ガールズちゃんねる

“はしか”感染の10代男性が6月21日(土)に万博会場を訪問 ОRA外食パビリオンなど8つのパビリオンを訪れる 大阪府が注意

512コメント2025/07/08(火) 11:50

  • 1. 匿名 2025/07/05(土) 20:35:55 

    “はしか”感染の男性が万博会場に ОRA外食パビリオンなど8つのパビリオンを訪れる 大阪府が注意(2025年7月5日掲載)|YTV NEWS NNN
    “はしか”感染の男性が万博会場に ОRA外食パビリオンなど8つのパビリオンを訪れる 大阪府が注意(2025年7月5日掲載)|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    “はしか”感染の男性が万博会場に ОRA外食パビリオンなど8つのパビリオンを訪れる 大阪府が注意(2025年7月5日掲載)|YTV NEWS NNN


    ・6月21日午前8時ごろ、堺市のパークアンドライド駐車場からシャトルバスに乗車し、午前9時ごろに万博の西ゲートから入場

    ・「よしもと waraii myraii館」や「ОRA外食パビリオン」など8つのパビリオンを訪れ、午後3時ごろにシャトルバスで駐車場に戻った

    +9

    -475

  • 2. 匿名 2025/07/05(土) 20:36:20 

    ああ、呪われてる

    +265

    -58

  • 3. 匿名 2025/07/05(土) 20:36:23 

    バイオテロww

    +1223

    -20

  • 4. 匿名 2025/07/05(土) 20:36:33 

    最悪

    +695

    -6

  • 5. 匿名 2025/07/05(土) 20:36:58 

    万博で感染?

    +16

    -81

  • 6. 匿名 2025/07/05(土) 20:37:02 

    神奈川県内はどう移動したの?

    +569

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/05(土) 20:37:11 

    呪われた万博

    +13

    -37

  • 8. 匿名 2025/07/05(土) 20:37:13 

    他の人に感染せずこいつだけ悪化してそのままタヒねばいいのに
    そのぐらいの罪だよね

    +62

    -91

  • 9. 匿名 2025/07/05(土) 20:37:27 

    はしかってわかってて行ったのか知らずに行ったのか会場でうつったのか。

    +944

    -11

  • 10. 匿名 2025/07/05(土) 20:37:38 

    そうだ万博会場に予防接種会場を作ろうって言いそう

    +143

    -13

  • 11. 匿名 2025/07/05(土) 20:37:39 

    >>1
    二週間前
    もう遅すぎだろ

    +437

    -5

  • 12. 匿名 2025/07/05(土) 20:37:47 

    のこのこ外出するなよ、バカ

    +632

    -23

  • 13. 匿名 2025/07/05(土) 20:37:55 

    これってこの男性は症状なくて出かけてたのかな?
    何かしらの症状あったなら最悪すぎる

    +489

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/05(土) 20:38:11 

    時々報道あるけど、爆発的な感染とかにはならないよね

    +295

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/05(土) 20:38:20 

    もう2週間ほど前の話やん

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/05(土) 20:38:26 

    >>1
    バイオテロ

    +73

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/05(土) 20:38:28 

    大阪は結核とりんご病も流行ってるみたいだね

    +139

    -10

  • 18. 匿名 2025/07/05(土) 20:38:42 

    神奈川からだから
    たくさん交通手段考えられるね

    +202

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/05(土) 20:38:46 

    ワクチン打っていない外国人以外は平気でしょ

    +168

    -8

  • 20. 匿名 2025/07/05(土) 20:39:01 

    はしかってなんでマズイんだっけ?

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/05(土) 20:39:12 

    海外パビリオンのスタッフさんとか予防接種してない国とかないのかな

    +134

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/05(土) 20:39:22 

    よりにもよって

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/05(土) 20:39:37 

    昔ははしかなんてたくさんいたのにね

    +82

    -16

  • 24. 匿名 2025/07/05(土) 20:39:41 

    21日に万博行った人不安になるやろ…

    +137

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/05(土) 20:39:43 

    そういう人実は沢山いるんじゃないかと

    コロナや百日咳だってそう

    インフルエンザも

    +252

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/05(土) 20:40:00 

    この人だってどこかで誰かから感染したかもなんでしょ?潜伏期間中に万博に行ってたからこの人が万博で広めてるかもみたいに扱われてちょい気の毒なような

    +245

    -19

  • 27. 匿名 2025/07/05(土) 20:40:12 

    鎌倉かでも昨日あたり麻疹ニュースあったね

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/05(土) 20:40:13 

    >>20
    たまに宗教的理由とか親の方針でワクチン接種を拒む人がいて
    そういう人にとっては命の危険すらある病気だから

    +116

    -8

  • 29. 匿名 2025/07/05(土) 20:40:14 

    >>1
    完治した時に、顔が
    はしかんになります。

    だったら感染したい プラス
    それでも感染するのは嫌 マイナス

    +11

    -26

  • 30. 匿名 2025/07/05(土) 20:40:20 

    これ絶対害人だろ

    +52

    -23

  • 31. 匿名 2025/07/05(土) 20:40:38 

    はしかは感染力つよいからうつってる人いるだろうね 乗り物やコンビニも利用するだろうし

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/05(土) 20:41:13 

    >>20
    感染力が高い

    +133

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/05(土) 20:41:20 

    >>5
    日本ウイルスになっちゃっうね

    +7

    -27

  • 34. 匿名 2025/07/05(土) 20:41:46 

    はしかの感染力は本当にやばい。

    +73

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/05(土) 20:41:59 

    ガル民の中にも行った人いそう。
    大丈夫ですか?

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/05(土) 20:42:04 

    >>20
    大人が罹ると命がけ

    +137

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/05(土) 20:43:07 

    感染症とはこうした行動力のある人間により爆発的に広がるのです

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/05(土) 20:43:10 

    人から移るものなのに1人しか補足できてないんじゃ騒ぐだけ無駄

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/05(土) 20:43:20 

    >>1
    こういうニュースの後意外と広まったとかいう話ないよね

    +70

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/05(土) 20:43:30 

    >>20
    妊婦さんがかかると
    早産や流産の可能性が高まる

    +173

    -3

  • 41. 匿名 2025/07/05(土) 20:43:41 

    >>14
    ワクチン打ったりしてるからでは?

    +138

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/05(土) 20:44:10 

    なんか騒ぎ過ぎじゃない。
    人がたくさん集まるところって、はしか以外でもこういうリスクは常にあるんだからさ。

    +28

    -26

  • 43. 匿名 2025/07/05(土) 20:44:18 

    >>39
    日本人ならワクチン接種してるからね

    +54

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/05(土) 20:44:28 

    >>1
    まじか

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/05(土) 20:44:43 

    >>14
    日本ははしかのワクチン接種率が高いからね
    アメリカの一部の州では未だに問題になってるよ

    +173

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/05(土) 20:46:00 

    少しずつ感染者が増えてるんだよね
    ウイルスも進化するから少し怖い

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/05(土) 20:46:06 

    潜伏期間も長いんだよね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/05(土) 20:46:18 

    神奈川のどこ住みの人よ?!

    +11

    -5

  • 49. 匿名 2025/07/05(土) 20:46:30 

    >>14
    吉村隠しそう

    +6

    -17

  • 50. 匿名 2025/07/05(土) 20:46:50 

    >>28>>1
    コロナの反ワクチンさんみたいだな

    +14

    -8

  • 51. 匿名 2025/07/05(土) 20:47:11 

    >>1
    はしかとか自覚症状とか知らんもんね、仕方ないよ

    +5

    -10

  • 52. 匿名 2025/07/05(土) 20:47:32 

    感染拡大でインバウンド0になれ

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/05(土) 20:48:25 

    >>9
    はしかって確か潜伏期間が長くて10日以上あるからその間に万博に行ったのかな?
    6月21日に万博→7月3日判明だし。
    また感染が広がったら嫌だな。

    +395

    -4

  • 54. 匿名 2025/07/05(土) 20:48:39 

    >>49
    未払いからの破産申請は隠せなかった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/05(土) 20:48:50 

    >>39
    デパートで一度広まらなかったっけ?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/05(土) 20:49:02 

    >>5
    万博時には発熱してるから、神奈川で感染してると思う。

    +91

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/05(土) 20:49:22 

    この前も神奈川県の人が感染してたよね
    電車内ぐらいはマスクしたほうがいいかな

    +53

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/05(土) 20:49:26 

    本気で防ぎたいなら万博閉鎖しろよ

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2025/07/05(土) 20:49:29 

    >>20
    治ったかと思ったら忘れた頃になる怖い後遺症がある

    亜急性硬化性全脳炎(SSPE)という、じわじわと忍び寄るこわい脳炎もあります。
    麻疹のウイルスが脳の中に残っていて、麻疹の後数年して(平均7年)行動異常や知能低下などの症状が出てきます。症状は進行性で、致死率が高いです。

    +106

    -4

  • 60. 匿名 2025/07/05(土) 20:49:38 

    >>52
    あの7月予言の人が毎月予言してたら違法滞在なくなるんじゃない?って言われてるの思い出した

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/05(土) 20:49:42 

    一気に広まるね

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/05(土) 20:50:09 

    症状あるのに来たの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/05(土) 20:50:23 

    >>12
    症状あったならそうだけど、潜伏期間で無症状もしくは軽い風邪程度だとしたら、仕方ないと思う

    +67

    -16

  • 64. 匿名 2025/07/05(土) 20:50:34 

    >>6
    肝心な事は書いてないのね。

    +255

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/05(土) 20:50:53 

    >>57
    麻疹はマスク関係ないよ

    +15

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/05(土) 20:51:08 

    神奈川県から堺市まではどういう手段で来たの?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/05(土) 20:51:17 

    >>56
    そもそも熱があるのに人混みに行くなと言いたい。

    +114

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/05(土) 20:51:31 

    大阪万博は触る展示物が多いから
    接触感染やばそう

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/05(土) 20:51:39 

    >>66
    新幹線やろなぁ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/05(土) 20:51:43 

    >>48
    人口比的に確率が高いのは湾岸の方だよなあ
    わたし横浜市民なんだけどまたかよと思っている
    前も電車に乗ってたとかあったのは神奈川だったね

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2025/07/05(土) 20:52:36 

    >>1
    妊婦さんが行ってなければ良いけど…
    感染力凄いよね?予防接種してても抗体値低い事もあるから不安だわ

    +55

    -3

  • 72. 匿名 2025/07/05(土) 20:52:38 

    >>57
    流行ってるのかな
    そのうち全国展開しそう

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/05(土) 20:52:48 

    うちの職場の人はしかに感染して今休んでるんだけどニュースになる人とならない人の差はなんだろう

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/05(土) 20:53:02 

    神奈川県の発表載せておきます
    平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第2報) - 神奈川県ホームページ
    平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第2報) - 神奈川県ホームページwww.pref.kanagawa.jp

    本件は、7月4日発表の「平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第1報)」に引き続く続報となります。 令和7年7月3日木曜日に平塚市内の医療機関から麻しん(はしか)の発生届が平塚保健福祉事務所にあった件で、同...

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/05(土) 20:53:13 

    >>1
    神奈川から万博まではどうやって移動した?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/05(土) 20:53:33 

    >>73
    不特定多数の人と接触したかどうか

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/05(土) 20:53:38 

    万博は老夫婦の参加が多いから
    免疫力心配だね

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/05(土) 20:53:41 

    反ワク?10代ならはしかワクチンまだ効いてるよね

    +1

    -11

  • 79. 匿名 2025/07/05(土) 20:54:17 

    神奈川の麻疹治まらないね。勘弁してくれーーー

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/05(土) 20:54:18 

    >>6
    自治体ごとの公表になるから神奈川の方を確認してってことなんだろうね
    平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第2報) - 神奈川県ホームページ
    平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第2報) - 神奈川県ホームページwww.pref.kanagawa.jp

    本件は、7月4日発表の「平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第1報)」に引き続く続報となります。 令和7年7月3日木曜日に平塚市内の医療機関から麻しん(はしか)の発生届が平塚保健福祉事務所にあった件で、同...

