-
1. 匿名 2025/07/05(土) 18:39:41
谷口医師によれば、注意が必要なのは鎮痛解熱剤に分類される「非ステロイド系抗炎症剤」と呼ばれる頭痛薬だ。熱中症に対する頭痛に対しては、「原則使わない方がいい」という。市販薬では、ロキソニンやバファリン、イブなどがそれに当たる。
熱中症による頭痛は「高体温や脱水症がベースにある」といい、こうしたときに非ステロイド系抗炎症剤を使うと、熱が下がらないばかりか腎機能障害や血圧低下が起こる可能性があると谷口医師は説明する。血圧が低下すると、立ちくらみによりふらついたり、転倒したりする危険性がある。
「熱中症に効く薬はないと思った方がいいです」といい、症状を感じたら体温を下げ、水分や経口補水液を摂ることが重要とした。
+75
-4
-
2. 匿名 2025/07/05(土) 18:40:48 [通報]
片頭痛持ちだから使う。頭痛の原因ありすぎて特定できない。返信+513
-12
-
3. 匿名 2025/07/05(土) 18:40:48 [通報]
もう怖いよ返信+6
-2
-
4. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:09 [通報]
腎臓への血流が低下するから、熱中症の時の頭痛にロキソニンはダメってネットで見て、へえとはなった。返信+135
-7
-
5. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:32 [通報]
熱中症の頭痛にロキソニンの入った薬を飲む人っているの?返信
水飲んでクーラーに当たるもんだと思うけど+7
-33
-
6. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:35 [通報]
怖い。返信
私、ハウスのお手伝いしたから必ず仕事終わったら頭痛かった。冷やしてしばらくしても治らないと夕食の準備とかあるから鎮痛剤飲んでた。+102
-9
-
7. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:36 [通報]
本州は40℃越えとかおかしい返信
沖縄の方が涼しい+104
-0
-
8. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:44 [通報]
ロキソニンは喉乾くし、いつもよりも水分多めに取っちゃう。返信+11
-4
-
9. 匿名 2025/07/05(土) 18:42:00 [通報]
>>4返信
お、おう!+3
-12
-
10. 匿名 2025/07/05(土) 18:42:20 [通報]
熱中症で頭痛いのか偏頭痛なのか判断つかないよね返信
偏頭痛で薬飲まないと悪化して吐き気やばくなるからなる早で飲みたい(医師には痛くなりそうくらいで飲んでいいって言われた)+265
-3
-
11. 匿名 2025/07/05(土) 18:42:33 [通報]
>>5返信
使う人は使うでしょ。
痛いから飲もうって。+59
-1
-
12. 匿名 2025/07/05(土) 18:42:42 [通報]
まぁイブしか持ち歩いてないしロキソニン常備してないので返信+3
-27
-
13. 匿名 2025/07/05(土) 18:42:54 [通報]
熱中症の頭痛かいつもの頭痛かなんて判断できんのだけど返信+202
-0
-
14. 匿名 2025/07/05(土) 18:43:32 [通報]
>>2返信
暑さや眩しさで痛くなったりするしもうわからんよね+166
-1
-
15. 匿名 2025/07/05(土) 18:43:34 [通報]
起きてる間ずっと頭痛いから丁度飲もうと思ってた...返信
辞めて病院行くしかないか+2
-2
-
16. 匿名 2025/07/05(土) 18:43:51 [通報]
>>5返信
熱中症かどうか自分でわからないでしょ
+68
-2
-
17. 匿名 2025/07/05(土) 18:43:52 [通報]
ロキソニン効かない頭痛あるなあとは思ってた返信+18
-2
-
18. 匿名 2025/07/05(土) 18:43:53 [通報]
>>12返信
イブも書いてあるけど...。+51
-0
-
19. 匿名 2025/07/05(土) 18:44:09 [通報]
頭痛薬飲んじゃってる。返信
私の場合、熱中症なのか、暑い中仕事して疲れから来る肩こり➡️頭痛なのか、夏の仕事の午後はこのパターンが多くて、仕事にならないと困るから、冷やしてダメなら飲んじゃう。+129
-1
-
20. 匿名 2025/07/05(土) 18:44:11 [通報]
