-
1. 匿名 2025/07/05(土) 16:51:44
パン屋さんのパンが好きなのですが、関西でオススメのパン屋さんを教えていただきたいです!+8
-6
-
2. 匿名 2025/07/05(土) 16:52:05
ミスタードーナツ+3
-17
-
3. 匿名 2025/07/05(土) 16:52:09
イスズベーカリーが定番かなー+40
-4
-
4. 匿名 2025/07/05(土) 16:52:09
イスズベーカリー+18
-4
-
5. 匿名 2025/07/05(土) 16:52:32
ユニクロは?+3
-16
-
6. 匿名 2025/07/05(土) 16:52:51
京都のシズヤ+34
-16
-
7. 匿名 2025/07/05(土) 16:52:53
やっぱイスズベーカリーが味と値段のバランス的にも好き
ドンクも好きだけど+24
-4
-
8. 匿名 2025/07/05(土) 16:52:55
松屋結構好き+1
-3
-
10. 匿名 2025/07/05(土) 16:52:59
リトル・マーメイド+15
-14
-
11. 匿名 2025/07/05(土) 16:53:08
セブンイレブン+1
-4
-
12. 匿名 2025/07/05(土) 16:53:30
パンとエスプレッソと+7
-4
-
13. 匿名 2025/07/05(土) 16:53:30
小麦の郷+28
-6
-
14. 匿名 2025/07/05(土) 16:53:30
ドイツ系かフランス系か日本系かで違うよー
関西は広いのよ+23
-1
-
15. 匿名 2025/07/05(土) 16:53:31
+3
-3
-
16. 匿名 2025/07/05(土) 16:53:40
西松屋+2
-10
-
17. 匿名 2025/07/05(土) 16:53:43
東大阪
ハイジ+7
-5
-
18. 匿名 2025/07/05(土) 16:53:56
ハウネベーヤー+14
-1
-
19. 匿名 2025/07/05(土) 16:54:12
イスズベーカリー
子供の時から食べてるのでいろいろほかを食べてもやっぱりここに戻ってくる。+15
-3
-
20. 匿名 2025/07/05(土) 16:54:35
全国にあると思うけどドンク+12
-3
-
21. 匿名 2025/07/05(土) 16:54:47
>>10
ハイジの白パンがめっちゃ流行った時期あったよね+7
-3
-
22. 匿名 2025/07/05(土) 16:55:07
彩都西にあるリクローの
ちくわぱん+6
-3
-
23. 匿名 2025/07/05(土) 16:55:29
>>14
ドイツ系ならここ、みたいに3種類教えてあげたらええやん+6
-10
-
24. 匿名 2025/07/05(土) 16:55:50
>>21
今も大好き+2
-1
-
25. 匿名 2025/07/05(土) 16:55:50
チェーンだけど、志津屋+14
-5
-
26. 匿名 2025/07/05(土) 16:56:01
芦屋 ローゲンマイヤー+36
-2
-
27. 匿名 2025/07/05(土) 16:56:14
京都
志津屋
カルネ+15
-8
-
28. 匿名 2025/07/05(土) 16:56:52
ダンマルシェ好きで三ノ宮の改札前でよく買ってたのに無くなってしまった+7
-2
-
29. 匿名 2025/07/05(土) 16:57:01
ケルン
メゾンムラタ+13
-1
-
30. 匿名 2025/07/05(土) 16:57:26
既出だけどわたしもイスズベーカリーが好きだな+8
-1
-
31. 匿名 2025/07/05(土) 16:57:48
大阪市ファンファーレの塩パンとイベリコ豚のベーコンとキンピラのコーンパン+0
-0
-
32. 匿名 2025/07/05(土) 16:58:30
神戸 リキ+19
-1
-
33. 匿名 2025/07/05(土) 16:58:34
パンネル+10
-1
-
34. 匿名 2025/07/05(土) 16:59:35
私が働いているパン屋+3
-4
-
35. 匿名 2025/07/05(土) 16:59:38
Sunny Side 美味しいよね〜
カレーパンが有名だけど、私は焼きそばパンが好き
パンも麺も秀逸+25
-3
-
36. 匿名 2025/07/05(土) 17:01:06
>>32
一度行ってみたいんだよなー
オススメのパン教えてほしい+1
-1
-
37. 匿名 2025/07/05(土) 17:01:25
ホクオーってまだある?+6
-2
-
38. 匿名 2025/07/05(土) 17:01:32
サニーサイド+17
-1
-
39. 匿名 2025/07/05(土) 17:01:34
>>1
関西めちゃくちゃ広いのにざっくりしすぎだよ
そのレベルなら本屋で関西のパン屋の雑誌があるからそれ見たら?
