だったからかお店の方にも「どこから来たの?」って言われて○○県からです!って言ったら「ありがとねー!二郎ゆっくり味わってねー!スーツ汚さないようにねー」って

    そんなお店も今もあると思います!
    お店によっていろいろだと思います

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2025/07/06(日) 21:26:28 

    >>1182
    シンプルにめっちゃ嫌味な人だね笑

    +10

    -3

  • 1193. 匿名 2025/07/06(日) 21:27:04 

    >>1
    デブの食べ物をわざわざイライラされながらお金払って食べるとか意味がわからない

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2025/07/06(日) 21:27:30 

    >>138
    女は来ないほうがイイくらいに思ってるよ!
    単価もひくいし、食べるの遅いし。

    これで女来ないほうがいいんじゃない?

    どっちにしても私も横柄な店には行きたくない


    +19

    -1

  • 1195. 匿名 2025/07/06(日) 21:27:40 

    >>1
    あんな量、20分で食える奴のほうがおかしいだろ
    おかしい奴しか来るなってことか?

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2025/07/06(日) 21:30:28 

    ラーメンなんてすぐ食べれるにしても20分は短すぎる。

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2025/07/06(日) 21:30:58 

    >>1192
    店長なんじゃない?

    +5

    -1

  • 1198. 匿名 2025/07/06(日) 21:31:30 

    豚大ダブル全マシマシを20分はキツイって笑

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2025/07/06(日) 21:37:20 

    >>1183
    ラーメン食べるのに30分もかからないでしょ。どんだけちまちま食べてんのよ(笑)

    +4

    -1

  • 1200. 匿名 2025/07/06(日) 21:42:03 

    ロットが乱れるってそんなの店都合でしか無いだろ
    殿様商売すぎる

    +4

    -3

  • 1201. 匿名 2025/07/06(日) 21:45:52 

    >>829
    初見で量知らないで行くと20分で食べ切れる量じゃないんだよね。
    初めて行った時は周りの空気みて早食い大会みたいに15分で一生懸命食べた。
    もう今は無理だからテイクアウトして家でゆっくり食べてるw

    +15

    -0

  • 1202. 匿名 2025/07/06(日) 21:46:21 

    >>1151
    美味しいと言うより「選ばれた俺たち」みたいな雰囲気が男心を鷲掴みにするみたい。

    あの常連しか分からないローカルルールを乗り越えることで選民感が生まれるんだって。

    +10

    -1

  • 1203. 匿名 2025/07/06(日) 21:46:47 

    >>268
    20分で食べ切れる自信がないなら諦めてって予めお願いしてるんだと思うよ。
    察しなよ

    +9

    -1

  • 1204. 匿名 2025/07/06(日) 21:49:53 

    >>741

    え、きもい
    感染症も怖いし吐くまで食べるなよ

    +37

    -0

  • 1205. 匿名 2025/07/06(日) 21:52:04 

    >>690
    それでいいんじゃない?
    店主が(世間的に)失言して客が減ったら、店主の落ち度。落ちたあと、あなたの言うように急にヘコヘコして客足が戻ったなら、それは味がいいか、一度落ちてサービスや居心地が良くなったかだから、それはそれで良い。一度失言した店なんて許せない!ってあなたが思うなら行かなければいいだけのことw

    店の人気なんて、客が決めるわけで。
    だったら、彼らの味も発言も対応もサービスも、自業自得なわけで、私たち客は無理やり連れて行かれるわけじゃない。なのに、失格だのなんだのここで語る意味が分からない。笑

    +13

    -1

  • 1206. 匿名 2025/07/06(日) 21:52:56 

    >>1197
    なるほど笑

    +4

    -1

  • 1207. 匿名 2025/07/06(日) 21:55:00 

    コメダと大違いだな
    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +22

    -0

  • 1208. 匿名 2025/07/06(日) 21:56:12 

    20分で食べきる自信ないから避けますね

    一見さんお断り みたいなこと?

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2025/07/06(日) 21:56:20 

    嫌なら行かなきゃ良いだけなのに叩いてる人達マジで意味分からん
    しかも大半はこの店の客ですら無いだろうに
    二郎に行かない層が二郎叩くのって何なのかね

    +6

    -1

  • 1210. 匿名 2025/07/06(日) 21:56:56 

    もやしが凄いところでしょ。もやし食べるだけでタイムアップですわ。行かないけど。

    +1

    -1

  • 1211. 匿名 2025/07/06(日) 21:57:03 

    二郎って全体的にノリがキモいんだよな
    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +53

    -1

  • 1212. 匿名 2025/07/06(日) 21:57:16 

    >>1035
    は?どこが?普通に考えたらわかるだろ
    待ってる間に20分経ったら帰れってか?アホみたい
    実際どう受け取ったのか聞きたいんだけど

    +5

    -7

  • 1213. 匿名 2025/07/06(日) 21:58:25 

    >>1189
    いや、それがホント
    外にも並んでるけど中にも並ぶお店で、後ろから見てたら箸の持ち方がそもそもおかしいので、1本づつつまんでレンゲに載せてからしゃべってるの・・・
    自分以外の人もみんな目線がそこに集中してた
    レンゲに載せた麺は、しばらく経ってからレンゲを手首まげて縦に口に入れる感じ
    だから未だに覚えてるわけで

    +7

    -1

  • 1214. 匿名 2025/07/06(日) 21:58:50 

    二郎とか行くつもりないから勝手にやってよw

    +3

    -1

  • 1215. 匿名 2025/07/06(日) 21:58:52 

    >>1200
    ロット乱しは後ろの客が迷惑する

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2025/07/06(日) 22:00:44 

    >>1
    知るか

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2025/07/06(日) 22:03:52 

    >>54
    ラーメン好きのレビューって辛辣で参考にしてないよ
    近所の駅前の居酒屋さん、ランチのバリエーションにラーメン出してるのに専門店並みの評価をつらつら書かれてて気の毒だった
    てか手厳しいコミする人って、自分でもう作ればって言いたい。おいしい店を知りたくてレビュー見てるのに個人的な味が薄いとか、おそらくなんとか出汁だろうとか、専門家気取りが痛々しい
    体調悪くて味覚おかしいんじゃないのって言いたい

    +42

    -1

  • 1218. 匿名 2025/07/06(日) 22:06:02 

    >>1207
    コメダはカフェ
    二郎はラーメン
    それ比べても意味ないやん

    +11

    -5

  • 1219. 匿名 2025/07/06(日) 22:10:44 

    >>862
    でもさ、そんな威圧的な態度しても客が来るんだから店主や店員はそれが普通と勘違いして世の中から浮いていくよね。人間として終わっていく一方だとおもうのよね。でもそんな人間を育ててるのは二郎信者。わたしは二郎に並んでまでは行かない。

    +35

    -0

  • 1220. 匿名 2025/07/06(日) 22:10:47 

    >>741
    飲み過ぎ食べ過ぎって、ストレス発散ぽくてひく
    自分の適量や体調分かってないんだもん
    今の若い子は少なそうだけど、今の40オーバーが学生の頃は一気でバカ騒ぎして深夜の道中ゲロだらけの24h店で朝ラーメン
    今でも家庭から離れたら、学生気取り多くて嫌になる

    +9

    -1

  • 1221. 匿名 2025/07/06(日) 22:11:32 

    >>1
    30分たったラーメンなんて食べたくないな。

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2025/07/06(日) 22:12:11 

    二郎ってそうゆう店だからしょうがないんじゃない
    嫌なら行かなければいい

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2025/07/06(日) 22:12:45 

    >>862
    うらやましいと思う感覚がヤバい。
    モラハラと一緒だよね。

    かっこいいとでも思ってんのかな。

    +30

    -0

  • 1224. 匿名 2025/07/06(日) 22:20:11 

    >>1201
    私も知らずに入って、小盛りの標準の一人前サイズ食べた。量は食べれるけど時間がかかってしまうから
    ラーメン屋さんに大きい鍋を持ってテイクアウト出来ないのかなといつも思う
    スープ半分でもいいし、プラのどんぶりいっぱいだと傾けないようにけっこう緊張する

    +1

    -1

  • 1225. 匿名 2025/07/06(日) 22:21:08 

    >>1106
    これはまた…
    泣かせたら他の人が迷惑だけど…

    +25

    -1

  • 1226. 匿名 2025/07/06(日) 22:22:49 

    黙れ!うるさいぞお前ら
    泣くな!苦しみに負けるな
    こらえきれずに吐き出すのは痩せ犬だ♪

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2025/07/06(日) 22:23:06 

    歌舞伎町の一蘭も、話しながら喋っていて食べ終わった後も居座っているの多い。
    早よ帰れと思う。

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2025/07/06(日) 22:24:45 

    >>138
    私はいけるけど、圧が怖いなあ

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2025/07/06(日) 22:24:59 

    >>180
    そう、客としてもちゃんと書いてくれた方が後からゴチャゴチャ言われるよりありがたい。

    子供が小さい頃に人気の店に行ったら、混んでて順番が来たところで「当店にはお子様用の椅子がない、ベビーカーは通路が狭くなるのでご遠慮ください」と言われ、どうしたらいい?と聞いたら「大人の方がお子様を抱っこして椅子に座ってください」って。
    それくらいなら最初から「小さいお子様はご遠慮ください」って張り紙しておけよ、と思ったわ。

    +2

    -6

  • 1230. 匿名 2025/07/06(日) 22:25:17 

    一度は食べてみたいのですが…勇気がありません。

    都内近郊で優しめなJIROのおすすめありますか?

