-
1. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:57
ピザって今はいろんな所で買えるので返信
ピザを食べるってなったらみなさんどうしてるんでしょ
スーパーで今は安く買えるようになったけど
電話で注文したりしてますか?+9
-34
-
2. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:24 [通報]
作るか頼むか返信+15
-6
-
3. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:26 [通報]
どうって?返信
買うよ+116
-7
-
4. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:30 [通報]
ドンキで買う返信+11
-16
-
5. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:32 [通報]
近所にピザーラあるから取り行ってるよ返信+38
-4
-
6. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:47 [通報]
ロピア返信+11
-10
-
7. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:48 [通報]
>>1返信
宅配以外+3
-9
-
8. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:50 [通報]
田舎なのでデリバリーはありません。返信
車で10分のところにあるピザ屋で買ってきます。+21
-3
-
9. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:57 [通報]
飲食店に食べに行く返信
+9
-2
-
10. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:00 [通報]
デリバリーピザのサイドメニュって頼む?返信
デザート頼んでみたいけどなかなかチャレンジできない+2
-8
-
11. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:07 [通報]
どうって何?笑返信
買い方の話?
電話とか言ってるけど
買いに行くかネットで注文するよ+35
-8
-
12. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:10 [通報]
冷凍ピザ食うか宅配ピザ頼むかのどっちか返信+4
-5
-
13. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:19 [通報]
ウーバー返信+8
-3
-
14. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:22 [通報]
デリバリーかお店行くか返信+3
-2
-
15. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:23 [通報]
デリバリーは高い返信
スーパーで買う+7
-6
-
16. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:26 [通報]
ライフのピザ美味しい返信+9
-5
-
17. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:26 [通報]
ドミノピザ頼む。返信+21
-3
-
18. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:48 [通報]
セブンの金のマルゲリータ買いに行く返信+9
-1
-
19. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:51 [通報]
オーケーのピザが好き返信+23
-3
-
20. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:55 [通報]
ピザハットが徒歩圏内にあります返信+14
-1
-
21. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:15 [通報]
>>1返信
サルヴァトーレで注文+2
-2
-
22. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:23 [通報]
+11
-4
-
23. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:26 [通報]
ドミノピザのデリバリーか、少し車で行ったところのイタリアンにいく返信+3
-1
-
24. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:26 [通報]
スーパーで安い冷凍ピザ買って好きな食材を足していく返信+17
-2
-
25. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:28 [通報]
近所のドミノかピザハット。モバイルオーダーして取りに行く。返信+7
-1
-
26. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:39 [通報]
近所にナポリの窯があるから予約して取りに行く!!返信+3
-0
-
27. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:41 [通報]
ピザーラ頼む返信+7
-3
-
28. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:50 [通報]
ドミノが徒歩2分だからネット注文して取りに行ってる返信+1
-1
-
29. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:57 [通報]
>>10返信
ピザーラのエッグタルトは好き+3
-1
-
30. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:59 [通報]
ホームベーカリーで生地作ってオーブンで焼くか、コストコのお持ち帰り。返信
もっと簡単にする時は、フラワートルティーヤをピザ生地代わりにして、トースターで焼く。+3
-2
-
31. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:59 [通報]
スーパーで買えるピザに、とろけるチーズ増々してトースターで焼いて食べてるよ!返信+9
-0
-
32. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:00 [通報]
ピザーラ頼む!でも直接取りに行く!ちょっと割引があるよ返信+2
-1
-
33. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:02 [通報]
PIZZA-LAネット注文で宅配してもらう返信+7
-1
-
34. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:09 [通報]
わざわざ食べたいってレベルだったら、イタリアンのお店に食べに行くよ返信
と言ってもナポリの食卓とかカプリチョーザとかだけど+4
-0
-
35. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:11 [通報]
餃子の皮で作ってる。ホットプレートで焼く。おいしいよ。返信+4
-3
-
36. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:18 [通報]
冷凍ピザをストックしてる返信
デリバリーも昔は食べてたけど最近は油分が重たくて頼まなくなった+3
-1
-
37. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:34 [通報]
デリバリー以外で書くとマイナスつくのなぜ?返信+2
-1
-
38. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:04 [通報]
スーパーで買ってトッピングを足して焼く。返信+2
-1
-
39. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:09 [通報]
近くのイタリア料理屋でテイクアウトする返信
宅配よりは安い+4
-1
-
40. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:19 [通報]
普段は近所にピザーラがあるから注文するけどセブンイレブンに店内で焼くピザがあるから試してみたい返信+0
-1
-
41. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:33 [通報]
焼き立てを食べたいから大人数なら宅配ピザ返信
1人なら買ってきて家のオーブンで焼く+0
-2
-
42. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:34 [通報]
>>1返信
いつも出前館で頼んでる
ピザーラが多い+1
-3
-
43. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:38 [通報]
チーズたっぷりが食べたい時は自分で作る返信
食パンにピザソースとチーズたっぷり、サラミとピーマンの輪切りを沢山置いてトーストで焼く
チーズが少なくていいならスーパーに売ってるビザか、パン屋さんで1ピース買ってくる
+2
-1
-
44. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:54 [通報]
スーパーとかのは安いけど薄いから買わない。返信
Pizza Hutでテイクアウトする+1
-1
-
45. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:22 [通報]
>>1返信
まず強力粉を計るところからスタート+2
-3
-
46. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:34 [通報]
>>37返信
車がないから僻んでるの🍵+0
-1
-
47. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:51 [通報]
>>1返信
デリバリーは高価になったので
ファミレスで食べるかスーパーのチルドピザに具を足して食べるか
です+2
-3
-
48. 匿名 2025/07/02(水) 16:15:32 [通報]
セブンイレブンの店で焼くピザの味が気になる返信
誰か教えて+3
-1
-
49. 匿名 2025/07/02(水) 16:15:32 [通報]
>>4返信
チルドの二百円ちょいのピザにチーズとマヨネーズ足して食べる、結構満足する+7
-0
-
50. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:06 [通報]
>>1返信
主んとこはどうしてんの?+4
-1
-
51. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:14 [通報]
コストコのフードコートピザが好き返信+6
-0
-
52. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:16 [通報]
>>1返信
イタリアンのお店行くかな+2
-1
-
53. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:20 [通報]
近くにピザ屋もウーバーもない田舎もんがマイナスしてて草返信+2
-1
-
54. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:26 [通報]
>>10返信
ピザーラのパエリア好き+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:02 [通報]
OKのピザ🍕返信+5
-0
-
56. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:08 [通報]
食べられる環境にないと食べようと思わない。冷蔵のやつも前に比べたら高いし、引っ越してドミノピザが近くでなくなった(持ち帰り半額で買っていたのでデリバリーしたくない)から食べなくなった返信
お察しの通りケチです。+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:32 [通報]
アメリカの飯はだいたいまずいがピザは日本より美味い返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:08 [通報]
今日これからジョリーパスタでマルゲリータ食べるよ。返信+2
