-
1. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:11
税収が上振れしたことから、政府は赤字国債の発行を5兆円分取りやめる。歳入から歳出を引いた「決算剰余金」は2・3兆円となった。決算剰余金は半分を国債の償還に充て、残りを防衛力強化の財源などにする。+6
-51
-
2. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:36
石破大勝利。+2
-19
-
3. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:45
消費税廃止して+143
-4
-
4. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:48
何にせよ、国民は置いてきぼり。
+151
-0
-
5. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:02 ID:OjuWZByEix
異常すぎる
そろそろ国民も優先してよいのでは+184
-0
-
6. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:10
過去最高の税金徴収したんだから返せよ+201
-2
-
7. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:20
日本のこと何も考えてない奴ら+87
-0
-
8. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:29
それでまた海外にバラまくんだろう+99
-1
-
9. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:42
+38
-3
-
10. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:59
国民が貧しくなると結果国も貧しくなる。
+17
-1
-
11. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:37
法人税は下げるけど消費税は上げます!だからね+59
-0
-
12. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:48
そもそも、景気が悪いときに税収が上がっちゃダメなんだよ!
景気が悪いときは減税して経済を回すのが基本。+105
-3
-
13. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:58
フランス革命のシトワイヤンの様に
日本の国民もそろそろ革命を起こさなければ+29
-0
-
14. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:33
手取りを増やせ+25
-0
-
15. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:34
お、これで財源出来るから消費税下げられるね+22
-3
-
16. 匿名 2025/07/02(水) 16:15:10
借金大国日本 財政破綻しない理由youtu.be北村弁護士が今、興味のあること・知ってもらいたいことについてメッセージを込めて伝えています。 中学生や高校生にこそ見てほしい!そんなチャンネルです。 00:00 オープニング 弁護士 北村晴男ちゃんねるをご覧いただき、ありがとうございます! 動画が少...
日本の借金は嘘!
日本は国内から借金してれば破綻しない。+34
-1
-
17. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:19
いい加減にしておくれ
こんなんじゃ社員の給与はあげられませんの+9
-0
-
18. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:36
税金は財源ではありません。
日本の財源は国債で刷った日本円です。
税金は発行したお金を回収して、出回ってるお金の量を調整してるだけです。
「税は財源ではない」3分で簡単解説。youtu.be#増税#MMT#税金 「防衛費の財源」「社会保障費の財源」など、政府の答弁のお決まりのセリフですが、本当でしょうか?今の日本が不況が続く根本原因は、税や財政の本質が正しく知られていない事だと思います。 1人でも多くの国民が、政治に興味を持ち、間違いを認...
+22
-1
-
19. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:20
>>1
みんな選挙にすら行かないからプレッシャーもなく税金取り放題そして海外にばらまき放題+23
-1
-
20. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:57
国債を借りると破綻するなんて昔の麻生が論破してるよ。
+21
-1
-
21. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:16
>>1
宗教法人に課税しましょう
パチンコ税を導入しましょう+36
-1
-
22. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:48
>>15
トランプに上納金おさめないといけないから+2
-1
-
23. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:33
>>1
外国人が日本に入国する際に税金を取りましょうよ+8
-1
-
24. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:47
>>1
氷河期を救いましょう。
もう見捨てないで!+11
-1
-
25. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:24
>>1
法人が溜め込んでるなら吐き出せ
吐き出した金で国の借金を返せ+10
-4
-
26. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:09
毎年過去最高の税金とってて国民生活は苦しいのに、総理が「日本の財政はギリシャ以下」って政府が身勝手なことに金使いすぎてるだけだよね
バカな経営者が従業員は薄給でこき使って、自分は豪遊して愛人に貢ぐようなことやってるのが日本政府と財務省と思う
民間なら仕事辞めればいいけど、国籍になるとやめられないし