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2025/07/06(日) 22:25:43 

    >>1185
    それは流石に客が悪い👎
    まぁ今ってラーメンを純粋に食べたいってより写真撮るために食べに行ったりとか、ちょっと食べて半分以上残すとか、後ろ並んでる人気にせずおしゃべりしたり食べながらのスマホとか食べ終えた後もスマホとかそういうのはマナー違反だよね。

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2025/07/06(日) 22:25:58 

    むしろラーメン運ばれてから20分以上かけて食べるのすごい。
    カウンター席だし食べたら即出るよ。

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2025/07/06(日) 22:26:25 

    >>1222
    スパルタも味
    量が多くて安いから健康な男子大学生がメインターゲットだよね

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2025/07/06(日) 22:27:16 

    >>1002
    んだんだ

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2025/07/06(日) 22:28:25 

    >>882
    早死にコースだな、その上早食いも加われば🙏

    +4

    -1

  • 1236. 匿名 2025/07/06(日) 22:34:02 

    お店も客を選ぶんですね。私も店は選びます。ここは行かないわ。ほら、お互い傷つかない。潰れないように頑張ってください。

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2025/07/06(日) 22:34:31 

    >>109
    食べるのが多少遅い理由で出禁は、逆に店が訴えられるのではw
    あくまで、お願いだからね。

    例えば、食事時間は20分以内。それ以上時間がかかる場合は強制退場になります。

    入店時にお客様に確認を取らないとね。

    +3

    -3

  • 1238. 匿名 2025/07/06(日) 22:38:47 

    多分だけど二郎は男性客向けの店だし、ゆっくり食べるお店でもないし、ボリュームや量もすごいって聞いた事ある。あと客も店員も「パパっと食べて帰る」のが当たり前の空気なのも聞いた事ある。
    わざとゆっくり食べてるのが、喋りながらとか撮りながらとかも含めて、それまでのスピード感ある客の回転率が崩れるほどの客が目立ってきたんじゃないかな。
    ゆっくり食べたかったら二郎はテイクアウトもあるし、今までのリピーターが離れるよりは、時間を決めてルール化した方がわかりやすくて良いかも。

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2025/07/06(日) 22:39:54 

    >>2
    嫌なら行かなきゃいいんだよ
    ラーメン屋なんてたくさんあるんだから

    +4

    -1

  • 1240. 匿名 2025/07/06(日) 22:40:47 

    ラーメン20分かけて食べたら最後麺伸びすぎてやばくない?普通20分もかからない。

    +1

    -1

  • 1241. 匿名 2025/07/06(日) 22:42:53 

    >>1033
    ご丁寧にありがとうございます!

    +10

    -0

  • 1242. 匿名 2025/07/06(日) 22:43:49 

    >>1106
    そうだね、こういうのを貼って事前に教えてくれてたら、すごい親切!私は絶対この店入らないから。うるさいの嫌だもん。ギャーギャーー泣く子供連れの人達だけ利用出来るもんね。誰も不幸にならない

    +24

    -1

  • 1243. 匿名 2025/07/06(日) 22:47:04 

    行った事ないけど、一番量があるラーメンは普通に食べて、20分で食べられるの?

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2025/07/06(日) 22:48:18 

    ちいかわみたいに二郎系のラーメンは怖くて入れない((՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2025/07/06(日) 22:49:12 

    >>1010
    一、清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、週末は釣り、ゴルフ、写経
    二、世のため人のため社会のため
    三、Love & Peace & Togetherness
    四、ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気
    五、味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは社会の乱れ、
      社会の乱れは国の乱れ、国の乱れは宇宙の乱れ
    六、ニンニク入れますか?


    ラーメン二郎三田本店 社訓

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2025/07/06(日) 22:49:12 

    何様なの?
    利益ばっかりなんだね
    頭、お金の事しかなさそー

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2025/07/06(日) 22:50:43 

    >>1238
    無理して行かなくてもいい店
    郷に入っては郷に従え

    +0

    -1

  • 1248. 匿名 2025/07/06(日) 22:50:59 

    >>156
    来てる二郎通の人たちも色々言ってるよね
    「このロットなら5分以内だ(当たりだ)、次のロットはカップルと子連れで荒れるだろう」みたいのを推測し合ってる
    要するにエンターテイメントみたいなアトラクション飲食店なんだと思う

    +12

    -2

  • 1249. 匿名 2025/07/06(日) 22:51:12 

    >>1083
    かきこむようにして食べてもものすごく美味しいの?

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2025/07/06(日) 22:51:41 

    >>2
    ラーメンでしょ?提供されてから20分だったら余裕だと思うけれど。並んで待っている人のことを考えたらグズグズせずに出たらいいのに。

    +4

    -1

  • 1251. 匿名 2025/07/06(日) 22:53:22 

    >>1185
    猫舌で、私も似たような食べ方をする時があります。ものすごい熱いのを出してくれるお店もある。
    だから混んでいるお店では食べません。迷惑すぎるから。
    ありえないわ。

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2025/07/06(日) 22:57:00 

    >>10
    食べ切り絶対!みたいなのがそうさせてる気がするけどな。昔行ったけど小ラーメンでもキツかったし2〜3日胃もたれしたもん。

    +40

    -0

  • 1253. 匿名 2025/07/06(日) 22:57:02 

    今まで見た飲食店の滞在時間制限で一番短いのが70分だったな

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2025/07/06(日) 22:57:47 

    ラーメン二郎で20分は不可能だろ。

    +6

    -1

  • 1255. 匿名 2025/07/06(日) 22:58:11 

    >>34
    昔は店入ったら喋るなって店主もいた

    +4

    -0

  • 1256. 匿名 2025/07/06(日) 22:59:04 

    二郎系ラーメンで並んでるのって食べるのに時間がかかるからなんだよな。

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2025/07/06(日) 23:00:15 

    怖いから二郎系が食べられるフードコートにしか行ったことない

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2025/07/06(日) 23:01:55 

    >>1237
    別に訴えられないよw?

    店舗側は誰と契約するかを自由に選択できるため、出禁は法的に認められています。ただし、不当な差別(人種、性別、障害など)を理由とした出禁は違法となる可能性があります。

    今回は、この「ただし不当な差別と言われてる(人種、性別、障害)」のいずれにも当たらないし

    ちなみに、店側が上記以外で営業の妨げになる可能性のあると判断した客は追い出してもいいと判例も出てる

    +1

    -1

  • 1259. 匿名 2025/07/06(日) 23:03:45 

    私早食いだから余裕だけど、旦那や子供にはせめて30分欲しいな。どうせなら「材料費の高騰で苦しいので、回転率をあげたいです。お食事が終わられた方は速やかな退店にご協力下さい。」のがまだ納得いく。

    +2

    -4

  • 1260. 匿名 2025/07/06(日) 23:04:32 

    >>1259
    二郎とか子供がいくようなラーメン屋じゃないでしょw

    +9

    -0

  • 1261. 匿名 2025/07/06(日) 23:04:47 

    >>1061
    同類だろw

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2025/07/06(日) 23:04:54 

    寿がきやのラーメンなら20分で食べれるわ。

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2025/07/06(日) 23:07:25 

    >>1181
    普通のラーメンならね

    +11

    -1

  • 1264. 匿名 2025/07/06(日) 23:08:20 

    >>1212
    まぁまぁまぁ。「もっちゅりん個数制限お一人2個」って書いてあるの見て、店員呼び止めて「同じ種類2個でもいいの?各種類2個じゃないの?全部で2個?!」って聞く人もいるからw

    +3

    -1

  • 1265. 匿名 2025/07/06(日) 23:08:36 

    >>1
    豚のエサは不味い🤮

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2025/07/06(日) 23:12:40 

    20分はきつい

    +4

    -1

  • 1267. 匿名 2025/07/06(日) 23:14:41 

    >>1002
    二郎豚がオシャレカフェでフードファイトして「食べ物を床にこぼさないでください(むしろ来ないで)」ってオシャレカフェ店員さんに注意されたらどう思うんだろう
    文化が違いすぎるんだよね

    +6

    -0

  • 1268. 匿名 2025/07/06(日) 23:14:59 

    ラーメン屋ってなんか変なルールあるの当たり前なの?

