-
5001. 匿名 2025/07/04(金) 16:02:41
>>4999
全部読んでるからどこか分かるかな?+0
-0
-
5002. 匿名 2025/07/04(金) 16:03:16
>>1348
やかんくん興奮しすぎると茶じゃなくて血が出るの怖いよね+1
-0
-
5003. 匿名 2025/07/04(金) 16:04:21
>>4502
来世よりも子孫が先に出てなかった?+0
-1
-
5004. 匿名 2025/07/04(金) 16:05:53
>>4503
発達系なのかな…心の中ではしゃべってるんだよね?+1
-2
-
5005. 匿名 2025/07/04(金) 16:07:18
>>4506
そうありたい+1
-0
-
5006. 匿名 2025/07/04(金) 16:07:53
>>4521
18さい?+0
-0
-
5007. 匿名 2025/07/04(金) 16:09:07
>>4995
特注?+1
-0
-
5008. 匿名 2025/07/04(金) 16:11:38
無限列車のまとめのやつてどこかで見れるの?+0
-0
-
5009. 匿名 2025/07/04(金) 16:12:24
>>608
伊之助の扱い方上手いよね、炭治郎。あんだけ忙しいのに手のひらでコロコロしてる。+24
-0
-
5010. 匿名 2025/07/04(金) 16:15:07
>>4503
無惨戦でみんなで戦う時の富岡さんの泣きそうな感じ良かった。+11
-1
-
5011. 匿名 2025/07/04(金) 16:15:14
>>5001
原作読んでるならすぐ分かるアニオリだよ。最後の場面。禰󠄀豆子が太陽克服する前に炭治郎蹴って刀鍛冶救助に行かせるとこも微妙なアニオリ入ってた。+2
-0
-
5012. 匿名 2025/07/04(金) 16:20:05
>>4992
思い出したよーありがとう。作者が納得してるならまだ良いかもけど、どうなんだろうねぇ。。+7
-0
-
5013. 匿名 2025/07/04(金) 16:20:27
>>4936
ロキソニンは尿意に何の効果があるんですか?+0
-0
-
5014. 匿名 2025/07/04(金) 16:22:49
>>4992
禰豆子が太陽を克服したことが里編で一番の重要ポイントだったから、大団円ムードで終わったの私は好きだったな~ 炭治郎が頑張って、お礼を言われるのも嬉しかったよ
でも最終回は間違いなく尺調整があったね。テレビ版はどうしてもね・・やっぱ劇場版は期待だな+12
-3
-
5015. 匿名 2025/07/04(金) 16:24:09
>>4954
子どもか+0
-3
-
5016. 匿名 2025/07/04(金) 16:24:53
>>4918
あの拍手喝采みたいなやつ?
あれは本当に蛇足だったよね。+14
-4
-
5017. 匿名 2025/07/04(金) 16:25:31
>>5014
ちょっと太陽克服のとこは長かったな~
と思ってたりする+20
-1
-
5018. 匿名 2025/07/04(金) 16:25:35
>>4665
原作読めばわかるけど、あの場面は本来真っ暗だよ
元々明るい地獄なんか存在せず、どちらも地獄に行く
兄はなったことを後悔していないし、生まれ変わってもまた鬼になりたい。でも妹を道連れにしたのを後悔してる。
だから兄は妹を突き放して「(生まれ変わったら)おまえは明るい方に行け」と突き放した
妹は明るい地獄に行く云々は的外れもいいとこのトンデモ妄想だわ+2
-5
-
5019. 匿名 2025/07/04(金) 16:26:52
>>5018
地獄っていくつかあるから、そういう解釈してるんだと思う
みんな色々考えるねえ+6
-0
-
5020. 匿名 2025/07/04(金) 16:30:21
>>4936
医薬品を便利アイテムみたいな使い方するのやめなよ…+6
-1
-
5021. 匿名 2025/07/04(金) 16:35:15
>>5017
あれは後に映画上映(ワールドツアー)見越して作った演出だなあと思った
映画館で観るとすごく良いんだけどね。テレビだとやっぱりちょっと長く感じちゃうね+1
-2
-
5022. 匿名 2025/07/04(金) 16:36:22
>>4931
hydeが実力でも迫力でも無惨・鬼サイドをやるには適任すぎたし、対峙する鬼殺隊側はまだ世間的には印象が強すぎない若手で実力のあるボーカリストなら…って感じだったけど、結果として合ってた+3
-1
-
5023. 匿名 2025/07/04(金) 16:37:16
>>5006
7月18日でしょ+4
-0
-
5024. 匿名 2025/07/04(金) 16:43:56
>>1274
悲鳴嶼さんが一番年上って言っても27歳だっけ?歳下の子に私の子供って言われるとなんかくすぐったい気持ちになる。+1
-0
-
5025. 匿名 2025/07/04(金) 16:44:13
>>5018
「明るいほう」が在る、というのは兄の願望ではなくて?
