-
1. 匿名 2025/07/05(土) 09:31:30
結婚4年目お互い32歳共働き子なし夫婦です
夫は私の仕事の愚痴はろくに聞いてくれません
大変だね〜とかの一言で済まし聞き流されます
しょっちゅう話す訳でもないですし
夫の仕事の愚痴は毎日聞いています
それなのに夫の営業補佐に付いた女性の
旦那の愚痴とかは聞いてあげてるみたいで
こうなんだって大変だよね〜とか
食事中話してきますがそんなくだらない悩みは
聞いてあげてんのかよとイライラします
そうなんだ知らない人のもっと知らない旦那の
愚痴聞かされても私には分からないと言うと
会話してつまんないね〜嫉妬辞めなよと
言ってくるのも益々イライラしてしまいます
外面は良い旦那なので仕方ないと思うしかないですか?+468
-51
-
2. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:03
>>1
離婚したら+416
-15
-
3. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:08
+285
-6
-
4. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:16
思うしかない
仕事でも家でも愚痴聞かされるのしんどいわ+257
-13
-
5. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:23
>>1
そうだね、言い負かせたりちゃんと話ができないなら仕方ないと思う
+12
-10
-
6. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:31
>>1
愚痴はガルちゃんだよ。そんな旦那に話しても余計イライラするだけ+300
-5
-
7. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:34
>>1
知り合いに妻の愚痴には生産性がないが、同僚女性ならコミュニケーションの一環だから⋯って謎理論展開してる人がいたな+429
-10
-
8. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:35
仕事の愚痴はわからないからとか?
主も旦那に旦那の愚痴を言ったら聞いてくれるかも+32
-1
-
9. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:41
そんなもんだよ。他人にいい顔する方が簡単だもん+283
-1
-
10. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:50
その補佐の女性を狙ってるからイイ顔したいんだろうね。+137
-27
-
11. 匿名 2025/07/05(土) 09:32:57
>>1
身内の愚痴とかきついって…+11
-17
-
12. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:02
不倫の香りがするワ!+102
-9
-
13. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:06
チン騎士なのか?+25
-4
-
14. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:08
>>1
どっちにしても愚痴聞かされる夫わろた+205
-3
-
15. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:11
そりゃあ世の中そんなもんだろう+19
-3
-
16. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:17
「金輪際私は愚痴を言いませんが、あなたの愚痴を聞きません」と宣誓
旦那の愚痴を聞くたびに「会話してつまんないね~嫉妬辞めなよ」と連呼して一切の会話を遮断します+262
-2
-
17. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:23
>夫の仕事の愚痴は毎日聞いています
あなたも聞かなければいいのでは+242
-2
-
18. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:23
外で愚痴聞くのは全然良いけどそれを主に話すのが意味わかんない
嫉妬乙wwwとかなるんだったら主の愚痴も聞いて挙げればいいのに無駄に身内に冷たい人いるよね+227
-0
-
19. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:29
うちの夫も、家庭内では何もしないんだけど、職場では男女共同参画?とかやっているらしくて、なんか悶々とするわ。
+31
-2
-
20. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:46
>>2
他人に戻ればまた愚痴聞いてくれるかもしれないよね。+166
-0
-
21. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:55
営業補佐の愚痴を聞くのは仕事の一貫なのでは?+7
-11
-
22. 匿名 2025/07/05(土) 09:33:55
営業補佐(自分より格下)の女の男の愚痴って聞いてて気持ちいいんだよ。
だから聞く。
頼られてる感、その旦那より俺の方が上感あるから+178
-0
-
23. 匿名 2025/07/05(土) 09:34:18
>>10
狙ってるというか、男なんてみんなかっこつけじゃん?
愚痴も聞いてくれるいい男を演出したいだけ+108
-4
-
24. 匿名 2025/07/05(土) 09:34:22
+11
-0
-
25. 匿名 2025/07/05(土) 09:34:22
こうやって夫婦仲って冷めていくんだろうな…
愚痴と共感やめて、楽しい話題(共通の趣味見つけるとかさ)をするようにしたら?+101
-0
-
26. 匿名 2025/07/05(土) 09:34:34
旦那なんかほっといて主は遊びに行こう。+54
-1
-
27. 匿名 2025/07/05(土) 09:34:35
>>1
その性格はもう直らないと思うから、諦めるしかないね。+29
-1
-
28. 匿名 2025/07/05(土) 09:34:38
お互い冷めてない?って印象+2
-1
-
29. 匿名 2025/07/05(土) 09:34:48
>>7
もう手に入れた女に優しくしても仕方ないってタイプなんでしょ。
謎理論でも何でもない。+280
-5
-
30. 匿名 2025/07/05(土) 09:35:07
やり返せば良いよ
主さんも同僚男性に聞いてもらおう
妻は愚痴の穴じゃない+5
-2
-
31. 匿名 2025/07/05(土) 09:35:16
>>7
うまくいけば…があるのよね+151
-8
-
32. 匿名 2025/07/05(土) 09:35:27
ほんとおっさんて妻子もちでも常にあわよくばと思ってるよ。良いとこ見せとけばいつかワンチャン到来するかもと思ってるんでしょ。キモすぎだよね。+66
-2
-
33. 匿名 2025/07/05(土) 09:35:48
同じ女を100回抱けば飽きる
他の女を求めるのはオスの本能+5
-11
-
34. 匿名 2025/07/05(土) 09:35:55
そのよその旦那の愚痴に「わかるわぁ〜!」って言いまくってみたい笑+13
-0
-
35. 匿名 2025/07/05(土) 09:35:59
あなたも会社の男性から聞いた話をしてみたら?
くだらない話ね。
それに対して旦那がなんて答えるか。
目には目を。+34
-2
-
36. 匿名 2025/07/05(土) 09:36:06
結婚4年目、うちは10年目くらいまで旦那がそれだった。職場の女だったり男だったり相談事を飲みに行って聞く。職場の仲の良い人達で焼肉行ったりとかもたくさんあった。もちろん旦那が全部支払う。子供2人いるんだけど家族での外食は一切なし。何度か話をしたけど聞き入れないから旦那はお金を持って帰ってくるオッサンって思うことにしたら随分ラクになったよ。主、がんばって。+47
-7
-
37. 匿名 2025/07/05(土) 09:36:09
すごい腹立つけどね、仕事だったら仕方ないと思うしかないかも
愚痴を吐き出す以外でストレス発散できるものを見つけた方がいいよね+1
-5
-
38. 匿名 2025/07/05(土) 09:36:29
少なくとも女性部下の愚痴を妻に聞かせる意味ないよね+64
-1
-
39. 匿名 2025/07/05(土) 09:36:37
>>21
それを妻に話すのが問題
業務なら自分のところで止めとけって話+32
-1
-
40. 匿名 2025/07/05(土) 09:36:37
>>7
ものは言いようだな!(笑)
下心の違いだろーが+193
-5
-
41. 匿名 2025/07/05(土) 09:36:42
>>1
あなたが夫の愚痴聞こうとしないから
夫も聞きたくないんじゃない?
女性は夫の愚痴聞いて自分の愚痴も言ってるわけだからそっちの方がラクだわ+2
-24
-
42. 匿名 2025/07/05(土) 09:36:48
>>1
嫁の仕事の愚痴は聞かない、同僚女性の愚痴なら聞くと言うより、主さんの愚痴は知らない話だからってのもあるでしょう
同僚女性の愚痴は自分も知ってる内容だから親身になりようもあるけど、ぶっちゃけ主さんの職場の話なんて自分に実感あるものじゃないからアドバイスしようがないよね、愚痴聞いてあげることくらいしか出来ることがない+5
-18
-
43. 匿名 2025/07/05(土) 09:36:50
>>1
なにがイラつくって嫉妬と決めつけてること
なんだこいつてなる
お前は自分の愚痴自分で解決できないくせにアホかだよね+92
-1
-
44. 匿名 2025/07/05(土) 09:36:57
そもそもそんなに愚痴りたいもの?
職場の異性の同僚にまで愚痴りたい?
夫婦の食事の時間に愚痴りたい?
愚痴がコミュニケーションになってねー?
+4
-3
-
45. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:19
>>1
こんな大変な旦那もいるんだぞ
俺は良い旦那だろって主に言いたいんだと思う+28
-2
-
46. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:25
>>1
私も旦那の愚痴なんて聞きたくないよ
何で家に帰ってまで人の愚痴を聞いてやらないといけないんだ
愚痴りたい事は山ほどあるけど聞き苦しいだろうから我慢してるんだよ
ちなみに友達の愚痴なら聞いてあげる
たまにだから+5
-7
-
47. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:35
>>1
嫉妬って言うのキモ
お前おもんないって言い返すわ+42
-3
-
48. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:37
>>41
聞いてるって書いてるよ+8
-0
-
49. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:40
>>1
「アタシもほかの男性に愚痴を聞いてもらおっかな」+43
-1
-
50. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:43
>>21
仕事の事なら分かるけど
旦那の愚痴まで聞いてあげるのは仕事の一貫なの?+23
-0
-
51. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:44
>>7
妻側からしても、旦那といても生産性がないで離婚されてもおかしくないが+169
-3
-
52. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:49
>>23
男の人は分かりやすいなぁ
かっこつけたい相手には親身になるけどそうじゃないと視界にも入れないし
かっこつけたい相手ってことは脈ありなんだろうな、本気か遊びかは置いといて+15
-5
-
53. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:55
下心ありありだねー+10
-1
-
54. 匿名 2025/07/05(土) 09:37:56
>>1
金輪際、会話してつまんないね〜ってそのまま返せばいいかと+25
-0
-
55. 匿名 2025/07/05(土) 09:38:02
>>32
そういうのもいるけど「相談を聞いてあげるオレ」って酔いしれてるだけの馬鹿もいるんだよ。+28
-0
-
56. 匿名 2025/07/05(土) 09:38:12
>>1
旦那さんの場合それも仕事の一環なんだと思う
+7
-2
-
57. 匿名 2025/07/05(土) 09:38:18
>>18
…というわけで同僚の夫はこういうだめな部分が多いんだけど
俺はそんな事ないし、人にプライベートを愚痴られるくらい頼られてるってわけ
そんな男が夫でお前幸せだよね?