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2025/07/06(日) 23:15:39 

    >>12
    私も20分はきついかもしれない。ましてや二郎みたいにボリューミーなところは…。

    +6

    -0

  • 1270. 匿名 2025/07/06(日) 23:16:09 

    >>1256
    すんごい行列らしいよ
    待ってる人が可哀想だから怒られるんだよ

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2025/07/06(日) 23:19:22 

    >>1033
    なんで客がそんな忖度しなきゃいけないんだよ、餌みたい

    +37

    -0

  • 1272. 匿名 2025/07/06(日) 23:19:52 

    こんなんされたら食べに行きたくないから行きません
    なんで急いで食べなきゃいけないの。
    自分のペースで食べたい

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2025/07/06(日) 23:20:24 

    >>1269
    20分も経ったら麺伸びまくって逆にきつくない?

    +3

    -2

  • 1274. 匿名 2025/07/06(日) 23:21:54 

    >>12
    充分早いよ〜

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2025/07/06(日) 23:22:21 

    二郎系ってそもそも量も多くて食べるのに時間かかりそうなイメージ
    一見さんお断りって暗に言いたいのかな

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2025/07/06(日) 23:24:05 

    >>611
    ほんとだw杖になってるw

    +6

    -0

  • 1277. 匿名 2025/07/06(日) 23:25:07 

    >>259
    モヤシと豚の脂。
    あの量の脂は身体に悪そう、というか成人病まっしぐら。

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2025/07/06(日) 23:26:02 

    >>807
    ただの過大解釈

    +1

    -2

  • 1279. 匿名 2025/07/06(日) 23:26:40 

    >>932
    一応お客さまには確認します
    バラバラのお席でもよろしいですか?と
    あとは、麺の茹で時間がまだあり、その茹で時間の間に別の方が食べ終わりそうな時は隣同士でお通し出来るのですぐにバラバラで通さない事もあります(少しだけ待ってもらう、っても1分くらい)
    バラバラで良いですってバラバラに座っても、麺がゆであがる前に結局隣同士の席が空いて「お連れ様のお隣が空きました」と、そっちに移動してもらうのもまたテーブル拭かなきゃであの忙しい時間には少しだけ手間
    急いで座りたい気持ちも分かるけど、こっちはタイミング見てご案内してる
    バラバラに座りそうになっても「あっ、もう少しで隣同士空きます」なんて言うと、もうすぐで食べ終わる方に失礼になるから言わないし
    でも、このタイミングってわりと分かってくれてるお客さまが半数以上
    みなさま、よく廻りを見てくださっているなと感謝

    +1

    -1

  • 1280. 匿名 2025/07/06(日) 23:27:27 

    >>1056
    ブーメランww

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2025/07/06(日) 23:28:04 

    >>882
    動脈硬化、高脂血症、糖尿病まっしぐらだね。

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2025/07/06(日) 23:29:09 

    >>680
    二郎系はともかく二郎は頭のおかしい信者が多いから強い

    +16

    -0

  • 1283. 匿名 2025/07/06(日) 23:29:24 

    >>1263
    じろうけいちょいちょい行くけど20分以上かかったことないよ。どんだけトッピング増々にしてるの?

    +3

    -11

  • 1284. 匿名 2025/07/06(日) 23:30:30 

    そんなに人気なの?
    全然行きたいと思わないけど

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2025/07/06(日) 23:31:36 

    20分ならいける!

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2025/07/06(日) 23:32:34 

    猫舌だから無理だ、怒られるw

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2025/07/06(日) 23:35:04 

    >>1284
    二郎と言えば通称豚の餌だからね
    評価も真っ二つに分かれる

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2025/07/06(日) 23:36:30 

    >>6
    店員よりルール信者客の方が怖い。店によってルール違うからどうしようもない

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2025/07/06(日) 23:36:59 

    >>1207
    コメダはもはやゆっくりとくつろげる空間にお金払ってるようなもんだからなぁ
    フードメニューは高いし、お腹を満たす目的で行く事は滅多にないかな

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2025/07/06(日) 23:37:09 

    >>125
    汚ねえ
    プライドの高さと反比例する汚なさ
    食材に失礼

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2025/07/06(日) 23:37:31 

    >>56
    何でそれが普通なの?
    私は消化良くする為に良く噛んで食べるから時間かかるよ。

    +1

    -2

  • 1292. 匿名 2025/07/06(日) 23:37:47 

    >>705
    系列のゆるい店いけばいいじゃん

    +1

    -2

  • 1293. 匿名 2025/07/06(日) 23:37:50 

    あの量と目一杯入ってて食べ難いのと隣と間隔なく食べ難いので20分は厳しくないか?そこまでして行く店では無いのだけど

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2025/07/06(日) 23:38:10 

    >>1262
    天下一品のこってりラーメンなら10分で食べられる
    から揚げとご飯と餃子のセットなら30分は欲しい

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2025/07/06(日) 23:40:26 

    >>125
    こんなにモヤシ食べたことないな笑
    私の一年分くらいのモヤシの摂取量

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2025/07/06(日) 23:40:29 

    >>57
    落ち着きたいって店でも雰囲気でも無いから食べたら用ないと言うか店出てから自販機で飲み物買った方が良い、店内汚いし混雑して隣と近いから居難いよ

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2025/07/06(日) 23:40:52 

    >>476
    これはいいと思う。食事時にスマホだらだらいじってるって行儀悪い。

    +4

    -1

  • 1298. 匿名 2025/07/06(日) 23:40:57 

    >>1235
    実際客や店員が体調壊すことある

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2025/07/06(日) 23:41:41 

    >>1294
    天一は量少ないし最近はスープも少ないから余裕だよね

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2025/07/06(日) 23:43:31 

    >>1291
    信者は早食いしてさっさといなくなるからそれに合わせたんじゃない?
    血糖値やばそうだけど

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2025/07/06(日) 23:44:03 

    >>10
    調子に乗って大きいのを頼んで残せないから無理やり食べたんだろうね
    最近二郎系が人気なのかもしれないけど初見の飲食店ではまず普通の量を注文しろよって思う

    +15

    -0

  • 1302. 匿名 2025/07/06(日) 23:44:34 

    >>1
    店が決めたことだから仕方ないよ
    嫌ならのんびりできる他の店に行けばいい

    +3

    -2

  • 1303. 匿名 2025/07/06(日) 23:45:07 

    ゆっくり食べたい人は
    別な店に行けば良いだけじゃない
    ラーメンで20分て普通じゃない?
    あと、書き方も店側が困っていて
    お客さんに失礼のないように丁寧に書かれていると思うんだけど
    悪質なゆっくり食べのお客さんがいたんだろうね
    張り出すってよっぽどよ

    +10

    -11

  • 1304. 匿名 2025/07/06(日) 23:45:46 

    >>1211
    隣に女性が座ってるのに…

    +22

    -1

  • 1305. 匿名 2025/07/06(日) 23:47:33 

    田舎なのでそのラーメン屋さんはないけど一度は食べて見たい。味の想像もつかないなぁ。これに近いって味の有名チェーン店ラーメン屋さんは何?

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2025/07/06(日) 23:47:37 

    のんびりする店じゃないし子供やお年寄り向けのお店でもない
    さっさと食べてさっさと出る店だからね
    一斉スタートで席の分をまとめて調理するからゆっくり食べる人がいると後が詰まるんだと思う
    コンビニにも二郎系ラーメンがあるしニンニクきついのでチェーンのラーメン屋さんでいいと思う

    +5

    -0

  • 1307. 匿名 2025/07/06(日) 23:48:54 

    >>1305
    チェーン店だと思いつかないけどセブンのトミタのラーメンは再現度高かった

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2025/07/06(日) 23:50:51 

    >>1
    うちの近所の二郎系の店は15分だよ!

