-
1. 匿名 2025/07/02(水) 18:29:21
(7月2日新たに分かった3人)
△60代男性:着地で尻餅をついて尾てい骨を折る
△50代女性:着地で足をひねり足の甲を骨折
△年齢不明の男性:ひざにヒビ
(6月27日に発表された3人の骨折)
△市職員の40代男性(市が確認済み)
:「スピードが出なかった」という利用者の声を受け確認のため滑って足のすねを骨折
△70代男性:着地で尻餅をついて尾てい骨を折る
△2歳男児:小学生に抱えられた状態で足のすねを骨折
市は、スライダーが「日本公園施設業協会」の遊具の安全に関する基準を満たしているとした上で、適正な利用方法がすべての利用者に伝わっていないことが事故の原因ではないかと考えられるとしています。
+0
-32
-
2. 匿名 2025/07/02(水) 18:30:22
骨折?こわっ+23
-6
-
3. 匿名 2025/07/02(水) 18:30:24
スピード調整は足でってwむずかしすぎやろ+28
-12
-
4. 匿名 2025/07/02(水) 18:30:27
『スピードが出なかった」という利用者の声を受け確認のため滑って足のすねを骨折
↑
乗る人の体重による差が激しいってことじゃない?+125
-2
-
5. 匿名 2025/07/02(水) 18:30:28
結構長さがあるね
スピード出やすくて止まりにくい設計なんじゃないの?+4
-3
-
6. 匿名 2025/07/02(水) 18:30:32
見るからに怖そうだけど、
保険とか入って乗る感じ?無保険?+1
-13
-
7. 匿名 2025/07/02(水) 18:31:03
全員歳とった人
または幼児
バカじゃねーの+118
-13
-
8. 匿名 2025/07/02(水) 18:31:05
自己責任じゃない?+45
-3
-
9. 匿名 2025/07/02(水) 18:31:14
撤去して作り直したほうがよさそう
なんかこの土地で昔良くないことあったんじゃ..+3
-15
-
10. 匿名 2025/07/02(水) 18:31:36
やってる奴が歳だもの
自分の体考えなよ+61
-3
-
11. 匿名 2025/07/02(水) 18:32:23
+55
-2
-
12. 匿名 2025/07/02(水) 18:32:37
スライダーと地面の距離遠www+33
-3
-
13. 匿名 2025/07/02(水) 18:32:53
尻餅で尾骶骨はこれに限ったことじゃない。っていうか、滑んなよ+6
-0
-
14. 匿名 2025/07/02(水) 18:33:11
そんな歳で滑るやついないだろ…+13
-1
-
15. 匿名 2025/07/02(水) 18:33:24
対象年齢6歳から12歳なのに、怪我してるのほとんど対象外の年齢じゃん。+100
-0
-
16. 匿名 2025/07/02(水) 18:33:43
なんで対象じゃない大人がやってるんだ
+40
-0
-
17. 匿名 2025/07/02(水) 18:34:12
>>15
30過ぎでも「いや、そういうのええわ」ってなるのに…。なんでやってしまったのか。+39
-0
-
18. 匿名 2025/07/02(水) 18:34:23
本人の問題では
これで撤去とかなったら残念すぎる
年齢考えなよ〜+11
-2
-
19. 匿名 2025/07/02(水) 18:34:27
スネを骨折する状況が想像できなくて
スネってどうなると骨折するんだろう+7
-0
-
20. 匿名 2025/07/02(水) 18:34:42
>>12
普通の滑り台ってこんなものだっけ?ウォータースライダーならわかるけど+4
-1
-
21. 匿名 2025/07/02(水) 18:34:55
>>15
>>16
まずそこだよね
ニュースになって恥ずかしい
+49
-0
-
22. 匿名 2025/07/02(水) 18:35:04
怪我するからってスピード出ないならわざわざ乗らないし怪我する人はブランコでも怪我するんだしいちいち構わなくていいと思う+8
-0
-
23. 匿名 2025/07/02(水) 18:35:10
>注意喚起の表示を多言語化するなどして見直し、スライダー付近で関係者によるアナウンスなどを行い、夏休み前の7月下旬をめどに再開を目指す
注意喚起だけで骨折減るかな
残念ながらけっこう皆聞いてないからな+9
-0
-
24. 匿名 2025/07/02(水) 18:36:04
>>11