-0
-
59. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:19 [通報]
>>1返信
でかいの食べたくなったら宅配(取りに行くやつw)晩御飯の一品に食べたい時は冷凍庫に忍ばせてる冷凍ピザ解凍してからトースターで焼く。+0
-1
-
60. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:02 [通報]
>>55返信
これこれ
安いし量も丁度良いし、デリバリー頼まなくなった+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:23 [通報]
+3
-1
-
62. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:41 [通報]
特定のメニューが食べたいのでないなら返信
ドミノピザ、ピザハット、ピザーラを比較して
安くすむ店にネット注文する
いつもピザーラは高い
ドミノとピザハットは近くにあるから
面倒でなければ取りに行く
スーパーで買うならスーパーで焼かれてるのでなく
チルドコーナーにあるトースターで焼くタイプを買う
最寄りの駅前でならイタリアンの店で食べる+2
-1
-
63. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:06 [通報]
ならない返信+2
-1
-
64. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:44 [通報]
デリバリーは高いから市販チルドのをチーズかけてオーブンで焼いてる返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:48 [通報]
>>1返信
かしわのピザL寸で+3
-2
-
66. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:50 [通報]
近所にピザハットがあるから買いますね返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:12 [通報]
>>10返信
ピザハットだけど、貯まったポイントはサイドメニューと交換してる
味は美味しいけどお金出して頼もうとは思わないかな…というレベル+0
-1
-
68. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:10 [通報]
>>10 デリバリーするときは冷蔵庫にあるもの気にせず頼むからシーザーサラダは絶対、あとはポテトかナゲット頼みます!返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:55 [通報]
>>67返信
自己レス、ポテトやチキンは美味しかった
デザートはポイントで交換するくらいがちょうどいいクオリティだと私は思った+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:00 [通報]
OKのピザ買って自分でピーマンと玉ねぎとチーズを増し増ししてさらにマヨネーズトッピングしてトースターで焼いて食べるよ返信+0
-1
-
71. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:00 [通報]
注文して取りに行く時もあるけど自分で作った方が美味しいなって思うからピザ生地捏ねて発酵してる間に具材切ったり、ピザソース作ってる返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:34 [通報]
>>6返信
私ロピアで買ったピザにチーズとウィンナー乗せて自分でアレンジしてる笑+2
-1
-
73. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:33 [通報]
>>35返信
食べやすいサイズよね。餃子のように包んで焼く時もある。+0
-1
-
74. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:46 [通報]
近所のピザハットに買いに行く返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:47 [通報]
食パンにケチャップ塗ってスライスチーズ乗せて焼く返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:54 [通報]
チーズ(何でも良い)と玉ねぎ、サラミを同時に食べてトマトジュース飲んだらピザを食べた食べた感覚になる返信
炭水化物無しだからヘルシーでもある+0
-1
-
77. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:37 [通報]
>>40返信
むかし、セブンピザ屋も併設するって聞いた!都会はもう当たり前なの?+0
-1
-
78. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:52 [通報]
自分で生地から作ることが多いかな?返信
面倒だと思ってたけど、家族に大絶賛されてからは自分で作ってるわ
具とチーズてんこ盛りにすると美味しいよ+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:01 [通報]
>>24返信
ウチもこれ!
安くて美味しいよね+3
-0
-
80. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:49 [通報]
アメリカっぽいピザが食べたい時はデリバリー返信
イタリアンなら店
ナポリの窯かサルバトーレクオモが宅配圏内なら頼みたい+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/02(水) 16:31:14 [通報]
生地作りはホームベーカリーに任せて返信
好きなトッピングのせて焼く+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/02(水) 16:31:55 [通報]
クリスピー生地のピザが食べたいから、基本的にデリバリー1択かな。都市部に住んでた時は、薄いピザを出してくれるレストランもあったけど。返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/02(水) 16:32:06 [通報]