夏の朝なんて大体脱水症状になってそう返信+5
-0
-
21. 匿名 2025/07/05(土) 18:44:18 [通報]
>>4返信
笑+3
-0
-
22. 匿名 2025/07/05(土) 18:44:19 [通報]
コロナか熱中症かわからないってあったよね返信+3
-0
-
23. 匿名 2025/07/05(土) 18:44:35 [通報]
葛根湯ならOK?返信+0
-9
-
24. 匿名 2025/07/05(土) 18:44:56 [通報]
>>5返信
涼しいところに移動したり水飲んだり色々しつつ、とりあえず痛みだけでも取れるならって感じで飲んじゃいそうたわ、私
だからこの記事読んでよかった。+23
-0
-
25. 匿名 2025/07/05(土) 18:44:57 [通報]
親知らず抜いて、ロキソニンが処方されたので痛い時は飲んで、暑い中仕事したもんだからか、今週は辛かった...。金曜はめまいがした。返信+6
-0
-
26. 匿名 2025/07/05(土) 18:45:17 [通報]
>>1返信
毎朝梅干しから始めよう+6
-1
-
27. 匿名 2025/07/05(土) 18:45:23 [通報]
>>12返信
非ステロイド系抗炎症剤や言うとるやろが
(●`・ω・)=O)`-д゜)ポカ+26
-1
-
28. 匿名 2025/07/05(土) 18:45:38 [通報]
>>5返信
熱中症に気づかないで飲んでしまう人いると思うよ。
ドラスト勤務なんだけど、去年うちの店長が頭痛と発熱で夏風邪だとおもって解熱鎮痛薬飲んだけど数日続いたから受診したら熱中症だと診断されたって。
+51
-1
-
29. 匿名 2025/07/05(土) 18:46:19 [通報]
とりあえず迷ったらカロナールってことかな?返信+1
-8
-
30. 匿名 2025/07/05(土) 18:46:47 [通報]
漢方に何種類かあるけどね返信
>>「熱中症に効く薬はないと思った方がいいです」+3
-1
-
31. 匿名 2025/07/05(土) 18:46:59 [通報]
そうなんだ、、返信
知らなくて先週熱中症っぽくなってとりあえずナロンエース飲んで耐え忍んだよ。
熱中症の症状なのかわからなくて、、頭痛くて気持ち悪くて二日酔いみたいな感じだった+15
-1
-
32. 匿名 2025/07/05(土) 18:47:50 [通報]
腎臓への血流が減る→排尿が減って汗が増えるの?返信
夜にロキソニン飲んで寝たら、頭に汗かきまくったけど。+5
-0
-
33. 匿名 2025/07/05(土) 18:48:17 [通報]
>>2返信
旦那が頭痛持ちでほぼ毎日ロキソニン飲む、しかもロキソニンプレミアムしか効かないんだってさ。
頭痛外来があるけど4ヶ月以上満員で予約取れない。通院している人の口コミは生活が変わるくらいって言うから絶対に受診したい。+18
-10
-
34. 匿名 2025/07/05(土) 18:49:09 [通報]
取り敢えず、気温が30℃前後の時は鎮痛剤は飲まないことにした返信+2
-6
-
35. 匿名 2025/07/05(土) 18:49:14 [通報]
>>5返信
熱中症って必ずしもイメージ通りにバタンといくもんでもないから、なんか頭痛するな〜ってことしか分からずに偏頭痛だと勘違いして薬飲む人もいるし、気付かずに炎天下の中に居続けちゃうこともある。
家の中で熱中症とかなるのも気付かずにじわじわ進行するからだよ+51
-2
-
36. 匿名 2025/07/05(土) 18:49:39 [通報]
>>33返信
毎日飲んでるなら頭痛薬由来の頭痛かもね。
早く受診できるといいね!+44
-0
-
37. 匿名 2025/07/05(土) 18:50:06 [通報]
>>33返信
鎮痛剤の常用はおすすめしない....。
耐性ついて、強い薬しか効かなくなるんじゃないの?+53
-2
-
38. 匿名 2025/07/05(土) 18:50:34 [通報]
>>5返信
熱中症の症状もそれぞれ違うから、頭が痛いって症状はあるあるっぽい。
最近知ったのはトイレがやたらと近くなるらしい。+5
-0
-
39. 匿名 2025/07/05(土) 18:51:04 [通報]
熱中症で病院行った事何度もあるけど、最近行った時はロキソニン出された返信
どこもそうだし、点滴して、ロキソニンと胃薬出してくれるしそれで回復するけどな+5
-2
-
40. 匿名 2025/07/05(土) 18:51:17 [通報]
>>1返信
で、結局医者もどうやって見分けるの?私は頭痛持ちだから、熱中症だったとしてもやはり痛みが和らぐなら薬は使いたいと思ってる+8