    +131

    -3

  • 81. 匿名 2025/07/05(土) 20:54:26 

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/05(土) 20:54:49 

    >>1
    車椅子だと並ばず優先的に入れるからと、車椅子必要ないのに乗ってる人がたまにいる…

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/05(土) 20:55:01 

    >>76
    都内の某商業施設なんだけどな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/05(土) 20:55:05 

    >>65
    よこ
    無防備より良くない?

    +7

    -10

  • 85. 匿名 2025/07/05(土) 20:55:15 

    早稲田生?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/05(土) 20:55:19 

    >>63
    症状出てたら本人も万博どころではないんじゃないの?

    +33

    -3

  • 87. 匿名 2025/07/05(土) 20:55:23 

    >>1
    この人の発症が21日だっけ?万博で貰っちゃった人はそろそろ発症してるはず。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/05(土) 20:55:49 

    >>74
    朝の通勤ラッシュ、めっちゃ使ってるね。。。
    早稲田生かしら

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/05(土) 20:55:49 

    >>84
    麻疹に関しては、抗体持ってなかったら同じコンビニにいるだけで移るから全く変わらない

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/05(土) 20:56:45 

    >>83
    え、どこ?23区の南とか北とかその辺だけ教えてください🙇🙇🙇

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/05(土) 20:56:52 

    >>9
    もう半分発症した状態で万博に行った
    数日後本格的に発症
    病名確定が3日

    +269

    -5

  • 92. 匿名 2025/07/05(土) 20:57:28 

    >>1
    先日も鎌倉や横浜市内でも感染報告があったし、NHKのサイトにある感染症データによると2025年第25週のはしか感染者が14人いて、そのうちの10人は神奈川県なんだよね。
    潜伏期間が10〜12日もあったら気付かないうちに感染して人に移してしまうこともあると思う。
    これ以上拡がらないといいけど。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/05(土) 20:57:45 

    >>8
    政府がインバウンドの来日に執着しなければハシカなんて流行ってないし。
    若くて健康だったから症状でなかっただけで彼も立派な被害者でしょ。

    +45

    -4

  • 94. 匿名 2025/07/05(土) 20:57:58 

    >>28
    なんかそういうのは自己責任だと思うんだけど妊婦さんとか罹るとやばいんじゃなかった?

    +62

    -3

  • 95. 匿名 2025/07/05(土) 20:58:00 

    >>53
    それでこんなん公表されたら、ちょっと気の毒だよね。
    勿論注意喚起は必要だけど、この子だって知らずにどっかから貰っちゃっただけなのに、変な事言うやつも出て来るし。

    +112

    -22

  • 96. 匿名 2025/07/05(土) 20:58:17 

    >>14
    私はしかの抗体全くなくて最近打ってきたよ
    妊婦健診で判明して妊娠中は打てないから産後赤ちゃん連れで行ったけどはしか単体は品薄ではしか+風疹のワクチンになった
    過去に接種した人でも抗体なくなってる人もいるから注意が必要だよ
    はしかは空気感染するし同じ空間にいたら高い確率で感染するよ

    +98

    -3

  • 97. 匿名 2025/07/05(土) 20:58:35 

    >>80
    都内にも来てるんだ

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/05(土) 20:59:31 

    麻疹の何が嫌って、十年後くらいの致死性脳炎。稀ではあるけど。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/05(土) 21:00:09 

    万博の入場は予約制だから
    無理してでも行きたくなるよね

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2025/07/05(土) 21:00:26 

    >>1
    神奈川から大阪までの道中でも撒き散らしてるってことよね。

    +43

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/05(土) 21:00:31 

    USBにも行ってるかもしれない

    +1

    -10

  • 102. 匿名 2025/07/05(土) 21:00:48 

    >>73
    今回は万博だからだけど、区のホームページ見たら載ったりしてるよ。
    あとは新幹線乗ったり、朝の通勤ラッシュの電車に乗ったりしてると記事になってる印象

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/05(土) 21:01:27 

    >>72
    今年に入ってわかってるだけで全国で50人以上感染してるね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/05(土) 21:02:52 

    >>95
    私もそう思う
    初期のコロナと同じ
    メディアのイジメ

    +21

    -21

  • 105. 匿名 2025/07/05(土) 21:03:14 

    >>74
    平塚市の保健所って事は平塚の人かな?
    そうなら明日の七夕やめるか…

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/05(土) 21:03:56 

    >>74
    発症した人が周囲に感染させる期間は、症状が出現する1日前から解熱後3日後。

    とのことなので、前日も感染させてる可能性あるね。
    解熱が6/25なので、万博絡みの人は今無症状なら、この人から直接感染の心配はもう無さそう。
    ご近所とか医療機関で会った人は、もう少し警戒しないとだね。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/05(土) 21:04:51 

    >>105
    公共交通機関は平塚駅から乗ってるね
    “はしか”感染の10代男性が6月21日(土)に万博会場を訪問 ОRA外食パビリオンなど8つのパビリオンを訪れる 大阪府が注意

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/05(土) 21:05:06 

    >>105
    神奈川の海沿いエリア結構感染者多いから心配ならやめといたほうがいいかも

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/05(土) 21:05:10 

    >>96
    私も去年の春に夫婦で打った。
    妊娠のときはまだあったんだけど、30代で1回接種世代だし。
    麻疹でたときに「私はまだ抗体あるかな?」って気にするのが煩わしいから。
    抗体検査はせずに打った。
    抗体検査の金額とワクチンの金額が同じぐらいだったから別に調べなくても良いって内科の先生も言ってた。

    +36

    -4

  • 110. 匿名 2025/07/05(土) 21:05:12 

    >>73
    万博に行ってしまったからだろうね。
    これがコミケでもニュースになると思う。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/05(土) 21:06:08 

    時代だね。
    昔ははしかや水ぼうそうくらいで報道なんてなかったし、むしろもらいに行ってた。

    +5

    -16

  • 112. 匿名 2025/07/05(土) 21:07:13 

    >>78
    2回接種してるって書いてあったよ。
    抗体つかないタイプなのかも。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/05(土) 21:08:00 

    >>91
    えー、発疹って顔にも出るよね
    そんなんで病院も行かずにフラフラ出歩いたってこと?!

    +162

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/05(土) 21:08:30 

    ここ数年麻疹ずっと流行ってるね
    万博で人が沢山来阪してるからか何なのか
    結核も集団感染とかニュース見た

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/05(土) 21:09:33 

    >>25
    わたしは、コロナやインフルエンザは重症化率低いし2〜3日寝込めば治るからなったらなったで仕方ないと思える(高齢者はそうとも限らない)けど、麻疹は死ぬ確率も高いし、辛そうだから絶対にかかりたくない
    コロナのワクチンには懐疑的だけど、麻疹は打った方がいいと思ってる

    +21

    -6

  • 116. 匿名 2025/07/05(土) 21:10:02 

    >>91
    発症した状態でウロチョロした奴はテロ行為と同じ。逮捕されるべき。

    +251

    -3

  • 117. 匿名 2025/07/05(土) 21:10:26 

    >>111
    母親に子供の頃やってるから大丈夫って言われたけど抗体減ってたらなるよね?
    一回調べて貰った方がいいんかな

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2025/07/05(土) 21:10:27 

    妊娠する前に打ったけど抗体つかなかった。
    この男の子もそうなのかな。抗体つかないのやだよね。
    どうすればいいのよー。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/05(土) 21:10:33 

    神奈川今増えてんだよ、はしか

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/05(土) 21:10:50 

    >>3
    バイバイ菌

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/05(土) 21:11:02 

    今はコロナより麻疹が重大な感染症で騒いでいるんだね
    あんなにコロナコロナって騒いだのが不思議だ

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2025/07/05(土) 21:11:12 

    >>107
    うわー…小田原から新幹線とかではないのね。
    症状無かったのかな?これは接触した人が多そうだね。

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2025/07/05(土) 21:11:25 

    >>14
    ワクチン打ってる世代の方が多いからね
    私は何度打っても抗体がつかないから本当に怖い

    +62

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/05(土) 21:12:28 

    維新が絡むとロクな事ないぬ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/05(土) 21:13:33 

    平塚かよ
    隣の隣だ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/05(土) 21:13:35 

    私も妊娠中の抗体検査で抗体がないと言われたから心配…。出産終えたし、子供は1歳になるまでワクチン打てないから、早めに予約取ろう…

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/05(土) 21:14:01 

    >>108
    海沿いではないけど、感染者多いのか。
    うん、暫くは人混み避けた方がいいかもね。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/05(土) 21:14:23 

    平塚から都内のルートがずいぶん乗り継ぎ乗り継ぎなんだけど全部メトロだし1日乗車券とかかな

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/05(土) 21:14:41 

    >>111
    一度麻疹にかかると10年後に病気になる可能性あるんだよね…。それがあるからなんとしてでもこどもにはうつしたくない

    +9

    -4

  • 130. 匿名 2025/07/05(土) 21:14:47 

    >>3
    気付かないものなんだろうか…
    熱とか喉の痛みとかなかったのかな?

    +82

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/05(土) 21:15:28 

    >>111
    80代くらいのひと?

    +6

    -7

  • 132. 匿名 2025/07/05(土) 21:15:47 

    非常に感染力が強いので心配だわ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/05(土) 21:16:29 

    でたでた
    またお得意の断絶作戦か
    コロナの時は春休み前、それから長期休暇の直前にいきなり感染者爆増させて外出自粛を呼びかけてたね
    初期なんてご丁寧に飛行機の座席やサッカー観戦などのスケジュールまで公開してまるで凶悪犯扱いしてた
    いつまでこんな馬〇げたこと繰り返すんだよこの国は

    +3

    -13

  • 134. 匿名 2025/07/05(土) 21:16:34 

    >>121
    コロナはビビってないけど麻疹は普通にかかりたくない

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/05(土) 21:16:39 

    >>117
    調べた方がいいよ。私も抗体ゼロでびっくりした。
    万が一妊婦さんにうつしてしまったら取り返しつかないからね…。

    +8

    -4

  • 136. 匿名 2025/07/05(土) 21:16:40 

    ただでさえ数の少ない10代で修学旅行以外で来る、しかも関東民ってすごいレア属性だけどなぜそんな人に限ってこんなことに

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/05(土) 21:16:47 

    >>9
    別の記事で

    >男性は21日に発熱や発疹などの症状が出て、今月3日に神奈川県内で検査したところ、はしかに感染していたことが判明した。

    ってあるから、万博行った日に発症してるね
    感染力めっちゃ強いタイミングなんじゃないかな…

    +308

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/05(土) 21:17:18 

    ワクチン打ったの
    はるかに前だし
    抗体無くなってる場合もあるからなあ…
    職場に妊婦さんもいるし
    感染したくないわ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/05(土) 21:17:22 

    コロナと麻疹の区別すらついてない人はわざわざこのトピ来なきゃいいのに笑

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2025/07/05(土) 21:17:26 

    >>132
    空気感染する

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/05(土) 21:18:04 

    マスク意味ないってのがなー

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2025/07/05(土) 21:18:29 

    >>117
    確実に麻疹に感染してるならちゃんと抗体あるよ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/05(土) 21:18:53 

    >>1
    なんでもそうだけど体調悪い時に無理すんな…。人間って金かかるかもと思った途端にキャンセルする勇気持てない人多すぎる。

    +64

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/05(土) 21:18:55 

    >>101
    USJね!笑っちゃった

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/05(土) 21:20:04 

    >>101
    ほなUFJにも行っとるな

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/05(土) 21:20:53 

    この子だけがはしかみたいな言い方するのは
    可哀想だよ
    他のはしか患者だってあちこちウイルス撒き散らしてんのにさ

    +4

    -15

  • 147. 匿名 2025/07/05(土) 21:21:03 

    >>1
    来たね来たね
    皆、次は落ち着いてだまされないでね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/05(土) 21:22:29 

    平塚から時間かけて中野に何しに来たんだろうか
    六一でも結構時間使ってるし

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/05(土) 21:22:32 

    風疹と麻疹の抗体がないと妊婦健診の時にわかり、早く打たないと思いながら10年が経ってしまった
    わたしは勝手に子供の頃打ったと思っていたから妊娠中風疹が少し流行っていたけど余裕でいたのに、実は子供の頃打ってなかったらしい

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2025/07/05(土) 21:22:34 

    >>101
    惜しい…!

