ガールズちゃんねる

誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止

249コメント2025/07/11(金) 09:23

  • 1. 匿名 2025/07/02(水) 18:29:09 


    誕生から55年、「ドゥファミリィ」がブランドを休止
    誕生から55年、「ドゥファミリィ」がブランドを休止www.fashionsnap.com

    原宿に本店を構えるアパレルブランド「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」が、ブランドを休止することを発表した。7月15日11時に公式オンラインストアを閉鎖し、7月31日16時30分に原宿本店を閉店。


    同ブランドは、1970年にユニセックスブランドとして誕生。「着心地がいい服」「何年経ってもまた着たい、着られる服」をコンセプトに、シンプルでベーシックなデザインのアパレルウェアを提案してきた。商品すべてを日本国内で製造してきたことや、セールを行わない独自のブランド方針などで知られている。
    返信

    +218

    -2

  • 2. 匿名 2025/07/02(水) 18:29:56  [通報]

    有名なん?
    返信

    +57

    -57

  • 3. 匿名 2025/07/02(水) 18:29:59  [通報]

    懐かしい!!
    返信

    +1047

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/02(水) 18:30:30  [通報]

    まだあったのか(アラフィフ)
    返信

    +1015

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/02(水) 18:30:44  [通報]

    懐かしい!学生時代買ったことある
    返信

    +445

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/02(水) 18:30:47  [通報]

    なつかしい!アラフィフだけど中学・高校の時流行ってたな
    デザインも質も良くてお気に入りだった
    返信

    +532

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/02(水) 18:30:53  [通報]

    丸井の中あったよね
    返信

    +198

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/02(水) 18:31:01  [通報]

    えー!日本製をうたってるブランドだからいつか買いたいと思ってたのに
    返信

    +307

    -22

  • 9. 匿名 2025/07/02(水) 18:31:34  [通報]

    懐かしい
    non・no読んでデニムのスカートとかカバーオール買ってたくさん着たなぁ
    返信

    +350

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/02(水) 18:31:40  [通報]

    まだあったんだ!
    mcシスター見て、欲しい服買いに行ったなー
    懐かしいなー
    返信

    +538

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/02(水) 18:32:25  [通報]

    田舎住みのオリーブ少女には憧れの店だった
    返信

    +380

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/02(水) 18:32:37  [通報]

    オリーブとかMCシスターとか当時の女子高生が着てたね
    返信

    +335

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/02(水) 18:32:51  [通報]

    >>1
    19の時着てた
    返信

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/02(水) 18:33:10  [通報]

    見に行ったら絶対買わなそうな服が並んでた
    返信

    +12

    -11

  • 15. 匿名 2025/07/02(水) 18:33:12  [通報]

    MCシスターの読者だったから知ってる

    でも、私には似合わないブランドだから買ったことはないや
    返信

    +124

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/02(水) 18:33:22  [通報]

    リカコが履いてるカリプソパンツ買ったけど、体型が違いすぎて悲しかった記憶…
    返信

    +87

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/02(水) 18:34:06  [通報]

    高校生のとき流行った!
    返信

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/02(水) 18:34:09  [通報]

    わー懐かしい〜

    私には丸襟のカットソーとか、丸首のシンプルなワンピース、それにストラップシューズとか合わせるみたいなイメージ

    今はどうなってるか知らんけど、ナチュラル系ではあったのだろうか…
    返信

    +159

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/02(水) 18:34:13  [通報]

    優しい雰囲気の服が多いけど、セールしないから!!って強気なブランドだったよね。
    それでも時々買いに行ってたけど、似たようなデザインでもっと安いお店が出てきて、自然と行かなくなった。
    返信

    +165

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/02(水) 18:34:37  [通報]

    昔買ったときはセールとか無くてすべて定価で売ってたけど、いまもそうなのかな。
    返信

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/02(水) 18:35:23  [通報]

    懐かしいよぅ
    MCシスターにはよくのってた
    オリーブよりはシスターって感じ
    返信

    +161

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/02(水) 18:36:28  [通報]

    吉祥寺にもあったよね
    ナチュラル系で地味目な色が多くて
    大好きだった
    返信

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/02(水) 18:36:35  [通報]

    未だにパンツの形が気に入ってて20年以上前のを大切に履いてるよ!
    たまにサイトを見てたけど、何もない普通のアラフィフの主婦みたいなものが多くて私は買わなかった。
    返信

    +116

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/02(水) 18:37:49  [通報]

    MCシスター愛読者の私には寂しいニュース シーズンごとに変わるお買い物した時のビニール袋が可愛かった ナップサックみたいになるから体操着とか合宿のお風呂セット入れてた
    返信

    +195

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/02(水) 18:37:57  [通報]

    >>10
    MCシスター懐かしい!
    返信

    +139

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/02(水) 18:38:09  [通報]

    高いから何枚かだけど持っていたな〜
    すごく好きで大事に着ていたよ
    なんか寂しいな
    返信

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/02(水) 18:38:25  [通報]

    ユニセックスなの知らんかった
    ここ10年くらいはお店や服の話題で見かけなかったし、とっくにクローズしてるものかと
    返信

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/02(水) 18:39:04  [通報]

    >>21
    ベーシックなのが多かったからシスターのイメージ
    返信

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/02(水) 18:40:18  [通報]

    >>8
    5年ほど前まではずっと買ってた。
    サイズ展開がSとМだけだったな。
    下の子出産してからは痩せなくて入らない!
    今の私はLLサイズがほしいのよ!
    返信

    +91

    -5

  • 30. 匿名 2025/07/02(水) 18:40:28  [通報]

    >>19
    強気っていうか、他のブランドが原価の何倍もの値段で売る中、ここはセールとかしない分販売価格はそんなに高くせずにでやってたって聞くよ
    それゆえ値段の割に質もよいって
    返信

    +160

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/02(水) 18:40:53  [通報]

    お店のオンラインショップみたらスタッフのおばちゃんがシワついたままの服着てるね
    しかも結構いいお値段する
    若い頃流行ってた時はリーズナブルなイメージあったのに
    返信

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/02(水) 18:41:09  [通報]

    西武に入っててチノパンやらカットソー買ってたんだが西武がなくなってしまってそれっきり
    返信

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/02(水) 18:41:21  [通報]

    >>24
    わかる!
    長い紐がついてるんだよね
    返信

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/02(水) 18:41:30  [通報]

    >>10
    中学のとき、mc sister背伸びして読んでた!
    大人っぽくて可愛い服が多くてモデルさん達もみんな素敵で憧れてた〜
    返信

    +104

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/02(水) 18:41:35  [通報]

    懐かしい。まさに17歳ごろ雑誌セブンティーンで見てた。当時我が県には店舗がなく、もちろんオンラインショップなども無く、高くて買えやしないという事も知らずにただただ憧れていた。
    返信

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/02(水) 18:43:42  [通報]