-0
-
41. 匿名 2025/07/05(土) 18:51:21 [通報]
熱中症になった時は、頭がガンガンしたわよ。返信
鎮痛剤飲まずに、水分塩分取って涼しくして横になって耐えた。
頭がガンガンするレベルなら、病院行ったほうがいい段階らしい。+29
-0
-
42. 匿名 2025/07/05(土) 18:52:13 [通報]
>>1返信
えっ今熱中症かなと思ってポカリとロキソニン買ってきたのに。
頭痛いんだよね、、家には五苓散、葛根湯とかいう漢方しかない。
どっちもまずいんだよな+5
-0
-
43. 匿名 2025/07/05(土) 18:52:13 [通報]
>>2返信
私も毎日、ナロンエース使ってる
涼しい部屋の中にはいるけど頭痛持ち。+13
-1
-
44. 匿名 2025/07/05(土) 18:52:28 [通報]
>>37返信
それ都市伝説や〜
ロキソニンの耐性は基本つかない+6
-21
-
45. 匿名 2025/07/05(土) 18:52:53 [通報]
>安易に素人判断しない方が返信
じゃあ、24時間病院開けておいて無料で診断してくれるんですか?+2
-9
-
46. 匿名 2025/07/05(土) 18:52:58 [通報]
>>27返信
横だけどそんなに怒らなくてもw+1
-3
-
47. 匿名 2025/07/05(土) 18:53:27 [通報]
>>44返信
職場に、毎日鎮痛剤飲んでる人がいたけど、段々言動がおかしくなっていったわよ。+8
-8
-
48. 匿名 2025/07/05(土) 18:53:38 [通報]
>>2返信
頭痛外来行ったほうがいいと思う
自分も片頭痛持ちだけどロキソニン効かなくなって処方された薬飲むようにしたら頻度が少なくなったよ+23
-2
-
49. 匿名 2025/07/05(土) 18:53:59 [通報]
SNSはろくな情報がないと思ってるが、信じてる人多いよね返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/05(土) 18:54:07 [通報]
うちの親が何かにつててロキソニン出すから、私もないかあれば飲んでたけど、返信
看護師さんに注意されてやめた
今は、カロナールをたまに飲むくらいかな+6
-0
-
51. 匿名 2025/07/05(土) 18:54:07 [通報]
>>2返信
そういう人多いよね。
偏頭痛だけ、気圧頭痛だけ、とかだったらまだ対処しやすいけど天気悪くて熱中症っぽくもあり、偏頭痛もきそう…みたいなのだと横になるしかない。+57
-0
-
52. 匿名 2025/07/05(土) 18:54:36 [通報]
体温が40度以上の状態が10分続くとヤベェので、まず体を冷やしましょう。返信+14
-0
-
53. 匿名 2025/07/05(土) 18:55:00 [通報]
>>7返信
何でそんな気温になるんや…
地球は今氷河期なんと違うんか+11
-1
-
54. 匿名 2025/07/05(土) 18:55:27 [通報]
>>5返信
いるからこう言う記事が出てるんでしょ。素人判断するなって。+6
-0
-
55. 匿名 2025/07/05(土) 18:56:50 [通報]
大体の病院って、鎮痛剤としてロキソニンを出してくるよね。返信+10
-1
-
56. 匿名 2025/07/05(土) 19:00:42 [通報]
生理の頭痛な気がして鎮痛剤を飲んだけど、炎天下で仕事だったし熱中症だった可能性もあるな。水分は多めに摂ってたけど。返信+6
-0
-
57. 匿名 2025/07/05(土) 19:01:09 [通報]
結局アセトアミノフェンが安心か返信
わたし効かないんだよなぁ+24
-1
-
58. 匿名 2025/07/05(土) 19:01:59 [通報]
今日処方箋薬局でロキソニンを買った時に薬剤師さんからこの説明受けたわ。腎臓への血流を阻害する可能性が報告されてるって。返信+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/05(土) 19:03:24 [通報]
おとといから目眩、吐き気、昨日から頭痛。熱中症なのかな?と思ってるんだけど、さっき家にあったイヴ飲んじゃったよ〜返信+10
-0
-
60. 匿名 2025/07/05(土) 19:03:28 [通報]
>>6返信
お疲れ様!+18
-1
-
61. 匿名 2025/07/05(土) 19:05:43 [通報]
>>44返信
さすがに毎日飲んでると頭痛薬が原因の頭痛になってさらに辛くなりそう+24
-0
-