だから愚痴とか聞かせないでくれる?
ってことなのよ+41
-0
-
58. 匿名 2025/07/05(土) 09:38:43
仕事だからじゃね?+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/05(土) 09:38:52
>>1
主の反応楽しんでるだけだね
嫉妬してるこいつwみたいな
その話題に乗っかって1回とことん詰めて話してみるとめんどくさくなって言ってこなくなるかも
相手の旦那の分析とか傾向と対策とか、性格診断とかさ+7
-1
-
60. 匿名 2025/07/05(土) 09:39:13
その女性の気持ちすっごいわかる~
私も目の前にいるからさ〜って言ってやれば+8
-0
-
61. 匿名 2025/07/05(土) 09:40:04
>>51
生産する前に逃げなきゃ+29
-0
-
62. 匿名 2025/07/05(土) 09:40:07
>>45
脳が溶けそうなマウントwww+4
-0
-
63. 匿名 2025/07/05(土) 09:40:16
書いてる人いるけど、どうなってもいいなら?
同じことやり返したら?
同僚男性もしくは架空の同僚男性の+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/05(土) 09:40:31
>>1
その女性は仕事の愚痴じゃなくて旦那の愚痴を人の旦那に言ってるの?
完全に不倫の入口に立ってるじゃん2人して。気持ち悪い職場だな。あり得ないわ。+74
-0
-
65. 匿名 2025/07/05(土) 09:40:35
>>21
いや、仕事の愚痴ならまだわかるけど旦那の愚痴だよ。だからこの女も女+16
-0
-
66. 匿名 2025/07/05(土) 09:40:37
>>8
同じ職種とかでもないと仕事の愚痴って分からないし大変だね〜しか言えないよね。
人間関係の愚痴が一番共感もアドバイスもできる+6
-0
-
67. 匿名 2025/07/05(土) 09:40:41
>>1
さすがに会社の人の話を無視はできないでしょ、関係悪くなって仕事に影響出ると困るし。
旦那が喜んで聞いてるのか、嫌々聞いてるのかは知らないけど。+2
-2
-
68. 匿名 2025/07/05(土) 09:41:13
>>1
旦那さんはその同僚女性の愚痴を嫌々聞いてるんだよ。だからそれをあなたに愚痴るのでは?
職場だと逃げ場なくって、耐えて頷いてるだけじゃない?+0
-5
-
69. 匿名 2025/07/05(土) 09:41:17
>>1
聞いた話をペラペラ話す旦那さんは嫌だな。主さんが愚痴を言っても、誰かにペラペラ話されちゃうよ+15
-0
-
70. 匿名 2025/07/05(土) 09:41:28
>>4
独身になれば、家で愚痴を言う人はいなくなるよ+7
-2
-
71. 匿名 2025/07/05(土) 09:42:31
ごめん、トピズレでほんとに本当に申し訳ないんだけど、読んでで返信ついてるやつの所に飛んで戻ろうと思ったら常に一番最初に戻っちゃうんだけど同じ人いる?
毎回最初からになって読むの大変なんだけど…+8
-2
-
72. 匿名 2025/07/05(土) 09:42:36
>>13
必殺技はロケットおさわりパンチと、どしたんバルカンと、性欲元気玉。
武器はチンライトセイバー。+14
-2
-
73. 匿名 2025/07/05(土) 09:42:39
>>1
余計なこと言わず旦那みたいに大変だね〜で済ませたらいいよ+8
-0
-
74. 匿名 2025/07/05(土) 09:42:42
2人でお互いの配偶者の愚痴を言ってそうだね+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/05(土) 09:42:55
職場の部下の私的な愚痴を妻に共有してるのやばくね+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/05(土) 09:42:59
>>4
主の場合は旦那さんの愚痴は聞いてあげてる(旦那が自分の愚痴は聞いて貰おうとする)という所が不公平だと思うわ+108
-3
-
77. 匿名 2025/07/05(土) 09:43:45
>>1
会話してつまんないね〜嫉妬辞めなよと
言ってくるのも益々イライラしてしまいます
なんか、ガルの広告で出てくる漫画のクソ旦那みたいなセリフだね。 「〜」の部分が特に癇に障る。
「そうなんだぁ〜大変だね〜」って職場のジジイ相手に話すみたいにして相手してやったらいいんじゃない?+2
-5
-
78. 匿名 2025/07/05(土) 09:43:46
>>22
これだと思う。
もしその部下の旦那が自分よりハイスペで稼ぎよかったらだったら、苦い顔しそつ。+61
-0
-
79. 匿名 2025/07/05(土) 09:44:24
>>48
私には分からないって嫌味言ってるじゃん+1
-8
-
80. 匿名 2025/07/05(土) 09:44:30
>>1
大体の人間って家族より他人に良い顔するもんさ
職場では外面良く過ごすよ+8
-0
-
81. 匿名 2025/07/05(土) 09:44:40
>>7
うちのクソ旦那のこと?+47
-4
-
82. 匿名 2025/07/05(土) 09:45:00
>>52
いやそっち方面ではないけど、いろんな人にいい顔したい男は多いよって話。+9
-0
-
83. 匿名 2025/07/05(土) 09:46:18
>>71
なる! 急にそうなったよね。
アプリだとならないのかな? 私はプラウザで見てます。+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/05(土) 09:46:23
なんだそのゴミ旦那。
読んでてイライラしたわクソゴミが!!
嫉妬じゃねーわゴミが!!!!!+4
-0
-
85. 匿名 2025/07/05(土) 09:46:25
>>1
どっちもどっちで草
+1
-5
-
86. 匿名 2025/07/05(土) 09:46:37
>>7
家族以外の人に優しくするとわかりやすく感謝してくれるから自分っていい人だな〜って承認欲求を満たせるんだと思う+116
-2
-
87. 匿名 2025/07/05(土) 09:47:05
>>22
なんか言いたい事わかる
まぁ、単純にその女の事は気に入ってはいると思うし、その女の旦那さんの事も敵視も多少していて見下したいのかも+54
-0
-
88. 匿名 2025/07/05(土) 09:47:22
>>1
失礼だけどウンコみたいな亭主だね
私も愚痴言わないからあんたも愚痴言うな、ハイこの話はおしまいと言って最後まで喋らせないよ私なら+10
-0
-
89. 匿名 2025/07/05(土) 09:48:39
>>4
同僚の愚痴はそれで仕事円滑に進むならだからね
妻の愚痴はそもそも会社一緒じゃないと、妻の上司や同僚のこと言われてもわからないし
相槌うちようもない+10
-7
-
90. 匿名 2025/07/05(土) 09:48:44
>>1
他人事だから聞けるんだと思う
身内の愚痴はきついよ
内容も自分も絡んでたりもするし、自分の大事な人が外で粗末にされてるみたいな話は辛い
他人ならワイドショー感覚で聞ける+2
-4
-
91. 匿名 2025/07/05(土) 09:49:05
>>1
相談女の典型的な女やね。
女も気持ち悪いし、主さんの旦那もウザい。
女からは簡単に引っかかりそうな男だと思われてるね。+29
-1
-
92. 匿名 2025/07/05(土) 09:49:07
>>3
ケーン!+15
-0
-
93. 匿名 2025/07/05(土) 09:50:46
当たり前じゃん
賃金が発生してるんだよ
家じゃねーんだよ
会社勤めてした事ないバカは
わからないだろうけど+0
-9
-
94. 匿名 2025/07/05(土) 09:50:47
>>1
こっちが普通に不快に思ってるのに、『嫉妬』とか言うヤツって男にもいるんだ。キッショ。
相手が普通に不快に思ってるのに『嫉妬』って言って態度を改めないのって女によく見られる傾向だけど、男にもいるんだね。
私の場合、実が誰かに何かを言われたら、明らかに自分が悪い場合でも『嫉妬』ってことにして反省しない女だったから、嫉妬とか言い出す人間が子供時代からめちゃくちゃ苦手+11
-0
-
95. 匿名 2025/07/05(土) 09:50:56
>>1
会話してつまんないね〜嫉妬辞めなよ
↑
こんな事言われたら私なら納得出来ないから話し合いするな
愛想尽きる、て兆候だよね?
何故そんな事言われなきゃならんのか
嫉妬ではなく私は妻なんだから他の女性より私の悩みを聞いて欲しいと思うのはフツーじゃん。となる
逆ならそうするしそれが夫婦じゃないの?