作る返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/02(水) 16:32:21 [通報]
>>6返信
最初は美味しかったけれど、なんか最近生地が美味しく無くなった。
+4
-0
-
85. 匿名 2025/07/02(水) 16:32:22 [通報]
>>24返信
私はチルドの伊藤ハムのやつ
みんな金持ちだなって思った+9
-0
-
86. 匿名 2025/07/02(水) 16:34:00 [通報]
ピザーラのスーパークリスピー一択だったけど、課金になっちゃってたから普通の生地(チーズ乗ってるやつ)にしたらめっちゃ美味しかった返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/02(水) 16:39:15 [通報]
タバスコあるか確認する!返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/02(水) 16:39:27 [通報]
イオンの照り焼きちきんピザにチーズとマヨネーズ足して家で焼くのが好き返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/02(水) 16:39:39 [通報]
>>17返信
今は水日が半額だっけ?前はS3枚2100円みたいのもあったね。ドミノはクーポンなかったら頼まないなぁ、美味しいけどね!+3
-1
-
90. 匿名 2025/07/02(水) 16:39:44 [通報]
>>1返信
ライスペーパーならウチはいつでもあるので
こんなピザはいかが?+0
-3
-
91. 匿名 2025/07/02(水) 16:39:57 [通報]
ドミノの半額クーポン使ってデリバリー返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/02(水) 16:40:18 [通報]
冷凍ピザでいいかな返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/02(水) 16:41:03 [通報]
>>54返信
vivaパエリア?+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/02(水) 16:42:42 [通報]
>>10返信
ピザーラのアップルパイ好き。
冷蔵庫に常備してあるMOWのバニラ乗っけて食べるよ+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/02(水) 16:44:37 [通報]
ロピアかOKで買う。返信
家でちょっとチーズ足して焼いてる。+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/02(水) 16:44:59 [通報]
>>16返信
同意〜!仲間がいたわ笑
美味しいよね、小麦の郷のピザ🍕
ライフも侮れんわ
+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/02(水) 16:45:04 [通報]
めちゃくちゃ沢山食べたい時はシェーキーズで食べ放題してる返信+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/02(水) 16:45:28 [通報]
>>80返信
ナポリの窯美味しい!!種類少ないけどシンプルなの(マルゲリータ等)だと安いんだよね。でも小さな子どもは好きじゃないかも。+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/02(水) 16:45:49 [通報]
今日生まれて初めて自家製ピザを製作してみます!!返信
初オーブンを購入し、初ピザ挑戦です。
マルゲリータとやきとりの缶と玉ねぎとニンニクスライスの2種類します!!
うまくできるかなー😂+1
-0
-
100. 匿名 2025/07/02(水) 16:46:05 [通報]
スーパーで数百円のピザ買って自分で好きな具を足してオーブンで焼く。返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/02(水) 16:46:21 [通報]
>>65返信
西尾一男キタ━٩(。•ω•。)و━!!🍕
L寸で段取りさせてもらいますーっ‼︎+4
-0
-
102. 匿名 2025/07/02(水) 16:46:25 [通報]
>>22返信
絨毯やカーペットや掛け布団みたいなピザもあるのね…!笑
デブ歓喜!!
+7
-0
-
103. 匿名 2025/07/02(水) 16:50:08 [通報]
ピザハットでTEL注文して取りに行く返信
ロピアで買う
スーパーでチルドを買う
のどれか+1
-1
-
104. 匿名 2025/07/02(水) 16:53:27 [通報]
>>1返信
いつもはスーパーボイルドコーナーの安いやつ
ごくごくたまにピザ屋さんのピザ
惣菜コーナーとかパン屋さんのピザも極稀に買う+2
-0
-
105. 匿名 2025/07/02(水) 16:56:04 [通報]
>>91返信
今日水曜日だ( ゚д゚)ハッ!+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/02(水) 17:03:09 [通報]
>>93返信
ううん
PIZZA-LAでピザ頼む時一緒に頼んでる
VIVAパエリアって知らなかった+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/02(水) 17:04:22 [通報]
>>1返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/02(水) 17:06:22 [通報]
>>1返信
とりあえずスーパーで買う
最近のスーパーで売ってるの安くてうまい+1
-0
-
109. 匿名 2025/07/02(水) 17:11:33 [通報]
近くのドラッグストアで冷凍ピザを買う。返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/02(水) 17:13:08 [通報]
>>8返信
車で10分の所にピザ屋があるのにデリバリーないの?
うちもピザ屋まで車で10分くらいだけどデリバリーあるよ+7
-0
-
111. 匿名 2025/07/02(水) 17:24:24 [通報]
>>36返信
私もこれ。
冷凍ピザで充分満足出来るようになった。
若い頃はピザーラのピザとか喜んで食べてたのに。+1
-0
-
112. 匿名 2025/07/02(水) 17:25:44 [通報]
>>77返信
どうなんだろう?