◯◯市内くらいのレベルにしなきゃ意味ない+25
-2
-
40. 匿名 2025/07/05(土) 17:02:32
+24
-5
-
41. 匿名 2025/07/05(土) 17:03:37
京都 ル・プチメック+30
-1
-
42. 匿名 2025/07/05(土) 17:03:56
>>5
パンツじゃないよ?+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/05(土) 17:04:46
>>36
リキはハード系のパンがおいしい+7
-1
-
44. 匿名 2025/07/05(土) 17:05:03
>>14
近所にみんなある
良いパンは重い+5
-1
-
45. 匿名 2025/07/05(土) 17:05:10
>>39
それ
この手のオススメ教えてトピって主存在してるのか不明なことも多く余りコメする気起きないんよね
なんかもっと詳しく説明とかジャンル書くとかあれば違うんだけどそうじゃないなら単なる運営のノルマトピかな?となる+5
-4
-
46. 匿名 2025/07/05(土) 17:05:19
>>1
京都も大阪も神戸も市内だけでもそれぞれ全国トップくらいのパン屋の数なのに関西なんてどんだけあると思ってるの?適当なトピ立てるな+20
-3
-
47. 匿名 2025/07/05(土) 17:06:15
>>39>>1
それ
この手のオススメ教えてトピって主存在してるのか不明なことも多く余りコメする気起きないんよね
なんかもっと詳しく説明とかジャンル書くとかあれば違うんだけどそうじゃないなら単なる運営のノルマトピかな?となる+2
-2
-
48. 匿名 2025/07/05(土) 17:06:48
>>10
関西なんだ?おいしいよね。
関東住みだけどそこらへんに割とある。+3
-3
-
49. 匿名 2025/07/05(土) 17:06:55
>>28
美味しくなかったもん+1
-6
-
50. 匿名 2025/07/05(土) 17:07:29
>>28
地下鉄のとこなら改装終わったから復活してるよ
カイザーサンドが好き
食べたことないけど志津屋のカルネもこんな感じかなと思ってる+1
-1
-
51. 匿名 2025/07/05(土) 17:08:22
そんな簡単に教えるわけないじゃん
+2
-2
-
52. 匿名 2025/07/05(土) 17:08:23
>>1
ほんとに美味しくて材料にもこだわり、値段も気にしない場合と、普通に美味しくてリーズナブルとでは違うしほんとに関西美味しいパン屋さん多いから
聞いてもまとまんないよ+6
-1
-
53. 匿名 2025/07/05(土) 17:10:15
うちの近所
身バレ防止で店名はふせる+1
-2
-
54. 匿名 2025/07/05(土) 17:10:36
>>1
ちょっと古いけどはい+1
-0
-
55. 匿名 2025/07/05(土) 17:10:38
カワ+7
-0
-
56. 匿名 2025/07/05(土) 17:11:01
大阪のパリアッシュ、ブーランジェリータカギ。+11
-0
-
57. 匿名 2025/07/05(土) 17:12:01
>>14
神戸の王子動物園の裏?ヨコ?近辺にある地元民が行くようなパン屋さん
お弁当用意出来なかったときは、ここで調達すると便利+4
-0
-
58. 匿名 2025/07/05(土) 17:13:03
>>9
すんげぇマイナスだけど、リクローおじさんパン美味しいよ!
この画像だからパンじゃねぇよ!のマイナスなんだろうけどさ+10
-5
-
59. 匿名 2025/07/05(土) 17:15:10
関西在住のわたし、以前東京に行った時東京の友人が、銀座ですっごく美味しいパン屋さんあるから帰りに買って帰ったらいいよーって言われて高いけど明日の朝の分でも買って帰ったんだけど、微妙だった。
パンは関西がレベル上だね!