    >>1
    大好きだったのに近くの店舗つぶれた。
    割と買ってたのに。
    返信

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/02(水) 18:43:51  [通報]

    急に「ホコモモラ」とうワードが脳内に
    返信

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/02(水) 18:44:08  [通報]

    >>10
    なるみちゃんてショートカットで黒眉のモデルさんが好きだったなあ
    返信

    +74

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/02(水) 18:44:56  [通報]

    まだブレイク前のケイト・モスが、ドゥファミリィのモデルやったりしてたんだよね
    ベーシックなデザインの服が欲しい時によく見に行ってたな〜
    返信

    +88

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/02(水) 18:45:01  [通報]

    >>4
    思った。今オンラインショップ見てきたら、当時とはテイストがなんか違ってる感じ。
    返信

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/02(水) 18:45:05  [通報]


    昔のしか知らないけど、ゆるっとナチュラル系で今の時代になってにあってそうだったのに

    今は違うのかな
    返信

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/02(水) 18:45:05  [通報]

    >>20
    それを知っていたから、周りがセールしてないときに買いに行ってた。
    返信

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/02(水) 18:45:27  [通報]

    >>21
    MCシスターで憧れて初めて自分のお金で買った黒いカットソー、嬉しかったなあ
    返信

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/02(水) 18:46:06  [通報]

    大好きだった!
    昔は手頃な価格帯だったけど、気付けば結構高くなってたんだよな
    返信

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/02(水) 18:46:42  [通報]

    地元のパルコに入ってたな。
    今はそのパルコもなくなり、跡地にタワマン建ててる。
    返信

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/02(水) 18:47:19  [通報]

    懐かしい!
    久しぶりに名前聞いた(アラフィフ)
    自分の趣味とは違う系統だから買った事なかった
    今はどんな感じのデザインなんだろうと思ってサイト見てみたら、当時の購買層と一緒に年月重ねた商品になっててmcシスター感はもうなかった
    誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止
    返信

    +73

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/02(水) 18:47:20  [通報]

    まさにこの時代
    誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止
    返信

    +186

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/02(水) 18:49:35  [通報]

    >>31
    昔はリーズナブルだったよね
    ドゥファミリィは頑なに日本製にこだわってるから、他ブランドがみんな海外生産にシフトしてコスト削減するのが当たり前の今の時代には高級品になってしまった
    返信

    +63

    -5

  • 49. 匿名 2025/07/02(水) 18:50:29  [通報]

    >>47
    いやクーカイも懐かしいな
    返信

    +157

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/02(水) 18:50:44  [通報]

    ノーマカマリというブランドもあったよね。
    返信

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/02(水) 18:51:13  [通報]

    >>38
    私はRIKACO世代です
    アラ還です😅
    返信

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/02(水) 18:52:11  [通報]

    >>48

    全部5000円までで買えたような気がする

    大昔30年以上前だけど
    返信

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/02(水) 18:53:23  [通報]

    >>24
    懐かしすぎて泣きそう…
    返信

    +57

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/02(水) 18:53:44  [通報]

    数年前お店の前まで行ったけど
    あまりに静かな雰囲気すぎて閉まってるのかな…と
    気後れして入らなかった。
    高校生当時は買えなかったけど今なら買えるかなと思ったし、年齢は問わないイメージだったからね
    返信

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/02(水) 18:54:05  [通報]

    >>49
    クーカイはフランスに行った時お店が普通にあった。
    返信

    +53

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/02(水) 18:54:57  [通報]

    ドゥファミ大好きだったー!
    黒のベルベットのワンピース、結婚式のお呼ばれが多かった時代に毎回着てたな〜
    今も大事に取ってある
    返信

    +68

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/02(水) 18:57:13  [通報]

    >>47
    私はアニエス派でした。
    返信

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/02(水) 18:58:31  [通報]

    大好きだった
    今も定番キャミソールや高校の時に買ったシャツワンピースまだ持ってるし着てる
    店舗がかなり少なくなって久しかったから予測はしてたけど寂しいのう
    返信

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/02(水) 18:58:56  [通報]

    パリジェンヌっぽいアパレルのイメージある
    返信

    +78

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/02(水) 18:59:13  [通報]

    パルコに入ってたからここに行くために行ってた
    店員さんがついてこないからすごく好きだったなー
    返信

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/02(水) 19:01:14  [通報]

    >>39
    懐かしい。オーリブに載ってた。
    可愛かったケイトモス。
    当時買ったブラウスまだ持ってるよ
    返信

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/02(水) 19:01:18  [通報]

    なんかさー、なんだかんだ言って結局ジャニのグループは華があるし楽しいわ😀
    返信

    +0

    -15

  • 63. 匿名 2025/07/02(水) 19:02:24  [通報]

    好きだったよー
    今50歳だけど35歳くらいまで着てた
    駅前のショップがなくなってどこに店舗があるかわからなくなったと思ったら…
    質は良かったよね
    シスターに載ってるモデルの着こなしを見るのが好きでした
    返信

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/02(水) 19:02:29  [通報]

    昔なら今みたいにケンティとトラビスジャパンが並ぶことなんて不可能だったの?
    返信

    +1

    -15

  • 65. 匿名 2025/07/02(水) 19:03:06  [通報]

    >>64
    あーごめんなさい誤爆!
    返信

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2025/07/02(水) 19:03:36  [通報]

    >>59
    20年くらい前まではそうだったんだけど、最近はそういうテイストがあまりなくなってシンプル、ゆったり、年配者向けって感じのデザインになっちゃってたんだよね
    デザイン新しくするとコスト高くなりがちだからあまり大幅には変えられず、定番商品だからってことで安く作ってもらってたんじゃないかなと思う
    返信

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/02(水) 19:04:31  [通報]

    >>4
    同じこと言おうと思った。
    丸井にあったなぁ。
    返信

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/02(水) 19:04:35  [通報]

    >>40
    ヨコ。私も見てきた。ちょっとおばさんぽくなってる
    返信

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/02(水) 19:05:35  [通報]

    ここのハンドタオル愛用してる。
    小学校の時からほぼ40年。
    丈夫で柔らかくてまだへたってない。
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/02(水) 19:07:25  [通報]

    >>47
    めっちゃ懐かしい
    表紙のナルミ

    大野由美子ちゃんが好きだった
    返信

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/02(水) 19:08:07  [通報]

    >>24
    わたし、まだ持ってた〜
    押し入れにあったわ
    編み物の棒針入れてたー
    58歳です
    誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止
    返信

    +169

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/02(水) 19:08:58  [通報]

    まだこのブランドあったんだ!お疲れ様でした。少ないお小遣いで高校の時1枚Tシャツ買って大事に着た思い出。
    返信

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/02(水) 19:09:29  [通報]

    >>38
    私もなるみちゃん好きだった!
    表紙だったものはしばらくためてた。
    返信

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/02(水) 19:11:47  [通報]

