-
1. 匿名 2025/07/02(水) 15:34:30
また…大きな地震が続きますね返信
お近くの方本当にお気をつけてください…
出典:www3.nhk.or.jp
地震情報 各地の震度速報 震源 マグニチュード|NHKwww.nhk.or.jp全国の地震情報。市区町村ごとの震度や地震の規模を示すマグニチュードを確認できます。過去1週間分の地震情報を掲載しています。
+410
-18
-
3. 匿名 2025/07/02(水) 15:34:51 [通報]
また?!返信+441
-8
-
4. 匿名 2025/07/02(水) 15:34:55 [通報]
これいつまで続くのかね?返信+734
-10
-
5. 匿名 2025/07/02(水) 15:34:59 [通報]
緊急地震速報久しぶりに聞いた返信+206
-26
-
6. 匿名 2025/07/02(水) 15:34:59 [通報]
頻繁すぎる返信+423
-8
-
7. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:02 [通報]
毎日毎日、大変ですね。返信+252
-14
-
8. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:04 [通報]
地震多くて怖い返信+411
-8
-
9. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:09 [通報]
もうみんな避難した方が良いのでは?返信+593
-22
-
10. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:14 [通報]
さすがにこれは…島民避難させた方が良くないか返信+964
-24
-
11. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:39 [通報]
そのうちもっと大きいのがドカンとくるのか、返信
小出しにして収束するのか?+358
-14
-
12. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:40 [通報]
こんなに5弱続くの返信
前代未聞じゃない…?+611
-15
-
13. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:43 [通報]
5弱がこんなに続くと、さすがに建物が壊れてきそう。返信+582
-10
-
14. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:43 [通報]
鹿児島県民だから毎日こわい。返信
心臓がもたない+457
-18
-
15. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:45 [通報]
関東の地震プレート刺激したりして返信+156
-19
-
16. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:45 [通報]
>>3返信
信じてなかったけど7月地震説に現実味が…+346
-147
-
17. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:51 [通報]
>>1返信
地震速報がなりっぱなしで心配+167
-2
-
18. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:55 [通報]
いくらなんでも揺れすぎ返信
現地の人達大丈夫なの?+395
-4
-
19. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:56 [通報]
また?!返信
あまりにも多いからいよいよ不安になってきた…+164
-8
-
20. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:57 [通報]
霧島連山もついさっき噴火したばかりだよね…返信+183
-2
-
21. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:59 [通報]
トカラに済んでる人達が心配返信+151
-14
-
22. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:09 [通報]
怖いね、どうして政府は動かないの?これ無視できないよ返信+360
-46
-
23. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:12 [通報]
>>1返信
一日に二回も震度5弱は怖い+425
-9
-
24. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:23 [通報]
ひとまず避難させてあげてほしい…特に何もなければそれはそれでってなるし返信+313
-7
-
25. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:25 [通報]
テレビ観てたんだけど地震速報が連発で出てて怖い返信+164
-3
-
26. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:26 [通報]
素人から見ても今回のトカラ列島の地震頻度は異常だと思う返信+433
-7
-
27. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:34 [通報]
>>14返信
いや鹿児島本島全然揺れてないやん
多分震度7でも本土は揺れないから+217
-22
-
28. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:37 [通報]
南海トラフかかなり影響してる。返信
すごいことになりそう。+13
-42
-
29. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:38 [通報]
避難した方いいと思う返信+150
-6
-
30. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:45 [通報]
猛暑とか台風とか、今は襲わないで欲しい返信
地震でライフライン麻痺したら、そっちが恐ろしすぎる+276
-5
-
31. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:45 [通報]
みなさん、今一度防災リュックの確認を!!返信+164
-8
-
32. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:46 [通報]
ここまで続くとなんか怖いね。返信
本当嫌だ…+188
-2
-
33. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:59 [通報]
あのマンガの予言が当たってて草返信+27
-68
-
34. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:04 [通報]
>>1返信
東日本大震災の時もこんな感じだったの?大きいのくる前にこれくらいの震度、頻度で揺れた?+13
-25
-
35. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:14 [通報]
>>10返信
これ以上大きい地震が来るのかね?
この程度の地震(もちろん大きいけど)で収束しそうな気もする、記者会見とかもないし+197
-8
-
36. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:17 [通報]
>>10返信
私も避難してもらった方がいいと思う…傍から見てても怖すぎるよ+387
-5
-
37. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:19 [通報]
>>4返信
7月5日を恐れた政府が人口地震してたりして…+11
-134
-
38. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:23 [通報]
ちょっと続きすぎてるよ返信
大きい地震だし
島民を避難はさせられないのかな+153
-1
-
39. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:37 [通報]
今日明日にもヤバくないか?人や家畜心配すぎる返信+143
-5
-
40. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:39 [通報]
日本に生まれたせいで死ぬまで地震に怯えて生きる日々…不安で毎日死にたい…日本以外に生まれたかったとか書き込みしてる人いて馬鹿だと思った返信+77
-35
-
41. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:45 [通報]
おい地震!いい加減にしろ!!返信+172
-6
-
42. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:45 [通報]
>>5返信
九州に住んでるの?
気を付けてね。+98
-3
-
43. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:48 [通報]
とりあえず陸に逃げた方が返信+26
-0
-
44. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:00 [通報]
住民の方、避難希望してる人があまりいないって聞いた…返信
酪農とかやってる方が多いとか
避難しても終わりが見えないという問題もあるよね…+292
-2
-
45. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:04 [通報]
>>22返信
政府に何をどう動いてほしいの?+157
-22
-
46. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:07 [通報]
+104
-28
-
47. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:16 [通報]
>>10返信
地震後に避難させる行政…いつもそう+162
-13
-
48. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:19 [通報]
>>2返信
wって…+66
-14
-
49. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:21 [通報]
>>16返信
大きいのがくる前兆なんかなとか、やっぱちょっと気になってくるよね。+340
-6
-
51. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:29 [通報]
5弱はもちろん怖いけど、その合間に震度4とか震度3とか、体に感じる地震も続いてるから住民の方たち滅入るよね。返信
震度1とか場合によっては2くらいなら、歩いてたり運転してたりしたら気づかないくらいだけど。+173
-2
-
52. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:29 [通報]
今日職場の台湾人が返信
九州ヤバイよ!
本当に5日大災害来るかも…って話していたが+10
-50
-
53. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:29 [通報]
島の人達は今まだ余裕のあるうちに荷物まとめて避難した方がいいんじゃないかな?!返信
だって被災してからほうほうの体で逃げたらろくな荷造りも出来ないし、そもそも生き残れるのかも分からない。
船に島民全員が一気に乗る事も出来ないだろうし…+130
-4
-
54. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:35 [通報]
>>41返信
お前がいい加減にしろ!+10
-47
-
55. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:39 [通報]
>>9返信
どこの地域がどこへ!?+127
-11
-
56. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:43 [通報]
島だと津波こわいよな返信+100
-2
-
57. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:45 [通報]
NHKまで噂に踊らされてて草返信+5
-20
-
58. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:46 [通報]
これ前震ではないの?返信+54
-2
-
59. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:54 [通報]
こんな頻度で何回も地震きてたら建物とか大丈夫なのかな?崩れやすくなるとかないのかな返信+92
-3
-
60. 匿名 2025/07/02(水) 15:38:55 [通報]
震源の深さが徐々に浅くなってきてない?返信
群発地震の最初の頃は30キロとか20キロばかりだったと思うんだけど、今日は10キロとかごく浅いとかになってる
震源の深さの変化が何を意味するのか
考えたくないけど、マグマが上がってきてるとかって可能性もあるのかな…+109
-4
-
61. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:01 [通報]
>>10返信
ほんとにそう思う
明るいうちに避難すべき+195
-7
-
62. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:18 [通報]
>>23返信
午前だっけ、8分間に震度4が3回あったよ…
+131
-0
-
63. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:24 [通報]
5弱は充分大きい地震だけど破滅クラスの6強や7にならない為の小出しであって欲しいな返信+15
-12
-
64. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:24 [通報]
>>3返信
場所がね…
予言と近いのよね+116
-40
-
65. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:26 [通報]
なんかだんだん不安になってきた。返信
+25
-4
-
66. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:35 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>1返信
10分前くらいにも4だったよね凄い短い時間で立て続けに来て怖いだろうに…。
もう2週間位で700回なんでしょ?精神的に体調壊す人も居るだろうし島から簡単には出れ無いだろうに+109
-2
-
67. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:40 [通報]
>>1返信
避難場所あるのかな…心配+36
-0
-
68. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:45 [通報]
さっきからずっとテレビに地震情報が出て不安になる。こちらは愛媛で九州に近いから防災グッズも見直して少し買い出しにも行ってきたところ。返信+10
-0
-
69. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:51 [通報]
>>10返信
本当に。
まだ避難してないんだって思ったくらい。+77
-15
-
70. 匿名 2025/07/02(水) 15:39:55 [通報]
>>10返信
でも政府はあんだけ7月5日否定しちゃったから今更出来ないと思う+8
-33
-
72. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:04 [通報]
>>1返信
村長、脱出しますか?でも難しいですね 農作物 放置するわけですから
仕事 教育もあるし+53
-0
-
73. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:04 [通報]
>>52返信
いち一人の意見(その人もネット情報でしょ?)を信じるなんて…+29
-2
-
74. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:07 [通報]
毎日頻発してるね…今朝もNHKのあさイチ中だけでも震度3が3回はあったよ。あの短い時間に返信
高所だと震度2でも揺れを感じるのに、これ以上やめてくれよう+32
-1
-
75. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:08 [通報]
党首討論が大事だろーってSNSでみるけど返信
さすがにこんだけ揺れてるのに酷いなぁ+24
-2
-
76. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:09 [通報]
>>1返信
みんな気づいてる?南海トラフの震源地がここ数日全く揺れてない
東日本大震災も地震が起こる数日前からピタッと揺れがなくなったんだよ
意外とトカラより他の地域の方が警戒した方がいいかもしれない+237
-28
-
77. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:14 [通報]
7.5にもっと大きいの来たらどうしよう返信+21
-3
-
78. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:35 [通報]
>>1返信
こう続くと震源地付近に住んでいる方々のメンタルも心配になってくるね。すごく不安だよね。
今回も5弱で大きい揺れだったけど、でもこれが最大で最後であって欲しい。+45
-1
-
79. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:37 [通報]
中共いい加減にしろ!返信+3
-2
-
80. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:42 [通報]
>>2返信
何が面白いの+83
-4
-
81. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:46 [通報]
七月の災難は地震じゃなくて人災でしょ?返信
災害より中国が尖閣諸島上陸したり選挙中にテロが起きたりそっちの方を警戒してる。
勿論地震も大変だけど。+58
-4
-
82. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:52 [通報]
>>2返信
7月5日を信じてる人は災害が起きて欲しくて仕方がないもんね+74
-47
-
83. 匿名 2025/07/02(水) 15:40:55 [通報]
5日の件もあるから余計にね。っていうか起きるかも分からない事で不安を煽るのって良くないよね。私は信じてすらないけど真に受けてしまう人もいるだろうから。返信+19
-1
-
84. 匿名 2025/07/02(水) 15:41:01 [通報]
>>71返信
うるさい+57
-2
-
85. 匿名 2025/07/02(水) 15:41:01 [通報]
>>59返信
相当古くないかぎり大丈夫+2
-6
-
86. 匿名 2025/07/02(水) 15:41:14 [通報]
>>71返信
楽しんでるでしょ?やめなさい。+54
-1
-
87. 匿名 2025/07/02(水) 15:41:20 [通報]
7月5日に来る、来る!!返信+4
-29
-
88. 匿名 2025/07/02(水) 15:41:33 [通報]
>>2返信
地震トピってどうしてこう毎回荒らしが来るのか…+52
-4
-
89. 匿名 2025/07/02(水) 15:41:35 [通報]
中国が海底で何かしてるんじゃなかろうな!!!返信+30
-1
-
90. 匿名 2025/07/02(水) 15:42:07 [通報]
>>2返信
まーたクソ2コメ+30
-6
-
91. 匿名 2025/07/02(水) 15:42:07 [通報]
>>13返信
数年前、震度5弱で自宅の基礎が割れて半壊。
古い建物だったこともあるけど、次に大きい地震来たら倒壊すると思う。
+128
-4
-
92. 匿名 2025/07/02(水) 15:42:08 [通報]
>>1返信
いくらなんでも多いね+17
-1
-
93. 匿名 2025/07/02(水) 15:42:19 [通報]
>>1返信
7月の予言って、この辺のことだよね?ヤバいんじゃね+18
-11
-
94. 匿名 2025/07/02(水) 15:42:37 [通報]
もう勘弁してあげて返信
この頻発は異常だよ+102
-1
-
95. 匿名 2025/07/02(水) 15:42:47 [通報]
このタイミングで返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/02(水) 15:42:51 [通報]
>>71返信
久しぶりだね。元気そうじゃん。+59
-3
-
97. 匿名 2025/07/02(水) 15:43:10 [通報]
>>35返信
東日本の時は数日前の本震と思われてたのが余震で、アレが来たんだよ…+124
-6
-
98. 匿名 2025/07/02(水) 15:43:16 [通報]
こんなに大災害繰り返してるのに、国は何をノロノロしてるんだと思っている返信
雑魚寝ではなく、エアコンのきいたプライバシーの守られてる避難所を早急に準備してほしい
まずは避難をどうするかだけど、もう勧告だしちゃってもいいよ+155
-7
-
99. 匿名 2025/07/02(水) 15:43:37 [通報]
>>42返信
東海地方だけどテレビ見てたら流れてきた+17
-1
-
100. 匿名 2025/07/02(水) 15:44:07 [通報]
あの予言のタイミングでなんか凄いな返信
+24
-1
-
101. 匿名 2025/07/02(水) 15:44:12 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>16返信
私も信じてないノストラダムスの大予言みたいでさでも…これだけ4だの5だのって1日に何回も何日も揺れてると巨大地震がって+224
-5
-
102. 匿名 2025/07/02(水) 15:44:16 [通報]
>>1返信
みなさん落ち着いて!
「これまでにもこんな頻度で、震度5レベルがトカラで頻発、あった?ってchat gptに聞いてデータ見たらある程度安心できるよ。2021年12月にも、2022年4月にも頻発することはあったって+7
-23
-
103. 匿名 2025/07/02(水) 15:44:16 [通報]
>>36返信
ほんとに!明るいうちに荷造りできるうちに避難した方がいい。何も無ければそれでいいけど、何かあってからでは離島だと手遅れになりそう。でもいつまで避難しないといけないのか、明確な終わりがないから島民の方も躊躇してしまう気持ちも分かる。+90
-2
-
104. 匿名 2025/07/02(水) 15:44:21 [通報]
一体何が始まるんです?返信+16
-3
-
105. 匿名 2025/07/02(水) 15:44:39 [通報]
ペットボトルやカップ麺にパンとか今のうち買いだめしとこう返信
あっガソリンも満タンにしとかなきゃ+13
-17
-
106. 匿名 2025/07/02(水) 15:44:41 [通報]
>>64返信
たつき信者は薬飲んでさっさと寝ろや+47
-62
-
107. 匿名 2025/07/02(水) 15:44:47 [通報]
1日2トカラ返信+7
-11
-
108. 匿名 2025/07/02(水) 15:44:49 [通報]
>>22返信
本当に何もなく揺れてはいるけど落ち着いてるから何も言う必要がないのか…
真実を言ったらパニックになるから言えないのか…
そんなことばっかり考えてしまう+21
-14
-
109. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:03 [通報]
>>2だけど返信
本当に地震起きたら誹謗中傷してたガル婆ら、たつき先生様に謝罪しろよ‼️‼️
>>1>>3>>4>>5+14
-117
-
110. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:04 [通報]
東日本の時に東京で震度5弱を経験したけど返信
あれが毎日のように来るなんて想像できない
どうが一日でも早く収まりますように+162
-2
-
111. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:05 [通報]
>>12返信
余震ならわかるけどそうじゃないもんね。何も起こって欲しくないけど、何かが起こる前兆の地震なのかと不安になってしまう+143
-0
-
112. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:11 [通報]
ここまで続くのって例がないんじゃない?お住まいの方は気の毒だ返信+13
-1
-
113. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:16 [通報]
>>13返信
732人程度が住んでるみたい+54
-0
-
114. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:44 [通報]
>>1返信
震度5弱はちょっとずつ
柱にヒビが入っていく感じ
これが連発するとなかなか厳しい+85
-1
-
115. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:45 [通報]
猛暑のなか大地震きたらどうなるんだろう返信
+20
-0
-
116. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:45 [通報]
>>1返信
我が国は、世界屈指の災害大国です。
実際に震災や土砂災害、水害等が起きた時に、誰が我々を助けてくれるのか。無論、自衛隊や警察、消防も動きますが、真っ先に災害現場に入るのは「地元の土木・建設業者」の方々です。
東日本大震災の際にも、まずは地元の土建業者が現地に入り、道を開きました。(相当に、辛い光景を目にされたことでしょう)道がなければ、自衛隊ですら救援活動は困難を伴うことになります。
地元の土建業者は、
1.人材がいる
2.機材がある
3.地元の情報を知っている(何しろ、自分たちで造ったわけですから)
全国各地に「地元の土建業者」が健全に存続していることが、日本国民の「防災安全保障」の要なのです。
というわけで、過去の先人たちは、指名競争入札+談合という形で、土建業を「存続させる」ためのシステムを構築しました。地元の業者優先で「指名」する。さらには、指名競争入札に応じた業者間で仕事を「相談し、合意し」獲得することで、過剰な競争を廃した。
しかも、指名競争入札の場合、公共インフラの整備の際に、行政側が目を光らせていなくても、事業者は「最高の品質」で建設しました。何しろ、手を抜き、発覚すると、次の指名に入れなくなってしまうのです。
というわけで、日本国民の防災安全保障上、ベストとは言いませんが、ベターな仕組みであった指名競争入札+談合が、90年代以降に猛批判にさらされます。
「市場原理に反している!」
という理由で、そりゃまあ、反していましたが、「災害発生時に国民を守る」よりも「市場」が優先され、我が国の防災安全保障は悪化の一途をたどります。
指名競争入札と談合を批判する反対側で、政府は公共事業を容赦なく削りました。当然、土木・建設業は弱いところから淘汰され、「いざ」というときの供給能力は消滅していきます。
【日本の建設業許可業者数の推移(社)】
日本の建設業許可業者数は、ピークは60万社だったのが、現在は47万台に低迷しています。
しかも、若手への技能継承が進んでいない。これは、本当にマズイ。
将来的に(十数年後くらい)、日本は土木・建設業の供給能力の「圧倒的な不足状況」となり、恐らく中国企業(様)にインフラ整備等をお願いすることになるのでしょう。まさに、発展途上国化です。
とうわけで、日本は「長期のインフラ計画」を策定し、通常予算で安定的に公共事業の需要を拡大。毀損した供給能力の回復を図らなければならない。(ちなみに国土強靭化は「計画」と思われていますが、実は「対策」です)
ところが、現実には年度後半に「補正予算」で組んだ事業が消化できず、予算が繰り越されることを理由に、公共事業予算を抑制しようとするパワーが強い。
公共事業使い残し4兆円超 2年連続、震災時上回る 国土強靱化で補正予算増 - 産経ニュースwww.sankei.com国の公共事業関係予算に関し、計上したものの支出されず翌年度に回した繰越額が令和2、3年度の2年連続で4兆円台になったことが16日分かった。災害に強い地域づくりを目指す国土強靱(きょうじん)化対策の関連費が補正予算で大きく積まれ、消化が追い…
年度後半に数兆円規模の予算を組んで、年度内に消化できるはずがありません。しかも、繰り越された事業は翌年度第1四半期(4-6月期)に消化されるため、事業者側が切望していた「平準化」に貢献している。
ところが、この記事を読んだ国民の多くは、
「ああ、公共事業予算を使いきれないんだ。ならば、予算を組んでもムダだな」
と、緊縮財政路線に賛同することになります。
そして、自分の首を絞める。
農業や農協攻撃同様に、公共事業予算の削減に賛同することは、日本国民が自らを攻撃する自傷行為なのですよ。+15
-15
-
117. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:47 [通報]
>>99返信
私は近畿。
携帯が鳴った😱+17
-0
-
118. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:48 [通報]
ニュース見ながら泣きそうになった返信
歳かな。なんか思う所があるよ。
もうこれ以上大きい地震がきませんように
早く落ち着いた生きて暮らせますように+97
-6
-
119. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:55 [通報]
>>9返信
一旦、みんな安全そうなところに避難したらいいのにと思った
でも地震っていつどこで大きいのが起こるか全くわからない部分もあるのは難しいけど+174
-4
-
120. 匿名 2025/07/02(水) 15:46:03 [通報]
とりあえずお風呂に水を溜めて、ライフラインが止まった時用に現金を用意しよう返信+24
-1
-
121. 匿名 2025/07/02(水) 15:46:08 [通報]
>>2返信
これ日本人じゃねーだろ、近隣国民のどれか+57
-2
-
122. 匿名 2025/07/02(水) 15:46:21 [通報]
離島なんだよね?どれぐらいの数の人が住んでるんだろう・・・避難できないのかな・・・返信
鹿児島本島は揺れてないの?+2
-0
-
123. 匿名 2025/07/02(水) 15:46:21 [通報]
>>10返信
官邸が全く動いた形跡がない
もうこの内閣はオワコン+238
-10
-
124. 匿名 2025/07/02(水) 15:46:23 [通報]
>>11返信
こんなにすごい数揺れてたら
収まっても、間開いてドカンと来ないか不安だよね+51
-1
-
125. 匿名 2025/07/02(水) 15:46:28 [通報]
>>7返信
人ごとだな+70
-1
-
126. 匿名 2025/07/02(水) 15:46:33 [通報]
>>60返信
前トピで、パラオの海底山脈が潜り込んでゴリゴリしてるとか書いてた人がいたから
その山脈の高さに影響されてるとか?+14
-1
-
127. 匿名 2025/07/02(水) 15:46:49 [通報]
こりゃ大地震の前震だろうね返信+18
-5
-
128. 匿名 2025/07/02(水) 15:46:58 [通報]
>>16返信
元々群発あるとこだけど、これだけ4超え頻発するのは初めてだよね?