着地点をふっかふかにしたら鈍臭い人以外は何とかなりそう+21
-3
-
25. 匿名 2025/07/02(水) 18:36:17
>>1
市職員の40代男性(市が確認済み)
:「スピードが出なかった」という利用者の声を受け確認のため滑って足のすねを骨折
これ好きw+28
-5
-
26. 匿名 2025/07/02(水) 18:36:27
>>7
市の職員も試しに滑って骨折してるよ
何か問題があるのでは+17
-11
-
27. 匿名 2025/07/02(水) 18:36:45
70代、滑ったんか+5
-0
-
28. 匿名 2025/07/02(水) 18:37:25
>2歳男児:小学生に抱えられた状態で足のすねを骨折
これは保護者はなにしてんの案件
小学生に抱えさせて滑るとか止めなよ+37
-0
-
29. 匿名 2025/07/02(水) 18:37:26
>>25
骨折してる人がいるのに
これ好きとは
これ如何に+13
-8
-
30. 匿名 2025/07/02(水) 18:37:30
70代でもすべり台利用するとか少年すぎて草+14
-1
-
31. 匿名 2025/07/02(水) 18:37:58
>>26
だからそれが変じゃん😂
40歳でしょ?!
なんで滑んのよ
対象年齢じゃないのに+11
-12
-
32. 匿名 2025/07/02(水) 18:38:04
>△2歳男児:小学生に抱えられた状態で足のすねを骨折
これは年齢制限なしなら
今後制限したほうがいいね+6
-3
-
33. 匿名 2025/07/02(水) 18:38:04
スライダーは悪くないのに(´・ω・`)
施設の対象年齢は6歳から12歳
注意書きに書いてあるのに守らない奴が勝手に怪我してるだけなのに+22
-0
-
34. 匿名 2025/07/02(水) 18:38:16
>>25
試しに滑って骨折ならもう問題ありと報告してヨシ!+6
-3
-
35. 匿名 2025/07/02(水) 18:39:02
滑り台って対象年齢内でもすごい勢いで滑って最後吹っ飛ぶやつあるよね。
あと一時期話題になったバナナのやつも、擁護派多かったけどさすがに危ないよなと思った。+2
-0
-
36. 匿名 2025/07/02(水) 18:39:03
>>33
対象年齢そんなに狭いの???
50代とか70代とかサバ読みすぎじゃないか?+1
-4
-
37. 匿名 2025/07/02(水) 18:40:01
着地点にふわふわのマット引けばいいんじゃないのこれ
走り高跳びで着地するようなやつ+2
-1
-
38. 匿名 2025/07/02(水) 18:40:07
>>34
スピード出るかどうかの確認だから
骨折するくらいのスピードは出たってことでOKって話になったんじゃない?+0
-3
-
39. 匿名 2025/07/02(水) 18:40:45
>>1
殺人スライダーじゃん+1
-4
-
40. 匿名 2025/07/02(水) 18:41:15
>>18
これのせいで、本来遊べるはずの対象年齢の子供たちが今後遊べなくなったら可哀想すぎる。+13
-0
-
41. 匿名 2025/07/02(水) 18:42:27
>>33
注意書き読まない人多いよね。+5
-0
-
42. 匿名 2025/07/02(水) 18:42:52
遊具は悪くない
利用者側の問題ってのは前提として
2歳児なんて下手したらもっと重大事故に繋がってたかもしれないよ
骨折だけで済んでよかったというと語弊あるかもだけど
大丈夫そうでよかったよ
+5
-0
-
43. 匿名 2025/07/02(水) 18:42:59
ラストの減速するための平らな部分が短かすぎる気もする
+5
-0
-
44. 匿名 2025/07/02(水) 18:43:38
>>11
この落差と着地の硬さ考えないのか??+19
-1
-
45. 匿名 2025/07/02(水) 18:44:18
>>25
私もここで笑ってしまった+9
-2
-
46. 匿名 2025/07/02(水) 18:45:27
>>39
なんで中高年が滑るの?年寄りのためのものじゃないよ?対象年齢の子供は上手に滑ってたってことじゃん+3
-0
-
47. 匿名 2025/07/02(水) 18:45:43
>>32
いや、あるんですよ+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/02(水) 18:49:00
>>3
これ系は腰の角度と足で調整するもんだよ?