    >>10
    私もドゥファミリーと言えばmcシスター思い出す
    懐かしい
    返信

    +107

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/02(水) 19:13:34  [通報]

    懐かしい
    まだあったんだね
    勝手にもうないものだと思ってた
    一時期服はドゥファミリーばっかりだった
    品質が良かったような
    返信

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/02(水) 19:16:29  [通報]

    このブランドのおかげで50歳になってもシンプルなカジュアルが好き
    返信

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/02(水) 19:16:30  [通報]

    ワンピ持ってた
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/02(水) 19:17:09  [通報]

    えー、Do!familyは大学生の頃によく買ってたよ。

    縫製はいいし全然くたびれないから、当時のTシャツやキャミソールやジャンパースカートをアラフィフなのにまだ部屋着として着てるけど、未だに全然へたれてもほつれてもいない。

    年齢的にもう新しいものを買って着られないけれど、閉店だなんて残念すぎる…。
    返信

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/02(水) 19:19:10  [通報]

    >>47
    これ持ってた泣
    イベントにも参加したよ
    資生堂だったかな?
    返信

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/02(水) 19:19:14  [通報]

    オリーブ、MCシスター真っ盛り世代だから青春でした~
    高校時代はエスト1に通ってて、10年くらい前まではなんばの高島屋にまだ店があったからそこに行ってた
    ステンカラーコートとかワンピース、カットソーを買って今でも大事に着てる
    高島屋の店もなくなって、オンラインでもたまにTシャツとか買ってた
    シールのポストカードとかケイトモスの写真集とか、ボロボロだけどこれからも大事にします
    お疲れ様でした
    誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止
    返信

    +105

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/02(水) 19:22:18  [通報]

    店舗の閉店が相次ぎバッグや靴などの小物類を出さなくなったので時間の問題かもとは思っていました
    ここで「昔買ってた」「かわいい服が多かった」と懐かしんでいる人も今のラインナップを見たらがっかりすると思うよ
    あまりファッションに興味無さそうな子連れママが着てそうな服になってる
    質の良さは保っていたと思うけどね
    返信

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/02(水) 19:23:25  [通報]

    >>80
    今見ても古臭くない
    返信

    +41

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/02(水) 19:24:37  [通報]

    青春時代を思い出す
    ドゥファミリィ終わるのか
    そりゃ私も年をとるわ
    返信

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/02(水) 19:25:40  [通報]

    MCシスター大好きだったな
    今のティーンにはどんな雑誌が人気なんだろう
    雑誌は見ずインフルエンサーを参考にするのかな

    ファッション以外にカルチャーの紹介記事も面白かった
    返信

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/02(水) 19:26:18  [通報]

    アラフォーだけど高校生・大学生の頃に買ってた
    同じ感じのほっこり系?フレンチカジュアル系のブランドもよく買ってたけど
    思い出せなくてモヤモヤしてる
    ノンノとかに載ってたような・・・あ~思い出せない!!
    返信

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/02(水) 19:27:12  [通報]

    >>59
    フレンチカジュアルって感じだったよね
    返信

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/02(水) 19:27:46  [通報]

    雑誌オリーブに掲載されてた頃凄い可愛かった。
    返信

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/02(水) 19:32:55  [通報]

    高校から短大くらいまでよく買ってた
    うちの県にはショップがなくて初めて福岡の天神コアの中のショップに行った時はうれしかったなあ
    県外から来たって言ったらお店のお姉さんがショップ袋とステッカーを余分にくれた
    返信

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/02(水) 19:34:35  [通報]

    若い頃憧れたな。
    ギンガムチェックのスカートとかコットンのジャケットとかトラッドナチュラルっぽい感じが可愛かった。
    上京して初めてドゥファミリィで洋服買ったら、全然似合わなくて撃沈したけど。
    返信

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/02(水) 19:34:55  [通報]

    うわあ遂に💧
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/02(水) 19:35:26  [通報]

    >>2
    なんでマイナス?
    返信

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2025/07/02(水) 19:37:45  [通報]

    オリーブ少女だったアラフィフです!
    私服の高校だったのでドゥの服は手頃で質もよく
    ベーシックなデザインで重宝してました。
    アニエスに憧れてたけど学生にはお高くて手がでなかった

    社会人になってからも時々購入していたけど
    そんそんお店がなくなって、もうブランド終了しているかと
    思ってました。

    当時何枚か購入したウール100%のニットはめちゃめちゃ質がよくて
    綺麗なままなのでサイズは小さくなってしまったけど大切に保管してあります。
    返信

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/02(水) 19:40:15  [通報]

    コート一張羅にしてたなあ
    返信

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/02(水) 19:40:27  [通報]

    懐かしい!私もmcシスター読者でした。
    住んでる町になぜか路面店があり、10年くらい前までは営業してた。3回くらい移店してたけど…
    返信

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/02(水) 19:40:53  [通報]

    >>85
    ヴェールダンスかな?
    私もアラフォーで、大学生の頃ノンノ読んでました。
    返信

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/02(水) 19:41:03  [通報]

    まだあったの!?そっちのが衝撃
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/02(水) 19:41:29  [通報]

    >>10
    今井美樹と村上里佳子がモデルの頃読んでた。当時、Do!Familyはmc Sisterの一押しブランドだった
    返信

    +57

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/02(水) 19:42:31  [通報]

    ドゥファミリィ 本当に大好きだったー
    吉祥寺のお店よく行ってたな。 
    返信

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/02(水) 19:43:34  [通報]

    >>31
    体型や手の血管具合が親近感あり…
    自分と同じ40代後半組だろうか…

    品質がいいんだろうけど、この世代はコットンのふんわり小花柄ブラウスやギャザースカート厳しいよ…厳しいよぉ〜
    返信

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2025/07/02(水) 19:43:35  [通報]

    流行ったなぁ、自分では買えなかったけど
    なるみちゃんっていうモデルの人いたよね、よく着てたような、あとはなちゃん?
    返信

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/02(水) 19:44:13  [通報]

    パルコにあったよね!
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/02(水) 19:44:33  [通報]

    田舎から東京の大学に進学して毎日寂しくて、服でも買って元気出そうと思ってアウター買ったんだよな。懐かしい
    返信

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/02(水) 19:49:16  [通報]

    20年くらい前にパルコに入っててたまに買ってた。
    あの頃デザイン可愛かった。
    懐かしいな
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/02(水) 19:49:57  [通報]

    >>21
    OliveもSisterも両方買ってたけど、最初に買ったのはSister。
    最初にどっちから入るかでその後のファッションの方向性に影響ある気がする
    そのせいか、私は今でも基本ベーシック路線だわ
    返信

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/02(水) 19:50:49  [通報]

    >>95
    凄い!!あたりです!すっきりした~
    返信

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/02(水) 19:52:08  [通報]