62. 匿名 2025/07/05(土) 19:06:34 [通報]
パート先が調理系で暑いのでよく熱中症になる返信
帰宅後すぐカロナール飲んで横になるけど効くので飲まずにいられない+13
-2
-
63. 匿名 2025/07/05(土) 19:09:13 [通報]
>>55返信
とりあえずでカロナールを処方する医者が多い
まあ無難だもんな+10
-0
-
64. 匿名 2025/07/05(土) 19:09:32 [通報]
>>52返信
私コロナで41.6℃まで上がった事あるんだけど、それまでしてた寒気が収まって強烈に眠くなったんだよね。
何でなんだろ
+4
-0
-
65. 匿名 2025/07/05(土) 19:11:16 [通報]
+2
-1
-
66. 匿名 2025/07/05(土) 19:11:28 [通報]
>>1返信
あ、じゃあ、この前バファリン飲んでも効かない頭痛は熱中症だったのかも
その後めまいがずっとしてたし+5
-0
-
67. 匿名 2025/07/05(土) 19:12:06 [通報]
>>63返信
一応子供も飲めるしな。
+6
-0
-
68. 匿名 2025/07/05(土) 19:12:24 [通報]
もうええて。返信
細かいこと気にして、長生きしてもいまの時代
仕方ないし+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/05(土) 19:13:03 [通報]
>>62返信
カロナールは体内であつあつの炎症みたいなのを静めてくれる感じがするよね+6
-0
-
70. 匿名 2025/07/05(土) 19:14:57 [通報]
>>63返信
妊婦も飲めるし。+4
-0
-
71. 匿名 2025/07/05(土) 19:14:57 [通報]
>>63返信
病院処方のカロナール、粒がデカすぎない?
あんまり効かないし。+6
-1
-
72. 匿名 2025/07/05(土) 19:15:11 [通報]
>>37返信
耐性つく前に薬物乱用頭痛起こす
頭痛薬のせいで頭痛することになるから早めに頭痛外来や肩こりや腰痛からきてる頭痛なら整体やトリガーポイント注射がいいよ+7
-0
-
73. 匿名 2025/07/05(土) 19:15:42 [通報]
パリは40℃近くになって外出禁止令出たらしいね。返信
日本もやばいと思う+10
-0
-
74. 匿名 2025/07/05(土) 19:18:05 [通報]
夏に頭痛い時どうすればいいんだろう返信
薬飲まないと頭痛で吐き気するときもあるから辛いし熱中症との区別もつかないし+13
-0
-
75. 匿名 2025/07/05(土) 19:18:24 [通報]
偏見で申し訳ないけど、頭痛持ちで鎮痛剤常用してる人って、やたら他人の体を触る人が多かった。返信
薬の飲み過ぎで、おかしくなってない?+0
-4
-
76. 匿名 2025/07/05(土) 19:19:33 [通報]
ちょうど今、熱中症ぽい状態で頭痛くて飲んじゃったよ。返信
+7
-0
-
77. 匿名 2025/07/05(土) 19:19:50 [通報]
>>30返信
私は五苓散飲んでる
頭痛い…熱中症かも?と思ったらすぐ飲む
偏頭痛にも効くらしいから原因がどっちでも効くだろうと思って飲んでる+16
-0
-
78. 匿名 2025/07/05(土) 19:20:32 [通報]
>>1返信
カロナールはいいの?+3
-0
-
79. 匿名 2025/07/05(土) 19:22:09 [通報]
>>44返信
私、調剤薬局で事務してたけど、ロキソニン依存症になってた人いたよ
1日3回が上限なのに、それ以上飲んでた+7
-3
-
80. 匿名 2025/07/05(土) 19:22:15 [通報]
偏頭痛持ちは区別つくの?返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/05(土) 19:23:55 [通報]
>>48返信
行ったことあってその時は予防の薬貰ったけど、飲むタイミングも効き目もよく分からなくて、結局痛くなり始めたら早めにロキソニン飲むのが合ってる。+6
-0
-
82. 匿名 2025/07/05(土) 19:25:11 [通報]
>>79返信
3回なの?最近処方されたけど、4時間空けて飲んでくださいとしか言われてない。よこ+2
-0
-
83. 匿名 2025/07/05(土) 19:25:45 [通報]
>>57返信
うん、優しすぎて効かない。
やっぱり胃を荒らすロキソニンが効くんだよな。+5
-1
-
84. 匿名 2025/07/05(土) 19:26:03 [通報]
