-
1. 匿名 2025/07/04(金) 12:25:51
関西住みなんですがこちらでも最近めっちゃ増えてます。皆さんの地域はどうですか?+2
-12
-
2. 匿名 2025/07/04(金) 12:26:26
子供保育園なのでもう致し方ない。完全に治ってないのに連れてくるんだもん。+110
-2
-
3. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:08
ヘルパンギーナって聞くと毎回NEWSか布袋寅泰が浮かぶんよね+14
-3
-
4. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:08
競走馬の名前っぽい+6
-0
-
5. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:18
風邪って一年中なにかしら流行っているんだな+68
-1
-
6. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:26
うちは今RS真っ最中…ヘルパンギーナも流行ってるんだぁ😭+29
-0
-
7. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:27
>>2
ヘルパンギーナは割といつまでも感染の可能性あるから完治するまで自宅待機は無理だと思う。+24
-15
-
8. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:30
名前シャレてて草+4
-6
-
9. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:32
ヘルパンギーナだったり百日咳だったりりんご病だったり色々なの流行ってるって聞くね+67
-1
-
10. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:37
関西、水痘が流行ってる…+3
-1
-
11. 匿名 2025/07/04(金) 12:27:57
まさに今子供なって今度私。喉めちゃくちゃめちゃくちゃ痛い。+31
-0
-
12. 匿名 2025/07/04(金) 12:28:37
布袋寅泰の新曲かな?+1
-1
-
13. 匿名 2025/07/04(金) 12:29:26
また新たな風邪の捏造ですか…
いい加減にしなさい💢+0
-18
-
14. 匿名 2025/07/04(金) 12:30:11
先週なったわ。喉にプチプチできてめっちゃ痛かった+0
-0
-
15. 匿名 2025/07/04(金) 12:30:38
コロナ前ってこんなにしょっちゅうウイルスや菌による何とか病が〜ってニュースになってたっけ?
ただニュースになってなかっただけかな?+9
-3
-
16. 匿名 2025/07/04(金) 12:31:03
>>12
それバンビーナ。しかもかなり前の曲。+4
-0
-
17. 匿名 2025/07/04(金) 12:31:17
+28
-0
-
18. 匿名 2025/07/04(金) 12:32:01
私も昨日から口内炎2ヵ所に喉の痛みがあるよ~+7
-0
-
19. 匿名 2025/07/04(金) 12:32:08
>>13
RS、溶連菌、ヘルパンギーナは未就学児もちの母親はみんな知ってるよ。+47
-0
-
20. 匿名 2025/07/04(金) 12:32:24
百日咳ではないけど旦那の職場で咳の風邪が流行ってて旦那経由で私も感染した
多分ごくごく普通の風邪なんだけど外歩いてると同じような感じの咳の人多いから喉風邪流行ってるんだと思う+13
-0
-
21. 匿名 2025/07/04(金) 12:32:30
最近学校で熱流行ってるっていうんだけどこれかしら
昨年ぶりだねヘルパンギーナ!おひさ!+7
-1
-
22. 匿名 2025/07/04(金) 12:33:05
ヘルパンギーナ懐かしい
子供が小さい頃よく聞いたなぁ+0
-0
-
23. 匿名 2025/07/04(金) 12:33:58
>>17
よこ
便からが本当に長いな+10
-0
-
24. 匿名 2025/07/04(金) 12:34:05
去年の今頃は手足口病がすごかった+23
-0
-
25. 匿名 2025/07/04(金) 12:34:27
私の熱と喉の痛みはもしかしてこれか?!+7
-0
-
26. 匿名 2025/07/04(金) 12:34:28
これ子供のがうつって体調悪すぎて点滴したよ+6
-0
-
27. 匿名 2025/07/04(金) 12:35:14
りんご病も流行ってるね。+2
-1
-
28. 匿名 2025/07/04(金) 12:35:29
>>3
チャンカパーナw+18
-1
-
29. 匿名 2025/07/04(金) 12:35:49
子どもの園では溶連菌とリンゴ病流行ってる+3
-0
-
30. 匿名 2025/07/04(金) 12:35:56
>>9
出産が終わってしばらくしてから、上の子の園でりんご病大流行してて、妊娠中だったらと思うと怖くなった。
無理なのはわかるけど大変な感染症は予防接種とかあればいいのにな〜+10
-1
-
31. 匿名 2025/07/04(金) 12:36:01
うちの子の小学校、シラミが流行っている…
令和でシラミ…もう嫌だ…+5
-1
-
32. 匿名 2025/07/04(金) 12:36:12
>>7
よこ
マイナス多いけど感染力なくなるまでって厳しいよね
うちは1週間休ませて体調的には問題ないけど、感染力ってなったらまだまだかかるもんね+27
-0
-
33. 匿名 2025/07/04(金) 12:37:42