自分が全ての責任を背負うから、妹だけは地獄に連れて行きたくない という気持ちからの「明るいほう」なんじゃない?+5
-0
-
5026. 匿名 2025/07/04(金) 16:44:58
>>5013
横だけど、ロキソニンは腎臓(尿をつくる臓器)への血流が減る作用があるんだよ。きちんと医師の診断の元用法容量を守ればいいだろうけど、気軽なトイレ対策で飲むものじゃないよ。+8
-0
-
5027. 匿名 2025/07/04(金) 16:45:57
>>5010
不死川さんと伊黒さんに守ってもらってなんか感激みたいな感じだった。3人とも同い年だっけ。+0
-0
-
5028. 匿名 2025/07/04(金) 16:51:36
やっぱり遊郭編が1番好き
傑作だね+10
-0
-
5029. 匿名 2025/07/04(金) 16:53:05
継子ってどうやったらなれるの?まず鬼殺隊入ってどこまで頑張ったら門を叩いて良いの?誰の継ぐ子になりたいかは選んで良いの?それともスカウト?お館様の選別?
+0
-0
-
5030. 匿名 2025/07/04(金) 16:53:57
>>5027
同い年かはわからないけど、村田も同期だよね。+2
-0
-
5031. 匿名 2025/07/04(金) 16:57:25
怒りのしのぶがいい!+5
-0
-
5032. 匿名 2025/07/04(金) 17:03:52
>>4872
少し分かる
原作好きで、初めて特別編集版を観たけど、無駄に長いシーンとかあってテンポが悪いなと思った
作画が綺麗なのは分かるんだけど、それを見せたいがために長くしてるように感じた+1
-2
-
5033. 匿名 2025/07/04(金) 17:06:58
>>4872
とんなアニメでも原作先に読んでると展開を知ってるからどうしてもテンポ悪く感じるよ
進撃も原作読まずに見てた時は気にならなかったのに、放映途中で原作読んでしまったからやたらテンポのズレが気になってた+6
-0
-
5034. 匿名 2025/07/04(金) 17:08:46
>>5025
そこほ明言されてないからどっちていいんだけど、とりあえず妹がライトな地獄に行くことはない+0
-0
-
5035. 匿名 2025/07/04(金) 17:10:44
>>5019
あの妹は大した罪を犯していないって解釈は原作否定そのものだから嫌なんだよ+6
-0
-
5036. 匿名 2025/07/04(金) 17:11:10
>>5033
漫画とアニメは結構テンポは違うよね。
ほかのアニメでも感じるし、まだ鬼滅はマシな方だけど。
好きな漫画だとアニメでも原作で読んでた通りにしてほしい欲が出るけど、実際アニメ作ったことないから
色々大変な事あるんだろうなぁとー思ってとりあえず感謝して見てる。+5
-0
-
5037. 匿名 2025/07/04(金) 17:11:48
>>5027
みんな同い年で21だったような・・違ったらごめん+0
-0
-
5038. 匿名 2025/07/04(金) 17:12:46
>>5033
漫画では人はまず吹き出し部分に目が行くからそういう現象が起きるみたいだね。
+4
-0
-
5039. 匿名 2025/07/04(金) 17:14:02
>>4983
きれいな人は好きだろうけど初恋はしのぶみたいだよね
最期の会話でなんか琴線に触れたっぽい?+0
-0
-
5040. 匿名 2025/07/04(金) 17:15:29
>>5032
やっぱテレビアニメって尺調整が大変そうよね。OPとED、CM除くと本編たった20分ぐらいだもの。
劇場版は融通利きそうだから期待しよ+5
-0
-
5041. 匿名 2025/07/04(金) 17:16:32
>>5026
詳しくありがとうございます+2
-1
-
5042. 匿名 2025/07/04(金) 17:27:51
鬼滅フジテレビでやってたの?遊廓編見たかったな+4
-0
-
5043. 匿名 2025/07/04(金) 17:35:04
>>4503
イケメンじゃなかったらかなり叩かれてそうなキャラだからイケメンでよかったと思う+5
-0
-
5044. 匿名 2025/07/04(金) 17:39:06