最寄りの店舗ではピザ売ってたよ
そこまで都会ではないけど田舎でもないところ+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/02(水) 17:29:32 [通報]
>>106返信
同じ会社なのは知っていたけどピザーラのサイドで頼めるの知らなかったよ。高いけど好きです+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/02(水) 17:30:24 [通報]
>>22返信
食べやすさ重視でその切り方なら
なぜもっと小さく切らない!!+3
-0
-
115. 匿名 2025/07/02(水) 17:30:44 [通報]
スーパーで買う返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/02(水) 17:33:04 [通報]
田舎でお店ないからスーパーで冷凍ピザ買うけど外れ多い返信
外装が一番美味しそー
+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/02(水) 17:35:05 [通報]
ピザ屋に食べに行く返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/02(水) 17:41:37 [通報]
自分で作るよ。
先週も食べたけどホームベーカリーで
作った生地とトマトソースをたくさん冷凍してあるから
解凍したらすぐできる。
+3
-0
-
119. 匿名 2025/07/02(水) 17:53:12 [通報]
>>22返信
一度はやってみたい+1
-1
-
120. 匿名 2025/07/02(水) 17:56:55 [通報]
>>58返信
美味しいよね!+1
-0
-
121. 匿名 2025/07/02(水) 17:57:07 [通報]
自分で作るか、食べに行くか、スーパーで買うかだね。返信
スーパーで買うときは追いチーズとか具材を足してる。
この前はしらす乗せたー🐟+2
-0
-
122. 匿名 2025/07/02(水) 17:58:54 [通報]
>>113返信
美味しいよね
VIVAパエリアってうちのとこ住所同じ店舗だったから兼店舗?てやつみたい
宅配ピザ色々食べたけどPIZZA-LAが高いけど一番好み+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/02(水) 18:03:10 [通報]
>>6返信
私もロピアの冷凍ピザ買ってる+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/02(水) 18:10:43 [通報]
家族がいるならデリバリーか夫に取りに行ってもらう返信
ひとりならスーパーのチルドピザか、家でピザパン作る
ひとりでデリバリーはしない+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/02(水) 18:19:51 [通報]
水曜日と土曜日はドミノピザ半額返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/02(水) 18:25:14 [通報]
>>1返信
ライスペーパーならウチはいつでもあるので
こんなピザはいかが?+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/02(水) 18:26:19 [通報]
>>35返信
食べやすいサイズよね。餃子のように包んで焼く時もある。+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/02(水) 18:46:52 [通報]
ピザトースト作る返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/02(水) 19:02:22 [通報]
>>35返信
食べやすいサイズよね。餃子のように包んで焼く時もある。+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/02(水) 19:16:11 [通報]
私はピザっぽいものをちょっと食べたら気が済むから、パン屋さんにあるピザパンや、ピザトーストでいいやって感じなんだけど、たまに198円とかで叩き売られてるチルドピザがコスパ最強。石窯工房みたいなやつね!返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/02(水) 19:27:42 [通報]
美味しくできました!!返信+4
-0
-
132. 匿名 2025/07/02(水) 19:50:00 [通報]
今日、ナポリの窯に電話して食べたよ。返信
チーズだけのやつとたっぷりマヨコーンは絶対頼む。+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/02(水) 19:58:55 [通報]
業務スーパーでピザ生地買ってきて、適当に具材とソース載せて焼く。安くて美味しい。因みにピザ生地は日本企業が作ってる。返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/02(水) 20:33:40 [通報]
作る返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/02(水) 20:45:38 [通報]
ピザヨッカー返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/02(水) 20:52:46 [通報]
>>1返信
最近はスーパーで1枚300円位のピザを買ってきてそれをフライパンで温めて食べてる
ピザ屋さんのは記念日やホームパーティーの時+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/02(水) 21:06:53 [通報]
旦那に作ってもらう返信
ホームベーカリーでピザ生地作って、
あとは全部旦那に任せます+0
-1
-
138. 匿名 2025/07/02(水) 21:33:21 [通報]
>>5返信
ピザーラが一番好き。
取りにいったら2枚目無料になる種類から買ってる。+11
-0
-
139. 匿名 2025/07/02(水) 22:05:40 [通報]
>>40返信
食べたけど、金のシリーズど変わらない。
焼いてもらっただけ。
そして本当に一人分だわ。+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/02(水) 22:11:22 [通報]
最近はスーパーで買ってくる事が多い。返信
ヤオコーかマルエツのが好き。
ピザーラ、ドミノ、ピザハットが宅配圏内だけどテイクアウトが安いから宅配は頼まない。
サイゼやガストのテイクアウトする時もある。+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/02(水) 22:14:21 [通報]
>>4返信
トロリスタいいよね!