て感じだな+19
-0
-
96. 匿名 2025/07/05(土) 09:51:57
>>1
愚痴と世間話は別だけどね
愚痴は励ましたりしないといけないけど世間話は適当でいいし+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/05(土) 09:52:17
愚痴言うくらいなら仕事するなよって相手は思ってる+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/05(土) 09:52:39
>>1
他人だから話聞けるんだよ
パートナーの愚痴は関係なくてもなんか自分が責められてる気分になる+1
-3
-
99. 匿名 2025/07/05(土) 09:52:56
>>1
社交辞令だよ。コミュニケーション。
私も職場の男性の愚痴聞くし。というか普通の会話。
あ、そう言う話しは聞きたくないんで別の人にしてくれますか?って言う人が良いの?+0
-2
-
100. 匿名 2025/07/05(土) 09:53:58
>>7
妻との愛情が深まるは生産性に入らないのかな?
残念な旦那だね+107
-3
-
101. 匿名 2025/07/05(土) 09:54:12
>>1
愚痴の言い合いなんて生ごみ投げつけ合ってるのと同じ。
一切やめたらいいと思う。+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/05(土) 09:54:13
安心しろ
同僚の女の話も聞いてるふりだけだ。
まだやれてない女には演技してるだけ。
嫁には聞いてるふりすらしなくなっただけ。+8
-0
-
103. 匿名 2025/07/05(土) 09:54:19
>>64
普通言わないよね
距離感近くて気持ち悪い+26
-0
-
104. 匿名 2025/07/05(土) 09:54:41
>>83
私アプリなのー
見づらいったらない…+5
-0
-
105. 匿名 2025/07/05(土) 09:54:47
>>48
本当に聞いてるのかな
文字通り聞いてるだけかも
夫からしても妻の愚痴は聞いてるし+1
-8
-
106. 匿名 2025/07/05(土) 09:56:11
旦那さん悪く無い。世間話の一つとして今日聞いた話でさって言ってるだけでしょ、それを知らない人の話だからつまらないとシャットダウンしちゃう奥さんとか、旦那さん気の毒だわ。トーク広げる気もなく知らない人の話だからつまらんとか言われて会話も楽しめない配偶者とかそんなの一緒にいて面白く無いと思う。+1
-11
-
107. 匿名 2025/07/05(土) 09:56:12
>>3
また始まるよね+13
-0
-
108. 匿名 2025/07/05(土) 09:56:41
>>20
そういう事だよね+30
-0
-
109. 匿名 2025/07/05(土) 09:56:42
だからチャットGPTが流行るのだ+2
-0
-
110. 匿名 2025/07/05(土) 09:56:54
+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/05(土) 09:56:57
>>1
くだらないから聞いてあげられるんだよ、自分の奥さんの愚痴は自分にも影響する可能性があって気軽には聞けないから何となく拒否ってしまうんだよ+2
-3
-
112. 匿名 2025/07/05(土) 09:56:58
>>1
外面が良いと言うか、夫の営業補佐の愚痴ならその愚痴聞くのも仕事の一環だから同僚女性の愚痴聞くのは当たり前では?+2
-5
-
113. 匿名 2025/07/05(土) 09:56:59
>>1
ネタとして話してくれてるんだと思うんだけどな
それか、それに比べてあなたは素敵なって言ってほしいのか+1
-1
-
114. 匿名 2025/07/05(土) 09:57:16
男ってさ釣った魚に餌はやらないみたいな
妻には服の一枚も買わないのによその女にはブランドバッグ買っちゃう。とか多くない?
+4
-2
-
115. 匿名 2025/07/05(土) 09:57:19
>>1
もう絶句
こういうレスみると主婦て社会性ないと思われると思っていやなぐらい
職場での世間話をスルーとかできるはずない
よむ限りは夫は別に家庭をおざなりにしてまで彼女の相談のってるでもなく仕事中の社交の一貫程度だよね?
こういうのスルーすると仕事もやりにくくなるだろうし、対応するのは社会人として当たり前だと
思うんだけど。+2
-12
-
116. 匿名 2025/07/05(土) 09:57:21
>>2
割とまじでこれ+84
-0
-
117. 匿名 2025/07/05(土) 09:57:28
やっぱ他人にはいい顔したいんだねー
ってその都度言ってしまう+3
-0
-
118. 匿名 2025/07/05(土) 09:57:50
>>1
そりゃそうよ
わたしも職場の男性には
旦那より優しくしてる+1
-3
-
119. 匿名 2025/07/05(土) 09:58:28
>>109
職場の若い子とか悩みや愚痴は全部これですーとか言ってて驚いた
すごくいいと思った。
がる民もすればいいのに。+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/05(土) 09:59:26
>>93
どうした怖いんだけど笑+4
-0
-
121. 匿名 2025/07/05(土) 09:59:35
>>1
同僚の愚痴聞くのは仕事のうち、みたいに割り切れるし他人だから共感してあげられるっていうのはあるよね
でも、わざわざ同僚の愚痴に対して共感してるような発言を奥さんの前でするのはデリカシーないよね
男の人はそういう人多いから割り切るしかないんだろうけど+7
-0
-
122. 匿名 2025/07/05(土) 10:00:48
>>106
愚痴聞いてくれない夫からの
同僚女性の又聞き愚痴は聞けって言うの?
+8
-0
-
123. 匿名 2025/07/05(土) 10:00:55
>>1
主さんお子さんいないなら飲みにでも行ったらどうかな?私は店主とか常連さんとか飲みつながりの人たちにたまに聞いてもらってる、もちろん自分が聞く側になることもあるけど
だから夫に聞いてもらおうって気がそもそもない+6
-0
-
124. 匿名 2025/07/05(土) 10:01:06
主みたいな奥さんだと嫌だ
夫が職場で人の話も聞かないで社会性ないよねとかいわれてほしいの?
そしてずっと自分の愚痴とかに寄り添ってダラダラすごしてほしいと??
そんな男嫌だ+4
-12
-
125. 匿名 2025/07/05(土) 10:01:30
まず主も旦那の愚痴聞くのやめれば良いよ。+7
-0
-
126. 匿名 2025/07/05(土) 10:01:42
>>1
愚痴を言うのをやめた方がいいよ。
あなたは夫からの返答に不満を感じ、夫も適当にうなづくしか出来てないんだから両方にデメリットしかない。
+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/05(土) 10:01:43
>>3
かっこいい+22
-0
-
128. 匿名 2025/07/05(土) 10:01:51
>>124
極端すぎん?+4
-0
-
129. 匿名 2025/07/05(土) 10:01:55
>>1
営業補佐だからコミニケーションじゃないの
ただの仕事の一環でしょ+1
-2
-
130. 匿名 2025/07/05(土) 10:02:31
奥さんと会社の同僚の話共有しようとしてる旦那さん、奥さんを信用してるんでしょう。愚痴を聞いて欲しいと言う前に自分が旦那さんの話聞いてあげようよ。主さんは旦那さんが知らない人の話は旦那さんの前でしないの?もうちょっと旦那さんに優しくしてあげよう。+0
-2
-
131. 匿名 2025/07/05(土) 10:02:38
>>3
♪ 朝はパン+15
-1
-
132. 匿名 2025/07/05(土) 10:03:00
>>1
あはは。
きっとどこの旦那もそんなもんよ!
旦那の金で高いランチ行くとか、小さな仕返しして考え過ぎないようにしよう+8
-0
-
133. 匿名 2025/07/05(土) 10:03:23
>>121
多分だけど、夫はわりと気を遣うタイプなんだと思うよ
主は口開けば愚痴だらけ。空気かえようかなと自分の職場の話とかをして会話してるのだと思う
+1
-5
-
134. 匿名 2025/07/05(土) 10:03:25
仕事の愚痴を全然違う業種の人が聞くのってむずかしい
夫婦間でできる人どれぐらいいるんだろう?+1
-2
-
135. 匿名 2025/07/05(土) 10:03:28
>>1
すぐ嫉妬って言う奴いるよね?嫉妬なわけねーだろ。+5
-0
-
136. 匿名 2025/07/05(土) 10:03:48
すごいわかる。
うちの旦那も他人の話は親身に聞くし、なんなら元カノの相談女から連絡がきた時も「困ってるかもしれないから相談に乗ってあげたい」とか悪びれなく言ってきたのに、私が義家族のいびりに悩んでた時も困ってた時も話を聞いてもくれなかった。
それで怒ると「嫉妬」と見当違いな事を言ってくる。
自分がいい人と思われたいから他人の話は聞くんだろうし、嫉妬と思ってれば自分に非がない事にできるから楽なんだろうね。+19
-0
-
137. 匿名 2025/07/05(土) 10:04:22
>>1
それより他の男に自分の男の愚痴するのは確実に誘ってるんだが大丈夫?+6
-0
-
138. 匿名 2025/07/05(土) 10:04:38
愚痴聞かせるばっかりで、こっちのターンは聞いてくれない人っているよね。聞かされてばっかりもしんどいよね。メンタル削られるというか何というか。+6
-0
-
139. 匿名 2025/07/05(土) 10:04:52
>>1
夫は私の仕事の愚痴はろくに聞いてくれません
大変だね〜って聞いてるやんww
もっとアドバイスとかして欲しいってこと?