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2025/07/06(日) 23:51:21 

    >>1
    ラーメン完成してからの20分なら普通に食べれる
    猫舌の人は大変だろうなぁ

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2025/07/06(日) 23:51:42 

    >>1308
    15分だとドキドキするね
    でも20分あれば食べきれる量なら十分だと思う

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2025/07/06(日) 23:52:01 

    >>1183
    女子供ミニラーメンでも150gもあるのか
    一生行けない

    +2

    -2

  • 1312. 匿名 2025/07/06(日) 23:52:41 

    >>1211
    二郎にしては小綺麗で席と席の間のスペースが広い。
    普通の店は白シャツデブが隣にいたら肘触れそうになるよ。

    +11

    -1

  • 1313. 匿名 2025/07/06(日) 23:53:06 

    人気ラーメん店だから
    時間はまぁ、だけど
    ロット乱れなんて素人わからん言葉つかうなて。

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2025/07/06(日) 23:55:31 

    >>419
    地方民には分かりにくいかもしれないけど、23区って本当に無限にラーメン屋あるから、ゆっくり食べる人は元々ロットのある店行かないのよ。
    皆利用店は住み分かれてんの

    +13

    -0

  • 1315. 匿名 2025/07/06(日) 23:56:11 

    着席分一斉調理って書いたらわかりやすいけど二郎なんて流行ってなかったから用語でも問題なかったんだろうね
    猫舌じゃないなら麺は食券渡す時に少なめなのを伝えればなんとかなると思う

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2025/07/06(日) 23:56:26 

    >>14
    だよねぇ。食べるだけなら20分でも何とかいけるかもしれないけど、食べた後すぐ立てないし、そんなこと気にしながら食べたくない。でもそんな人には来てほしくないんだろうね。

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2025/07/06(日) 23:56:47 

    >>271
    口臭と体臭は間違いなくキツくなるでしょうね。

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2025/07/06(日) 23:58:15 

    >>1301
    近所の二郎系、麺600gは初心者は禁止になってる。
    450gでも二杯分以上だけど大丈夫か確認しつこくされる。

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2025/07/06(日) 23:58:21 

    立ち食いそば屋で
    長居やおしゃべりはしないじゃん
    若い子は立ち食いそば行ったことないかもなぁ
    美味しい物を安く直ぐ出してくれて
    ラーメン屋にも体力系の店と
    ファミリー向けやおしゃれ系色々あるよね
    住み分けしようよ

    +6

    -1

  • 1320. 匿名 2025/07/06(日) 23:58:52 

    >>271
    メタボになるね。腹が出てくる。

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2025/07/07(月) 00:00:32 

    >>632
    スマホ見ながらは悪くない。そもそもスピード変わらんよ
    とりあえず遅い人は本当遅いからなー 

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2025/07/07(月) 00:00:56 

    >>1310
    お腹空かせて行くから普通に間に合うよ。
    150グラムなら楽勝。猫舌だから生卵トッピングで冷ますw

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2025/07/07(月) 00:01:01 

    >>32
    笑そういう店だから笑

    +1

    -3

  • 1324. 匿名 2025/07/07(月) 00:01:05 

    アツアツラーメンを20分でなんて無理
    自分のペースで食べたいから行かない

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2025/07/07(月) 00:01:57 

    >>1318
    自分の容量を弁えずに注文する人が多かったから確認するんだろうね
    ノーマルでも野菜マシマシにするとかなりの分量だと思う
    自分は小ラーメンしか頼んだことないけどそもそも女性は少ない店なんだ

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2025/07/07(月) 00:02:03 

    >>353
    これは…家畜の…ですね

    +7

    -0

  • 1327. 匿名 2025/07/07(月) 00:02:31 

    20分かーまぁしゃーないがよく噛んで食べたほうがいい

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2025/07/07(月) 00:02:59 

    >>995
    もう麺類食うな
    ヒマな店行けよ

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2025/07/07(月) 00:03:21 

    >>320
    あんたも何様なのw

    +4

    -6

  • 1330. 匿名 2025/07/07(月) 00:04:59 

    4〜5年前に当時付き合ってた彼と本店みたいなところに行ったら、座った瞬間私にだけ量多いけど食べられんの?といきなりタメ口仏頂面で言われた
    むかついてスープまで飲み干して帰ってやった
    二郎系は味も別に美味しくないし、2度と行きたいと思わない

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2025/07/07(月) 00:05:10 

    >>808
    だからなに?
    麺類なんかさっさと食べてなんぼだろ
    その辺の混んでるラーメン屋でも30分も居られたら迷惑だわ

    +1

    -9

  • 1332. 匿名 2025/07/07(月) 00:05:54 

    >>353
    汚いまずそうだけど豚山とか荘系はまだ女性でも入りやすいと思う

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2025/07/07(月) 00:07:08 

    >>3
    客「提供は2分以内でお願いします」

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2025/07/07(月) 00:07:13 

    >>1330
    汁飲み干すのはやばいね
    麺もゴワゴワだし塩辛いから一度食べたらいいやってのは凄くわかる

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2025/07/07(月) 00:07:57 

    >>288
    だらだら長居してるのは訪日観光客なんじゃないの?アジア系の

    日本人でラーメン屋で長居する人いなくない?

    +2

    -5

  • 1336. 匿名 2025/07/07(月) 00:08:49 

    >>6
    ここはまだ優しい方
    うちの近所の二郎は15分以内に食べないと男女関係なく店主からせかされたって口コミたくさん見る

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2025/07/07(月) 00:08:56 

    ここで二郎系みたいなラーメン屋に30分はいるとか言ってる人がいるのワロタ

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2025/07/07(月) 00:09:08 

    >>1
    二郎系のラーメン屋行ったけど、自分達の前に6人待ち、後ろに10人以上並んでた。中に座ってたカップルが食べ終わった後もしゃべっててなかなか帰らず、モヤモヤ…。
    お店の人がこういう風に言ってくれると、ありがたい。
    私は野菜マシにしても、9分後には完食して店を出ました。

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2025/07/07(月) 00:12:11 

    テーブル席でクーラーガンガンで快適なチェーン店のラーメン屋なら分からないでも無いが、臭くて汚くて快適とは程遠い二郎で食べる以外に寛ぎたいか?ババって食って出る以外なくね?

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2025/07/07(月) 00:13:58 

    提供されてからの時間よね?10分以上かけたらラーメンなんかノビノビにならん?

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2025/07/07(月) 00:14:21 

    >>2
    養豚場

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2025/07/07(月) 00:15:30 

    >>1336 >>1
    45分でゆっくり食べられる二郎を作ったら客を取れるぞ

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2025/07/07(月) 00:16:04 

    >>1335
    注文できないでしょ

    +0

    -1

  • 1344. 匿名 2025/07/07(月) 00:16:27 

    >>1338
    9分もかかってんのか
    マジおせーな
    5分以内にしてくれ男だろ?

    +0

    -2

  • 1345. 匿名 2025/07/07(月) 00:19:02 

    極端にゆっくり食べてる方がいるから、「最大で」20分…になるの?
    SNS目的、ちいかわ由来の興味本位での来店で食べる事よりもそっちの目的が強い方を牽制するならわかるけど純粋に二郎ラーメンが好きでも20分で食べられないとその人らと同じ扱い受けるのはなんだか嫌な気持ち。

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2025/07/07(月) 00:21:48 

    >>23
    もっと美味しい店あるからなぁ

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2025/07/07(月) 00:24:09 

    とうして二郎系って店側が威張っているの?

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2025/07/07(月) 00:26:15 

    >>92
    食べた後はお腹をちょっと落ち着かせたいよね。一呼吸つきたい。

    +5

    -2

  • 1349. 匿名 2025/07/07(月) 00:26:55 

    >>8無理だわ

    いかない

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2025/07/07(月) 00:27:17 

    >>1
    ハチミツ二郎が作った店なの?