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/05(土) 21:23:49 

    こんなの見たらコロナの頃妊娠中期でディズニー行ったのリスクあるなぁと思った。
    その頃はコロナよりゲイの病気がでて少し不安だった。

    +5

    -12

  • 152. 匿名 2025/07/05(土) 21:26:39 

    >>111
    うちの親もよく言ってた
    私はアラフォーだけどおたふくもとっとと罹っておいた方がいいって言われてたな
    今子育て中だけど水イボも早くに罹っておいた方がいい
    GPTに聞いた一覧貼っておきます
    “はしか”感染の10代男性が6月21日(土)に万博会場を訪問 ОRA外食パビリオンなど8つのパビリオンを訪れる 大阪府が注意

    +2

    -10

  • 153. 匿名 2025/07/05(土) 21:26:59 

    はしか第5類じゃん
    なんでここまで騒ぐ必要があるの?
    万博叩きしたいだけに見える

    +1

    -19

  • 154. 匿名 2025/07/05(土) 21:28:51 

    >>30
    >男性に渡航歴はなく、ワクチンの摂取歴が2回

    だから日本人だろうね。外国人から貰った可能性はあると思うけど

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/05(土) 21:28:59 

    >>152
    天然痘なんてエボラと同じでかかったら死ぬやつだよ
    ほんとGPT君は適当だわ

    +24

    -2

  • 156. 匿名 2025/07/05(土) 21:29:50 

    若いと動けちゃうから怖いよなぁ
    大学生とかで暇なんだろうにリスケ出来なかったのかな

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/05(土) 21:30:32 

    はしかを舐めてる人が多すぎてびっくりしてる…

    +38

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/05(土) 21:30:54 

    最悪だ。
    でもこの子自身は予防接種2回してるから、免疫がつかないタイプの子なんだね。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/05(土) 21:31:01 

    >>153
    ほんとそれ
    はしかで住所まで特定する国日本以外ある?

    +2

    -12

  • 160. 匿名 2025/07/05(土) 21:31:28 

    >>80
    メトロ東西線中野駅から大阪までどうやって移動したんだろう…

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/05(土) 21:32:05 

    これ子供と旦那がちょうど万博行ってた日なんだけど、娘は珍しく熱出して今週休んでた
    熱は下がって金曜から学校行ったけど今日見たら体にぶつぶつできてて、少し年齢的に遅いけど突発性発疹かなと思ったところ
    旦那も風邪症状出てた

    まさかね…

    +11

    -17

  • 162. 匿名 2025/07/05(土) 21:32:11 

    >>146
    普通に注意喚起でしょ
    ニュースにしなければ、また新たなはしか患者が撒き散らすからね
    万博なんて人もすごいし、換気ができない空間も多いだろうから、心当たりのある人自身に気を付けて経過観察してもらわないと

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/05(土) 21:32:27 

    >>63
    平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第2報) - 神奈川県ホームページ2025年07月05日

    6月21日 発熱、鼻水、頭痛 ←(万博に行った日)発症日
    6月25日 いったん解熱したが発疹出現し医療機関受診
    6月27日 発疹広がり再受診
    7月3日 県衛生研究所による遺伝子検査の結果、麻しん陽性と確定

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/05(土) 21:32:37 

    >>153
    地元のイベントに水さされてお気の毒だが、万博が叩かれてるわけではないしほかの感染者の時も報道されてたよ
    この手の感染者が久しぶりなのもあって目立ってるだけだと思う

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/05(土) 21:33:02 

    >>161
    即病院行くべきよ

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/05(土) 21:33:31 

    >>156
    パビリオン内容見ると予約制のがあるから
    日付変えたら再抽選することになる
    この万博のシステムがリスケの弊害になってる

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/05(土) 21:34:31 

    >>152
    後遺症とか何も知らないんだね。無知って怖い。

    +13

    -4

  • 168. 匿名 2025/07/05(土) 21:35:03 

    >>161
    まって、どこの人?関東じゃないよね?

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/05(土) 21:35:03 

    >>153
    空気感染の上に感染力が強く感染爆発の可能性が否めないから

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/05(土) 21:35:13 

    >>161

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/05(土) 21:35:41 

    >>161
    釣り?
    釣りじゃないなら、病院行かなきゃだよ
    ちゃんと病院に申告してから、どうやって受診するか確認してね
    普通に受付行ったら周りにうつすから

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/05(土) 21:35:52 

    >>161
    そのまさかかも…

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/05(土) 21:36:08 

    >>153
    はしかに関してはかなり報道発表されてるよ。あなたが知らないだけ。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/05(土) 21:36:23 

    >>160
    よこ
    確かに、前日は中野駅で途切れてて、翌日はいきなり朝8時に万博シャトルバスになってるね…
    中野の友人と車で行ったのかな

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/05(土) 21:37:12 

    >>28
    そんなんは心底どうでもいいわ

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/05(土) 21:37:14 

    >>3
    病気の人にそれはひどい

    +9

    -36

  • 177. 匿名 2025/07/05(土) 21:37:27 

    >>166
    パビリオンのメンツ的に抽選外れた組かなと思ってたがそうでもなかったのか…

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/05(土) 21:38:51 

    はしかって本当に怖い病気なんだよ。
    なんで報道するの?5種でしょ?とかいう人いるけど、本気で怖い病気。

    まず感染力が異常に強い。
    妊婦さんが罹ってしまうと、胎児に感染し失明して生まれてくる…などがあります。
    数万人に1人ですがSSPEという脳炎になり…しかもそれが発症するのは10年後…。本当に怖いんです。
    なのでこのように注意喚起することが多いんですよ。
    はしか(麻疹)で亜急性硬化性全脳炎(SSPE)に 寝たきりになることも | NHK
    はしか(麻疹)で亜急性硬化性全脳炎(SSPE)に 寝たきりになることも | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】元気だった男の子が、小学2年生のとき、急に物忘れが多くなり、半年もたたずに歩くことも話すこともできなくなってしまいました。赤ちゃんのときに感染したはしかが原因で、「亜急性硬化性全脳炎(SSPE)」という難病を発症したためでした。頻度は高くはない...

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/05(土) 21:39:24 

    >>174
    その辺きちんと聴き取りして公表して欲しいね

    +32

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/05(土) 21:41:28 

    >>107
    患者さん、プライバシーの侵害で訴えた方がいいわ

    +0

    -25

  • 181. 匿名 2025/07/05(土) 21:41:38 

    >>152
    水イボ何度もかかるのは常識だろうに
    呆れるわ

    +15

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/05(土) 21:42:18 

    >>155
    撲滅済みって読めない、理解できないの?

    +3

    -6

  • 183. 匿名 2025/07/05(土) 21:42:41 

    >>180
    これは県のHPに載ってます。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/05(土) 21:42:59 

    >>167
    じゃあありとあらゆるワクチン打って無菌室に閉じこもってなよ

    +2

    -16

  • 185. 匿名 2025/07/05(土) 21:43:25 

    反ワクこないで、、😣

    +8

    -5

  • 186. 匿名 2025/07/05(土) 21:43:29 

    旦那在宅勤務だけにしてほしいんだよなー。病気で生ワクチン打てないし、下の子0歳児だし。麻疹だけは絶対かかりたくない。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/05(土) 21:43:59 

    >>26
    もちろん罹ったことは仕方ない。罹ってると知らずに人に移してしまうのも責めるつもりはない。
    でもこの人の場合すでに発熱や頭痛の自覚症状あった上で大人数が集まる場所に行ってるから、言われても仕方ないのでは?とも思う

    +70

    -3

  • 188. 匿名 2025/07/05(土) 21:44:23 

    >>181
    私皮膚科医に一度感染したら罹らないって言われたけど

    +3

    -9

  • 189. 匿名 2025/07/05(土) 21:44:25 

    >>178
    小説だけど「鏡は横にひび割れて」ってアガサクリスティの話で似たような風疹(3日はしか)が出てきたね
    妊娠中に風疹にかかったので子供が先天性風疹症候群になった
    その後、妊娠中に会ったあるファンに再会し「あの時風疹にかかっていたのに無理して行ったのよ!」と言われて「テメェのせいか!」となり殺害…っていう
    実際妊娠中に風疹になり子供が先天性〜になった女優さんから着想を得たらしい(ファンに移されたわけではない)

    +15

    -2

  • 190. 匿名 2025/07/05(土) 21:45:12 

    >>183
    いや、だから県を訴えた方がいい
    特定されて嫌がらせされたら誰が責任取るの?

    +1

    -19

  • 191. 匿名 2025/07/05(土) 21:45:19 

    >>187
    自覚症状出てから行ってたんだ?それは良くないね

    +39

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/05(土) 21:46:38 

    >>161だけど、ごめん後出しだけど2人とも病院は行ったんだよね
    はしか見逃すことなんてないよね…?

    +5

    -7

  • 193. 匿名 2025/07/05(土) 21:46:53 

    >>182
    バカが吠えてて笑う

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/05(土) 21:47:43 

    これが感染拡大して、例の大災難に繋がらなければいいけど…と、ふと思った

    +1

    -7

  • 195. 匿名 2025/07/05(土) 21:47:58 

    >>179
    いらねーよ
    こんな異常な国日本なことに 気 づ け

    +1

    -35

  • 196. 匿名 2025/07/05(土) 21:48:13 

    >>151
    サル痘か

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/05(土) 21:48:51 

    >>192
    わからんよそんなの
    コロナとかインフルには気をつけるだろうし、このニュース出た後なら麻疹か?って思う医者いるだろうけど、出る前でしょ
    心配ならもう一度行ったほうがいい

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/05(土) 21:49:51 

    >>184
    極端な返ししかできないのがあなたたちの特徴だよね。

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2025/07/05(土) 21:50:01 

    >>137
    発熱しててよくパビリオン8つも回ったね
    広いし大行列なのに

    +221

    -3

  • 200. 匿名 2025/07/05(土) 21:50:19 

    >>190
    よこだが感染症だから仕方ないし、平塚だったら特定されないと思うし大丈夫だよ
    コミュニティの中ではSNS上げたりしてバレそうだが

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/05(土) 21:50:50 

    >>193
    あんたの方が圧倒的にバ〇でしょw
    昭和31年以降患者数0の病の何を恐れたらいいのか説明して?

    +2

    -7

  • 202. 匿名 2025/07/05(土) 21:51:00 

    >>192
    最初はただの風邪だから、よっぽどその地域で流行ってるとかじゃないと見落とされるよ。経過的にはかなり麻疹ぽいけど。どの辺のエリアの人ですか?