えーでも頭痛いのは我慢できないよ
+5
-0
-
85. 匿名 2025/07/05(土) 19:28:59 [通報]
>>37返信
わたしも20年近く毎日鎮痛剤飲んでるけど医師には問題ないって言われてるよ
定期的に採血と検尿して一応数値は調べてるけどさ、毎日痛くて飲まないと日常生活送れない、飲んでいいと言われる
効かなくなるよ〜とか乱用頭痛だね〜とか素人に言われるの不快だし勝手に診察しないで違法だからって思う+2
-11
-
86. 匿名 2025/07/05(土) 19:29:34 [通報]
>>6返信
ね、自分も夏帰宅後頭痛なって
普通に常備薬のロキソニン飲んでた+24
-0
-
87. 匿名 2025/07/05(土) 19:30:35 [通報]
>>84返信
それなのかな。
頭痛持ちで鎮痛剤常用して、セクハラしてくる人たちがいたけど。
頭痛持ちがセクハラするんじゃなくて、我慢できない人がセクハラするってだけの話か。+0
-2
-
88. 匿名 2025/07/05(土) 19:30:49 [通報]
>>2返信
偏頭痛にはロキソニンは効かなかったけど、歯の治療後の痛さには嘘みたいに効いた+13
-0
-
89. 匿名 2025/07/05(土) 19:31:20 [通報]
>>43返信
私も。
体に悪いと思いつつ、たまに飲み送れると痛いの治まらないから早めにのんじゃう。+6
-0
-
90. 匿名 2025/07/05(土) 19:31:24 [通報]
>>85返信
医者も色々いるからね。
信じたいなら信じれば?+5
-1
-
91. 匿名 2025/07/05(土) 19:31:42 [通報]
医師にはNGな行為に加えて効く薬などを教えてもらいたい返信
だってこんなにたくさんの頭痛薬の種類あるんだよ
なんで医学と文明はこんなに進んでいるのに熱中症の治療法が見つからないの?+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/05(土) 19:31:50 [通報]
熱中症になりかけてたのか、ズキズキ頭痛してからカルピスウォーター飲んで、少し頭痛がまっしになった。返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/05(土) 19:32:34 [通報]
>>91返信
経口補水液、涼しいところで体を冷やす。+4
-0
-
94. 匿名 2025/07/05(土) 19:33:34 [通報]
くそ甘塩っぱい経口補水液が美味しく感じたら、もうすでに脱水症になっている。返信+5
-0
-
95. 匿名 2025/07/05(土) 19:35:14 [通報]
>>82返信
横
医師の指示でなら大丈夫かと+1
-1
-
96. 匿名 2025/07/05(土) 19:40:18 [通報]
>>1返信
熱中症と生理痛を併発したらどうすれば?+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/05(土) 19:42:38 [通報]
>>2返信
ロキソニン使いすぎると腎臓痛めるよ…
頭痛酷かったら頭痛外来で調べてもらった方がいい。
私はそれで偏頭痛がなくなったよ。+9
-1
-
98. 匿名 2025/07/05(土) 19:43:08 [通報]
>>2返信
取り敢えず動脈とかポイントを冷やして様子見するしかないね+1
-3
-
99. 匿名 2025/07/05(土) 19:46:25 [通報]
>>2返信
私もすぐ飲むよ。すごく痛くなってからじゃ遅いから、なんか来そう…って思ったらすぐ。
痛いの嫌だし、我慢もしたくない。
熱中症だろうが、なんだろうが素人には分からないしまずポカリ飲んで体冷やしても良くならないなら飲むわ。+30
-0
-
100. 匿名 2025/07/05(土) 19:47:29 [通報]
>>2返信
私も偏頭痛あるし、生理痛の時もロキソニン飲んでる。
ロキソニンじゃないと効かないしなー。+4
-0
-
101. 匿名 2025/07/05(土) 19:49:16 [通報]
>>33返信
頭痛外来行って薬物乱用頭痛と言われて漢方と予防薬で治した
でも漢方も予防薬もそこまで効果がないからかなり辛かったけど頑張った
半年近くかかったかな
いつもぼーっとモヤがかかってたみたいな毎日だったけど毎日の頭痛から解放されてからはかなり楽になったよ
+7
-0
-
102. 匿名 2025/07/05(土) 19:49:21 [通報]
>>48返信
行って薬を何種類か試したけど、全部副作用が出て辛かった