しかも選挙制度が既存政治家や世襲議員に有利すぎて、新しい人が国政になかなか出られない+28
-0
-
27. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:47
還元してくれ!+3
-1
-
28. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:50
>>1
裏金議員や議会中に居眠りしたりスマホいじってる議員はクビにして議員報酬を財源に充てよう
納税者に領収書も開示できない旧文通費等議員特権は廃止、議員にも相続税を課そう+13
-0
-
29. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:43
いいかげん、宗教法人に課税しろ!!個人事業主が悪用してるだろうが。そもそも宗教法人がヤクザに売り買いされてるのに取締もしない政府+23
-0
-
30. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:46
>>28
そんな法改正わざわざしなくとも次の選挙に投票しなかったらいいだけの話では?+3
-1
-
31. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:00
国は儲かってるのかー
ほとんどの国民は取られっぱなしよ
ホント詐取という言葉がピッタリだね+22
-0
-
32. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:06
あれだけ食品を値上げした結果がこれか+8
-0
-
33. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:10
そらこれだけ値上がりしてたら
利益半端ないでしょw+7
-0
-
34. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:41
>>6
取りすぎだから最初から取るなよって思う+27
-0
-
35. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:41
国、省庁、政治家、中抜き、補助金企業だけが潤って栄え
国力が下がり続け国民から搾取してきた30年以上の実績と信頼がある
前に払ったとき高くてねぇ~
金額とプランが無茶苦茶でしたので不安でした+2
-0
-
36. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:42
>>12
今ってそんな景気悪い?+5
-10
-
37. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:50
日本はもっと外貨を稼がないとどうにもならない+1
-0
-
38. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:26
40歳を迎え、給料は横ばいなのに介護保険料取られて手取りが減りました。好景気なんて全く感じません。
私の地域は米がまだ5000円超えです。
マックスバリュなのにこれ。
子供もよく食べるのでかなりきついです。
+8
-0
-
39. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:59
自民党やめますか
日本人やめますか+4
-0
-
40. 匿名 2025/07/02(水) 16:32:31
>>21
宗教法人って、人の心に寄り添うためにあるもので、営利目的じゃないから無税って話やのに、
戒名とかぼったくりエグいやん。
+17
-0
-
41. 匿名 2025/07/02(水) 16:33:23
父方がエリート一族で、母方の祖父が大手企業の元役員だけど
資産高で好景気実感してます+0
-6
-
42. 匿名 2025/07/02(水) 16:33:40
>>25
でもさ、法人の留保金は税金払った後に貯めたお金だよ
あなただって頑張って働いて所得税や社会保険料や住民税払って頑張って貯めた預金に課税されたらどう思う?+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/02(水) 16:34:11
国民が政治家の為に働いてる
本来は逆だろ?
政治家が国民の為に働くんだろ+8
-0
-
44. 匿名 2025/07/02(水) 16:34:12
>>5
国内での政府支持が下がると
国民の不満を国外に目を向けさせるために
どこか他国にミサイルとか撃ちそうだから恐いよ
歴史は繰り返されるからね+2
-2
-
45. 匿名 2025/07/02(水) 16:34:20
>>1
💩
つまり
市場に流れるであろう5兆円が
消滅したということ
これで経済が良くなるはずがない
国債発行=国民の所得
なのだから
(例:コロナ禍で政府が12兆円の赤字と引き換えに国民は12兆円の黒字になった。誰かの赤字は誰かの黒字。政府は赤字になろうと自国通貨なので関係ない。破綻もない。いつでも紙幣を発行できる。)
税は財源ではない
日本の国債発行額は
OECDではほぼ最下位くらいに少なさ
他国は日本の9倍も国債発行してるから経済成長している
+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/02(水) 16:40:50
>>1
ちょっとスレッチだけど近所の映画館が値上げしてさどの層も割引の日も一律100円値上がりしたのに、障害者だけは変わらない金額のままなんだよね
最近の障害者への配慮って、やたらと健常者と平等に暮らせるようにって優遇しすぎだと思ってしまう
映画なんて娯楽なわけで一般市民だってたまの贅沢になりつつあるんだし、見るなとは言わないけど一般と同じ金額設定にしてどうしても見たいものを見られるくらいにして欲しい
これは映画に限った話だけど実際障害者の方が贅沢に暮らしてるよなって思う事よくあるしこういう税金の使い道からもっと政策かんがえ直して欲しい
何故そんなに不自由なくさせる必要あるんだろう?って思います+2
-2
-
47. 匿名 2025/07/02(水) 16:41:42
>>12
よく景気悪いという人いるけど、今は景気悪くないよ。
日経平均株価もかなり上がり、給料も上がっている。
インフレがすごくて、給料のUPが物価上昇幅に追いついていなくて貧困化してるけど、不景気ではないと思う。+6
-11
-
48. 匿名 2025/07/02(水) 16:41:56
>>12
それを理解しない私利私欲まみれのアホな議員ばかりだよね+14
-0
-
49. 匿名 2025/07/02(水) 16:42:54