当たる当たらない置いといてもこのタイミングでって思っちゃうわ+240
-9
-
129. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:00 [通報]
ほんと怖い返信
怖すぎる+14
-1
-
130. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:05 [通報]
>>123返信
あれ、震度5以上とかなら何かやらないの?ないんだっけ?+39
-0
-
131. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:07 [通報]
>>76返信
突然他の地域にでかいのくるのってあるあるだよね…
備えておくことしか出来ない+168
-4
-
132. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:07 [通報]
鹿児島の人は逃げて返信+3
-5
-
133. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:14 [通報]
>>123返信
これが東京なら大騒ぎだよね
離島で人口が少ないからって舐めてる+219
-7
-
134. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:25 [通報]
>>97返信
それ熊本じゃない?+4
-29
-
135. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:34 [通報]
>>94返信
小さい地震って日頃から結構起きてるんじゃないの?+7
-6
-
136. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:34 [通報]
YouTubeで強震モニタ観てるけど、ずーっと反応してるよ。震度1や2も来てるから揺れっぱなしかな?トカラ周辺の人は休まらないね。返信
+44
-0
-
137. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:42 [通報]
>>2返信
こういう時にwをつける人は大体読めてない、頭に問題抱えてる人+62
-2
-
138. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:49 [通報]
いま風邪引いて体調最悪だからまじで地震来ないでくれ返信+42
-1
-
139. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:59 [通報]
>>102返信
トカラ群発は過去に何回もあったけど、今回みたいな震度5レベルの頻発はなかった。ChatGPTの答え鵜呑みダメ⚠️今回のパターンは初だからかなり注意した方がいいと思う。+95
-1
-
140. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:09 [通報]
>>3返信
「また」じゃない「またまた」だ!+0
-1
-
141. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:26 [通報]
>>134返信
東日本です
被災したので確かです+67
-1
-
142. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:28 [通報]
>>59返信
ネジ系がゆるむって本職の人が言ってたよ+41
-0
-
143. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:30 [通報]
>>11返信
小出しに収束ってプレートの構造的に可能なの?+11
-13
-
144. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:32 [通報]
>>4返信
人工地震の可能性がある。
これで5日に本震が起きる。壊滅的な状況になり選挙の投票率が下がる。
九州全員の投票率どころか、救出するために動員される人間もまた選挙には行けないだろう。
これが真の狙いなのではないか。+16
-74
-
145. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:34 [通報]
石破ではこの難局は乗り越えられないよ返信
参政党しかない
7月5日を乗り越えるには参政党しかない
ガル民分かってる?
日本人なら参政党
+9
-28
-
146. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:45 [通報]
>>122返信
732人ほどだと思うよ
推計人口、2025年6月1日+5
-1
-
147. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:50 [通報]
>>138返信
暑いからやだ+3
-1
-
148. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:55 [通報]
>>37返信
党首討論中に中継になったからあり得るかもね
自公やアメリカの人工地震説
東日本大震災がそうだったからなぁ+7
-26
-
149. 匿名 2025/07/02(水) 15:49:03 [通報]
>>45返信
横。
鹿児島市に避難場所確保して
希望者は落ち着くまで
(とりあえずお盆までとか期限つけて)
避難させるくらいしてもいいんじゃないの?って思う。
避難先がなければ逃げようがないじゃん。+14
-34
-
150. 匿名 2025/07/02(水) 15:49:06 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>10返信
離島だし年寄りがほとんどだろうし嫌がる人が多いのかもよ島からは離れたく無いって船も出さないと駄目だろうし国が動いてくれないと避難難しいそう+152
-5
-
151. 匿名 2025/07/02(水) 15:49:10 [通報]
>>24返信
場所の確保とか難しいのかな…+6
-3
-
152. 匿名 2025/07/02(水) 15:49:16 [通報]
ナオキマンが3年前に出したたたき諒さん予言のYouTube、モザイクかかってるけどガッツリ今地震が起きてる所だね返信
規模は違えどもはや当たってると言っても過言ではないんじゃw
モザイクって前からかかってたっけ?+7
-14
-
153. 匿名 2025/07/02(水) 15:49:28 [通報]
噂とか信じてなかったけど…返信
ちょっと怖くなってきたwww
ちなみに沖縄住みw+52
-3
-
154. 匿名 2025/07/02(水) 15:49:30 [通報]
>>46返信
これは何時頃なんだろう?+2
-3
-
155. 匿名 2025/07/02(水) 15:49:38 [通報]
Xデーがどうとか関係なく地震が続いてるのは確かだし、各自で備えておく必要はあるよね返信
昨日DAISOいったら簡易トイレ全部売り切れだったし我が家も簡易トイレ100回分Amazonで買い足したり防災グッズの中見直したりしたわ+56
-2
-
156. 匿名 2025/07/02(水) 15:49:59 [通報]
>>46返信
初めて見たけど他国も危ないんだね。
災害だけではなく国防の観点でも外れてくれることを願う。+86
-2
-
157. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:00 [通報]
3日間で震度5弱が3回返信+12
-0
-
158. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:09 [通報]
>>109返信
やだ+5
-1
-
159. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:23 [通報]
>>76返信
トカラの法則ね…
信じてるわけじゃないけど日本海側やら北海道やら、爆弾(比喩ね)があちこちにあるものね+123
-4
-
160. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:33 [通報]
>>123返信
陰で動いてるってことはないのかな?
今このタイミングで大っぴらに動いたらすぐ7月5日に結びつける人出てきて大騒動になると思うんだよね(ここにもいるくらいだし)+26
-5
-
161. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:35 [通報]
>>4返信
酷暑とか猛暑の時は大きめの地震起きるよ
今すんごい暑いでしょ異常でしょ
100%起きてるレベルで気温おかしいとどっか揺れたりするよ+15
-22
-
162. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:46 [通報]
>>134返信
前震があったのは東日本も熊本もどっちもだよ。
ちなみに能登も震度7の数分前に震度5強だったかな?があった+80
-1
-
163. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:47 [通報]
>>27返信
これなんで?
震源浅いから?+27
-0
-
164. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:49 [通報]
2021年にも地震が頻発してたところだよね?返信
前はどんな風に落ち着いていったんだろう。
自然と回数が少なくなっていったのかな。+6
-0
-
165. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:57 [通報]
>>135返信
うちの地域も大きい地震あったりしたのもあって毎日この分布図見るんだけど、これは異常な数だよ+23
-1
-
166. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:06 [通報]
>>102返信
トカラで頻発は今までもあるけど大きくても3程度で5弱なんてないと思うよ
+23
-0
-
167. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:11 [通報]
便乗してる人たちがワクワクしてそうで嫌やわ返信+3
-0
-
168. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:22 [通報]
今の時期震災起きたら、熱中症が怖すぎる返信
電気使えないってなるとどんな対策すればいいんだ…+65
-0
-
169. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:36 [通報]
>>102返信
安心できない
トカラ群発地震、グラフで際立つ今回の異質さ 3回目の震度5弱も(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp鹿児島県のトカラ列島近海での地震は、2日早朝と午後3時半頃に最大震度5弱の揺れが発生した。数年ごとに地震が相次いで来た場所だが、今回の発生回数はこれまでを大きく上回っている。 福岡管区気象台に
この付近では2023年9月に346回(最大震度は4が2回)、21年12月に308回(同5強が1回、4が2回)の地震が発生しているが、回数は既に大きく上回っており、震度4以上の地震が多くなっていることも特徴だ。
気象台は「なぜ多くなっているのかは、震源の位置やメカニズムなど様々な要因が絡まっていると考えられるが、不明だ。いつまで続くかも分からないが、当面は5弱程度の揺れに注意してほしい」としている。+30
-0
-
170. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:37 [通報]
>>16返信
Abemaのナオキマンの番組で7月5日はわからないけど7月中とか、今年いっぱいは気を付けた方がいいって言ってた
特に九州…+27
-31
-
171. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:41 [通報]
過ぎたら蜘蛛の子散らすように逃げてくんだろ作者と煽り屋、取っ捕まえて欲しいね返信+2
-10
-
172. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:55 [通報]
ミャンマーの地震から3ヶ月経ったし注意だね返信+8
-1
-
173. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:57 [通報]
今日2リットルの水が27本届く返信
私が備蓄始めるといつも何もないからきっと大丈夫さ!+94
-0
-
174. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:57 [通報]
7月5日に大地震予言されてるの信じてなかったけど…返信
場所もこの辺りって予言されてたよね?
怖いんだが…+11
-6
-
175. 匿名 2025/07/02(水) 15:51:58 [通報]
朝も5弱あって午後もだよね。返信
心配です。
小さいお子さんとかいるだろうし
安全な場所に避難出来るといいんだけど。+20
-0
-
176. 匿名 2025/07/02(水) 15:52:01 [通報]
>>10返信
本当に。
まだ避難してないんだって思ったくらい。+14
-6
-
177. 匿名 2025/07/02(水) 15:52:02 [通報]
>>4返信
昔にあった松代群発地震ってやつは5年半続いたらしい+100
-0
-
178. 匿名 2025/07/02(水) 15:52:11 [通報]
震度5が来ると足が少し震える返信+5
-0
-
179. 匿名 2025/07/02(水) 15:52:12 [通報]
>>10返信
自民公明がアメリカと共謀して人工地震を発生させてるらしい
+9
-25
-
180. 匿名 2025/07/02(水) 15:52:32 [通報]
>>149返信
年寄りが多いところだと避難したくない人が多い
島だし、余計にだと思うよ
無理やり避難なんてさせられないし+38
-9
-
181. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:08 [通報]
>>152返信
たたきw+19
-0
-
182. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:08 [通報]
>>41返信
猛暑もいい加減にしやがれ全く!!
+71
-1
-
183. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:09 [通報]
>>3返信
トカラって地震起きたらまずいの?