仕事中も飲めないしみんなはいつ飲んでるの?副作用出ない?+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/05(土) 19:50:33 [通報]
高い社会保険払ってるのに救急で病院は受診断るクセに素人判断はやめろとか。返信
医者も信用ならない。
+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/05(土) 19:50:39 [通報]
>>42返信
五苓散効くよ
私は医者にも熱中症に効くからって言われた+13
-0
-
105. 匿名 2025/07/05(土) 19:50:59 [通報]
>>5返信
タイトルに「見分ける方法は?」って書いてあるんだからそういう話じゃないよね+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/05(土) 19:59:33 [通報]
昨日の夜から小3子供38度も返信
出てる夕方くらいには体温冷ましたりして
熱は下がったけど今夜どうなることやら
また上がるようなら病院だな
+1
-1
-
107. 匿名 2025/07/05(土) 20:02:06 [通報]
カロナールは?返信+0
-1
-
108. 匿名 2025/07/05(土) 20:03:22 [通報]
だって痛いの辛いから使うよー返信
どんなに涼しい所で水分摂りながら休んでも
あの頭痛って長く続くからしんどい。
熱中症の頭痛はどうやったら
すぐに解消するの?+8
-0
-
109. 匿名 2025/07/05(土) 20:06:36 [通報]
>>107返信
全く効かない+3
-1
-
110. 匿名 2025/07/05(土) 20:09:46 [通報]
最近毎日毎日夕方になると微熱が出るんだけど熱中症かな返信
昼間の熱を発散してるのかしら+7
-0
-
111. 匿名 2025/07/05(土) 20:12:12 [通報]
>>2返信
偏頭痛持ちならロキソニン飲むんじゃなくて、きちんと頭痛外来行って欲しい。
22歳の時偏頭痛酷くてロキソニンやらバファリンやら頭痛の度に飲んでたら効かなくなって、頭痛からの嘔吐でどんどん酷くなっていったけど、病院行って処方薬飲むようになったらましになった。
薬物乱用頭痛になってたの。偏頭痛は病気だから、市販薬じゃなくて処方薬の方がいいよ+14
-2
-
112. 匿名 2025/07/05(土) 20:14:51 [通報]
>>33返信
頭痛外来では鎮痛剤は月に10日までと言われたよ
それ以上使用すると、鎮痛剤摂取しすぎで頭痛になるんだって+12
-1
-
113. 匿名 2025/07/05(土) 20:30:51 [通報]
>>62返信
カロナールはアセトアミノフェンだから大丈夫なのでは?カロナールが効く人にはとても良い薬だと思う。+9
-0
-
114. 匿名 2025/07/05(土) 20:39:41 [通報]
何の頭痛にしろ、早く薬飲んで痛みから解放されたい返信+4
-0
-
115. 匿名 2025/07/05(土) 20:54:07 [通報]
頭痛にロキソニン処方されたけど効かなすぎて生理用にしちゃった返信
ちゃんと頭痛外来の方がいいよねー+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/05(土) 21:04:18 [通報]
で熱中症の時の頭痛はどうしたら治るの?返信+4
-0
-
117. 匿名 2025/07/05(土) 21:13:27 [通報]
弱いのも脱水はさせると思うから、頭痛薬の前に水分をしっかり取らせて頭や顔、首を冷やしたりする方が先では。返信
腕に血管が浮いているような時は極端に脱水があり、一時的に血圧が高いと聞いた。
+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/05(土) 21:31:23 [通報]
>>97返信
うちの父が腰痛で一時期多量にロキソニン飲んでて、結局腎不全で亡くなった+8
-0
-
119. 匿名 2025/07/05(土) 21:34:16 [通報]
私も、拡張型頭痛と緊張型頭痛で別の薬を飲んでる返信
間違えるとぜんぜん効かないよ+4
-0
-
120. 匿名 2025/07/05(土) 21:37:15 [通報]
>>6返信
あの、ほんとにわからないのでどなたか教えて下さい。ハウスのお手伝いとはどんなお仕事ですか?カレールーとかの食品会社しか浮かばないのですが、リプ見てたら会社名ではなさそうだし…。すみません💧+7
-17
-
121. 匿名 2025/07/05(土) 21:38:59 [通報]
>>16返信
そうなの?