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2025/07/05(土) 21:51:00 

    >>187
    感染症に罹患するとなぜか無駄に人の集まる所に行きたくなるアクティブ馬鹿再びって感じね

    +37

    -2

  • 204. 匿名 2025/07/05(土) 21:52:32 

    >>182
    よこ
    日本では撲滅したというが、今回のように単発で出ることもあるわけよ
    外国人から移されたのかもだが
    今回はかなり幅広く行動してるから、これをきっかけに感染する可能性もありえる
    コロナだって最初は1人2人だったんだもん

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/05(土) 21:53:53 

    >>200
    本人や家族が万博に行くこと一言も周りに言ってない可能性の方が低いし、その後何日も休んでたら特定されるでしょ

    +1

    -10

  • 206. 匿名 2025/07/05(土) 21:55:11 

    >>204
    世界でも撲滅してるよ
    >世界的にも1977年に最後の自然感染例、その後1980年にWHOが根絶を正式認定

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2025/07/05(土) 21:55:31 

    >>205
    これ、本人が拒否したら載せないはずだよ。
    ただ麻疹はかなりの感染力あるし、本人も周りに迷惑かけてしまったらどうしよう…と思って公表したと思うのだが。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/05(土) 21:55:36 

    >>199
    ほんとに。そんなに具合悪くなかったのかな…

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/05(土) 21:57:06 

    >>205
    だからコミュニティの中ではバレそうだがって書いてるやん
    田舎みたいな町中に知れ渡る感じではなく大学の友達とかバイト先とかその辺(ご近所は多分ない)

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/05(土) 21:57:25 

    >>192
    発熱の後に発疹だから、発熱だけの時点では医者も分からないよ
    だから今回みたいに行動を公表して、接触歴を医師に伝えられるようにするのが大事
    “はしか”感染の10代男性が6月21日(土)に万博会場を訪問 ОRA外食パビリオンなど8つのパビリオンを訪れる 大阪府が注意

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/05(土) 21:57:35 

    >>192
    それが麻疹ってそこまで流行ってるわけではないから見逃されてる可能性も高い。普通に風邪と思われるケースもあるからね。。。
    耳の後ろや首後ろなどのリンパの腫れとかはない?
    もう一度見てもらった方がいいと思います。

    とても心配になりますよね。何事もないことを願ってます

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/05(土) 21:58:02 

    >>137
    熱あるのにうろちょろすんなよ、、

    +181

    -1

  • 213. 匿名 2025/07/05(土) 21:58:25 

    >>206
    それはコロナみたいな慢性的な感染は終わりましたってことでは
    今回みたいに単発でちょいちょい起きるんだから残ってはいるんだよ

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2025/07/05(土) 21:58:48 

    >>14
    乳幼児期に既に罹って生涯免疫を持ってる人はもう一生罹らないから。うちの両親、義両親、旦那がそう。

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/05(土) 22:00:14 

    >>3
    笑えないよ

    +54

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/05(土) 22:00:15 

    >>207
    それは分からないよ
    法律上は「同意を取る」ことを必須とはしてないらしいから

    +1

    -11

  • 217. 匿名 2025/07/05(土) 22:02:17 

    >>216
    あなた怖いよ…。関係者…?貴方はもしなったとしてもこのように載せたくないのだろうから、周りに迷惑かけないようにきちんとワクチン打ってね😢

    +13

    -2

  • 218. 匿名 2025/07/05(土) 22:02:37 

    >>48
    平塚だってよ…

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/05(土) 22:02:49 

    >>209
    リア友にわざわざはしか感染したなんて言わないでしょ
    平塚保健福祉事務所が公表しなければイコールで結びつけないわけなんだから特定に繋がる材料を晒したのは確か

    +2

    -8

  • 220. 匿名 2025/07/05(土) 22:03:25 

    >>213

    2016年に開催されたジャスティンビーバーのライブに麻疹患者が参戦して大騒ぎになったの忘れちゃった人多いのかしらね

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2025/07/05(土) 22:03:34 

    >>217
    逆に載せたい人なんているの?
    コロナの時自殺に追い込まれた人もいるんだけど

    +2

    -16

  • 222. 匿名 2025/07/05(土) 22:06:38 

    なんか一人で発狂してる人いるんだけど

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2025/07/05(土) 22:07:31 

    >>220
    いやいや、誰が麻疹は撲滅したって書いた?
    天然痘はとっくの昔に撲滅したって書いたんだけど?
    撲滅してないならここ数年の患者数教えてよ

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2025/07/05(土) 22:08:01 

    >>221
    ここで私に苦情言われても困ります。保健所か厚生労働省にどうして行動を載せるのか聞いてください。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/05(土) 22:08:45 

    >>213
    ここ数年の患者数教えて

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/05(土) 22:08:47 

    >>222
    本人が勝手に載せられた…と怒ってるのかな?
    それならわかるけど、赤の他人があそこまで発狂してるの怖すぎる

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/05(土) 22:10:20 

    >>226
    勝手に載せられた可能性も0ではないんだから擁護して何が悪いの?
    むしろこんな5類の病気の詳細有り難がって正義ヅラして拡散してる人が同じ国に住んでることが恥だわ

    +1

    -13

  • 228. 匿名 2025/07/05(土) 22:11:03 

    >>226
    そうそう!話通じなそうだからブロックしたけど

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2025/07/05(土) 22:11:18 

    早く天然痘のここ数年(数十年)の患者数教えてよー
    ググり方も知らないの?

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2025/07/05(土) 22:14:23 

    >>3
    溶連菌とか他の重い感染者も、保菌しててうろついた人は罰して欲しい

    +47

    -9

  • 231. 匿名 2025/07/05(土) 22:16:22 

    >>36
    子供は大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/05(土) 22:21:45 

    >>59
    そんな超稀な例出されても

    +3

    -15

  • 233. 匿名 2025/07/05(土) 22:24:52 

    >>91
    知っていて出歩くって、知能は大丈夫なの?
    最近の分かりきってることの分別つかない人が多い気がする

    いちいち注意書きしても通じない人も多いし

    +101

    -7

  • 234. 匿名 2025/07/05(土) 22:26:57 

    >>218
    わ、近い

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/05(土) 22:27:04 

    >>1
    空気感染だから最悪だな
    マスクしてないやつも多いし

    +5

    -3

  • 236. 匿名 2025/07/05(土) 22:27:38 

    この方もどこで感染しちゃったんだろうね。
    大々的に全国ニュースになってしまって責められ可哀想に。

    +9

    -2

  • 237. 匿名 2025/07/05(土) 22:27:45 

    >>96
    わたしも台湾駐留の条件に抗体証明書の提出があったから病院に行ったら抗体無くなってたよ。子供の時打って20歳くらいだったかな?なのでもう一回打った。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/05(土) 22:28:12 

    とりあえず何処の国から来てもはしかのワクチンは必須項目にしてほしい
    打ってない人は入国させない
    日本人でもはしかのワクチン位は済ませてほしい
    やってもらっても効果が薄い人は仕方ないけれど
    元からやらないのはナシ

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/05(土) 22:37:06 

    >>235
    マスクしてても目がノーガードなら無意味だよ
    水中眼鏡もつけないと感染対策にならない

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/05(土) 22:38:51 

    撒き散らしバカ。
    申し訳ないけど名前だすべき

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2025/07/05(土) 22:40:25 

    >>238
    必須項目にするならワクチンの有無ではなく抗体の有無でしょ
    抗体ないなら意味ないじゃん

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/05(土) 22:43:22 

    >>91
    弟が19歳の時麻疹にかかったけど、発熱後間もなく顔も体も小豆色になってたし、その発熱も39℃くらいまで急上昇したよ
    この人は軽かったんだろうか

    +70

    -1

  • 243. 匿名 2025/07/05(土) 22:44:16 

    >>23
    もっと昔、江戸時代は「命だめし」っていうくらい致死率が高かったらしい

    +13

    -3

  • 244. 匿名 2025/07/05(土) 22:50:41 

    万博で麻疹をもらってきた可能性はないのかしらん
    潜伏期間から考えるとその前なのかな

    +1

    -4

  • 245. 匿名 2025/07/05(土) 22:50:56 

    >>13
    どうかな?
    「男性はこの日、発熱や鼻水などを発症し、7月3日に県の検査ではしかと判明した。」

    +55

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/05(土) 22:53:09 

    >>41
    ワクチン打って大丈夫なの?
    このワクチンは健康被害ないの?

    +4

    -23

  • 247. 匿名 2025/07/05(土) 22:54:22 

    >>93
    おっと安倍さんの悪口はやめてもらおうか

    +1

    -4

  • 248. 匿名 2025/07/05(土) 22:55:43 

    >>19
    でもこの10代男性も2回接種してるのにかかったから、打ってる人は安心とは言えないでしょ

    +56

    -2

  • 249. 匿名 2025/07/05(土) 22:57:31 

    >>122
    六本木に半日いるし中野からは自家用車とかなのか東京へ出て新幹線なのか
    新横から新幹線かと思ったからとても驚いた
    接触人数が多いパターンだね

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/05(土) 22:58:14 

    >>131
    40代だよ。
    私が子供の頃の話。
    自分の子供は全部打ってるよ。
    B型肝炎とか自費だったけど打った

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/05(土) 23:01:05 

    >>214
    50代以上の人はだいたい幼少期に罹患してるよね
    てことは人口の約半数は生涯免疫を持ってる

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/05(土) 23:03:07 

    >>152
    上の四つは保育園幼稚園で流行ったら貰いに行ってたな。
    うちの親はママ友付き合いとか苦手だったから貰えなくて、しかも感染したかもワクチン打ったかも不明で大人になってから調べて打った。

    水イボは違うんじゃない?
    あれは何回も再発する。
    冷たいやつで焼く治療とヨクイニン貰う。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/05(土) 23:03:47 

    >>135
    子供の頃感染してるなら生涯免疫あるはず
    ワクチン打っただけなら抗体無くなってるかもね

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/05(土) 23:04:31 

    >>1
    10代って親は予防接種に行ってないの?そんな事ある?小学校入学の書類にいつ何のワクチン接種したとか書くのあるじゃない?