本当に影響ないでしょ?
どっか火山あるのけ?+1
-14
-
184. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:10 [通報]
今日、防災グッズを見に行ったらほとんど無くなってた。返信
やっぱりみんなちょっとそろそろと思ってるよね、+30
-0
-
185. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:16 [通報]
噴火しそうなの?返信+2
-0
-
186. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:20 [通報]
悪石島や小宝島から鹿児島市までは、返信
東京〜福島や東京〜名古屋位の距離があるんですね+4
-1
-
187. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:24 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>123返信
選挙に一生懸命だから離島の国民なんて眼中に無いんじゃない?所詮国民より自分の政治人生しか興味無いんだよ+144
-4
-
188. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:24 [通報]
>>144返信
ぷっw+16
-2
-
189. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:27 [通報]
>>172返信
そういえばミャンマーの地震も今年だったねぇ
+10
-0
-
190. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:37 [通報]
>>123返信
どっかの記事で島民は避難希望者いないって見た。リモートワークできるような仕事してる人いないだろうし、避難しちゃったら畑とか家畜とか放置して全部ダメになるからとかなんとか。+92
-3
-
191. 匿名 2025/07/02(水) 15:53:42 [通報]
7月入って毎日震度5返信
すでに災難
もう始まってるのかこれ+37
-1
-
192. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:02 [通報]
>>154返信
まず5日なんて書いてないし+29
-4
-
193. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:03 [通報]
>>173返信
それいくらぐらい?+2
-0
-
194. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:04 [通報]
>>180返信
だから希望者、て書いたんだよ。
避難したい人もいるだろうけど行き先がないなら
逃げ場を用意してあげて欲しい。+22
-19
-
195. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:17 [通報]
今日だけでもトカラ列島で何回地震あったんだろう返信+6
-0
-
196. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:19 [通報]
>>12返信
能登地震の時も何年も5弱が続いていた。能登半島の地震は異例の地震らしいからトカラの地震とは種類が違うと思うけど。+110
-2
-
197. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:20 [通報]
>>168返信
ポタ電とソーラーパネルがあればDCモーターの扇風機がフル活用できる+3
-0
-
198. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:35 [通報]
>>183返信
のんきで羨ましいわ+8
-5
-
199. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:42 [通報]
>>187返信
それはありそう。
もういっぱいいっぱいで誰も指摘しないんだろうね
選挙のことしか頭にないんだな+2
-4
-
200. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:42 [通報]
>>144返信
そこまでの災害だったら選挙は延期じゃない?+24
-0
-
201. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:43 [通報]
>>144返信
十島で本震起きたって本土には影響ないけど…+0
-7
-
202. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:44 [通報]
>>64返信
過去の地震マップ、プレートの場所に沿って起きてるからね
その場所に深度5程度で日本で大地震が!って言うのが予言なら誰でも予言できるよ+53
-22
-
203. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:50 [通報]
震度7レベルは来ると思う返信+5
-13
-
204. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:54 [通報]
>>64返信
震源地とハワイ諸島の海底の2匹の龍って気になるねー+38
-0
-
205. 匿名 2025/07/02(水) 15:54:55 [通報]
>>141返信
>>162
震度7が2回きたの熊本じゃなかったっけ?+4
-17
-
206. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:01 [通報]
なんでこんな暑い時になんだよ返信+13
-0
-
207. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:12 [通報]
>>152返信
それ本当?
ソース貼りなよ+0
-3
-
208. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:14 [通報]
>>174返信
万が一、7/5に震度7とかあって津波来たらあの漫画家、すごいね。予知夢ってやつ。
当たってほしくないけど!
念のためトカラ列島の方を避難させてほしい。+58
-2
-
209. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:21 [通報]
7月5日にから西表島に旅行行く予定なんだけど…辞めたほうがいいのかな…?返信+15
-4
-
210. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:30 [通報]
>>203返信
根拠を出せ根拠を+6
-3
-
211. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:44 [通報]
いよいよ返信+6
-10
-
212. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:52 [通報]
>>152返信
たたきw+13
-0
-
213. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:01 [通報]
人住んでないの?返信+0
-4
-
214. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:01 [通報]
>>142返信
よこ
やっぱそういうのあるよね
ヒビ入ったり、大きく傾いたりではなく、目につかない所って怖いね…+27
-0
-
215. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:05 [通報]
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=1&b=1
45ページ?までほぼトカラ列島近海でびっくり
6月21日からずっと+7
-0
-
216. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:17 [通報]
なんかどさくさに紛れて縁起でもないことを言ってる人いるけど、起こって欲しいんか?そう思うくらい発言が気持ち悪い返信+56
-4
-
217. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:29 [通報]
>>64返信
これさ、この場所に震源地になりそうなプレートはないとか言われてるけど、そもそもたつきさんは夢で見ただけだからその夢の内容が100%当たるかどうかもわからないよね。日にちと災害があることだけ当たって、場所は夢とは少し違ってたなんてこともあるわけで…+93
-1
-
218. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:42 [通報]
建物にダメージ来てそうで心配返信+4
-0
-
219. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:52 [通報]
明らかにおかしいのに誰も何も言わないの3.11の直前みたい返信+46
-2
-
220. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:54 [通報]
気象庁、記者会見とかしないのかな返信
+41
-0
-
221. 匿名 2025/07/02(水) 15:57:13 [通報]
噴火の灰も鹿児島の方に流れてるらしいし返信
鹿児島可哀想+4
-0
-
222. 匿名 2025/07/02(水) 15:57:35 [通報]
>>10返信
避難した方がいいと思うけど
その間に中国人が実効支配しそう+66
-3
-
223. 匿名 2025/07/02(水) 15:57:37 [通報]
>>2>>3返信
あーあ+5
-34
-
224. 匿名 2025/07/02(水) 15:57:38 [通報]
>>4返信
どデカい地震の前触れだと思う。
東日本大震災のときも数日前に大きい地震あった。+111
-10
-
225. 匿名 2025/07/02(水) 15:57:43 [通報]
>>170返信
その界隈だと7月ではなく8月って話が去年からあった。ムーの三上編集長(笑)がガチ能力者(笑)に聞いたってやつだけど。
7月5日来なかったじゃないかよ!って散々関係者が叩かれて、微妙に忘れた頃の8月になんかあったら嫌ではある。+65
-1
-
226. 匿名 2025/07/02(水) 15:57:43 [通報]
>>143返信
自身はそういうメカニズムになってないって何度も何度も何度も何度も言われてる+27
-1
-
227. 匿名 2025/07/02(水) 15:57:48 [通報]
>>215返信
いや、ちょいちょい宮城県沖とか父島近海が混じってますよ
今日の早朝あたりとか
そこら辺も比較的地震が多いところ+1
-2
-
228. 匿名 2025/07/02(水) 15:57:58 [通報]
>>35返信
石川県も5弱〜5月5日に6強の地震があって悪い意味で地震に慣れてた中での元日だったからね
「また地震か、もうないやろ」と思ってた矢先に大きいのが来た+95
-2
-
229. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:01 [通報]
>>219返信
私は3月9日の地震の後2ちゃんみてたけど2ちゃんにはもっと大きいのくるって書いてる人いたね
これが本震じゃないって。そしたら3月11日に地震が起きた+36
-0
-
230. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:06 [通報]
九州の人は不安よね返信+11
-0
-
231. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:09 [通報]
なんかムカついてきた返信+2
-5
-
232. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:19 [通報]
5日じゃなく3日とかになったりして返信+1
-1
-
233. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:20 [通報]
例年群発地震多い場所って知ってるけど、ここ2週間で800回以上と震度5が3回って近年で初めてだよね?返信
+17
-0
-
234. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:30 [通報]
>>46返信
これ読むと、日本で地震ってより
ハワイのほうで地震あってその影響の大津波とかがきそうな感じのエリアじゃない?+85
-1
-
235. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:31 [通報]
本当に例の予知夢関係なしに大きいの来そうで怖い返信
どんどん震度が上がって来てない?+16
-0
-
236. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:37 [通報]
>>134返信
東日本の時は2日前に震度5弱か強があり、当時は今みたいに頻繁に地震があったわけじゃないから、5弱か強が本震だと思っていた。そしたら2日後に最大震度7の本震がきたのよ+60
-0
-
237. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:38 [通報]
2021年12月9日 震度5強返信
今回の地震
流れ的には能登の地震の流れと似てる気がする+10
-1
-
238. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:45 [通報]
>>225返信
それ8月も来なかったら旧暦の8月になるのに100円かけるわ+17
-2
-
239. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:46 [通報]
>>219返信
私も同じこと思ってた。
何か言ってほしい。+16
-0
-
240. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:56 [通報]
>>220返信
したところで、今後も注意して下さいとかしか言えなさそうだよね+16
-1
-
241. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:03 [通報]
>>230返信
いや日本全国の人が不安だよ+17
-0
-
242. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:05 [通報]
>>193返信
Amazonで3500円くらいだったような?+2
-0
-
243. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:12 [通報]
>>170返信
なにを根拠に+20
-1
-
244. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:15 [通報]
>>224返信
震源地付近でですか?+11
-0
-
245. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:16 [通報]
>>205返信
そうだけど、元コメに前震も震度7だった地震とは書いてなかったから…+26
-1
-
246. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:22 [通報]
これさ、全く関係ないところでドカンとでかいの来る可能性もあるよね?返信
トカラの法則だっけ?+8
-5
-
247. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:32 [通報]
>>198返信
いやのんきとかじゃなくて火山あるのかとか現実的なこと聞いてるんだけど…+12
-4
-
248. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:57 [通報]
こんなに頻繁な地震返信
素人でもわかるよ、絶対普通じゃない
備えを確認しないと+21
-0
-
249. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:58 [通報]
>>224返信
あったっけ+4
-11
-
250. 匿名 2025/07/02(水) 16:00:03 [通報]
>>225返信
もう数ヶ月の差でとんでもないデカいのが来たとしたら当たってるでいいと思う+20
-10
-
251. 匿名 2025/07/02(水) 16:00:13 [通報]
>>213返信
いるよ
この地域は周りの島を合わせて約600人程度だと思う
+5
-1
-
252. 匿名 2025/07/02(水) 16:00:19 [通報]
何月中は気をつけましょうとか気象庁が言うことを言ってるだけやろアイツ返信+0
-0
-
253. 匿名 2025/07/02(水) 16:00:23 [通報]
>>103返信
ストレスで心身共に疲弊する前が良いよね
こんなに揺れてたら避難する気力と体力を奪われるよ
離島だから島から出るのも一大事で躊躇するんだろうけどね
早く収まりますように+22
-0
-
254. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:08 [通報]
この地震は石破が人工地震で起こしてるらしいね返信
YouTubeでもよく言われてる
中国からの指令らしい
+5
-29
-
255. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:10 [通報]
>>2返信
来るで!きっと!くる!+3
-22
-
256. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:17 [通報]
島民の方が「ずっと揺れてる感覚がする」って言ってた。揺れすぎて感覚が変になるんだろうね返信+28
-0
-
257. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:19 [通報]
>>154返信
日付と時間を指定したのってたつきさんじゃなくてペンキ画家のショーゲンさんじゃなかったっけ?