これめちゃくちゃ喉痛いんだよね。高熱も出るけどさ、その後喉はしばらく続くから嫌。+7
-0
-
34. 匿名 2025/07/04(金) 12:37:58
>>7
基本どの感染症も便からは長く排出されるって言うよね。
出席停止とかの決まりがない感染症も多いし、もう園で流行ればもらうものと思うしかない。+11
-0
-
35. 匿名 2025/07/04(金) 12:38:49
>>7
横、おっしゃる通りなんだけど、前コメの言い分は「咳ゲッホゲッホ鼻水ダラダラで連れてくるんだもん」と読み替えたよ
熱さえなければって感じで登園させる人少なくない+20
-0
-
36. 匿名 2025/07/04(金) 12:39:06
去年私がたぶんヘルパンギーナに罹患した。
39度の熱が下がったら喉に口内炎みたいなの大量にできて、しばらく何にも食べれなかった。+0
-0
-
37. 匿名 2025/07/04(金) 12:39:55
>>3
私はボラギノールが浮かぶわ+4
-0
-
38. 匿名 2025/07/04(金) 12:41:21
>>26
子どもの若々しい細胞で増殖したやつだからなのかめっちゃきついよね
看病疲れで体力落ちてるし+6
-0
-
39. 匿名 2025/07/04(金) 12:42:04
>>31
令和だからこそかもよ
たしか耐性あるやつが流行ってるんじゃないっけ+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/04(金) 12:42:32
マスクして!
特に子供を連れてる親。
暑いかもしれないけど、大事な子供を守るためにもマスク着用を。+4
-10
-
41. 匿名 2025/07/04(金) 12:44:22
>>17
治療薬ないのね・・・+5
-0
-
42. 匿名 2025/07/04(金) 12:45:47
これ何回聞いても名前覚えられなくて、あのカタカナのちょっと長い名前のやつ...ってなる+0
-0
-
43. 匿名 2025/07/04(金) 12:50:08
3歳娘、口の中が痛いって見せてくるんだけどよくわからん
私の病気の関係で幼稚園で少しでも何か流行ったら教えてもらえるようにお願いしてるけど、何もないし熱も出てない
手足もなんともないけど、病院行ったほうがいいのかな+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/04(金) 12:50:31
夏は手足口病が流行るイメージ
+1
-0
-
45. 匿名 2025/07/04(金) 12:51:15
パートさんが急に熱が出たといって今週ずっと休んでるけどそれかいな
誰にもうつりませんように~+3
-1
-
46. 匿名 2025/07/04(金) 12:51:34
>>2
保育園は仕方ない+13
-0
-
47. 匿名 2025/07/04(金) 12:52:35
>>40
感染症も怖いけど、今の気温でマスクして子ども連れてたら熱中症待ったナシだよ
子どもって歩くの遅いからどうしても外にいる時間長くなるし+25
-1
-
48. 匿名 2025/07/04(金) 12:53:07
>>11
大人は重症化しやすいんだってね
子どもも可哀想だけど
子どもが小さい時に移って初めてなったけど二度と人生で1番なりたくないと思ったぐらい辛かった
喉が痛くて痛くて口内炎が沢山できて本当に辛かった
何もしてなくても痛いし、唾飲むだけで激痛で…思い出すと疲れるぐらい+6
-0
-
49. 匿名 2025/07/04(金) 12:53:09
>>43
手足口病もあり得るから小児科へ〜+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/04(金) 12:54:13
>>1
福岡市の幼稚園に下の子が行ってるけどヘルパンギーナが流行ってるって幼稚園から連絡がきた
小学生の上の子は特にお知らせはない
職場の人の子供の幼稚園や保育園でも流行ってるみたい+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/04(金) 12:55:56
>>31
シラミは不潔とか関係ないからね。
+4
-0
-
52. 匿名 2025/07/04(金) 13:04:58
>>49
ありがとう、病院予約した+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/04(金) 13:12:28
>>1
管理人が立てたのか、一般ガル民が立てたのかよくわからんトピだな+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/04(金) 13:23:22
>>1
バンビーナ
バンビーナ
バンビーナ+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/04(金) 13:29:10
>>19
みなさん騙されているのね…+0
-7
-
56. 匿名 2025/07/04(金) 13:30:57
>>26
うちの娘も年少の時かかって、40度以上の熱がでてぐったりしてた…
結構長く食欲落ちて点滴うけたわ。+2
-1
-
57. 匿名 2025/07/04(金) 13:43:05
>>1
また福岡かぁ
ついこの間までリンゴ病が猛威振るってたのに
福岡って地方都市の割に病気蔓延しがちなの何なん
病気うっざぁ〜+1
-0
-
58. 匿名 2025/07/04(金) 13:46:41
>>1
ドウナンカーナ?+0
-1
-
59. 匿名 2025/07/04(金) 13:54:29
>>15
ニュースになってたけど、関心持ってなかっただけじゃないかな?