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2025/07/07(月) 00:28:02 

    絶対に客減る!みたいなコメント書いてるやつ、ザマァ系のなろうとかYouTubeの動画見てそう
    客減ったら並びが緩くなってり回転率が早くなって豚信者は喜びそう

    +3

    -8

  • 1352. 匿名 2025/07/07(月) 00:30:23 

    >>1
    インバウンドじゃないの
    豚骨ラーメンをまるでコース料理みたいにゆうるり食べてるよね
    あれじゃ、回転率下がるわな

    +11

    -2

  • 1353. 匿名 2025/07/07(月) 00:30:59 

    >>25
    養豚場の豚さんの方がマイペースに食事を楽しんでそう

    +16

    -1

  • 1354. 匿名 2025/07/07(月) 00:31:39 

    >>164
    同じロットに食べるの早過ぎる2人がいたせいで、まだ20分経ってないのに『遅いですよ』みたいな事を店員に言われ、残して帰った人いるみたい。
    男性格闘家。

    +53

    -0

  • 1355. 匿名 2025/07/07(月) 00:32:00 

    >>1284
    顎が疲れるような麺。癖のある味。男しか並んでない。近くにあるけど一回で懲り懲り。夫はもう一回行ってたけど。

    +4

    -1

  • 1356. 匿名 2025/07/07(月) 00:32:02 

    >>2
    いいんじゃない?
    私食べるののろいから行ったことない
    こういう店だってアピールしてくれたほうが
    ありがたい

    +14

    -1

  • 1357. 匿名 2025/07/07(月) 00:36:19 

    >>1348

    後ろで待ってる奴らの迷惑を考えろ
    そんなマナー違反のやつは出入り禁止でいい

    +5

    -11

  • 1358. 匿名 2025/07/07(月) 00:36:24 

    ランチタイム時(1時間)の外食と考えると20分制限でも余裕かなとちょっと思った
    ラーメン屋は選択肢にないけど、食べて職場に戻って混雑してるトイレの洗面所で歯磨きして化粧直し
    よく考えたら毎日すごいよねw

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2025/07/07(月) 00:37:52 

    >>1 >>2 >>3ラーメン食べるのに着飾ってる女も場違いなんだよ
    周囲に気を使わせるなら店に来るな

    +2

    -14

  • 1360. 匿名 2025/07/07(月) 00:40:08 

    >>6
    もやし食べに来てんのかよくわからんラーメン屋だし
    二郎系は行ったことない
    もやし食べ過ぎてラーメン味わえるの?
    家系でいいわ

    +25

    -0

  • 1361. 匿名 2025/07/07(月) 00:41:47 

    ラーメン屋ってなんでこんなに生意気なの?
    まじでこういうところほんとにムカつく、絶対いかない

    +14

    -1

  • 1362. 匿名 2025/07/07(月) 00:44:55 

    >>968
    そもそもラーメンってさっと食事済ませたい人以外何しに行くのかと

    +3

    -7

  • 1363. 匿名 2025/07/07(月) 00:46:16 

    >>547
    論点狂いすぎて失笑もん...w

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2025/07/07(月) 00:53:30 

    あからさまにおっさんきてるな

    +4

    -1

  • 1365. 匿名 2025/07/07(月) 00:59:27 

    ひとりでキレてるおっさんいるよね
    豚きてるの?

    +7

    -1

  • 1366. 匿名 2025/07/07(月) 01:03:23 

    >>23
    昭和のゲロまみれの飲み屋の延長みたいな所だから行ってもなあ…

    ラーメン食べ歩きが趣味の私でも一回行ったらもういいかってなった

    +4

    -1

  • 1367. 匿名 2025/07/07(月) 01:06:08 

    >>841
    二郎は連れがいても、食べ終わった人から席を立って
    外で待ってるのが暗黙のルールだったような

    +8

    -0

  • 1368. 匿名 2025/07/07(月) 01:07:35 

    >>3

    おもった

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2025/07/07(月) 01:08:10 

    >>1361
    ラーメン屋は反社とか数字の人系の人が多いからだよ

    知らない人はウシジマくんとか読むと良いよ

    +11

    -1

  • 1370. 匿名 2025/07/07(月) 01:08:37 

    >>4

    ロットって言葉を使うのって工場で製品を作っているかのような
    客を人間扱いしてないよ


    +62

    -1

  • 1371. 匿名 2025/07/07(月) 01:10:21 

    >>23
    そもそも行きたくないし
    好きにすればいい

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2025/07/07(月) 01:12:48 

    >>164
    この記事を読んで納得したんだけど…

    全然違うお店だけど、カウンター席しかないラーメン屋で、食事時は並ぶんだけど、席空いても次のお客さんいれなくて、一気に2組いれた時があって、人手不足なのかな?片付け間に合わなかっただけかな?って思ったけど、ラーメンのどんぶり自分でカウンターにあげてね式だし食券先に買うし、テーブルふく台拭きあったから私たちはささっと拭いて帰ったから、そんな片付けに時間かからないよなぁってちょっとだけ頭の片隅にあった。

    一気にでるラーメン屋さんたまにあるもんね。
    そういう事なんだ。

    +15

    -0

  • 1373. 匿名 2025/07/07(月) 01:13:13 

    >>1
    ラーメンはもはや何かの宗教みたい。
    好きでも無いから行かないわ。

    ラーメン屋で食べるなら、定食屋さんか、
    町中華でチャーハンでも食べた方が満足感あるし

    +4

    -2

  • 1374. 匿名 2025/07/07(月) 01:17:49 

    同じ二郎でもロット制で店内の空気が殺伐としてて戦場みたいなところと、全然ルールとかなくて普通のラーメン屋さんと同じように食べられるところがあるよね。
    歌舞伎町店は外国人観光客も多いのもあるのか、色々寛容で普通のラーメン屋さんと変わらなくて居心地よかったよ。一時期通ってた。
    味は二郎マニアに言わせるとあまり美味しくないらしいけど私は違いがわからなかった。

    +10

    -0

  • 1375. 匿名 2025/07/07(月) 01:19:57 

    >>559
    まさにコレ

    +2

    -1

  • 1376. 匿名 2025/07/07(月) 01:20:10 

    >>6

    お坊さんが修行で僧院で食事をとるかのように静かにただ粛々と食べる事が求められている
    明確な序列があって 店主>店員>リピーター>新規客
    客が最底辺で店のルールに従うのが当たり前
    宗教組織か、軍隊みたいな場所なんだろうね
    自分を最底辺に置いて、相手から上から目線なサディスティックな対応をされても喜べる、
    本当のMな人の場所だよね???












    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2025/07/07(月) 01:21:22 

    >>749

    宗教というよりカルトに近い

    +7

    -0

  • 1378. 匿名 2025/07/07(月) 01:21:30 

    お客様は神様、みたいな価値観が根付いている日本で、こういう過激なルールがあって店員の感じも悪いラーメン屋さんが存在してること自体が不思議。それにワザワザお金払って行く人がいるのも不思議。

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2025/07/07(月) 01:22:42 

    サービス料取ってない店で最上級のおもてなしをたかる人ってどんな神経してるんだろう

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2025/07/07(月) 01:25:44 

    >>125

    きったなー

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2025/07/07(月) 01:26:46 

    >>82
    20分で食べれたとしても自分はすぐに全身汗だくになるから、その後ゆっくり冷水飲んで汗を引かせてから店を出たい。なので30分は必要。

    +13

    -0

  • 1382. 匿名 2025/07/07(月) 01:29:51 

    二郎ラーメンなんか素人でも家で似たような物作れるからわざわざ不快な思いしてまでは行かない

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2025/07/07(月) 01:30:38 

    めっちゃ偏見だけど二郎系ヘビーに通ってる人って早死にしそう。

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2025/07/07(月) 01:31:15 

    普段の食事でも30分以上かかってる私は論外なんだな。
    一度は行ってみたいと思ってたけど一生遠慮しとく。

    +3

    -1

  • 1385. 匿名 2025/07/07(月) 01:33:37 

    無料だったら従う
    金払うなら行かね

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2025/07/07(月) 01:35:41 

    >>60
    一つ前のロットに他の人より10分遅く食べる客がいたら10分余計に待たされるからね
    常連がほとんどでしょ、普通の人は行かないし問題ないと思う

    +2

    -1

  • 1387. 匿名 2025/07/07(月) 01:35:55 

    >>542
    いっそ撮影禁止にした方がマナー違反は少なくなりそうだよね

    +5

    -1

  • 1388. 匿名 2025/07/07(月) 01:36:45 

    >>1383
    偏見でもなんでもない
    油も糖質も塩分もたっぷり、こんなん毎日食べてたら早死に1択

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2025/07/07(月) 01:44:09 

    >>346
    実際、大丈夫なの?
    潰れないの?