それなのに夫の営業補佐に付いた女性の
旦那の愚痴とかは聞いてあげてるみたいで
こうなんだって大変だよね〜とか
対応一緒やんww
主はただ嫉妬してるだけじゃん
+2
-5
-
140. 匿名 2025/07/05(土) 10:05:10
元カレがそんなタイプだったよ。自分や家族や周りの話を私にしてくるし、格好つけるの。私の話は真剣に聞いてないし、自分の周りのために私を動かそうとするから便利屋じゃねーよと思って別れたけど。+4
-0
-
142. 匿名 2025/07/05(土) 10:05:52
>>3
ホクト貼るのはがる男+2
-7
-
143. 匿名 2025/07/05(土) 10:05:56
>>114
多くはないでしょwww
よその女にブランドバッグ買うなんてパパ活のおっさんいがいに知らない
そして妻は勝手に服ぐらいかうよ
許可なんていらない
+0
-3
-
144. 匿名 2025/07/05(土) 10:06:10
>>7
不倫や浮気できるきっかけや糸口を探してる口実に思えてしまう。+43
-3
-
145. 匿名 2025/07/05(土) 10:06:49
>>1
主の会社の優秀な男性社員のこと褒めてみたらいいんじゃない?
嫌味言ってきたら男の嫉妬もなかなかだねって返しちゃえ+6
-0
-
147. 匿名 2025/07/05(土) 10:07:53
>>1
トピ主さんも旦那の愚痴に対して
「大変だね~」で聞き流すようにしてみたらどう?+3
-0
-
148. 匿名 2025/07/05(土) 10:08:08
>>2
子なしならチャンス+79
-0
-
149. 匿名 2025/07/05(土) 10:08:11
>>118
そうだよ
家の中と外を一緒にくくるのがおかしい
何度いっても同じこと聞いてくる同僚とかも夫だったらきれてるけど、職場だと心の中でアホかと思いながらも笑顔でこれですよ~とか言える
+3
-1
-
150. 匿名 2025/07/05(土) 10:08:32
>>7
まぁ同僚とのコミュニケーションも仕事のうちで賃金発生してるからな
言いたいことは分からんでもない
思いっきり男脳って感じ
妻の愚痴には生産性がないって言っちゃうのはいただけないけど+71
-2
-
151. 匿名 2025/07/05(土) 10:09:15
こっちこそそんな会話楽しくないじゃんね
自分の話は聞いてもらえない上に他の女の話は聞かされるなんて。
+7
-0
-
152. 匿名 2025/07/05(土) 10:09:49
>>89
でも旦那は会社の愚痴言うんでしょ?+17
-0
-
153. 匿名 2025/07/05(土) 10:10:47
>>106
そりゃ自分の話は聞いてもらえない上での知らない人の愚痴を聞いた話なんて聞いてられないでしょ+4
-0
-
154. 匿名 2025/07/05(土) 10:11:11
>>90
ここよね
嫁舅問題とかも嫁がいったら自分の親への不満だし、ほぼワンオペだとか夫の家事が雑とかも嫁が言うと自分への攻撃となる
でも他人ならえげつない嫁舅とかむしろ面白話として成立する。ワンオペへの愚痴も自分のほうができてるとか思えるし。+2
-0
-
155. 匿名 2025/07/05(土) 10:11:20
>>1
その女の営業補佐が男だったらどうなの?
いちいちイライラするの?
ただの仕事の愚痴の一環なのに女ってだけでイライラしてるだけじゃないの
+2
-9
-
156. 匿名 2025/07/05(土) 10:11:27
>>1
もう愛されてないのかも+0
-0
-
157. 匿名 2025/07/05(土) 10:11:29
>>1
どういうつもりで聞いてるのか分からないけど
補佐って事は一緒にいる時間も多いのだろうし
仕事上の関係ならそんなに冷たくも出来ないだろうし
スムーズに仕事をしてもらうには多少の愚痴くらい私なら聞くけど
家出まで愚痴を聞きたくないとは正直思ってはしまうかな。
旦那さんも聞きたくない!黙れ!とか言ってるわけでもないし、一応は大変だねとか共感を示してはくれてるのでしょう?+2
-1
-
158. 匿名 2025/07/05(土) 10:12:57
クッソうざい旦那さんだな
へーへーへーそうなんだーしか言わなくていいよ+2
-0
-
159. 匿名 2025/07/05(土) 10:13:36
32のおじさんに嫉妬ってwバカじゃないのwって言うわ+3
-0
-
160. 匿名 2025/07/05(土) 10:14:54
>>152
そもそも嫁は聞かなきゃいい
夫みたいに適当に切り上げればいいのに聞いたから私の愚痴も聞いてよはおかしいと思う
夫のほうは妻が黙って聞いてるからなんとなく話てるはあると思う。
適当にきりあげるの続けたら手ごたえなくてやめるとかあると思う。
夫婦の話を聞いてていつも思うのは「私はこんなにしてるのに」ていうの一番迷惑な場合が多い。
自分の価値観を押し付けないでほしい。
私は夫が辛いなら聞いてあげたい、そのかわり私の悩みもずっと聞いてはおかしい。
私は夫の愚痴ずっと聞かされるとか絶対無理。だからそれをしろって強制されるとか離婚案件。
+6
-8
-
161. 匿名 2025/07/05(土) 10:15:23
自分とは全く関係無い、責任持つ必要も無い愚痴だから気軽に聞けるんじゃん?
嫁のは自分とも関わる話だから聞いてて鬱々としてくる+2
-1
-
162. 匿名 2025/07/05(土) 10:15:27
>>1
主さんはご主人が愚痴ってきた時にどういう感じで聞いてあげてるの?
愚痴なんてゴミ箱にゴミを捨てるようなもんなんだから大変だねーの一言でもよくない?
どういう返答なら満足なの?+3
-2
-
163. 匿名 2025/07/05(土) 10:17:19
>>3
トピ文読んで主の旦那にむかついてた時にこれ下から目に入ってめっちゃわろた+21
-0
-
164. 匿名 2025/07/05(土) 10:17:42
うちの旦那も女性社員の家族の話めっちゃ聞かされるって。旦那は産んだ覚えのない長男だとか子供たち優秀だけどお金かかるとか毎週末自宅に大勢呼んでパーティしてるとかずっと話してくるから疲れるって苦笑いしてる。
旦那もな最初のうちは一生懸命相槌打ってたけど、「あれ?これテキトーに聞いて大丈夫なやつ?」ってなって「ふーん」しか返さなくなったらしい。それでもしんどいとは言ってたけど、最近はその女性社員も話すネタが尽きてきたみたいでずっとは話さなくなってきたみたい笑+2
-0
-
165. 匿名 2025/07/05(土) 10:20:16
>>1
なんか最近「嫉妬」というワードを使う旦那の相談多くない?+4
-0
-
166. 匿名 2025/07/05(土) 10:21:36
>>1
そりゃ同僚は優しくしたらワンチャンあるかもというご褒美がついてくるわけで
嫁なんていつでもタダでできるし
って飲みで言ってる男いて、女性陣から総スカンくらってた。+5
-0
-
167. 匿名 2025/07/05(土) 10:22:14
>>1
夫ってそういう生き物だよ!