いま24歳のうちの子が小4の時にりんご病めっちゃ流行っててニュースになったよ
わたしも子供からうつったよ
ヘルパンギーナとか手足口病は毎年梅雨から夏に大流行してたよ〜+6
-1
-
60. 匿名 2025/07/04(金) 13:58:00
>>3
チャンカパーナ+バンビーナか+4
-0
-
61. 匿名 2025/07/04(金) 14:00:34
>>31
子供って頭くっつけ合うほど近い距離で遊ぶよね。
柔道とか相撲やってると伝染りやすいときいたわ。+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/04(金) 14:14:31
去年は手足口病だったなー+2
-0
-
63. 匿名 2025/07/04(金) 14:15:02
>>9
コロナ流行して、過度に感染症対策したから皆免疫力下がってる模様+6
-1
-
64. 匿名 2025/07/04(金) 14:40:39
>>11
お大事にね〜!私も2年前に年少の子供からうつったけど、喉の症状酷かったから忘れられないよ⋯+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/04(金) 14:58:33
ちびっこだけ?+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/04(金) 15:18:03
>>24
あー…私かかったよ
子供から
発熱と手足の皮向けが辛かった+4
-0
-
67. 匿名 2025/07/04(金) 15:37:00
>>11
私も我が子が幼稚園の時もらってきて、自分にもうつった。
9度7分の熱と喉が燃えるように熱かった。熱は1日ですっかり下がったけど今度は喉に水泡ができて痛みで水分を飲み込むことすらできずに2週間くらいもがきました(涙)
脱水で死んでしまうと思ってストローで少しずつ口の前に水をたらしてた。食事はほぼ取れず、めっちゃ痩せましたというかやつれました。
みなさん気をつけて!!!
+8
-0
-
68. 匿名 2025/07/04(金) 16:03:53
>>2
子供は病原菌だね+1
-3
-
69. 匿名 2025/07/04(金) 16:38:31
喉がとにかく痛い!
なんも飲み込めない
子どもが唯一もらってきた病気だわ+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/04(金) 16:39:24
>>65
子どもからおやに移ったよ+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/04(金) 16:46:40
博多駅に中韓わんさかマスクなしでベラベラ、ゴホゴホいるもん。そりゃ流行るよね。+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/04(金) 19:04:31
子供から感染して喉がやられた。卵豆腐、プリン、ハーゲンダッツ、素麺で生きてた。+3
-0
-
73. 匿名 2025/07/04(金) 21:24:06
これはマジ感染したら地獄。
喉に無数の口内炎。めっちゃしんどかった。+4
-0
-
74. 匿名 2025/07/05(土) 06:39:27
>>63 >>9
コロナの前からいろんな感染症流行ってるよ
コロナ前に子供が幼稚園だったけどいろんな感染症にかかった
でも、コロナ禍の3年間でほぼ感染症が流行らなかったから免疫がついてなくて、5類になって一気にいろんな感染症が同時に流行ってる感じ
+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/05(土) 06:48:10
>>20
わかる!
今咳の風邪流行ってる
うちの子と私が6月の上旬に咳の風邪をひいたし、先週や今週は、職場の同僚や子供が咳や熱で休みますとか連絡来たりした+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
県内で6月29日までの1週間に定点医療機関から寄せられたヘルパンギーナの患者数は429人で、定点あたり6.13人となり、警報レベルとなりました。 ヘルパンギーナは、プール熱や手足口病などとともに子供を中心に感染する夏かぜの一種で、急に発熱した後、のどに痛みや水疱が現れます。