    +5

    -8

  • 255. 匿名 2025/07/05(土) 23:04:58 

    >>137
    全国に広がるやん

    +81

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/05(土) 23:05:48 

    >>20
    幼児や妊婦だと重症化リスクが高くて、脳炎や重篤な肺炎になる場合がある。
    妊婦さんの場合は流産リスクも。
    空気感染するから、ワクチン接種してないと一気に感染拡大する。
    陰圧室がある病院でしか対応できない上に、治療薬がない。
    看護学校で習った私はこの辺り。
    最近コロナの反ワクチン騒動から、風疹麻疹ワクチンの接種を拒否するお母さん達が出てきているけど、子供や周りの人に対するテロなのでやめてください。

    +67

    -6

  • 257. 匿名 2025/07/05(土) 23:06:34 

    >>80
    うおおおいおいおいまさかと思ってたらやっぱり平塚市…前も確かあったんだよなごめんなさい…

    +50

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/05(土) 23:06:38 

    >>161
    まず医療機関に連絡だね。
    該当しているパビリオンに行っているなら、可能性かなり上がるから。
    可能ならば万博行った日の行動と公開されているパビリオンを照らし合わせて。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/05(土) 23:06:50 

    >>192
    症状と受診のタイミングもあるし、自分で情報をいろいろ伝えないと医師にも分からないよ

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/05(土) 23:11:05 

    >>236
    ね、その10代の方も必ず誰からうつされてるのにねー
    感染症ってそういうものなのに、犯人探しみたいにする人っておバ○よね

    +3

    -6

  • 261. 匿名 2025/07/05(土) 23:12:06 

    >>238
    日本人でもこういうのがいるんだよ…だから怖い

    はしか感染、三重の宗教団体から ワクチン接種しない信徒も - 産経ニュース
    はしか感染、三重の宗教団体から ワクチン接種しない信徒も - 産経ニュース
    はしか感染、三重の宗教団体から ワクチン接種しない信徒も - 産経ニュースshare.google

     津市で昨年末に開かれた研修会の参加者がはしかに集団感染していたことが判明し、三重県は22日、研修会の主催者は同市内の宗教団体「ミロクコミュニティ(MC)救世神教」だったと発表した。同団体はホームページに謝罪文を掲載、「医薬に依存しない健…

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2025/07/05(土) 23:14:35 

    >>63
    風邪でも出歩くなよ、迷惑考えろ

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/05(土) 23:16:48 

    >>254
    今回の方は2回ワクチン接種済

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/05(土) 23:20:00 

    >>1
    世界へ発信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/05(土) 23:20:28 

    >>231
    昭和中期に小学生だった私はまわりほぼみんな麻疹も水疱瘡も子供の頃に罹患してるよー
    あえてもらいに行ってた。
    重症化したとか聞いたことなかったな
    たまに中学生くらいに遅れて感染する子供もいて、感染済みの子たちは、免疫強くなるから!ってわざわざ見舞いに行ってたよ。

    +17

    -6

  • 266. 匿名 2025/07/05(土) 23:21:03 

    >>19
    私ちゃんとワクチン接種したけど妊娠した時に調べたら抗体なくなってたよ

    +55

    -1

  • 267. 匿名 2025/07/05(土) 23:25:10 

    >>199
    1日でそんなにたくさんのパビリオン回れるもんなの?
    知人が数人行ったけど、みんなパビリオン予約取れないとか混雑と暑すぎてもう無理みたいなこと言ってたもんで気になった。

    +63

    -2

  • 268. 匿名 2025/07/05(土) 23:26:29 

    >>1
    ちょうど家族で行った日だ
    同じパビリオンは利用してないけど、予防接種を妊娠前のも含めて合計4回受けたのに抗体つかなかったタイプなので心配…
    いま何も症状ないなら心配ないのかな?
    このトピ見てから調べてるけど不安すぎる

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/05(土) 23:29:00 

    >>217
    よこだけど
    ワクチンは感染予防じゃなくて重症化を防ぐんだよねー
    コロナワクチンの時によく書き込み見たよ
    自分の為なんだから、まわりに迷惑とか関係ないよ

    +7

    -10

  • 270. 匿名 2025/07/05(土) 23:29:30 

    >>53
    翌22日に万博行った。
    あんまり関係ないか。
    しかも私過去にはしかにかかってるし。

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/05(土) 23:31:32 

    毎回思うけどはしかとか感染症罹る人ってみんなやたらアクティブだよね?
    アクティブだから罹るのか

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/05(土) 23:32:54 

    >>265
    え、何歳?

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2025/07/05(土) 23:33:00 

    >>252
    水イボはほとんど再発しないんじゃ?
    252さんのは老人性のイボ?

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2025/07/05(土) 23:33:51 

    >>272
    55歳

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/05(土) 23:34:52 

    >>268
    大体は2週間くらいで発症するけど、経過観察自体は3週間必要みたいだよ。だから来週までに何も症状なかったら大丈夫。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/05(土) 23:35:32 

    >>274
    そうなんですね!母と同い年です。てことはうちの母も自然感染してる口なのかな。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/05(土) 23:38:19 

    >>13
    若いのにちょっと風邪っぽいかも?位で予定取り止めにする人のが少ないと思う。お金とかみんな払った後でしょ。
    少なくとも私はしない。ちょっとならね。

    +167

    -7

  • 278. 匿名 2025/07/05(土) 23:45:07 

    わー。
    迷惑。

    けど、はしかってワクチン打っても何年かしたら抗体無くなってない?

    出産の時に調べて後に打ったんだけど、また抗体なくなってる。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/05(土) 23:45:47 

    スタッフに感染したら
    そこからさらに拡大しそう

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/05(土) 23:49:24 

    >>167
    後遺症ねー

    +0

    -4

  • 281. 匿名 2025/07/05(土) 23:55:59 

    >>276
    お母さんかかったかわからないの?

    あーでも私も麻疹は小さい頃に罹ったから、おかんから聞いただけで自分では記憶ないわー
    風疹は小学生だったから記憶ある
    妊娠中に検査してバッチリ抗体あった

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/05(土) 23:58:42 

    >>203
    ウイルスが宿主の行動を支配してる説ね

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2025/07/06(日) 00:01:38 

    >>1
    この子の保護者。とにかく反省してほしい。
    でも、どうせしないよね。この手の人は。

    +8

    -9

  • 284. 匿名 2025/07/06(日) 00:04:29 

    >>157
    麻疹を怖がりすぎてる人がいてびっくりする〜

    +3

    -17

  • 285. 匿名 2025/07/06(日) 00:05:23 

    >>137
    21日から3日までなぜ病院に行かなかったんだろう。発熱だけならまだしも発疹あったら行こうよ

    +85

    -3

  • 286. 匿名 2025/07/06(日) 00:06:21 

    >>285
    この方は2回くらい病院に行ってる。確定診断に時間がかかった。

    +59

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/06(日) 00:06:38 

    >>1
    行動力のあるなんとやらは全くもって…

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/06(日) 00:07:39 

    >>39
    ワクチン接種してる人が多いから周りのお陰で防がれてるんだよ
    だけどチラホラそれが原因で罹ってしまった人はでてるから、全くもってノーダメではない

    +22

    -5

  • 289. 匿名 2025/07/06(日) 00:07:44 

    私20日に万博行ったから一瞬ドキッとした
    でも小さい頃麻疹かかってるから抗体あるけどね

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/06(日) 00:09:35 

    >>254
    しない親もいるよ
    ご近所さん2人が子供にさせないって言ってた

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:28 

    >>121
    ホントに不思議。
    麻疹なんてずっと昔からある感染症なのに、しかもほんの数十年前まではみんな感染してたのに
    コロナも昔からある感染症で、いわゆる風邪なのに新型だからって騒ぎ過ぎだったけど
    みんなあんなに怖がってたのにねーw

    +2

    -11

  • 292. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:53 

    >>288
    だから、ワクチンは感染予防じゃないって言ってるじゃん!
    重症化を防ぐの!

    +4

    -8

  • 293. 匿名 2025/07/06(日) 00:16:25 

    調べたら平塚、藤沢、鎌倉ではしかが増えてるようで注意情報が出てた。コロナも増えてるみたい。気を付けねば。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/06(日) 00:17:16 

    >>292
    麻疹は発症予防できますよ

    +12

    -2

  • 295. 匿名 2025/07/06(日) 00:17:27 

    >>115
    麻疹は死ぬ確率高いなんて初めて聞いた

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2025/07/06(日) 00:18:06 

    >>293
    神奈川だけ何故か増えてるんだよね。藤沢の病院からジワジワ広がっていった?

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2025/07/06(日) 00:18:21 

    >>294
    なんで?ワクチンによって違うの?

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2025/07/06(日) 00:18:27 

    >>295
    インフルの十倍

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2025/07/06(日) 00:21:06 

    >>1
    抗体持ってるかって、内科とかで調べてもらえるのかな?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/06(日) 00:22:01 

    >>293
    その患者毎に感染後の行動晒されてるの?

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2025/07/06(日) 00:22:31 

    百日咳に続く流行病になるのかな

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2025/07/06(日) 00:22:33 

    >>297
    ワクチンていうか、ウイルス側の話だねー。麻疹はほぼ変異しないから予防接種しとけば大丈夫。抗体つかない人もたまにいるけど。

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/06(日) 00:24:22 

    >>275
    教えてくれてありがとう!
    あと1週間、自分も子どもたちも様子見ます!
    感染してませんように!!

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/06(日) 00:25:12 

    >>299
    調べてもらえますよ。自治体によっては無料で検査できるところもあるかと(たしか妊娠希望の方やその家族など)

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/06(日) 00:25:49 

    >>301
    そうなったら本気でやばい。100日咳どころの騒ぎではない。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/06(日) 00:26:09 

    >>77
    老人の方が生涯免疫持ってるんじゃない?

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/06(日) 00:27:01 

    >>302
    10代だと予防接種受けてないのかな。

    +0

    -4

  • 308. 匿名 2025/07/06(日) 00:27:05 

    >>77
    50代以上は自然感染率高いから大丈夫。

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/06(日) 00:27:15 

    ここで風疹なんて大した事ないと騒いでる方もいますが…調べれば調べるほど大変な病気です。みなさん気をつけてくださいね。鵜呑みにせず、調べてみてね。

    +7

    -6

  • 310. 匿名 2025/07/06(日) 00:28:16 

    >>307
    横だけどこの方は2回打ってるとHPに載ってました。
    ただ、ワクチンで免疫ができない人がごく少人数ですがいるようです。

    +12

    -1

  • 311. 匿名 2025/07/06(日) 00:28:28 

    >>309
    ここ麻疹トピです。

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2025/07/06(日) 00:29:18 

    >>86
    発熱・鼻水・頭痛があったと県の発表(>>74>>80)にある
    発症しつつ万博を楽しんでいる

    +63

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/06(日) 00:31:11 

    >>296
    神奈川以外は、東京、千葉、茨城で報告があるみたいだよ。まだ人数は少ない模様。
    新型コロナの方が多いかも。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/06(日) 00:31:54 

    >>302
    返信ありがとう😊
    抗体つかない人って結構いそう
    妊娠とかのタイミングじゃないとわざわざ調べないもんね
    この話題の10代の人も二回打ってるらしいし

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/06(日) 00:33:31 

    >>269
    麻疹や風疹は感染が防げるよ
    抗体価が上がりにくい人がいるからそういう人はこうして2回接種しても罹ってしまう

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2025/07/06(日) 00:33:51 

    >>300
    感染を広げない為にも、注意喚起するでしょうね。晒されるって言い方はどうかと思う。
    個人が特定されないようになってるだろうし。

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2025/07/06(日) 00:35:15 

    >>269
    ウイルスによっては発症予防もできますよ。

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/06(日) 00:39:10 

    妊婦健診の時、抗体ないと言われてショックだった。育児も落ち着いてきたし、接種してきます

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/06(日) 00:40:05 

    >>25
    コロナの時でさえ、発熱してるのに
    ライブに行ったりバス旅行に行った人が居たからね
    自己中はどこまでも自己中だよ

    +43

    -2

  • 320. 匿名 2025/07/06(日) 00:41:06 

    >>30
    日本は麻疹の輸出国って言われたけど

    +1

    -6

  • 321. 匿名 2025/07/06(日) 00:43:00 

    >>28
    そういうレアケース以外に、してない外国とかもあるの?
    インバウンドもたくさん来てそうだけど大丈夫なのかな?