親ガチャ、ルッキズム、女をモノ扱いする男
現代にも通じる遊郭編はマジで刺さる+6
-0
-
5045. 匿名 2025/07/04(金) 17:43:52
>>4807
手書き
浮世絵を現代の漫画にしたらこんな感じになるんたろうなと思う+4
-0
-
5046. 匿名 2025/07/04(金) 17:46:08
>>5044
わたしはなにげに炭治郎のシゴデキっぷりに舌を巻いてた
真面目で要領よく人一倍働いて人当たりもいいコミュ障って地味だけどえげつないスペック+3
-0
-
5047. 匿名 2025/07/04(金) 17:46:29
>>4995
デパートでは?あるいは誰かに頼んだオーダーメイド。昔はそういう人たくさんいたらしい。+0
-1
-
5048. 匿名 2025/07/04(金) 17:47:10
>>5042
今日も里編やるよ。みんなで見ようよ+6
-0
-
5049. 匿名 2025/07/04(金) 17:49:18
>>4997
あれって恋っていうの?
なんか自分の都合しか考えてなくて、ストーカーの執着にしか見えなかった
最期まで嫌な思いさせられたしのぶが気の毒だったな+10
-2
-
5050. 匿名 2025/07/04(金) 17:58:10
子ども向け、それも男子の少年向けのコンテンツを乗っ取る中年女性たちって罪の意識はないの?
+0
-8
-
5051. 匿名 2025/07/04(金) 18:00:15
鬼滅のコミックスって背景真っ黒だからうちの部屋で異彩を放ってる
和室や和洋折衷なモダン系の部屋ならオシャレに飾れたのに申し訳ない+3
-1
-
5052. 匿名 2025/07/04(金) 18:03:16
実弥は年取ったら善逸のじいちゃんみたくなりそう。じいちゃんの若い頃実弥風味ありそう。+6
-2
-
5053. 匿名 2025/07/04(金) 18:04:13
>>5014
禰豆子の顔(肌)がキレイすぎ。漫画みたいにやけど跡あったほうがリアルだったのに。+0
-4
-
5054. 匿名 2025/07/04(金) 18:07:22
>>663
女房3人もいるのか…許せね〜な〜
しみじみ言って悔しがってるのが妙にウケたw+13
-0
-
5055. 匿名 2025/07/04(金) 18:21:38
>>5017
歌が変で涙が引っ込んだ
原作で一番号泣したとこなのに…+6
-1
-
5056. 匿名 2025/07/04(金) 18:34:14
>>5055
私あの歌と背景見ながら号泣した(笑)さらに全集中展の映像コーナーでも感動w
人それぞれだね~+2
-0
-
5057. 匿名 2025/07/04(金) 18:42:20
>>5055
ちょっと子供向けにし過ぎな感はあるけど、子供向けアニメだから仕方ないね…+5
-0
-
5058. 匿名 2025/07/04(金) 18:46:47
>>5045
原画展で実物見るとホント凄いんだよね。+2
-0
-
5059. 匿名 2025/07/04(金) 18:48:37
>>5055
最初はそう思ったけど2回目一気見したら気にならなかった。
鬼滅ってぶつ切りより一気見に向いているのかも。+4
-0
-
5060. 匿名 2025/07/04(金) 18:49:53
>>5058
チケット完売で行けなかったから羨ましい
また開催してくれないかな+4
-0
-
5061. 匿名 2025/07/04(金) 18:53:15
>>5058
横
すごい、の一言だよね
繊細なタッチの絵なのに迫力やオーラがすごいの
あと、この原稿の向こうにはワニ先生という「人」がいるんだあ…っていう感動があった+4
-0
-
5062. 匿名 2025/07/04(金) 19:48:33
>>4992
悼む時間もなく移動を急ぐリアルな世の無常を描いた原作が好きだけど、アニメの終わり方は花吹雪で正解だと思う
漫画と違ってアニメはシーズンごとに間が空くから原作通りの終わり方は渋すぎる+7
-0
-
5063. 匿名 2025/07/04(金) 19:56:54
次の実況待機!+1
-0
-
5064. 匿名 2025/07/04(金) 20:02:28
めざましじゃんけんて
なんでいつも天元様を飛ばすの?