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2025/07/07(月) 02:01:46 

    インスタで投稿してる客、ムカつく。さっさと食べろよ

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2025/07/07(月) 02:02:49 

    二郎みたいながっつりチャーシュー好き
    でもワシワシ麺があんまり好きじゃないんだよなあ…

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2025/07/07(月) 02:08:43 

    意外とこのトピ伸びたな
    次トピまでできてるし
    二郎行くガル民なんてかなり少数だろうに

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2025/07/07(月) 02:09:43 

    >>3
    女性客は男性より時間かかる人多いからね。そういう客は要らんよって店でしょ基本的に。

    私も1回行ったけど何かと押し付けがましいルールが多くてめんどくせぇって思ってもう行く事ないと認識出来たけど、お互いそれでいいんじゃない?
    お互いの住み分けがハッキリしてる方がいい

    +2

    -1

  • 1394. 匿名 2025/07/07(月) 02:11:56 

    >>327
    熱い麺類はエアコン効いていてもサッサと食べるのは無理。
    20分以内なら冷やし中華一択だわ。
    スープまで飲んで20分なのかな。
    残すと怒られそう。

    +0

    -6

  • 1395. 匿名 2025/07/07(月) 02:12:06 

    20分でも全然ありだと思うし、制限内で食べられない人は量的にこの店が合ってないんだと思う

    +0

    -1

  • 1396. 匿名 2025/07/07(月) 02:13:33 

    >>125
    味は美味しいのだろうけど
    盛り付け見た目が汚過ぎて食欲をそそるものではない

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2025/07/07(月) 02:21:52 

    >>1273
    麺を20分とかじゃなくスープもちゃんと飲みたいのよ

    +1

    -1

  • 1398. 匿名 2025/07/07(月) 02:23:10 

    >>744
    最後の文わかる
    新宿?辺りのとある有名なかき氷屋行ったんだけど4時間待ちだったんだよね
    なんでこんなかき氷だけでこんなに待つんだろう??って思ってたんだけど、実際中に入ると食べ終わってるのに帰らないでずーっと喋ってる人いっぱいいたんだよね(かき氷屋だから友達連れのほぼ女性)
    それに対して店員は帰宅を促したりせずにスルーでさ
    こんなに時間かけて待ってる人がいるのに
    だからこんなに待つんだっていうのと、行列商法なのかなって思った

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2025/07/07(月) 02:32:28 

    >>1330
    その物言いは確かにムカつくわ
    それこそ何様なん?だよ

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2025/07/07(月) 02:32:29 

    >>13
    お店としても困ってますなんて完全に問題の丸投げだよね
    しかも間接的にお客のせいにしてる

    +8

    -2

  • 1401. 匿名 2025/07/07(月) 02:33:53 

    >>8
    多分某二郎系YouTuberがどんな山盛りでも毎回20分以内で食べるからだと思う

    +2

    -3

  • 1402. 匿名 2025/07/07(月) 02:34:10 

    >>353
    マジで汚い
    なんなの?
    卵落ちてんじゃん
    店主日本人なのか?疑問すぎる

    +10

    -1

  • 1403. 匿名 2025/07/07(月) 02:35:48 

    >>1027
    うん、だから無理な人、理解できない人は来ないでほしい、ってことなんじゃない?この店としては。
    ファンのほとんどは余裕で時間内に食べられるんだと思うよ。
    暖簾分けってチェーン店じゃないんだから、独自のルール敷くのは店主の自由だし、自分に合った店に行けばいいと思うんだけど。
    二郎系でも比較的のんびり食べられる店もあるっちゃあるし。

    +23

    -4

  • 1404. 匿名 2025/07/07(月) 02:39:33 

    >>4
    ロットの乱れに対応できない店のがおかしい。ごくごく普通のレストランや飲食店は色んな客が色んな物頼むよね。

    +58

    -2

  • 1405. 匿名 2025/07/07(月) 02:52:20 

    店に入る前に分かるようにしといて

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2025/07/07(月) 03:12:07 

    >>3
    ラーメン食べんのに実はそんなに時間かかってないんだよ。今までは、何も言わなくても20分計算で客も店も無理なく回ってたって事でしょ。

    +2

    -6

  • 1407. 匿名 2025/07/07(月) 03:24:07 

    >>17
    >>1
    これね

    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +7

    -1

  • 1408. 匿名 2025/07/07(月) 03:25:37 

    >>1224
    二郎が近くにある大学に通ってたという人から聞いたけど、部活で大きな鍋を用意して、その鍋に入れてもらってテイクアウトしてよく食べてたと言ってた。
    20年くらい昔の話みたいだから、今は鍋でテイクアウトできるかはわからないけど。
    店舗にもよるだろうしね。

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2025/07/07(月) 03:25:44 

    >>1
    コメント火力強めで笑った 
    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +26

    -0

  • 1410. 匿名 2025/07/07(月) 03:33:28 

    困った中国人だと逆ギレしそうだな

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2025/07/07(月) 03:33:54 

    >>2
    >>1
    二郎系って怖いよね
    ここじゃなくて、京都の二郎系のラーメン屋も炎上していてコレコレが拡散希望していた

    低評価の口コミを書いた学生への返信がすごい怒りようで、探し出すために顔モザイクかけずに懸賞金掛けたり。。
    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2025/07/07(月) 03:36:03 

    >>1411
    載せないでおくけど、インスタではバッチリ客の顔も載せられていた
    もしかしたら人違いかもしれないのによくやるよな…と
    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2025/07/07(月) 03:38:19 

    >>1105
    よこ
    ちょっと意図違うコメでごめんなさい
    実家の近所に本店あるから高校生の頃からちょこちょこいってるけど、30分かけてあそこのラーメン食べるとブヨブヨになっちゃうよ(ラーメン全般つけ麺以外はなりがちかも)
    量多いのにさらに麺膨らんで美味しく無くなるから20分で食べるのは味わい的にも適切かも

    美味しい状態で作る人も食べて欲しいのもあるかもね

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2025/07/07(月) 03:39:25 

    >>1211
    >>1312
    ここ二郎なのかな?
    店内綺麗だし、奥にいるお客さんも女の人っぽいし。二郎じゃないラーメン屋でこの服着ているとか?

    +11

    -1

  • 1415. 匿名 2025/07/07(月) 03:44:14 

    >>1183
    女子供…

    +26

    -0

  • 1416. 匿名 2025/07/07(月) 03:53:45 

    >>677
    店にはそれぞれルールがある。何で受け入れられないのかな?
    迷惑外国人観光客に対して"日本に来たら日本のルールに従え、それが嫌なら来るな"ってガルでも皆言ってるよね?それと同じだと思うんだけど。

    +14

    -4

  • 1417. 匿名 2025/07/07(月) 03:56:20 

    >>5
    味の素とか味覇を使った化学調味料ふんだんの料理は中毒性が高く美味しいと勘違いする感じ。純粋に味が美味しいわけじゃなくて、大量の油と化学調味料と小麦グルテンと大量の豚肉によって麻痺して美味しいと錯覚する。明らかに大味なのにまた数日すると食べたくなるけど、特別美味しいというのは違う感じ。

    ただし脂ぎっていて、汚くて量が多すぎるので人を凄く選ぶし大食いでなければ不快のほうが大きいと思う。あと店によってかなり違う。



    グルテン麺の中毒性
    グルテンが起こす身体への影響 – 小城製粉株式会社
    グルテンが起こす身体への影響 – 小城製粉株式会社kojoseifun.co.jp

    グルテンが起こす身体への影響 – 小城製粉株式会社Skip to contentTop bar0996-22-4161鹿児島県薩摩川内市隈之城町1892番地小城製粉株式会社Menuホーム小城製粉の米粉小城製粉の米粉製粉の特徴会社案内経営基本方針社長挨拶会社概要業務案内のせ菓楽食品安全方...


    化学調味料の中毒性
    うま味調味料の一種「グルタミン酸ナトリウム」は本当に体に悪いのか? - GIGAZINE
    うま味調味料の一種「グルタミン酸ナトリウム」は本当に体に悪いのか? - GIGAZINEgigazine.net

    うま味調味料の一種として世界中で使われているグルタミン酸ナトリウム(MSG)について、「MSG添加物は体に悪い」という説がヨーロッパやアメリカを中心に広くささやかれています。そんな「『MSG有害説』は本当なのか?」という疑問について、The Guardianがまとめてい...