    >>39
    クマとボクシングしてたね
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/02(水) 20:01:19  [通報]

    埼玉から原宿の裏通りの本店行くのが楽しかったなぁ
    返信

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/02(水) 20:01:52  [通報]

    >>11
    昔は県庁所在地の市に一店だけあったのに、それも無くなってしまったわ
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/02(水) 20:06:46  [通報]

    休刊直前のmcシスターでドゥファミリィを知ったアラフォーです
    引退しちゃった黒澤優ちゃんが連載ページに出てたのがすごくかわいくて憧れたな
    地元に一軒だけお店があったんだけど、自分には全然似合わなくてあんまり買えなかったから憧れブランドのままだった
    今思えば自分のイメコン考えたらそりゃそうだよなって感じなんだけど、シンプルで可愛いのが素敵だなって思ってた
    ホームページ久々に見てきたけど、ブランドコンセプトは昔から買い続けてきたファンと共に歳を重ねてきた感じだったのかな
    返信

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/02(水) 20:10:31  [通報]

    20年前に買った厚めのニットカーディガンだけ手元にある
    今年の初め、袖の内側に穴開いたけど縫って着てるよ
    返信

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/02(水) 20:12:37  [通報]

    >>2
    知ってる人は知ってるブランドという感じかな
    全て日本製で、セールをしないっていうのが売りで熱烈ファン層がいる感じのブランド
    90年代くらいまではまあまあ有名だったと思うよ
    田舎のうちの地元にも店あったくらい
    返信

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/02(水) 20:13:45  [通報]

    >>10
    よく読んでた雑誌によく掲載されてたなー、でも雑誌名が分からない、
    って思ってたところ
    mcシスターだった!
    毎年、読者モデルみたいな感じで選ばれたような…
    懐かしい!
    返信

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/02(水) 20:20:29  [通報]

    >>69
    すんごい
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/02(水) 20:21:59  [通報]

    >>80
    ケイトモス!!かわいい〜
    スーパーモデルになる前、新人時代にドゥファミリーのモデルやってたんだよね
    返信

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/02(水) 20:26:36  [通報]

    なつかしい!
    まだあったのね。
    返信

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/02(水) 20:28:03  [通報]

    >>95
    同じ会社が扱っているヴィヴァユーよりもヴェールダンスの方が好きだったよ。アラフィフです。
    返信

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/02(水) 20:28:25  [通報]

    10代〜20前半向けブランドだった時代、大好きだった
    デザインがガーリーで上品ですごく可愛かった
    でもサイズ展開がワンサイズの商品多くて、他のブランドと比べて肩幅とか服の作りが小さかった(当時10代の子に流行ってたローリーズファームとかと比べても小さめ)
    服が人を選ぶ系のブランドだったな
    返信

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/02(水) 20:33:42  [通報]

    懐かしい!まだ売っていたことにびっくり。
    ショッパーも、小花柄だったり可愛いのが多くて、服買うとめちゃくちゃ嬉しかったな。
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/02(水) 20:38:08  [通報]

    アラフォーだけどドゥファミリィ大好きで特に大学生の頃はドゥの服ばかり着てたな。
    シンプルガーリーなんだけど、独特の生地チョイスに、ダサくはない絶妙にトレンドも入れたデザインでさ。
    今でも何着もお気に入り思い出す…
    七分袖のコンパクトなカーディガンとか、スクエアネックのキャミとか、ギンガムやタータンチェックのスカート、ヘビロテで可愛かった!
    なんか15年くらい前に急にデザインが変わった気がして、そこから足遠のいちゃってたな。なくなるとなるとさみしいからホームページみてこよ。
    返信

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/02(水) 20:42:09  [通報]

    四国にもあった!
    私からしたらめちゃハードル高いおしゃれなお店で、
    だけどどうしても欲しくて、ドキドキしながら買いに行った。マネキンコーデをそのまま買った!
    もうそれだけで自分はもうおしゃれになれるって信じきってた。なかなか彼氏ができなくて悩んでた頃。


    返信

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/02(水) 20:44:36  [通報]

    >>4
    ポジションを無印がかっさらって行ったイメージ
    ドゥは中学〜高校くらいでお世話になったアラフィフ
    返信

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/02(水) 20:46:32  [通報]

    >>2
    元祖ナチュラル系クウネル経由系なおばさんにむかし有名だったよ
    返信

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/02(水) 20:53:24  [通報]

    近年ブランド対象年齢が変わって、アラフォーアラフィフ向けっぽくなってたけど
    昔のガーリーさのあるデザインのままで、サイズだけ中年向けにもっとゆったりにして売ればよかったのに
    中年向けになったはいいけど味気ない無地シンプルで、しかし値段だけはめっちゃ高くて、これなら無印でいい…ってなる感じで迷走してた
    返信

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/02(水) 20:53:46  [通報]

    高くて買えなかったけど憧れたブランドだったなぁ。余裕がある家に育ってたら絶対買ってたわ。
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/02(水) 20:54:26  [通報]

    >>88
    わたしもその店で買いました
    スタジアムジャンバー買いました
    返信

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/02(水) 20:58:06  [通報]

    >>1
    鹿児島の店舗と似ている
    懐かしい…
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/02(水) 21:00:32  [通報]

    mcシスター懐かしい
    メンズクラブシスターの略だよね

    プレッピーとか懐かしい

    おませでおしゃれな友達がここでペッグトップっていうジーンズを買って履いてた
    ちょっとヒップにボリュームがありかかとに向けて細くなる

    当時はおしゃれさんはDO familyだったわね
    返信

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/02(水) 21:04:27  [通報]

    >>10
    田舎だもんでとうてい買いにいけなくて、おかんにせがんで手作りしてもらったこと思い出したわ。
    雑誌見ただけでそれっぽいの作ってくれたおかん、すごいなと改めて思う。
    返信

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/02(水) 21:06:33  [通報]

    >>121
    無印もあるけど、雑貨のアフタヌーンティーのホームウェアで昔のドゥっぽいのが多い時期があった
    今はアフタヌーンティーもちょっと変わったけど
    返信

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/02(水) 21:09:27  [通報]

    オリーブ読んでてよくドゥでお洋服買ってもらってた!季節によって絵柄が変わるショッパーも好きだったなー。

    最後に何か買おうかなとオンライン覗いたら欲しいと思えるものが何一つなかった。
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/02(水) 21:10:34  [通報]

    花柄が可愛くてシャツとかカットソーを時々買ってた
    質が良かった
    返信

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/02(水) 21:15:30  [通報]

    >>71
    貴重なものを見せてくれてありがとう!プリントハゲもないし加水分解とか変色もなくてびっくりです もしかしてわたしのショッパーも実家に綺麗に残ってたりしないかなー?
    返信

    +38

    -2

  • 133. 匿名 2025/07/02(水) 21:21:21  [通報]