真夏の日中に野外に長時間居たりすると熱中症だなこれ…って感覚は私はわかるけどな+1
-4
-
122. 匿名 2025/07/05(土) 21:46:16 [通報]
ロキソニン常用してる人いるけど、毎日3回くらい飲んだら体も慣れちゃいそう返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/05(土) 21:53:47 [通報]
>>121返信
うわー…
頑張ってね、と思ったけど気にならないだろうから良いのか+0
-1
-
124. 匿名 2025/07/05(土) 21:59:24 [通報]
自分としては頭痛にはイブが一番効くんだよな。返信
ロキソニン、カロナールも試したけど、完全には痛みが取り切れない(-_-;)
+3
-0
-
125. 匿名 2025/07/05(土) 22:05:52 [通報]
>>120返信
農業バイトだよ。
農業が盛んな地域は結構主婦の人がパートで行ってる。
ハウスはビニールハウスのことだよ。+21
-1
-
126. 匿名 2025/07/05(土) 22:08:41 [通報]
>>93返信
それくらいしか対処法ないのかねー
あとは予防くらいか+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/05(土) 22:14:02 [通報]
時間差で熱中症になると分かりづらい返信
涼しい部屋にもどったから風邪か寒気だと思った+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/05(土) 22:19:44 [通報]
>>111返信
頭痛外来で処方されてるんだよロキソニンを。+3
-0
-
129. 匿名 2025/07/05(土) 22:20:10 [通報]
そもそもロキソニン、海外で知られてないというか見ない返信
ブラジルにはあるらしいけど、日本は人気だよね
副作用が出る場合皮膚にくるらしい
海外はシンプルにパラセタモールとか+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/05(土) 22:24:38 [通報]
>>2返信
頭痛は植物油をやめてみると、改善する可能性があります。
四毒抜きをやり始めて、夫の緊張型頭痛は全く出なくなりました。
+1
-6
-
131. 匿名 2025/07/05(土) 22:36:47 [通報]
>>128返信
片頭痛ならトリプタン製剤を処方されないの?
今は片頭痛予防の注射もあるよね
極力鎮痛剤を使わないように治療されると思うんだけど+3
-0
-
132. 匿名 2025/07/05(土) 23:14:34 [通報]
>>46返信
よこよこ
医療に関わるから
気をつけないと+2
-1
-
133. 匿名 2025/07/05(土) 23:15:05 [通報]
>>14返信
私もそれ
そうなるとカロナールか頭痛外来で処方してもらうのがいいなかな…
ただカロナールは中々効かないんだよねえ…+12
-0
-
134. 匿名 2025/07/05(土) 23:17:30 [通報]
>>133返信
よこ
カロナール効かないよね
私は脳外科でSG顆粒処方してもらってるけど
めちゃくちゃ効いて怖いくらいよ+5
-0
-
135. 匿名 2025/07/05(土) 23:17:35 [通報]
>>131返信
頓服で+1
-0
-
136. 匿名 2025/07/05(土) 23:18:24 [通報]
>>127返信
次の日になる人もいるみたいよ
なんかTVでやってた+1
-0
-
137. 匿名 2025/07/05(土) 23:19:13 [通報]
>>134返信
あれすっきりするよね。昔よく飲んでた。+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/05(土) 23:20:08 [通報]
>>33返信
私もロキソニンプレミアムしか効かないよ。もう頭痛が出てきたら光もダメだし目も開けれないぐらいに痛くて毎日暗い場所で冷やしながらロキソニンプレミアムを飲む日々が続いたけど頭痛外来に行ってエレトリプタン処方してもらったら少しは良かったかな。
けどロキソニンやエレトリプタンが効かない時もあった。その時は泣きながら親に助けを求めてたwいま考えたら親も困るよね笑 季節の変わり目で私は頭痛なくなったけど旦那さん早く治ればいいね!+4
-2
-
139. 匿名 2025/07/05(土) 23:53:53 [通報]
>>30返信