R18なの?+0
-0
-
5065. 匿名 2025/07/04(金) 20:07:41
小さい鬼腹立つ+0
-0
-
5066. 匿名 2025/07/04(金) 20:24:48
後藤さん優しい+0
-0
-
5067. 匿名 2025/07/04(金) 20:26:00
後藤さんが来るまで炭治郎とカナヲはどんな会話をしてたのか気になる+0
-0
-
5068. 匿名 2025/07/04(金) 20:26:51
葵が気にしてたんなら、尚更伝えないとwww+1
-0
-
5069. 匿名 2025/07/04(金) 20:26:56
>>2562
一応目上のはずの宇髄さんなのに
挨拶が「ヨッ」なのじわる+11
-0
-
5070. 匿名 2025/07/04(金) 20:42:35
>>4354
かまぼこ共闘、胸熱だった!+3
-0
-
5071. 匿名 2025/07/04(金) 21:47:04
>>2388
横
遊郭編10だった気がする+0
-0
-
5072. 匿名 2025/07/05(土) 00:06:25
なんだかんだで禰󠄀豆子最強やな+4
-0
-
5073. 匿名 2025/07/05(土) 00:11:13
妓夫太郎みたいなお兄ちゃんほしかったなー+1
-0
-
5074. 匿名 2025/07/05(土) 00:22:12
>>4935
そうか……
妓夫太郎たちからしたら
累くんの環境の方が羨ましいかもね
一緒に地獄に行ってくれるぐらい
累は愛されていた+4
-0
-
5075. 匿名 2025/07/05(土) 10:19:46
>>20
もう会社休んだ𐤔𐤔𐤔+2
-1
-
5076. 匿名 2025/07/05(土) 16:03:02
>>5049
そもそもしのぶがわざわざ煽りに行ったのがな…
本人はまあ、生まれて初めて欲しかった感情を覚えたんだから、あの反応も仕方がないんじゃない?+1
-4
-
5077. 匿名 2025/07/05(土) 16:12:41
>>5049
しのぶは気の毒とは思えない
努力と知恵で姉の弔い合戦を果たしすっきりした顔で童磨に引導渡したし、大好きな家族と天国へ行けた
気の毒とか可哀相と思ってるのはファンだけだよ+6
-2
-
5078. 匿名 2025/07/05(土) 16:25:15
選別に受かっても虚ろな目で「俺どうせ死ぬわ…」しか言ってなかった善逸が仲間達と泣きながら「良かったよおォォォーーー」って喜び合ってる姿を見てジーンとしてしまった
親も兄弟もいなくて、多分友達と呼べる人もいなくって、剣士になってから師範には可愛がられただろうけどそのせいで兄弟子からは虐められて散々な半生だっただろうけどここでやっと報われて良かった+7
-0
-
5079. 匿名 2025/07/06(日) 00:25:58
>>5049
しのぶ、嫌な思いどころかむしろスカッとした顔してたけど?
童磨は実は、恋を知りたくて恋愛ごっこしてたという裏設定がある。「求めてたものをやっと見つけたけど、その相手は自分が酷いことをした相手で、拒絶されて終わる」という因果応報の物語になってるんだよ。
単なる興味や執着なら罰にもならないでしょ。
+2
-0
-
5080. 匿名 2025/07/06(日) 18:02:40
>>5064
子ども殴りつけた男だかし、殺人している男だし
うちの旦那も天元様を讃えているわあ、ってガル女房とは倫理観が違うんじゃない?+0
-2
-
5081. 匿名 2025/07/08(火) 14:07:31
俺が宇髄天元様だぞ!!+0
-2
-
5082. 匿名 2025/07/09(水) 12:49:14
>>5081
マジで気持ち悪いからやめて+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する