妻が「すごくよかったよ」って話題に出す映画や音楽や美味しいものは「へぇ(大したもんじゃないだろ)」って反応なのに、後日そのことを全く忘れて他人に同じもの勧められたら「○○さんが良いって言ってたから俺もやろうかな」って言い出す
根底で馬鹿にしてるんだろうね
まあお互い様だけどね+18
-0
-
168. 匿名 2025/07/05(土) 10:22:56
>>1
テレビ見ながらしせんはてれびのまま「へぇー大変だねーやばいねー」でモグモグするか、主も同僚男性の話をしてやったらいいよ。+5
-0
-
169. 匿名 2025/07/05(土) 10:23:37
>>1
夫の仕事の愚痴は毎日聞いていますなのに
営業補佐の女の話だけ
そうなんだ知らない人のもっと知らない旦那の
愚痴聞かされても私には分からないと言っちゃったんだ
主旦那と同じへー大変だねーで良かったのに
旦那だけ外面良いと思ってるだろうけど主も同じだと思うよ+1
-1
-
170. 匿名 2025/07/05(土) 10:25:32
>>2
興味なさげ笑+12
-0
-
171. 匿名 2025/07/05(土) 10:26:34
>>1
主さんのとは次元が違くて申し訳ないんだけどさ、米騒動の序盤の頃、「米が売ってない」「◯◯には売ってた」「今度は値上がりした!」などの愚痴をしてたわけ。私には興味ない感じで「ふーん」って無視した癖に、私からの情報を全部得意げに同僚女性にしてたらしく「◯◯さん凄いですね!」って言われたらしい。本当にムカつく+8
-0
-
172. 匿名 2025/07/05(土) 10:28:07
>>1
おー、私ならご主人の同僚の旦那さんの愚痴をエンタメとしてめっちゃ聞き出したいかも。
ワイドショーのコメンテイターみないに無責任で偉そうな意見言ってみたり”わかるー、あなたもそういうとこあるしね”などジャブ打ったりできるし。
性格悪くてすみません。+5
-0
-
173. 匿名 2025/07/05(土) 10:29:12
>>167
それあるあるよねー、私が口酸っぱくして言い続けたことを別の女性が一回言っただけで初めて気がついたみたいな感銘を受けてんの。馬鹿馬鹿しい。
それを指摘してもそうだっけ?という反応。だから主も真面目に旦那の話聞かなくていいんじゃない?あらそー大変ねーコーヒー飲む?でオッケーですよ笑+9
-0
-
174. 匿名 2025/07/05(土) 10:30:10
>>146
こーりぁこりぁ…連日の盗撮騒ぎの中のその発言、びっくりですわ+21
-0
-
175. 匿名 2025/07/05(土) 10:30:40
>>7
わからんでもないよ
職場の人間関係円滑にしたいから、大体の人は職場の人の話はくだらなくてもぞんざいに扱わないでしょ
まぁできれば身内にもそうあることができたらいいけど、会社で疲れて家でもグチグチとかしんどいやん
旦那が家でグチグチ言ってるとウザいって妻たくさんいるのに、逆だとどうした?旦那のグチはウザくても、職場の男性の愚痴はウザくても聞くでしょ?+15
-7
-
176. 匿名 2025/07/05(土) 10:31:43
旦那さんはほんのちょっとでも下心あると思うんよね。不倫したいとかじゃなくて特別に話を聞いてあげてる的な。
嬉しくて奥さんに話しちゃうんだろうね。バカだよね。うちの旦那もそういうとこあるよ。
私はよそで別の男性が一生懸命話を聞いてくれるからあまり気にならないよ。
私も含めて全員バカだよ😂+5
-0
-
177. 匿名 2025/07/05(土) 10:32:12
>>2
離婚したところで雑魚は雑魚としかくっつかないから、また同じような男とくっつくだけだよー+5
-10
-
178. 匿名 2025/07/05(土) 10:32:18
>>1
同僚の女も旦那に不満があるんだ
結局、主、旦那の同僚の女も旦那に不満
うち小梨、旦那が家庭の事より
会社の同僚、人間関係優先
どこもかしこも男って外面がいい
腹が立つよ。+4
-0
-
179. 匿名 2025/07/05(土) 10:32:42
>>22
これだ+7
-0
-
180. 匿名 2025/07/05(土) 10:35:58
楽しい話に話題変えちゃえば
愚痴って内容がつまんないんだよ+1
-0
-
181. 匿名 2025/07/05(土) 10:40:05
>>1
この先子供できるかわからん高齢女を損切りして新しい若い女作りたいのでしょ
離婚しな+0
-0
-
182. 匿名 2025/07/05(土) 10:45:56
>>76
しかも他の人の愚痴を聞いてるのを妻に話すのも馬鹿っぽい。言わなきゃいいのに+24
-0
-
183. 匿名 2025/07/05(土) 10:46:20
>>1
外面良くてキモいって言おう+2
-0
-
184. 匿名 2025/07/05(土) 10:47:46
>>1
そりゃあ妻の愚痴は夫も当事者みたいなもんだからね
いつ飛び火して自分が責められるかわからないもん
他人の愚痴は無責任にそうだね〜大変だね〜で済むじゃん+4
-0
-
185. 匿名 2025/07/05(土) 10:50:31
うわーめっちゃあるあるだよ
うちの夫は同業のおばちゃんのこと、心配しすぎて巻き込まれなくていいものに自分から首突っ込んで仕事一つ減ったけど、ぜんぜんいいことしたぐらいにしか思ってない
自営業なのに危機感ゼロ
私は別業種の会社員だから分からないよねって言われる
じゃあ初めから仕事の話するなと+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/05(土) 10:51:53
>>1
愚痴って私言われるの好きなんだけど
みんな嫌いなん?+2
-0
-
187. 匿名 2025/07/05(土) 10:51:54
釣った魚に餌をやらないで
次の魚釣るために撒き餌する男なんだよ+4
-0
-
188. 匿名 2025/07/05(土) 10:52:59
>>186
なんで?
素朴な疑問です+0
-0
-
189. 匿名 2025/07/05(土) 10:55:05
>>184
それな
ずるいよね+2
-0
-
190. 匿名 2025/07/05(土) 10:58:50
>>42
1をよく読め
>> それなのに夫の営業補佐に付いた女性の
旦那の愚痴とかは聞いてあげてるみたいで
こうなんだって大変だよね〜とか
食事中話してきます
って主は書いてるよ
同僚女性の旦那との間に発生した諸々の愚痴を主旦那は聞いてあげてるんだよ
仕事上の愚痴じゃないんだよ+12
-0
-
191. 匿名 2025/07/05(土) 10:58:58
>>1
嫉妬して欲しい構ってちゃんじゃん。離婚しな+1
-4
-
192. 匿名 2025/07/05(土) 11:00:55
他人の愚痴は自分に関係ない所にあるから野次馬根性で聞くんじゃない?
身内の愚痴はそのうち自分に矛先が向いて反省と改善求められると直感でわかってるんだよ(なら直したら良いのにね)+3
-0
-
193. 匿名 2025/07/05(土) 11:01:36
>>116
子供がいるならまだわかるけど子供もいないならなんでそんな人と結婚してるの?って感じ
一緒にいるとストレスたまりそう+27
-0
-
194. 匿名 2025/07/05(土) 11:02:13
>>7
キモいおじさんに愚痴聞かれたらセクハラ発生してしまうね
負の生産+3
-0
-
195. 匿名 2025/07/05(土) 11:02:36
>>178
主の旦那同僚の女の旦那も
他の女には外面良くしているのだろうね+5
-0
-
196. 匿名 2025/07/05(土) 11:02:50
>>184
でもさ、それならツメが甘いよね
わざわざ同僚の愚痴聞いてあげてる〜アピして余計に主の自分への不満煽ってるようなもんだよ
+5
-0
-
197. 匿名 2025/07/05(土) 11:04:24
営業補佐の女性かー
ライバルにもならず秘書みたいないい関係築けるんだろうね+2
-0
-
198. 匿名 2025/07/05(土) 11:05:30
>>160
夫の同僚が離婚してマチアプしたらいいだけじゃない?+6
-0
-
199. 匿名 2025/07/05(土) 11:06:08
>>1
夫からしたら妻はもう既にやった女だけど
その人はこれからやれるかもしれない女だからねー
男性が女と密にコミュニケーション取るなんてそれしか理由ないよ
アリな女と思ってることは間違いない
+5
-0
-
200. 匿名 2025/07/05(土) 11:08:57
>>22
それだね。
でも職場で言う愚痴なんてただの謙遜に過ぎないと思うわ。真に受けて優越感に浸る夫を笑っとこう。
夫婦なんて実際に見ないと分からないもんだよ、職場ではうちの旦那なんてー!って愚痴ってても仲良いパターンは腐る程ある。
+26
-0
-
201. 匿名 2025/07/05(土) 11:09:01
>>199
でもそういう貞操観念低い人の子供がパパ活とか立ちんぼとか海外売春とかするようになるんだよね
自分の子孫のDNAの中にそれが入ってもいいかどうかで、嫌だと思ったら離婚したらいいしそんな人ではないと思うならこれからも夫婦仲良くしたらいい+1
-1
-
202. 匿名 2025/07/05(土) 11:09:41
>>1
なんでこんな旦那いるんだろうね。うちのバカ旦那もそう。ゲームで知り合った女の旦那の愚痴を聞いてやり、私の話は聞かない。結果的に相手の旦那の愚痴を聞いてやってそ自分の妻がお前への愚痴を募らせたじゃねえか。ミイラ取りがミイラ。人の旦那の愚痴を聞いてやるくらい人間できてんのかって言うてやったよ。
他人の女の愚痴聞いて嫁の愚痴を増やしやがって!。って。バカすき+10
-1
-
203. 匿名 2025/07/05(土) 11:09:45
>>155
仕事の愚痴じゃなくて同僚の旦那の愚痴+5
-1
-
204. 匿名 2025/07/05(土) 11:11:43
まあいつか子供に帰ってくるよ
不誠実な人間の子供は不誠実な生き方しかできないよ
そんな人じゃないと思うなら夫婦仲良くしてほしい+0
-0
-
205. 匿名 2025/07/05(土) 11:11:51
>>100
プラス百回押したい。
妻からの信頼と愛情ってのは夫から何にもしなくてもジャブジャブ与えられるものではないのにね。
+27
-0
-
206. 匿名 2025/07/05(土) 11:14:32
なんで職場で旦那の愚痴ばかり言うのかな
家庭の問題を仕事に持ち込みすぎじゃない?+4
-0
-
207. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:48
男って外面いい人が多いのかなー?
そして身内には冷たい
だけど自分には優しくしてほしいっていう+4
-0
-
208. 匿名 2025/07/05(土) 11:17:08
同僚の旦那の問題を解決するためにも全員で弁護士に相談に行ったら?同僚女性が仕事でいつも旦那の愚痴ばかり言っていたら周りはストレスで仕事にならないよ
同僚の女性とその旦那の問題を早く解決すべき+2
-0
-
209. 匿名 2025/07/05(土) 11:18:35
みんなで同僚女性の家に行ってみて、どんな旦那か様子を見てみたら?