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/06(日) 00:44:11 

    >>302
    麻疹に罹ったら抗体って出来てる?子供の時、注射の前に罹ったらしいの。

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2025/07/06(日) 00:44:59 

    麻疹って一度感染すると麻疹の免疫はつくけど
    今まで感染したりワクチンで突けた免疫は
    全部リセットするんだっけ

    +1

    -3

  • 324. 匿名 2025/07/06(日) 00:46:54 

    >>300
    結構公表されてるよね
    この前の東京競馬場にいた人はどこら辺の座席にいたまで公表されてたよ

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/06(日) 00:52:43 

    >>300
    0歳児の子供がいるから結構覗いてみるけど、どの都道府県も実施していて、行動についても割と詳しく書いてあるよ。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/06(日) 01:02:49 

    >>307
    はしかのワクチン打ってない人ってもっと昔の世代だよ。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/06(日) 01:08:50 

    >>267
    なんかどっかの記事に行ったパビリオン載ってたけど、予約や行列の話題とか、人気投票の結果で覚えがないようなパビリオンばかりだったよ
    そういうパビリオンが面白くないとは限らないけど、「取り敢えず入りやすいところに入っていこう」という旅行方針だったんじゃないかな

    +36

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/06(日) 01:12:38 

    外人かと思ったら日本人だった…
    行くか迷ってたけど、なんか海外からも大勢来てるだろうし、色んな菌で溢れてそうだから行かないでおこうかな。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/06(日) 01:13:04 

    >>322
    できてるよ!

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/06(日) 01:21:12 

    >>96
    ワクチンだと早くて10年くらいで抗体がって聞いたことはあるな
    人によるとして

    私は抗体値が接種から20年経っても下がらないタイプなので妊娠時に毎回困ってる

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2025/07/06(日) 01:22:14 

    >>323
    それって、MR受けたらそれまでの接種したものはどうなっちゃうの?

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2025/07/06(日) 01:24:31 

    >>80
    今平塚駅で七夕祭りやってるよ……他の市からも人が来るような大きな祭り…

    +45

    -1

  • 333. 匿名 2025/07/06(日) 01:48:30 

    >>1
    大阪中国汚染万博🤮

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2025/07/06(日) 01:50:15 

    >>1
    地味な写真だな
    55年前の万博は華々しかった

    はしかのワクチンをしない人がいるんだ

    +1

    -4

  • 335. 匿名 2025/07/06(日) 02:11:24 

    >>123
    つかない事もあるんだ
    体質的なものなのかな?気をつけてね

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/06(日) 02:25:12 

    >>310
    2回も打っててかかったんだ

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/06(日) 02:30:05 

    数年前も流行ってたよね。
    心配になって病院で抗体調べて貰いました!

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/06(日) 02:48:32 

    >>292
    それコロナワクチンな
    物によって違うぞ
    小学校で習ったじゃん

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2025/07/06(日) 03:20:29 

    >>233
    最近って、熱出てもインフル治りきってなくても出勤してる人いたじゃない。
    昔からこれくらい大丈夫だよ!な人はいたよ。
    周りに移す可能性考えないでさ‥

    +27

    -1

  • 340. 匿名 2025/07/06(日) 03:30:35 

    >>91
    テロリストじゃん
    親逮捕して欲しい

    +25

    -4

  • 341. 匿名 2025/07/06(日) 03:31:05 

    >>25
    それらは飛沫感染
    麻疹は空気感染
    全然違うよ

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2025/07/06(日) 04:11:17 

    >>130
    他の感染症もそうだけど潜伏期間でも感染力がある
    ただこの人は万博訪れた同日に発熱発疹はでていたみたいだね
    万博帰りに気づいたのかもしれないけど

    +39

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/06(日) 04:29:16 

    >>1
    妊娠中の人は胎児が心配
    アガサの鏡は横にひび割れて

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/06(日) 04:55:39 

    >>28
    そんなんは心底どうでもいいわ

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/06(日) 05:02:50 

    >>214
    私も幼稚園時にかかりました。きょうだいも。私より二つ下からはしかは定期予防接種が実施された。
    ある意味、安心。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/06(日) 05:18:21 

    >>338
    小学校w
    じゃあ最初からコロナワクチンなんて打たなきゃよかったのにねー
    何が思いやりワクチンだよ

    +1

    -5

  • 347. 匿名 2025/07/06(日) 05:31:21 

    はしかだけに限らず南京虫、コロナ、その他外国人が持ち込むありとあらゆるものに警戒しないといけない
    日本人だけに限らず多くの人が密集する場所は危険ということだよ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/06(日) 05:44:38 

    >>334
    今回の方は2回打ってる。

    で、何が問題かって制度変わる時の穴で2回打てていない層がいて。
    その人達が現役世代であるって事。
    あと、ちゃんと2回打っていて海外渡航歴が無いのに感染しているケースが増えている事。
    ちょっと心配にはなる。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/06(日) 05:47:34 

    >>242
    ワクチン接種は2回ちゃんとしているから、解熱剤効くレベルだったのかもね…
    これ増えているようだから怖いんだよ。
    そこまで酷くないからって出歩いてしまう。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/06(日) 06:07:17 

    >>42
    コロナの頃もそうだけど、こうやってニュースにして騒ぐことを変に思う。過ごしにくい世の中になった。

    家族・学生時代・会社など、「あの人、昨日早退したけどはしかだったらしいよ。」で終わってた。
    確かに移るとしんどい病気だけど、一度かかれば二度かかることはないので場合によってはホッとしたり、“ もらいに ” 行ってた。

    病気そのものも、各種ワクチン接種も副作用があったりなかったり。特にワクチンは運を天に任せてるしね。何万人に1人に該当しちゃったら恐い。
    コロワクはそれどころじゃなかったけど。

    また、これが万博でなくスーパーや薬局だったとしたらどうとらえるか。
    そこら辺にステルス患者はいっぱいいる。インフル治りかけの病院の帰りとか。もっとヤバい状態だってあるかもしれない。
    これを想定して、人混みに行ったら予防はするよね。

    わざと煽ってるとしか思えない。
    なのに、名古屋のフェンタニルにはだんまりなんだよね(ちなみに愛知県在住)。

    +5

    -14

  • 351. 匿名 2025/07/06(日) 06:24:13 

    >>1
    さすがに感染症にかかったら、大勢の人を守るためにもキャンセル無料にしてほしい。診断書があればできるようにしてほしい。

    +15

    -2

  • 352. 匿名 2025/07/06(日) 06:28:13 

    >>277
    へ〜、すごい自己中。

    +11

    -22

  • 353. 匿名 2025/07/06(日) 06:51:41 

    >>19
    外国人も沢山いるから、その人達が感染してるの知らずに国に持ち帰って感染源が日本だ!って、なったら大変な事にならないのかな?

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2025/07/06(日) 06:52:14 

    >>285
    発疹が出たのが6/25だから、本人ははしかだとは思ってなかったと思うよ。

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/06(日) 06:56:17 

    >>353
    それで日本に行くのはやめよう!となればいい。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/06(日) 07:07:18 

    >>181
    うん。 息子今絶賛治療中ー 何度もなるって言われてるよ。

    水イボとなんか勘違いしてそうだよね

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2025/07/06(日) 07:32:46 

    >>267
    6月21日は土曜日だからどうだろうね。難しい気もするけど、翌週の平日に行った私は8個以上回れたよ。
    朝一で入れば当日予約をうまく利用できる頃だったし、人が増える前は並ばずパビリオンに入れるから。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/06(日) 07:47:55 

    こういうニュースになったところに
    わざわざ自然派ママサークルの人たちが子供を連れて行くらしい。
    自然な形で免疫をつけようみたいな。

    遠いから安心とはいえない。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/06(日) 07:49:02 

    >>353
    外国人なんかもっとやばい菌持って来日する

    +18

    -1

  • 360. 匿名 2025/07/06(日) 07:54:51 

    >>13
    最初は軽い風邪みたいな症状だから休む人の方が珍しくないかな
    喉痛いなって思ってもほとんどの人は普通の生活送るし

    +27

    -1

  • 361. 匿名 2025/07/06(日) 07:56:44 

    >>111
    昔は普通に幼稚園でかかるものだったしね

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/06(日) 08:01:09 

    はしかくらいで。
    子供の頃なんか、あちこちにいたような

    +4

    -6

  • 363. 匿名 2025/07/06(日) 08:19:58 

    同じ条件でも感染する人としない人の差はなんだろう?免疫の強さとかかな 

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/06(日) 08:29:10 

    >>42
    はしかなんて40代以上はありふれた病気って知ってるよね

    メディアで騒ぐということは、ターゲットは若者かな
    妊娠前にワクチン打たせたいんでしょ

    +12

    -3

  • 365. 匿名 2025/07/06(日) 08:42:10 

    >>1
    コロナ騒動思い出した。感染してるのにバス移動した女とかいたなー

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/06(日) 08:43:39 

    >>95
    でも、症状出てるのに万博行ってパビリオン8つも巡ってるからなぁ
    発熱したら何かしらの病気を持ってるんだから人混みに行ったらダメだよね

    +40

    -1

  • 367. 匿名 2025/07/06(日) 08:52:37 

    コロナの時も山梨の女が同じようなことしてたよね?しかも家族まで嘘つきまくってた。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/06(日) 08:52:47 

    子供と夫が感染可能性がある人、その後どうなったんだろ?

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/06(日) 08:53:55 

    >>351
    そんなことしてたら大変だよ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/06(日) 08:55:01 

    >>1
    日本人男性とは言ってない

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2025/07/06(日) 08:55:44 

    >>137
    この人に、感染させてしまった方々の治療費も負担してもらいましょう
    もちろん10割で

    +15

    -18

  • 372. 匿名 2025/07/06(日) 09:06:51 

    2回打っていたとしてもある程度になると抗体が少なくなるからね、
    医療系や教育系の実習受ける学生なら、10週前に抗体検査やって足りなければ打つことになるけど
    普通の若者は打ったらそのままになっちゃうね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/06(日) 09:09:44 

    >>285
    季節的に汗疹だと思ったのかも

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/06(日) 09:54:20 

    >>248
    10代で2回打ってても罹る
    ワクチンでの抗体は弱いんだね

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/06(日) 09:57:04 

    >>45
    今麻疹ワクチン品切れだよ
    入ってこない

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/06(日) 09:59:14 

    >>19
    ワクチン打ってたから軽症で済んで出歩けた、って考えると
    ワクチン打たない方が良くない? って思っちゃう

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/06(日) 10:02:15 

    >>371
    その人だって誰かからもらったことを理解してない人多すぎ

    +18

    -5

  • 378. 匿名 2025/07/06(日) 10:04:48 

    >>228
    話通じないのはアンタだよw
    犯罪犯したわけでもないのにスケジュール詳細に公表する必要はありません

    +1

    -4

  • 379. 匿名 2025/07/06(日) 10:09:30 

    コロナの時くらい体調チェックちゃんとしてほしい
    学校もだけど熱咳あっても来る人どうにかして
    うつされるの本当に許せない

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2025/07/06(日) 10:11:26 

    >>369
    ほんとそれ
    何万人の事務処理を無料でできるわけないじゃんね

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/06(日) 10:12:23 

    >>372
    一生で何回打てばいいの?ってなるね

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2025/07/06(日) 10:22:46 

    武漢からみじゃないの?ワクチンの効かないナニかの実験?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/06(日) 10:39:45 

    >>25
    子供が修学旅行で京都と万博に行って、帰宅後数日で軽い発熱と咳、それが他の家族に感染ったらしく高熱や体調異常で検査受けたらしっかりコロナだったわ
    やっぱり人混みはウイルス蔓延ってる

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/06(日) 10:46:21 

    麻疹に感染したら都道府県や区市町村のHPに掲載されるよ!
    新幹線や朝の満員電車に乗ってたりするとニュースになるイメージ。今回は人が多い万博に行って、沢山のファビリオンに行ってるから記事になったんじゃないかな?
    感染力半端じゃないからね。

    私もそうなんだけど…5%の割合でワクチン打っても免疫がつかない人がいるらしい。この彼はそうだったんだね😭

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/06(日) 10:47:16 

    >>269
    麻疹のワクチンは重症化予防ではなく、感染予防だよ🎊

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/06(日) 10:48:09 

    >>372
    私は薬剤師になる前の実習で、麻疹風疹は予防接種歴2回あれば抗体検査はしないシステムだったよ。
    調べたら今も医療系学部の実習前はそのやり方で変わってない。
    基本的に母子手帳で確認して2回接種歴あれば、抗体検査はしない。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/06(日) 10:50:09 

    >>192
    その後いかがですか??