ちなみにすごい美味しいケーキ屋さんも
微妙だった+23
-1
-
60. 匿名 2025/07/05(土) 17:15:15
>>1
おーい
主出てこい!
これ運営のノルマトピか?
無責任すぎるぞ
どの辺か?とかどんなジャンルか?とかコメできるだろ+1
-10
-
61. 匿名 2025/07/05(土) 17:15:24
>>54
古すぎるよ ない店もあるし+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/05(土) 17:16:28
京都 たま木亭+31
-0
-
63. 匿名 2025/07/05(土) 17:17:38
>>58
郊外にあった
リクローおじさんのパン屋さん
食パンもたまごサンドも美味しかった!+6
-0
-
64. 匿名 2025/07/05(土) 17:19:48
>>50
あ!あるんだ!
引っ越して西神の実家帰る時しか地下鉄使わなくなってたんだ+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/05(土) 17:20:02
>>1
馬鹿にしてんのか、こいつ+0
-8
-
66. 匿名 2025/07/05(土) 17:21:49
高槻の青丹は名店
以前、梅田に有ったルート○○○(176?)+8
-1
-
67. 匿名 2025/07/05(土) 17:22:00
>>60
ええ、こっわ
ガルちゃんに何求めてるの?知恵袋とか他の掲示板とかみたいに主がMCする必要ないんだよ
しかもまだトピだってから30分ちょっととかじゃん、、、
たかがパン屋のトピで粘着質すぎん?+8
-1
-
68. 匿名 2025/07/05(土) 17:22:56
京都にゲベッケンってパン屋があるんだけど、声に出して読みたくなる感じが好き+2
-2
-
69. 匿名 2025/07/05(土) 17:26:16
芦屋 ベッカライビオブロート 菓子パン系じゃなく、麦本来の美味しさを味わいたい方に。
ここの店は遠方から買いに来られる方多し。
ずっと気になってる宝塚の山の方にある生瀬ヒュッテって所のパン食べてみたい。
関西は個人でやってる店はどこもレベル高いよね。+13
-0
-
70. 匿名 2025/07/05(土) 17:27:41
>>10
アンデルセンと同じ広島の高木家経営じゃない?+8
-0
-
71. 匿名 2025/07/05(土) 17:29:14
京都ボロニアのデニッシュ食パン+2
-1
-
72. 匿名 2025/07/05(土) 17:29:52
>>9
りくおじは飲み物+0
-1
-
73. 匿名 2025/07/05(土) 17:32:10
マリーフランス(京都)
お店小さいけどめちゃくちゃ匂いすごいから行くだけでもわくわくして好き
あんぱん重くて美味しい
+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/05(土) 17:32:24
大阪の福島駅にあるパネ・ポルチーニとザ・ミル
特にミルは何を食べても美味い+6
-1
-
75. 匿名 2025/07/05(土) 17:34:32
>>34
どこですかー?+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/05(土) 17:36:34
兵庫県の宝塚のパンネルの食パンは美味い+11
-0
-
77. 匿名 2025/07/05(土) 17:38:49
>>13
わかる!なんだかんだここに戻ってくる+4
-0
-
78. 匿名 2025/07/05(土) 17:40:55
私の中の一番のイギリスパンはフロイン堂
重いイギリスパン大好き+4
-0
-
79. 匿名 2025/07/05(土) 17:44:16
>>55
カワおいしいよね!