    >>4
    なんか30年くらい前に着ていた気がする(アラフォー

    懐かしいなぁ
    返信

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/02(水) 21:22:19  [通報]

    まちがった、 アラフィフだったw
    133
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/02(水) 21:25:31  [通報]

    >>4
    昔はヨーカドーで売ってた
    返信

    +0

    -7

  • 136. 匿名 2025/07/02(水) 21:27:25  [通報]

    >>4
    アラフィフ世代、すごい若い時流行っていたね。
    私も欲しかったけど、高くて買えなかった。
    返信

    +37

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/02(水) 21:28:57  [通報]

    >>1
    アラフィフだけど、高校生から大学生時代によく着てた!
    ナチュラルで比較的安かったからよく行ってた。
    百貨店ビブレに入ってた。
    返信

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/02(水) 21:32:39  [通報]

    >>68
    昔はもっとフレンチカジュアル寄りだったけど、しまむらっぽくなってる。しまむらの服が可愛くなったのか?
    返信

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/02(水) 21:43:09  [通報]

    >>2
    おばさん世代が若い頃はおなじみだった
    mc sisterってファッション雑誌によく載ってたイメージ
    返信

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/02(水) 21:43:45  [通報]

    渋谷のPARCOだったかな
    銀座のプランタンかな
    よく買ってた
    大好きだった
    悲しい・・
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/02(水) 21:44:38  [通報]

    >>9
    non・noに原宿お買い物マップみたいの付録で付いてて、友達とそれを片手に行ったなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/02(水) 21:50:07  [通報]

    >>45
    宇都宮かな〜
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/02(水) 21:57:05  [通報]

    私が読んでいた90年代後半、MCシスターに毎号ドゥファミリーのページあって
    まるで写真集みたいに1ページごとバーンと美しく撮ってある写真で、出るモデルが決まってて
    ドゥファミリー担当になるモデルが雑誌の看板って感じがあったの覚えてる
    返信

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/02(水) 22:02:58  [通報]

    ビュルデサボンとかもあったよね?
    返信

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/02(水) 22:09:55  [通報]

    >>111
    全て日本製で、セールをしないと言えばロイスクレヨンも思い出す。途中コンセプト変わっちゃったけど両方好きだった人も多いと思う、フレンチスタイルの頃。
    いつでも定価で買える安心感を、と言うことだった。
    返信

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/02(水) 22:23:18  [通報]

    >>47
    私はこれより一世代前を愛読してた
    メインの専属モデルがボーイッシュなショウコ(根本聖子)さんと脚長でスタイル抜群のリカコ(村上里佳子)の二枚看板だった頃
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/02(水) 22:23:54  [通報]

    >>70
    竹内美佳、ダイエット企画専門の妙子、フジのアナになったさやかちゃん
    懐かしや~
    返信

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/02(水) 22:37:13  [通報]

    >>122
    オリーブ読んでた層はなんやかんやクウネルに辿り着いてそう
    返信

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/02(水) 22:40:04  [通報]

    >>144
    あったあった!
    私ドゥやナイスクラップからビュルデサボン、パーリッシー、ルラシェのアンビデックス系にハマった
    返信

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/02(水) 22:59:02  [通報]

    デザインとても好きだったけど、悲しいかな男顔な私には似合わなかった。高身長でサイズも合わないし。
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/02(水) 23:02:06  [通報]

    Peeweeを愛読してた私は少数派かしら…確かドゥファミリーもこの雑誌で覚えたと思ったんだけどな
    返信

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/02(水) 23:04:23  [通報]

    実家の母がわたしが学生時代に買った
    ドゥファミリーとセントジェームスの
    ボーダーTをいまだに部屋着として着てます。

    これ何回洗っても生地傷まないのよーって。
    さすが日本製🇯🇵
    さすがフランス製🇫🇷

    わたし40歳です
    返信

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/02(水) 23:04:47  [通報]

    20代の時はよく買ってたわ、
    ビニール袋が毎月変わるんだけどそれが可愛かった。
    やっぱり売れなくなったの?
    どんどん店がなくなってた
    返信

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/02(水) 23:31:09  [通報]

    >>153
    売れなくなったんだろうなぁ
    自分も20代前半には卒業しちゃったし、2000年代始めにオリーブやシスターが休刊、ギャルや赤文字系、個性派青文字系森ガールとか勢力強くて
    ユニクロ無印も出てきてずっと厳しかったのかも
    2025年までお疲れ様でしたと思う
    返信

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/02(水) 23:34:23  [通報]

    >>10
    ドゥ!ファミリーの太田直子と高山理衣が好きだった!
    ふたりとも可愛くてブランドが良く似合ってた。
    返信

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/02(水) 23:35:53  [通報]

    55年ってすごい歴史
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/02(水) 23:42:05  [通報]

    シスターのドゥ!ページ、レイカ、小巻だっけ?覚えてる
    返信

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/02(水) 23:48:16  [通報]

    >>123
    私も懐かしくなって公式サイト見に行ったら
    昔の少女っぽいガーリーの面影はなくて
    すっかりおばさん向けになってた
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/02(水) 23:54:50  [通報]

    >>148
    天然生活もオリーブっぽいよ
    オリーブで見た文化人が登場したりもする
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/03(木) 00:02:37  [通報]

    昔と全然テイストが違う!あの頃からブランドも一緒に年を取ったような雰囲気…
    47歳の私からすると日本製だったら今もっと高くないとおかしいから、時間が止まったようなお値段だなとおもった
    私が近年買っている日本製(ブランド内の取り扱い商品のうちの一部)はシンプルシャツで25000円、ボトムス3万円前後、ワンピースだと4万円前後〜で、もっとデザインはこっていて、ジリジリ値上がりしてきたしセールも減ったから引き続き何処まで推せるかはすでに私はあやしくなってはきている
    ここは長年の顧客には真摯に応えてきた結果なのかもしれない
    返信

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/03(木) 00:07:41  [通報]

    mcシスターで見て欲しかったけど、当時地方住みでインターネットも無い、中高生でどこでどうやってお店を探したらいいかわからなくて一度も手に入れることできずに終わってしまった。
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/03(木) 00:46:12  [通報]

    友達がパタンナーしてたなー
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/03(木) 00:50:07  [通報]

    2002年夏に初めて買った!10代の思い出
    当時夏物ボーダーの綿トップス5千円、半袖ワンピ9千円くらいだったの覚えている
    夏物は安めで、これくらいならお小遣い貯めて買えたな
    冬物は高かったから買ったことがない…
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/03(木) 00:59:30  [通報]

    今のドゥファミリー、なんであんな野暮ったく安っぽくなってしまったのだろう?
    昔は写真で見ても布地の質の良さがわかるくらいだったのにな
    だからデザインシンプルでも布地の良さと縫製の丁寧さでお洒落に見えた
    今の商品オンラインサイト見ても布から高級感が消えてる…
    返信