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/06(日) 10:52:17 

    >>10
    ありそう。入場の際にワクチン接種。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/06(日) 11:01:46 

    >>386

    わたしは看護だけど、抗体検査やってなかったら打つだった
    就職の時もそう

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/06(日) 11:20:38 

    神奈川から来て堺のライド&パーク使うわけない。

    車どうした。

    堺付近の親戚が友人に車に乗せてもらってるはず。

    新幹線でも飛行機でも一旦大阪の知人と合流してるはず。
    そこ経由で撒き散らしてる。

    ライド&パークは4人以上で利用してお得になるから、少なくとも3人には濃厚接触してる。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/06(日) 11:24:26 

    >>25
    人混み行くなら何かしらもらう覚悟が必要だよね。
    今ならはしか、水ぼうそう、インフル、コロナ、百日咳あたりは普通にゴロゴロいると思う。
    だから常識ある妊婦や高齢者はこんな所行かない。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/06(日) 11:29:08 

    >>385
    でも打ってても罹る
    ワクチンでの抗体がいつまでもつのかもわかっていない

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2025/07/06(日) 11:39:17 

    この暑さ、万博どーなの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/06(日) 11:46:43 

    男2人でジブリ展行ってキャッキャと楽しそうにしてるよりはマシでしょ

    +0

    -2

  • 395. 匿名 2025/07/06(日) 11:48:45 

    >>3
    シンプソンズの予言が...w

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/06(日) 11:57:47 

    >>80
    六本木の滞在時間はどこにいたのか教えてほしい

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/06(日) 12:04:27 

    >>231
    大人と比べれば重症化リスクは低いけど
    絶対大丈夫ってわけでもないのでかからないに越したことはない

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/06(日) 12:12:32 

    >>66
    もし新幹線なら長く同じ空間に乗ってるからリスク高いよね、、、

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/07/06(日) 12:14:39 

    >>161
    今すぐ病院か保健所に電話かな
    日曜やってるのかな、、、

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/06(日) 12:18:29 

    >>371
    さすがコロナ感染者を村八分にした国だ

    +21

    -1

  • 401. 匿名 2025/07/06(日) 12:19:54 

    >>276
    横ですが、その年代の方はほぼ罹ってるんじゃないかな、隔離する情報はなかった時代で、近所でおたふくや麻疹にかかってたらもらってきなさいと言われてた、大人になってかかると大変なので小さいな時に罹った方がいいと教えられてました。

    1990年(平成2年)からは2回の定期接種が義務化されました。

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2025/07/06(日) 12:21:12 

    >>398
    新幹線乗ってるなら必ず移動手段に載ってるはず。
    中野で下車したのが最後になってて、次が万博の駐車場からのシャトルバスになってるから、おそらく友達と車で行ったのではないかな?

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2025/07/06(日) 12:22:38 

    >>400
    本当に恐ろしいくらい陰湿な国民だよね

    +4

    -10

  • 404. 匿名 2025/07/06(日) 12:24:21 

    >>1>>2>>3
    コロナの時に、コロナ感染した一家が空港検閲勝手に無視して沖縄に帰ったのと同じ
    バイオテロだよな


    沖縄でスペイン帰りの10代女性が感染 成田空港で検査、陽性反応も無症状 県が濃厚接触者を調査
    “はしか”感染の10代男性が6月21日(土)に万博会場を訪問 ОRA外食パビリオンなど8つのパビリオンを訪れる 大阪府が注意

    +18

    -2

  • 405. 匿名 2025/07/06(日) 12:53:06 

    アメリカでも流行ってる。
    アメリカへ農作物に害のある病原菌持ち込んだ国の人間が、またやらかしてないか?

    Google翻訳

    米国で麻疹の根絶が宣言されて以来、麻疹の症例が過去最高に急増

    ジョンズ・ホプキンス大学アウトブレイク対応イノベーションセンターのデータによると、2025年に米国で報告された麻疹の確定症例は少なくとも1,277件に上ります。年半ばを過ぎた時点で、症例数は既に2019年の過去最多記録(1,274件)を上回っています。

    専門家によると、今年の症例数は、多くの症例が報告されていないため、大幅に過小評価されている可能性が高い。今年、麻疹で死亡した人は3人。テキサス州で子供2人、ニューメキシコ州で成人1人で、いずれもワクチン接種を受けていなかった。これは、過去25年間の米国の麻疹による死亡者数とほぼ同数である。

    米国では2000年に麻疹が根絶されたと宣言されました。これは、1年以上にわたる継続的な感染が発生していないことを意味します。米国疾病予防管理センター(CDC)によると、この状態への到達は「公衆衛生における歴史的な偉業」であり、ワクチン開発の大きな成果でした。現在最も広く使用されている麻疹・おたふく風邪・風疹(MMR)ワクチンは、1970年代に米国で初めて広く利用可能になりました。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/07/06(日) 13:05:40 

    >>5
    麻疹の潜伏期間は2週間くらいあったはず

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/06(日) 13:06:56 

    >>1
    ワクチン打たない人はこうなることわかってるのかね
    0歳までワクチン打てないんだし間接的に赤ちゃん殺してる可能性あるのに

    +4

    -4

  • 408. 匿名 2025/07/06(日) 13:17:00 

    これ関係者ちゃうの?
    パビリオン8個もどうやって予約とったん?

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2025/07/06(日) 13:17:34 

    >>1
    麻疹の死亡率は1000人に1人、しかも10年後くらいにSSPE発症(ほぼ確実に死亡)するリスクもある怖い病気なんだよね
    赤ちゃんはワクチン打てなくて無防備なんだから大人が打って守らないといけないのに。勘弁してよ。
    熱出てるなら万博行かずに病院いけ。

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2025/07/06(日) 13:20:37 

    >>326
    自然派ママもいるからさ…

    +0

    -3

  • 411. 匿名 2025/07/06(日) 13:21:05 

    >>376
    流石にそれはない
    抗体さえ出来たら麻疹にはならんのやから

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2025/07/06(日) 13:23:40 

    今日 旦那と義母が行ってるわ
    私は熱中症とか体調不良怖いから辞退した

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2025/07/06(日) 13:26:57 

    >>350
    麻疹の死亡率は1000人に1人
    10年後にほぼ確実に死亡する後遺症の発症リスクがある
    ワクチンを打てばほぼ防げる
    (抗体がつかない人も中にはいる)
    麻疹は空気感染だから同じ車両にいただけで感染するくらい感染力が桁違い
    ワクチンを打てばほぼ防げる
    麻疹の予防接種は1歳〜だから体力のない赤ちゃんが犠牲になりやすい
    ワクチンを打てばほぼ防げる
    この人は発熱や鼻水などの自覚があったにも関わらず万博という人混みに行っている

    一度かかれば済む、なんて簡単な話ではない

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/06(日) 13:27:25 

    >>19
    赤ちゃんもいるんだよ…

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/06(日) 13:30:43 

    でもさ、その男の人も誰かからうつってるんだよね
    たぶん海外から…

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/06(日) 13:33:59 

    >>411
    この10代男性2回打ってるってよ

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2025/07/06(日) 13:34:51 

    >>154
    日本に何年も住んでいる外国人かもよ?

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2025/07/06(日) 13:35:40 

    はしかにかかる人って何で男性が多いの?
    単純に衛生観念の違いかね?
    ワクチン打っても抗体つかない男女差なんて無いし。

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2025/07/06(日) 13:37:04 

    >>418
    空気感染だから衛生概念は全く関係ない
    強いて言えば人の多いところに行くようなアクティブな人が多いから?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/07/06(日) 13:38:01 

    >>416
    ワクチン打っても抗体がつかないタイプの人が一定数いるんだよ。確か人口の5%ぐらい。
    ソースは私。妊婦健診の時抗体検査したら抗体がなくてびっくりした。その後ワクチン打ったけど、抗体は増えず…。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/06(日) 13:39:31 

    >>417
    平塚市在住、10代・男性、ワクチン接種歴2回、海外渡航歴なし、麻しん患者との接触歴不明

    何でもかんでも外国のせいにしたいかもだけど、渡航歴なしと発表されてるよ〜!

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/06(日) 13:42:27 

    >>420
    そういう人もいるし、ワクチンでの抗体もいつまで持つか分からないわけで、仕方ないよねって思うよ
    何をやっても100%は防げないんだから運が悪かったって思うしかない

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/06(日) 13:44:13 

    >>408
    本人が立ち寄ったパビリオンが公表されてるから見てみ
    待ち時間や予約が話題にのぼらないところばかりだよ

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/06(日) 13:47:16 

    >>421
    抗体ができない人はいるから仕方ない部分もあるけど、発熱などの自覚症状があるのに出歩いてるから擁護できない

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2025/07/06(日) 13:49:01 

    >>424
    本人も麻疹とは思わなかったんだろうけど…流石に発熱したらダメだね。
    今神奈川県、麻疹流行ってるね〜

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/06(日) 13:53:24 

    中国韓国人 湘南、江の島大好きだからねー

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2025/07/06(日) 13:56:00 

    >>407
    ワクチン接種しても抗体が出来ない人もいるのをガルで見たことがあるよ

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2025/07/06(日) 13:56:04 

    >>113
    親と別居の大学生とかかな。
    はしかそのものを知らなかった可能性もあるよね。
    不調はあってもこんな重大と思ってなかったのかも。
    てか私も毎回ニュースになるのびっくり。
    昔ってはしか普通に流行してたよね。

    +3

    -9

  • 429. 匿名 2025/07/06(日) 14:14:50 

    >>428
    うん。普通に流行したりしてたし、クラスで風疹(3日麻疹)がでても別に騒いだりしなかったよ
    いつからこうなったんだろう

    +2

    -9

  • 430. 匿名 2025/07/06(日) 14:17:24 

    >>1
    神奈川やばいね
    横浜市 “ドイツから帰国した女児がはしかと診断”発表|NHK 神奈川県のニュース
    横浜市 “ドイツから帰国した女児がはしかと診断”発表|NHK 神奈川県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】横浜市は今月、ドイツから帰国した市内に住む女の子がはしかと診断されたと発表しました。 市によりますと、市内に住む10歳未満の女の子は先月…

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2025/07/06(日) 14:23:44 

    自然まかせじゃいけないから対策が取られるようになったのにいつまでも昔基準で「こんなことくらいで」と言ってる人なんなの
    自分の育児の時は何も起きなかったからって孫の乳幼児にはちみつとか食わせるタイプか

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/06(日) 14:25:47 

    >>2
    この程度で呪われてるって思考がやば

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/06(日) 14:27:13 

    >>427
    それは知ってるよ
    私が言ってるのは敢えて打たない人の話。
    打って交代できなかった人の話はしてない。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/06(日) 14:27:24 

    >>421
    10代ってことは大学生か高校生?
    どこで感染したんだろう?