冷凍のもよく買う
まとめ買いして、週末引きこもるのが至高+2
-0
-
142. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:08 [通報]
>>1返信
家の近くにドミノがあるからそこへ買いに行く+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/02(水) 22:33:26 [通報]
インド料理屋行ってチーズナン食べる返信
私の場合、ピザ食べたい時はチーズ欲を満たすと満足出来る+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/02(水) 22:44:45 [通報]
>>1返信
うちはピザハットが近いから、宅配なしで受け取りに行く。約20分くらい。半額くらいになるよ。
ピザの時って、私の場合急な来客ってか急遽な事が多い気がすから、そのピザ焼き待ちでコンビニでおつまみだったりポテチや飲み物買ったりかなぁ。たぶんスーパーでできたピザ生地とかも売ってて美味しいと思うんだけど、おばちゃんとおばあちゃんの家では胸焼けしちゃうからなぁ。ちょっとライスペーパーでは作ってみたいと思ってる。+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/02(水) 22:54:55 [通報]
>>110返信
デリバリーの配達圏外の町だったり、市境に住んでいると、配達圏外にされることはあるよ。
うちも配達できる距離なのにことごとく配達圏外だから。+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/02(水) 23:21:25 [通報]
すぐそこにロピアがある。返信
いつも夕方半額になるピザが気になってる。
デカくて食べきれないから買った事ないけど、
美味しいのかな~?+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/03(木) 00:12:01 [通報]
300円くらいのスーパーで買えるチルドのピザをチーズ増し増しにしてフライパンで焼く(オーブンあるけどめんどくさい、レンチンはふにゃふにゃ、フライパンはその中間で片付けが楽返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/03(木) 08:38:09 [通報]
ピザって何処の店が美味しんだろね?返信
妹の子供好きなんだってw
私は1度もピザ食べたことないから…
チーズ嫌いでごめんなさい+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/03(木) 09:21:44 [通報]
>>1返信
家の場合はピザーラ、ドミノ、ピザハットのどれかをネットで注文してるよ
取りに行くこともあるし、配達をお願いすることもある
ただ、レストランとかカフェのピザが食べたい時は出かけてる+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/03(木) 13:03:00 [通報]
出前館でピザハットに注文するか、もっと美味しいのが食べたい時は、石窯で焼いてくれるイタリアンレストランに食べに行く返信
OKが近いからカットピザを買ってきたり、チルドのピザを焼いて食べる時もある+0
-0
-
151. 匿名 2025/07/03(木) 14:38:01 [通報]
当然デリバリー返信
スーパーのやつとか味もボリュームも違いすぎるし…価格も相当違うから当然なんだけどピザーラとかを食べたい
買いに行ったり焼いたりも面倒だし+0
-0
-
152. 匿名 2025/07/03(木) 15:18:50 [通報]
>>1返信
宅配ピザ一択!
ピザとお寿司だけはスーパーのじゃ満足できないわ+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する