ブンジュ村の村長に聞いたとかいうやつ+4
-1
-
258. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:32 [通報]
>>76返信
また東北揺れそう
こちらも揺れてないのよ
ガソリン入れて買い物してきた
ただ暑さがね…+69
-4
-
259. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:35 [通報]
ナオキマンって誰だよ、さっきから返信+22
-4
-
260. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:35 [通報]
最近多すぎない?大丈夫か?返信+1
-1
-
262. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:41 [通報]
>>142返信
横
実家震災で全壊したんだけど、古い家のせいもあったとは思うけど基礎のボルト抜けてるやつあって家族みんな驚いた+21
-0
-
263. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:48 [通報]
>>215返信
227だけどごめん、「ほぼ」って書いてあったね
読む力もっと磨いておくわ…+5
-2
-
264. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:49 [通報]
結構ホームセンターとかでも水買ったり日持ちするお菓子やカップ麺買ってる人多いね。返信
うちも関東だけど備蓄もの買ったよ。
+20
-0
-
265. 匿名 2025/07/02(水) 16:01:52 [通報]
便乗youtuberは規制させるべき返信+10
-2
-
266. 匿名 2025/07/02(水) 16:02:11 [通報]
>>224返信
でもいつだっけ?南海トラフ地震の前兆かも?っていうエリアの地震のとき出掛けるの注意して!って言われてた時何もなく今にいたるよね。
旅館キャンセルした人も多かったとか。去年だったかな?+93
-2
-
267. 匿名 2025/07/02(水) 16:02:23 [通報]
今までの群発地震って一時的に1~3ぐらいのがたくさん発生して返信
いつの間にかその数が減って終わるって感じなのに
震度5弱が10日で3回+8分間で震度4が3回とか
今までの群発地震と違う流れで怖い+30
-0
-
268. 匿名 2025/07/02(水) 16:02:24 [通報]
>>220返信
それ思った
さすがに1日で震度5弱2回はね…
+20
-1
-
269. 匿名 2025/07/02(水) 16:02:32 [通報]
>>256返信
ほぼ10分おきとかに揺れてるもんね
地震酔いってやつなのか本当に揺れてるか判断つかなくなる+6
-0
-
270. 匿名 2025/07/02(水) 16:02:39 [通報]
>>220返信
東京だったら大騒ぎになってそうだよね+32
-0
-
271. 匿名 2025/07/02(水) 16:02:42 [通報]
>>265返信
見なきゃいいじゃん
なぜ見るの?+5
-2
-
272. 匿名 2025/07/02(水) 16:02:48 [通報]
東京住みの大島の旦那があの予言で逃げると言ってたけど返信
東京にまで被害来るの??
+1
-7
-
273. 匿名 2025/07/02(水) 16:02:56 [通報]
ガルで「あのあたりはしょっちゅう揺れてるから大丈夫」みたいな他人事のような書き込み見た。自分が住んでないからそんなこと言えるんだろうな返信
+24
-1
-
274. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:02 [通報]
>>170返信
8月の九州が…って言っていたよね
特に九州の「水」のイメージがどうとか。水って台風とかの水害?もしくは水資源とかPFASの話かなって思ったけど、噴火で水が汚れて使えなくなるとかトカラで大きな地震が起きて津波とかもあるよね…+24
-10
-
275. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:04 [通報]
>>67返信
避難所にドリンクバーとかサロンあるかな?+1
-5
-
276. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:04 [通報]
>>4返信
熊本地震も1ヶ月位続いてなかった?
もう住んでられないよね。頭がおかしくなりそう+86
-1
-
277. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:04 [通報]
ナオキマンはただの便乗youtuberだから気にするな返信+5
-1
-
278. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:18 [通報]
たつき様助けて返信
+4
-11
-
279. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:31 [通報]
>>264返信
うん。地震じゃなくてもこれからの台風にも役立つかもしれないしちょこちょこ買い足そうかな+8
-0
-
280. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:37 [通報]
不安を煽るな返信+2
-5
-
281. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:41 [通報]
朝の5弱とは別にまた?返信+5
-0
-
282. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:41 [通報]
>>240横返信
島だから、自治体主導で避難とかはできるかも?
まあいつまで避難してればいいのって話にはなっちゃうけど+3
-0
-
283. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:48 [通報]
>>1返信
早朝にもあったよね?
なんだか不安だね+8
-0
-
284. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:53 [通報]
>>226返信
そうですよね。必ずこの発言をする人がいるので、分かっていない人も結構いますね。+14
-2
-
285. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:53 [通報]
>>220返信
元々群発ある地域だし、想定内って感じなのかな
それにしても住んでる人には負担だと思うわ+12
-0
-
286. 匿名 2025/07/02(水) 16:04:02 [通報]
>>183返信
2日午前11時43分に、霧島連山の新燃岳で噴火があり、噴煙が2800メートルまで上がりました。
+15
-0
-
287. 匿名 2025/07/02(水) 16:04:24 [通報]
トカラまた来た返信+0
-1
-
288. 匿名 2025/07/02(水) 16:04:34 [通報]
>>281返信
別ですね+1
-0
-
289. 匿名 2025/07/02(水) 16:04:36 [通報]
>>140返信
3回目じゃない?
+1
-0
-
290. 匿名 2025/07/02(水) 16:04:40 [通報]
ナオキマンの言うことだけは信用できる返信
トランプさんに面会できるレベルの人だからね
+1
-3
-
291. 匿名 2025/07/02(水) 16:04:46 [通報]
>>250返信
もうガバガバじゃん
日本にいつかデカい地震が来るって予言なら誰でも当たるわ+36
-5
-
292. 匿名 2025/07/02(水) 16:04:49 [通報]
震度3予想返信+0
-0
-
293. 匿名 2025/07/02(水) 16:04:51 [通報]
>>279返信
地震、台風、猛暑、落雷で停電
ほんと備えるものが多すぎる…+2
-0
-
294. 匿名 2025/07/02(水) 16:04:51 [通報]
四方全部海に囲まれてるの怖いよね返信
だからって仕事も学校もあるから本土に逃げることもできないだろうし+2
-0
-
295. 匿名 2025/07/02(水) 16:05:16 [通報]
2匹の大ウナギじゃなくて返信
2匹の龍なん😬+3
-0
-
296. 匿名 2025/07/02(水) 16:05:29 [通報]
>>10返信
避難させるにしてもいつまでか、その間の生活保障は?とかもちろん島民の方々の意向もあるだろうし簡単じゃないんだろうな
そういう時のマニュアル的なものがあるかどうかも怪しい+86
-0
-
297. 匿名 2025/07/02(水) 16:05:32 [通報]
>>271返信
ほんとにね、収益化に自ら貢献しちゃってる+5
-0
-
298. 匿名 2025/07/02(水) 16:05:38 [通報]
>>274返信
横
私も最近そんな夢見たの思いだした。
地震じゃなくて、どっかの国の戦争だか何かで海や川が全部汚染して、飲水どうしようどうしようって騒いだ夢。
だけど実際喉カラッカラだったからかも。首絞められたような夢だった。+8
-15
-
299. 匿名 2025/07/02(水) 16:05:40 [通報]
>>251返信
え、じゃあものすごく大変なことなのにあんまり報道されないね+3
-0
-
300. 匿名 2025/07/02(水) 16:05:51 [通報]
>>269返信
震度1だと動いてたらわからないよ
震度3ぐらいから動いててもわかる+2
-0
-
301. 匿名 2025/07/02(水) 16:05:55 [通報]
>>223返信
くるの!
うぎゃー+1
-21
-
302. 匿名 2025/07/02(水) 16:05:56 [通報]
怖いなあ返信+0
-1
-
303. 匿名 2025/07/02(水) 16:06:14 [通報]
インチキ野郎たちがワクワクしてんぞ返信+5
-5
-
304. 匿名 2025/07/02(水) 16:06:17 [通報]
>>1返信
中国政府様助けて!+0
-28
-
305. 匿名 2025/07/02(水) 16:06:20 [通報]
>>194返信
今のところは要望ないみたいだよ+20
-4
-
306. 匿名 2025/07/02(水) 16:06:27 [通報]
7月いっぱいは他のホテルとかに避難してほしい😭返信+1
-1
-
307. 匿名 2025/07/02(水) 16:06:31 [通報]
パニックになると都内でも買い占め始まるからなぁ返信
鹿児島の小さな島の出来事として油断しないほうが良い+14
-0
-
308. 匿名 2025/07/02(水) 16:06:35 [通報]
>>4返信
石破が総理でいる限り+20
-0
-
309. 匿名 2025/07/02(水) 16:06:44 [通報]
>>291 横返信
ね。そのガバガバで当たった!とか言ってる姿を想像すると、あーこの人ら暇なんだなーアホらしいなーって思うわ+17
-5
-
310. 匿名 2025/07/02(水) 16:07:09 [通報]
今年上半期は静かすぎて異常だった。返信
緊急地震速報が全く鳴ってない。気味悪い。
7月からの下半期は何かあるんじゃないかと思ってる。
すでに不穏な空気。+4
-9
-
311. 匿名 2025/07/02(水) 16:07:26 [通報]
予言でいったら日本列島全部影響あるよねえ?返信+9
-1
-
312. 匿名 2025/07/02(水) 16:07:44 [通報]
全然違う場所でドカンとこないか心配してる 今日は備蓄確認したよ みんな備えてね返信+15
-0
-
313. 匿名 2025/07/02(水) 16:07:49 [通報]
>>266返信
それよりも今回のは切羽詰まっているとしか思えないんだけどね
島だから、人口少ないからとか関係ないよ
政府やマスコミが静かなのが不気味なのよ+14
-13
-
314. 匿名 2025/07/02(水) 16:07:51 [通報]
知ったかのような発言して肝心などこに来るとかは言わないからなぁ返信
+7
-0
-
315. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:02 [通報]
>>64返信
2025年7月に起こることの夢
って、書いてあるけど確かに日付はないね。
日付は編集者が後付けしたって本当かな?
時間は4時18分だけど、時間もそうなのかな?
+3
-2
-
316. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:02 [通報]
さすがに怖くなってきた返信+26
-0
-
317. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:09 [通報]
生理中しかならない頭痛がきている。ここ2.3日注意と太平洋側は北海道まで地震には警戒した方がよい。返信+8
-9
-
318. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:10 [通報]
最近、大きな地震が多いとかいうけど、今に始まった事ではないよね。返信
大地震は昔も結構あっているよ。+2
-3
-
319. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:18 [通報]
あの辺の離島留学の子は返信
念のため家に帰ったほうが良いんじゃない?