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/06(日) 14:27:56 

    >>428
    でもさ、熱が出てるって時点でもうフラフラでしょ
    旅行なんて行く気なくすじゃん
    旅行代が無駄になるのが嫌だったとか?
    そんなことの為に旅行のキャンセル保険も出てるけどね

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2025/07/06(日) 14:30:20 

    >>428
    ワクチン2回接種になって罹るほうが珍しくなったからね
    行動範囲をこうやってニュースにすることによって、二次感染者が早く麻疹に気付けてさらなる感染拡大を防げる
    まぁ要するに昔より賢くなったってこと

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/06(日) 14:32:06 

    >>431
    昔はこうだったおばさんがここにも出現してるね
    昔ダメな結果があったから改善された今があるのに
    回復した人たちの裏で残念ながら亡くなったり後遺症残った人がいるのに

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/07/06(日) 14:34:05 

    >>19
    妊婦は重症化しやすいよ。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/06(日) 14:34:06 

    >>434
    空気感染の感染力は相当だからどこでもありえるよ
    カフェ、居酒屋、電車、大学、同じ部屋にいたらほぼ確実に感染すると言われてるからね

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/06(日) 14:39:04 

    >>439
    怖いね
    もう感染したらこれは運としかいえないよ…

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/06(日) 14:40:30 

    >>6
    パークアンドライドを利用してるのなら、マイカーで帰ったんじゃない?

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/07/06(日) 14:42:29 

    >>277
    若者はコロナかなと思っても検査しないで出歩くよね。
    検査したら負けみたいな。
    さすがにはしかはどんどん発疹出てきて相当しんどくなるから病院行ったんだろうけど最近の若者はコロナでも病院なんて行かないよ。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2025/07/06(日) 15:06:06 

    >>251
    自分がかかった記憶はないけど、小学校の時学校で流行ってた気がする。だからなんではしかぐらいでニュースになるのか不思議なんだけど。

    +2

    -4

  • 444. 匿名 2025/07/06(日) 15:08:00 

    >>4
    アメリカの予言アニメで2025は日本で大阪風邪が流行るってあったな!
    まじであのアニメは怖い

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/06(日) 15:10:50 

    >>17
    予言的中
    “はしか”感染の10代男性が6月21日(土)に万博会場を訪問 ОRA外食パビリオンなど8つのパビリオンを訪れる 大阪府が注意

    +0

    -9

  • 446. 匿名 2025/07/06(日) 15:11:42 

    >>435
    ワクチン接種を2回ちゃんとしていた事で、解熱剤で何とか出来たレベルだったのかも。
    このケース、結構多いみたい>大した事ないで出歩いたケース

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/06(日) 15:20:49 

    >>443
    今は昔よりワクチン接種率だって高いのに、ちょっとしたことで騒ぎすぎだよね
    ワクチン打ってるならほとんど大丈夫なんじゃないの?って思うんだけど
    そうじゃないならワクチン接種してる意味ないじゃん

    +3

    -8

  • 448. 匿名 2025/07/06(日) 15:20:54 

    >>440
    それを防ぐためにワクチン打つのが大事なんだよね
    この男性は抗体がつかないタイプだから可哀想だけど

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/06(日) 15:22:07 

    >>350
    >人混みに行ったら予防はするよね

    空気感染なのにどうやって予防するの?www

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/06(日) 15:23:33 

    >>446
    解熱剤使ってまで万博くるなって話でしょ
    大人しく寝とけよ

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/07/06(日) 15:23:59 

    >>404
    気分はチャイナ

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2025/07/06(日) 15:24:04 

    >>447
    ワクチン接種したおかげでレアな病気になったんですが

    +3

    -4

  • 453. 匿名 2025/07/06(日) 15:26:52 

    >>452
    だからそんなに騒がなくてよくない?ってこと

    +3

    -6

  • 454. 匿名 2025/07/06(日) 15:36:16 

    >>453
    麻疹のこと調べてから来てくれる?

    +6

    -3

  • 455. 匿名 2025/07/06(日) 15:40:54 

    >>454
    ワクチンを信用してないの?

    +2

    -5

  • 456. 匿名 2025/07/06(日) 15:43:44 

    >>402
    これその人の前日の行動なのかな
    かなり人に接してるが
    平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第2報) - 神奈川県ホームページ
    平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第2報) - 神奈川県ホームページwww.pref.kanagawa.jp

    本件は、7月4日発表の「平塚保健福祉事務所管内における麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について(第1報)」に引き続く続報となります。 令和7年7月3日木曜日に平塚市内の医療機関から麻しん(はしか)の発生届が平塚保健福祉事務所にあった件で、同...

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/06(日) 15:43:57 

    私は生後半年でかかって死にかけたから、生涯免疫はある。生きてて良かった。

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2025/07/06(日) 15:55:24 

    具合悪かったけど無理に万博行ったってこと?

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2025/07/06(日) 15:57:13 

    >>231
    怖いのは合併症。
    麻疹が終わって10年後くらいに脳に合併症出て寝たきりの人をテレビで見て本当の恐ろしさを知ったよ。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2025/07/06(日) 15:58:50 

    >>341
    隣の部屋でも空調設備から感染する威力だって。

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2025/07/06(日) 16:25:52 

    >>446
    解熱剤飲むレベルなら歩けないわ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/06(日) 16:27:03 

    はしかって予防接種小さい時にしててもうつるもんなのかな?

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/07/06(日) 16:27:06 

    >>433
    事情があってワクチン接種を先延ばしにしてる人だっているでしょうが

    +0

    -4

  • 464. 匿名 2025/07/06(日) 16:27:57 

    >>350
    そうそう。
    はしかで騒ぐならフェンタニルで十倍騒ぐべきだよね。なんでシーンとしてんのっていう。
    メディアって分かりやすい。

    +2

    -5

  • 465. 匿名 2025/07/06(日) 16:39:41 

    >>457
    合併症にならなくてほんとうによかった…😢

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/07/06(日) 16:40:20 

    >>462
    ここで何度も話してくれてる人いるけど、抗体がつかない人が5%ぐらいいるみたい

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/07/06(日) 16:42:10 

    >>456
    そう、万博に行くまでの交通交通機関だね。
    かなりの人が接してる可能性があるということは免疫がない人はうつる可能性が高いからこうして載せてくれてる。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/06(日) 16:46:40 

    >>459

    >>178 でも載せたけど、後遺症が本当に怖いよね。妊婦さんが罹ったら胎児に影響が出て失明したりするのに…いろんな影響があって、過去の失敗からいま情報発信をしてる事のに、昔は大丈夫だった。。。って話だけではないと思ってしまうよ。。。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2025/07/06(日) 16:49:42 

    >>130
    子どもの頃あっという間に広まったけど、発疹も目立ってた

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/06(日) 16:52:14 

    >>462
    私は小学生で罹患したけど、その後医療職に就くときに免疫無くなってるからと追加で打たれたよ

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2025/07/06(日) 17:05:45 

    咳エチケットがない奴ほど、うるさい咳をする。
    カフェとかでも咳払いがクセになってる奴が近くに来たらあからさまに移動する。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2025/07/06(日) 17:14:05 

    >>1
    妊活中のご夫婦や妊婦さんには恐怖じゃん
    可哀想に

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2025/07/06(日) 17:16:05 

    >>386
    大学によるんじゃない?私のところは抗体検査して、足りてなかったら打ってたよ

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2025/07/06(日) 17:22:38 

    若い子はワクチン受けてるはずなのに
    妊婦がかかれば終わりなのに

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/07/06(日) 17:29:10 

    万博に行く前日も平塚から新橋、六本木一丁目、飯田橋、中野などと人が多いところを移動してたと書いてあった

    コロナの時もそうだったけど、感染者に限って行動範囲がやたら広いから感染拡大するよね

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2025/07/06(日) 17:31:15 

    >>428
    大人で感染が珍しいから?重症になりやすいんだよね

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/06(日) 17:31:50 

    >>474
    反ワクとネグレクトの親を持った子供は、打ってない可能性あるよ。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/07/06(日) 17:36:07 

    >>423
    1人で行ったの?

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2025/07/06(日) 17:40:56 

    >>455
    話が成立しない…

    +2

    -2

  • 480. 匿名 2025/07/06(日) 17:48:20 

    >>400
    でもコロナより圧倒的に感染力強いよ
    同じ空間にいたら避けられないレベル
    コロナはエアロゾル感染、はしかは空気感染、感染力だけで考えたらはしかは怖い

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2025/07/06(日) 17:49:53 

    >>477
    そんなの超少数派だし、今回の人は10代かつ2回接種済みなんだよね
    打っていてもなるときはなるんだからもう仕方なくない?100%なくすのは無理なんだから

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/07/06(日) 17:53:41 

    >>474
    今回のようにワクチン打っていても罹る人もいるわけだから、妊娠中や低月齢の赤ちゃんはあまり人ごみには行かずに自衛するしかないよ

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2025/07/06(日) 18:11:43 

    >>463
    麻疹の予防接種って1歳なんだけど成人まで打てない事情ってなに?

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/06(日) 18:28:35 

    >>419
    空気感染なら男女同じ比率で感染するはずだよ。
    自分が思うに、咳している人から離れようとするのが女性、なんにも気にせずマスクもせずいるのが男性ってイメージ。

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2025/07/06(日) 18:29:39 

    >>1
    テロリスト

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2025/07/06(日) 18:30:31 

    >>82
    ジャニヲタでも車椅子席目当てにいたなー

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/07/06(日) 18:32:02 

    >>143
    先週金曜同僚が早退したんだけど「一昨日から体調悪かったんですけど、もうどうにも具合悪いので帰ります」とか言ってて「はあ?」ってなった
    最初から来るなよ

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/06(日) 18:32:45 

    >>3
    茶化すなボケ

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2025/07/06(日) 18:46:16 

    >>484
    空気感染だからマスクや飛沫関係ないけど

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/07/06(日) 18:46:34 

    >>443
    妊娠中にかかると大変だから

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/06(日) 18:55:11 

    >>12
    ワクチンも2回しっかり打ってるってよ。
    カリカリすんな。
    不安なら麻疹ワクチン追加接種してくればいい。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/06(日) 18:57:39 

    >>375
    ニュースになると成人の需要が増えて、余計小児で不足する。高齢者とか昔罹患しそうなのに、里帰りするからワクチン接種したいとか騒ぎだす。流石に妊婦さん子供優先にした方がいいのにね。

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2025/07/06(日) 19:01:16 

    >>243
    うちのおじいちゃん、双子だったけど子供の頃に2人ともかかって相方は亡くなってしまったらしい
    おじいちゃんは後遺症で全盲だったよ
    大正生まれの話ですが

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/06(日) 19:06:57 

    >>492
    ちなみに妊婦さんは予防接種できないのと、ワクチン接種後2ヶ月は避妊するように言われてます。なので妊活前に抗体検査をし、万が一抗体がない場合は接種後2ヶ月経ってから妊活をスタートする事が多いです。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/07/06(日) 19:08:42 

    >>10
    思いついちゃう

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/06(日) 19:35:20 

    >>430
    飛行機はもちろん、空港から高速バスで移動したって書いてあるから密室で同乗者全員に移ってない?
    熱出てるのに帰国して来るなよ…
    名前出せ!

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/07/06(日) 19:43:06 

    >>353
    日本が頼んだわけでもないのに勝手に来たんだから自己責任でしょ

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/07/06(日) 19:44:54 

    >>267
    15時に帰ったのに8つ回れたってめちゃすごいよ
    私は朝から夜までいて10くらいだったもん

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/06(日) 19:52:03 

    >>195
    横だけど、こういうのは外国の方が厳しいよ
    名前や経路を細かく公表される

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2025/07/06(日) 19:59:07 

    >>3
    予防接種しない外国人に感染して外国人がいなくなったり恐れて来なくなったらいいなとは思った
    抗体ない日本人にはうつらないでほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。