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/03(木) 01:02:47  [通報]

    >>37
    シビラの安い版みたいなやつ。シビラは宮沢りえはめちゃ似合ってたけどなかなか厳しいよねw
    返信

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/03(木) 01:03:29  [通報]

    公式サイトのぞいてきた
    私がドゥファミ買ってたのは2000年頃の池袋西武だったけど、岐阜の店舗のブログ見て、あーこんな感じだったなぁと懐かしく感じた
    本店?のネットショップの掲載写真がなんかイマイチだよね
    本当におばさんくさいというか…
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/03(木) 01:06:13  [通報]

    >>129
    アフタヌーンティーはもういっちょ後じゃないかな

    昔々は広尾のフォブとか自由が丘キャトルセゾン
    さらに代官山のハニー系とか
    それぞれ切磋琢磨してたから

    いまのアメコヤ、、トーキョー!で
    DEAN AND DELCAと似たような上乗せビジネスを始めたのはさもありなん、だっぺ
    あ、親会社のサザビーの話ね

    要するにおしゃれぶってるけど
    独自でクリエイトすることはしない省エネ体制
    昔からモノマネビジネスで儲けてる会社ってこった
    事実だけに訴えるとか言ったら恥っしょ

    返信

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/03(木) 01:06:55  [通報]

    Do family!の思い出は学生の頃mc sisterを穴があくほど見て一生懸命にお金を貯めて、年に数回名古屋(栄)の路面店にお買物に行ってました。
    今でも実家近くのカラフルタウンにお店はあるんだけど、遠目に見ても心惹かれる感じがなくてお店の中に入ったのは2年位前が最後だったなぁ…
    青春の思い出をありがとう、お疲れ様でした!
    返信

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/03(木) 01:08:21  [通報]

    >>164
    オンラインショップのデザインや画像の撮り方とかモデルさんとかも…
    若い社員はいなさそう…トレンド感は無いし、でも普遍的なオシャレさ!ってのも無い、切ない!
    返信

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/03(木) 01:59:35  [通報]

    懐かしい
    ドゥファミリィ
    着やすい服で普段着としてに気楽に着れて、でもなんとなくおしゃれに見えた
    45rpmも買っていたよ
    返信

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/03(木) 02:22:13  [通報]

    >>46
    昔はこんな感じだよね
    誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止
    返信

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/03(木) 02:42:24  [通報]

    >>136
    私は田舎に住んでるからちょっと憧れてた
    当時のファッション雑誌は衣装協力に必ずブランド名が載ってたの(non・no、m.c.シスター、lemonとか)
    一度は着てみたかったけどやっぱり高すぎたし
    都会は遠かった
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/03(木) 02:45:48  [通報]

    >>37
    姉妹ブランドだよね!
    懐かしいー
    Jから始まるのにホ…?と思ってたらスペインブランドだと知って納得した思い出
    返信

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/03(木) 02:47:57  [通報]

    >>148
    私は&PREMIUMだと思う
    返信

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/03(木) 02:57:09  [通報]

    >>170
    45rpmはお高くなったよね。
    返信

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/03(木) 04:24:11  [通報]

    >>46
    全然イメージ違ってて悲しい。
    もっとフレンチカジュアルのような雰囲気でいてほしかった。
    返信

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/03(木) 04:49:47  [通報]

    懐かしい
    西武に入っててよく行ったよ
    同じフロアにSCOOPとかISとかいわゆるDCブランドがあってワクワクしながら見てまわったな
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/03(木) 06:13:53  [通報]

    >>154
    高校生くらいの時に高いけどこれ大学生になったら多分着ない服なんだろうな…って思って買わずに過ぎたブランドだ。結構買ってる人いてガル民金持ちだなぁと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/03(木) 07:15:24  [通報]

    >>174
    私も&PREMIUM
    めったに買わないけど、美容院のタブレットに入ってたら必ず見る
    クウネルもリニューアル前は見てたけど…
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/03(木) 07:27:24  [通報]

    >>171
    環ちゃんとかユミコ懐かしい
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/03(木) 07:59:28  [通報]

    ここはショッパーも可愛いかった記憶。
    ボーダーTとか購入していた。
    まだブランド継続して日本製にこだわって頑張ってたけど、サイズがブランド知っている年代の人にはあわないような普通サイズしかなかったのと、価格高めになってしまうのがダメだったのかな。残念。
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/03(木) 08:19:08  [通報]

    本当はドゥファミリー好きな世代と一緒に年を取るんじゃなくてその娘に着せたいようなブランドとして残ることができれば良かったのかな
    返信

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/03(木) 08:31:27  [通報]

    >>45
    千葉です。
    宇都宮もなんですね。
    宇都宮は路面電車ができて、これから栄えそうなのに。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/03(木) 08:41:12  [通報]

    今はどんな感じの服が売ってるんだろうと思って公式サイトを見に行ったけど、昔の服とはデザインが全然違うし、道端で突っ立ってる店員に商品を着せてるだけで「フリマかっ!」って突っ込みたくなるような紹介画像で購買意欲が全くわかない…

    モデルに着せてスタジオで撮るのにもお金がかかるんだろうけど、こんな形で終わってしまうだなんて本当に残念。
    返信

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/03(木) 08:44:15  [通報]

    >>1
    50歳だけど20代前半の頃よくショップのぞいてた。
    あの頃まあまあ高くて買ったのは1着くらい。
    しかもレーヨンのトップスだったのに何も考えずに洗ってしまい、めっちゃ縮んだ(笑)
    今サイト初めて見たけど欲しい服は全くなかった。
    ナチュラル系なのかな?どの年代をターゲットにしてたのだろう?
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/03(木) 08:45:21  [通報]

    >>168
    私は名鉄百貨店の中でよく買ってたけど、たまに栄でも買ってた。

    路面店のお店のテイストも素敵だったよね。
    返信

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/03(木) 08:50:21  [通報]

    >>1
    気になってサイトみてきた。
    ビンテージのところ、ひどかった。
    モデルがおばさん通り越しておばあさんで太い(笑)
    もうつぶす気満々だったんだね。
    返信

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2025/07/03(木) 09:15:59  [通報]

    ギャル系コンサバファッションが大流行してた2000年代前半に大学生だったけど、当時のトレンドファッションは実は結構多様だったよね
    ドゥファミリー系のフレンチカジュアルガーリーも結構支持層がいたはずだし、周りにも着てる子がたくさんいた
    私も好きだった
    高くてあまり買えなかったけど
    似たようなブランドだとチャイルドウーマン、パーリッシー、ルクールブラン、ヴェールダンス、テチチとかかな
    他にもエスニック系、古着系、ナチュラルほっこり系、いろんな系統のファッションが充実してたよね
    今のトレンドファッションは画一化されててあまり面白くないなと思ってしまう
    どこもお金ないから仕方ないよね…