菓子パン系の生クリームサンドが有名だけど、私は惣菜パンのバゲットサンドが美味しくて感動した
中に入ってるソースやチーズが美味しくて、普段は甘党なのに惣菜パンの美味しさにびっくりした+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/05(土) 17:49:50
>>66
阪神梅田に売ってるよー+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/05(土) 17:50:25
>>10
全国チェーンやん+7
-0
-
82. 匿名 2025/07/05(土) 17:56:06
京都にいた頃、進々堂が大好きでした。
あとなにげに同志社大学内のパン屋さんも美味しいんですよね。
あそこのクイニーアマンで私は太りました。+6
-0
-
83. 匿名 2025/07/05(土) 18:04:28
>>51
そう言わんと!教えたりやw+0
-1
-
84. 匿名 2025/07/05(土) 18:11:16
最近のパン屋さんはハード系のおしゃれパンばっかり…拘ってるし具沢山だから値段も高いし。
柔らかいパンが好きな私は昔からあるパン屋ばっかり行ってる。+3
-1
-
85. 匿名 2025/07/05(土) 18:11:47
>>78
いちどここの食パンを食べてみたいんだよね。なかなか岡本まで行く根性なくて今に至る。
食パンも角食とかイギリスパンとか種類あるんですか?ちゃんと時間見て行かないと売り切れて買えないかな??聞いてばかりでごめんなさい。良かったら教えてほしいです!+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/05(土) 18:14:55
>>77
よこだけどスーパーの中で本当に良い仕事してくれると思ってるw惣菜だと玉子サンドもおすすめ。ありがとう、ライフ!笑+9
-1
-
87. 匿名 2025/07/05(土) 18:20:31
サニーサイド
大阪城公園と大阪府警本部の前のなのにわってところに出来てメニュー豊富で安めの値段でおいしい+4
-0
-
88. 匿名 2025/07/05(土) 18:25:42
梅田のブーランジェリーブルディガラ、天王寺のビアンシュール
どっちもハード系のパンが多くておすすめ
梅田の方は単価高め+8
-0
-
89. 匿名 2025/07/05(土) 18:27:09
西宮のコンセントマーケット+8
-1
-
90. 匿名 2025/07/05(土) 18:31:03
サニーサイド+4
-0
-
91. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:00
神戸阪急のルビアン
西宮阪急や阪神百貨店に同じ店舗が入っているけど神戸阪急は格別美味しい+6
-0
-
92. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:28
>>84
パンネルが合いそう+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:46
芦屋のパンタイム
ハードパン好きなら、ベッカライビオブロート+4
-0
-
94. 匿名 2025/07/05(土) 18:42:19
>>66
route271ですね。
安いのに大きくておいしい。+9
-0
-
95. 匿名 2025/07/05(土) 18:44:05
カスカードは関西だけかな?
阪急三番街店、いつも混んでてパンを取るのも大変だけど種類豊富で選ぶの楽しい+18
-1
-
96. 匿名 2025/07/05(土) 18:45:22
ISUZUベーカリー
DONQ
コンティーゴ
パンのおうち
きのくにや+1
-1
-
97. 匿名 2025/07/05(土) 18:48:40
アマムダコタンてなんであんなに人気なの?そんなに美味いの?+3
-0
-
98. 匿名 2025/07/05(土) 18:51:09
>>35
食パンとバゲットは必ず買う+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/05(土) 18:53:09
新大阪のパンデュースで食パンよく買う+3
-0
-
100. 匿名 2025/07/05(土) 18:56:52
ブーランジュリーグウ
シナモンロールとピロシキが好き。
あとなんか、ブロッコリーと厚切りベーコンのったやつ+2
-0
-
101. 匿名 2025/07/05(土) 18:59:12
>>58
元々はパン屋さんだった気がします
記憶違いかもですが、、、+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/05(土) 19:12:17
谷六のパネーナ+6
-0
-
103. 匿名 2025/07/05(土) 19:18:18
布施(大阪)の金太郎パン好き+5
-0
-
104. 匿名 2025/07/05(土) 19:34:58
>>85
申し訳ないけど、ふらっと前を通った時に商品が並んでるなーと思ったら買う程度なのでそこまで熱意を持って調べたことがなくて。でもいつ行っても高確率で何らかの商品は買える感じ。最悪なくても近所にローゲンマイヤーやドンクやケルンもあるからパン欲は抑えられる+6
-1
-
105. 匿名 2025/07/05(土) 19:57:24
十三 パリジーノ アンド アトリエ ドゥ ママン
どのパン生地も美味しい上に具材もたっぷり