熱中症で病院に行って漢方処方してもらったよ、清暑益気湯(ツムラ136)ってやつ。
先生曰く「“熱中症の薬” ってないんだよねー、強いて出せるとしたらコノ漢方かなー」って。
水分代謝の改善・食欲不振・全身倦怠感に効果があるみたい。
みんなの言う通り、頭痛持ちだと熱中症かいつもの頭痛かわからないよね。
私の場合、熱中症気味だと指先が若干ピリピリする感覚あがあるからソレで判断してる。
+1
-0
-
140. 匿名 2025/07/06(日) 01:17:04 [通報]
お出掛けしている時、外を歩いて暑くて汗かいたり、室内に入って涼しくを繰り返すとすぐ頭が痛くなるんだけどその場合も薬飲まない方がいいのかな? 同じ人いますか?返信+3
-0
-
141. 匿名 2025/07/06(日) 02:25:45 [通報]
>>59返信
ポカリも飲んで、涼しくしてお大事にしてください+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/06(日) 02:37:19 [通報]
>>125返信
そうなんですね!なるほど、だから暑いんですね
わかりやすく教えて頂きありがとうございました!!+5
-1
-
143. 匿名 2025/07/06(日) 06:43:05 [通報]
腎臓は大事だよね、透析になったらきつい。返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/06(日) 11:25:46 [通報]
>>31返信
私は酔い止め薬飲んだよ。
でもヒスタミン系も夏場に飲むと抗コリン作用が強く出るらしくて、痒みとかは耐えるしかないのかな+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/06(日) 11:56:44 [通報]
軽い頭痛が続くときはマグネシウムの多い塩を舐めてたら直ったけど、強い頭痛のときはどうするのが正解なんだろう返信
帽子や日傘サングラスしてても猛暑の中歩いてたら頭痛くなる
+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/06(日) 13:35:48 [通報]
>>33返信
ロキソニン効くの羨ましい
まったく効かない+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/06(日) 15:25:19 [通報]
>>108返信
経口補水液がいいよ
ミネラル分が足りないから
塩分とカリウム
ポカリでも
あとは冷やして寝る
食欲ないならゼリー系のとかで栄養補給
甘酒でビタミン補給もあり
+2
-0
-
148. 匿名 2025/07/06(日) 15:26:12 [通報]
>>145返信
梅干しとか?
クエン酸もあるし
+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/06(日) 15:29:55 [通報]
>>140返信
汗での脱水症状か熱が体内にこもってだるいか、だから、熱中症と同じく、経口補水液かポカリでの水分補給して、血流を改善させたほうがいいよ
で、可能ならしばらく横になる
無理なら一度座って休む時間をつかって体に今どっちの温度か理解させる+1
-0
-
150. 匿名 2025/07/06(日) 15:32:18 [通報]
>>31返信
鼻炎薬の成分も熱中症での熱には良くないらしい
水分を抑え込むような感じになるからだったかな
熱中症での熱か、風邪での熱かはわかりにくいけど+1
-0
-
151. 匿名 2025/07/06(日) 15:33:36 [通報]
熱中症もひどくなると肝臓にもくるのよね返信
赤い発疹がでてくる+1
-0
-
152. 匿名 2025/07/07(月) 07:08:14 [通報]
タイムリー。返信
昨日運動会でコンクリの上、日傘NGの中数時間いたら終わった後頭痛ひどかった。自分でググって頭痛薬ダメなこと知ってひたすら耐えてたわ。。たまたま家にあったOS1飲んだらだいぶマシになったよ。経口補水液大事!+2
-0
-
153. 匿名 2025/07/07(月) 13:47:54 [通報]
>>1返信
Xでバズってたね+3
-0
-
154. 匿名 2025/07/07(月) 13:49:57 [通報]
>>153返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熱中症の頭痛にロキソニンNG、SNSで話題に 熱中症か見分ける方法は?医師警鐘「安易に素人判断しない方が」: J-CAST ニュース