    ドゥファミリー憧れのブランドでした
    寂しいな


    返信

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/03(木) 10:21:34  [通報]

    なくなるなら久々に何か買うかな〜とサイト見たら欲しいと思えるのがなかったでござる
    昔からのファン向けならデザインに一貫性を保ちつつ素材落とさず価格上げれば良かったんじゃないかな?
    昔からのDCファンは大衆に融合しないから価格上がってもついて行くと思うんだが...これじゃ折角のメイドインジャパンが泣くね

    生き残ってる45r(pm)やコムサデモード、ストロベリーフィールズ(昔のシュガーで路線変わった)辺りはあまり素材落とさず顧客選んで今も生きてるぜ?
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/03(木) 10:38:18  [通報]

    >>171
    今見てもダサくないし可愛い!!
    この路線のデザインのままで良かったのにね…
    ドゥファミリーの花柄はヨーロッパっぽい雰囲気あって好きだったなあ
    返信

    +31

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/03(木) 11:24:58  [通報]

    かなり質が良かったのに残念
    昔買ったワンピース持ってるけどいまだに十分着れる
    デザインが古くならない
    返信

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/03(木) 11:26:35  [通報]

    >>4
    懐かしいー!MCシスターによく載ってたよね。50歳。
    返信

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/03(木) 11:27:58  [通報]

    >>148
    オリーブ→an an→ヴァンテーヌ→25ansで今家庭画報とか見てる
    あまりごちゃごちゃしないで現実逃避できる綺麗な雑誌が好き
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/03(木) 11:42:58  [通報]

    >>46
    日本製でこの値段って格安だと思うわ
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/03(木) 11:51:59  [通報]

    >>194
    縫製工場が泣いてる←提携工場が廃業したのかもね

    作れば作るほど赤字になる工場もある
    高い!と文句言う人も多いけど適正価格で買わないと産業が成り立たないのよ
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/03(木) 12:05:56  [通報]

    >>188
    チャイルドウーマン、パーリッシー、ルクールブラン、ヴェールダンス、テチチとかかな

    たぶん年齢同じくらいだと思うけど、フレンチカジュアルがすごく好きでここらへんのブランドで服をほぼ買ってた
    あとロペピクニックとか路線変更前のプードゥドゥとか
    ドゥファミリーは高くてあんまり買えなかったけど、ニットとかスカートとか大事に着てたよ
    今もカジュアルは流行ってるけど、私の好きなトラッドめのカジュアルではないんだよなあ
    返信

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/03(木) 12:19:01  [通報]

    >>171
    今見ても可愛いな
    全盛期は商品の良さだけじゃなく、ノベルティやショッパー、カタログなどの販促品、お店の雰囲気、雑誌の露出の仕方
    全てセンス良かった
    返信

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2025/07/03(木) 13:38:44  [通報]

    >>71
    これ私も持ってた! 同じ歳です 見せてくれてどうもありがとう!
    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/03(木) 14:07:35  [通報]

    >>165
    オシャレな人じゃないと、なんか妙なおばちゃん感強く出ちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/03(木) 14:41:38  [通報]

    >>1
    あらら…さみしいわね
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/03(木) 15:15:20  [通報]

    >>171
    えーすっごく可愛い
    今も着れそうなデザインだね
    返信

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2025/07/03(木) 16:05:53  [通報]

    ルミネの中にあったよね。鹿の絵柄のウールのカーディガンが気に入って買ったことある。15年くらい前のだけど、毛玉全然できてない。大切に着てるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/03(木) 16:11:48  [通報]

    >>1
    政令指定都市(人口はギリギリ)な我が町にも店舗あったなぁ…ベーシックな形のざっくりニットカーディガンを買った記憶。友人がここの服が好きで沢山持ってたわ。
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/03(木) 16:23:07  [通報]

    高校生〜20代前半の頃大好きでした
    ノンノに載っていたページは沢山スクラップして
    旅先でもお店があれば足を伸ばしてたし…
    ここ数年で次々閉店+テイストが変わってしまって
    買わなくなったけれど、あの頃の思い出は宝物です
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/03(木) 16:43:28  [通報]

    >>30
    20年前くらいまでしか知らないけど、実際に同価格帯のメーカーより質良かったわ
    だから一軍落ちしても部屋着に重宝した
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/03(木) 16:58:07  [通報]

    >>30
    そうそう!同じフロアにビュルデサボンとかチャイルドウーマンとか入ってたけどその中ではお手頃で10代でも買いやすかった。そしてセール期間中はその他のお店を物色。高校の帰りによく見に行ったなぁ!(40代後半です)
    返信

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/03(木) 16:58:40  [通報]

    いやー懐かしいブランド名が出すぎてて、色々思い出してきた。
    ドゥファミも買ってたけど、マジェスティックレゴン好きだったけど、知ってる人いるかな?
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/03(木) 17:12:03  [通報]

    >>207
    知ってるよー
    好きだったよー
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/03(木) 17:12:20  [通報]

    >>207
    レイカズンとかも
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/03(木) 17:34:32  [通報]

    >>171
    花柄とかチェックのワンピース可愛いね
    返信

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/03(木) 17:39:17  [通報]

    >>171
    一番左端のワンピすごいかわいい
    肩〜胸元のカッティングが綺麗だし、ワンピのプリントも「よくある小花柄系」じゃなくて柄が大きめでかわいい

    返信

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/03(木) 17:41:16  [通報]

    90年代末〜00年初頭頃とか買ってたけど、デザイン自体は年齢関係なく着れるデザインだったけどサイズが妙に小さくなかった?
    10代の細い少女の体型でジャストサイズになる作りだった記憶がある
    20半ばくらいになってからもシンプルなの買いたかったけど、大人の女性になって体に立体感出てくると胸元とかキツくて買うのやめちゃった

    00年代に入ってからはプチプラ台頭してきたし、値段は大人向け、サイズは少女向けなのが、どっちつかずで衰退した原因かなあと思う
    返信

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/03(木) 18:04:30  [通報]

    mcシスター読んでて、ドゥファミリー大好きだった。
    若い頃履いてたスカート、まだ持ってるよ。
    もう履けないけど捨てられない!
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/03(木) 18:09:14  [通報]

    >>4
    MCシスターによく載ってた
    サブリナパンツとか可愛くて欲しかった
    返信

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/03(木) 18:11:45  [通報]

    >>1
    やっぱりアパレルは今の時代厳しいから淘汰されて行くんだろうね
    返信

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2025/07/03(木) 18:22:11  [通報]

    >>71
    こういうかわいい袋が洋服ブランドごとにあったね
    今は有料の時代
    昔は良かったな
    返信

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/03(木) 18:22:16  [通報]

    アイロンのやつ持ってた!
    誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止
    返信

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/03(木) 18:53:59  [通報]

    初めて自分で買った洋服がDo!でした
    ショップバッグもシーズンごとに柄が変わって可愛いんだよね
    体操服とか旅行の着替え入れて使ってた
    実家にまだあると思う
    返信