じゃないと絶対に解決できないよ
家族ぐるみの会を開いて、同僚女性の旦那も呼んで職場のみんなで共有して話し合おう+4
-0
-
210. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:27
早く主さんの旦那さんの同僚女性を助けてあげたい
私が同僚女性の旦那さんに話をつけてあげる
「あのー!奥さんがすごく困ってるみたいなんですけど!?どうなってるんですか!?」って私が主さんの旦那さんの代わりに直談判してあげたい
じゃないと主さんの旦那さんと主さんの旦那さんの同僚女性の仕事がままならなくて経済損失がすごい+3
-0
-
211. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:40
>>14
というかがるの(一方的な)ライバルは旦那の同僚なのか
そういう系のトピ多すぎて+1
-0
-
212. 匿名 2025/07/05(土) 11:21:36
主さんの旦那さんの同僚女性の旦那さんって、どんな旦那さんなんだろう?オラオラ系?チー牛系?医療系?
それによって解決方法も異なってくるよね
早く解決したくてウズウズしてくる+1
-0
-
213. 匿名 2025/07/05(土) 11:21:55
>>2
うん。話の合わない男と生活するのは苦痛だね。
トピ主さん、仕返しに歳下イケメン部下に彼女のグチ聞かされてる設定で旦那に聞かせてやればいいよ。
目には目を歯には歯をで。+50
-0
-
214. 匿名 2025/07/05(土) 11:22:54
>>1
職場の愚痴ってその職場の人にしかわからなかったりするから
その女性の愚痴=旦那の愚痴でもあるんじゃない?
主も旦那も相手の職場の愚痴聞かされてもわかんないってのが本音で同じだと思う
嫉妬やめなよ~とかはうざいけどね
わたしも旦那に愚痴聞いてもらってほぼ無視されてるけど笑
旦那の愚痴聞かされてもよくわかんないから
そうなの?しか言えないけど+2
-4
-
215. 匿名 2025/07/05(土) 11:23:06
主さん、できたら旦那さんの同僚女性の旦那さんがどんな旦那さんか教えてよ
私が遠隔で解決方法教えられたら教えてあげたい+0
-0
-
216. 匿名 2025/07/05(土) 11:24:05
>>214
ちゃんと呼んだ?職場の愚痴じゃなくて、同僚女性の家庭の愚痴だよ
仕事の解決は大変でも家庭の解決はなんとかなるよ+3
-0
-
217. 匿名 2025/07/05(土) 11:26:29
早く同僚女性の家庭の問題を解決しようよ
愚痴っていても仕方ないよ
私なら解決してあげられるのに
その同僚女性はただ聞いてほしいんじゃなくて解決を求めてる女性だと思う+0
-0
-
218. 匿名 2025/07/05(土) 11:28:00
やっぱ主さん来ないトピ?+0
-1
-
219. 匿名 2025/07/05(土) 11:28:48
主さん、旦那さんに、こうアドバイスしてみて?
もっと同僚女性の旦那さんの詳細を聞き込んで、中学か高校がどこかを聞いて、中学の先輩か高校の先輩が周りにいないかをまず調べてみようよ
その先輩に相談すれば、主さんの旦那さんの同僚女性の旦那さんの問題はすぐに解決できるよ
+2
-0
-
220. 匿名 2025/07/05(土) 11:30:22
同僚女性の旦那さんの中学か高校の先輩に話をつけて貰えば、同僚女性の旦那さんは高確率で大人しくなるよ
そうすれば主さんの旦那さんの同僚女性が、家庭の愚痴を仕事に持ち込む事もなくなるよ+0
-0
-
221. 匿名 2025/07/05(土) 11:31:54
>>1
わかる〜私の旦那も酷いってよく外で言っちゃう、職場の人とかほんと大変だねって言ってくれるよ〜
どこの奥さんも外で旦那の愚痴言っちゃうのも同じだし意外とみんな酷い旦那さんだよね笑
とか
こんな感じなんだって→わかるあなたもこんなとこあるよね、ストレスやばい笑
って言ってみたら?+2
-0
-
222. 匿名 2025/07/05(土) 11:32:14
主さんの旦那さんの同僚女性の旦那さんは地元の人なの?
地元の人ならすぐに中学か高校の先輩が見つかるからすぐ解決できるのにね
遠くから来た男性だと難しいね
遠い異郷の地で病んでるから同僚女性を満足させられないんだろうし
この孤独感の解決は難しいんだよね+0
-0
-
223. 匿名 2025/07/05(土) 11:33:22
よそ行きの顔してるだけ。+0
-0
-
224. 匿名 2025/07/05(土) 11:43:11
一年中スマホ見てんのに、私のLINEは既読にしない+2
-0
-
225. 匿名 2025/07/05(土) 12:05:29
性格が悪すぎて無理だわ
そんな人とあと50年生活を共にするのきつい
夫婦間でなんで煽ったりしなきゃいけないのか…
+2
-0
-
226. 匿名 2025/07/05(土) 12:05:38
出た出た相談女とヒーロー気取りの馬鹿男。
本当に困ってるなら確実に解決可能な人に相談するよね?愚痴聞いてもらってすっきりしたいなら女友達の方が共感して聞いてくれるし、職場の困り事は上司や労基に話さなきゃ解決しないし、その他は警察や弁護士案件とかでしょ。何の役にも立たない男に相談するのは会う口実だよ。その先にあるのは不倫かデレデレした馬鹿男にお金を貢がせるかのどちらか。+6
-0
-
227. 匿名 2025/07/05(土) 12:12:42
同僚のグチを聞くのは、外の人にいい顔したいからだしね
接待みたいなもの+1
-0
-
228. 匿名 2025/07/05(土) 12:13:21
>>216
女性の旦那の愚痴か
改行してあってわかんなかった
ごめんごめん
人の家庭のいざこざって楽しいからね
他人の会社(妻の仕事)の愚痴よりは楽しいんじゃない+2
-0
-
229. 匿名 2025/07/05(土) 12:18:50
>>228
頭悪そうな旦那やなぁ+1
-1
-
230. 匿名 2025/07/05(土) 12:27:50
男の本能と思うよ。
自分の種をまく畑を無意識でも探してるんでしょ。
セックスに漕ぎ着けなくても自分を慕ってくれる、頼ってくる女の存在が自尊心をくすぐってくれるんでしょう+0
-0
-
231. 匿名 2025/07/05(土) 12:41:41
>>207
だから結婚したくない。
早く子供を産めって言われても、結婚したい男がいない。
男が変わらないといくら制度整ったって結婚しませんよ。+3
-0
-
232. 匿名 2025/07/05(土) 12:51:00
>>1
その営業補佐の子とセックスしてるんだろね+0
-0
-
233. 匿名 2025/07/05(土) 12:56:11
>>10
どしたん、話聞こか?のやり口??+7
-0
-
234. 匿名 2025/07/05(土) 12:56:17
旦那さんが職場の女性の愚痴を聞くのは職場にいるから聞いてるんじゃなくて?
仕事が平日だったとして、土日にわざわざ聞いてたらおかしいと思うけど
奥さんの仕事の愚痴って聞いてもつまらんだろうし聞かないよね+0
-2
-
235. 匿名 2025/07/05(土) 12:58:43
>>57
愚痴聞かせる=いい伴侶ではない、ってことは延々と愚痴聞かされしかも同僚女性の旦那の愚痴まで聞かされてるトピ主は俺にとって最悪の伴侶だってこと?