あんだけ揺れてたら授業にならんでしょ+13
-0
-
320. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:24 [通報]
>>22返信
具体的にどう動けばいいの?
政府が動いて地震止めれるわけでもないし
例え避難指示出したとしても島外に避難するしないは自己判断で島ともなるとお年寄りも多いし結局残る人が多いと思うよ
自分で判断して動くしかなくない?+75
-13
-
321. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:30 [通報]
予言者が外れた直後どうなるかワクワクすっぞ返信+5
-11
-
322. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:33 [通報]
>>271返信
見てないけど+4
-2
-
323. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:33 [通報]
>>46返信
これ他の国もやばくない?+101
-0
-
324. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:36 [通報]
予言って軽々しくしない方がいいと思うんだわ返信
どうしてもやりたいとしても、人目がつかない所で命を賭けて予言する、それが当たらなかったら自○する 位の覚悟で+6
-15
-
325. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:43 [通報]
九州って噴火したらやばい火山があるんだっけ?返信
怖いね+12
-1
-
326. 匿名 2025/07/02(水) 16:08:46 [通報]
大地震も怖いけどずっと頻繁に揺れるのも怖いよね返信
建物に小さなダメージが蓄積していきそうで+1
-0
-
327. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:03 [通報]
>>236返信
怖いこと言わないで((((;゚Д゚)))))))+2
-13
-
328. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:05 [通報]
>>76返信
あれ?
東日本大震災のときは本震の2、3日前から三陸沖でかなりの回数の地震が起きてなかった?
震度も結構大きいのがいくつも来てたと思う
それとも、「東日本大震災のときには南海トラフのあたりでは地震がピタッと止まってた」って意味だったら勘違いですみません+93
-1
-
329. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:06 [通報]
元々昔から揺れてる地域なんでしょ?返信+2
-2
-
330. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:07 [通報]
>>312返信
ある程度は備蓄してるけどカロリーメイトと水を買い足したよ。怖いからとりあえず備えだけはしておきたい。+11
-0
-
331. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:08 [通報]
>>1返信
いつか島全体が消えてしまうかもしれない。
なぜこんなに地震が多いのですか?+4
-0
-
332. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:12 [通報]
>>307返信
連日の暑さで水不足になるから
もう確保してる人たち多いみたいよ+7
-0
-
333. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:22 [通報]
ナオキマンに総理になって欲しい返信+1
-32
-
334. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:29 [通報]
>>1返信
外国人が本当に祖国に帰ってしまうよ!+2
-11
-
335. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:38 [通報]
>>259返信
はい、259さんこんにちはぁぁぁ〜+1
-0
-
336. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:46 [通報]
>>71返信
あなたは生き残りそう(笑)+36
-1
-
337. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:51 [通報]
>>194返信
希望者って、そのいるかいないかも分からないことに、また無駄な税金使われるの?+8
-25
-
338. 匿名 2025/07/02(水) 16:09:52 [通報]
>>271返信
見て騙されてる人が騒いで周りに迷惑かけてるから言われてる+2
-1
-
339. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:07 [通報]
>>299返信
明日から参議院選挙の公示だから情報統制では?
ちなみに2日午前11時43分に、霧島連山の新燃岳で噴火があり、噴煙が2800メートルまで上がりました。
トカラで地震
霧島連山の新燃岳では、先月27日に発生した噴火
トカラで地震
今日の新燃岳で噴火
今日のトカラ 震度5弱
という流れになってるから
桜島や新燃岳とか九州の火山が噴火するかも。
+11
-2
-
340. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:14 [通報]
日本沈没を期待してるのがいるのよねー🥺返信+1
-0
-
341. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:22 [通報]
>>259返信終末論についての新説!? 7月5日ではなく…【ナオキマンの都市伝説ワイドショー】ABEMAで毎週土曜よる10時放送!youtu.beナオキマンの都市伝説ワイドショーはABEMAで! ▶︎https://abema.go.link/ie4xz 【5/3(土)よる10時からレギュラー配信!】 登録者数220万人超えの都市伝説系Youtuber Naokimanが ついにABEMAで新番組決定! //ナオキマンの都市伝説ワイドショー// 都市伝説好きの有...
+1
-1
-
342. 匿名 2025/07/02(水) 16:10:26 [通報]
>>327返信
あっ、すみません。+2
-0
-
343. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:12 [通報]
>>282返信
いつまでか問題といつ避難するのか、船は出して大丈夫なのか…みたいな心配があるよね
終わりが見えないストレスがあるね
+3
-0
-
344. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:15 [通報]
>>331返信
トカラ列島近海はどうして地震が多いの?
トカラ列島周辺の海底では、フィリピン海プレートが陸側のプレートに沈み込んでいて、特殊な地形の影響で普段から地震が多い場所です。+1
-0
-
345. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:40 [通報]
例えば5日に、トカラに限らず5弱程度の地震があったとしても「当たったー!」って騒ぐなよ?って思う。日本で日頃起こってる規模の地震のうちなんだから返信+32
-0
-
346. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:53 [通報]
>>270返信
震度5は電車止まるからね+6
-0
-
347. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:03 [通報]
>>161返信
どの地震のこと言ってるの?+15
-0
-
348. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:33 [通報]
>>236返信
覚えてるよ テレビで一般の方に震度5強が来てますねってインタビューしてて大きな地震が来ないか心配ですって現地の方が答えてたもん+17
-0
-
349. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:51 [通報]
>>312返信
ウチも水とか買ってきたけど
もし避難生活なんて暑さでやられそうだよ~
+4
-0
-
350. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:17 [通報]
>>223返信
歯の治療中だからやだな
歯医者やわその日+19
-1
-
351. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:22 [通報]
学者でもないやつが7月中は気をつけてって笑返信+5
-5
-
352. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:23 [通報]
富士山はおとなしくしててね。返信+13
-1
-
353. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:34 [通報]
>>263返信
全然気にしないでー!私もよく見落とすよ…+5
-0
-
354. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:59 [通報]
>>345返信
まあいいんじゃないの(どうでも)+3
-0
-
355. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:03 [通報]
>>71返信
まあまあ落ち着いてください。
やっぱり落ち着いていられない!
うぎゃー
死にたくない!+9
-1
-
356. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:05 [通報]
>>190返信
逞しいな+22
-0
-
357. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:06 [通報]
>>345返信
大災害とか言ってたから、せめて震度6強からだよね
もしくは地震の規模は大したことなくても大規模な津波が起きるとか
それ以下は「いつものやつ」でしかない+3
-9
-
358. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:08 [通報]
>>15返信
トカラとトラフはプレートが繋がってるよ
トカラはプレートが水分多くて柔らかいからスロースリップ型だけどトラフの方に行くとプレートが硬いから心配
トカラは緩く横揺れでトラフは激しく縦揺れ+63
-2
-
359. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:25 [通報]
これどうしたらいい?返信
東京から離れればいいの?
どうすればいいの!
怖くて夜も眠れない
子供もいるのに
これ石破が悪いの
それとも中国やアメリカのせい
どうすればいいの
+1
-17
-
360. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:33 [通報]
トカラなんてよく群発してるところじゃんって思ってたけど、今回はなんかおかしいよね?返信
このまま収束して終わったら、今度からはあまり気に留めなくてよさそう
そういう島なんだろう+31
-0
-
361. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:48 [通報]
災害起これば災難になるか返信+6
-0
-
362. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:49 [通報]
>>10返信
税金でいいから全員避難させて、戻せばいいのに
クルド人とか生保で外車乗ってるのに+169
-2
-
363. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:52 [通報]
>>357返信
大災害でなく大災難だよ
+5
-0
-
364. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:55 [通報]
>>351返信
学者も分かってないのに+7
-0
-
365. 匿名 2025/07/02(水) 16:15:00 [通報]
>>346返信
エレベーターも止まる+5
-0
-
366. 匿名 2025/07/02(水) 16:15:04 [通報]
>>46返信+31
-4
-
367. 匿名 2025/07/02(水) 16:15:25 [通報]
>>10返信
まだ避難してないの?
大丈夫?+0
-1
-
368. 匿名 2025/07/02(水) 16:15:33 [通報]
大阪北部地震のとき被災したけどただただ寝不足と不安な気持ちしかなくて正しい情報や安心が欲しくて色々情報探してたら「これ以上大きい地震がくる」とか「〇日に震度7が来る」とかデマ情報がいっぱい流れてて不安だったの思い出した。返信
被災地の方はただただ不安だと思うからこんなときに7月5日が〜とか言って煽ってる人達見るとほんとイライラする+40
-3
-
369. 匿名 2025/07/02(水) 16:15:39 [通報]
>>1返信
まさかお金持ちとかひっそりと脱出してないよね。
要人とか、+4
-1
-
370. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:17 [通報]
>>360返信
2021年には震度5強がここで起きてるよ+8
-1
-
371. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:20 [通報]
東日本大震災は日付まで当てたのに今回はそこは分からないんだね返信+4
-2
-
372. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:22 [通報]
心配だね、この機会に備蓄を確認しとこうか、みたいなまともで前向きな話をするトピと返信
中国と自民の陰謀で台湾有事で選挙とyoutuberとたつきの予言の日が~みたいなあたおかな話をするトピを分けて欲しい+19
-1
-
373. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:30 [通報]
>>1返信
能登半島の地震と津波みたいにならないといいけど。複数の断層が動いたんだよね、能登は。
近隣の島民は避難してもいいと思う。+5
-0
-
374. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:32 [通報]
>>335返信
横だけど、あの特徴的な「こんにちうはぁぁ」みたいな発音がすぐ脳内再生された自分がちょっとイヤになったw+5
-0
-
375. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:40 [通報]
>>145返信
気持ちは分かるよ 志は素晴らしい党
ただ日本の運営任せれるかな?
外交グダグダにならないかな?
他国のリーダーと対等に対話できるか?