    +3

    -4

  • 1418. 匿名 2025/07/07(月) 04:02:31 

    >>1
    椅子なくして立ち食いラーメンにしたら

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2025/07/07(月) 04:36:15 

    >>887
    うるーよwバカ
    じゃあ最初からくだらねーこと書き込むな

    +0

    -6

  • 1420. 匿名 2025/07/07(月) 04:39:48 

    >>231
    ネット掲示板でガイジはこんにちは。お元気ですか?みたいなもんやで

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2025/07/07(月) 04:51:34 

    >>346
    これはわざと書いてるでしょ相手の対応を他の人に見せてこんな態度なんだ感じ悪っ行くのやめよって思わせるように

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2025/07/07(月) 05:22:25 

    >>620
    二郎系デブには辛いねwww

    +1

    -1

  • 1423. 匿名 2025/07/07(月) 05:32:18 

    >>910
    20分以内とは

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2025/07/07(月) 05:34:21 

    100歩譲って店の言い分は分かったけどとにかく上から目線過ぎてイラつく
    そのうち客にも愛想つかされて困ったとこ見てみたいわ

    +3

    -3

  • 1425. 匿名 2025/07/07(月) 05:38:05 

    そもそも二郎系ラーメン好きな人って何が良くて食べてるんだろう 

    +5

    -1

  • 1426. 匿名 2025/07/07(月) 05:38:30 

    >>1020
    なんかまずそう。

    +4

    -6

  • 1427. 匿名 2025/07/07(月) 05:48:44 

    >>2
    行ったことないけどうちの近所の二郎は15分らしい。好きな人が行くからそれでいいんじゃない?
    ラーメンが有名な街で、この店以外に美味しいところがたくさんあるから別にどうでもいい。

    +1

    -0

  • 1428. 匿名 2025/07/07(月) 05:50:18 

    >>136
    ね。お金まで払ってね。
    他にやる事無いのかしら。

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2025/07/07(月) 05:54:34 

    >>949
    ラーメンオタクが元々女性嫌いなんじゃなくて、ラーメンオタクが汗ダラダラでにんにく臭くて太めだから避ける女性が多い→自分を避ける性別=嫌いになるんだと、周りのラーメンオタク見てて思う。
    ありゃどうしたって女性にはモテないわ。
    ラーメンという他に熱中するものがあるから攻撃的とかではあまりないけど(たまに酷い人いるけど)って印象。

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2025/07/07(月) 06:00:17 

    >>17
    別に行かないし行く気もなかったけどイラっとするな。
    こういうのって色んな人から反感買わない?

    +8

    -0

  • 1431. 匿名 2025/07/07(月) 06:16:29 

    私向けの店じゃないんだろうな
    スガキヤにいくわ

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2025/07/07(月) 06:18:45 

    子どもの学校給食20分で時間測っててなったら終わりだよ。
    ここ読んでたらこれもちょっと問題な気がしてきた。

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2025/07/07(月) 06:20:59 

    >>827
    田舎の二郎系しか知らないけど、田舎だからか店員さんものほほん系だよ。忙しそうではあるけど、にこやか。
    早食いとかも言われないし、説明もちゃんとしてくれる。

    +4

    -0

  • 1434. 匿名 2025/07/07(月) 06:21:14 

    >>607
    二郎荻窪店は15分で強制退店らしいよ。

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2025/07/07(月) 06:23:57 

    >>749
    脂ギッシュなラーメン教
    合言葉はマシマシ!

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2025/07/07(月) 06:32:23 

    >>1
    貧困層御用達だから納得

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2025/07/07(月) 06:34:22 

    >>8

    若い頃、田町の二郎に行ったことがある
    女性の私でも20分以内で食べ終わった
    こういう貼り紙無くてもお店の外でたくさん並んでる人いるから
    早く食べて次の人に回してあげようって雰囲気がお客さん側に常にあった

    お店の方だって、回転率悪くなると儲からなくなる
    儲からなくなったら値上げしなきゃいけなくなる
    これは仕方ないと思う


    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2025/07/07(月) 06:35:40 

    >>14
    本音を言えば10分で出てけと思ってそう

    +5

    -0

  • 1439. 匿名 2025/07/07(月) 06:39:33 

    >>787
    携帯観ながらモタモタ食ってる輩も良く見掛けるわ
    食べるのに集中したら20分も掛からないよね?

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2025/07/07(月) 06:44:44 

    この量は食べるの早い私でも無理かも
    住み分け出来ていいんじゃない?
    こんなこと言って客減っても問題なさそうだし

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2025/07/07(月) 06:50:29 

    >>1
    お金支払ってるのに、そんなに急いで食べなきゃいけないの?
    食べる人の層が決まってくるね

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2025/07/07(月) 06:51:32 

    >>84
    ほんとそれ
    ルールだったらわかるけど、なんでそう言う感じなの?と思う

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2025/07/07(月) 06:54:48 

    これ系の話題ででてくる
    「私はもう利用しません」とか言って
    攻撃した気になってる人、本当に嫌い

    わざわざ攻撃的になる意味もないし
    店からしたら どうぞ! って話なのに

    言ってやったぞ!!収益減るな!!とか思ってるんだろうなってのがキツい

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2025/07/07(月) 06:55:22 

    >>1418
    確かにその方が、回転率早そう

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2025/07/07(月) 06:59:26 

    >>1

    法的な強制力は無いし店内のお願いぐらいは問題ナシ。一般客への印象は悪くなるけど。

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2025/07/07(月) 07:01:45 

    >>1

    こんなチェーン店ラーメン屋系がまだ流行ってるのですね。暑いのによく通いますね。

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2025/07/07(月) 07:09:02 

    >>1446
    真冬なら気持ち分かると言うか食べたくなるかもだけど、今の気温で汚くて暑いギチギチの店でギトギトラーメン食べたくはならないよね、隣の人の汗とか接触したくないし

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2025/07/07(月) 07:10:55 

    >>1413
    ここの店主はお客様が美味しい状態で食べてほしいから言ってる訳じゃなくて店の改定率が悪くなるから20分で食べろって言ってるよね。別に客の事なんて考えてない。まあ客だって店選ぶからいいけどね

    +6

    -1

  • 1449. 匿名 2025/07/07(月) 07:13:57 

    >>9
    ラーメン二郎ってそういう店でしょ
    くつろぐ店ではない

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2025/07/07(月) 07:16:07 

    >>32
    食べるの時間かかる小食の人は食べなくていいのでは
    ガタイデカくて、とにかくお腹を満たしたい人が食べる店

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2025/07/07(月) 07:16:18 

    飲食店だしラーメン屋だし、回転の効率のために早く食べて早く退出してほしい店の気持ちは分かる。20分以内にと言うのも分かるし。別に変なこと言ってない

    ただそれはそれとして、普通のラーメン屋なら10分程度でパッと食べて退出できるけど…二郎ってボリュームが凄いらしいから、女だと20分以内にいけるかな?がんばればギリギリいけるかな?自分も一回二郎に行ってみたいんだよね。お腹空かせて小サイズにすれば行けそうかな

    +7

    -0

  • 1452. 匿名 2025/07/07(月) 07:20:16 

    駅の立ち食いそばみたい。嫌だ

    +5

    -3

  • 1453. 匿名 2025/07/07(月) 07:21:57 

    こんなこと言われる店にわざわざラーメン食べにいく小食?食べるの遅い?女性も変な人だな
    この店だか知らんけど、旦那が昔環七?環八?沿いのこういうラーメン有名店に行ったけど、化学調味料をお玉でどさーって入れるって言ってたなぁ

    +9

    -0

  • 1454. 匿名 2025/07/07(月) 07:23:45 

    >>1407
    なぜこんなに高圧的なんだろう。
    純粋な気持ちでお店を利用している人も多いだろうに、そんな人たちまで一括りにしてお断りなんて。
    かと言ってお店の運営方針に口出しはできないけれど、なんだか嫌なお店だなぁ。

    +30

    -5

  • 1455. 匿名 2025/07/07(月) 07:24:19 

    >>693
    食べ方は別に自由なんだから黙々と食べてるならそれは指摘する意味分からんけど、わざわざ写真撮ったりスマホ触りながらとか食べたのに喋ってたりダラダラしてるのはよくないよね

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2025/07/07(月) 07:25:07 

    >>1174
    子連れが問題だと店側が思うんなら、子ども入店不可ってすればいいだけの話じゃん。
    実際に子ども入店不可ってしてるところもあるんだし、してない店なんだったら子ども連れてきて食べてもいいじゃん。
    時間がかかるとか、食べた後が汚いとか、そんなのも含めて子連れオッケーにしてるんじゃないの、店側は。
    もちろん子連れ側も出来る限り迷惑かけないようにすべきだと思うけど、遅いとか仕方ないでしょ。
    店主でもない人間が横から子連れは遅い〜とか誰目線の文句なのか謎。
    ただの客としての文句なら、子連れ不可の店にいけばいい話だし、店主としての文句なら自分の店で子連れ不可にすればいい話じゃない?