手なんかでやったら火傷する+17
-0
-
49. 匿名 2025/07/02(水) 18:50:22
>>1
都内の公園で長い滑り台あるけど子供と滑ってたらおしり擦り剝けたから医者行った。恥ずかしかった。+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/02(水) 18:51:45
>>31
利用者の声を聞いて確認のために
とあるけど
対象年齢の子に試し滑りさせられないしね〜+8
-1
-
51. 匿名 2025/07/02(水) 18:51:56
>>15
重いものほど加速するって知らない人なのかも+4
-0
-
52. 匿名 2025/07/02(水) 18:53:09
>>7
仕事で確認のために滑って怪我した職員は気の毒だけど、着地もできないのに滑った50代以上はアホじゃないのかと
2歳児を子どもに抱えさせて滑らせて怪我させた親もアホ+59
-5
-
53. 匿名 2025/07/02(水) 19:00:35
怖すぎ+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/02(水) 19:01:10
>>11
もうちょっと緩衝材を置いてボスっと着地できるようにしたらいいのでは…あと着地地点には留まらないようにしてとも言わないといけないね+23
-1
-
55. 匿名 2025/07/02(水) 19:02:08
この事件に関係ないけど皿倉山の夜景はめっちゃ綺麗だよー。+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/02(水) 19:11:42
園児たちが楽しそうに滑ってちゃんと止まってる動画が出てきたところ見たら体重のある大人向けじゃないだけだと思う。
子供達が大人の監視下で滑ってるぶんには怪我するように見えない+0
-1
-
57. 匿名 2025/07/02(水) 19:16:17
>>39
誰も死んでないw+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/02(水) 19:19:19
>>1
この写真って正規のスライダーの状態なんだよね
こんなん着地面が硬すぎでしょ
マットとか引けよって思うんだけど+3
-0
-
59. 匿名 2025/07/02(水) 19:26:18
映えとか話題性を狙った結果、危なそうな遊具になってしまう気がする。
宮城のローカル番組で、エバースが滑った滑り台も、ジャングルジムみたいなとってな上に角度があって大変そうだし。
+0
-1
-
60. 匿名 2025/07/02(水) 19:29:46
>>11
これ多分体重軽い人だと最後の直線の間に足で止まることができて安全に降りられるんだと思う。どこかしら折れた人たちはスピード出たままそのまま降りたり下手すりゃ落ちたんだろう+9
-0
-
61. 匿名 2025/07/02(水) 19:39:31
夜景見ながら滑るのが売りっぽいから大人も滑るし
暗いから着地点が見えなかったんじゃない+0
-2
-
62. 匿名 2025/07/02(水) 19:40:33
足でコントロールするにも筋力が必要だからなあ+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/02(水) 19:40:41
>>33
馬鹿は○ななきゃ治らないからなw+1
-0
-
64. 匿名 2025/07/02(水) 19:42:28
>>15
楽しく滑ってた子達にとっては最悪だね
+8
-0
-
65. 匿名 2025/07/02(水) 19:43:03
>>11
こういうのってエアマットみたいなの敷くのが当たり前だと思ってた+5
-3
-
66. 匿名 2025/07/02(水) 19:43:48
>>44
対象年齢の子どもなら最後の短いストレート部分で足でブレーキかけて止まれるんじゃね
勢い付いた大人とかならすっ飛んでしまいそうだけど対象外だしな+4
-0
-
67. 匿名 2025/07/02(水) 19:46:04
>>40
バカな大人が子供の楽しみ奪ってるんだよね
対象年齢じゃないのに私も怪我したーってわざわざ名乗り出てるのが更に恥ずかしい+6
-1
-
68. 匿名 2025/07/02(水) 19:47:25
>>1
足がつっかえ棒みたいにつっかえてしまってポキっとなるんだよね
小さい子供は特に注意
公園の滑り台でもお母さんが赤ちゃん抱えて靴が壁に支えてそのままポキってなってる動画みたことある
怖いよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/07/02(水) 19:50:05
こんにちは😃ご容態のご回復をお祈りします+0
-2
-
70. 匿名 2025/07/02(水) 20:18:13
>>1
中高年はやめときなさいな+1
-0
-
71. 匿名 2025/07/02(水) 20:21:26
>>15
誰もいなかったら40すぎの私も利用してみたいけど、もしそれで骨折しても誰にも言えないわ
年甲斐もなくはしゃいだ自分が悪いから恥ずかしい+28
-0
-
72. 匿名 2025/07/02(水) 20:26:36
>>61
大人も滑るし????