根回しとか腹の探り合い 狡猾さが求められるのよ
だからと言って石破自民に託すつもりはないけど
悪夢の民主党政権下を覚えてるから本当に今悩んでる
若い人達はネットの情報だけを鵜呑みにしないで自分で調べて 反対意見も見て聞いて 自分で考えて
私を含めて会ったこともない人を簡単に信じないでね
否定してる訳じゃないのよ
突っ走る熱さが怖いの+26
-3
-
376. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:42 [通報]
みんなで宇宙船に乗って宇宙に逃げちゃおうぜ…月に移住だ…返信+4
-0
-
377. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:50 [通報]
>>366返信
中国に逃げよう、
中国政府助けてくれるはず!+0
-28
-
378. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:53 [通報]
>>363返信
あら更に曖昧感増す表現なのね…+2
-0
-
379. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:56 [通報]
>>337返信
これが世界一親切で思いやりに溢れた日本人のセリフらしい+13
-2
-
380. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:01 [通報]
>>359返信
とりあえず病院いこっか
だいぶ楽になるよ+4
-1
-
381. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:02 [通報]
災難ってなによ。停電とかかな返信+0
-2
-
382. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:05 [通報]
この炎天下で家が無くなったら、子供も私もアウトだよ。どうしよう。不安が募るだけだわ。地震情報見ないようにしたいけど、無理だよね見てしまう。返信+10
-0
-
383. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:21 [通報]
7月5日って大谷翔平の誕生日なんだね、持ってる男だわ返信+6
-2
-
384. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:32 [通報]
>>64返信
2匹の龍、、すずめの戸締まり思い出す+22
-2
-
385. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:39 [通報]
太陽風の大停電はいつおきてもおかしくないんでしょ返信
そっがマジ怖いんだけど+2
-0
-
386. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:43 [通報]
>>366返信
誰の核爆弾です?+31
-1
-
387. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:51 [通報]
トカラが揺れだしたら返信
千葉・能登新潟・北海道とか他も誘発されるんでしょ
地震で歪みが解消されれば、他に歪みがたまる
あとは噴火つながりで火山フロント+3
-1
-
388. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:16 [通報]
危険ならとっくに会見してそうだけどな返信+2
-0
-
389. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:18 [通報]
>>22返信
議員全員飛行機今乗っていたら泣くね+15
-2
-
390. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:21 [通報]
>>383返信
アメリカだから関係ないよ
+3
-0
-
391. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:40 [通報]
>>22返信
あなたがお金出して島民の方達を非難させてあげたら?+6
-26
-
392. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:45 [通報]
>>204返信
海底火山かな+10
-0
-
393. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:51 [通報]
また震度4返信+4
-0
-
394. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:53 [通報]
またでかそうなのきた…(強震モニタみてる)返信+3
-1
-
395. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:58 [通報]
トカラ列島また来た最大震度4m5.3返信+3
-0
-
396. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:59 [通報]
>>256返信
関東だけど東日本大震災の時は地震が続いてそんな感じになった+6
-0
-
397. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:15 [通報]
>>387返信
個人的に
日向灘
も危ないと思う+5
-0
-
398. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:17 [通報]
震度5からは揺れ方が怖い返信+11
-0
-
399. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:27 [通報]
>>334返信
....?
そう言うなら、あなたより真面目に生きている外国人もいる。
ただただ恥ずかしい!
+0
-0
-
400. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:33 [通報]
>>309返信
特に目に余るのがラブミードゥって人だと思う
全方面の時事ネタ、数字、災害、日付にフラグ張りすぎじゃない?
コヤッキーも彼を持ち上げるのも驚いてる
本当に当たってると思って取り上げてないかと。
全方面に山張ってるからこそ、当たる確率も上がり、その分再生数とれるから意図的に持ち上げてそう+12
-2
-
401. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:44 [通報]
6月下旬から鹿児島県南部のトカラ列島で地震が頻発しています。南海トラフ地震と関連があるのでしょうか。返信
鹿児島県の屋久島と奄美大島の間にあるトカラ列島。6月21日からトカラ列島では悪石島を中心に震度1以上の地震が700回以上起きています。なぜ、この地域でこれほど多くの地震が起きているのか。地震に詳しい鹿児島大学の井村隆介准教授に聞きました。
「トカラ列島の地震が起こっているエリアは、今回特別なわけではない。これまでに何回も群発地震が起こってきたエリア。プレート境界の地震ではなく、大陸側のプレートの中で起こっている。例えば、熊本地震や阪神淡路大震災のような都市の直下で起こる地震」
愛知・岐阜・三重の東海3県では、南海トラフを震源とする巨大地震の発生が危惧されています。トカラ列島の地震との関係性はあるのでしょうか。
「全くないと言っていいと思います。これまでにも(トカラ列島で)大きな地震が2021年などに起こりましたが、それで南海トラフ巨大地震が起こったことはない。南海トラフの周辺で(地震が)起こっているので、気持ち悪いと考える人もいると思いますが、今起こっている地震が将来の南海トラフで起きる地震に影響を与えることは考えなくていい」
+5
-5
-
402. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:46 [通報]
>>108返信
これ以上外国人観光客が減ったらやばいって言うのが本音だろうね+2
-5
-
403. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:49 [通報]
>>13返信
蓄積されたダメージが心配ですよね。
自宅の話ですが、5強と4で住宅基礎の一定箇所が集中的にヒビ割れだらけ、その辺りの外壁が基礎にかけて潰れてるぽくなってたんです。
大工さんに修繕を頼みサイディングごと壁を剥がしてみたら、耐震金具が何個も曲がったり浮いたりしてました。
パシーッと金具から亀裂入った柱も見つかったので、分かる限り直してもらいました。
同じ敷地内でも地盤の強弱は多少なりともあって、そして揺れの向きでも影響受けやすいらしいです。
耐震基準て、震度6程度の最初の1回を防ぐ為の基準だと言うようなことを大工さんが教えてくれました。+82
-0
-
404. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:01 [通報]
>>359返信
スマホとテレビ捨てたら良いと思うよ+3
-1
-
405. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:03 [通報]
>>383返信
日本に居ないから関係ないし持ってるよね+8
-1
-
406. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:18 [通報]
>>398返信
北陸に住んでるけど能登の時に体感したわ
揺れも怖いし音も怖い+15
-0
-
407. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:24 [通報]
九州民は眠れない返信+6
-1
-
408. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:36 [通報]
>>372返信
あたおかねぇ
中国の工作員?
+0
-3
-
409. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:45 [通報]
強震モニタで反応あっても、キャンセルになる事数回。珍しい。返信+3
-2
-
410. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:47 [通報]
また震度4?!返信+9
-0
-
411. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:51 [通報]
>>400返信
7月2日何か言ってた気がする+0
-1
-
412. 匿名 2025/07/02(水) 16:20:58 [通報]
>>364返信
私の中では地震関連の学者は占い師カテゴリーだ
自分の足と備蓄だけ信じるわ+6
-3
-
413. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:00 [通報]
>>407返信
普通に寝る+8
-1
-
414. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:19 [通報]
>>3返信
16時17分にまた震度4+7
-0
-
415. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:22 [通報]
私のおっぱいも返信
ぷるんぷる〜ん揺れたわよぉ〜ん+3
-22
-
416. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:23 [通報]
>>334返信
いやマジで帰るなら今のうちだよー
日本人は何度も乗り越えてきたから耐性があるけど多分無理だと思うよー
帰りなー
+17
-2
-
417. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:33 [通報]
>>315返信
夢を見た日時が7/5午前中
あとがきでは「夢を見た日時に大災難がくるなら7/5午前」ってニュアンスだった
それが早とちりな人達に勝手に読み違えられて7/5午前だよ~!って1人歩きしてしまってる+20
-8
-
418. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:37 [通報]
>>1返信
一時期千葉でも大きめの地震が頻発してたよね、その後何も無いけど。今回も何も起きるなよー+6
-0
-
419. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:38 [通報]
また地震返信+1
-0
-
420. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:38 [通報]
これから公開される東京MERの映画が、リアルになりそうで怖い…返信+0
-2
-
421. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:40 [通報]
>>9返信
2021年にトカラ列島で群発地震が続いた時は、島民に希望を聞いて半数くらい(30名)が鹿児島市内に一時避難したことがあった
震度5以上が頻発するとさすがに怖いし、離島だから大きな被害が出た時に救助活動も難しい
畜産業とか役場、消防、インフラ関係で働く人は離れられないだろうけど、少なくとも子供や高齢者はそろそろ避難した方がいいかもね+185
-2
-
422. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:40 [通報]
令和になってもノストラダムスの予言の頃と何も変わらないんだな返信+4
-0
-
423. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:52 [通報]
また来たと思ったらキャンセル返信
良かった!+2
-0
-
424. 匿名 2025/07/02(水) 16:21:58 [通報]
>>5返信
震度5以上だと鳴るんだっけ+17
-0
-
425. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:02 [通報]
>>381返信
石破続投…+5
-0
-
426. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:11 [通報]
>>192返信
そう、本人は7月5日に夢を見た(ここには書いてないないね)ってだけで7月5に起こるとは言ってないって否定してた
そしてその震源では地震は起こらないって専門家が否定してた+29
-1
-
427. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:23 [通報]
来るな来るなと思うけど生きてるうちに大地震が高確率で起こるんだもんね、いつならいいやら。返信+3
-0
-
428. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:24 [通報]
なにもないなにもないなにもない返信+2
-0
-
429. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:31 [通報]
>>408返信
自己紹介じゃん…中国政府様助けて!とかアホなのかと+6
-1
-
430. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:40 [通報]
太平洋側がなんなのってね。詳しく教えろよってね返信+1
-0
-
431. 匿名 2025/07/02(水) 16:22:51 [通報]
>>10返信
何人くらいいるのかな?
+5
-2
-
432. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:26 [通報]
街中本当に害人ばっかになったな。日本のこと好きないい人もいるんだろうけど害人ってだけで睨みつけてる。イライラする。返信+4
-0
-
433. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:34 [通報]
>>7返信
でもさ、あんなちっこい島なのに津波は来ないのね+0
-2
-
434. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:42 [通報]
>>422返信
ノストラダムスの本書いてた人印税で家買ったからね
この世が終わると言いながら+8
-0
-
435. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:44 [通報]
鹿児島ヤバイ返信+0
-0
-
436. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:45 [通報]
>>393返信
今日だけで震度4以上
2025年7月2日 4時32分ごろ 震度5弱
2025年7月2日 9時14分ごろ 4
2025年7月2日 9時10分ごろ 4
2025年7月2日 9時06分ごろ 4
2025年7月2日 14時51分ごろ 4
2025年7月2日 14時22分ごろ 4
2025年7月2日 15時26分ごろ 5弱
2025年7月2日 16時17分ごろ 4
+7
-0
-
437. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:48 [通報]
>>425返信
ひえぇぇ😰+5
-0
-
438. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:08 [通報]
>>10返信
調べたら十島村には義務教育学校(小中学校)がいくつかあるみたい
小中学生だけでも疎開させられないかな+42
-2
-
439. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:19 [通報]
>>388返信
そうなんですよね…。だからなんか心のどこかで油断してしまう。油断しちゃダメだと思いつつも…+3
-0
-
440. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:21 [通報]
>>64返信
中国中心の地図で二匹の龍なの?