クソだな+3
-2
-
236. 匿名 2025/07/05(土) 13:00:52
>>202
うちもそう
なんと言ってほしくてそんな話するんだろうね
夫の職場にはパートのシンママがいるんだけど、可哀想な人の愚痴を聞いてやる俺、優しいよね的なこと言われるとでも思ってるのかな+3
-0
-
237. 匿名 2025/07/05(土) 13:06:52
>>64
そこだよね、主は相談女とヤリたい男の空気を感じたんだよ。+6
-0
-
238. 匿名 2025/07/05(土) 13:45:15
全く聞いてないのに聞いてるふりするのもなれると楽しいよ。返答も相手の喜びそうなことを適当に言ってればいいし、大切な話以外は聞いてない+0
-0
-
239. 匿名 2025/07/05(土) 13:47:57
なんか…全て自分を優先してくれないといちいち不満なの?仕事のつきあいみたいなもんもあるんだよ。
愚痴を聞いてくれない、って愚痴言うのが当たり前みたいだし、主めんどくさそうです+1
-1
-
240. 匿名 2025/07/05(土) 13:50:56
>>36
子供いたら確かに養育資金の面で我慢なり諦めもありかなとは思うけど、主さんとこは子供も居ないし一人になっても生活出来るんならこの夫捨てちゃっても良いのでは?って思う
結婚続けるメリットデメリットを総合判断して決めたらいいけど、主夫みたいなタイプって後々浮気してそれを妻が俺を蔑ろにするからだとか謎理論展開してくるタイプなんじゃないかなって予感するから+11
-0
-
241. 匿名 2025/07/05(土) 13:50:59
>>14
自分の愚痴は主に聞かせてるからなぁ+4
-0
-
242. 匿名 2025/07/05(土) 13:53:40
>>1
他の男性と仲良くしたり飲みに行ったら治ったよw+2
-0
-
243. 匿名 2025/07/05(土) 14:05:12
毎日仕事の愚痴言う旦那って嫌だわ。+2
-0
-
244. 匿名 2025/07/05(土) 14:08:29
外面の良い夫いますよね
うちのは大学の友人の奥さんをホテルのロビーで見つけた時に私の存在完全に忘れて駆け寄ってた
「三上君の奥さ~ん」と呼びかけながら行くもんだから奥さんは一瞬顔色変えて「あっ?ああ...がる山さん?」
喧嘩した時はその時の「三上君の奥さ~ん」の真似をしてあげると「もうわかったからごめん」って言う+0
-0
-
245. 匿名 2025/07/05(土) 14:24:06
>>1
何ていうか、嫉妬されていると思いながらわざとその話をするあたりがちょっと引っかかった
旦那は気づかず主さんにそういう話をしてるわけではなくて、故意にしているんだね+0
-0
-
246. 匿名 2025/07/05(土) 14:26:46
旦那、その女性のこと好きだと思う
主はもうときめく相手じゃなく家族だから媚びるのやめたんだと思う+2
-0
-
247. 匿名 2025/07/05(土) 14:29:46
>>64
女性から、その女性の夫や彼氏の愚痴や悪口を聞く事で自分の承認欲求が満たされるタイプなのかもね、主の夫は+3
-0
-
248. 匿名 2025/07/05(土) 14:30:13
まあワンチャン狙ってるよね
旦那から夫婦の隙狙って聞き出してるんじゃないの?+1
-0
-
249. 匿名 2025/07/05(土) 14:32:01
>>1
大変だねーって言ってくれるだけマシ
うちなんか、知らん、俺にそんな話するなだよ
自己肯定感下がりっぱなしで心も歪んでいくよ+4
-0
-
250. 匿名 2025/07/05(土) 14:36:31
>>10
部下の相談聞くのも仕事
適度にガス抜きさせて、仕事続けてもらわないと困るから
自分の愚痴聞いてくれる異性の上司がいても「私のこと狙ってる…?」とは思わないよ
+7
-1
-
251. 匿名 2025/07/05(土) 14:37:25
>>1
それもうその部下のこと好きやん
男子中学生が惚れた女の子の話を一生懸命お母さんに話す感じや+8
-3
-
252. 匿名 2025/07/05(土) 14:37:57
>>202
そのバカ旦那の嫁があなた+1
-3
-
253. 匿名 2025/07/05(土) 14:38:30
結局夫婦って同レベルだから自分が変わらないと相手も変わらないよ+1
-4
-
254. 匿名 2025/07/05(土) 14:45:10
>>1
私も一緒だー。
夫がパートさんの愚痴を聞いてる時間は給料発生するから仕方ないのかな〜と思ってる。
以前、旦那に『仕事場のパートさんの話は聞いて、私の話は聞いてくれないよね?』
って言ったら、びっくりしてた。
意外に気付いてないのかとも思った。
旦那に聞いてもらっても、余計もやもやするから、パート仲間に聞いてもらってます。
+12
-0
-
255. 匿名 2025/07/05(土) 15:01:14
>>26
それがいいよね+6
-0
-
256. 匿名 2025/07/05(土) 15:13:40
これ見て思ったけど、夫の愚痴を聞かされることはあっても、私の愚痴を夫が聞くことはないなって
職場の話してもぜんぜん聞いてないからまた一から話すの面倒くさくなってやめたんだけど、職場でなんかあった時困るかも+1
-0
-
257. 匿名 2025/07/05(土) 15:22:22
>>253
違うんだなこれが
自分は変えられても他人は変えられないよ
妻だけ変わっても、夫は置き去りってパターンよくあるじゃん
んでそのうち離婚する+7
-2
-
258. 匿名 2025/07/05(土) 15:22:59
>>235
違うけど+3
-0
-
259. 匿名 2025/07/05(土) 16:03:01
>>1
仕事の愚痴なら分かるけど単なる同僚の男に旦那の愚痴言う女の気がしれない
それを喜んで?聞いてる旦那も気持ち悪い+13
-0
-
260. 匿名 2025/07/05(土) 16:10:24
>>235
何故そうなるw+1
-0
-
261. 匿名 2025/07/05(土) 16:44:25
>>252
こういうことを平気で言う無神経な空気読めないサレ予備軍のあなた+2
-1
-
262. 匿名 2025/07/05(土) 17:02:49
>>1
会話しててつまんねー嫉妬やめなよ って思考がきもい。
別に職場の女の愚痴に聞いてるのはいいと思う。それで互いに仕事がしやすいなら。
でも4年共に過ごしてる女に対して会話しててつまんねー、嫉妬やめなよ ってやべーよ。なら話してくんな、嫉妬って思うなら嫉妬されること言ってくんなよってバカでもチョンでもピーナでもダウン症でもそんなんわかるわ。
あなたの男ってダウンよりやばい障害者なんじゃないの?きもい+3
-0
-
263. 匿名 2025/07/05(土) 17:08:12
>>7
言ってみれば家族も家庭という組織を運営していく職員みたいなものだし、妻と夫なんて社長と理事長みたいな責任者同士なのに それでも生産性ないと思えるのだろうか+15
-2
-
264. 匿名 2025/07/05(土) 17:24:59
>>1
うちの夫も私が悩みとか話しても無言で立ち去るだけ
リモートだから職場の後輩の相談とかに乗ってるの聞こえてくるけどすごい丁寧に相手してあげてて悲しくなってくるわ+3
-0
-
265. 匿名 2025/07/05(土) 17:55:05
>>31
そんな、ゴルゴじゃあるまいし。+0
-0
-
266. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:33
>>1
嫉妬?何言ってんだか…+1
-0
-
267. 匿名 2025/07/05(土) 18:41:47
>>7
妻とのコミュニケーションは自分に返ってくるのにな。妻が安心して過ごせるのが家庭が上手く回って自分にも返ってくるのにな。適当に流してたら悪循環しかない+21
-4
-
268. 匿名 2025/07/05(土) 18:53:59
>>136
主や、こういう人ってなんで言い返さないの?
「嫉妬?お前に?するわけねーだろ気持ちわりぃな」とか言わないの?+0
-0
-
269. 匿名 2025/07/05(土) 18:57:49
嫉妬するほどあなたに魅力ないよ〜♪って言い返しな+3
-0
-
270. 匿名 2025/07/05(土) 19:06:07
>>7
同僚の愚痴聞くのは仕事の一環、妻の愚痴は我慢する必要ないから付き合ってらんないってことでしょ
それはなんとなくわかるけどな+14
-1
-
271. 匿名 2025/07/05(土) 19:12:26
>>9
男ってめっちゃ外ヅラいいよね
かなり使い分けてるよ
だから恋人時代では気づかない事はモロモロ出てくるよ 生活を共にするとね+14
-1
-
272. 匿名 2025/07/05(土) 19:25:06
嫉妬とか笑える。。
男って自分はそういうことするくせに
こっちが他の男の話したら激おこなくせに。+1
-0
-
273. 匿名 2025/07/05(土) 19:48:56
>>24
数回で終わったって、1回しただけで絶対嫌だわ
他所の女抱いたやつなんて気持ち悪い+11
-0
-
274. 匿名 2025/07/05(土) 19:53:44
上司に夫の愚痴なんか絶対に話さないな
家庭不和と思われてプラスな事なんか無いから
だからそれも知っての上での相談だから女の方こそ下心ありだな+3
-0
-
275. 匿名 2025/07/05(土) 20:02:02
>>136
あと、他人の相談内容は自分に全く関係ないから聞けるんだろうね
あなたのは自分(旦那自身)が動いて解決しなきゃいけないことでもあるから+3
-0
-
276. 匿名 2025/07/05(土) 20:20:41
>>268
何も言わないなんて書いてないのに、何で言ってないと決めつけるの?
嫉妬じゃないって言い返してるに決まってるじゃん。
それに、何で、どこでそう感じてどういう風に思ってるかまで事細かに何十回と伝えたよ。
でも、本人はそう思い込んでるし、そう思っていたほうが都合がいいからこっちの話なんて聞かないし、聞いても「あー、はいはい(また始まった)」みたいな感じなんだよ。
+5
-0
-
277. 匿名 2025/07/05(土) 20:22:55
>>275
そうそう。
結局、面倒な事からは逃げて、他人の話を聞くのは簡単にいい人と思われていい気分になれるからだよね。+3
-0
-
278. 匿名 2025/07/05(土) 20:26:11
>>276
それなら「あーはいはい、元カノの相談に乗ってこいよ面倒くせーな」でいいんじゃないの+2
-1
-
279. 匿名 2025/07/05(土) 20:28:18
>>2
よこだけど、
そんなことで離婚してたら、100回くらい離婚せなあかんわ
男なんか、まともに女の話きくわけないやん
同僚の女の話も興味本意で聞いてるだけ
+5
-3
-
280. 匿名 2025/07/05(土) 20:29:02
>>160
この人と結婚もしんどそう。
金稼げなくなったら即切り捨てられそうで。+2
-0
-
281. 匿名 2025/07/05(土) 20:52:06
>>1
嫁を雑に扱う男にろくな奴いない。
あなたを丁寧に接してくれる男は他にも居るよ。
子供のいないうちに。
仕方ないなで済まなくなる前に。+0
-0
-
282. 匿名 2025/07/05(土) 22:00:45
>>1
夫がやるのと同じように、こちらも聞き流せば良いのでは?
夫の愚痴を本気で聞いてやらない。
そうすれば夫もどんな気分か理解するのでは。+0
-0
-
283. 匿名 2025/07/05(土) 22:08:26
>>18
男は家にいる人間は召使いとしてしか見れなくなるんじゃないかな?