梅田とか都会で買うより値段も手頃+4
-0
-
106. 匿名 2025/07/05(土) 20:33:19
大阪 四天王寺前夕陽ヶ丘
「ブーランジュリー パリゴ」+8
-0
-
107. 匿名 2025/07/05(土) 20:51:10
志津屋+5
-1
-
108. 匿名 2025/07/05(土) 20:54:42
神戸 マルヰパン 原田パン
昭和時代から続く下町の素朴で優しい味+3
-1
-
109. 匿名 2025/07/05(土) 21:07:27
門真のスモモベーカリー
安くて美味しい
免許更新の時に行ったよ+4
-0
-
110. 匿名 2025/07/05(土) 22:03:03
大阪の人がよく言う「明日のパンを買いに行く」をやりたかったけど心斎橋近くのホテルには手頃なパン屋がなかった
パルコ下に人気のパン屋あると書いてあって行ったらルプチメックで日比谷にもあるから変わり映えしないし…(発祥は京都なのね)
みんなどこで明日のパンを買ってるのかな+3
-2
-
111. 匿名 2025/07/05(土) 22:10:43
>>59
関西は洋菓子とパン屋のレベルが高いんだよね+10
-0
-
112. 匿名 2025/07/05(土) 22:14:42
>>95
カスカードを食べて育った私は、帰省する度に必ず寄っています。現在40代半ばの私が小学生の頃からあそこの店舗は変わっていない気がします。
今は東京に住んでいるのですが、埼玉に一軒だけあるのでたまに遠征しています。+5
-0
-
113. 匿名 2025/07/05(土) 22:43:54
ぱんのいえ
なごみ食パンはコスパいいのに美味しい
八尾エリアに何件かある
引越したから食べられないのが寂しい+2
-1
-
114. 匿名 2025/07/05(土) 22:54:39
阿倍野のクワエベーカース
ぶどう食パンが好きだけどいつ行っても品切れなのでここ数年行かないけど美味しいよ+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/06(日) 07:25:49
>>104
ありがとうございます!何かしら買えそうで安心しました。私は交通費も往復で1000円少々かかるし意気込んでしまいました(笑)ふらっと立ち寄れる位置が羨ましいです!+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/06(日) 07:46:38
>>114
気になって調べてみた。ぶどう食パンは載ってなかったけど、どれも美味しそう。サンドイッチも色々あるみたいで近々行ってみたいなと思いました♪+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/06(日) 07:48:45
>>110
明日のパンはスーパーで普通に買うんやで(笑)+3
-1
-
118. 匿名 2025/07/06(日) 07:53:05
>>88
どっちも大好き。ブーランジェリーブルディガラがいつまでも名前覚えられないw+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/06(日) 09:31:39
>>14
近畿圏やね。+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/06(日) 09:38:21
>>111
昔東京住んでても、母親は洋菓子(ケーキ)パンは神戸って口癖で言ってたよ。
今はそんな事ないと思うけどな+1
-0
-
121. 匿名 2025/07/06(日) 09:42:42
>>71
これ頂いて食べた事あるけど、私はダメだった
+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/06(日) 09:54:53
>>110
私は東大阪の藤田珈琲の食パン+3
-0
-
123. 匿名 2025/07/06(日) 10:20:58
>>62
都民ですが3回くらい行きました。一番好きなパン屋さん!+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/06(日) 10:46:23
>>1
パスコの山型食パン+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/06(日) 12:34:55
>>117
あ、そうなんだ!
パン屋さんで買ってるのかと!
大阪にはきっとパン屋さんが多いんだろうな〜と勝手に思ってました!!+2
-0
-
126. 匿名 2025/07/06(日) 15:40:26
>>39
逆にあんまり範囲を狭くしても限られすぎるのしか出てこなくない?
いろんな人が見て参考にする人も多いし、例えば大阪在住でも奈良京都滋賀和歌山兵庫行るし。
自分が思うオススメ言ってあげたらいいのに、
言わずにケチだけつけるっていらないことだと思うわ+2
-0
-
127. 匿名 2025/07/06(日) 16:28:28
エーワンベーカリー チーズパン+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/06(日) 20:44:16
>>69
こちらの店舗のファンで店主の書籍読ませてもらったんだけど、小麦を一から石臼で挽いて作られてるそうです。(一部商品除く)一時期ハマって毎週並んで買ってた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する