    +4

    -1

  • 1457. 匿名 2025/07/07(月) 07:28:10 

    これとは別だけど
    めちゃくちゃ混んで並んでる店で
    食べ終わった後も長時間おしゃべりしてる人は
    図々しいしちょっとおかしい人なんかなって気にはなる

    +10

    -0

  • 1458. 匿名 2025/07/07(月) 07:28:17 

    >>1451
    普通のラーメン屋の20分と二郎の20分は全然違うだろうからもう少し時間を設けてもいいとは思うよね

    +3

    -0

  • 1459. 匿名 2025/07/07(月) 07:28:19 

    >>34
    ラーメン屋って頑固ジジィがやたらルール作って厳しいイメージ
    だからチェーン店しか行ったことない

    +7

    -0

  • 1460. 匿名 2025/07/07(月) 07:35:40 

    >>8
    私(女性)は小ラーメンで野菜少なめにしてるから食べられるけど、普通だとどうだろう

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2025/07/07(月) 07:44:57 

    >>1454
    この自称客も嫌味ったらしいと思うけどね。
    「そこまでして行きたいとは思わない」とか、普通言わないでしょ。
    「残念、20分以内に食べられないからこれから行けないや〜」とか、ただ単にポストすればいいのに、わざわざ店側にレスしてそんな嫌味言ってきたら、そりゃ店側も、「はい来ないでください〜(だから紙に書いてるじゃん。わざわざ来ない宣言いらんよ)」ってなるの分かるよ。

    +10

    -11

  • 1462. 匿名 2025/07/07(月) 07:45:02 

    >>1451
    何度か行ってるけど行列に加えて席座ってから提供されるまでもかなり時間かかるのよね。もたもた食ってるじゃないよと言うなら、提供する方も効率化して欲しいわ。

    +4

    -1

  • 1463. 匿名 2025/07/07(月) 07:47:40 

    ラーメン屋なら客単価が低いから回転良くしたい気持ちはわかる
    ただ客商売だからものの言い方ひとつなんだけどな

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2025/07/07(月) 07:48:31 

    府中駅の近く?どのあたりにあるんだろ

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2025/07/07(月) 07:49:05 

    二郎系って面倒なイメージなんだけど、そんなに美味しいの?

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2025/07/07(月) 07:51:11 

    >>257
    猫舌にはキツいね

    +3

    -3

  • 1467. 匿名 2025/07/07(月) 07:52:46 

    >>10
    ちょっと話しがずれてしまいますが住んでる家が周辺にスナックがたくさんあって真横にラーメン屋さんがあるんですがしょっちゅうゲロがあります。お酒を飲んで食べるから吐く率が上がるのかな( ;∀;)

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2025/07/07(月) 07:54:52 

    >>63
    これかな?
    ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」

    +0

    -1

  • 1469. 匿名 2025/07/07(月) 07:56:05 

    元々めんどくさそうだから行った事ない
    細かいルールがひとつ増えただけでしょ

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2025/07/07(月) 08:00:04 

    >>542
    無言で圧出されて居心地悪く過ごすより張り紙あると分かりやすい。自分はこういう空気感好きじゃないから避けやすいし。その内一席ずつアラーム持たされそうw

    +1

    -2

  • 1471. 匿名 2025/07/07(月) 08:01:39 

    店の中じゃなくて外で20分までって注意書きしてほしい

    食券買って20分までって知っても食べるしかねーじゃん

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2025/07/07(月) 08:03:37 

    昨日かぞくでくら寿司1時間30分くらいいた
    恐るべき、ちいかわコラボ・・・

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2025/07/07(月) 08:04:11 

    >>1425
    それ二郎好きな人に聞いたことあるよ。
    その人曰く味の濃さと量の多さと脂らしい。
    本当かどうかは分からないけどね。
    この人そんなこと聞いてきたけど絶対行かないし興味ないだろーと適当に答えられたかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2025/07/07(月) 08:05:40 

    >>1085
    店が正しいのにアホなコメントに3000以上プラスだよ、ガルらしいじゃん

    +3

    -3

  • 1475. 匿名 2025/07/07(月) 08:06:07 

    >>24
    ラーメンたまに食べるくらいだから次郎系とか家系とかよく分からないんだよね。長居するのはマナー違反とは知ってるけど、食べる早さも測ったことないし
    見分けつかないから店の外に貼り紙して欲しい

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2025/07/07(月) 08:06:36 

    >>1404
    ここは低料金で大量のラーメンを大学生男に食べさせる店
    それが暖簾分けして増えただけ

    +6

    -0

  • 1477. 匿名 2025/07/07(月) 08:08:23 

    >>48
    ひろゆきで再生された

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2025/07/07(月) 08:09:32 

    >>1474
    店が正しいよね
    自分は一生行かないけど、二郎とジロリアンはそれで上手く行ってるんだから

    +4

    -2

  • 1479. 匿名 2025/07/07(月) 08:09:33 

    >>68
    甘い。本当に言ってくるよ

    +1

    -1

  • 1480. 匿名 2025/07/07(月) 08:11:52 

    >>1343
    翻訳アプリで注文してるよ
    ここじゃなくて有名なカレーうどん屋
    中国人たちが次々と来るが、店員はお客さんがそこまでいない時でも絶対手伝わない
    それでもなんとか食券買ってたわ

    +0

    -1

  • 1481. 匿名 2025/07/07(月) 08:15:23 

    >>125
    器がちっちゃくない?
    溢れてるよ

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2025/07/07(月) 08:15:29 

    >>98
    こうして読んでみると凄く殺伐とした空間wただ今後暗黙の了解的なのはまかり通らなくなっていきそうだね、周りを気にしするなんて日本人くらいだから

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2025/07/07(月) 08:15:41 

    >>5
    味はブレてるらしいよ

    +0

    -1

  • 1484. 匿名 2025/07/07(月) 08:16:23 

    >>1207
    私がいくコメダのうち、これがあるのはモールとか地下街だな
    いつも3時間ぐらい一人でいる
    それがコメダby名古屋人

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2025/07/07(月) 08:16:44 

    >>112
    中国人けしかけたいわ

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2025/07/07(月) 08:17:29 

    >>1183
    この店九州らしいね
    らしいネーミングセンス

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2025/07/07(月) 08:17:44 

    >>125
    ゲ◯やん

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2025/07/07(月) 08:18:08 

    >>7
    そうよね
    独自のルールが厳しいって改めて知れて良かった
    絶対行かないと誘われても言いやすいし
    お店も常連もその方が良いんだろうし
    逆に助かる

    +1

    -1

  • 1489. 匿名 2025/07/07(月) 08:19:13 

    >>575
    杖🧑‍🦯って

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2025/07/07(月) 08:20:06 

    >>76
    うちの近所もそんな感じ
    だから客待たせてるよ

    なんで並んでいるのかわからんかったけど
    そういうことね

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2025/07/07(月) 08:24:39 

    どんどん二郎の敷居が高くなっていくな。どうせ行かないから勝手にすれば良い。

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2025/07/07(月) 08:25:05 

    >>165
    感じ悪いのも分かるけど棲み分けしやすいよね、あと女だけ量減らす店もそう書いて欲しい

    +3

    -0

  • 1493. 匿名 2025/07/07(月) 08:25:16 

    >>1430
    昔から反感買いまくりだと思う。私は絶対行かないけど、二郎ってそういう所だよねってイメージ

    逆に高級ホテルのアフタヌーンティーに来たおじさんが、もっと回転早くしろって言ってきたらお客もホテルも出てけと思うのと同じ理屈なんだと思う。

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2025/07/07(月) 08:26:04 

    >>829
    食べれるか食べれないか、プレッシャーかけられる店は無理。
    学校給食居残りさせられるようなプレッシャー。

    食欲や食べる速さに安定的な自信ある人はいいけど。

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2025/07/07(月) 08:26:33 

    >>168
    笑ったwww働く側もしんどいだろうなぁ

    +1

    -2

  • 1496. 匿名 2025/07/07(月) 08:28:02 

    >>187
    草。そこは暴れないんだ

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2025/07/07(月) 08:28:48 

    >>191
    賢くない。貧しいだけ。

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2025/07/07(月) 08:30:29 

    >>203
    一番割食うのバイトかもね

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2025/07/07(月) 08:33:45 

    >>255
    だから自然と注意書きが増える

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2025/07/07(月) 08:35:52 

    >>1448
    自己レス
    改定率×
    回転率⚪︎

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。