平均の手取りが減ってるのに税収増えてるって事は、日本人の給料増えた分丸ごと持ってかれとらんか+8
-0
-
50. 匿名 2025/07/02(水) 16:43:23
>>1
財政健全化おめ
防衛力強化バンザイ+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/02(水) 16:44:37
>>11
今期上げるとは言ってない🐘+0
-0
-
52. 匿名 2025/07/02(水) 16:45:12
>>21
公明党議員は落とさなきゃ+7
-0
-
53. 匿名 2025/07/02(水) 16:45:44
>>12
景気悪くないけど
むしろ良い感じ+2
-4
-
54. 匿名 2025/07/02(水) 16:46:21
>>6
税収増えたので外国に無償でばら撒きます!+4
-1
-
55. 匿名 2025/07/02(水) 16:47:51
>>4
アベノミクスがそういう政策だったし+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/02(水) 16:47:53
夫が一生懸命働いて稼いだお金、何で居眠り脱税国会議員の給料に持ってかれるん??😭返せ〜!!+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/02(水) 16:48:16
生活保護費をアップしてよ+0
-6
-
58. 匿名 2025/07/02(水) 16:49:21
そりゃ他人が稼いだお金を税金の名の下にじゃぶじゃぶ掠め取って行くんだから当然でしょ
それで国民が生活しやすく慣れば良いよ、いくら取って行っても
私服を肥やすためじゃん+3
-0
-
59. 匿名 2025/07/02(水) 16:50:43
まさかあの手この手で血税が支那🇨🇳に流れチューチューされてたりして、財務省や親中派議員達もおこぼれに群がり税金で酒とバラの面白おかしい日々送りながら財政厳しいとか言ってたりとかさ。+2
-1
-
60. 匿名 2025/07/02(水) 16:53:49
結局のところ中韓系企業と反社系企業が儲かったのか
不動産屋もウハウハだよね+1
-1
-
61. 匿名 2025/07/02(水) 16:54:30
>>5
どんどん増えてきている社会的弱者、少数者が優先されるから無理
今の憲法改正しないと歯止めがきかない社会保障費はうなぎ登り😢+4
-1
-
62. 匿名 2025/07/02(水) 16:59:51
>>7
帰化人ばかりの政治家のせい+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/02(水) 17:01:43
>>24
今から救うの難しいよね。人数多いし。
私氷河期だけど。
あと10年早く救うべきだったよね。+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/02(水) 17:08:15
>>7
殆どの政治家が外国人最優先にしすぎ
で、バラマキで票を釣って増税で回収+3
-1
-
65. 匿名 2025/07/02(水) 17:11:43
>>6
ほんとに単に取りすぎてるんだよね。納税者に還元してよ。+6
-0
-
66. 匿名 2025/07/02(水) 17:16:04
+2
-1
-
67. 匿名 2025/07/02(水) 17:28:57
>>6
にっ2万円🥺だから自民に投票して🥺+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/02(水) 18:17:58
石破大勝利。+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/02(水) 18:32:34
>>1
自民党には投票しない+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/02(水) 18:45:50
税金とりすぎましたとか、何言っちゃってんの?+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/02(水) 18:51:28
>>18
コレわかりやすかった!!+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/02(水) 18:56:24
>>7
国は増税
大企業は便乗値上げ
どうしようもない奴ら😅+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/02(水) 19:05:44
>>3
そう思うなられいわに入れないとね+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/02(水) 19:07:59
>>47
インフレ?
スタグフレーションだよ
税金取りすぎて手取りが少なすぎる+1
-1
-
75. 匿名 2025/07/02(水) 19:19:02
>>19
3連休のど真ん中やし、遊び優先!
選挙行かないやつだけ増税したらどうだ?
毎回真面目にいってんのに何でアホのせいで割食らわなきゃいけないの?+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/02(水) 19:28:14
>>70
取りすぎた、という感覚すら無いと思うよ!
税収最高〜😎ウェェイ♪
そんなわけで国民のみんなは今後もじゃんじゃん納めてねぇ
って感じでしょ+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/02(水) 20:22:43
>>25
それ共産主義だよ
+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/02(水) 23:46:56
医療機関にかかるお金
保険料負担廃止して、
医療機関にかかるお金 = 自己負担 + 公費(保険料廃止した分は国が穴埋めする)
にしましょう>>1税収増えたなら出来るはず
出来ないならまだまら国債発行必要だよ+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/03(木) 05:40:27
社会保険料どうにかして
高すぎる
一般人の私が130万以上払ってるんだよ、会社と折半だから300万近く+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国の2024年度一般会計決算の概要が1日、判明した。全体の税収は昨年11月の見込み額から約1・8兆円上振れし、75・2兆円となった。