ダメなんですよ+2
-0
-
73. 匿名 2025/07/02(水) 20:55:02
>>28
首でなくて良かったね+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/02(水) 20:56:37
動画見てたら大人の女性の市議が滑ってるショート動画も出てきたけど最後ちゃんとスピード緩めて止まってから降りてた。怪我した人達は書いてあるルール守らずスピードに任せて最後まで突っ込んじゃっただけなのでは+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/02(水) 20:57:09
>>31
対象年齢なんさいなの?+0
-1
-
76. 匿名 2025/07/02(水) 21:00:07
だからー、大人がすべっちゃだめだってば+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/02(水) 21:05:40
>>26
対象年齢は6〜12歳だよ+4
-1
-
78. 匿名 2025/07/02(水) 21:08:03
>>32
コメントするなら元記事ぐらい読んだら?+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/02(水) 21:23:57
>>25
スピードが出なくて脛を骨折ってことは突き指みたいになっちゃったのかしら?
ストップかかっちゃったのかな。+0
-2
-
80. 匿名 2025/07/02(水) 22:34:43
市職員の40代男性
(市が確認済み)
:「スピードが出なかった」
という利用者の声を受け
確認のため滑って
足のすねを骨折⋯
不謹慎だけど
ちょっと笑ってしまった+3
-1
-
81. 匿名 2025/07/02(水) 23:01:39
対象年齢が6歳から12歳なのに、50代60代70代って。
年齢考えなよ。良い年してこんなルールも守れないなんてみっともない。
40代の人は確認のために滑ったから体重オーバーで怪我したけど、要するに対象年齢の子どもたちは怪我してないってことよね?+5
-0
-
82. 匿名 2025/07/02(水) 23:40:27
アホ発見機+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/03(木) 02:30:46
>>1
対象年齢6〜12歳の滑り台で、怪我した人が全員対象年齢外なんだったら、市は悪くないんじゃない?対象年齢が分かりにくい書き方だったの?
あ、でも着地点の写真を見ると高さあるから尻もちつかないようにした方が良いようには思う。+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/03(木) 08:44:12
>>80
朝礼でこんな話されて、と言いわけで彼は休んでますなんて聞いたら吹き出すよ+1
-1
-
85. 匿名 2025/07/03(木) 12:54:51
>>1
滑り台とかスライダーって、着地する前に自分で腕なり足なり踏ん張って減速しながら着地してたような。
スピードに乗ったままもろに着地したら誰でも怪我のリスクはある。
自分の筋力や反応力を過信すれば何やっても怪我する。+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/03(木) 15:22:29
>>11
着地するものではなくて、このまっすぐの部分で止まって(スピード落とす)ケツで動いて降りるんでしょ
+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/06(日) 07:58:39
>>1皿倉山のロングスライダーのけが人10人に|KBCニュースkbc.co.jp福岡・佐賀をエリアとするKBC九州朝日放送公式サイトです。独自に取材編集したニュース、特集動画、SNS、交通情報などをお届けします!
+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/19(土) 16:50:07 [通報]
>>3
簡単に出来るよ。足の裏つければ良いだけなんだから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北九州市の皿倉山にことし4月にオープンした全長30メートルのスライダーで、外国人女性が骨折する事故が起き、利用を中止している問題です。