たつきさんは中国人なんだね。+18
-25
-
441. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:23 [通報]
>>431返信
このトピで600〜700とはみた+2
-0
-
442. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:24 [通報]
ACジャパンのCMでゆうちゃみが避難バッグにこんなの入れてるよ3日分備えよう、みたいなCMみたことある?返信
あれ、フジテレビ以外でも見るようになったし、いつの間にか英語字幕が追加されてた
前は英語なかった気がするんだよね
万が一に備えてってことだと思うけど、まだ備蓄してない人はした方がいいと思う
+9
-0
-
443. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:29 [通報]
予言馬鹿にしてる人達はYouTubeでいいから勉強して返信
本当にヤバイよ+1
-30
-
444. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:36 [通報]
地震そのものもだけど停電が怖い返信+9
-0
-
445. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:39 [通報]
来月なったら今年中は気をつけろとか言ってんだろな笑返信+6
-3
-
446. 匿名 2025/07/02(水) 16:24:58 [通報]
>>1返信
人生こんなかたちで終わるのかな。
+0
-5
-
447. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:05 [通報]
>>411返信
ラブミードゥは月の半分以上危険日設けてるからね
あの人がある意味1番すごい()占い師+12
-0
-
448. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:22 [通報]
10分に1回地震おきてるよ。 ヤバいよ。返信+7
-0
-
449. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:23 [通報]
地震警報取り下げって何?返信+0
-0
-
450. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:32 [通報]
>>426返信
二つの龍・・・国同士の争い
だから衛星や核ミサイル
がその場所において大津波という流れかも。
+16
-0
-
451. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:38 [通報]
>>415返信
こう言うこと書く人の心理が分からない
ふざけてるにしても全く面白く無いし
普通とは思えない。一体どういう疾患の人なの?
可哀想と思う+22
-3
-
452. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:39 [通報]
気象庁はなんて言ってるんだろう返信
地震研究してる人もいるでしょ+8
-0
-
453. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:41 [通報]
>>338返信
地震じゃなくても週刊誌とか全部信じるんじゃない?
逆に地震系信じなくても週刊誌信じきってる人もいるし、ほおっておくよ+1
-1
-
454. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:56 [通報]
>>407返信
九州の中心に近い都市の熊本までの距離を測ると、おおよそ400km弱
うん、寝るわ+6
-1
-
455. 匿名 2025/07/02(水) 16:25:56 [通報]
また来たけど震度推定なし m5.4返信+5
-2
-
456. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:05 [通報]
もうやだ怖い返信+3
-0
-
457. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:21 [通報]
猛暑で農作物がヤバいんだなぁ災難だ返信+6
-0
-
458. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:25 [通報]
備蓄用って買ってもすぐ食べちゃうのよな返信
全然備蓄できないw+17
-2
-
459. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:55 [通報]
>>445返信
「座標がずれた」
「みんなの思いの力で未来が変わった」
「パラレル世界の日本の7月5日には地震が来てる」
こんな感じやろ
+10
-1
-
460. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:03 [通報]
>>10返信
氷河期を平気で見捨てた政府なんか信用しないほうがいいよ。+80
-1
-
461. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:09 [通報]
>>451返信
いい歳したおばさんが書いてると思うと気持ち悪いよね、よこ+9
-2
-
462. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:21 [通報]
そこの映像全然ニュースでやらないけど、誰も取材行ってないのかな返信+5
-2
-
463. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:30 [通報]
お米のパック買いだめしちゃった。スーパーにいっぱい並んでたからみんなそこまで心配してなさそう…?返信+3
-4
-
464. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:00 [通報]
>>451返信
ガル男だと思うので、レスしないで通報押すのみ+27
-0
-
465. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:07 [通報]
新燃岳の噴火の影響でJAL鹿児島ー東京が欠航返信+4
-0
-
466. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:07 [通報]
>>401返信
気象庁はなんと言ってるんだろう+2
-1
-
467. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:24 [通報]
>>462返信
でもマスゴミはヘリがあるのだから行く気があればいけるよ+6
-1
-
468. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:24 [通報]
>>443返信
ネットリテラシーを学びなよ…
今は小学生でも習うことだよ+11
-0
-
469. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:50 [通報]
なんか芸能人のスキャンダルニュースがちょくちょく来るけど、どうでもいいわ。返信
また来たトカラ!2ヶ所同時+3
-4
-
470. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:00 [通報]
>>378返信
例えばちょっと自転車で出かけた時に滑ってドブに落ちてしまった…とかも、その人にとったら大災難やんか と思ってしまった(実体験)+4
-1
-
471. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:14 [通報]
>>469返信
キャンセル+0
-0
-
472. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:26 [通報]
>>464返信
男だったとしても病気の人としか思えないわ
貴方のお父さんや兄弟も男性でも書かないでしょ?+3
-1
-
473. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:42 [通報]
>>436返信
古い家は徐々に何かがズレてふと倒壊しちゃいそう…
我が家が古いから東日本大震災の直後、地震が頻繁に起きてた時そんなこと考えてたの思い出した+7
-1
-
474. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:45 [通報]
石川県の地震の時も東京まで揺れたから範囲が広いかもしれないし、どんな影響が出るか分からないからとにかく島民の方を避難させて欲しい。返信
政治家の皆さん、守ってあげる行動とってください+9
-0
-
475. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:53 [通報]
>>462返信
行ってるよ2日朝震度5弱観測 地震相次ぐ悪石島から中継 島民から疲労の声「眠るのが怖い」 鹿児島(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2日朝、震度5弱を観測した悪石島から中継です。 89人が暮らす悪石島の集落からお伝えしています。 2日午前7時半ごろフェリーで悪石島に入りましたが、地震による断続的な揺れを感じます。 相次ぐ地
+12
-0
-
476. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:10 [通報]
耐震基準クリアしてる家でもこんなに何度も大きい地震に耐えられるのかな返信+9
-0
-
477. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:13 [通報]
>>9返信
船で避難するのは津波の危険がある以上バクチ過ぎるから、やるならヘリでだよね
自衛隊の大きいヘリなら最大50人は乗れるらしいけど、それでも時間かかるなあ+70
-0
-
478. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:21 [通報]
>>14返信
どこの島の方ですか?+11
-0
-
479. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:25 [通報]
>>462返信
行ってるよ
ニュースでちょいちょい島民にインタビューしてる
子供達も怖がってたよ+13
-0
-
480. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:29 [通報]
みんなの7月5日はなにするの?返信+1
-2
-
481. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:32 [通報]
ゲリラ豪雨や台風も増える時期だし、35度越えとか猛暑の日が多いし、こんな時に停電とか断水とかなったらと考えると無理すぎる…返信
モバイルバッテリーと災害用トイレと水、いくらかの保存食くらいは普段から用意しておくようにしようね!+1
-0
-
482. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:33 [通報]
>>451返信
小学生なんじゃない?書き込んでるの。何も面白くないけど小学生ってそういうの面白がるじゃない+7
-0
-
483. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:44 [通報]
>>471返信
某強震モニタが映されてるチャンネルを見てるけど、キャンセル報多いね+3
-0
-
484. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:52 [通報]
桜島も来ちゃったらカオスだねこれ返信+0
-0
-
485. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:54 [通報]
>>471返信
キャンセル多いよね+0
-0
-
486. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:57 [通報]
震度3も結構揺れるよね返信
252 名無しどんぶらこ sage 2025/07/02(水) 15:43:43.79 ID:Jc4yi69c0
7月02日 トカラ列島近海
15時27分 震度5弱 M5.5
15時07分 震度3 M4.9
15時03分 震度3 M3.2
14時59分 震度3 M5.2
14時51分 震度4 M5.1
14時25分 震度3 M5.0
14時22分 震度4 M4.5
12時34分 震度3 M3.6
09時58分 震度3 M3.0
09時10分 震度4 M4.2
09時06分 震度4 M4.4
08時01分 震度3 M3.4
07時44分 震度3 M3.4
06時31分 震度3 M4.2
04時03分 震度5弱 M5.1
00時24分 震度3 M3.4
00時22分 震度3 M3.5+4
-0
-
487. 匿名 2025/07/02(水) 16:31:10 [通報]
>>91返信
まさか政府は建物を壊して島民を移動させてそこに…+5
-2
-
488. 匿名 2025/07/02(水) 16:31:33 [通報]
>>480返信
普段通りに過ごすよ
予言の内容変わったの知らないの?+12
-3
-
489. 匿名 2025/07/02(水) 16:31:34 [通報]
>>475返信
悪石島って名前すごいね
+4
-0
-
490. 匿名 2025/07/02(水) 16:31:49 [通報]
>>472返信
よこ
ガルに書き込んでる男って時点で深く考えないでスルーするだけでいいと思う
フナムシが堤防横切っても怒らないでしょ、そういうレベルよ+7
-1
-
491. 匿名 2025/07/02(水) 16:32:17 [通報]
>>488返信
知らない
私は歯医者いく+0
-4
-
492. 匿名 2025/07/02(水) 16:32:24 [通報]
>>472返信
横
女に何でも良いから構われたいから書いてるわけよ
いちいち触らないのが唯一の正解
5ちゃんの女性系の板の鉄則
荒らしに構うのも荒らし+22
-0
-
493. 匿名 2025/07/02(水) 16:32:52 [通報]
>>452返信
地震の専門家はどの人もとにかく「トカラは大ごとにはならない」ばっかりだよ
何の根拠も出さないでそう言われてもねえ、、、+10
-2
-
494. 匿名 2025/07/02(水) 16:33:13 [通報]
>>224返信
能登半島地震の前も、トカラで群発地震が起きてたの、今でもはっきり覚えてる。
今回は回数が多すぎる・規模がだんだん大きくなってるから、末恐ろしい……+47
-7
-
495. 匿名 2025/07/02(水) 16:33:19 [通報]
>>433返信
よこ
震源が浅いから震度4とか5弱で結構揺れは大きいけど、今のところはマグニチュードはそれほど大きくないから津波を引き起こすほどの力はないよ
とはいえこの先収まるのか、もっと大きな地震が来るのか、地震学者でもわからないからなあ…遠い宇宙より地球の地下の方が観測が難しい
+8
-1
-
496. 匿名 2025/07/02(水) 16:33:25 [通報]
大地震っていつも騒がれてないときにドカンとくる返信
7月になんて絶対こない(何事も絶対はないけど)
普通に出かけるよ
備蓄はしてるけどね
ニュースに取り上げられるほどとは驚いた+5
-2
-
497. 匿名 2025/07/02(水) 16:33:27 [通報]
また地震だって返信+0
-1
-
498. 匿名 2025/07/02(水) 16:33:29 [通報]
>>401返信
これ、全くないとか言ってて、もし来たらどう責任とるのよ?+4
-9
-
499. 匿名 2025/07/02(水) 16:33:33 [通報]
数分置きに揺れてる。返信
震度推定なしが増えてる+2
-0
-
500. 匿名 2025/07/02(水) 16:33:41 [通報]
不安で夜眠れないよね返信+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する