家にいる女性と言えば母親、
仕事して帰宅した時にいるのは例に漏れず母親枠というバグ認識な気がする。
子供ながらに見てきた親の立場やら役割もまぁまぁ影響ありそうですけども、+5
-0
-
284. 匿名 2025/07/05(土) 22:23:43
>>1
日本政府と一緒だね!
外の人間には全力で愛想も金も時間も労力も使って、内側のはずの家族や国民には搾取、無償で利用。+1
-0
-
285. 匿名 2025/07/05(土) 22:39:46
>>1
単にもう主にあんまり愛情や興味がないだけだよ+1
-0
-
286. 匿名 2025/07/05(土) 22:40:21
>>1
うちもですよー、私の話なんてなんでも否定するし貶してくるけど、そこまで仲良くないママ友の一言を鵜呑みにして間に受ける。バカだと思う+2
-0
-
287. 匿名 2025/07/05(土) 23:04:56
>>1
子供いないなら離婚を本気で検討してみては
子供できたらもう無理だよ+2
-0
-
288. 匿名 2025/07/05(土) 23:07:14
>>279
同僚の女の話はちゃんと聞いて主に酷い話だよね~って報告してるからかなりしっかり覚えてるよね+4
-0
-
289. 匿名 2025/07/05(土) 23:27:24
ノロケにしか聞こえない+0
-0
-
290. 匿名 2025/07/05(土) 23:28:04
>>7
要は妻には甘えても許されるって思ってるんだよね。釣った魚に餌はやらないって感じ?+7
-1
-
291. 匿名 2025/07/05(土) 23:34:46
ギスギスしてるなぁ
子供作ればよかったのに+1
-0
-
292. 匿名 2025/07/05(土) 23:46:02
>>1
私も同じ感じだった。
私の話はスマホの画面見ながら、碌に聞いてもいない。愚痴を言っても、壁に向かって話してるようだった。
部下の女性の仕事の悩みは1時間以上もじっくり聞いてあげて、親身になってたわ。
それが何日も続いて、我慢の限界が来て夫に詰め寄ったら、(仕事上の)大事な人だったから…と。
真剣に離婚を考えたよ。ブチギレて数日口きかなかったら、平謝りして来たけど、未だに自分のなかではわだかまりが残ってる。きっと一生モヤモヤし続けるのだろうと思う。+1
-0
-
293. 匿名 2025/07/06(日) 00:21:27
旦那がまともに聞いてないんだから
主も聴く必要はないと思うよ
何か言われたら↑を言えばいい話
そもそも家庭で仕事の愚痴を言い合うことに驚いた
プライベートと仕事は分けたいわ+0
-0
-
294. 匿名 2025/07/06(日) 00:40:54
>>292
うちもだよ。毎日毎日仕事仲間のかなりオバサンと仕事の帰り道の車の中で一時間くらい電話してたらしくて、詰め寄ったら仕事の話だの相談にのってただけ!とか言い訳して、誤るどころか逆切れしてきた。ライン履歴みたら少なくとも2019年から土日以外ほぼ毎日連絡とりあってる。
家では話しかけても目も合わせようともしないし、何を行っても「ふぅん」しか帰ってこない。
詰めて以来、風呂にもトイレにもスマホを持ち歩き、寝るときは布団の中にスマホを入れて握りしめながら寝てるから、絶対まだ関係ある。
オバサン45らしいんだけど、私には55くらいに見えるんだよね。写真あるから何歳だかガル民に年齢予想してほしいくらいだ。+1
-0
-
295. 匿名 2025/07/06(日) 01:27:55
うわーイラッとくるわー
何が嫉妬だ、イラッとくるわー!
+0
-0
-
296. 匿名 2025/07/06(日) 01:28:39
>>2
妖怪しなババアだけじゃなくて、したらババアもいんのかよ。+2
-1
-
297. 匿名 2025/07/06(日) 01:55:54
うちの旦那も私の美人な友達みてからその子の
話しばかりしてた時があって、
「ふーん、その子が好きなの?」って言ったら
以降黙った。やっぱり嫉妬と言われちゃうのかな?+0
-0
-
298. 匿名 2025/07/06(日) 02:29:54
>>72
ワロタ
ちょっと見てみたいw+3
-0
-
299. 匿名 2025/07/06(日) 03:46:22
うちも一時期同僚の女の子の話ばかり
言ってくるようになって
さすがにイライラしたから
もし私が若くてかっこいい男性との
会話を毎日あなたに話していたら
嫌じゃない?って言ったら
なんとも思わないって返してきたわ
多分旦那としては
小学生の子がママに
学校であったことを何でも
報告するみたいな感覚なんだろうなって
ママだから異性でもないし
学校の気になってる女の子の話を
聞いて欲しいみたいな
+0
-0
-
300. 匿名 2025/07/06(日) 04:16:55
>>259
不倫の匂いしかしないよね。
まだお互い探り合いの段階っぽいけど。
じゃなきゃ女は自分の結婚上手くいってない
話なんてめんどくさくてつまんない話をわざわざ異性の同僚になんて言わないよ。
糞つまんない話を真剣に聞いてる主旦那もあわよくばを狙ってるね。+1
-1
-
301. 匿名 2025/07/06(日) 04:46:53
男って論理的だと己らが主張するけど、
妻や子供だって無償でケアを提供はしないのにな。
他人にいい顔しても肝心なときに他人は助けてくれないのに、他人にはいい顔、家族はないがしろ。
家族からの男へのケアは無限だと思ってるの不思議。
そもそも妻なんて元は他人なのに。+5
-0
-
302. 匿名 2025/07/06(日) 05:00:34
>>300
本当に不倫狙いなら、そもそも主旦那は主にこんな話を聞かせないって
主旦那は主に「〜なんだって大変だよね」と、同僚女がいかに大変な旦那持って苦労してるかを語りながら、だからそんな苦労させてない俺は良い旦那だろー?って妻である主にアピールしてんだよ
しかも同僚女から愚痴や相談を受ける信頼のおける俺の人間性!
モテ男かもよ?くらいまで思って話してるかも…
つまりそんな出来た夫を持つ主なんだから俺に不満はないよな?
愚痴るなよー
って深層心理じゃない?+5
-0
-
303. 匿名 2025/07/06(日) 06:11:06
>>267
本当にそう
愚痴じゃないけど、普段の会話を旦那にしても「ふーんへーほー」しか返ってこないからおもんねー。と思ってコミュニケーション取る機会を年々減らしていったら本当に冷め切った夫婦関係になってしまった。
今旦那が出張多くて週末帰ってきた時にじっくり会話したり、スーパーでも2人で出かけたりしてたら10年ぶりぐらいにすごい仲が良い。
夫婦の時間って大切なんだと痛感した。
夫婦仲がいい事で子供との関係も良くなるし良い事しかない+1
-0
-
304. 匿名 2025/07/06(日) 06:44:11
>>4
仕事場の女性の愚痴はしんどいと思ってなさそう+2
-1
-
305. 匿名 2025/07/06(日) 06:53:09
>>23
そうそう。
カッコつけマンあるある。
外面良く、女性には優しい&親切を演じている。
見た目に関わらずそうすることで、自分の評価が上がること知っているから。
聞き上手なフリするのもお上手よ。
聞いてるフリして、女性の隙を狙っている。
頭の中は、常にヤることしかないから。+2
-0
-
306. 匿名 2025/07/06(日) 07:58:03
>>177
こういう人って、普段はどんな顔してどんな人格を装って生活してるのか気になる。+0
-0
-
307. 匿名 2025/07/06(日) 08:02:00
>>10
同僚の女性がブスなら話は聞いてないと思う
浮気願望までいかなくても
うっすらタイプなんだよ+0
-0
-
308. 匿名 2025/07/06(日) 08:07:47
>>1
そのまま言ってやりなよ。
嫁の愚痴は聞けないけど、その人の愚痴は聞けるんだね?って。+0
-0
-
309. 匿名 2025/07/06(日) 08:52:19
男って論理的とか解決脳とか自称してるけど妻より優位に立ちたいだけだよ
だって男の話に最低限の返事しかしなかったりこちらから話しかけるのを止めたりすると一気に不機嫌になるもん
妻は感情的(笑)とりとめのない会話(笑)とかレッテル貼って自分のことは見えてないのよな+0
-0
-
310. 匿名 2025/07/06(日) 10:48:24
>>306
ガルにたくさんいるし、意外に普通に生活してる雑魚モテを回避する方法 Part2girlschannel.net雑魚モテを回避する方法 Part2◆はじめに 「人を雑魚呼ばわりするなんて失礼!」「自分が雑魚だから雑魚な男が寄ってくるんじゃない?」などの意見は一切不要です。 本題ですが、好かれても嬉しくない低スペック男性から好意を寄せられるのを回避する方法について...
+0
-1
-
311. 匿名 2025/07/06(日) 13:34:29
>>7
生産性という表現から、仕事先で都合の良い肉便器や生きたオナホ探ししてるとしか思えない。仕事してれば金は入ってくるし、無料の風俗嬢はいるし一石二鳥なんだろう。+0
-0
-
312. 匿名 2025/07/07(月) 14:58:14
>>100
ブーメランですよ+0
-0
-
313. 匿名 2025/07/18(金) 10:45:26
外ずらよしお+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する