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/03(木) 19:28:15  [通報]

    >>71
    押し入れ探したらうちにもショッパーあった
    折り畳みジワや元々の色が薄いのもあって見にくいかもごめん
    誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止
    返信

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/03(木) 19:41:57  [通報]

    >>169
    今見てきたけど、服のデザイン自体はよくわからないけど、お胸の垂れたモデルさんにただのスナップ写真のような写真で、素敵だなとは思えなかった…。残念ながらニッ◯ンやし◯むらよりもダサく見える。

    よく、スタイルが異次元のモデルでは参考にならない、もっと親近感の湧く人がモデルをやればいいのにと思っていたけど、それじゃ全く素敵に見えないのだなと納得したわ…。
    返信

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/03(木) 20:29:11  [通報]

    ドゥファミリーの服って健康的で可愛くて、ここの服は母も「いいわねー」って買ってくれた
    返信

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/03(木) 20:59:23  [通報]

    白い控えめなレースの付いたブラウス、かぎ針編みで編んだような生成りのベスト、茶色の台形スカートがお気に入りで大切に着ていました。
    捨てられないで取ってあります。
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/03(木) 21:51:42  [通報]

    これじゃ素敵にみえないよね
    誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止
    返信

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/04(金) 00:02:05  [通報]

    >>223
    これが公式サイトなんだもんね…
    売る気あんのかな
    返信

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/04(金) 01:03:23  [通報]

    >>30
    そう
    良いものがお手頃だった
    それでも高校生には高かったけど、ときどき買えて嬉しかったよ
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/04(金) 01:08:12  [通報]

    >>172
    私、山梨に住んでたけど、そこに店舗があったよ
    当時雑誌に載ってる服屋さんなんてそんな田舎に無かったからすごく嬉しかった
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/04(金) 01:43:30  [通報]

    >>223
    これ実寸が結構小さいね
    かなり細身のモデル体型じゃないと事故るやつ
    ビンテージ項目にあるし昔のサンプル品かね?
    今っぽいサイジングではない

    バスト:85cm       
    肩幅: 35cm
    着丈: 60cm
    袖丈: 57cm  
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/04(金) 02:15:28  [通報]

    昔、よく買っていました。なくなるのは寂しいです。
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/04(金) 03:25:52  [通報]

    >>223
    指の関節具合がまさにおかん!うちのおかんや!
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/04(金) 08:16:19  [通報]

    >>215
    目を惹く宣伝を上手くやってメイドインジャパンで素材や縫製、デザイン...手を抜かないモノづくりすればまだ伸びると思うよ
    wafuやSHAKUNONEは潰れかかった所から這い上がってる

    アパレルの日本製はわずか2%
    こだわった物を求めている人が多いのにこの強みを活かせてない
    上手に作れば価格は自分達で決められる
    低価格路線に流されたら悪い方向にしか行かない
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/04(金) 09:21:29  [通報]

    >>226
    オリオン通りの方にあるビルに入ってたよね?パセオだっけ?雑誌に載っててかつ手が届きそうなお店があって嬉しかった
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/04(金) 11:09:42  [通報]

    まだあったの!?ユニセックスブランドなのしらなかったな
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/04(金) 11:18:54  [通報]

    >>46
    好きな人には失礼だけど、買いたくならない(アラサー)
    171みたいな感じなら可愛いと思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/04(金) 11:20:55  [通報]

    >>207
    マジェスティックレゴン懐かしい!
    大学時代友人がよく着てたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/04(金) 12:05:29  [通報]

    >>8
    セールをしないのが信条ってやってたよね
    バブルの頃ならそれで良かったんだろうけど、そこから落ちていく一方の日本でそれは厳しかったね
    返信

    +0

    -5

  • 236. 匿名 2025/07/04(金) 13:17:55  [通報]

    >>232
    ね、思いっきりガーリーだと思ってたよ

    >>235
    一番このブランドが勢いがあったころの購買層は
    一部はバブル世代もいるけど、基本的には氷河期世代が中心でしょう
    1990〜2000年代
    返信

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/04(金) 15:16:08  [通報]

    >>230
    そんな感じに復活するための休業だったらいいなあ
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/04(金) 15:40:15  [通報]

    >>237
    ピンクハウスも海外生産になってしまったから、もしも復活があるとすればこのパターンになるかも
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/04(金) 18:36:56  [通報]

    DOが行きつけになくなったのでSM2に移行した
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/04(金) 18:39:09  [通報]

    >>222
    そうそう生地からして可愛くて丁寧だったよね
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/04(金) 19:42:12  [通報]

    >>10
    ハーフのリエちゃん、ボーイッシュな瑞穂ちゃんが好きだった
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/04(金) 19:42:53  [通報]

    >>108
    山口?ピンクハウスもあったんだよなー
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/04(金) 19:44:29  [通報]

    20代の頃たまに買って大事に着てた
    毎回可愛いリュックみたいな袋に入れてくれるからコレクションしてた
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/04(金) 19:50:45  [通報]

    20年前だけどトップスは5000円以内とかで買えたけどワンピースやボトムは1万くらいしたような
    返信

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/05(土) 10:53:58  [通報]

    乗り遅れた!ドゥは私ののテーマ服。高校生から30歳くらいまで着てたな。シスターとドゥのコラボのミニバッグプレゼントに応募して、ドゥへの愛をハガキいっぱいに書いたら2度も頂けた思い出。あつ森でお店作ってみたり。すっかり離れてしまったけど、無くなるのは寂しい。シンプルだけどちょこっと流行りも取り入れてて可愛かった。
    誕生から55年、「ドゥファミリィ(DO!FAMILY)」がブランドを休止
    返信

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/06(日) 00:37:45  [通報]

    >>3
    私も20代の時に東京に出た時に買ってた
    素朴な可愛い服って感じだった
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/07(月) 00:50:28  [通報]

    >>223
    体型がおばさんだと似合わない服って感じ
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/09(水) 10:26:19  [通報]

    >>223
    お金が無いなら単価の安いスーパーモデル(チラシのモデル)でスタイル抜群の美女を使えばいいのに。お洋服の元の形がわからないほど伸びていて、これでは買えないよね。
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/11(金) 09:23:27  [通報]

    アラフォーですが、本当にDO!が好きで持っている服の大半はDO!ばかりでした。
    ここ数年間定番商品ばかりで新作が殆どなかったですよね。。
    私も近年足が遠のき、定番キャミしか買っていませんでした。
    骨格診断やらを取り入れたりしても良かったと思いますが、一切しないで良くも悪くも頑固なブランドですよね。
    前橋スズラン、高崎ビブレ、長野路面店は本当に沢山行ったし、大好きなお店だった!
    コートとニットはもう15年着てる。。
    これからも大切に着ます。
    返信

    +5

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす